2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/Apocrypha Part26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 16:25:24.78 ID:ASBMSo3V0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を行頭2行にコピペしてください。

誰もみたことのない「聖杯大戦」ここに開幕―

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
2017年7月1日〜
放送局:TOKYO MX とちぎテレビ 群馬テレビ MBS BS11
配信:Netflix

●関連URL
・番組公式サイト:http://fate-apocrypha.com
・原作公式サイト:http://www.typemoon.com/products/tmbooks/apocrypha/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/FateApocryphaTV

●前スレ
Fate/Apocrypha Part25
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505624307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 20:16:38.38 ID:pztg9Ghc0.net
承認は一方的なんだよなぁ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 20:24:41.25 ID:l0E9BlP60.net
>>15
今の檜山には師子王凱は演じられへんやろな
猫王が精々ってところやわ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 20:26:11.32 ID:pEMLYrj2a.net
>>15-16
かわい子ちゃんオペレーターが承認しないと失敗する一例である。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 20:27:53.92 ID:5Ewi52ar0.net
apoってなんでノーツから無視されてるの?
円盤のジャケットは武内の書き下ろしじゃないしきのこもツイートとかせえへん

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 20:31:21.51 ID:TowgS3V30.net
>>17
年を取るとキツくなる事はあるね
関智一も、昔ドモンをやってた時みたいな声は出せないんじゃねーかなーとか

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:02:18.15 ID:EhpVgSDt0.net
アキレウス馬鹿にするけどあいつ最速よ?
亀には追い付けないけど

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:12:21.15 ID:0hzzQn0M0.net
アタランテお姉さんも足速いんだから
ならではの連携プレイも見たいですよ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:28:34.94 ID:RJf1ZD/mK.net
>>20
トシじゃなくても関智さんは一回喉やっちゃったからドモンはもう出せないらしい
声オタが言ってた

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:39:55.57 ID:rSwDuKfB0.net
アキレウス地味だってのも良く見るけど、
フツーに格好いいって今日日貴重な気がする。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:44:50.81 ID:5Ewi52ar0.net
>>24
あまりに普通すぎてただの劣化兄貴にしか見えんがな
かっこよくて強くて宝具スキル大量で仲間や師を思いやり義理人情に厚く欠点らしい陰もないまま退場
fgoでヘクトルとかペンテシとか出たから残酷性がクローズアップされてるけどapoではマジで地味

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:47:20.82 ID:FAw9ZT+T0.net
fateでこの手キャラは兄貴がいるからなあ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:49:40.44 ID:chv4uK+60.net
後腐れ薄い爽やか系はどうしても尖れないからね・・・

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:56:48.60 ID:Kfo6wkBh0.net
色物サーヴァントが多い中で英雄然としたアキレウスを見るとホッとするよ
ああいうキャラは一人はほしいわ
アニメじゃまだ全然影薄いけどこれから存在感を増していってほしい

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:57:37.04 ID:VJBgq2x30.net
割りと容赦ない印象がある兄貴と比べるとな・・・イマイチなのが拭いきれない

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:58:05.39 ID:7OCSgkvp0.net
アキレウスと兄貴では内面に決定的な違いがあると思うけどな
兄貴なら敵陣営に師のスカサハがいたとしても(殺せるかはともかく)殺すことに迷いはないだろうし

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 21:59:08.23 ID:e/pK+bOna.net
アキレウスってどんな性格かぶっちゃけ把握できてないわ
強さに自信がある、人のことを姐さんと呼ぶタイプのひと、マスター関連を不信に思うだけの知能はある、
あとなんかあったっけ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:00:44.43 ID:+2RyJkRP0.net
>>15
ヴラド公とダーニックの合体の割には、
ショボくね?というのが正直な感想だった。
ドラキュラというには余りにも儚い

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:02:41.94 ID:7OCSgkvp0.net
>>31
身内に甘く敵には苛烈 強さに自信がある故の慢心のしやすさ

アキレウスの魅力は後半にギッシリ詰まってるので2クール目にご期待下さいとしか言えん

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:02:55.71 ID:rSwDuKfB0.net
正直今のところしっかり見せ場あってキャラ掘り下げできてるサーヴァントっている?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:04:10.37 ID:chv4uK+60.net
>>32
いや誰よりドラキュラではあったぞ
むしろドラキュラすぎて負けた

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:11:45.36 ID:+2RyJkRP0.net
>>30
原典の伝承では、クーフーリンの兄貴は
ゆえ合って敵味方に分かれたスカサハ女王での
修行時代からの親友、フェル・ディアド(フェルディアとも)も
激闘の末にゲイ・ボルクで引き裂いて倒しているからな。
命を掛けて闘うとなれば、どんなに親しい者でも
倒してしまえる凄みが兄貴の強さだな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:16:04.98 ID:2rdQoAxp0.net
実は合体したダーニックが弱くて負けたんじゃね?

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:16:07.87 ID:VJBgq2x30.net
>>32
ドラキュラ過ぎて聖書の言葉喰らって死んだから何とも

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:27:02.57 ID:5Ewi52ar0.net
ドラキュラだから炎が弱点のはずだけど元のヴラドより丈夫になってないか
あとマスター消失したけど魔力供給源はホム電池のままってことでいいのかね

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:28:29.19 ID:GarikLJL0.net
フツーの吸血鬼は月落としたり時止めたり物質創造したり絶対零度呪文唱えたり
数百万の死人召喚したり吸血破壊光線撃ったり出来んから・・・

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:30:01.86 ID:TowgS3V30.net
凄くどうでもいいが
ケツが9個になったダーニックを想像してしまった

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:54:51.29 ID:+k46bkFZ0.net
>>39
設定上は通常ヴラド時より総合的に力は増してるらしい
魔力供給用ホムンクルスはジークに賛同した連中が助けちゃってるからあの時点だともう無いね
ドラキュラの総魔力はたぶんヴラドの元々の保有分と周りにいたホムンクルスからの吸血分がある感じかな
現界維持用パスはダーニックの魂が張り付いた所為でセーフなのかも

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:06:15.55 ID:ZggKHyLVd.net
アニキとアキレウスに戦って見てほしい
おそらくアニキが勝つだろうけど

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:08:51.21 ID:fhBVC/6O0.net
アキレウスは相手が先生だからあまり活躍できてないけど実力は吸血鬼ヴラドが反応できないほどのスピードでボコるくらい強いんやで...
兄貴でも相手するのは大変だと思う

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:10:18.83 ID:TowgS3V30.net
超スピード vs 必中

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:12:47.68 ID:0hzzQn0M0.net
やっぱ赤側強すぎませんかね…
神話から呼びすぎなんですよ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:16:53.38 ID:RXvn6mIca.net
ドラキュラモードだとドンくらい強いの?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:17:52.14 ID:7OCSgkvp0.net
そもそもゲイボルクを発動させてもらえる隙が作れるかどうか
サーヴァント最速の脚力に神域の槍捌きは兄貴でも普通に相手するのはキツイよ

ネタバレになるから言えんが投げの方のボルクはアキレウス相手に通用しないし

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:20:09.56 ID:5Ewi52ar0.net
>>46
黒・赤
ジーク>モドレ、モドレでは相性的にも勝率が極めて低く作中で勝てない発言
ケイロン>アタランテ、アタランテが勝てる要素が見当たらない
ヴラド<カルナ、魔力量・補正やらで勝機はあるがカルナのが基本的に上
アヴィ>シェイクスピア、マスターの趣味で呼ばれた単純な戦力として上
アストルフォ<アキレ、趣味優先で呼んだセレニケがガイジ
フラン<スパル、電池があるのに燃費がいいという理由で呼んだカウレスがガイジ
ジャック<蝉、ガイジ

単に黒の戦略ミスの可能性が極めて高い

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:21:24.47 ID:3eUbHNjO0.net
>>47
決定打持ってるの広範囲を焦土にできる宝具と炎の魔力放出攻撃できるカルナくらいで
あとのメンバーじゃ結局再生と霧で倒しきれずジリ貧で長期戦になれば勝てないと思う

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:22:13.99 ID:CFHIERuB0.net
ゴルドおじさんの険が取れて気のいい親戚のおじさん風になってほっこりくる
フィオレ・カウレス姉弟とのやりとり

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:22:23.54 ID:VJBgq2x30.net
>>49
確かにカウレスが悪いな
ウルトラどアホのセレニケは論外としてさ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:26:19.90 ID:TEE5zz/f0.net
>>50
吸血鬼には陽光って弱点があるから長期戦はヴラドのほうが不利だよ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:27:04.17 ID:yZVj6dLO0.net
カルナさんって防御めちゃくちゃ強くて
攻撃力しょぼいイメージあるんだけどさ、自害しろって言われたときどうやったら自害できる?ランサーの兄貴のように槍が体を貫通するイメージわかない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:27:05.96 ID:fhBVC/6O0.net
>>50
モドレは可能性ありそう
広範囲攻撃可能だし

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:28:02.76 ID:0hzzQn0M0.net
ゴルドおじさんは既に聖杯大戦を一歩引いて
見始めてる感じする
たぶん酒の力で覚醒したんだろうなぁ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:28:08.38 ID:ASBMSo3V0.net
急に令呪がきたので
急ぎで用意できなかったのならケイローン先生の聖遺物使い回しとかフィンの聖遺物使い回しすればいいじゃないとかキニスンナ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:29:18.85 ID:fhBVC/6O0.net
>>54
防御力に比べたら攻撃力低いと思うかもしれんがアポの鯖の中では圧倒的に高火力だぞ
自害する時は鎧外しそう

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:33:10.67 ID:TowgS3V30.net
>>54
鎧を外して、槍を自分に突き刺せば簡単に

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:33:51.99 ID:CFHIERuB0.net
つかドラキュラ化したヴラドって代行者ならあんな簡単に殺れるものなん?
単にヴラドの意識の妨害?で動きが止まってたから?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:36:59.23 ID:EhpVgSDt0.net
カズィクルベイとかまだ使えるならルーマニア国内だと無理ゲーだろう

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:37:49.40 ID:3eUbHNjO0.net
>>53
日が出る数時間単位の超長期戦粘れる可能性あるのアキレウスくらいじゃね?後の連中は
スペック的に長期戦できる防御力も火力もないからな。吸血鬼ヴラドなんだかんだでスペック高いからな

>>55
モーさんは残念ながらスペック不足だと思うわ。正直宝具使う隙すら作れないと思うわ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:40:18.43 ID:yZVj6dLO0.net
>>59
あの人鎧着てるのか、細いから分からなかった

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:42:39.31 ID:0hzzQn0M0.net
鎧(タイツ)かな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:43:25.91 ID:ASBMSo3V0.net
>>60
サラッと投げてるけど原作だと代行者がよく使ってる黒鍵より異常レベルの威力とか書かれてたよ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:44:42.23 ID:chv4uK+60.net
魔力のボディペイントかもしれない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:47:00.00 ID:VJBgq2x30.net
>>60
サーヴァントの上にシェイクスピアが強化してるんだろうな
そりゃ即死だわ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:48:42.45 ID:LMGIphHOa.net
黒鍵はエンチャントしとらんぞ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:50:57.11 ID:+k46bkFZ0.net
黒鍵や洗礼詠唱が強力なのはシロウ神父の能力

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:51:10.40 ID:fhBVC/6O0.net
鎧あり
https://i.imgur.com/1JmArXN.jpg
鎧なし
https://i.imgur.com/Ap8dWBO.jpg
エクストラver
https://i.imgur.com/pXdSNBu.jpg

比べてみるとかなり違う
ちなみに鎧の仕組み
https://i.imgur.com/SHuQeEw.jpg

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:51:21.12 ID:FAw9ZT+T0.net
>>48
チートなルーン強化がある時点でどうとでもなる
兄貴の真のヤバさはルーンだし

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 23:56:07.87 ID:chv4uK+60.net
つか鯖同士ならアレキウスのが強いと思うが兄貴はお供がやべーしなぁ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:00:12.27 ID:DZ/PPEcvK.net
そういや、なんで兄貴はオガムからルーンに変更されたの?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:07:03.35 ID:DQSrxpK10.net
>>73
きのこの無知

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:11:21.88 ID:BG30A9zz0.net
きのこはギリシャ神話のテセウスとペルセウスの逸話も勘違いするくらいだからな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:12:49.10 ID:K/NyBL66M.net
設定変えればよかったのに
なんでルーンにはこだわるんだろ?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:13:53.26 ID:oSagicFI0.net
>>71
ルーン(刺しもだけど)でそんな簡単に格上に勝てるならもっと作中の扱いも良いし、各人の評価も高いだろうに
実際はそんなことないし、格上相手に明確に勝てない扱いなのも多いし言うほどチートじゃないぞ
総合力やバランスは良いしいまでもかなり当たり鯖なのは間違いないけど大英雄上位ほどの強さは明らかにないぞ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:18:19.59 ID:bk6F8XDC0.net
>>65
>>69
あぁシロウが特別なのか
埋葬機関のやばい連中並かそれ以上かね?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:19:55.78 ID:TdwrrpIr0.net
今更変えたらメディア媒体が混乱するだけだから固定したんじゃね

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:22:56.11 ID:K/NyBL66M.net
設定が変わるなんて型月じゃよくある事だし平気だと思うんだけどなあ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:25:19.63 ID:zcYtsIkt0.net
やっぱ黒鍵を持った男は通常の10倍くらい恰好良く見えるな
どうにかリアルで再現したいもんだ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:25:39.86 ID:TdwrrpIr0.net
埋葬機関つか尻カレーの黒鍵はまた別モン

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:30:42.55 ID:IR+5ohU90.net
>>77
幸運判定次第であっさり死ぬアルクの立つ瀬がないだろ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:38:56.72 ID:oSagicFI0.net
>>83
アルクはブースト率が相手によって天と地ほど差があるから正直参考にしにくい
最大ブースト時だと金色白面にわずかとはいえ勝率あるくらいだし
金色白面とか歴代鯖(規格外除く)全員で掛かっても瞬殺できるレベルだし

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:42:10.66 ID:IR+5ohU90.net
>>84
個体能力で鯖4体分は明言されてるな
その上でブースト入るっぽいから普通に大英雄上位クラスだろ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:50:12.96 ID:TdwrrpIr0.net
アルクは相手の単純なステで引き出し変わるから宝具バトルのこっちじゃマジ基準にならん

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:50:39.30 ID:DURbug3U0.net
型月世界の力関係って良く分からんな
ゲームは格ゲーのメルブラしか持ってないけどネロカオスとかワラキアって武闘派の英霊に勝てるくらい強いんかな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:57:04.30 ID:wPYm6bTL0.net
>>44
吸血鬼相手にぶん殴った後流れていくところに緑の光が見えるけどあれアキレウスか
早すぎているの気づかなかったw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 01:01:03.96 ID:oSagicFI0.net
>>87
27死徒は一部の規格外除けば基本的に5次の三騎士(設定でたのがsnくらいだから)は安心・有利レベル
ただし一部の規格外は鯖どころか神霊でもきついレベルの強さだから強さの差が激しい

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 01:03:32.08 ID:oB4SSKQC0.net
ネロはきのこも可能性あるって言ってるし殺しきる宝具や概念あれば大概勝てると思うが
ワラキーはすでにただの現象だから勝ちも無いが負けもないと思う(まさに台風)

メルブラでやった攻略法はワラキーの成り立ち知らんと出来んしな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 01:04:30.42 ID:IR+5ohU90.net
27祖は上位除いて基礎ステC単純威力型のランクB宝具で大体互角だったかな?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 02:56:12.95 ID:d/rhPuHP0.net
ドラキュラ読んだことないけどドラキュラあんな理性も何もないような動きするもんなのか?
無理やりやらせたからあんなんなったんか

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 03:13:04.89 ID:/gTLYefrx.net
ヴラドの吸血鬼と月姫の吸血鬼って同じ概念?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 03:14:07.33 ID:NMROfOO70.net
SNの兄貴は知名度補正と言峰で弱体化してるだけだから……
本当なら城と戦車も持ってるはずだし多分剣も使えるから……

と言いたいところなんだが冬木以外でもステータスもスキルも宝具も変わらないどころかスキル縛るくらいだしなあ
かといって聖杯使われてたとはいえオニキはカルナと師匠余裕で倒したんだから大英雄クラスの実力あるだろうし
でもEXTELLAでもトップサーヴァント(と同格)扱いされないし……(これはガウェインもだけど。同格扱いされたのカルナだけなんだよね)

兄貴の強さはよくわからん

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 03:29:36.15 ID:j4Nv8Rk60.net
コンプティーク9月号より

>Q.ギルガメッシュとアルクェイド(30%)はどちらが強いのですか?
>アルクェイドがサーヴァント4体分の強さなのに対しhollowでは
>ギルはサーヴァント5体分+αと読み取れる描写がありましたが。

>A.アルクェイドの強さの定義に、「相手に合わせて出力を変えられる」と
>いうものがあります。バックアップである星からの絶対命令として、
>相手の強さよりやや上の出力しか許されないのですね。で。
>アルクとサーヴァントの個体面としての能力はほぼ同格。
>サーヴァントは各々の宝具を、アルクは無限のバックアップをもって戦い、
>その相性によって差が出るわけです。シンプルイズベストなアルクは
>オールラウンダーなので総じて勝率が高いだけであって、どうしても苦手な
>相手というのは存在します。例えば、本人の能力はアルクと同格でも、
>その武装がとんでもなく多く、用途も多岐にわたる場合とか。
>アルクが許される引き出し額は相手の『個体能力』に準じるので、
>ギル様のようなタイプには、ほら、ねえ?そしてサーヴァント5体分+α
>というのは、単純な「火力」の比較です。『残骸』たちのようにそれぞれが
>雑兵レベルの相手になら攻撃をかわされることもないので、後はもう
>ひたすらに武器の多い者が有利というか。ブロードブリッジにおいて、
>1対1で優れたサーヴァントはあんまり目立てないのはそのためです。
>あと、通常アルクェイドはサーヴァント約2体分の個体能力ってことでひとつ。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 03:31:58.31 ID:j4Nv8Rk60.net
Q:サーヴァントの強さとは、どれくらいのなモノなんでしょう?

きのこ:これはですね、攻撃能力はだいたい戦闘機一機分なんですよ。
戦闘機は個人で立ち向かうには強力すぎる力をもっているけれども、一つの街を滅ぼすには何度も補給しなければならない。
ただ連中(サーヴァント)が厄介なのは、奴ら霊体なので通常攻撃が効かないんですよ。
破壊力においては近代兵器のほうが強力なものが多いんですけど、通常兵器が聞かないと言う時点でいまだ最強。
で、戦闘機も核弾頭を搭載できたりするように、宝具をそれぞれ備えており、中にはとんでもない宝具を持ってる奴がいる。
だから、強さは戦闘機ぐらいだと言うのがイメージしやすいかなと。
あと、ギャグっぽく言うならば「月姫」のアルクェイドの4分の1くらいかな?
サーヴァント一人だとアルクが勝つだろうけど、サーヴァント二人だとアルクがてこずってる間に後ろからプスッと…いけるかな。


アルクのつよさは鯖と同格で2体分で4体分
これはもう分からんね

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 03:48:07.82 ID:TdwrrpIr0.net
アルクは60%あたりから一段と規格外化する戸愚呂弟みたいなもんだと思って

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 04:16:33.21 ID:5DmXU6tk0.net
>>94
オルタニキがカルナ倒したのも不意討ちなのが微妙な感じ
あとオルタニキは強さで槍や術を上回ってるはず
兄貴はアルテラにびびって逃げたしメドゥーサと一緒にアルトリアにボコられたりしてるから大英雄下位〜中位くらいのイメージ
上位や最上位の連中にはスペックや描写で負けてる印象
格上相手にも刺しボルグでワンチャン作れる強みあるけど

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 06:26:53.65 ID:suAyukvw0.net
>>94
知名度補正にマイナス効果は無いって聞いた

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 07:08:11.13 ID:eqBGrBKE0.net
五章のオルタニキはそもそも聖杯の力で生み出された化け物だからなあ
普通に召喚されるオルタニキと同一の強さではないし

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 08:33:45.01 ID:HxBZVqAI0.net
そういやFGO5章のカルナさんって黄金の鎧有りなの?
鎧でダメ1/10にしてなお即死に持ち込むオルタのゲイボルクヤバくね

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 08:41:15.37 ID:mQPpYunK0.net
>>101
不明、再臨状態は鎧ある状態
マテでは鎧は封印されてると書いてるが
コレが悪竜の鎧といったものと同じくゲームシステムとしては使えないという意味なのか
シナリオでもホントに持ってきていないという意味なのか意見が分かれている

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 08:47:46.15 ID:8GC8EKaNM.net
>>101
そのあと気合いでブラフマー撃つカルナ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 09:57:14.65 ID:oSagicFI0.net
シナリオとかで特殊能力ありだと言及ある上に戦闘でも効果発揮してくるし
むしろ鎧の効果が使われてる根拠のほうが無いと思うけど。鎧は無いんじゃなくて封印だから
再臨の絵は全然宛てにならないし。作中シナリオで鎧が効果発揮してる設定や台詞は全くないからな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 10:01:06.37 ID:KYGUtJFyr.net
つーか倒したっちゃ倒したけど別の奴と殺し合いしてる真っ最中に安全圏の遠距離から一撃ぶっぱなして倒しただけだからオルタの実力扱いされても違和感あるわ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 10:19:47.90 ID:BbrxbmYb0.net
実戦で勝てない最強に意味などない

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 10:21:56.34 ID:wdDDikho6.net
個人的に5章はボスが英霊の限界レベル、6章は神霊レベル、7章は論外っていうのが納得できる感じだわ
カルナ、アルジュナと同格だろうラーマを一方的にボコれるあたりとんでもなく強いだろうし

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 10:27:59.07 ID:VGE9g+oBa.net
アニキは多伎にわたる能力がクラスの制限をもろに喰らって
一芸に特化した相手にうち負けやすいんじゃね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 10:51:18.85 ID:9uP+4ZYwa.net
ジャンヌ出てくる度に此を思い出す俺の性癖
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/0/5/0545f6b3.jpg

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 11:47:53.23 ID:DQSrxpK10.net
兄貴って先手で速攻刺しボルクか投げボルク発動してしまえば大抵の鯖は倒せると思うけどな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 11:52:05.70 ID:DZ/PPEcvK.net
鯖の兄貴は能力劣化してるから生身の師匠に負けるのはしゃーない

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:06:29.52 ID:5DmXU6tk0.net
>>110
それいうと先手で対軍宝具や対城宝具撃てば勝てるって話になるから作劇上あり得ないと思う

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:09:50.28 ID:IR+5ohU90.net
刺しボルクは燃費がいいのが売りだからブッパ戦法が普通に視野に入るのが強みだな
魔力補給無しで7回撃てるとか普通にヤバい

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:10:06.42 ID:naK0uG+O0.net
ディルムッドが騎士道を我慢してヒット&アウェイに徹すれば勝てる、みたいなもんよ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 12:10:32.75 ID:oSagicFI0.net
>>110
むしろEXTRAくらいからどんどん扱い微妙になってる。大英雄レベルの相手とかだと
きつい感じの台詞や描写徐々に増えてるし、勝つの厳しい感じのやつも多くインフレに置いてかれてる
まあ中堅以下や大英雄レベルでも下位なら通用しそうだから大抵というのも間違いではないけど

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200