2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 36機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 05:14:49.91 ID:rbH2qZ4Z0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 35機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505084629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:49:11.13 ID:AUQad3lOd.net
>>132
エル君「あんなの量産とか絶許」

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:49:15.52 ID:+tsu47ya0.net
>>110
それ戦車から大砲取り外して別々に運用しましょうって言ってるようなもんじゃね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:49:27.63 ID:mLfymoOOa.net
>>132
あれでなんか凄い一品物パーツ使ってますとかじゃなくて、普通に量産可能な物だけで作り上げてるのがオラシオマジ天才
その気になれば量産も出来ますよって辺りにバラン・シュナイルみたいな怖さがある

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:52:23.22 ID:lrHw9MzR0.net
>>128
基本最前線に出幕があっちゃ困る旗機がマナ充填し放しというのも勿体ないし、一発景気つけてから回復が最善手か。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:53:05.43 ID:+tsu47ya0.net
>>138
× その気になれば
◯ 金さえあれば

この違いは大きい

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:55:55.75 ID:7qJ+z0pZ0.net
>>129
いや合ってないし2割り切ったと言うのはジェットスラスタの時のエルのセリフだ
書籍版でもアニメでも殻獣戦でブラストハウリング撃った後に2割り切りなんて言ってないから

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:56:53.95 ID:8vsBBXaCK.net
先王も有用性は認めてるけどツェンちゃんの本格的な量産化に二の足踏んでるのは金額の問題だからね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:57:48.62 ID:cbFPwo1MK.net
あの飛行船作った敵の技師もエル君の仲間になってさいきょうのしるえっとないと作るんやろ?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:03:22.49 ID:tFv1efcC0.net
https://img.mandarake.co.jp/aucimg/5/1/1/8/0000735118.jpeg
さいきょうのしるえっとないと

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:04:14.17 ID:Jo5T3gA60.net
エル君はリアクターを二個から増やさないのかな?
もう何個かならロボの形状を維持したまま積めるんじゃない?
フィクションのロボって二個はわりとゴロゴロいるから、やっぱ二個までがエル君の美学なのかな?

ザクのジェネレーター二個積んだアッガイ
核分裂とデュートリオンの複合エンジンのストフリ
縮退炉二個の∀
太陽炉二個の00ライザー
トロニウムとブラックホールのエグゼクスバイン

ガンダムばっかだけど、動力二個はロボとしては割と普通

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:04:33.07 ID:/Z7/esi30.net
メガネ仲間になりそうだよなぁ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:10:48.90 ID:hQTRZkknM.net
>>144
ゆけーゆけーデュークフリード

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:11:41.10 ID:/Z7/esi30.net
水着回はよ
http://ime.pta.jp/d/CJ9tx2.png

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:12:05.74 ID:7qJ+z0pZ0.net
>>145
人型の機体に炉の個数だけ増やしても炉を積むためバランスが崩れた機体の構造を無理矢理に強化魔法で維持するために魔力を取られ過ぎて
思ったほど性能が上がらないどころか逆に性能が落ちさえするとトイボックスの時に判明している

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:14:56.07 ID:RzsSr9yH0.net
>>122
それだとそのアニメが「かなり好きな人」は情報収集するし、詳細も分かるけど
「そこそこ好きな人」にはまったく伝わらないんだよなあ。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:31:02.42 ID:h+ZaNQhJ0.net
>>141
アニメでは『マナが底を尽きかけてる』との言で、エルが『威力相応の消費』と返してる
画的にはマナ残量表示が17辺りの表示になっているから約8割の消費と判断してるんだけど

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:37:37.14 ID:Zt7wsvnra.net
うん、それ劇中の人物発言してないね
発言したかどうかの話なのにね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:38:57.90 ID:X3dxzUKZ0.net
エルきゅん、うんこ頭の前でベラベラ自己紹介してたけど他に聞いてるやついたらやばいよね
エルきゅんの情報って最重要国家機密じゃないの?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:40:24.61 ID:u7kxBTijd.net
>>135
いざとなればアンカーを打たずに放てば後方に大ジャンプできるのか。
ヤマトみたいだと思ったら、操縦しているのは小野Dや菅生隆之声のキャラだね。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:45:30.58 ID:70zUEkPL0.net
>>153
重要人物だけど隠してるわけじゃないぞ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:50:10.60 ID:4snwen9l0.net
国家の次席くらいのポジションから質問され回答しただけだからな
フレとは直接戦争している訳でもないし、礼儀として悪くないだろ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:51:29.12 ID:+tsu47ya0.net
>>143
>>146
なんでそう思うの
仲間を平気で見殺しにするヤツやで

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:52:58.38 ID:X3dxzUKZ0.net
>>155
要人略取とか怖くないのだろうか、魔物番は

レビテト博士に身バレしてましたな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:54:07.33 ID:2yurC9qX0.net
エル君って有名人で可愛いのに女子が言い寄ってこないのが不思議
藍蘭騎士団が排除してるんやろか

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:57:58.68 ID:+tsu47ya0.net
>>145
そもそも心臓部の大きさが作品によって違うだろう

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:00:01.79 ID:+tsu47ya0.net
>>158
銀鳳騎士団の当初の設立目的を忘れたか
裏では藍鷹が守ってるし
本人も生身で強い

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:00:09.75 ID:wNLJn5Rb0.net
>>159
近くに1人いるじゃない!

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:03:01.58 ID:rbH2qZ4Z0.net
>>145
そういやファイブスター物語の現在の世界観における主人公側量産ゴティックメード(GTM)の一つである
ツァラトウストラ・アプターブリンガーも、エンジンを2基搭載している。
http://automaticflowers.ne.jp/fss/characters/img/03_zarathou.jpg

>>157
仲間が危機に陥ると感情を露わにして退避を呼びかけたりもするエル君とは、そういう点で対照的だよね。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:04:32.39 ID:+tsu47ya0.net
>>159
大抵の女子は中身を知ったらドン引きして帰るんじゃないかなぁ
アディはマイノリティ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:06:39.02 ID:X3dxzUKZ0.net
>>161
なるほど隠密がいたか、スパイもマッハで撲滅してたな

うんこ頭の国ではアールヴさんたちの雇用状態が凄く気になるね
エンジン使い捨て上等されてるようだと超ブラックな職場なんだろうなぁ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:07:35.58 ID:e9a/FWQm0.net
>>165
緊急時にしか使わんって言ってたでしょ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:11:52.65 ID:fyG83H7d0.net
>>133
誤解のないように言っておくが、模擬戦序盤の突撃でトイボックスの消費したマナの半分以上は、
「制動を掛けるために使われてます」

マギジェットスラスタは本来せせこましい空間で使うものじゃないですからな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:16:47.56 ID:jcpXh0Fs0.net
>>145
リアクター複数載せは機体の負荷がでかいから師団級魔獣の結晶でも無い限り意味が無いみたいな話をこのスレで見かけたな。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:27:17.23 ID:+tsu47ya0.net
>>145
ほぼガンダムばかりなのに普通とはこれいかに

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:31:16.75 ID:X3dxzUKZ0.net
>>166
今緊急時だから勤務時間やばそうって言ってるんだけど?」

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:33:54.40 ID:kt7vCs01d.net
>>159
アディが排除している。腕力で。

ジャロウデクもエル君をぶっ殺そうと刺客を放ってはいるが、ノーラたち隠密が刺客を殺害して処理している。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:34:41.21 ID:+tsu47ya0.net
>>170
いや、緊急時ってのは長時間戦闘で電池切れそうって時の事であって
戦争中常にサプライヤーが稼働してるわけじゃないんだが

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:36:15.99 ID:U34IAcVx0.net
>>166
戦時には使い捨て前提だから、ここ1年以上はずっとそうでしょ。
開戦前にある程度のストックを確保することを考えると、もっと前から増産体制が
続いているのかも。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:38:28.49 ID:+tsu47ya0.net
>>165
アルヴは基本なまけものなんで労働環境整えてやらないとすぐサボるだろうよ
長生きしてる分、死には鈍感そうな種族だから命を盾に脅迫ってのもあまり有効じゃなさそう

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:40:30.04 ID:X3dxzUKZ0.net
>>172
なるほど
アニメのニュアンスだと戦争中だから揃えた量産機で作戦行動させるために
電池式のように予備いっぱいつくらされたんだろうなと思ったんだけど

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:40:35.22 ID:e9a/FWQm0.net
>>173
戦闘中でマナ切れになりそうなとき用やで

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:41:03.62 ID:+tsu47ya0.net
>>173
使い捨て前提じゃない
ティラントーの性能と飛空船って足があるからサプライヤーが使われる状況は滅多にないはずだった

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:46:29.54 ID:U34IAcVx0.net
>>174
基本的に自給自足で、外部に頼る必要性も薄そうだから、あとはもう長老格を人質に
とるぐらいしかないかな。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:49:50.67 ID:U34IAcVx0.net
>>176-177
あれって、アフターバーナー的な使い方をするのか?
レビテーションシップに大量のサプライヤー装備されていたのは、あれが無いと
そもそも飛ばないもんだと思ってたわ。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:51:17.23 ID:+tsu47ya0.net
>>178
自給自足したくない(肉体労働したくない)から食料とかをもらうかわりにリアクター作ってるんだが
長老格が死んでも「次の長老立てればいいや」
自分たちの里が滅んでも「よそに別の里があるから俺たちは死んでもいいや」で済ませそう
あくまで想像だが

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:51:33.45 ID:e9a/FWQm0.net
>>179
エーテリックレビテータに大量に付いてたのはまた別の理由

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:55:45.36 ID:+tsu47ya0.net
>>179
シルエットナイトとレビテートシップはそもそも動作原理が全く違う
シルエットナイトはエーテルを変換したマナで動いてる
レビテートシップは物凄い大量に集めたエーテルそのもので浮いている

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:59:53.05 ID:X3dxzUKZ0.net
アニメだけだと技術的なことは補足が必要なことが多いのかな
ただ来週はレビテト博士がドヤ顔で繰り出してきたドレイクさんもエルきゅんにかかれば
ただの大きい的扱いでイカルガ氏に瞬殺されるのはわかるで

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:00:57.00 ID:IpCgZMby0.net
そしてフィギュアヘッドと呼ばれている船首にくくりつけられた幻晶騎士で起風装置動かして推進している

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:01:50.49 ID:kt7vCs01d.net
エルきゅんをぶっ殺さないと軍事バランスがおかしくなるで

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:03:21.01 ID:VDysudJsC.net
レビテートシップって薄そう
攻撃される想定してないな
対してドラグーンもどきは固そう
技術の進歩が早すぎるだろ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:03:40.83 ID:e9a/FWQm0.net
この怪獣決戦が一番見たいんじゃ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:05:38.71 ID:+tsu47ya0.net
>>185
いま戦争が起こってるところはこの世界のほんの一部でしかなくてな……
飛空船で世界が広くなる分、エル君でも手こずる危険もいっぱいやで

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:06:10.30 ID:e9a/FWQm0.net
>>186
風を起こして運ぶから余り重く出来ない
それでも底面は法撃を耐えられる程度には硬い

ヴィーヴィルは硬く大きくしすぎたもんで重くなりすぎて風を起こしただけじゃ機動力が足りなさ過ぎる
それでお蔵入りになってたんだけど、そこにスラスタが持ち込まれちゃって
あとレスヴァントヴィードみたいなもんも突貫工事で取り付けられた

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:07:26.20 ID:W7aqsV9D0.net
>>186
構想してたけど予算下りなかったとかならあるんじゃない?
出来るの早すぎとかは置いといて

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:08:47.57 ID:e9a/FWQm0.net
>>190
作ったけど実用的じゃないからしまわれてたんやで

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:09:25.41 ID:+tsu47ya0.net
>>186
コジャーソさんは将来の飛空船vs飛空船を想定して戦艦ヴィーヴィルを作っていた
でも頑丈な分ノロマになってしまったのでお蔵入り
エル君のジェットパクったことで問題解決して完成した

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:10:27.05 ID:W7aqsV9D0.net
>>191
予算もらえてたのかw

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:11:51.69 ID:VDysudJsC.net
なんだスラスタパクられてんのか
エルくんもあのエーテルの結晶パクりそうだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:12:34.27 ID:bpxfhPwR0.net
いずれパクられて敵対勢力に同じものが浮かぶことを想定しているあたりに賢さが

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:13:13.74 ID:+tsu47ya0.net
>>193
そりゃ既存の船でも大戦果あげてるのに新型艦まで作るとなれば予算も出るだろう
それが失敗作になるかなんてその時点ではわからん

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:13:54.61 ID:9nN9wEvxd.net
フィギュアヘッドが操縦室で艦橋は指令室みたいなもんだろうな飛空船

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:15:12.12 ID:e9a/FWQm0.net
>>194
スラスタは私はこう使うって言ってたやん一体何を見てたのか

あとエーテライトは鉱物資源なんで別にジャロウデクだけのものでも無い

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:15:27.33 ID:W7aqsV9D0.net
>>196
額面にもよるだろうから…

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:19:12.83 ID:+tsu47ya0.net
>>199
あるいは開発費を多めに請求してこっそり横領していた可能性も

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:21:25.92 ID:VDysudJsC.net
あのメガネに付いてる小さいつまみは何か?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:25:06.08 ID:vYbXrWtV0.net
>>201
捻ると漏らす

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:31:02.15 ID:MzrIfUIL0.net
ttps://i.imgur.com/t7fzq1r.gif

飛竜戦艦は爆炎魔法だけってわかるように赤い噴射炎にしてほしかったな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:31:40.75 ID:tJzw2PnUM.net
>>167
空気抵抗なしの空間であれば加速に使った分と同じだけしか減速にエネルギー使わないんだよな
空気抵抗があるからむしろ加速の方がエネルギーつかうだろうし脚力なんて誤差レベルだろうしなあ
まぁあの世界ではこちらの慣性の法則が通用しないのかも知れんけど
それとも俺が馬鹿なだけ?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:34:10.25 ID:MzrIfUIL0.net
>>201
あれはピントの度数調節できるメガネと同じ仕組みだろ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:34:51.82 ID:W7aqsV9D0.net
>>204
ロボアニメの物理法則なんて深く考えたら負けやで

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:35:24.57 ID:G2Zk0q0Y0.net
>>194
単純にコピーされたわけじゃなくて、エルくんのはジェット式だけど、コジャーソのは見た目だけ真似たロケット方式なんだがアニメ版の見た目じゃ分からんな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:47:55.15 ID:uuqoTzcv0.net
ちなみに斑鳩の噴射してる炎は何なのだろう
原理的にジェットエンジンを模してはいるけどジェットエンジンではないからアフターバーナーってわけでもないよな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:58:01.09 ID:v+/W8jGc0.net
>>145
のちに強化で4個載せになるぞなもし

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:12:25.74 ID:CM31RU/O0.net
>>145
ガンバスターも縮退炉2基(合体時)
シズラー(量産機)は1基

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:15:33.06 ID:CwaqY0yz0.net
>>145
ガンダム(初代)は5基(資料により7基の場合もある)

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:18:30.48 ID:CwaqY0yz0.net
ブラストハウリング(初使用)は一撃で底尽きかけるレベルって言ってるなあんな撃ち方すれば当たり前か

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:19:48.10 ID:YwfqFWXk0.net
>>138
でも物量を投入し過ぎてるから量産はビグザム量産の暁にはぐらいに非現実的だけどな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:22:25.10 ID:u7kxBTijd.net
>>161
周囲を藍鷹が警戒し、身近なところを銀鳳が守り、側近にエルとのひとときを邪魔されると激怒するアディがいて、エル本人が世界屈指の魔法使い。
暗殺者にとってどの段階でやられるのが幸せなんだろうか

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:26:15.07 ID:kt7vCs01d.net
>>214
エル君は「あなたにも幸せな来世があるといいですね」と言って躊躇なくぶっ殺すだろ。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:27:33.08 ID:CM31RU/O0.net
>>207
例えば、USA方式とソ連方式の違い

>>208
プラズマ化したエーテルとか?
こっちの世界の物理化学が通用しない可能性があるので作者に解説してもらわないと難しい

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:30:12.03 ID:xPUFFUNVa.net
>>194
そもそもヴィーヴィルと遭遇した時点でエル君側も鹵獲した飛行船を運用してるパクリ合い状態になってた、筈だった

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:30:41.86 ID:YwfqFWXk0.net
>>208
原理的には大気を圧縮して魔力を燃焼材にして推力を得てるから
ジェットエンジンそのものですが
光ってるのは爆炎の魔法による光でしょうかね?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:30:47.55 ID:IpCgZMby0.net
>>204
おおよそ19tもある物体だぜF14トムキャットと同じくらい
そんなもんが離陸速度でかっ飛んでたら運動量で空気抵抗なんてパラシュート開いたって足りんわ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:32:16.80 ID:hS+DlhlI0.net
>>207
ドレイクはロケットエンジンなのね。
>>203の画像だけだと前に開いた穴が砲口なのかエアインテークなのかわからなかった。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:34:42.16 ID:W7aqsV9D0.net
>>219
加速と減速に使うエネルギーは等価だけで抵抗分すくないはずだから

マナの半分以上は、「制動を掛けるために使われてます」

という部分が変じゃないかという主張だと思われる

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:36:32.14 ID:x4Q0Pusr0.net
>>217
そこめっちゃ気になる、アニメ船なしでどうするつもりなんだろうってちょっとワクワクしてるわ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:40:26.24 ID:uuqoTzcv0.net
>>218
なるほど魔力がそのまま燃焼材になるのか
でそれをマギウスジェットの排気側で燃焼させればアフターバーナー吹かせるわけか

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:44:35.61 ID:tJzw2PnUM.net
>>219
言いたいのはそういうことではないが空気抵抗をあまりなめてはいけない

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:44:53.46 ID:YwfqFWXk0.net
>>222
例えばマギウスジェットエンジンにエーテルサプライヤーを付けて
高高高度性能を劇的に向上させるとか?
壊れる事を考慮するとジェットスクランダーのように後付けが良いかもね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:49:36.45 ID:tJzw2PnUM.net
>>225
エーテルサプライヤはエーテル供給するだけの言わばただの燃料だから付けても空を飛ぶわけではない
そしてレビテータはそのエーテルサプライヤを大量に取り付けた大型の物しかない上に製造できるほど解析されてないので
流石にいきなり武装に使うほど小型化は無理だろう

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:49:39.83 ID:MzrIfUIL0.net
>>220
エーテルを取り込むための吸気口は必要だからね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:50:39.07 ID:9nN9wEvxd.net
>>225
マギウスジェットスラスタな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:53:57.25 ID:uuqoTzcv0.net
>>227
エーテルサプライヤによる固形燃料ロケットみたいな感じじゃなくてラムジェットみたいなイメージなのかな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:58:33.78 ID:MMcTu5Ox0.net
>>148
わっはー!きゃわいー!
と言いたいところだけど、中身は転生前と合わせると40前後になるおっさんじゃんか…と考えてしまうんだ…

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:02:05.14 ID:+tsu47ya0.net
>>229
ロケットの方は普通にマナを使った魔法だと思う
砲台として使われるナイトごとエーテルリアクターもたくさん積んでる

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:02:14.20 ID:MzrIfUIL0.net
>>229
戦闘時は吸気だけじゃなくて搭載騎士やマナプールから使うかもね燃費悪そうだし
書籍読んでるけど飛竜自身に搭載されてるリアクターの数は覚えてないw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:04:38.77 ID:W7aqsV9D0.net
>>229
こっちの世界のジェットとロケットの違いと同じなのかさっぱりわからんから議論する意味がないと思うけど

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:10:04.84 ID:Vh5SDXLu0.net
銀鳳騎士団では色恋沙汰が流行してるけどディー隊長にも誰かいないのかな
個人的に成長率ならディー隊長一番だと思ってるから恋人の一人くらい出来て幸せになってほしい

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:16:20.47 ID:qglJ3AQT0.net
Dタイチョには白衣の天使がいるからな。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200