2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

活撃 刀剣乱舞 12撃目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:50:12.47 ID:pZ4rCuOg.net
ufotableが贈る剣戟活撃譚、開幕。
◆関連URL
・アニメ「活撃 刀剣乱舞」公式サイト http://katsugeki-touken.com/
・公式twitter http://twitter.com/katsugekitouken

◆放送/配信情報
・TOKYO MX/BS11/群馬テレビ/とちぎテレビ:2017年7月1日 土曜日 24:30〜
・MBS 2017年7月1日 土曜日 27:08〜
・岡山放送 2017年7月16日 日曜日 25:30〜
・高知さんさんテレビ 2017年7月19日 水曜日 25:55〜
・テレビ愛媛 2017年7月20日 木曜日 26:00〜
・AT-X 2017年7月4日 火曜日 22:30〜
・DMM.com 7月3日(月)より 毎週月曜 12:00更新
・dアニメストア/ひかりTV/ニコニコチャンネル ほか  7月6日(木)より 毎週木曜 12:00更新
・バンダイチャンネル 7月13日(木)より 毎週木曜 12:00更新

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 02:00:23.70 ID:IXHkF9bP.net
次回予告の兼さんが兼さんらしいさっぱりとした物言いで自分の知っている和泉守ってこんな感じだったよな本編のやつ誰だよと思った
ゲームはほぼニワカの自分がそう思うからゲーム好きな人はそりゃ鬱憤たまるだろうな可哀想に

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 02:02:46.07 ID:IsJV+Dd/.net
キャラが違うとか以前に単純にかっこ悪いんだよなあ社長守

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 02:09:59.11 ID:YFrtHQjR.net
>>402
和泉守は明るくて自信家でちょくちょくどや顔するけどいざという時しっかりしてる
堀川は積極的で溌剌とした働き者でいつも兼さん兼さん言ってるけど冷静で手綱とってるタイプ
陸奥守は基本テンション上下激しいが時々クレバーな面がある

薬研はマイペースで愛想よい
蜻蛉切は大福食べてない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 02:25:53.17 ID:q15+mK6S.net
推しがしゃべってれば何でもよくて花丸も楽しんでた自分ですら
うわぁ……となったから相当活撃のストーリーひどいんだろうな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 02:49:00.59 ID:otX3TEtv.net
最終話で堀川が元仲間の刀剣男士と戦ったりする展開あるのかな
新撰組に潜入して修行した極状態だろうし、原案と違って強くなって足りするのか気になる
今の状況だと堀川自刃(自分で刀を折る)ENDもありえなくはないと思うんだけど、その後鍛刀か原案通りのボスマスドロップで新堀川来たら震える

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 03:18:45.57 ID:kmWWPSE8.net
このアニメの脚本に違和感感じない人って、ufo社員か意味不明なところも都合良く脳内変換できちゃうufo盲信者かよっぽど適当に見てるか相当頭悪いかクソアニメしか見てなくて感覚が麻痺してる人だけだろこれ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 03:19:10.31 ID:YGN+OmaI.net
>>410
かっこいいを自称するキャラなのに本当どうしてこうなった…

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 03:20:47.76 ID:0cBpWSsE.net
>>408
これには何か意味があると思ってたら
なんにもなくて思い付き分投げまくりなのはマジだったのか・・・
と思い知らされたわ
よく意味なんかないよとは言われたけど
10話まではなんとか楽しんでたけどもう擁護できなくなったのは11話

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 03:21:38.09 ID:FwmKT4rB.net
堀川の極修行って確か新撰組潜入ではなかったっけ
和泉守が見たのももしかしたら極修行の一環だと思いたいところだけど

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 03:22:37.22 ID:gJrms+27.net
見た目(作画)だけじゃ話にならねえ

さすが原作兼さんはわかってる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 03:25:35.04 ID:2363BKfd.net
一晩放置しただけでも手のつけられない狂犬になってたのに三年とかもう詰んでるだろ
どうすんだよ
わかんねーよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 03:30:42.05 ID:0cBpWSsE.net
元々ストーリーのある原作じゃないし
キャラの性格とか各所でみんな解釈違い起こしてるだろうしそれは正直どうでもいい
性格がどーのよりリンクしてないのが酷い
バラバラすぎて何に怒っていいのかわからない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 03:48:32.51 ID:tWiysPCQ.net
解釈違いといっても薬研を不愛想なキャラと解釈してる奴いるんだろうか
初対面で俺っちとか言ってくる奴なのに

鉄之助好きだから成り代わりはやめてほしい

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 03:53:12.36 ID:IsJV+Dd/.net
ミュージカルじゃ徳川四天王に成り代わってたからなあ
歴史には問題ないんだろうな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 03:57:07.77 ID:YhX82B/X.net
なんか鶴丸にもいちいち裏がありそうな思わせ振りな表現露骨に入れてたけど結局あれも大した意味ないんだろな
それっぽく見せたかっただけの薄っぺらさ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 04:03:11.55 ID:td/2Yiyv.net
薬研の塩対応にも別に意味は無かったんだろうな
なんの意味も無い死に設定間に受けて二振り目説とかクソ真面目に考察してた人元気かな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 04:04:48.65 ID:fHfLX+5g.net
ストーリーのある原作じゃないっていってもちゃんとキャラの設定はあるんだし
解釈違い起こしてるってそれ社長いつものことだけどそりゃもう別人だし
ガワだけ同じならいいってファンばかりじゃないんだよなぁ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 04:07:11.73 ID:we/5R74L.net
>>421
それはさておいても、前半と後半、ひどいときは各話でキャラクターの性格やら言動に一貫性がないのがダメということだろう
その上誰が見ても自信家のはずの兼さんがウジウジ悩んでばかりのキャラにされりゃ愚痴しか出ないわなあ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 04:11:56.71 ID:YGN+OmaI.net
>>402
自分が挙げた2人は
和泉守は活撃のような暗さの無い、粋を体現したような気持ちのいい性格の兄ちゃんで、優柔不断な印象もない
かっこよくて強い自分でいる事に誇りを持ってる、若い頃の土方の様な江戸っ子気質

堀川も活撃のような暗さが無くて、掛け声が元気な手伝い好きの少年
活撃堀川のように病的に和泉守の願望を叶えようとする事もなく、審神者や他の仲間の事も気にかけてる
顔は大人しそうだけど、戦闘時は熱くなったり、日常生活ではちゃっかり兄貴分の和泉守を出し抜いて先回りしたり、出陣時や陸奥守との手合わせの時には冷静に戦い方を分析してたり、 いい意味で図太くしっかり者なのも、活撃とはだいぶ違う

あと2人とも土方に対する姿勢も徹底的に違う
和泉守は土方の事に関しては「今の主は審神者だから」と割り切っていて、活撃の様に優柔不断に悩んだりしない
函館戦争のシーンで土方の運命を思って涙するシーンもあるけど男泣きって感じで、活撃のように土方とすれ違っただけで号泣する女々しさはない
堀川の方は、実は原作にも新撰組に潜入する展開があるけど、それは歴史改変をしたいからじゃなくてあくまでも修行の為
修行中は刀の時代が終わりや土方を暖かい目線で語り完全に割り切っていて、活撃の様に過去に囚われることなく、元気に普通に帰ってくる
函館戦争のシーンでは「ひょっとひたら土方助けられるかも」的なセリフはあるものの、願望を口にした程度の描写で本気で歴史改変に走りそうな口ぶりではないし実際しない

つまり性格と雰囲気と言動が別人

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 04:17:35.45 ID:YGN+OmaI.net
>>420
原作のストーリーやキャラ設定は他のゲームに比べてすごく少ないけど「無い」わけじゃないじゃん

キャラの性格の解釈違いとか以前に、明確に原作で描かれた行動やセリフを無視して別のヘイト溜まる行動取らせてるのが問題だと思うよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 04:19:08.93 ID:NkEZ/atG.net
キャラの解釈違いとかいうレベルじゃなくて、
和泉守・堀川・薬研あたりはもう明確に別人じゃん

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 04:40:48.70 ID:IsJV+Dd/.net
社長の考える土方と龍馬の刀の超かっこいい物語()を作りたかったんだろうけど
この二人の間に特別な関係作るのがいかに無理ゲーかよく分かっただけだった

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 05:31:04.23 ID:ojqMGdw7.net
社長以外の人が書いた脚本は普通に良いと思えるから社長自体の性格とかズレた感覚が
モロに出てるだろって思っちゃうわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 06:08:44.42 ID:ojvpmWlF.net
堀川なんだかんだ歴史変えてないと思ってたけど変えてるね
回想の鉄之助と土方の会話は「出撃ですか」「いや、話がある」で逃がす前提だったのに
堀川とは「出撃の準備は整ってるか、ここが正念場だぞ」でこれから出撃させる前提になってる
史実よりは土方陣営が有利で絶望的な戦いじゃなくなってそう
何も考えず三年飛ばした審神者ァ!!!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 06:15:10.02 ID:ojvpmWlF.net
と、なると敵の数がいきなりインフレしたのも多分偶然ではない
堀川が歴史変えてていけそうだから全力出してきた+それに対抗する検非違使の合計が1000?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 08:14:58.26 ID:mfj8kP0G.net
>>432
堀川は鉄之助に成り代わってるんじゃなく
鉄之助はちゃんといて回想とおり兼さんを託される
堀川も堀川でいてこっちは
土方さんの右腕と言うか
そんな存在になってるんだと解釈してた

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 09:00:59.41 ID:2gObY13p.net
脚本の粗がキャラの性格やさにわの質に影響してるんだが、
あのてこのてでさにわを有能よばわりしたり
間延びした脚本を丁寧描写感覚だったり
アニメ堀川叩きしながら和泉守よちよち
してるひとたちとは
わかり合えないと思う

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 09:15:47.35 ID:5VC8m8Xy.net
ノリで書いてるであろう脚本に突っ込むのもアホらしいかもしれんが
こんのすけが言い放った「足元をすくわれないよう〜(誤用)」ってなんだったんだろうな
特に本丸内で争ってるようにも見えないし混成部隊とか組めちゃうみたいだし
ヘタレ隊長のフォローに回ったり加勢してもらったり足元すくうどころかお世話になりっぱなしじゃん

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 09:16:44.15 ID:NkEZ/atG.net
>>417
原作の堀川の新撰組潜入は427の言う通りただの修行であって
歴史変えようとしてるわけじゃないから
アニメの新撰組潜入とは全く別物だと思う

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 09:18:33.72 ID:5hUHAYOh.net
>>436
二期への伏線()

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 09:22:38.66 ID:UNipUtDo.net
>>434
でも堀川って兼さんを最期まで土方さんと一緒にいさせたいっぽいし
市村が実家に届ける歴史も捻じ曲げる気じゃないの?
だからこそ自分が市村のポジに成り代わってるんだと思ってた
(土方さんに頼まれても絶対OKしないつもりで)

しかし敵1000体って大きく出たけど活撃設定だと敵は合体して巨大化するっていう
特撮みたいな設定あるから最終的に950体くらいがまとめて合体して
三日月筆頭にみんなで倒すってクソみたいな流れになりそう
頼むから堀川が土方守る→仕方ないので刀剣男士が土方を殺害して歴史を守る
みたいな刀剣男士が割り食う展開だけはやめてくれよ…
土方が銃殺される死に場所に陸奥守配置が嫌なフラグに見えて仕方ないわ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 09:28:23.53 ID:ojvpmWlF.net
>>439
あるいは自分を実家に届けて和泉守は土方の元にとかかもね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 09:46:43.36 ID:QZYcomLI.net
原作とは解釈違いであってもせめてひとつの作品の中でキャラとしての一貫性があればなぁ
儚い夢だった

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 09:58:33.11 ID:WJ+Wx/3i.net
審神者が隊長の悩みを聞いて解決させようとしたのはいいけど
同じことを堀川にもしてあげて欲しいな
遡行軍が起こす問題には対策するけど、歴史上起こる問題に手出し出来ないことについて、気持ちを大事にしながら説明出来ないかな?
どちらが原因の火事も不幸の重さに差がないと感じてしまったら納得するのは難しいだろうし
頭ごなしに封じて解消することでもないはずだし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 10:42:35.63 ID:fmcRehto.net
UBW、GE、刀剣
好きなジャンル端から糞塗りたくってくれてありがとうufo

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 10:45:24.83 ID:q7cTVToD.net
どうでもいいけど和泉守の問題解決のためなら陸奥守も置いてけよ関係ないんだから
そいつ連れていくなら他の三人も回収して部隊として函館に飛ばせ
とことん和泉守と陸奥守の腐女子に向けた同人展開やりたいだけのアニメなんだなと思ったわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 10:48:43.45 ID:jrFSdDT/.net
時間遡行軍1000体ってスレの住人じゃないの

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 11:11:24.94 ID:gV0aAB7W.net
>>411
陸奥守は「基本」テンションの上下が激しいキャラじゃないだろうが
テンションが劇的に変わるのは戦闘開始前と開始後だ
なんでタクロヲ作の発狂シーンみたいなのが基本みたいな言い方すんだよ気分悪い

>>402
陸奥守は元々戦嫌いで出陣前はローテンション→戦開始したらテンション上がる
戦闘以外は明るくて気のいい兄ちゃんだ
相手を理解するためにはまず言葉を交わせというタイプなんで
10話でああいう質問してきた堀川を和泉守と一緒に黙って見送るだけってのがまずありえない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 11:22:48.08 ID:KU1LWerI.net
審神者は多分兼さんの心残り解消の為に「函館戦争に行こう」くらいのノリだったんじゃないかな
すぐに戻ってくるつもりだったから堀川や鶴丸ら三振りを放置したつもりもない
事前説明なしに呼び出した第一部隊も護衛程度だったんじゃないかな
実際の函館戦争があんなカオスになって一番驚いているのが審神者本人かもしれん
少なくとも遡行軍1000体&堀川in土方サイドは想定外だったと

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 11:25:33.17 ID:5x9Ks/HJ.net
自己解釈を絶対だと思って人の解釈に噛み付く人は頭社長レベルだよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 11:33:37.86 ID:v53r8sWg.net
国広…!?(なんか壮大そうなBGM大音量)で声出して笑ってしまったわ
放置して三年飛んだんだからいるに決まってるだろ無能

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 11:42:41.81 ID:6dLND08d.net
頭の悪い立ち話→ハイタッチ()→クソ長ランニングの流れも面白い
全然盛り上がらない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 11:43:47.93 ID:AXRKeYDW.net
>兼さんの心残り解消の為に「函館戦争に行こう」くらいのノリ

このアニメの何が駄目って歴史に干渉する遡行軍を敵としてるのに
歴史を守る側がこういう自己満足で行動起こす所だと思うわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 11:45:06.23 ID:ojvpmWlF.net
秀逸なシリアスギャグアニメ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 12:01:00.09 ID:1+qK3XjS.net
来週最終回かちゃんと終わるの?折れて終了この後どうなったの!
というなかで半年だか一年後に2期とかかな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 12:07:22.13 ID:xWgHrv5e.net
>>449
そこにいるの!?てな驚きじゃないの

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 12:21:22.72 ID:/kpoyRzM.net
>>405
でじたろうはタクロヲ問題の後活撃に触れなくなった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 12:24:08.15 ID:eYLt2e5w.net
50➡1000で草はえた
適当過ぎるだろw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 12:35:14.16 ID:RkWGUtlb.net
徹頭徹尾ブレブレうじうじの和泉守
何も決断できずわかんねえよできねえよたまんねえよ
なぜか周りはSOS出してる堀川を無視して和泉守をよちよち
気持ち悪い脚本だし原作兼さんのいいところ全消し

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 12:40:52.42 ID:BRV1XupU.net
しってるかい?ゲームは敵の数が億単位で存在してるんだぜ
それを格本丸40前後の刀で迎えうっていたんだよ
千なんてすくないほうだよ。審神者よりもパタリロのほうが有能だな
子孫とご先祖無理やり鍛えて三人でタイムリープして未来の世界を支配した
タイムパトロールの親玉と戦ったんだよ。パタリロは超天才で驚異的な身体能力
があるし、助けもあったんだけどさ。審神者無能すぎて笑えるな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 12:42:54.21 ID:JT914agy.net
キャラ同士の呼び方や話し方をチェック受けているミュージカルで沖田組すら敬語の堀川が
三話の時点で陸奥守にタメ口だったのはおや?と思ったけどチェック入ってなかったんだろうな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 12:44:44.74 ID:sety7ydx.net
そのレベルの監修って事だよなあ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 12:45:04.24 ID:V3LHfple.net
>>458
パタリロスレ行ってどうぞ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 12:49:59.14 ID:Y710c+O4.net
この審神者のやらかしは別の審神者が片付けるから問題ないんだろう
別の本丸の刀剣男士たち、余計な仕事が増えてかわいそう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 12:53:52.01 ID:PZnSDxTT.net
>>458
パタリロ…(同年代ババアかな?)

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 12:54:41.70 ID:PZnSDxTT.net
ageたすまんな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 12:55:33.83 ID:RniMSHuN.net
活撃世界に他の本丸存在するのかな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 12:59:23.14 ID:p4Bw5h7y.net
>>435
間延びを丁寧というだけならまだしもあの脚本を丁寧はないわー
ターゲットがゲームプレイ済審神者限定だとしてもゲームで語られていない新撰組の話をなんの説明もなく放り込むとかいるはずのキャラがどうなったかわからずに進むとか原作とズレた設定とか
説明ありすぎて間延びしたわけじゃないんだから逆に丁寧さの欠片もないんじゃないのか?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 13:13:18.21 ID:AFMb+NSn.net
和泉守と陸奥守でぼくのかんがえたさいきょーのコンビを作りたいだけなら堀川は本丸から見送りとかで良かったわ
その方が百倍マシ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 13:30:35.76 ID:NkEZ/atG.net
ここでスレ住民個人のキャラ解釈が語られる事の多い和泉守と堀川と陸奥守だけど、
多少の自己解釈の幅はあれど
陸奥守は活撃みたいに突然発狂するようなキャラじゃないって所と、
和泉守堀川は活撃みたく暗いメンヘラじゃないって所、土方の事も多少涙流したり助けたいと思う願望をこぼしても、きちんと割り切った答え出してるって所はだいたい共通した認識だと思うし、
そもそも上記はみんな原作で明らかにハッキリ描写されてるのに、個人の趣味が絡むファンの二次創作並みにキャラ崩壊してる活撃は本当頭おかしい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 13:41:29.49 ID:YlmWn9Bz.net
>>459
芝村さん7話は「全力監修」でグラブルコラボは「セリフチェックだけ」ってつぶやいていたし
7話以外にはほとんど口出しして無さそう
ミュージカルでも状況によって呼び方変わっていたから
本丸や状況の変化で幅があるのは許容してるんだろうけど
全国放送のアニメで適当なことやられるとやっぱりきつい

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 14:59:50.09 ID:eXKpU4Lb.net
オレタチハ レキシソコウグンヲ タオシ レキシヲ マモル!
これ毎回兼さんか誰か言うのノルマ?
視聴者はもう十分分かってるから
なんか頭悪そうなセリフ…

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 15:03:40.08 ID:48FJlTl4.net
最新話で初めて活撃を見た知り合いが「もうそこまでの展開で分かりきったことをわざわざセリフで言い直すのなんなの」って言ってて、初見の人ですらダルいんだなって思った
1話からまったくおんなじようなこと何度言うんだよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 15:07:32.40 ID:1+qK3XjS.net
おっきいこんのすけの刀剣散歩デラックスが25日にやるのか
この番組はひたすら刀を映して期待を裏切らないから楽しみだ
誰がでてくるのかな太郎次郎とかがっつり映して欲しいな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 15:27:44.39 ID:48FJlTl4.net
>>472
素直に楽しめる派生番組が刀剣散歩しかないのは同感だけどさすがにスレ違いでは
あまりにひどすぎて現実逃避する気持ちはわかる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 15:54:12.19 ID:xZxNlEFN.net
過去スレで活撃へのあてつけで脇差極実装したんじゃないかってレスあったけど
むしろこれ脇差極の内容あらかじめうふぉ側に伝えてたんじゃないの

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 16:12:12.13 ID:YFrtHQjR.net
テンションというか喜怒哀楽の表現がはっきりしてる割に腹の内で色々考えがあるのを匂わせてくるキャラだから方言の壁がなくても描写どころか解釈自体難しいのかも
少なくとも発狂するかまってちゃんは別人としか思えない
グラブルもウザ煽りがなんか違った

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 16:16:10.10 ID:c2zkjk6l.net
ゲームの和泉守と陸奥守と堀川がどんなキャラか知らないけど
和泉守は普段しっかりしてるけど土方絡みになると不安定になるし女々しくなる印象
某水泳アニメの赤髪キャラに少し似てると思った

陸奥守はテンションの差が激しいけどいざというときは一番安定してるかも
和泉守の喧嘩相手かつ理解者って印象で昔の少年漫画とかじゃ主人公になるタイプ

堀川は終盤に某魔法少女アニメの青髪と黒髪キャラのヤンデレ要素を入れましたって感じ
堀川に関しては突然病んでしまったキャラにしか見えないから感情移入できない

原作未プレイだからキャラブレとかはよく分からんけど話の構成は失敗してると思う
脚本担当ころころ変わりすぎだし話が全然繋がってないと思うわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 16:38:03.63 ID:YlmWn9Bz.net
>>474
ゲーム堀川の手紙の内容だと土方さんが亡くなる前に堀川本体が行方不明になっているから
活撃は堀川極の内容を知らないか完全に無視して作っているよね
極の内容を知っててこの扱いだったら酷い

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 16:48:07.63 ID:AtF6VpRE.net
>>465
なさそうだよね
一番最初の本丸かもしれない
なんか手探り状態というか…

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 16:53:59.26 ID:eXKpU4Lb.net
1000体来るけどあなた達なら何とか出来ます!という鬼発言ありましたが
きっと次回には本丸の居残り全員を送ってくれるんだよね…?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 16:57:57.34 ID:NkEZ/atG.net
>>476
初見の方ならそう感じるもの自然だと思う

本当、なんでここまで別人にしたんだろうなあ(陸奥守が唯一原作の面影あるけど)

100歩譲って原作と別人にするにしても、元々のキャラより性格クソにして行動キチガイにしてどうするんだ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:01:22.84 ID:ojqMGdw7.net
>>479
それはそれでアニメ史上最悪なクソエンドになるだろうな
力使い果たして活さにタヒすみたいな展開でもいいけど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:02:29.13 ID:Q8SJQ3U4.net
男性器ばかり言われるが薬研の性格もかなり誰おまだったな個人的に

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:21:12.92 ID:ojqMGdw7.net
>>482
あれも社長が薬研の性格勘違いしてただけだったのかね?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:21:49.64 ID:48CEzUS4.net
>>482
つーかツンケンしてた理由が特に何もなかったってのが…

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:30:40.10 ID:YFrtHQjR.net
あれ実は審神者がブラック寄りで堀川が裏切ったら処分するよう薬研に言い含めてるのかと想像してた
実際は意味なかった

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:43:58.21 ID:CjPG49/m.net
三日月おらんけどアマツマウラに取り込まれてんのか?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:53:46.20 ID:c2zkjk6l.net
10話から?な展開だと思ったけど12話で更に???ってなった
他の人も言ってるけど会話で全て片付けようとしてるの分かる
あと和泉守のただただ長いランニングシーンも気になる
ああいう演出はジブリ作品(細田守含む)なら分かるんだけど活撃だと浮いてるし笑う
回想画を何枚か入れたりして思いを馳せながら走った方が良かったと思うわ
脚本もだけど演出もいまいちだと思った

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 17:54:04.05 ID:WJ+Wx/3i.net
TOZXの穢れの時は元を断ったんだっけ?
審神者と予告の和泉守の自信からは、核心と対処法に近付いていると取れなくもないが

まぁ例えば物理ではなく意志の戦いになるとしても
歴史を守りたいという思いが変えたい側の思いに対抗出来るかというと
どう勝つんだよわかんねぇよなんだけどね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 18:22:24.66 ID:OS5tad7F.net
薬研声優が好き嫌い別れるラストとか言ってるから最終回はよほど酷い出来なんだろうな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 18:32:28.88 ID:NYk5VLZB.net
薬研声優そんなこと言ってたの?
モヤッとするend確定じゃん二期に続く()ってことか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:03:14.20 ID:E3lios11.net
あるじ様剣の腕はどうなの?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:09:27.41 ID:phtn+VHf.net
声優がそんなこと言うなんてよっぽどだな
最悪を予想すると1000体は三日月アタックで全てこともなくなり
堀川はなんか涙ながらに斬って終了
和泉守と陸奥守が相棒感出しながら俺たちの戦いはそれでも続くfin

第二の他3人は本丸に戻ったらいてお帰りーって言う係

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:14:27.94 ID:7M34aP7X.net
なんか堀川のラスト嫌な予感するんだよなあ…死ぬって事無いだろうけど
あれだけ覚悟決めて土方守るって決めたのにまた目の前で同じ死に方させるんだろうし
グラブルイベでは心配され過ぎなの考えるとなあ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:14:30.10 ID:RLFCQhh9.net
おれは関係者だが最終話のネタバレするわ
ラストはRGが細川たかしの物真似して終わり
おれはこのラストが許せないのでリークすることにした

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:32:43.35 ID:mfj8kP0G.net
どう考えても時間足りない
一軍との混合バトルメインで後は
こうだったああだったと会話させる中で
説明して終わりそう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:40:43.13 ID:y/G/PcGJ.net
活劇版堀川だと土方が死んだらメンヘラさらに拗らせそうだけど大丈夫だろうか?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:41:43.28 ID:AFMb+NSn.net
好き嫌い別れるラストって言われて良かった試しがない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:42:03.00 ID:++aIxr1w.net
ここでは反発食らうかもだけど2期があったら嬉しい派
ただ土方刀二人の女女しいキャラ付けは完全に失敗だと思うのでそこだけは何とかして欲しい
10話辺りからこの二人メインになった途端死ぬほどつまらん
堀川の闇落ちが嫌とかそういう話じゃなく本当にただつまらな過ぎて辛い
この二人以外が喋ってるとホッとするレベル陸奥守と別れて単品で走り出した時は軽く絶望した
別に完璧に整合性取れてなくたって勢いで突っ走ってくれりゃこっちもノリでついていけるのにこの辛気臭い後ろ向きな二人のギスギスドロドロ誰得なんだ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:45:14.25 ID:wCKSsJpI.net
ゲームの方でもそこまで悪いキャラでもない堀川をそんなにして、分かんねえな無能な和泉守にして、風評被害だ。
それとも自分が知らないだけで、堀川って闇抱えてたりするの?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:45:43.76 ID:r8f2UhTE.net
二期というか全く別のシリーズでとうらぶアニメ見たい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:49:14.24 ID:YlmWn9Bz.net
別の制作会社に7話のノリで別シリーズ作って欲しいって意見はよく聞く

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:51:18.47 ID:juwf0sCT.net
もうアニメはいいや…
いっそこの間までupされてた大人向けポケモンアニメみたいに1話5〜10分で色んな刀に焦点当てたダイジェストみたいなアニメなら観てみたい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:52:41.58 ID:pCjC8K7v.net
>>501
本当にそれ希望なんだけどね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:54:41.87 ID:V9Rma9fk.net
アニメ作り直せってそういやテイルズでも見たな
本当にufoの闇は深い

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:58:41.00 ID:7M34aP7X.net
>>498
陸奥守との絡みも頭悪くて寒くて嫌だからそこは別れて正解

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:58:55.25 ID:8z/HsJbY.net
反省して二期でまともなもの作ろうと思えるような会社なら最初からこんなことになってないと思うんだよね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:59:54.82 ID:bK8MtwZM.net
ただ刀が動いて喋ってかっこよく戦ってるのを見たかっただけなのにこの仕打ち

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 20:01:25.36 ID:5hUHAYOh.net
サイヤ人三日月はもう勘弁

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 20:02:25.11 ID:++aIxr1w.net
>>505
すまん自分は土方刀のドロドロ以外は特に不満無いんだ
それまでは楽しく見てた派だし

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200