2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】メイドインアビス 深界25層

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 11:27:37.61 ID:+LrORDt9a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

さぁ大穴(アビス)へ――
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレは原作・ネタバレスレで行うこと。ネタバレに繋がる質問にはスレ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 7/7より順次放送・配信開始
金 曜 21:30 AT-X
金 曜 25:40 TOKYO MX、Amazonプライム・ビデオ(独占配信)
金 曜 27:00 BS11
土 曜 25:30 KBS京都
日 曜 25:25 サガテレビ
日 曜 26:05 テレビ愛知
日 曜 26:35 TVQ九州放送
月 曜 23:30 サンテレビ
その他、7/15より個別課金配信サイトにて見逃し(週遅れ)配信

●公式サイト
公式サイト:http://miabyss.com/
ラジオ公式:http://www.onsen.ag/miabyss/ 月曜14時頃更新
公式Twitter:https://twitter.com/miabyss_anime

■前スレ
【アニメ】メイドインアビス 深界24層 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505522993/

※おいこら回避: 「わかればよいよい(ちょろいなー)」 ​VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:10:16.90 ID:y1LQwYvg0.net
もうNG入れてあったわ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:13:53.94 ID:G5hBLEBh0.net
>>240
OPもEDも制作者がちゃんと作品を読み込んだ上で作ってるのがわかるから好感度高い

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:13:54.66 ID:eKz3xg2t0.net
>>256
今期はどうやっても無理でしょw

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:16:31.45 ID:u+tAz11v0.net
あのイケボが歌ってるバージョンのOPも欲しいなあ
EDも欲しい

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:16:40.47 ID:08CN5zMb0.net
>>255
すげぇなこいつ 前スレであんだけ言われてたのにまた繰り返すのか

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:17:02.83 ID:BAq+j3Sk0.net
>>258
ED歌詞はともかく曲調とアニメーションは詐欺じゃねーかw

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:17:31.39 ID:QC/gysDD0.net
わざとだろ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:18:14.91 ID:62TrZUxB0.net
んでもあの感じで和らげられてるからよし

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:20:15.51 ID:atk26I8Pd.net
ミーティソロバージョンはありますか

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:22:12.89 ID:3TFiS1yvE.net
ミーティの声って野沢雅子さんだろうか?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:23:21.45 ID:Nk1SF8F+0.net
リコレグの代わりに崖を上ったり、川底で体育座りしてるボ。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:24:33.38 ID:WkKdHcR70.net
わたしはみんなのパパですよ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:24:50.24 ID:XA47/WNa0.net
>>265
ミーティソロはピカチュウに歌わせるよりも難易度高いな

な〜〜〜
いーーーゴッ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:33:06.82 ID:q+O57jNl0.net
>>238
ボンさんによって外貨獲得のために金持ちの変態に売り飛ばされるナナチの薄い本はよ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:36:49.73 ID:ASXPgeCp0.net
ナナチは穴の外では生きられないんだよきっと多分

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:51:10.87 ID:te5ttfS8a.net
ここ最近敬語の文章が森川ボイスで再生される呪いにかかっている

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:55:15.95 ID:PYOOIVoZ0.net
>>238
マジでコーヒー吹きそうになった

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:55:30.01 ID:Vaxl2Yms0.net
>>212
四層あたりから黒笛でもきつく普通は隊を組んでフォローしあいながら行動してる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:58:53.97 ID:G5hBLEBh0.net
>>262
心外ですよね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:59:30.22 ID:W5G97qw1M.net
リコはあの傘をどういうつもりでレグに渡したの?
もっとデッカく開くかと思ってたの?
それとも不発?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:09:25.87 ID:7ZtKK8W/0.net
>274
フォローったって未開の地歩くのに10メートル上昇出来ないとか無理でしょ。
例えば六層とか進んだ先が行き止まりだったらそれだけで詰みじゃん。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:13:14.16 ID:0Nxz1CDn0.net
>>223
「NNNAAAAAAAAAAA!!!」

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:13:45.57 ID:Kqf6sBx30.net
>>277
掘る

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:14:15.83 ID:W3x3kbr90.net
>>276
あれは遺物を材料にリコが作ったアイテム
不発とかじゃなくて純粋に産廃なだけ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:15:18.42 ID:8q9oBtVr0.net
>>277
六層はもともとラストダイブっていうくらいで白笛すら戻れないといわれるところだぞ?
四層ですら探窟家の出入りは少ないし五層もめったに降りない

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:16:07.44 ID:jw8lZ4r30.net
>>276
単にあれで威嚇できればいいなと思ったけど出来なかった。
ぶっちゃけるとタマちゃんがエンカウントした時点で詰んでた。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:17:01.88 ID:pcBBCHHr0.net
6層の先もあるんだよね、奈落が。
どうやって情報を得たのだろう(´・ω・)

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:17:41.12 ID:40aCrIR9M.net
>>282
自分より大きいものにビビるとか言ってたけど
開く前からどう見ても開いたところであいつより小さいんじゃって思ってたわ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:19:49.16 ID:jw8lZ4r30.net
>>284
前に開くんじゃなくてふつうに傘っぽく使えばあるいは大きさ的にはOKだったかもしれん。
まぁその場合は針がガードできなくて食らってましたけどね

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:31:59.20 ID:L4sBsSVT0.net
>>283
電報船(手紙つきの風船)を飛ばすそうだけど、あんなヤバイ生物だらけの場所を1万メートル以上何事もなく地上にたどり着くっていう奇跡が起こらないと無理だよね

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:34:32.67 ID:jw8lZ4r30.net
シギーも電報船が無事にたどり着く確立めっちゃ低い言うてたしな。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:37:58.46 ID:trkcUXaH0.net
電線張って有線通信すればいいと思う
少なくとも個々の探窟家が気球飛ばすよりは伝わりやすいはず

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:41:10.38 ID:SkG3+oK9p.net
電報船は誤植で正しくは伝報船じゃなかったか
シャボン玉に例えたシギーのセリフがとてもロマンチックで好きだったけどカットされちゃって残念

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:45:01.74 ID:K7/wN8ey0.net
時間の流れ変えてくるような穴がそれ通すと思う?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:47:21.81 ID:jw8lZ4r30.net
流石に有線は設置も維持も無理ゲーすぎるだろw

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:49:07.77 ID:lsvsr4s10.net
シーカーキャンプ当たりを見返してて思ったんだけど
ライザは7層〜先でリコを呼ぶ必要性が出来て待ってるんじゃないかな?
理屈はわからんがリコが居ないと先に進めないからリコの意思を確認して
案内の為にレグを寄越したと

話を面白い方に転がそうと考えるとそう感じてきた。
ブレイズリーブが埋まってたのはよくわからんが

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:49:12.82 ID:dNRir9tb0.net
シギーの伝報船云々のセリフってアニメだとカットされてんだっけか勿体無い

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:50:35.85 ID:jw8lZ4r30.net
アニメでカットされてたのか。てっきりやったと思い込んでた

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:08:23.18 ID:trkcUXaH0.net
シーカーキャンプ近辺には相当しっかりした足場が構築されてたはず
あのレベルを建設維持できるなら電線なんてわけないでしょ
別に深層まで張り巡らさなくても、3層あたりまで作っとけば相当便利だと思う

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:11:18.88 ID:K7/wN8ey0.net
>>292
奈落の底で待つ手紙誰が書いて遺品にいれたんだよ問題が残ってるぞ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:12:06.75 ID:SkG3+oK9p.net
あの足場を建設したのはハボ隊というニコ生情報
足場維持できるなら電線保守もできるだろというのは少し飛びすぎでは

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:17:43.90 ID:6EhTRyYma.net
シーカーキャンプ周辺はアビスの端で呪いも弱まるし生物も大人しいから維持できてんだよ
上下に電線張るのは無理だと思う

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:19:00.91 ID:m3/gfAKg0.net
>>297
ハボさんが足場を組んだって話はアニメでもやっただろ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:20:11.57 ID:K7/wN8ey0.net
逆さ森にシーカーキャンプ経由の有線ってどうやるんだ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:20:46.23 ID:QRRWksl00.net
電線はかじられたりで維持が難しそうだからなぁ
それに材料も現地調達できないし難易度が違う
アマゾンの奥地だって、職人が行けば足場は補強できるだろうが、電線ひくのは難しいだろうし

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:21:57.47 ID:lsvsr4s10.net
>>296
ライザの指示だろうと
罠的なものと捉えるよりそっちの方が話が展開し易いかなぁと

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:26:17.71 ID:K7/wN8ey0.net
>>301
どっかで何かに切られたら引き直しとかいうクソゲー
そりゃ何故か奥からでも飛んでく種子で気球作るようになりますわ

>>302
母ちゃん脳筋すぎていよいよ字書くのも面倒に...

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:26:21.88 ID:cRpaQg7J0.net
あのシーカーキャンプ周辺の足場、組んだ丸太をロープで吊るしてるだけっぽくて
すげぇ揺れそうだし脆そうだけど、ハボさんが乗って大丈夫だったんなら安心だな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:26:27.03 ID:rBbbsqvxM.net
アマゾンの奥地にケーブル引くのと海底にケーブル引くのどっちが難易度高いんだろ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:27:34.62 ID:d4bNRq0ea.net
>>302
あれ書いたのレグなんじゃないかと思ってる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:31:05.95 ID:WN8NiEvz0.net
>>305
陸上だと陸路が必要になるから、アマゾンの方が大変そう

でも考えてみると海底に有線ケーブルとか、すごい話だな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:32:13.06 ID:SkG3+oK9p.net
>>299
マジで?教えて

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:32:56.38 ID:lsvsr4s10.net
手紙は罠でライザは死んでて深層でそれを見つけたリコ
こうなるとそっからどう結末に持っていくのか想像が全くつかない
つくし卿が単にリコを残酷に殺したいだけじゃない事を祈るよ

ライザ側に動機があってあくまでリコの自由意志を尊重した上で選ばせようとしたけど
レグが記憶喪失のせいでちょっとややこしくなったっと考えると色々合点がいく

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:34:27.43 ID:jw8lZ4r30.net
>>307
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130726/1051039/
おもしれー記事あった。 海底ケーブルが損傷する原因で多いのは地震と漁業とはw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:42:51.92 ID:wFrnKlA70.net
海底ケーブルは19世紀からあるぞ。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:51:01.72 ID:p4M7rdymd.net
>>247
彼は天然キャラか?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:59:32.53 ID:p4M7rdymd.net
>>309
一度オーゼンに死んでるって言われてから後で生きてるって話持ってきて
底に行ったらライザ死んでましたってのは考えにくい。
アビスの旅は辛い事が多い旅だろうが
恐らくそれを乗り越えたハッピーエンドを用意してると思う。
散々痛い目見て最後にまた痛い目見せるような事はしないだろ。
つくし卿は大冒険を見てもらいたいわけだし可哀想話見せる為に描いてないんだから大丈夫。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:02:29.86 ID:lsvsr4s10.net
>>313
生きてるかもな程度の話だったけどね
ハッピーエンドつってもライザに会えてちょっと冒険して程度だろうけど期待してる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:07:25.11 ID:SkG3+oK9p.net
作者が無料公開しているスターストリングスより、を見ればなんとなくわかるが
作者が得意、というか好きなのはハッピーエンドではなくメリーバッドエンド
登場人物も読者もみんなハッピーな終わり方よりも視点によって幸にも不幸にも解釈できる終わり方
だから底には何もありませんでしたあるいは底になんてありませんでしたって終わり方も有り得る

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:08:28.56 ID:L4sBsSVT0.net
>>303
アビスは人間を捕食するような大型の生物がうじゃうじゃいるからなあ
引き直しとかやってる間に食われかねない
猫カフェにネズミが電線引きにいくようなものじゃないか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:11:19.39 ID:lsvsr4s10.net
>>315
アビス教のリコがかーちゃんに会えて一緒に冒険して結局死ぬぐらいが
リコ的には一応ハッピーだしいい塩梅だよな
アビスの謎のにもちょっと踏み込んだあたりで

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:13:15.16 ID:9Smcyeto0.net
俺たちはようやく下り始めたばかりだからな
この果てしなく深い奈落坂をよ…

『未完』

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:14:27.70 ID:Q5PrXKCya.net
ケーブル云々で何故か思い出すのはPSの武蔵伝

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:15:46.62 ID:jw8lZ4r30.net
車田ぶっ飛びで上昇負荷待ったなし。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:26:20.46 ID:trkcUXaH0.net
>>316
そんなん言ったらシーカーキャンプを建設補修する資材をどうやって運んでるんだって話にならんか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:29:15.13 ID:Gcc7pEKB0.net
>>310
なんか、北のミサイルってちょうど海底ケーブルの辺りに落ちてないか?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:33:18.63 ID:lsvsr4s10.net
見返してて思ったのがシーカーキャンプ内での上下動が結構多い
呪いが軽いからってさぁ...

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:35:35.87 ID:jw8lZ4r30.net
>>323
それはアニメ見てて思ったわ。いくらなんでも階段多すぎだろとw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:43:39.79 ID:SkG3+oK9p.net
>>321
運搬の問題じゃないよ...

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:45:30.84 ID:K7/wN8ey0.net
>>321
資材いるんかあれ
デカい木生えてるから中から掘ったったwwwとかいう愉快なキャンプだった気がするぞ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:46:35.23 ID:trkcUXaH0.net
>>325
一緒だよ
定期的に資材持って往復しなきゃいけないのは変わらん

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:49:30.22 ID:trkcUXaH0.net
>>326
中身は全部木材ってわけじゃない
劇中に出てきたものでも望遠鏡、エレベーター、窓ガラスetc.
それにあれだけの空間を掘削するための工具や人手も相当量必要だね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:51:24.37 ID:lsvsr4s10.net
遺物のせいで歪に文明が成長してそうで電線は無さそうではある

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:54:21.27 ID:SkG3+oK9p.net
>>327
だから運搬は問題じゃないと言うておろうが...
ただの足場と電線の保守を同列に考えてどうすると言ってんだよ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:55:33.74 ID:K7/wN8ey0.net
その辺1回持ち込んだら終わりでハボさんクラスは余裕で持ってきそうだし
中に化け物住んでるから人手も...
素手で削れそうだぞあの人

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:04:56.90 ID:HtTKMFBS0.net
>>231
母親に会いに行くっていう動機は、最初はそうだったかも知れんが、すぐに仲間との冒険そのものが楽しくなっちゃう現代っ子のリコさん。「母をたずねて三千里」とは時代が違うんだよ。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:06:05.78 ID:trkcUXaH0.net
>>330
いやじゃあどう違うんだよ…
そもそも電線(人工物?)を狙って破壊する生物がいるなんて前提もないし
アビス内の作業が危険であるのはどっちだって同じだよ

リコたちは通常の探窟ルートから外れて降りていると言っていた
つまり探窟ルートが確立されているということになる、シーカーキャンプ付近の足場もその一つだろう
キャンプ建設補修資材の運搬やルート整備ができて電線保守ができないと考えてる理由は何?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:07:14.05 ID:DxQPMBM30.net
そーいうのは高度成長期〜バブル時代のTVドラマで散々やって、
その頃の脚本家がここ数年で次々と視聴率で死んだだけ。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:07:45.72 ID:RNX8yobH0.net
>>332
三千里と違って、リコに母親と過ごした記憶なんか無いしなぁw
伝説の白笛である母ちゃんみたいになりたいって憧れと、冒険そのものへの憧れが動機でしょね

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:08:00.05 ID:DxQPMBM30.net
誤爆したわ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:09:16.04 ID:7/F4aCJK0.net
因果が逆だよ
シーカーキャンプまで充分な資材や人手が送れるのか?なんて疑問に思うまでもなく
充分な資材や人手が送れるところにシーカーキャンプ建ててるんだろ普通に考えて

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:09:58.14 ID:trkcUXaH0.net
>>331
オーゼンさんが土方やってるのは少し見てみたいがw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:12:18.53 ID:SkG3+oK9p.net
もう一から説明するのも面倒すぎる
いいよじゃあアビスに電線が無いのはおかしいって事で

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:13:27.73 ID:RNX8yobH0.net
>>333
普通に地上の環境でも「ネズミに電線/ケーブルかじられて破損」って
よくあることなのですが・・・
生物がうじゃうじゃいるアビス内で電線破損が無いと考えるほうが難しそ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:14:49.24 ID:jw8lZ4r30.net
そもそもそんな面倒なことをして有線通信確立して何がしたいのか。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:15:36.58 ID:u0QD1gNb0.net
ノイズが入りまくって使い物にならないんじゃね?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:17:19.73 ID:Gcc7pEKB0.net
ふと思ったんだが、この世界には「テレパシー」って概念ないのか?
(シャーマンみたいなのでもいいが。死者と会話できるものくらいの意味合いで)

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:19:02.69 ID:/JvLkXxJ0.net
不動卿のおっぱい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:19:22.97 ID:6EhTRyYma.net
>>333
足場とかちゃんと整備されてるのはシーカーキャンプ周辺だけだと思うよ
他のエリアは盗掘を防ぐために詳細な地図すら作られないし探掘ルートと言ってもきちんと整備された道ではないはず
だいたい一箇所に拠点を築くのと何kmにも渡って電線を引いて維持管理するのとでは全然違う

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:19:49.63 ID:K7/wN8ey0.net
キャンプに物持ち込んで作業
入り口から線引くところ全部、出来てもどっか切れたらまた1から
これ一緒だと思うのは流石に無理やろ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:20:16.02 ID:dNRir9tb0.net
ライザがリコを呼んだ特別な理由は無いと予想
強いて言うなら奈落の景色を見せたかったとかそんなん

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:21:29.32 ID:HtTKMFBS0.net
>>295
電線を張る前にだな、まずは危険な原生生物を対戦車ライフルで駆除する。ある程度減ったら、繁殖にしないように繁殖地の環境を爆薬で徹底的に破壊する。
安全が確認できたら二層のシーカーキャンプまで階段とエレベーターをつくるための基礎工事をする。表層の土壌を除去して、巨大な重機を使って、岩盤まで杭を打ち込み、コンクリで固める。
当然、電気や通信、水のライフラインは、何重にも防護して敷設する。
ライフラインが整ったら二層にホテルやレストラン、医療施設、探窟で得た遺物の保管庫を建設。それと、万が一、深界から原生生物が上がってきたときに備えてレーダーと赤外線照準の機関砲も設置する。
こんな科学力があったら、もはや探窟とかやんないだろ。アホらしくて。だから、アビスはほとんど山岳信仰に似た宗教なんだよ。電線とかそれ以前の話。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:22:17.82 ID:DxQPMBM30.net
ふむ、有線通信考える俺頭EEEEの正当性とかは心底どうでもいいけど、
時間の流れが違う階層同士の通信がどうなるのか、ちょっと考えてみたくなった。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:23:54.15 ID:Gcc7pEKB0.net
そもそも、ライザがリコを呼んだという確証はない
というか、「リコの自由の邪魔になるから私は旅立つ」って言ってるのと少し矛盾してる気もする

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:24:14.84 ID:jwyxnMLS0.net
「捕まえてみろよ お前もハンターなんだろ?」

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:25:28.32 ID:K7/wN8ey0.net
>>348
これでも異常な身体強化やら火薬減らなかったりで意味不明だからまだ掘ってそう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:31:21.33 ID:a8zieyaF0.net
そも海外勢とドンパチやってるアビスでのほほんと電線引いたところでなぁ
有線君は絶対切られない確信を持ってるようだけど

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:34:10.32 ID:Ckvqr7+H0.net
https://imgur.com/WQ1R0KY.gif

なんで量産ナナチテンプレから外したん?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:40:08.22 ID:lsvsr4s10.net
>>347
ライザがオーゼンに語った事は真意でおそらく不変だと思うんだよね
オーゼンはちゃかしたけどさ。可能性を奪いたくないってのは前提にあると思う
その上でライザもアビス狂だからリコが選んで来るならアビスで死ねってな事だと思う

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:43:09.78 ID:trkcUXaH0.net
>>345
拠点を建設維持管理するには、結局そこまで物資を運ぶルートの維持管理が必要
>>346
何で一から引きなおすんだよw
切れたとこつなぎ直すだけで十分

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200