2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 39機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 23:21:31.70 ID:eU6efx670.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 38機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505720744/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 17:37:04.34 ID:lNX6lm9g0.net
脚本は電撃系のが無理を感じない事が多いと思うけど
やはりアニメ制作でも出版社の違いは大きいんけ?

あと"プロデューサー"とクレジットされてる人数が
多いのダメそうな…

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 17:54:34.23 ID:253MHFVR0.net
>>209
キレイになっちまうわぁぁぁぁぁぁ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 17:56:05.61 ID:Z8+pXp690.net
>>211
あなたのためなんです!あなたのー

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 17:58:25.45 ID:iS61f9gx0.net
新しいスーツ、I2
見て下さい!

そろそろイカルガ・タイプ2が必要ではないだろうか

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 17:59:46.61 ID:VMK5KW6K0.net
電撃も富士見もKADOKAWAだろ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:07:20.19 ID:GbSswTgL0.net
>>191
脳筋王子じゃないかと
双方王族専用機だしね

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:09:40.52 ID:VMK5KW6K0.net
てか昔は電撃って主婦の友社だったんだけどなw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:10:38.63 ID:r4ceeMbM0.net
標準的な近接戦仕様機のアルケローリクス
脳筋仕様の金獅子

まあデッドマンズソードは剣馬鹿仕様なんだけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:17:41.41 ID:siyv8V0W0.net
アニオリ仕舞いするだろうか
ノリでもいいからイイ感じで何かしら締めてもらいたいものよね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:19:45.41 ID:GbSswTgL0.net
>>216
ただしケツ持ちだけだがな
角川の乱で編集部が退社したりとか

後に凱旋復帰する大事件(不祥事)が・・・

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:30:14.46 ID:kvcOAxz40.net
>>214
一応、系列になっているが、厳密には別

特に富士見は、編集が特に酷く、度々作家とトラブル起こして電撃や角川等々に移籍しまくっている印象ある

電撃は元々、主婦の友社だが部門丸ごと角川に売却(政治的取引)された関係で独立性が高い(強力な収益力を誇る作品が有る為)

メディアファクトリー(MF)は経営問題から角川傘下に入った影響で現在、角川に頭が上がらない様子

角川(スニーカー他)は編集部の実験的市場投入がまま有る為、予想外な作品が陽の目を見るケースある


ヒーロー文庫は電撃部門を角川に売却後、そのノウハウを活かして立ち上げた主婦の友社の文庫
元々、資金の掛かるアニメ化には消極的だったが、主婦の友社創立100周年記念として『異世界食堂』に白羽の矢が当たった
それに平行して同文庫の『ナイツマ』にバンダイからアニメ化交渉提案があり、結果として二本立てでアニメ化される事となる
どちらの作品もヒーロー文庫として初の試みなので、最終収益等が以後のアニメ化に影響を与える試金石となりうる

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:33:58.22 ID:dBkaqbFt0.net
ヒーロー文庫系のアニメ化の未来がかかってるって感じ?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:35:30.96 ID:EPPBc/8i0.net
>>220
ナイツ&マジック、異世界食堂共に今期の人気アニメになったるから主婦の友しては喜ばしいね。
利益になっているかは知らないけど。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:35:39.90 ID:lNX6lm9g0.net
ふーん…いろいろあるんやね
電撃が丁寧なアニメ等の展開で収益性が
高いという理解でエエんかな?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:40:01.98 ID:kvcOAxz40.net
>>221
二期が有るか?も含め、今後に影響与えるだろうね

因みに異世界食堂は軒並み好評価(書籍売上含む)
円盤も売れて欲しいが

ナイツマはバンダイが絡んでるから(というか製作資金の大多数を出してる)最終話の評価がどうなるか…だろうね

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:53:18.60 ID:iS61f9gx0.net
イカルガ氏にデンドロみたいなウエポンシステムくっつけてシルエットアーマーカテゴリ作ろうず

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:54:36.07 ID:Z8+pXp690.net
>>225
エルくんが否定するんじゃないの

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:57:08.79 ID:iS61f9gx0.net
ロボオタの拘り面倒臭いね
だからこそイカルガ氏が生み出せたんだろうけど

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 18:59:03.27 ID:siyv8V0W0.net
まったくだ
アイアンギアは見た目ロボになれるがアレはどうなんだ?と問うたらどんな返事が来るのか想像だに出来ないロボフェチ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:01:43.88 ID:2LXa4TN4d.net
>>224
最終話の評価よりもおもちゃの売上だろうけどね。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:02:21.31 ID:r4ceeMbM0.net
プラモ出したら買うってのに

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:02:35.30 ID:eGOUD9sb0.net
>>225
それだったらイカルガとグェラリンデとアルディラッドカンバーとツェンちゃんが変形合体して
巨大シルエットナイトになった方がエル君らしい気が

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:04:37.61 ID:2LXa4TN4d.net
>>228
空母は認める。ロボの活躍の場を奪うくらい強い戦艦は認めないスタンスだからOKじゃね?
スパロボVにおけるヤマトこそチート高性能であるがゆえに否定しそう。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:05:16.10 ID:B21wOq8H0.net
マクロス(要塞艦)はあんなのロボットとしては認めないだろうな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:10:31.44 ID:GbSswTgL0.net
可変戦闘機をロボとしてみればマクロスには必要不可欠だから大丈夫でしょう


実の所、可変戦闘機でマクロス級は落とせるしね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:11:17.49 ID:CxJ1zocC0.net
>>233
ザブングルのアイアンギアは認めるけど
マクロス(要塞艦)はNGなのかな?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:13:05.91 ID:Mm+5fBJ80.net
マクロスだけの戦場は容認できないんでしょう
つーかヴィーヴィルはマクロスですらないわけだし

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:13:09.69 ID:HZTyPfFX0.net
>>223
電撃は過去のアニメ化で使える弾(新作)が無いw
第二期製作なら結構弾があるのだが、こっちは過去のアニメより質は落とせないので製作部門に難がある

ラブライブは滅びろー

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:14:47.89 ID:siyv8V0W0.net
劇場版でマックスのバルキリ−とでかい女のやりあいとか面白かったけど巨人男女達が着るアレ等は微妙だね

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:15:16.76 ID:dBkaqbFt0.net
>>229
おもちゃと言ってもアールカンバーとグゥエールの大量生産に向かないロボ魂のみだし

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:16:50.37 ID:CxJ1zocC0.net
>>238
シルエットギアがあるんだから否定はしないだろ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:17:41.11 ID:iS61f9gx0.net
エルきゅんは折角イカルガ氏のチート出力がありながら火力的にパッとしないのも拘りなのだろうか?
獅子砲作ったのならコスパは別としてぶっぱ系兵装はOKなんだろうしイカルガ氏の決定力のなさをどうにか
する算段はあるんでしょうね?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:17:56.32 ID:siyv8V0W0.net
>>235
砲台付き集合住宅兼基地かw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:18:13.25 ID:Py1WxQiB0.net
異世界食堂は製作期間7ヶ月で放送開始したけどこっちはもっと余裕あったんか?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:18:21.27 ID:70yIFxCd0.net
フレームアームズと絡んでくれんかな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:18:32.24 ID:Mm+5fBJ80.net
>>240
シルエットギア「だけ」になる戦場は認めないと思うよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:18:35.72 ID:siyv8V0W0.net
>>240
そういやそうか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:21:44.85 ID:CxJ1zocC0.net
>>245
TVにはリガードやグラージが居たから「だけ」にはならないよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:21:59.56 ID:r4ceeMbM0.net
>>241
いやいやあのルガーランスのビーム見て言ってんのか

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:22:57.44 ID:Mm+5fBJ80.net
>>247


論点ずれてない?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:25:06.07 ID:2LXa4TN4d.net
>>236
マクロスΔみたいに戦闘機形態ばかりでのドッグファイトが増えることを懸念して変形ものは作らないかも

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:25:29.11 ID:2FSsCsNl0.net
>>238
クァドランシリーズはパワードスーツタイプのメカとしては現在でも通じる秀逸なデザインだと思うわ。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:25:56.51 ID:lNX6lm9g0.net
ストーリーとグラフィックの完成度の差が気になってたけど

主婦の友社…とりあえず本が売れたらOK
バンダイビジュアル…新しいロボネタが欲しい
その他…ロボアニメ作りたい

みたいな感じか…

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:27:30.81 ID:siyv8V0W0.net
その他…沼にいるのであんま気にしていない

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:28:08.90 ID:Z8+pXp690.net
シルエットナイトを凌駕し洗浄の主役になるのは全否定でそ

マクロスとかありえんわ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:28:24.48 ID:+euyDYkxM.net
>>241
ヴィーヴィルのブレスと拮抗するほどの大火力なんだが

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:28:32.20 ID:r4ceeMbM0.net
いやロボならいい

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:29:22.53 ID:GbSswTgL0.net
>>243
CGは工数が厳格だから
手描きのような大量動員は無理だから
1年ぐらいは掛かってるんじゃね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:29:30.18 ID:siyv8V0W0.net
>>254

更なる開発の意欲が増すのではなかろうか?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:31:50.24 ID:BcIwHwLn0.net
ロボを囮にしてパワードスーツで飛竜に潜入し、体内から破壊って戦略もないんだろうなぁ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:33:00.85 ID:CxJ1zocC0.net
つうかエル(倉田)的に可変機をどう思っているか?だろうな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:33:56.97 ID:koL3yo560.net
>>229
バンダイ的には、先ず配信収益(現在好評)
次に円盤売上
そして魂のアールカンバー&グゥエールみたい

アールカンバー、追加変更パーツでアルディラットに出来たら売上増えるだろうに(同じくグゥエールも)
企画的にはイカルガの試作モックが出来てるとか噂があったけど未確認

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:35:06.65 ID:CxJ1zocC0.net
>>259
エル君「そんな寝たばこで焼死する作者の漫画みたいな事をするわけないじゃないですか!
    (最後はベヘモスハートを暴走で地球破壊END)」

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:35:38.94 ID:GbSswTgL0.net
>>254
むしろマクロス級のほうが弱い
スーパーノバ以降の高性能VFの方が
マクロス級にとっては落とせないレベルの脅威だし
YF-29以降だと絶対に倒せないと言っても過言ではないし(パイロット次第だが)

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:41:11.64 ID:dBkaqbFt0.net
AI制御の初代マクロス(ただし対空砲火はキチガイじみてる)vsYF-19(イカレたレベルのスーパーエース搭乗)でマクロス負けていたな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:45:33.92 ID:Z8+pXp690.net
>>258
倒す意欲だけは増しそう

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:48:11.82 ID:Z8+pXp690.net
>>263
とりあえず原作にも問題出ちゃうようなifとゆうかマクロスから離れなさいって

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 19:55:02.86 ID:HZTyPfFX0.net
>>264
非公式のムック本のエピソードでは訓練ではあるもののVF-19,22を含む数百機の包囲をぶち抜いてその奥にあった空母にタッチダウンかけた機体がある。
YF-24という機体だがパイロットはロイ・フォッカー勲章を8回授与され8回剥奪されたといういわくつきのパイロットだったという・・・

あの世界では高性能機に腕利き乗せると防衛艦隊とかすり抜けて護衛対象ぶち抜けるというタチの悪い世界でもある。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 20:39:50.23 ID:6GI0ML/bd.net
>>267
最新八巻原作ネタバレ?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 20:55:32.73 ID:HZTyPfFX0.net
>>268
ヴァリアブルファイター・マスターファイル VF-19のネタだよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:00:23.39 ID:PPgyqLKN0.net
オラシオはデストロイドを好みそう
飛ばないけど

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:14:08.50 ID:oI2vThPO0.net
>>194,201
原作・脚本・監督:宮崎駿とか
プロデュース・脚本・監督:宮崎駿とか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:16:51.59 ID:grSS47QhM.net
先日のデストロイドをディスったのを見るに
マクロス系は否定されそうだよな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:20:08.56 ID:oI2vThPO0.net
>>205-206
そういうのはな、ハードディスクにチベット仏教のマントラ書いた画像を入れとくといいんだよ
(SSDやeMMCじゃ意味がない)

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:43:01.11 ID:ni0AyNHy0.net
>>273
HDDが功徳で早く極楽に行くんですねw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:49:10.02 ID:Z8+pXp690.net
>>271
ネトゲの嫁9話でぐぐりなさい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:51:00.88 ID:oI2vThPO0.net
>>274
それに近いことを、新興宗教に入ってて亡くなった親戚の遺族に言ってやりたい気分だが、
流石に口が裂けても言えない
(スティーブ・ジョブズと似たような感じだな)
それが身近に二人もいるから笑えん(宗派は全く別)

ちなみに、HDDにマントラ積んだのは2000年代の話だが、
OSが時代遅れになるまで保ってた気がする

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 21:57:21.62 ID:khXxVt+cM.net
>>276
軍事板に帰れよw

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 22:02:16.59 ID:oI2vThPO0.net
>>277
なぜに軍事板?
早く逝った親戚は民間人で単に癌ってだけだが?

…それともパヤオネタの方か?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 22:15:50.90 ID:oI2vThPO0.net
>>275
録画しながら観てたが
作者がアニメの脚本書いたのか

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 22:17:53.99 ID:Z8+pXp690.net
>>279
うむ、9話は作者が脚本を書いて原作の補完までしていたのだ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 23:39:12.03 ID:mgS6np7BC.net
>>273
入ってないと思ってんのかw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 23:41:52.58 ID:oI2vThPO0.net
>>281
仮にもマニ車だぞ
回転しなきゃ意味ないだろうw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 23:48:26.91 ID:Z8+pXp690.net
カミ車をぐるぐる回して代用

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/23(土) 23:55:54.32 ID:oI2vThPO0.net
まあ、その、なんだ
地元の(寺の)名前が入ったロボット魂とやらが出たら一体買うかw
原作小説3巻巻末にも主人公のルーツだと云うようなことを書いてたし

何より巡礼の手間が省ける(ぉ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 01:40:11.90 ID:+4JLW8ML0.net
まず原作量が増えないとどうしようもないw

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 01:52:46.94 ID:1dF2+6C/0.net
いよいよこんばんほうえいか・・・錦鳥してきた・・・(´・ω・`)

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 02:03:19.73 ID:4IgWeJuF0.net
>>220-224
しかし最低でも(1期、2期で)2クールを視野に入れた構成にして欲しかった
ロボヲタ的にはそんなに進行のテンポが速い方が好まれるのか?
庵野さんは1話目で(主人公が)ロボットに搭乗して戦うまでを描くのがいかに難しいか説いてたし

ジャンルが違うが(電撃の)SAOなんかは劇場版のみならず3期目に入りそうな勢いだな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 02:06:41.95 ID:+4JLW8ML0.net
ドワーフたちの日常アニオリ話とかならアリかもしんない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 02:09:53.39 ID:Bz8vC89r0.net
>>287
バンビジュとしては当たるかどうかわからないって事もあるからダイジェスト仕様なんじゃないかと
当たると思っていたらホビー事業部が関わってくるから

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 02:18:41.83 ID:4IgWeJuF0.net
>>289
個人的には良作だとは思うが世間でどう見られるか、さらに売れるかは別問題だからな
ホビー事業部が関わって来るならプラモ、ゲーム化が視野に入る…か

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 02:20:04.05 ID:7DFXtgC60.net
進行が早いのは好みの問題じゃなくて、
主人公機も出ないまま終わらせられない、
また、出しただけで終わらせることもできないと言う必然からだと放映当初から言われてたのに、
なんで今さら2期云々言うのかね
2クールにしたらダレるとも散々言われてたし、
原作の主婦の友社のほうは販促費用対効果が薄くなる2クール分のカネ出すの嫌がるだろうし

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 02:28:32.83 ID:4IgWeJuF0.net
>>291
結局そこに行き着くんだよな…
原作だと3巻の最後でイカルガ登場で終わってたが、アニメだとそこで切れないよな
無論費用の問題もある_
台所事情ね…

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 02:54:03.34 ID:R9Jh27AJd.net
>>292
何で二作品を同時期にアニメ化したんだろうね

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 02:59:28.16 ID:Bz8vC89r0.net
主婦友は異世界食堂メインでバンビジュがこっちのバックアップしているとか聞いた事が有る

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 03:00:27.21 ID:xSm1aCSGd.net
>>287
現在2クールの枠を取るのは難しいと聞く。原作小説が500万部ぐらい売れていないといきなり2クールは厳しそう。
ヤマト2199もなかなか枠が取れずにイベント上映から始めたらしいし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 03:41:29.08 ID:4IgWeJuF0.net
>>295
ヤマトは小さい頃に再放送で刷り込みされたクチなんだが、
昔のヤマトは再放送で支持を得てきてるんだろ?
はじめからヒット作だったわけじゃないと聞く

一方で近年でも、シド・ミードデザインのが続かなかったり、
西崎プロと松本氏の対立があったりと、個人的には好きであるにもかかわらず、
萎えさせられてきてる

そんな中で2199のTV放送は好印象だったわけだが、
2202を(2199と)同じスタッフを集められない状況下で出したのはどうなのか
という気がする

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 05:18:19.30 ID:Qt7arGRUd.net
>>295
リゼロが異常だっただけだしな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 05:30:58.73 ID:xq7WKEBc0.net
>>288
いいかもね
親方、ドワ子達の日常を観て見たい
ナイトスミスに光を!

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 06:24:05.41 ID:Im41MguP0.net
ヤマトは揉め事が多い印象があって火中の栗感があったからな
2199の関係者には感謝してるわ、死ぬ前にリメーク作が見れて

苦労しただけに完全燃焼したんやろ、続編はストーリーが微妙やし…

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 07:06:11.63 ID:FZLGSe8i0.net
>>299
監督が変わったから…

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 07:10:48.65 ID:F3Vq7kgT0.net
出渕降板・・・

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 08:56:56.45 ID:NErdWFap0.net
近年の2クールロボ物は冗長過ぎてなあ
1クールで良かったと思う

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 08:58:41.70 ID:Y/3Id0Ec0.net
そんなことない。
こんな1クールアニメの作り方が主流になったら困る。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 08:59:37.85 ID:QJU2FbrnM.net
空を自由に飛び出すと面白くないんだよな
ガチャガチャと陸戦やって欲しい
赤いのと剣だらけの戦いがよかった

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 09:01:31.19 ID:gBmOT+1W0.net
困ると言われても困る
嫌なら自分の思うようにアニメ業界を推移させられる金力か権力持ちなさい

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 09:02:33.27 ID:JG6eczEX0.net
2クールは自分も望んでいたけど、
増えた12話×20分=240分で何を映像化するかと考えると論外にしか思えなくなった
映画2.5本分も何を語るんだよw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 09:05:10.61 ID:Bdu6MsC+0.net
2期をやるとなるやっぱ原作が10巻ぐらいまで出ないと無いだろうな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 09:05:24.04 ID:NErdWFap0.net
>>303
本作に関しての話で
ロボ物自体は2〜4クールが良いけどね
ただしガンダムの様に放送直後にプラモデルを売り捲るのが前提だけどね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/24(日) 09:05:43.73 ID:Bz8vC89r0.net
個人的にはギアスR2のラストバトルもよかったな戦ってるの両方飛べたんだがエネルギー残量の関係で空中要塞内で三次元陸戦していたから
こっちはどいつもこいつも飛ぶなんて事無いから見る方は良いんだが(作る方は大変だろうが)

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200