2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 36機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 05:14:49.91 ID:rbH2qZ4Z0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 35機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505084629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 05:17:54.80 ID:rbH2qZ4Z0.net
◎スタッフ
原作:天酒之瓢          原作イラスト:黒銀
監督:山本裕介          シリーズ構成:横手美智子
脚本:横手美智子、木村 暢   キャラクターデザイン:桂憲一郎
総作画監督:桂憲一郎、福永智子、山田裕子
エフェクト作画監督:梅田貴嗣  シルエットナイトデザイン:黒銀
メカニックデザイン:天神英貴  コンセプトデザイン:宮武一貴、岸田隆宏
プロップデザイン:入江 篤    美術監督:益田健太
美術設定:藤井一志        色彩設計:藤木由香里
2Dデザイン:荒木宏文       CGディレクター:井野元英二
3DCG:オレンジ           撮影監督:佐藤 洋
編集:内田 恵            音響監督:明田川 仁
音楽:甲田雅人           アニメーション制作:エイトビット
製作:ナイツ&マジック製作委員会

◎キャスト
エルネスティ(エル):高橋李依 アーキッド(キッド):菅原慎介 アデルトルート(アディ):大橋彩香
エドガー:内匠靖明        ディートリヒ:興津和幸     ヘルヴィ:伊藤 静
バトソン:藤原夏海        ダーヴィド:伊丸岡篤      ラウリ:池田 勝
マティアス:天神英貴      セレスティナ:大原さやか   ステファニア:千本木彩花
倉田 翼:阪口大助
アンブロシウス:菅生隆之 クヌート:土師孝也    ヨアキム:木下浩之
ノーラ:加隈亜衣       エムリス:小野大輔    リオタムス:相馬康一
ガイスカ:麦人        オルヴァー:松岡禎丞  キトリー:潘 恵子
エレオノーラ:田村ゆかり  イサドラ:朝井彩加    マルティナ:田中敦子
アウクスティ:堀 秀行
カルリトス:綿貫竜之介  クリストバル:千葉進歩  カタリーナ:櫻井浩美
ドロテオ:稲田 徹     グスターボ:松風雅也   ケルヒルト:井上喜久子
オラシオ:中村悠一

★☆★☆

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 05:22:37.62 ID:rbH2qZ4Z0.net
◎主題歌 8/2発売
OPテーマ「Hello!My World!!」fhána
EDテーマ「ユー&アイ」大橋彩香

◎関連スレ
【Knight's & Magic】 天酒之瓢 総合スレ1 【ナイツ&マジック】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1501549394/
【ナイツ&マジック】 天酒之瓢 10
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1503794821/

【ナイツ&マジック】エルネスティはロボットは男のロマン可愛い4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1504684889/
【ナイツ&マジック】アデルトルートはエル君大好きかわいい
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1499057871/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:42:34.45 ID:WMJUOq7M0.net
>>1
乙ネスティ・エチェバルリア・・・なんとも呼びにくい名前ですねぇ

5 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:45:51.13 ID:0k/yWswc0.net
最近の脳筋王子はマップ兵器ばかりだなw

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:46:44.82 ID:PopCR8X4a.net
>>1
ジャロウ乙
あっちの魔法や素材使ったら手持ちのレールガンやコイルガンって作れるんかね

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:50:00.09 ID:9OgXInOF0.net
質量弾なら登場したじゃないですかー。
投石器からミッシレジャベリンへの進化はかなりのもの。

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:00:00.09 ID:rFzSSSwDK.net
アニメじゃ毎回のようにブラストハウリングだけど、劇中じゃ数ヶ月たってるし、若旦那も撃ちたくてウズウズしてるのかな

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:03:06.13 ID:PopCR8X4a.net
>>7
ナイトサイズじゃなく人間サイズの作れそう…作れそうじゃない?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:06:59.23 ID:0tmZaldE0.net
>>8
自室とか宮殿の庭で「ブラストオゥー!ハウッリングゥ!!」って掛け声の練習していると思うと萌えますね

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:17:18.96 ID:MI+EeTWl0.net
た、たぶん友軍への注意喚起の為にもあの掛け声は必要なんだよ・・・
「ブラストォー!!」って聞こえたら周りは若旦那の射線に入らないように慌てて逃げ出すから

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:19:51.88 ID:G1Q9wTFrx.net
ま、ま、魔法詠唱なのかも?ある種の

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:21:29.68 ID:+tsu47ya0.net
>>12
エル「いいえ、ロマンです」

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:24:06.53 ID:xpxz7COV0.net
>>6
電圧も安定してるかどうかわからない雷系魔法で?
どう見ても直接雷撃飛ばすほうが安定しますがな。

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:28:16.63 ID:PopCR8X4a.net
>>14
仮に安定してるとしたら出来る?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:31:11.98 ID:tSt+GRlYa.net
必殺技名を叫ぶのは古くからのロボットアニメのしきたりなんだ(´・ω・`)

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:43:35.30 ID:xpxz7COV0.net
>>15
魔法問題、電力問題、素材問題は確実に引っかかる。

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:49:04.05 ID:rFzSSSwDK.net
廃城にブラストハウリングするのが日課な若旦那。まあ、エル君もイカルガのフル火力撃ちたくてやってたり

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:49:09.60 ID:PopCR8X4a.net
素材は錬金と強化魔法、鍛冶チートのドワーフでいけそう

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:54:40.49 ID:ynLUNAga0.net
ギアに装着してたティシュー強化したボウガンが
ヒトサイズの運動エネルギー弾

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:57:16.87 ID:xpxz7COV0.net
>>20
あれは小型化してるが攻城弩弓だ。
人間じゃ扱い悪すぎるサイズ。

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:01:17.51 ID:v74SLMVa0.net
学生上がりの騎士様たちは人間を殺すことに葛藤する事なく熟練兵になっていくんだね
敵の残骸拾い集める鍛冶師の皆さんのグロ耐性も相当なものの様で

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:03:00.21 ID:+tsu47ya0.net
>>6
>>15
レールガンを作るには莫大な電力とそれに耐えうる装置が必要
例えばミスリルでレールガンを作ってべへモスハート全開で雷魔法を使えば可能性はある……かもしれない
絶対に割に合わないが

ちなみにコイルガンはファンタジーな超強力磁石でも登場しない限りおもちゃ程度の威力しか出せないと思われ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:05:06.67 ID:+tsu47ya0.net
>>22
あいにくと学生上がってから結構経ってる
その間に魔獣を殺しまくってるから血には慣れてるよ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:06:01.73 ID:x4Q0Pusr0.net
>>22
こんな時代なら村娘ですら平然と人殺すんじゃない?貴族階級は衣食住足りてるから違うのかもしれないけど
中世ヨーロッパなんか、親や子や兄弟へも愛情なんかなかったし、死んでも「ふーん」な時代だから

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:06:10.38 ID:MI+EeTWl0.net
その程度で音を上げる甘ちゃんはフレ国内の魔獣に轢き潰されるか
心を折られて騎士団を去るのがオチだわな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:07:31.23 ID:PopCR8X4a.net
>>23
ごめん人間サイズで頼む…

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:08:00.17 ID:6BVIyUOk0.net
学生の頃から生身から魔獣戦やってるよ
ベヘモス出てきたあれもベヘモスがイレギュラーなだけで魔獣戦やる為の実践演習
あの国は敵対する者を痛めつける、殺す事に躊躇しない

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:08:21.60 ID:9OgXInOF0.net
魔獣討伐は基本後手なので現場には犠牲者のごにょごにょが。
死体やその扱いにも慣れてるでしょう。

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:09:26.83 ID:v74SLMVa0.net
ミスリル加工できるのってまだエル君一人だけなのかな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:10:00.15 ID:PopCR8X4a.net
描写なかったからね…

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:12:18.29 ID:HMFA96PRd.net
そもそもあの学校、国では魔獣害をフォローしきれないから国民は戦闘能力を上げて自分で最低限の対処ができるようになろう、と言う職業訓練校だしなあ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:14:48.34 ID:WMJUOq7M0.net
決闘級はシルエットナイトが出動してるけどそれ未満は自分らで倒さないといけないからな...
ママンも戦ってたし

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:22:48.67 ID:xd438xjW0.net
平和ボケしてるの日本と違って、このフレ国は死と隣り合わせみたいなもんだからな
そりゃぁ強くもなりますわ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:23:10.41 ID:u7kxBTijd.net
>>22
戦国時代はその辺の村娘が死体から鎧を剥ぎ取って売り飛ばすのは日常茶飯事だったそうだし、馴れているんだろう

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:25:42.40 ID:xpxz7COV0.net
>>22
家で肉食べるのにも鳥を絞めて羽毟って首切って血抜きしておかなきゃならん世界ですよ?
1話の森での実習とかサバイバル実習ですが学年が上がれば食料調達もそれなりに含まれているかと。

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:34:22.85 ID:v74SLMVa0.net
人の死が珍しい事じゃない中世ならばハイティーンで学園卒業して数年経つ頃には
既に家庭持ちとか子持ちとかになっていないと人口維持できんのではないだろうか

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:37:57.94 ID:OKBjxUou0.net
そいや15で成人だったかな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:42:28.75 ID:xpxz7COV0.net
>>37
それでもフレメヴィーラ王国はアメリカ西部開拓時代よりマシという
あの時代、マジで人生30年やっていたから自分の孫の顔を見られた人はほぼいないという・・・
大草原の小さな家のインガルス家族も3代揃わなかったんじゃあるまいか。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:44:11.11 ID:52sxK7BY0.net
つまり15歳で…ゴクリ

関係ないが現実世界でもスペインじゃ13で性交おkらしいし
日本が遅すぎるって話(その癖結婚が女子16からだし…改正されるようだけど)

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:45:45.38 ID:xkQQJoz20.net
エル君含め結構な数があっちに行っちゃったけど本国の防衛は大丈夫なの?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:48:55.22 ID:52sxK7BY0.net
>>41
銀鳳騎士団が創設される前はそれで全部賄ってたんだぜ…
前国王機はあるし各騎士団の機体の更新も進んでるだろうし問題なくね?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:51:08.42 ID:x4Q0Pusr0.net
>>40
言っても初潮のあと2年半くらいは月経が安定しなくてまともに妊娠できないから
実際妊娠可能なのは16歳〜くらいでしょ、遅い人は20歳〜くらいになるだろうし母体の安全を考えると20歳くらいでしょ
栄養状態の悪い時代ならもっと遅くなるだろうし、一部の早い人が14歳で出産とか実現してるから勘違いされるけど

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:51:34.31 ID:+tsu47ya0.net
>>27
同じだよ、ミスリル使って雷魔法
エル君たちは単身で雷を出せるみたいだけど、それを制御できるかは知らん
ついでにミスリルが電気に対してどんな反応するかも知らん

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:53:41.07 ID:ynLUNAga0.net
抜けても本国維持できて
わりと裁量の自由が利いて
それでいて打撃力がある

(相応のリスクもあるけど)他所へ派遣するのに都合がいい

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:53:43.97 ID:u7kxBTijd.net
>>40
日本の中世だって似たようなものだろ。
秀吉はあの時代にしては遅い方の二十代半ばで結婚したけど、その時のねねは15になってなかった

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:56:37.63 ID:v74SLMVa0.net
既存のベテラン騎士の皆さんと模擬戦やってた頃とほとんど変わってないけどあれから数年経ってるよね
入学時からは少し大人びて見えるけど、騎士団作ってからはエル君の成長止まってるんじゃないか?
先輩の褐色おっぱいだけツヤツヤ増してて成長してる気がする

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:56:41.51 ID:06qQ0G9u0.net
今回のお宝
 
「ちぇ・・・」えるきゅん
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/6/2/62ec06a9.jpg

えるきゅん、そそそそんなモノを持っちゃいけません・・・
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/2/4/2427de53.jpg
 
凛々しいえるきゅん
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/9/2/92256c1f.jpg

天使のすまいる
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/6/16e00c3b.jpg

http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/6/6/668487bd.jpg

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:56:45.74 ID:xd438xjW0.net
>>43
ずいぶん詳しいんだな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:58:07.21 ID:1KMznmzwM.net
>>48
きゃわわ
女の子の画像よりエルくんのがかわいいんだよなぁ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:58:53.05 ID:IJi+h00+0.net
EDで走ってる人ってヒロインなの?
エル君がヒロインな人には関係ないかもしれないけど

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:59:17.38 ID:zM4bZL9n0.net
>>37
生徒会長は既に三人の子持ちという話

カットされちゃったけどモブしか出てこない砦建設の話が好きだったんだよな
建設現場に現れた決闘級魔獣(本来シルエットナイトでないと対処できない)を
作業用のモートリフトで寄って集ってぬっ殺して何事もなかったように建設作業に戻るの

銀鳳騎士団の気風とシルエットギアの有用性や国内への普及が綺麗に纏められた話になってた

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:00:37.23 ID:qglJ3AQT0.net
EDで走ってるロボがヒロインだから間違いでは無い。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:00:40.56 ID:WMJUOq7M0.net
それはweb版の話で書籍にはない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:01:21.98 ID:qglJ3AQT0.net
>>52
残念ながら書籍からもカットだからな。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:01:57.10 ID:ynLUNAga0.net
>>53
2騎ほど楽して飛んでますが

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:02:56.33 ID:xkQQJoz20.net
エル君って一人っ子だっけ?
向こうに行く前に孫仕込んでけ的な要請は?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:06:19.55 ID:CTKHR9Ja0.net
別に騎士の家柄だし
どうしても跡継ぎが必要な訳じゃない

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:08:12.68 ID:xd438xjW0.net
>>57
嫁は常にそばに居るし、その気になればいつでも仕込めるんじゃ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:09:44.54 ID:xkQQJoz20.net
>>59
むしろ常にそばにいるのが危険なわけで…

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:09:55.14 ID:yEg1uQg8a.net
>>44
なんでミスリルに流してんの?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:10:38.72 ID:CTKHR9Ja0.net
どっちかというと狙われているのはエルくんのほうだよねアディから

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:21:27.61 ID:kt7vCs01d.net
>>57
孫を仕込んだ女も同行しとるがな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:21:50.10 ID:4YQzdnpTa.net
>>62
14、15で結婚するのが普通の世界なら、そろそろ行き遅れ扱いされかねないんだから、気合いも入るだろ。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:22:29.07 ID:CM31RU/O0.net
>>62
そういう意味でもエルくんがヒロイン

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:24:13.81 ID:Jo5T3gA60.net
キッド君が本国帰った結婚話とか来てそう
アニメだと糞兄が存在末梢されたから妾腹ながら侯爵家の嫡男だし、
次男のままだとしても貴族同士の繋がり作る道具にはされるだろうし

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:26:18.14 ID:lnCjqZ1n0.net
存在抹消されたの次男で元々長男は別にいるぞ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:27:12.41 ID:lrHw9MzR0.net
>>41 シルエットナイト全般の性能が向上してるから、前より少数機でも守れるようになってるのと、
銀鳳商会(留学帰りの若旦那含む)自体がフレメヴィーラのもともとの戦力へのプラスアルファであって、もとからいた基幹防衛戦力を割いて投入しているわけではないのと両方ある。
加えて、魔獣相手の盾を、(こちらの感覚でいう)NBC並みの大量破壊兵器テロで闇討ちするようなアホに大陸全土の覇権を握られたら、それこそ本国防衛に差し支えるってもんでもあるしな。
あれジャロウデクの仕業でしたって報告が行った時点で、9.11復仇並みの銀鳳支援モードに入ってると思うよ、フレメ本国。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:29:54.72 ID:MgF1YiiYa.net
>>47
原作者の備忘録に書いてある設定でもエル君は身長150cmくらいで打ち止めって事になってるから
騎士団創設か、下手すりゃ1話後半以降はずっとそのままの外見だろうね

その反面、順当に育って今では中隊長と同じくらいになってる筈の双子までエル君に合わせて小さいままなのは謎だけど

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:30:35.11 ID:7qJ+z0pZ0.net
>>44
もし雷系統の魔術として作れたとしても魔法は強力=複雑で戦術級に肥大化するであろう術式と魔力消費の大きさでどうしようもないな
生身で使えるサイズの魔導兵装レールガンは絶対に作れない
驚異的な魔法能力のあるエルでも自前の演算は出来るが魔力が足りない
ミスリルに術を刻むことで大きさは何とかなってもやはり魔力不足は炉がないとどうしようもない

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:01:18.20 ID:x4Q0Pusr0.net
>>49
ロリコンなんだけど異世界ファンタジー小説書くために色々勉強してた時に絶望した過去が。
どの資料から勉強したのかもう覚えてないけど、今適当に検索したらwikiで下記の記載見つけた、あと期間間違ってたごめんなさい

wiki転載
>妊娠
>「初潮=子供が産める体」になったという風に受け取られがちだが、始まっても1-2年間は周期は不規則で排卵が無い(無排卵性月経)場合が
>多く[5]、妊娠の可能性が低い。排卵すると、10歳以下でも妊娠するケースもあり、最年少出産記録で知られるリナ・メディナは5歳7ヶ月21日で出産した(詳細は本人の項を参照)。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:04:25.28 ID:Jyu8BDUW0.net
アニメ面白かったから文庫1〜7巻まとめ買いしたのが届いた
だが読むのはアニメが終わってからの方が良いかな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:08:49.26 ID:qglJ3AQT0.net
どうせなら終ってからで良いな。もう2話でおわるし。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:11:06.11 ID:IE5AXx+la.net
倉田時代の好物って何だろう?
原作では関西弁話していたから
お好み焼きかたこ焼き?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:20:19.35 ID:5lhQXUYq0.net
エル
「王子、ブラストハウリングを使うときは『ブラストォ・ハウリングゥッ!!」と大声で叫んでくださいね。
約束ですよ。ワクワク」

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:22:12.07 ID:9OgXInOF0.net
>>72
9/30に8巻が出る。アニメ化範囲は5巻まで。
6-7巻だと途中にで中断状態。なので選択としては、

放映終了後に読む。
先が知りたいし、補完してから臨みたいので5巻まで。
我慢しないである分全部読んでしまう。
9/30まで引っ張って8巻までそろえてから読む。

お起きなコースをどうぞw

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:28:55.58 ID:qglJ3AQT0.net
とりあえずのんびり3巻まで読んで追いついてみる、もあるな。

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:29:35.95 ID:xpxz7COV0.net
既に放送済みな4巻まで一気読みしてもいいんやで…

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:32:04.37 ID:u7kxBTijd.net
>>69
シルエットナイトのモデルはこまめに変更したために(それでも原作から一部漏れたけど)キャラデザや衣装を変更する余裕がなかったのかもね。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:34:06.39 ID:qglJ3AQT0.net
1クールだし、いちいちモデルを変えて見慣れないキャラになってしまうよりは、あえてキャラデザを変えないことでハイスピードダイジェストな今作の作りにおいてかれないようにしてるんだろう。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:34:29.98 ID:9OgXInOF0.net
いやあ、4巻で寸止めは結構つらいかとw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:35:15.87 ID:qglJ3AQT0.net
だから3巻までが丁度良い。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200