2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】メイドインアビス 深界25層

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 11:27:37.61 ID:+LrORDt9a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

さぁ大穴(アビス)へ――
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレは原作・ネタバレスレで行うこと。ネタバレに繋がる質問にはスレ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 7/7より順次放送・配信開始
金 曜 21:30 AT-X
金 曜 25:40 TOKYO MX、Amazonプライム・ビデオ(独占配信)
金 曜 27:00 BS11
土 曜 25:30 KBS京都
日 曜 25:25 サガテレビ
日 曜 26:05 テレビ愛知
日 曜 26:35 TVQ九州放送
月 曜 23:30 サンテレビ
その他、7/15より個別課金配信サイトにて見逃し(週遅れ)配信

●公式サイト
公式サイト:http://miabyss.com/
ラジオ公式:http://www.onsen.ag/miabyss/ 月曜14時頃更新
公式Twitter:https://twitter.com/miabyss_anime

■前スレ
【アニメ】メイドインアビス 深界24層 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505522993/

※おいこら回避: 「わかればよいよい(ちょろいなー)」 ​VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:49:26.87 ID:qpAsbnoK0.net
>>606
深層の情報は白笛が飛ばす伝報船(特殊な気球)からしか得られなくて
それも上まで届く確率はひどく低いという話から、
「下まで電線ひけばいいんじゃね?」というレスがつき
無理だろいや無理じゃないという言い合いが続くことになりましたw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:50:01.86 ID:dNRir9tb0.net
>>606
偏執卿がハッスルしちゃったから

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:52:22.70 ID:U3nDqlRU0.net
なんだそりゃw
「そこに気づくとはすごいね!なんで電線ひかないんだろうね!」
で終わりでいいんじゃないですかね・・・

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 19:59:49.43 ID:N1a0T/IgF.net
>>609
アビス内やオースで死ぬと魂はアビスに還り、遺物や別の何かとして生まれ変わる的な。
そうだとしたら死んだ人の数だけ遺物になるから遺物が溢れている理由になるな。
それにレグは死んだ犬のレグの生まれ変わり説もこの設定なら噛み合う。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:00:43.85 ID:e94iyouR0.net
なんで電線電線って執拗に書いてるの?
作者が電線描けばアビスにも電線引けて、
書いてなきゃ電線引けないってだけじゃん!!

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:05:48.46 ID:N1a0T/IgF.net
空想科学読本みたいな現実と照らし合わせるのが好きなんだろ?
あの手の話で行けばレグが火葬砲撃ったらレグごと空の彼方へ飛びそう。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:05:56.52 ID:TXras/dwp.net
リコの手がタマちゃんに刺された後に紫色に変色して腫れてたけど「毒 紫色 腫れ」でググったら、これアカエイの毒針みたいな症状なんだな
症状は刺された場所の炎症、血圧低下、呼吸障害、下痢、発熱等の全身症状が出て、最悪の場合、アナフィラキシーショックにより死に至るそうだ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:08:38.07 ID:I3gjxVso0.net
>>615
奈落の底から火葬砲で飛んできたのかもしれない
そしたら登場シーンで倒れてた位置より高い木のてっぺんが燃えてたのも納得だ!

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:09:06.24 ID:DOVc1uVX0.net
>>616
アドレナリン受容体注射しなきゃ!!(使命感

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:10:27.45 ID:/wHFznOI0.net
>>616
穴フェラギシアンしっこ?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:19:30.96 ID:/xwBP1rd0.net
発電だけならソーラーパネルがいいんでない?
インフラ発達してない国でもよく使われてるじゃん?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:19:54.05 ID:TXras/dwp.net
>>618
アドレナリンは強心作用、血圧上昇だから一時的な対処には有効だけど根本からの解決にはならない
タンパク質系の毒だから60度程度で不活性化するので、毒を吸い出した後に熱湯をかけるのが対処方法だと
手に熱湯をかけられて苦しむリコさん...

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:35:39.49 ID:j1DoeX4Y0.net
タマちゃんは妙に頭が良さげだったけど
実は成れ果てとかじゃね?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:39:29.57 ID:Na/5cgtAd.net
アナフェラスキーショック

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:46:33.48 ID:Rl83AA6b0.net
なんかの蛇の毒を大きなコップ一杯ぐらいの血に混ぜたら血がデロンデロンの寒天状に凝固した動画見た事あるな
こんなの人間の体内で起きたら速攻で死ぬなあ、と思ったわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 20:59:26.28 ID:jZvvOw7S0.net
>>622
オーゼンさん言ってたやん 自分より狡猾な生き物が下層にはウジャウジャいるって

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:10:21.65 ID:lBW+1wFO0.net
アナ・フェラ・スキー・ショック

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:12:52.45 ID:oj2GCTiv0.net
>>621
熱湯攻めは魅力的だな
熱湯で喚いて皮がデロンデロンになって鳴いて、皮膚の治療でヒキつるリコとか魅力的だな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:13:37.98 ID:6L8GAnqpa.net
>>598
ネタバレすると、四級遺物は100年毎、三級遺物は500年毎、二級遺物は1000年毎、一級遺物は2000年毎に特定の場所にリスポーンする
特級遺物や奈落の至宝については不明

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:25:31.68 ID:7RuuEp1l0.net
ひどい火傷や膿んだ傷口に、殺菌した魚の生皮を貼って治療する方法が有効らしいね
アビスでもそんな治療法やってそう
きのこはりつけるくらいだし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:45:05.30 ID:vUH8SiJSF.net
>>628
マイクラかよ。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:45:30.44 ID:jmrP0Zqv0.net
湿潤療法か

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:48:29.71 ID:2uF3AD5P0.net
>>622
ヒグマの知恵の働かせ方とか、聞いたことない?
自分の足跡の上を踏んで戻り、横に隠れて、追ってきたやつらの後ろから襲いかかるなんて手を使ってくるんだけど

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:48:34.14 ID:5xPBZAPA0.net
ローマとか2000年くらいたってるけど、地下掘るとまだ色々出てきたりするらしいしな
まあ成り立ちも広さも発掘への熱意も全然違うけどさ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:49:27.40 ID:DOVc1uVX0.net
湿潤療法って最近じゃねえの?
ついこないだまではカサブタは傷を治すのに必要なんだぜ!みたいな医学だったろ
今でもカサブタが治癒を遅くしてることを知らんやつ多いし...

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:51:32.07 ID:oj2GCTiv0.net
湿潤療法は身をもって体感するまで信じられないのはしゃーない
本当に衝撃的

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:54:38.85 ID:awbceI7d0.net
医学の定説なんてコロコロ変わるんだから聞きかじった知識でドヤ顔せん方がいいぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:55:35.57 ID:U3nDqlRU0.net
ガーゼにアズレン(?)べっとりつけて毎日ガーゼ交換されるって治療されたことあるけど、それだったのかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:07:38.71 ID:ltUuVols0.net
未だに湿潤療法に懐疑的な医者が居るくらいだからな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:08:43.20 ID:DOVc1uVX0.net
>>637
アズノールやね。軟膏の。
抗ヒスタミンの中でも比較的副作用の少ない方だから使い道多いから持ってるわ
あと口内炎用のケナログとか諸々の風邪にツムラの漢方とか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:13:57.55 ID:zzAOR4u60.net
シーカーキャンプって排泄物どうしてるんだろ
大断層へ投げ込んでるのかな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:16:34.95 ID:ltUuVols0.net
肥料にしてんじゃね
何かしら栽培してるだろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:19:46.25 ID:DOVc1uVX0.net
マルルクの肥料… //

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:24:12.24 ID:WIJbJJ5D0.net
>>636
彼の中では自分の医療知識は常に最新で正しいんだろう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:36:28.40 ID:bFAgpA0Z0.net
>>423
ばっかオメー原作の胴体のラインとか
腕のバランスとかのこだわりに気づかないのか!?

本作ではあまり強調されてないけど
同人誌で「少年のすらっと伸びた脚が好き」とか言ってるあれな人ですよ作者は

でもその脚のラインがほんとに美しく何かに目覚めそうになるんだけど

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:37:50.62 ID:vUH8SiJSF.net
現実を引き合いに出すのは別にいいんだけど
電線も医療もフィクションに重ねて考えた所で不毛な話にしかならんわな。
つくし卿がその辺答えるとか描くならまだわからんでもないが。

どうせ話すならアビスの謎部分にスポット当てた方がいいんじゃない?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:37:57.68 ID:ltUuVols0.net
つくし卿の業はアビスの如く深淵だな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:41:29.62 ID:Lv6kVA6md.net
フィクションを現実の観点から検証するのもフィクションの楽しみかたの一つではあるよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:46:10.90 ID:I2jCOgu60.net
>>647
検証するのは良いけど
それで「現実味がない!」だの「リアリティがない!」だの言いだすからなあ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:46:21.78 ID:u0QD1gNb0.net
ナナチアジトに畑が無いのは地味にマインクラフターとして気になる所

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:47:03.74 ID:Rl83AA6b0.net
でも電気がどうの電線がどうのは、さすがにつまらな過ぎる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:48:55.25 ID:1cDztWgmM.net
電線警察じゃないけど、ここまで作り込まれた世界で
設定厨の本性を出すなと言われるとツラい
明日の更新も望み薄なんだし、考察楽しもうよ
不毛でもたのしいよ?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:50:47.17 ID:u0QD1gNb0.net
ナナチの毛刈りしたらどうなるんだろ?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:55:09.50 ID:vUH8SiJSF.net
電線なんて引くメリットが感じにくいんよな。
監視基地は恐らく発電機(または遺物)とかで電力まかなってる思うし
逆さ森の風の力で風力発電とかはやってそうだと思う。
風車は描写ないけど。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:55:53.87 ID:pnGpZHPk0.net
遺物の不思議パワーで電気でやれることはだいたいやってるさ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:56:15.13 ID:jmrP0Zqv0.net
考察自体は楽しいもんだしたくさんすればいいけど、作中にないもの持ち込みや設定の揚げ足取りは考察じゃないし荒れるから見ていて気持ちいいもんじゃない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:56:16.54 ID:DOVc1uVX0.net
>>648
言葉としては現実味・リアリティーがないというよりかは、現実ではないとしか言い様がないんだよね。

物語=現実ではないわけで。

それでも求められる現実味ってのは、その世界内での整合性があるかとか現実と比較して有り得ないけど有りそうなモノが在るってことなんだろう。
アビスは良いリアリティーを持ってると思うわ。特に動植物に関しては。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:59:01.47 ID:DOVc1uVX0.net
>>651
考察する時にサシでするんじゃないから、誰かが纏めないと平行線で一歩も進まないよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:59:15.31 ID:K7/wN8ey0.net
人間「タマウガチの毒!解毒出来ないから早く縛れ!腕折ってから切るしかない!」
ナナチ「血清あるからケツに突っ込んでキノコ植えろ」

中で既に差出てるのに現実味もクソも...

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:00:21.73 ID:bFAgpA0Z0.net
はあ?電線?
想像してみろよ
2層から人の領域から外れた云々とかレグくんめっさかっこいいこと言ってるのに
インフラだあ?
ロマンもへったくれもないな
シーカーキャンプもあのレトロかつ自然と融合したデザインがいいのに
ケーブルだあ?
なにその職人の手による最高級のお寿司に蜂蜜をぶちまけるがごとく所業
できるできないの話じゃねえ
こんな話題を出す時点でセンス0

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:03:56.81 ID:vUH8SiJSF.net
上で言い出したやつに言ってやれよ。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:06:09.47 ID:Lwc2CFPS0.net
でっかい鳥がたくさん飛んでて毎日断線するよ
ワイヤーくらい簡単に噛みちぎる動物がうじゃうじゃいてもおかしくないよ

アビス生物図鑑みたいなの欲しいなぁ
オットバスが元は外来生物だとか細かい設定あるのほんと好き

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:09:08.87 ID:pnGpZHPk0.net
穴幅に対して多様性がありすぎるのも何か設定下地があるんだろうね
キャラが言及してるくらいだし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:10:10.66 ID:vUH8SiJSF.net
設定資料集とか発売してほしいな。
遺物目録とかアビス各層の細かな設定やら見たい。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:17:11.63 ID:G39hRBdA0.net
全裸の設定が特に

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:21:20.73 ID:PlJZwskf0.net
>>654
だな
ユーティリティはとりあえずサンキュー遺物だな

作者の性癖はさておき、自然の厳しさがいい具合いに書かれてていいね
アニメ版ナショジオみたい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:21:33.90 ID:temCDtlkM.net
>>277
1cmを1日とかかければ平気かも

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:24:15.81 ID:Pw8+KvmN0.net
>>666
なれ果てになる前にカタツムリになっちまうな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:27:45.82 ID:em3aaFnRa.net
力場って意識に反応するから
案外自分では気づかないレベルのわずかな勾配を登ってしまっても大丈夫かもしれない
でも「このレベルの勾配なら呪いを回避できそうだ」と自覚したら力場は許してくれそうにない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:30:11.75 ID:/S+6Eb8o0.net
ここアニメスレなんだが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:41:34.97 ID:Hq7VScPwM.net
電気があればなんでも出来るんじゃないか?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:49:06.52 ID:jw8lZ4r30.net
レグのケツに棒を突っ込んで電気を流そう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:49:17.38 ID:wZmn3y1g0.net
腕を切らなかった場合、解毒の為の繁殖キノコはどこに接合するんだ?
平らな胸ですか?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:50:42.04 ID:jw8lZ4r30.net
解毒薬はもうケツから挿入済みなんで

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:51:30.42 ID:Lwc2CFPS0.net
解毒は座薬で済ませてるから、体力回復という意味では別に股間とかでもいいんじゃないですかね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:51:55.01 ID:vUH8SiJSF.net
電気があれば…、

レグ「電光石火!疾風迅雷!」

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:53:36.01 ID:7dLMRX5c0.net
>>672
キノコは壊死を防ぐためだから腕切ってなかったら不要じゃないの

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:54:49.95 ID:bFAgpA0Z0.net
解毒のためじゃないけどな
とりあえず血管とつながるなら

あの状況だと結構たっぷり血のしょうべんが出たとこがちょうどいいかと

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:54:51.00 ID:/S+6Eb8o0.net
まあでも面白いから植えとこう精神

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:58:33.40 ID:y8dqMqqB0.net
>>677
外す時どうすんだよ(白目)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:00:24.66 ID:BT3mDYE50.net
取るときすげぇ痛いとこまで含めてのプレイ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:04:50.03 ID:LdduPr2i0.net
アビスの穴も直径1kmの小ささで、それを囲うオースもそんなに広くないよね。(OPや1話の引きの街を見る限り)
人口も少なく探窟する人間も限られているようだ。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:14:07.81 ID:6VE/g6nu0.net
キノコは点滴代わり
説明あっただろうが...

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:18:55.79 ID:3Jn8QBjq0.net
あのキノコ、ゼリーみたいで美味しそう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:19:56.02 ID:mu1GiP15p.net
君らが話している股間水キノコルートは既に同人で補完済みだぞ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:20:50.04 ID:kcf8iHiDK.net
帰ったらキュイは死んでいるんだろうな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:24:45.69 ID:k+oqwwhM0.net
>>685
きたねぇ花火になってそう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:25:31.33 ID:HVgpoEpR0.net
>>685
帰れないだろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:25:42.95 ID:kP3DDlGNr.net
まあそもそもキユイは成れ果てなんだけどな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:25:57.12 ID:LdduPr2i0.net
帰ったらなんて、無いんだよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:29:05.66 ID:3Jn8QBjq0.net
今リコ達は大断層の辺りかな〜って言ってた場面でちらっと生存確認できたやろ!

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:33:08.91 ID:+o8oD7PV0.net
オーゼンさんも軽い成れ果てだし、キユイもそうだといわれてもある程度納得する

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:33:12.19 ID:9XybZE5V0.net
>>681
まあ穴を囲む街なら1kmぐらいが一番説得力あったんじゃない?
あんま広いとたぶん一ヶ所に固まると思うぞ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:36:35.10 ID:LdduPr2i0.net
直径一キロって穴としては大きいけど、囲うように街を作るには小さいよなぁ。
まぁ元々未開の孤島だった場所っぽいから移住して開拓するにも限界がある感じかね。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:42:28.17 ID:3L5p9Mqj0.net
引きの絵からざっくり計算しても0.6km2程度で、普通の町サイズなんだよな
人口はいっても1.5万人くらいかね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:52:21.91 ID:iyJ0OxDO0.net
直径10kmにすると山手線くらいか
そこまで大きくすると穴と認識するには広すぎて絵的に面白くないかもな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:54:20.19 ID:6VE/g6nu0.net
3kmもあれば充分じゃね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:55:54.13 ID:YTS6tvx5r.net
一応すり鉢状になってるから3周分くらいの規模はありそう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:06:14.90 ID:eIRVld3Q0.net
多少穴に覆いかぶさるように街並があると思われるから遠望での見た目よりは広いんじゃない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:10:51.79 ID:3Jn8QBjq0.net
今いるところは入り口の5倍くらいの広さ?

https://i.imgur.com/cZbCPFd.jpg

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:16:14.68 ID:KLdYtRFO0.net
入り口の穴自体が直径約1キロ
周りの町も含めると直径3キロってところか
外周は最も外側で9キロぐらい
日本のでかい温泉街よりだいぶでかいな
観光がてらそぞろ歩けるレベルでない
東西南北区に分かれるぐらいだから当然か

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:29:23.24 ID:eIRVld3Q0.net
なんかこの図を見るとなんでタマちゃんの縄張りにわざわざ入り込んだんだって気になる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:31:41.52 ID:3L5p9Mqj0.net
視界悪いし素人だし黒笛でもやられるんだし、運だよ運

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:34:55.17 ID:fdZo1DKi0.net
どうせみんな成れ果てる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:38:43.77 ID:+o8oD7PV0.net
タマちゃんって顔どうなってんのかなと漫画読み返したけどよーわからんな。
アニメだとあの穴から汁出てたけど、あそこが口なのか。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:38:57.33 ID:5LUm3cJl0.net
島の大きさは青ヶ島くらいか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:43:16.23 ID:3Jn8QBjq0.net
>>704
普通にお口あるよ
https://i.imgur.com/3LSQKTs.jpg

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:45:25.38 ID:+o8oD7PV0.net
>>706
じゃああの汁は一体・・・鼻水?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:50:57.81 ID:9SY3uASY0.net
アビスの生物は普通の生物の定規で測れないからなんとも言えない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 01:54:48.24 ID:Xeod2ViX0.net
君らだってギャグボール咥えたらダラダラ出てくるでしょ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200