2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神撃のバハムート VIRGIN SOUL 62

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 11:59:12.89 ID:JYZSI2KR.net
>>903
脚本家の人はアレサンドの人生が愛おしいそうだから
そりゃ念入りに書きますわ

ある意味シャリオスなんかは設定上出さないといけないから書いてる感が強い
最初から最期までただのお人形で終わりそう
大石さんが本当に書きたかったのはアレサンドかもしれない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 11:59:41.59 ID:z1HfwjLj.net
ところで
なんでバハムート復活しそうだから
協力しててクリスさんは言わなかったの?
言えば2期のストリーは大きく変わってたのに?
なんで?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 11:59:51.53 ID:C9zeape/.net
二期のが面白いけど...ってまたその流れかよ

一期厨はいい加減にしろ!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:01:43.62 ID:15BhhbbM.net
1期厨とか言っても1話しかないしな
もう見るしかないのよ
だからあまりケンカしやんとき

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:01:59.20 ID:l6e3xZdn.net
>>907
脚本家の人はインタビューだとシャリオスに力を入れてるって言ってたよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:05:02.72 ID:MXgBEiCv.net
だから2期がダメって決めつけてる奴はアンチスレいってやれよ
脚本家、脚本家って何度も同じことうるせーな
スレ荒らししてんじゃねーよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:05:04.47 ID:JYZSI2KR.net
>>911
言ってないよ
https://ddnavi.com/interview/377512/a/

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:06:18.12 ID:Ne9KJg5S.net
そういえばシャリオス理想の男として書いたとかなんとか言ってたな
リソウとは一体…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:06:33.54 ID:aAWjJYnT.net
いまいち最終決戦感がねぇな
ルシフェルに至っては飾りになってるし
お前が本気出せば直ぐ終わるだろうに

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:08:41.96 ID:JWZbk5+U.net
またいつもの批判してるのは○○厨荒らしか

リタのゾンビで思ったけど、住人避難して街中が被害受けているのにあんなに船に届くまで死体があるのおかしくない?
ただやりたかっただけの1シーンだから深く考えたら負け?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:09:28.48 ID:70yIFxCd.net
ぶっちゃけストーリーは一期も二期も大したことないだろ。
ただよく動いて気持ちいいだけで。

そしてそれがすごく気持ちいい。
そういうアニメだ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:09:29.50 ID:l6e3xZdn.net
>>913
シャリオスを愛してるって書いてるやん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:10:58.26 ID:JYZSI2KR.net
>>918
それはアニメ観てからの話でしょ
「今はアザゼルに振られて、シャリオスを愛している感じかな(笑)」

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:11:23.92 ID:aARuvHHa.net
>>914
ダメな所を愛しく思うタイプなんでしょ
男性より母性本能を持つ女性の方がダメな奴に対する許容範囲は広い

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:12:39.53 ID:OCv2YrYh.net
>>915
そう?その反対でいかにも最終決戦って感じで盛り上がってたと思うけど
これで不満ならどのアニメ見て満足するんだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:12:44.30 ID:z1HfwjLj.net
だから
なんでバハムート復活するよて言わないの?
大騒ぎじゃんシャリオスのせいで

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:12:47.06 ID:FPx/+ICj.net
確かシャリオスとニーナは素敵だとかお似合いだとかは言ってたな
あとなシャリオスが自分が書いた通り完璧だったから満足みたいなことも

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:14:05.56 ID:JYZSI2KR.net
とりあえず読み直さず印象だけでインタビューの話するのは止めようよ
話がかみ合わないからw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:16:07.48 ID:15BhhbbM.net
ニーナ竜になってシャリオスをドロノスまで
運ぶんやろか?
シャリオス緑のせいで
腕の力入らんみたいやね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:16:34.65 ID:l6e3xZdn.net
せめて今回あたり「他の種族に王様が協力を要請したけど鼻で笑われて仕方なく力で統一しようとした」みたいな回想シーンがあれば今の展開も悪くなかったんだけどね
話の軸であるシャリオスがバハムート復活に向けて必要の無い戦争を起こして貴重な漆黒兵等の戦力を無駄使いしたアホな王様にしか見えないのが辛い

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:17:10.61 ID:Ne9KJg5S.net
雑にここまで来ちゃったからストッパーが無いんだよな
ああすればいいのにこうすればいいのにと視聴者をイライラさせる
ニーナには「飛べたら飛びたいけど…もうできない」とか喋らせとけば1秒で済むのに
アザジャンヌがシャリオス相手にちんたらしてたのも
ソフィエルとの共闘みたいに軽く揉めてれば違和感無かったのに
細かく残念で微妙にスピード感が無い

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:19:10.60 ID:aAWjJYnT.net
>>921
人神魔の共闘は悪くないがルシフェルが無駄に余裕かますわ
アレサンドまわりに尺を大分割いてるわ
漆黒兵の都合よく次々倒れていく演出もどうかなと思ったけどな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:22:05.57 ID:15BhhbbM.net
漆黒が血吐きながら戦闘してたけど
シャリオスが棒立ちやし
俺早くドロノス行かんと
後ろからバハムートが来てるんやでーくらい
言ってほしい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:22:38.04 ID:T3tTjdFN.net
まあ大石さんからすると1期のキャラはイマイチ魅力的じゃなかったそうだから
どうしても1期キャラよりある程度好きに書けるニーナやシャリオスの方が書きやすかったのは分かる
あと何故か愛おしく思ったらしいアレサンドも

せっかく恵まれた環境で良い材料が揃ってたであろう作品なのに
アニメ未経験の脚本家に素人のプロデューサー2人があれこれ口出した結果がこれかと思うと残念

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:23:15.97 ID:emRrq9VU.net
>>929
この期に及んでバハムート復活を隠してるのはどうかと思ったな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:25:27.09 ID:91bzlmXJ.net
>>930
大石さんは倫理観を越えたところに真実があるって言ってるから
普通のいい人には興味ないんだろうね

姉妹でひとりの男を取り合ったり
ドロドロの汚い人間関係が得意らしいし
アレサンドみたいなクズを描く方が好きそう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:26:06.30 ID:cvtXIAqQ.net
ニーナを散々ギャグ補正で都合よく動かしすぎて
散々ギャグ描写で死なないニーナがいるのに他モブはシリアスになるとアホみたいに死ぬで破綻していった

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:28:08.81 ID:91bzlmXJ.net
しかし脚本読んだだけで設定ガバガバのズタボロだし
こんなのでファンの承認が得られるわけないのに
なぜこのホンでOKだしたのかプロデューサーよ?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:28:17.16 ID:yi7Wd5Uc.net
陛下が到着した所ほんとすこ

今回詰め込んでたけどオモシロかった
もう一周してくる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:29:31.91 ID:ho9OulTm.net
たぶんアレサンドは大石さん大好きなダメ人間タイプの末路描写のためと
チート過ぎるエルを無効化するためのコマとして逆算してつくられたんじゃないか
飛び飛びでやや誇張気味のダメゆとり描写も生まれからずっと可哀想てんこ盛りで描かれてきたエルとは対照的だし
作中内外色んなヘイトを集めに集めて死んだって点ではある意味一番救いがなくて不憫ではある
来週エルが生き返ったらさらに

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:30:05.53 ID:K5/Hsbzy.net
シャリオスが感情無さ過ぎて不気味
人形みたいで怖い

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:30:07.64 ID:LmeBIdvo.net
今回の話ってさーシャリオスがバハムート討伐したいから協力してくれって魔族や神族に頼めばよかっただけの話じゃね?
シャリオスがコミュ障のせいで無駄な血が流れてるとしか思えんのだが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:31:32.28 ID:JYZSI2KR.net
>>937
だよね
ニーナに別れを切り出した後はもう用済みとばかりにシャリオスはずっと棒立ちのお人形
ただ立ってるだけ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:32:01.58 ID:jPPM1tTe.net
バハムート「はいはいわしのせいわしのせい」

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:34:26.22 ID:GRJG6KjQ.net
一期のキャラってつまらないのが殆どだったから大石さんの脚本のおかげで二期はもちろん一期からのキャラも生き生きして興味が持てるようになった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:36:39.85 ID:Ne9KJg5S.net
>>938
もしかしたら作品哲学は「コミュ障はダメ絶対」ってことかな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:37:04.63 ID:15BhhbbM.net
ピッポに積んでた荷物はなんやったん?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:37:53.08 ID:91bzlmXJ.net
>>936
実際そうなんだろうけど
大石静ってもっと色んなタイプの人間を書けるのかと期待してた
ダメ人間やグズ人間しか書けないなんて思わんかったわ

2期キャラのニーナやシャリオスでさえもうグッダグダになってるやん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:38:15.90 ID:15BhhbbM.net
>>941
わざと書いてる?w
シャリオス棒立ちなんだが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:39:21.17 ID:KA9i/jIy.net
>>932
さすが糞脚本家書くたけあるな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:40:46.24 ID:GRJG6KjQ.net
シャリオスはなるべく感情を隠そうとするキャラのに今更なに言ってるんだか
最愛のニーナが死んだって聞いた時もほぼ見逃すような僅かな指の動きしかなかったのに
鎧を着てる時にリアクションが見えなくても不思議じゃない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:42:06.32 ID:LmeBIdvo.net
さすがコミュ障

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:42:20.37 ID:91bzlmXJ.net
>>945
棒立ちだよ確かに
シャリオスは初期の頃の覇気も魅力も無い

悪魔に拷問してニヤリしてた頃の方がまだ個性があった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:42:44.45 ID:Ne9KJg5S.net
そりゃまあダメなのも人間味だろうけど
無理して立派なことしようと努力するのもまた人間味だと思うんだが
そこらへん作家畑の奴って偏ってる奴多いよな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:44:36.58 ID:GRJG6KjQ.net
>>949
それ悪魔を拷問ニヤリじゃなくて包帯悪魔がやっと現れたのニヤリのことじゃない?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:45:26.06 ID:px6CSUm+.net
シャリオスドロモス搭乗するまで奥で座っときや…
王国軍の士気あげたらサッとひっこんでろやい…
漆黒兵自滅で散りすぎやろがい;;

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:45:26.52 ID:GRJG6KjQ.net
二期の初期も大石さんの脚本でしょ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:47:15.41 ID:91bzlmXJ.net
>>951
包帯悪魔の影も形もないタイミングだったよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:47:18.24 ID:e9eNJQ/T.net
>>937
絵的には泣いたりわめいたりした方がいいだろうけど上に立つ人は感情的になっては駄目、
シャリオスは現実主義で冷静で理想的な王だよ
働いていれば分かるけど落ち着いて采配出来る人出ないと部下は大変本当にたいへん

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:48:42.19 ID:UNZ4PZ3Q.net
そもそも言わなければ存在感が出せないのにも関わらず厄災扱いされているバハムートとは一体
1期は復活しただけで世界滅亡の危機だったが

バハムートが本気出したらシャリオスも学者も死ぬから学者の課金で弱体化したという事でここは一つ…
ついでにルシフェルも

先週から言われているバハムートをアナティに連れてくるシャリオスがアホという行為も和らぐ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:48:46.10 ID:K5/Hsbzy.net
カプ厨のシャリオス妄想補完が痛々しいw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:48:46.75 ID:LmeBIdvo.net
神族に攻め入ったのは古代兵器を手に入れるためってのは百歩譲ってわかるんだが
魔族までたおしたのはなんだったんだ?なんか理由あったか?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:49:49.78 ID:JYZSI2KR.net
>>950
次スレ立てられる?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:50:39.65 ID:GRJG6KjQ.net
>>954
ニヤリのすぐあとそれカメラ目線が上に上がっているシーンのことでしょ
あれは包帯悪魔が現れたからだよ
少なくとも自分にはそう見える

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:51:15.50 ID:px6CSUm+.net
アレサンドは2期で一番感情の機微を言動や表情で丁寧に描かれたキャラかもしれないね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:52:13.64 ID:e9eNJQ/T.net
>>958
労働力と元はマルチネの本からの情報なので
魔界にいけばもっと古代兵器やバハムートの資料が手に入ると思ったからというところかな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:53:07.43 ID:Ne9KJg5S.net
>>958
資金調達パーティーのためのパフォーマンス説

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:53:26.29 ID:JYZSI2KR.net
次スレ立ってないからちょっと自粛してくれ

あと誰か立てられる人立候補頼む
自分はこの前立てたから多分まだ無理

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:55:03.56 ID:JYZSI2KR.net
>>963
ていうか>>950まだ居た、スレたて頼みます

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:56:52.34 ID:Ne9KJg5S.net
>>965
やってみる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:59:22.21 ID:FD0iuJIL.net
>>931
ジャンヌのノリ的にも、話したところでもう
「息子も居ないしどうにもならんから、もうお前殺してバハムートに殺されたるわ
世界と心中や」
状態にしかならん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 12:59:26.94 ID:F52ZBHJA.net
>>958
王都復興のための労働力
王都復興で経済が回ればドロモス建造等の資金源にもなる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:00:35.74 ID:QM8eXXvy.net
円盤特典リタ復刻ってゲームの方でやれよ
もっとるわいらねーし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:02:13.88 ID:erYCsy5X.net
>>968
人類の存亡懸かってんのに資金いるんか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:02:16.81 ID:vxUSRim5.net
カイザルゾンビ化おめ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:04:15.88 ID:EOvgJBKn.net
あー奴隷調達で説明つくか
でもまあそれで結局ほかの種族の反感くらって滅茶苦茶な状態になっちゃってるんだから世話ねえな…
てかバハムート弱くなってね?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:05:17.10 ID:F52ZBHJA.net
>>970
え??
だから存亡の危機だからこそドロモス建造を急ぐためなんじゃないの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:05:19.03 ID:DBAVrlxz.net
>>972
シャリオスのわんこ散歩状態

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:05:30.88 ID:FD0iuJIL.net
>>970
元々人間とは敵対関係と言うか捕食する側される側に近かったし、ある程度牽制しておかないと
変なタイミングで茶々入れられたら今の状況みたいな有様になりかねん

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:06:05.89 ID:Ne9KJg5S.net
次です

神撃のバハムート VIRGIN SOUL 63 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1506139101/

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:06:14.53 ID:v6Qrz0/V.net
王様が侵攻したから各陣営弱体化でバハムートの封印も無理なんじゃ……

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:07:04.18 ID:JYZSI2KR.net
>>976
次スレ乙ありがと

しかし誘導が終わるまでくらい誰も待てないのか
埋まったらどうすんだよw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:07:28.25 ID:EOvgJBKn.net
>>977
でぇじょうぶだ、ドロモスがなんとかしてくれる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:08:08.37 ID:FD0iuJIL.net
>>977
2千年前にゼウスとサタンがバハムート封印の為に実質去り、10年前の時点で主要な悪魔も
四大天使の殆ども去り
元々古代兵器使わないとバハムートが復活したら終わる状況
かと言って、神は古代兵器の存在を危惧してそれを運用しようとはしないだろう

なら俺が使ったるわ。寄越せ。事情を話すとまた無駄に古代兵器の警護固めそうだから、そうなる前に寄越さないなら殺す

大体こういう思考回路

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:09:15.71 ID:l6e3xZdn.net
>>979
それ人類絶滅レベルの被害が出るときの台詞ですよね?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:10:51.08 ID:e9eNJQ/T.net
>>980
4大天使殺しまくったのはジャンヌってところからしてジャンヌはとことん疫病神なんだなあ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:11:42.46 ID:91bzlmXJ.net
>>976
乙りMAX

>>960
それだったら包帯悪魔が現れた後もニヤリしてると思うぞ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:17:45.11 ID:aARuvHHa.net
>>976

>>982
そもそもはガヴちゃん達神勢がジャンヌを利用してゼウス復活の鍵にしようとしていた
そこをバハムート大好きマルチネが更に利用しただけだからあまりジャンヌを責められる話ではないんよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:18:11.10 ID:GRJG6KjQ.net
>>976
次スレ乙

>>983
現れたからニヤリしたって言ってるじゃん
シャリオスが何度もニヤリしてたら怖いわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:18:48.42 ID:ztENEMeG.net
ジャンヌとアザゼルの馴れ合い会話なしアイコンタクトだけの共闘ええやん!からのカイザル入刀

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:19:31.39 ID:UNZ4PZ3Q.net
>>980
ドロモスを妄信する理由もドロモスが効かなかったときのリスクヘッジも全くないな

それでいて他種族に黙って人為的にバハムートを復活させたりアナティに意図的に連れてきて被害を拡大させたり何がしないのか訳がわからない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:21:59.37 ID:aARuvHHa.net
>>986
そんな、人をウェディングケーキみたいに…

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:23:47.47 ID:UNZ4PZ3Q.net
資金調達といえば意図的に復活させる機会も時間もあったのにも関わらず
資金調達パーティーの舞踏会の数日後にバハムートを復活させるとか
資金調達パーティーの意味とは

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:24:47.36 ID:EOvgJBKn.net
ドロモスが全部なんとかしてくれるからへーきへーき
いざというときはアーミラがまたでてきて都合よくなんとかしてくれるよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:26:36.23 ID:91bzlmXJ.net
>>985
包帯悪魔の登場とは関係ないタイミングにしか見えない
自分がそう見えたのならそれでいいじゃん
わざわざこっちの見方を否定する必要ある?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:29:55.95 ID:F52ZBHJA.net
>>976 乙

>>987
バハムート復活に関しては前回言ってたじゃん
バハムートが封印を破ろうとする力を無理やり抑え込んでいたけど
両者の強度がどんどん上がってきているため臨界に来て破れたら
大陸の半分が消し飛ぶって

だからバハムートが力技で封印を破る前に
ドロモスを準備して封印を解いた

まあそもそもエイボスのそばでドロモス建造できなかったのか?とか
あるいはアナティからドロモス輸送するなりできなかったのか?とは思ったが

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:31:08.53 ID:GRJG6KjQ.net
ドロモス未完成の状態であのパワーだったから完成したら凄いことになるのは目に見えてるよね
代償は更に大きくなりそうだけど逆に未完成だったから代償が大きかったってのもあり得ないことではないね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:32:09.90 ID:JYZSI2KR.net
>>992
>>987は世界を滅ぼそうとしたマルチネが残した文書なんかを信用して
役に立つのかどうかもわからないドロモスだけを頼りにして
失敗した時の事を考えないのはおかしくね?って言ってるだけだと思うんだが?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:35:51.03 ID:GRJG6KjQ.net
>>991
そっちがしつこく絡んで来てるのに何言ってるんだか
自分は他の人の意見を否定するのに自分がされたら否定する必要あるとか言われてもねぇ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:37:01.23 ID:FD0iuJIL.net
>>994
実際問題バハムートの封印が解ける兆候はあったからこそ、信じてみる気にもなったんだろ

マルチネは10年前の時点で世界を滅ぼす気満々だったから、万一失敗した時に備えて
虚偽情報満載の罠として記録を残したとも考え難いしな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:37:43.91 ID:91bzlmXJ.net
>>995
先に否定して来たのがそっちなんだが?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:37:45.15 ID:e9eNJQ/T.net
>>994
バハムートの復活は分かりきってた事で古代兵器の力で抑えてたけど時間切れ
その間に出来る最善の事しただけ
どちらにしろバハムートは復活するから駄目なら人類全滅するだけだ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:38:39.34 ID:JYZSI2KR.net
>>998
人間だけでなんとかしようとして全人類滅亡かい?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:39:37.23 ID:F52ZBHJA.net
>>994

>>987の二行目に対してのレスだよ
放っておいてもバハムートは無理やり封印破って復活しそうになってた訳で
人為的にというか、バハムートが封印を破るに任せたらもっと危ない
だからドロモスが効こうと効くまいとバハムートがは復活するし
復活すればなす術もなく滅ぶ訳だから
可能性のある対策を施す価値はある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200