2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神撃のバハムート VIRGIN SOUL 60

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 05:13:09.63 ID:5Up/r6oy.net
恋と破壊の物語。
―――――――――――――――――――――――――――――――
・ここはワッチョイ無しスレです。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式サイト:https://shingekinobahamut-virginsoul.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/baha_virginsoul
ゲーム公式サイト:http://shingekinobahamut.jp/

◆ON AIR 4/7(金)より順次放送開始
毎週 金 曜 26:10- MBS
毎週 金 曜 25:55- TBS
毎週 金 曜 26:39- CBC
毎週 土 曜 24:00- BS-TBS
毎週 日 曜 21:30- AT-X ※リピート放送:火 22:00- / 木 14:00-
毎週 月 曜 25:25- サガテレビ
毎週 土 曜 Amazonプライム・ビデオ独占配信:https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y41WGNN/

◆サイコミ(Webコミック)
神撃のバハムート TWIN HEADS(全13話):https://cycomi.com/title.php?title_id=37
バハりMAX(全10話):https://cycomi.com/title.php?title_id=41

◆前スレ
神撃のバハムート VIRGIN SOUL 59
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504855197/

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:08:19.21 ID:eWVB4uUs.net
>>782
ニーナにとは言ってないが?
文脈も読めないのか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:10:56.96 ID:eWVB4uUs.net
>>784
恋愛ドラマにおける都合のいい男ポジションってのを
バカにもわかりやすく言っただけ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:12:13.37 ID:MdQE+A4F.net
なるほど漫画の幼なじみや親友ポジ的なあれかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:13:22.43 ID:8jwJrrCl.net
>>776
その魔方陣ってなんの魔方陣だっけ?
それがある無しでリタかギリアンかが変わってくる感じなのです?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:13:25.90 ID:eWVB4uUs.net
>>787
まぁそんなもんw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:14:30.63 ID:eWVB4uUs.net
>>788
なんのこと?
1期に全部出てくるじゃん魔方陣も

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:14:41.26 ID:nA1nXNS1.net
>>785
糖質も言い訳するんだなw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:21:54.76 ID:+AAl+Sbu.net
バハムート討伐って天使や悪魔殺しまくった理由に全くなってねーぞ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:29:09.90 ID:MdQE+A4F.net
バハムート倒してそれとは別に神も魔も制して人が頂点に立つ世界を作り
後の人の世に憂いを無くすことが使命と思ってるんじゃない?
何回か魔を制し神と戦う的な事言ってた気がする

だからバハムートを倒すか封印するかで協力したとしても
それ以外の件については何も解決しない気がするよ
残り2話でどうまとめるのか期待半分不安半分

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:30:06.61 ID:nA1nXNS1.net
>>789
恋愛脳言ってるわりに幼なじみが片想いって
恋愛脳じゃなきゃエロゲのやり過ぎか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:36:28.89 ID:ebIdaz1+.net
どんなにシリアスな話にしても最後に流れる糞歌&ディスコで覚めるわwww

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:50:49.00 ID:9PRRrWAL.net
ジャンヌの戦う理由ってあれ完全に私怨だよな?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:52:52.88 ID:Nn9e5BVI.net
>>796
私怨だが乗っかる方も乗っかる方で私怨だから
大義でなく利害の一致。互いに余り敬意は無く、便利だから使ってる関係よ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:55:10.12 ID:44K5XGSK.net
なんで封印解いたの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:57:00.47 ID:Jnnng8Bt.net
>>797
いや乗っかってる方は私怨じゃなくて
ようやくこの惨状から抜け出せる助けが来たと思ってるだろ多分

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:00:31.73 ID:nA1nXNS1.net
2期脚本家アンチは自分が恋愛脳だから粘着してたのか
カムアウト前のホモがホモ叩きするようなもんだな なーるほど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:01:10.46 ID:9aSEgrmr.net
バハムートの強大な力を封じ込めてるってことは逆に言えば外から中のバハムートに
なんかしようとするなら封印解かないと届かないってことなんだろ。アホだよなあ
古今東西様々な創作物でもそれは死亡フラグなんだよ。映画のエイリアンとか何度も
「昔はダメだったが今ならエイリアンを研究制御し人類の発展に寄与することができる!」
とか言って目覚めさせては大惨事だよ。いい加減歴史から学べよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:04:30.04 ID:Jnnng8Bt.net
ていうか2000年復活しなかったバハムートが10年で復活するのは何故か
そこから解説しろよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:08:35.77 ID:rmunMmdH.net
人・神・魔は状況によって仲良くなれる世界なのに、
バハムートだけ絶対に敵なのは差別だと思いますw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:11:02.58 ID:+Tl52pTk.net
>>802
10年前の封印が完璧じゃなかったってことだろうけど、だとしたら身を捧げて封印したアーミラの立場が、、、

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:11:42.95 ID:s+qSX712.net
最新話をみて感じた疑問
・シャリオスはバハムートをわざわざ復活させて討伐する計画を企てたの?それとも、封印されてから10年後の今日復活しますっていう予兆があってそれが神魔軍の襲撃日に偶然重なったの?
・シャリオスがニーナ暗殺を漆黒に頼んだシーンってあったっけ?って前にスレで聞いたことがあって、あったよーって回答があったけど、最新話でファバロが否定してる
結局どっちなの?


バハムートに母を殺されたっていう設定を知ってから、シャリオスの目的はバハムート討伐なんだろうなってわかっててベタな展開だなって思ったけど、まあ世界征服とかよりはマシかな

シャリオスが、バハムートを討伐することは母を殺された自分だけの宿命だって言ってたけど、ニーナも父をバハムートに殺されてるし、最後のシーンでニーナもバハムートを討伐する決意が固まったかもね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:13:56.66 ID:s+qSX712.net
>>803
原作ゲームだとバハムートは属性にとらわれない無属性なんだよー
全てを無に帰す悪であり頂点の神的な存在でもある

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:15:31.80 ID:s+qSX712.net
>>804
たしかアーミラってバハムート封印の鍵だったんだっけ?
でもその鍵の部分が足りなかったとか?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:16:47.08 ID:Jnnng8Bt.net
>>806
魔属性のカードだけど?
http://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8E%CA%8E%DE%8E%CA%8E%D1%8E%B0%8E%C4%20%28SS%8E%DA%8E%B1%29

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:17:48.35 ID:Jnnng8Bt.net
>>804
マルチネの残した古文書にそれも書いてあったってか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:19:53.56 ID:Nn9e5BVI.net
>>807
2000年前はゼウスとサタンの両名が犠牲になって封印強化したから、そら物が違いますわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:20:09.50 ID:/OApi22L.net
っていうかドロモスって完全復活したんだっけ?
あの腕だけで終わりじゃないよな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:20:19.07 ID:Vcu0gIzd.net
>>798
またバハムートは復活すると分かったから
そんなら自分の代で始末つけるために準備してやろうとした

ジャンヌは10年前はミカを殺したけど今度は融合合体天使殺すよね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:21:46.37 ID:Jnnng8Bt.net
>>805
>シャリオスがニーナ暗殺を漆黒に頼んだシーンってあったっけ?

真面目に観てたら覚えてるだろう
あったよw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:22:30.93 ID:s+qSX712.net
>>808
原作のモバゲーのアニバーサリーイベントでバハムートが出てきて、人神魔に属さない存在だっていう設定があったんだよ
ゲームシステム的に魔のカードにしないとプレイできないから魔カテゴリーにしてるんだろうけど
また調べてみるわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:23:13.84 ID:5FQ600dc.net
アレサンドを引き入れたって言い方が酷いなw
まるでアレサンドが最初から悪企みしてたような表現だな。
自分が協力させて置き去りにしといてなに言ってんだが…
これはカイザルとアレサンドが刺し違えでもしない限り解決せんな。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:24:38.55 ID:2xCIRavW.net
>>807
本当は人間の血が鍵じゃないといけなかったんだけど
アーミラは神魔の血しか持ってなくて正常に封印は出来て無かったから
竜爺にアーミラ殺して解放しろっていう条件でバハ封印に成功した感じ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:26:03.39 ID:9PRRrWAL.net
>>805
確かに殺せって言ったけどまぁあんときゃ立場上ねぇ…って感じ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:28:02.82 ID:FpORmIzo.net
あんなにシャリオス達が派手にバハムート復活劇したのに1期で先に気づいた
神と魔、つまりガブリエルとルシフェル(アザゼル)を弱体化してシャリオスage
したかっただけと判明してしまったように思った

というかシャリオスが少数の飛行船のようなもので前面に出てどや顔しているせいで
今回のバハムート弱そうに見えてしまう
丁度前述の神魔と同じ状況
何かヤバイ奴が復活するぞという溜めがない
アナティに行く前に全滅したら見直す

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:28:13.82 ID:Jnnng8Bt.net
なんかもう滅茶苦茶だからこれ
今回はどうやって封印するんだよ

原作上バハムートは倒せないってのが前提条件だから1期は封印したんだろ
ドロモスで倒すわけにいかないとしたらどうやって封印すんの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:29:59.11 ID:s+qSX712.net
>>810
だよねー
今度は封印じゃなくて消し去ろうとしてるっぽいけどできんのかなー
>>813
最近ビデオ見返したけどそういうシーンあったよね
最新話のファバロがなんで否定してるのか謎だわ
>>816
なるほど
じゃあ封印力はゼウスとかに比べて低いよなあ
すぐ復活するのもしょうがないのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:32:47.02 ID:FpORmIzo.net
わざわざベルゼビュートを唆し、神魔人を翻弄して回りくどい方法で
バハムートを復活させたマルチネの立場がない話だった

1話でアークエンジェルが「人間に扱いきれないぞ」と言っていた伏線が回収されなさそうで残念
黒幕のせいでシャリオスがドロモスで甚大な被害を発生させてポカーンする自業自得展開を密かに期待していたんだが
そこをニーナが助けるとか

どこかの砂漠ではなくアナティに連れてこようとしている時点でシャリオスオイオイどうしちまったんだだがな
アナティにドロモスがあるからだとはわかるが、だったらアナティを王様なら戦場にするなよwと

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:35:51.52 ID:Jnnng8Bt.net
そもそもドロモスって牢獄島で作る必要があったのか
それとも何故か不思議なことに王都のそばに眠っていて掘り起こしてただけなのか

誰かわかるなら説明しろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:41:47.39 ID:Toxwzo5d.net
シャリオスのニーナ抹殺命令を無かったことにしようとするファバロわろた
いや、命令してたやん前に

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:44:05.00 ID:APvIhjaT.net
関係ないだが
指揮官があれじゃなあ的話してたの
ジャンヌに陰口や煽りした眼鏡か?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:45:34.45 ID:FpORmIzo.net
よく記憶喪失が話題になるが、このアニメの裏テーマはいかにドラマチックかつ
緊張感(抹殺もしくは暗殺指令)を出しつつ、加害者を許される展開にするために
いかに後の話で作中でなかったことにするか、記憶喪失を意図的に
発生させることだったのかもしれない

そして視聴者の記憶力も同時に試される
気づいてしまったらギャグとして笑って許してねとでもしたいのかもしれない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:47:02.29 ID:QYXYATEy.net
もう展開もセリフも演出も、おれのかんがえたさいきょうのなんたらレベル
悲しい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:48:50.65 ID:LPfswo6o.net
はーいたった今円盤キャンセルしましたー!
これで少しは平穏に過ごせるわwww

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:52:05.61 ID:nA1nXNS1.net
>>827
円盤キャンセルかまってちゃん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:52:33.43 ID:Toxwzo5d.net
アザ兄やルシフェル魔族軍が出てこないからつまらんわ
いつも二回は観るのに今回のはつまらな過ぎて途中で観るのやめた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:54:22.19 ID:nA1nXNS1.net
>>824
同じ奴だろうな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:57:20.72 ID:FpORmIzo.net
最終的に監獄を吹き飛ばす(囚人を収監するところがなくなる)とか今となっては何がしたかったのか分からない


ドロモス周辺を戦場にする気であればもっとアナティから離れた人気のないところで作るべきだった
それこそどこなのか分からないがOPにでてくる荒野のようなところとか
アナティには(10年前までの技術では存在しなかったが)強力な結界魔法があるから
大丈夫だ問題ないという話じゃないだろうに

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:58:19.07 ID:FpORmIzo.net
>>831の1行目は>>822へのレス

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:59:53.73 ID:rcv7xQLk.net
セリフで説明するのは愚策
シリーズ構成のせいかもしれないが今回は色々雑

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:00:28.32 ID:p/6GAse8.net
ムガロちゃん

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:02:54.04 ID:eWVB4uUs.net
>>833
今回シリーズ構成作家は居ないよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:03:04.68 ID:ZXKNR/K/.net
今見てきたけどやっぱりバハムートだったか
封印はもう出来ない、ドロモスで倒せなかったらもう後がないな
ニーナが何とかするんだろうか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:03:36.93 ID:3ElFIAfR.net
アレサンドを庇いもせずムガロの死に関して俺関係ねぇから!貫いてるカイザルってナチュラルクズだよな
カイザルは人の上に立てる器じゃない

偽善者にもなりきれてない馬鹿

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:05:03.26 ID:eWVB4uUs.net
>>836
ニーナは最後までクリスの事しか考えないでグダグダするだけで何もしないよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:05:44.99 ID:Nn9e5BVI.net
>>837
一応、あいつ引き入れたのは自分の責任だから
ということは明言してるから、自分が責任負って処刑なりされるとかいう程度の覚悟はある

ただ、自分のやらかした責任を負う気はあっても後進をどう導くかって観点は存在しないように見えるから、
人の上に立つ指導者にはなれないのは確かだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:06:18.64 ID:ZXKNR/K/.net
>>822
ドロモス作ってる所を監獄にして囚人達に作業させてたって事じゃない
事が事だから公にするわけにもいかんから一般人を雇って作業させる訳にはいかんし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:07:41.98 ID:eSviaWrJ.net
ドロモスって本当にバハムートに有効なの?
世界中に迷惑かけた責任取ってシャリオスが鍵になんの?そんなんで英雄扱いはやめてね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:08:08.90 ID:XdBhXfCH.net
>>837
マジでアレサンドはカイザルの被害者だよ
カイザルが騎士団長時代から回り人間の事をよく考えて行動していればこうはならなかった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:09:20.65 ID:FpORmIzo.net
>>840
囚人の作業といっても実際につくっていたのは今回出てきた眼鏡の側近と
眼鏡の側近が雇う技術者で囚人はひたすら穴を掘って石を集めていただけだったじゃないか
ただ単にあそこが炭鉱だか何かで資源を掘っているようにしか見えなかった

作中の話を聞く限り10年前に突然できたところではなく元々囚人を岩山に収容するための監獄のようだったが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:11:54.91 ID:nA1nXNS1.net
>>836
その為の主人公だからな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:11:55.93 ID:eWVB4uUs.net
>>840
ドロモスのある場所までバハムート連れてくくらいなら
最初からエイボスでドロモス作っておけば良かったじゃん?って話なのでは?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:12:55.94 ID:FpORmIzo.net
今更だが1期の最後に騎士団を放り出したカイザルが騎士団長になるとは成長したんだなと思っていた
ジャンヌがフォローしなかったら騎士として不真面目だと査定に響きそうだが
ジャンヌ不在の中それを乗り越えたんだなと

実際はそうでもなかったようだが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:14:57.42 ID:3ElFIAfR.net
>>839
そこがズレてんだよな
アレサンドを引き入れたことに責任があるって認識自体が自己保身そのもの

トチ狂ったアレサンドが勝手にしたことだけど引き入れたのは俺に責任がある 部下が勝手にしたことだけど責任を認める俺すごいでしょ?
みたいな感じが見ててものすごい不快だったわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:15:04.60 ID:gQbnso0R.net
>>846
ファバロと旅に出る一期のラストを
二期に無理矢理つなげるためにショートストーリーまで作って
カイザルを王都に戻したんだよなw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:15:40.89 ID:rcv7xQLk.net
>>842
今期の別のアニメのシシドーカイはあっちはあっちでコントロール上手すぎる気もw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:18:27.34 ID:3ElFIAfR.net
結局カイザルの今までのほぼ全ての行動がこれまでの悪い結果を生んできたわけでそこを最終話までに認めさせないとカイザルの株は地の底に落ちるわ

もう既に瀕死だけどな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:21:41.39 ID:gQbnso0R.net
結局2期で大石静が書きたかった哲学って
理想論だけではどーにもならないよカイザルみたいに
悪を行うことも必要なんだよシャリオスみたいに
って事なのかねw

このカイザルsageの状態みるに

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:25:24.73 ID:FpORmIzo.net
カイザル一人のせいでもないが19話がお話の流れとして大正解扱いになっているせいで
カイザルもおかしな奴になり、更にエル殺害、神魔出陣まで繋がっているとかどうしてこうなった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:25:41.96 ID:JSv1oecz.net
カイザルの見せ場はこれからだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:26:51.39 ID:/sNvvRaR.net
3分ぐらいに短縮して見たけどつまんなそうだった
誰が主人公か分かんない話っぽくて草

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:28:08.98 ID:Nn9e5BVI.net
>>853
気の良い相棒一人か二人とつるみながらも純真純情賞金稼ぎでもやってるのがお似合いな
良くも悪くも漫画的冒険主人公気質だからな
こういう状況で立ち回る方が活躍は出来る。夢見がち自由人だから管理職にしてはいけない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:28:10.66 ID:3+r2Xsv4.net
>>839
あるかぁ?確かにアレサンドを引き入れた事については責任感じてたけど、上司として部下の仕出かしたことに責任取る気はさらさらないだろ。

大体ジャンヌの前に出た時点で、これ以上進軍するなら私の首を〜ぐらい言えってんだ。それどころかジャンヌが進軍止めないの見て傷ついた顔するわで、カイザルは争いを止める気はあっても自分の命までかける気はないのさ。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:28:33.40 ID:eWVB4uUs.net
>>854
良かったな
真面目に見ない方がいいぞ
ほんと誰が主人公かわかんねーしw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:28:59.27 ID:3ElFIAfR.net
ファバロとカイザルはどこで差がついたんだろなぁ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:31:00.35 ID:3ElFIAfR.net
>>856
自分の信念()にとらわれすぎて頭おかしくなってんだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:31:40.13 ID:eWVB4uUs.net
>>858
大石静の作風が
ドロドロ人間関係で
恋愛も不倫ものとか多くて
倫理観を越えたところに真実があるって言ってるくらいだから
カイザルみたいな理想家のいい人は
基本的にキライなんだと思うわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:32:20.02 ID:FpORmIzo.net
ファバロもファバロでニーナ視点でシャリオスをフォローして事実をなかったこと扱いにしただけだしなあ

漆黒兵「…(えっ命令されて忠実にしたがっただけなのに暴走して勝手にやった扱いになってる!?)」

というような状況
もしかするとカイザルもシャリオスも自分の事は棚に上げて部下を無能扱いする無能上司として描こうとしているのか?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:33:59.95 ID:UnuzopzO.net
なんかもう今回でニーナに不快感しか抱けなくなった
なんで危険な場所まで連れてきてくれてるバッカスにたいしてあんな偉そうなの?
自分で行きたいって言い出してファバロたちを付き合わせた上に結局なんの覚悟も決めて無いとか何しに来たの?
自分がどうすればいいかわからないことは「どうにかして!」て周りに押し付けるしかしてないし
今回ファバロとシャリオスの会話邪魔くらいしかしてないじゃん

ファバロもニーナの尻拭いと説明台詞言うだけのキャラになってるし…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:34:35.90 ID:Nn9e5BVI.net
>>856
"仲間or友達"がしでかしたことに責任を感じてはいるよ。あの言動からして間違いなく
それでジャンヌに処刑される覚悟もあるだろう

ただ、あくまで"仲間"であって、自分がフォローして庇ってやるべき"部下"だった
って言う、「上司として負うべき責任」は全く意識してないと思われる
お前さんの不快感は恐らくその辺りから着てるし、俺としてはこういうキャラ造形はアニメとしては嫌いじゃない

現実に居たら糞上司だと思うだろうが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:37:33.71 ID:JSv1oecz.net
>>856
そこが命をかける所じゃないからだろ
だがその時が来たら迷うことなく投げ出すだろうよ
カイザルはそういう男だ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:37:36.40 ID:3ElFIAfR.net
3期あるなら
リタとバッカスとアザゼルだけ残してあとは退場させて

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:39:18.50 ID:3ElFIAfR.net
>>864
自分に酔ってんだよな
お願いだから最終話までおとなしくしてて下さい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:39:45.68 ID:pI2e2+EG.net
2期はアザゼル主人公で良かった気がする

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:40:46.26 ID:lEx2yuHB.net
リタ要らない
ムガロちゃんが死んだのもリタが無能なせい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:41:01.21 ID:pI2e2+EG.net
>>864
残念なから一期カイザルはそうだけど
二期のカイザルはグズ上司なんだよ

大石静がそう見えるように書いてるんだから

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:42:37.95 ID:3ElFIAfR.net
>>868
真の無能は神の癖に指し傷ひとつ治せない乳デカおばさんなんだよなぁ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:43:03.19 ID:3+r2Xsv4.net
>>858
ファバロもファバロで酷いだろう。8話ラストで登場してから大して動かず13話でフィードアウト。ようやっと闘技場逃亡回で活躍したかと思えば、それ以後ニーナの保護者役。
更に22話ではニーナとシャリオスのすれ違いを解消するキューピッド()役までこなしちゃうわ、ニーナとシャリオスを成立させるためのご都合主義的ヒロインageの舞台装置。前作主人公にしてはあまりに酷い扱いだろ。

そもそも数年前に一時期過ごしてただけの赤の他人の娘に、再会してからすぐに保護者面して入れ込む理由が分からん。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:43:54.70 ID:LNbrFS2i.net
1期カイザルは騎士に戻りたい賞金稼ぎだったから責任のある立場じゃなかったしな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:44:58.91 ID:pI2e2+EG.net
アレサンドの人生が愛しいって言っちゃう脚本家先生マジでグズ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:45:10.03 ID:DkCgpgR6.net
シャリオス殺害しろって言ったのに
ファバロの説明でしてないになったけど
シャリオスも無言やしなw
脚本どうしたんやろ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:45:29.81 ID:wmdG2Oyi.net
ムガロって結局天使と悪魔集めるためだけに殺されたのかなあ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:46:12.63 ID:lEx2yuHB.net
リタはバハムートのブレスが直撃して跡形もなく蒸発しないかな
出てくるだけで不快になる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:47:41.74 ID:8jwJrrCl.net
>>790
そらもちろん知ってるけど
なんでその返しだったかなと思って意味のある魔方陣なのかと

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:48:14.18 ID:3ElFIAfR.net
二期のカイザル

よくわからないけどなんか納得出来ないから邪魔したろ!w

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:49:23.53 ID:pI2e2+EG.net
>>874
ギリアンさん
赤い竜を殺していいのかシャリオスに確認してたよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:52:44.43 ID:3ElFIAfR.net
>>871
ファバロは常にニーナ贔屓だからなぁ
ムガロの死にも動じてなかったしニーナ以外マジでどうでもいいんだろうな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:53:16.57 ID:3+r2Xsv4.net
>>863
その「ジャンヌに処刑される覚悟」ってどこから読み取れるんだ?
剣を捨て丸腰でジャンヌと対面したわけでもなく、説得後にジャンヌが槍を振り上げ進軍を指示したら何故⁈って驚いていたぞ?
ジャンヌにエルが死んだ事実に変わりはないと言われてハッとしたり、大事な息子を殺された母親の気持ちを少しも汲めてはいなかった。

むしろ進軍中のジャンヌの前にああやって堂々と姿を見せられたのは、ジャンヌの人柄からしていきなり斬り捨てられることはないと言う安心感からだと思うが。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:53:39.16 ID:Nn9e5BVI.net
>>874
まあ、あれは漆黒兵の方も、王が本心では殺したくないが任務に徹する為には未練になる
って心理を理解して敢えて吹っかけて言質をとったが、王もあの場では立場上殺すように口にはしたが、
実際心理的には即撤回状態

ってシチュエーションだから、本心を確かめたという以上の意味合いは無いだろう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:53:41.64 ID:pmg2pAy1.net
なんかバハムートがでかい猛獣程度の扱いだよね
なんだよおびき寄せて始末って

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:55:10.39 ID:XNokT3CW.net
>>520
一応頼んだけど聞き入れてくれなかったから奪うしかないとか言ってたような気がすんぞ

総レス数 1007
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200