2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神撃のバハムート VIRGIN SOUL 60

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 05:13:09.63 ID:5Up/r6oy.net
恋と破壊の物語。
―――――――――――――――――――――――――――――――
・ここはワッチョイ無しスレです。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式サイト:https://shingekinobahamut-virginsoul.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/baha_virginsoul
ゲーム公式サイト:http://shingekinobahamut.jp/

◆ON AIR 4/7(金)より順次放送開始
毎週 金 曜 26:10- MBS
毎週 金 曜 25:55- TBS
毎週 金 曜 26:39- CBC
毎週 土 曜 24:00- BS-TBS
毎週 日 曜 21:30- AT-X ※リピート放送:火 22:00- / 木 14:00-
毎週 月 曜 25:25- サガテレビ
毎週 土 曜 Amazonプライム・ビデオ独占配信:https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y41WGNN/

◆サイコミ(Webコミック)
神撃のバハムート TWIN HEADS(全13話):https://cycomi.com/title.php?title_id=37
バハりMAX(全10話):https://cycomi.com/title.php?title_id=41

◆前スレ
神撃のバハムート VIRGIN SOUL 59
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504855197/

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:31:40.13 ID:eWVB4uUs.net
>>858
大石静の作風が
ドロドロ人間関係で
恋愛も不倫ものとか多くて
倫理観を越えたところに真実があるって言ってるくらいだから
カイザルみたいな理想家のいい人は
基本的にキライなんだと思うわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:32:20.02 ID:FpORmIzo.net
ファバロもファバロでニーナ視点でシャリオスをフォローして事実をなかったこと扱いにしただけだしなあ

漆黒兵「…(えっ命令されて忠実にしたがっただけなのに暴走して勝手にやった扱いになってる!?)」

というような状況
もしかするとカイザルもシャリオスも自分の事は棚に上げて部下を無能扱いする無能上司として描こうとしているのか?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:33:59.95 ID:UnuzopzO.net
なんかもう今回でニーナに不快感しか抱けなくなった
なんで危険な場所まで連れてきてくれてるバッカスにたいしてあんな偉そうなの?
自分で行きたいって言い出してファバロたちを付き合わせた上に結局なんの覚悟も決めて無いとか何しに来たの?
自分がどうすればいいかわからないことは「どうにかして!」て周りに押し付けるしかしてないし
今回ファバロとシャリオスの会話邪魔くらいしかしてないじゃん

ファバロもニーナの尻拭いと説明台詞言うだけのキャラになってるし…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:34:35.90 ID:Nn9e5BVI.net
>>856
"仲間or友達"がしでかしたことに責任を感じてはいるよ。あの言動からして間違いなく
それでジャンヌに処刑される覚悟もあるだろう

ただ、あくまで"仲間"であって、自分がフォローして庇ってやるべき"部下"だった
って言う、「上司として負うべき責任」は全く意識してないと思われる
お前さんの不快感は恐らくその辺りから着てるし、俺としてはこういうキャラ造形はアニメとしては嫌いじゃない

現実に居たら糞上司だと思うだろうが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:37:33.71 ID:JSv1oecz.net
>>856
そこが命をかける所じゃないからだろ
だがその時が来たら迷うことなく投げ出すだろうよ
カイザルはそういう男だ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:37:36.40 ID:3ElFIAfR.net
3期あるなら
リタとバッカスとアザゼルだけ残してあとは退場させて

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:39:18.50 ID:3ElFIAfR.net
>>864
自分に酔ってんだよな
お願いだから最終話までおとなしくしてて下さい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:39:45.68 ID:pI2e2+EG.net
2期はアザゼル主人公で良かった気がする

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:40:46.26 ID:lEx2yuHB.net
リタ要らない
ムガロちゃんが死んだのもリタが無能なせい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:41:01.21 ID:pI2e2+EG.net
>>864
残念なから一期カイザルはそうだけど
二期のカイザルはグズ上司なんだよ

大石静がそう見えるように書いてるんだから

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:42:37.95 ID:3ElFIAfR.net
>>868
真の無能は神の癖に指し傷ひとつ治せない乳デカおばさんなんだよなぁ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:43:03.19 ID:3+r2Xsv4.net
>>858
ファバロもファバロで酷いだろう。8話ラストで登場してから大して動かず13話でフィードアウト。ようやっと闘技場逃亡回で活躍したかと思えば、それ以後ニーナの保護者役。
更に22話ではニーナとシャリオスのすれ違いを解消するキューピッド()役までこなしちゃうわ、ニーナとシャリオスを成立させるためのご都合主義的ヒロインageの舞台装置。前作主人公にしてはあまりに酷い扱いだろ。

そもそも数年前に一時期過ごしてただけの赤の他人の娘に、再会してからすぐに保護者面して入れ込む理由が分からん。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:43:54.70 ID:LNbrFS2i.net
1期カイザルは騎士に戻りたい賞金稼ぎだったから責任のある立場じゃなかったしな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:44:58.91 ID:pI2e2+EG.net
アレサンドの人生が愛しいって言っちゃう脚本家先生マジでグズ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:45:10.03 ID:DkCgpgR6.net
シャリオス殺害しろって言ったのに
ファバロの説明でしてないになったけど
シャリオスも無言やしなw
脚本どうしたんやろ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:45:29.81 ID:wmdG2Oyi.net
ムガロって結局天使と悪魔集めるためだけに殺されたのかなあ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:46:12.63 ID:lEx2yuHB.net
リタはバハムートのブレスが直撃して跡形もなく蒸発しないかな
出てくるだけで不快になる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:47:41.74 ID:8jwJrrCl.net
>>790
そらもちろん知ってるけど
なんでその返しだったかなと思って意味のある魔方陣なのかと

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:48:14.18 ID:3ElFIAfR.net
二期のカイザル

よくわからないけどなんか納得出来ないから邪魔したろ!w

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:49:23.53 ID:pI2e2+EG.net
>>874
ギリアンさん
赤い竜を殺していいのかシャリオスに確認してたよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:52:44.43 ID:3ElFIAfR.net
>>871
ファバロは常にニーナ贔屓だからなぁ
ムガロの死にも動じてなかったしニーナ以外マジでどうでもいいんだろうな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:53:16.57 ID:3+r2Xsv4.net
>>863
その「ジャンヌに処刑される覚悟」ってどこから読み取れるんだ?
剣を捨て丸腰でジャンヌと対面したわけでもなく、説得後にジャンヌが槍を振り上げ進軍を指示したら何故⁈って驚いていたぞ?
ジャンヌにエルが死んだ事実に変わりはないと言われてハッとしたり、大事な息子を殺された母親の気持ちを少しも汲めてはいなかった。

むしろ進軍中のジャンヌの前にああやって堂々と姿を見せられたのは、ジャンヌの人柄からしていきなり斬り捨てられることはないと言う安心感からだと思うが。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:53:39.16 ID:Nn9e5BVI.net
>>874
まあ、あれは漆黒兵の方も、王が本心では殺したくないが任務に徹する為には未練になる
って心理を理解して敢えて吹っかけて言質をとったが、王もあの場では立場上殺すように口にはしたが、
実際心理的には即撤回状態

ってシチュエーションだから、本心を確かめたという以上の意味合いは無いだろう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:53:41.64 ID:pmg2pAy1.net
なんかバハムートがでかい猛獣程度の扱いだよね
なんだよおびき寄せて始末って

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:55:10.39 ID:XNokT3CW.net
>>520
一応頼んだけど聞き入れてくれなかったから奪うしかないとか言ってたような気がすんぞ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:55:57.93 ID:Nn9e5BVI.net
>>881
あれは、
カイザル「責任は自分にあるから殺すなら自分一人を殺して納めてくれ。何故俺をスルーしてまだ戦争を続けるんだ」
ジャンヌ「もうお前一人の首で済む話じゃねえわ。どの道奴も同罪や」
というやり取り


まあ、カイザルが自分一人の命で溜飲下げられると事態を甘く見ているとも言える

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:56:46.08 ID:Jnnng8Bt.net
>>884
頼んだ?じゃなくて最初からヨコセって言ったんだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:58:05.84 ID:FpORmIzo.net
>>883
1期は結界ぽい魔法で何とか抑え込めたけど近くにいた神魔は吹き飛ばされていたよな

そもそもバハムートとしては「何故あんな羽虫について行かなきゃならん消えろ」で
全滅されられるのがオチのはずなのに都合よくシャリオスについて行く意味が分からん

1期のようにあの場で意味なくブレスを放って世界を壊滅状態に追い込むんじゃないのかよと

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:58:44.98 ID:Hiw+OrOs.net
前期のカイザルもファバロもたいしていいキャラじゃなかったし2期でしばらくの間は格上げされたかと思ってたのがまたどうでもいいキャラに戻ったって感じだな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:03:36.74 ID:ZXKNR/K/.net
神も悪魔も人間も、自分が一番大事だったからこうなっちゃったって感じかなぁ
この調子じゃ残り二話でバハムート討伐協力出来そうにないなぁ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:04:16.03 ID:FpORmIzo.net
>>884
「バハムートに対抗する手段と使い方を見つけたからドロモス欲しい」と最初から言っていたら
少なくとも神はシャリオスが何が目的なのか、何故ドロモスを扱えるのか知らんとは言わないし話を引っ張らない

むしろシャリオスがバハムートを人間だけで倒したいという傲慢な理由だけで
マルチネのように復活させようとしていると知った時点で
シャリオス対策にエイボスで陣地を作っているはず

少なくとも1期のガブリエルならやってただろうよ
天使たちは文字通り身を挺してバハムートを抑え込んでいたからな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:04:26.17 ID:NYF0dLq8.net
ラストに向けてどんどん酷くなる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:05:31.74 ID:4KMgrRXs.net
カイザルは人間のクズだな
僕は父母の仇のアザゼル君とホモ達になれました
ジャンヌ様も息子の仇のシャリオス王への復讐なんてやめて下さい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:09:38.56 ID:3ElFIAfR.net
確実に生き残る
リタ、バッカス、ハンサ、アザゼル、カイザル、ファバロ


微妙
ルシフェル、ガブリエル、ジャンヌ
アレサンド、ニーナ、ソフィエル、ディアス、ムガロ


確実に死ぬ
シャリオス、漆黒兵隊長

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:10:08.31 ID:ZXKNR/K/.net
熱くなってるやつはいったん落ち着け、愚痴りすぎて楽しんでる俺には気が滅入って仕方ない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:10:43.82 ID:FpORmIzo.net
むしろシャリオスがエゴでバハムートを復活させるという目的を最初から見せていた方が
話として面白くなったと思う

10年前の事と穏健派のルシフェルならガブリエルと協力して対シャリオス戦線を引いて
エイボスでシャリオスを迎え撃つ
しかしシャリオスはドロモスで神魔を大量に殺害してまでバハムートを復活させる
その先には何があるのかというような

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:11:05.20 ID:Jnnng8Bt.net
ところでギリアンが捕まった時
どんなに聞いてもバハムート復活を阻止するためだって頑なに言わなかったのは
何故なんだろう?

それくらいならカイザルやファバロに言ったって構わないだろ
10年前に封印した2人なんだぞ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:11:33.12 ID:Nn9e5BVI.net
>>890
まあ、悪魔の頭目達も所詮堕天使で人間から見れば同じようなものだし、
前回の戦いでは広く見ればその天使達に良いようにされて、挙句半端な封印でそう遠からず
バハムートがまた復活する状況に陥ってる訳だから、
「もうコイツら信用出来ねえから、後々の為に人類の地位確立するわ」
って思考になるのもまあ止むを得ん話だろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:13:57.66 ID:NSed+lVh.net
>>892
カイザルは1期からホモやったな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:14:14.59 ID:Jnnng8Bt.net
>>893
ムガロもう死んでる…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:15:49.58 ID:NSed+lVh.net
>>893
そのリストすげー同意しかねる
突っ込むとこありすぎ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:17:14.82 ID:FpORmIzo.net
>>897
>後々の為に人類の地位確立するわ
むしろこのあたりの話をちゃんとやってほしいんだが
どうも「バハムートを倒すためにやりました」だけで有耶無耶になって
神魔まで被害を受けたことを忘れてシャリオス見直したという
雲行きになりそうでな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:19:39.05 ID:FpORmIzo.net
>>897
あとそもそも「天使達に良いようにされ」はジャンヌ以外思ってなさそう
一番暴走したシャリオス13世も10年前に死亡してしまったしなあ
その証拠が今シャリオスに宗教とジャンヌを捨てされられて不満を持っている民衆だと思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:29:15.84 ID:vW8PlYZD.net
二期作るのにファンもついてる一期キャラsageてニーナとシャリオスの接待ってアホか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:36:56.34 ID:DkCgpgR6.net
>>896
なんか流れが謎だわ
脚本の内容確認しないんかな?
監督さんとかセリフだけでなく
表情とかも見てってあったけど
内容知ってて見るならいいけど
知らんからセリフとか素直に受けるよね
アニメって見たまま理解できると思ったけど
難しいんやね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:41:30.06 ID:9uD6euWL.net
>>590
彼女はドロップアウトしちゃうと思うね。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:43:22.93 ID:39pdnLdt.net
まあ神界と敵対したのはわかるな
偉そうに人間に干渉してくるくせに頼りがいも無く
詐欺師集団にしか見えないし

魔界と敵対はまあ普通に悪だからか?
神界にいたクズ共がさらに悪に目覚めちゃってるとか
最悪のグループだからなw

主人公グループはシャリオス研究会(同人)なんだな
視聴者を王宮で働く奴や街ですれちがった女子やお尋ね者の悪魔してんで
多方面からスキャンしていく
でも見てるだけであんま核心には触れられない

これは 最強のボッチvsホームメイド家族 的なあついたたかいなのだ!

個人的にはボッチびいきだなゆるいけど強いキズナの家族とかムカつくしw
まあでも主役たちがリア充で一般的には好かれる奴らだから
ボッチが嫌われるのもわかる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:45:22.18 ID:FpORmIzo.net
>>903
少なくとも全面的に嫌いというわけではなく好きな部分もある
だから過激な表現には同意しかねるがわかりやすい
後者にバハムートまで含まれてしまったのが22話という印象だ

>>904
今月のニュータイプのインタビューを読む限り、Pのやりたいことを脚本家が一生懸命入れたように見えた
webのインタビューの感想でもよく言われるが監督は脚本に関わってなさそうだった
監督は変な脚本を一生懸命演出でフォローしている状況なんじゃないのかということが最近の印象

Pにはファンタジーやアニメのお約束を知らない脚本家を引っ張るだけでなく
シリーズ構成の役割を果たしてほしかった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:56:01.97 ID:VoAm37Gf.net
バハムート討伐が目的なら何で神とドンパチ始めたんだっけ?分かんなくなってきた。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:03:12.02 ID:7jxBdY1H.net
モブ漆黒兵が弱すぎる!精鋭のはずなのに、あれじゃショッカーの戦闘員以下だ
そして、そんな漆黒兵に憧れるあまり、エルを殺害するほど思い詰めちゃったアレがますます惨め

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:03:32.02 ID:Nn9e5BVI.net
>>896
英雄と言っても、正直どう動くかさっぱり分からん風来坊みたいなの二名だし
あの漆黒兵にしても元が執事のインテリという出自でもある以上、
幾ら英雄と呼べる活躍をかつてしたにせよ、所詮は信用出来ない未知数のチンピラの延長みたいな存在で
真実話してもより一層派手に暴れかねんから話しても害の方が大きい。って判断もするだろう

ぶっちゃけ身分の差から見下しててもおかしかないしな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:09:09.09 ID:/fgq5AOJ.net
バハムート討伐のことをニーナに言えなかったのはなんでだろうな
少なくとも視聴者だけにでも知らせておいた方が
逆にいい流れになったんじゃないか?
クライマックスを後ろに持っていったつもりだったのだろうか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:12:08.48 ID:Nn9e5BVI.net
>>908
バハムートが遠からず復活しそうだし、正直お前ら偉そうなだけで信用ならねえから武器だけくれ

突っ撥ねられた。なら武器強奪するわ。こっちも時間が無いんじゃ

漆黒兵を無力化出来る子供を手に入れていよいよ宣戦布告してきた。ならもう後腐れ無いよう叩いて弱体化しておくわ

という流れ。一応全面的な宣戦布告自体は神の側からやった。信用してないからって理由で説明せずに神殺しやったのは人間側だが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:15:17.60 ID:FpORmIzo.net
>>910
カイザルは元英雄というだけではなく視聴者の評価はともかく一応元厳格な騎士団長だったからな
言っても良かったような気がしないでもない

>>912
言いたいことは分かるが軍隊ぞろぞろ引き連れて神の国一つ二つ潰したら戦争してることになると思うのだが
まだガブリエルの国だか地域に行っていなかったというだけで

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:17:08.60 ID:FpORmIzo.net
>>912
すまん勘違いした
今までの流れはその通りだな

シャリオスの視点から神が悪いという主張は通らないということを>>913で言いたかっただけになってしまた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:22:43.02 ID:eSviaWrJ.net
まともな対話を試みて駄目だったという描写もなく
ただの思い込みで最初から神魔と協力出来るわけないと決めつけて
最後にシャリオス大正義やられても興醒め

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:24:45.90 ID:Jnnng8Bt.net
>>912
1話でアークエンジェルさんが
シャリオスが聖なる神殿を次々に襲い続けてるって言ってるから
やはり仕掛けたのは人間側だと思うけどな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:33:59.37 ID:s+qSX712.net
>>911
ニーナの父もバハムートに殺されてるし、(好きな女の)トラウマとか刺激したくなかったのでは
それにニーナのことだからバハムート討伐のこと知ったら止めに来るじゃん
あと他の人にバハムート復活予定が知れたらめんどくさいからじゃない?
ここまで人生かけてやってきた計画がパーになる可能性がでてくる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:40:48.44 ID:Toxwzo5d.net
アザゼル主人公にした方が一貫性はあったよな魔族の誇りを取り戻すっていう絶対的な目的の為があったし

一期のファバロ&カイザルみたいに
エルとのダブル主人公で

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:56:52.96 ID:BWG5l5X/.net
説明すべき事は全部省略されたままでどうでもいい事を勿体ぶって隠し続ける意味不明さ
前回までの流れを全て無意味にするという点では17話もそうだが今回は台詞も演出も過去最低レベルだったな

他にツッコミどころありすぎて糞どうでもいい事だが
あのファバロとニーナの陳腐な手を掴む掴まないのシーン必要か?w
あの無駄な演出が長すぎて何だこれと思う時間が永遠のように感じたw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:57:01.54 ID:+sq7tenu.net
一期も道連れにして糞アニメの殿堂入り
おめでとうございます

実験アニメの一つとしてエンドレスエイトよりはマシだ、誇れw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:07:07.53 ID:ed3O2ZAK.net
>>920
一期も作画以外は平均点が取れる程度のアニメだったろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:08:51.98 ID:IWKJreM5.net
シャリオスの苦しみなんぞ身内1人死んだ程度と今体に異変出てる程度の事だし
こいつ自身の痛みよりこいつの所為で傷めつけられ苦しみ続けてる奴のが圧倒的に多過ぎて何の同情も出来んが
その傷め続けられた奴らの決起を悪にしてまでシャリオス正義に持って行くとか何が言いたい話なんだこれ
エル死んだのマジで何の意味あったんだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:10:29.34 ID:ZXKNR/K/.net
別に正義にしてるわけではないだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:12:11.24 ID:FpORmIzo.net
>>919
>あのファバロとニーナの陳腐な手を掴む掴まないのシーン必要か?w
>あの無駄な演出が長すぎて何だこれと思う時間が永遠のように感じたw

あまりにも長いから竜に変身するから大丈夫、もしくは掴めずに落ちるが竜に
変身するとか先を予想しながら見ていたが普通に掴んでて
引っ張った意味がよくわからなかった

ファバロのシャリオス無罪説で評価が落ちていたから師弟関係とか
師弟の信頼関係とかを演出されてもどうでもよくなったという部分もある

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:14:25.83 ID:yxglwto/.net
ところで魔=悪い奴らだから王に殺されて当然みたいな意見を時々見るけど
ミスタルシアでは魔族は悪ではなくただの属性で
その中にはいいやつも悪いやつもいる
人間と一緒だよ
そこはゲームから一貫してる
ヴァンピィやフォルテも魔だしルシは穏健派だし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:16:38.07 ID:stceV1kj.net
>>918
冗談じゃねえよw
何だよその腐女子全開な妄想
そんなの見せられるくらいなら今回の糞展開の方がまだマシ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:18:12.08 ID:IWKJreM5.net
周り中から庇わせてシャリオス悪くないとやってただろ
使命があるから恋愛出来ないとか言ってたが
その使命も本人の意思ではなく無理矢理担がれて後に引けないからとかで糞ワロタ
結局こいつ自身の今やりたい事の本音は恋愛なんだよなw
マジでこの恋愛脳カップルを気持ちよくくっ付けてやるために周り中が色々水に流して譲ってお膳立てしてやる話とか糞脚本にも程があるだろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:21:39.33 ID:b9CMYRlo.net
このニーナとシャリオスとかいう糞キャラをageるためにそれ以外の1期2期キャラ全てが不幸にされる話だったw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:22:04.35 ID:CX+xhRNi.net
エルの死亡はジャンヌ達を噛ませ行動に出させるためにやったとしか思えない
復活したらしたでシャリオスに対する恨みを強制的に薄める措置材として使われそう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:23:41.37 ID:Jnnng8Bt.net
今となってはマナリアフレンズが頓挫したのも
この竹中Pが無能だからだったとしか思えない展開

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:25:28.13 ID:b9CMYRlo.net
本当に驚きだよな
これほどの苦しみを味合わされた方を更に貶めて
苦しみを味合わせた方を全力でアゲて来るってどういう神経してたらこんな話作れんだろうなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:27:40.96 ID:gXthTOwi.net
>>930
もえぶたアニメ中止にさせるとか有能

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:30:23.11 ID:Nn9e5BVI.net
>>925
まあ真の神視点の視聴者はともかく、作中の連中からすれば大半はそういう認識だろう

見た目が化け物みたいな悪魔に人間の被害が出てるし、その悪魔を統率するのも元は天界の天使だったから
「自分らの身内くらいちゃんと取り締まってくれよ」とか思ってる奴は思ってるだろうしで
結局人間以外の種族を一括りにして悪感情持つ奴も出て来る

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:32:21.95 ID:IRhRG4p+.net
>>922
バハムート討伐と悪魔を奴隷にするは関係ないけど
悪魔も人間を殺してきたから支配したんだろうか?
1話の神のを襲うシーンは
今から思うと母の仇のために必要とはいえ
殺してまで奪わんでもと思った
バハムート倒してくれてありがとうより
憎しみが残るだけで
このままシャリオスがしんでも
自己満な印象しか残らないね
残念だけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:34:58.17 ID:eOj9Srnn.net
これでもまだ1期より見れるという事実

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:35:49.50 ID:FpORmIzo.net
>>933
1期でもファバロの尻尾とか悪魔は恐怖の対象として描かれてはいたが
1期と1期の結末を経てこの22話とか神も魔も人も全員情けないとしか言いようがない
1期のオチもすべてなかったことになっているかのよう
シャリオスも例外ではない

予告でも使われている2000年前の竜の里のばーちゃんの共闘もしくは共存エピソードが語られているから尚そう思ってしまう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:49:27.37 ID:b9CMYRlo.net
シャリオスが隠しさえしなければバハムート復活の兆候にすぐ気付いて
10年前を知る神魔人ばかりでまたすぐ共闘できたろうにな
極悪人は1期で死んでるんだしもうこの王様の存在だけが共存と共闘の邪魔してるのがマジで笑えるw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:53:03.25 ID:FpORmIzo.net
1期といえば、2000年前の後の2000年間はまだマシだったようなのに
たった10年であの22話のオチになるとは
人間側だけが暴走しているような話になっているんだがあと2話で神魔も
納得する綺麗なオチがつくのか?

シャリオスを処刑しろとまではいわないが罪がなかったことになったり
自業自得バハムート復活は自作自演なのに勝手に自己犠牲精神で
死んでしまってはエルを始めとする今までの死人が浮かばれない

エルは復活して罪を薄める役目をしそうだがな…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:53:15.47 ID:eOj9Srnn.net
1期のキャラは要らなかったかもね
2期だけで十分いいキャラ揃ってるのに
爆死した1期のキャラ加えて人数多すぎになった分キャラの掘り下げが浅くなってしまった
2期キャラ+人気のサイゲキャラで良かったんじゃないかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:57:00.09 ID:k4P5m+/m.net
1期叩きや1期キャラ叩きで応戦しようとすんのシャリオス好きの女なんだろうと思うと笑えるな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:01:56.01 ID:9tTeQ1cM.net
ニーナだけ里の者と種類が違うのは、なんかすっごい設定があるんだと
思ってました。
時間がないから堀下げとかないですね、こりゃ。

みんなが言うように牢獄編以降、テンションが下がってる。
ありがちな事件ばかりで流れ作業だよ。
(エルの誕生〜悪魔に偽装はときめいたが)

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:03:23.05 ID:eOj9Srnn.net
1期は爆死したくせに1期厨は2期の文句ばかり言ってるのは事実でしょ
それなら完全に分けたほうが良かったんじゃないかなと思う

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:03:43.36 ID:sAZkCURx.net
キャラは魅力的なんだが
ストーリーが矛盾多すぎる
シャリオスが神や悪魔に喧嘩売ったり虐げたりしたのはなんでなんだ?
バハムート倒すのが目的のいい人キャラしたいにしてももっとやりようはあったろ?
神と悪魔はバハムートを利用しようとしててそれに対抗しつつバハムート退治をしないといけなかったとか
民衆の中に裏切り者の組織があって民衆に言って応援してもらうこともできないとか

悪魔を見世物のショーにして殺してたとか目的と関係ない擁護できない事してるのに
実は悪くないとか雰囲気出すなよ
殺しの命令もしてるようなもんじゃん
完全な独断として描けよ

作っててこれはこうしとかないと後で擁護できないなってわかんなかったのか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:04:56.07 ID:9aSEgrmr.net
えっ!?そういう解釈なの?バハムートはちゃんと封印されてたのにシャリオス王が無理矢理倒したいから
アーミラの封印を強引に破ったようにしか見えなかったんだが。このスレの解釈としては封印が不完全で
勝手に破れたって考えてるわけ?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:05:29.01 ID:eOj9Srnn.net
>>940
それなら1期厨はなに? ファバロ厨? アーミラ厨?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:08:36.97 ID:FpORmIzo.net
>>944
色々ありすぎて21話の内容を忘れているか22話の眼鏡のおっさんの「それみたことか」
みたいなニュアンスの発言のせいで誤解している人もいるだけだと思う

21話で思いっきり封印を解くと言っていたからシャリオスは唯一バハムートを倒す気でいる
英雄ではなく自作自演だよ
バハムート復活に関しては

もしかするとシャリオスの前の王族はバハムート復活が前提とかとんでもないとか言って
消された可能性もある

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:08:46.71 ID:A6cpwXhX.net
>>942
本当そうだよね
脚本家もそのままでファバロとアーミラの続きやってくれてればこんな事にならなかった
ニーナやシャリオスが出て来る話は別に1期の舞台や1期キャラ使ってやる必要全くない話だもんね
タイトルも変えてどこか別の所でやった方が良かったよね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:09:34.48 ID:39pdnLdt.net
なんか他のサイト見ると普通に盛り上がってるから
このスレにアンチが集まってるのかな?と思う
「自分、見る目があるので、文句言います!
 アレにも気付きましたしコレにも気付きましたよ!
 なにひとつ見逃してませんよ!」
的な?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:13:22.90 ID:jFO5gIxf.net
普通に見てたら引っ掛かる事だらけだが
何見てるんだろうなこういう奴らって

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:13:31.85 ID:UM1NGFd8.net
>>918
アザゼル主人公で魔族の誇り取り戻してめでたしめでたしで、バハムートどうするの?
アザゼルが命捨てて世界救ってくれるの?
救ってくれるなら主人公でもいいんだけどね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:15:00.97 ID:SPCH+8n8.net
そういえば過去に
2chでは叩かれまくったのに
世間では大好評で売れまくったアニメとかあった?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:15:09.91 ID:jFO5gIxf.net
そしてすぐアザゼルだってどうのこうのと言い出すのがもう分かり易すぎる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:16:12.39 ID:FpORmIzo.net
>>948
話の内容で反論せずに発言者のみを批判するようでは
逆に反論できるような褒められるような内容がありませんと表している
アンチなのではと思ってしまうのでむしろどこが良かったか内容を語ってほしい
殺伐としたスレの救世主になってほしい


作画と演出には22話まで見せ続ける力がある
そのおかげで面白くなりそう盛り上がりそうと見続けられた

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:17:06.24 ID:eOj9Srnn.net
そうだよね
他のスレ見ると2期のが好きだって人のが多いんだよね
ここはちょっと精神的におかしい人がたむろっているんだと思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:18:02.08 ID:SPCH+8n8.net
作画は過去最高レベルくらいに良いんだよな
逆にその作画の良さに騙されて
ストーリーも面白くなるんだろうと騙されてここまで来てしまったんだが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:19:34.07 ID:SPCH+8n8.net
>>954
え?どこに?
バハムート関連以外もひととおりのスレ読んでるけど
バハの話題さえ殆んどないけど?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:20:09.49 ID:eOj9Srnn.net
>>953
何を言ってもネガティブに考える人を相手にするのって疲れるだけなんだよね
アンチは糞スレのほうにいってやってよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:20:29.11 ID:gymEdtn8.net
不満な点を語り合いたい人は
こっちのスレがあるのも忘れないでw >>956スレ立てよろ

神撃のバハムート VIRGIN SOULは糞アニメ2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1493126650/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:21:20.43 ID:SPCH+8n8.net
>>958
行ってみる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:21:20.92 ID:XGVuTqr8.net
>>944
14話の最後でエイボスの封印がもう持たないってあって
今回も科学者の説明で封印が完全ではないと解ったと言っている
どのみちバハムートは勝手に出て来るのを人間側から時期を調節してただけ

総レス数 1007
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200