2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神撃のバハムート VIRGIN SOUL 60

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 13:02:00.10 ID:2egDh+gA.net
>>221
先行カットあるとしたら夜日付変わってからだぞ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 13:11:09.85 ID:qmPf58dv.net
>>224
あ、まだ今日木曜日か!ありがとう

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 13:26:12.44 ID:SDB40u1C.net
カツサンド食いたくなった

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 13:31:56.41 ID:OK4CBXwP.net
ハムサンド?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 13:53:50.52 ID:s8SeA9dr.net
>>223
そういえば19話はアレサンドの顔に思いっきり泥を塗った回だね
自分の婚約者として潜入させたニーナがあんなことした上で誰からもフォローも感謝もされなかったもんな
刺す動機付けを強めるための回だと思えばアリな回に思えてきたかも…?
ニーナやジャンヌたちがアレサンドの存在を大事にして持ち上げてやるくらいにしてたら悲劇は起こらなかったんだろうなあ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:01:24.05 ID:eKcdRYhz.net
>>228
アレサンドがエルを殺すように仕向けるために
ニーナは空気読めない自己チュー女に
カイザルは部下の家柄を利用するだけ利用してフォローもしないパワハラ上司に
されちゃったわけか

ほんとやりたいストーリーありきで
なんの整合性も考えてないんだな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:01:59.99 ID:y8H0UmgI.net
ソフィエルってあんなに強いのに なんで人間に追いかけられて人の家で隠れてなきゃならなかったんだ?w

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:05:20.09 ID:OK4CBXwP.net
>>230
緑の石のおかげで無力だからじゃないか?
もしくは技のすべてが数ターン詠唱必要な大魔法ばっかで
近接戦は激弱とか?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:05:50.95 ID:Y2OLxwXC.net
>>230
ソフィエルでさえ緑の力には対抗できないって事かな?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:06:23.32 ID:2egDh+gA.net
>>230
漆黒兵に追いかけられていたので緑の石の力で神の力が抑えられ反撃不可だったと思われ
20話ではエルが漆黒兵を無力化していたためアザゼル共々本来の力が出せた

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:20:08.89 ID:8FPEwYar.net
>>228
アレサンドとしては別にニーナを婚約者のていで潜入させたわけでもないよ
知り合いのおっさんに聞かれた時ニーナが勝手にそう答えてしまっただけで
そもそもアレサンドに関しては、ジャンヌやニーナよりカイザルが巻き込んだ事が1番大きい

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:24:01.84 ID:Ys87hwb0.net
エルってガキなのに何度も痛い目みてるのは可哀想だが
どうせまた奇跡起こるんだろうなって冷めた目で見てしまうわ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:25:38.15 ID:8FPEwYar.net
死んだままよりはちゃちでも奇跡起きてくれた方がマシ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:40:33.76 ID:Y2OLxwXC.net
>>235
エル死亡でキリストに被せてあるのがほぼ確定したからね

竹中P「ジャンヌの妊娠をやりたい」→聖女が妊娠するなら「処女受胎」
→「処女受胎」ってことはキリスト
→ヘロデ王は神の子を殺すために幼児を皆殺しにした
→アナティ王は暴君で神の子を殺そうとしている設定に
→神の子は裏切り者に殺される
→クライマックスで復活

っていう単純な構成で作られてるんだろうなこの話

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:47:10.22 ID:D2XXZ/A0.net
17話〜19話のおかげで
気合い入れてリアルタイムで見なくなったから


239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:50:47.67 ID:cyYotPfD.net
>>237
神の子キリストに翼は生えていないからキリストと同一視というより
天使の再生をそう見せかけてあるだけという気がする

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:52:43.41 ID:s8SeA9dr.net
>>234
ああその順番だったね
アレサンドにとってはさらに今後の立場が悪くなって堪らないね
前もってニーナが何者かすら打ち合わせていないのがなかなか…
ニーナは自分が信じたことは空気を読まずに行動してしまうけどカイザルも同じようなタイプだね
無理やりであれ作戦に参加した以上は今後のことは考えないもんなんだろうなあ
やっぱりアレサンドはダメな奴だが同情してしまう
これでエルが死んだままなら救われないな
復活するだろう派だが

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:58:50.12 ID:8FPEwYar.net
しかし子供狙って刺殺して嬉々として寝返って報告しに行ってたし、同情までは出来ないなぁ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 15:00:32.32 ID:Y2OLxwXC.net
>>239
同一視じゃなくて被せてあるだけだと思うよ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 15:03:34.32 ID:8FPEwYar.net
でもギリアンに拒否られて念願のダンチョーになったあと、やってしまった事を思い返して震え出して頭抱えるシーンはとてもよかった

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 15:05:39.05 ID:cyYotPfD.net
>>242
天使エルの生涯?をキリストに被せて描写してみた、という事だね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 15:13:00.07 ID:8FPEwYar.net
ソフィエルパワー携えたジャンヌの対人戦闘力なんとなく凄そうなイメージ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:29:54.88 ID:2jVNcrAq.net
19話もっかい見てみたよ
やっぱムカつくww

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 20:06:17.29 ID:SGhsV211.net
リタだけが唯一の癒しすなぁ
最近出番少な過ぎんよ〜前半そこそこ出てたのに
池沼ニーナは出るだけで最近イライラするわ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 20:17:33.18 ID:Ukl7Ajsl.net
リタ嫌い
エルの代わりにリタが死ねば良かったのに

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 20:21:33.67 ID:Ukl7Ajsl.net
前から思ってたけどリタって臭そう
ゾンビが素手で料理とかないわ
もう死んでるから消えて消滅すればいい

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 20:39:19.11 ID:P/Augzc2.net
沢城みゆきの声って聞いててイラっとする

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 21:08:28.48 ID:fS96mP4m.net
>>246
何でムカつくのに何度も見るの?馬鹿なの?
このスレはネガティブで頭の悪そうなコメントばかりだね

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 21:08:44.15 ID:ZEHOfAQ8.net
キチガイキャラアンチ共が

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 21:31:58.35 ID:DJjlV9OB.net
この流れワロリッシュ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 22:40:56.69 ID:oHJ8ZcV8.net
他に掘り下げるべき人物沢山居るのに今になってアレサンドなんかに尺割かれてもな
こんな役目あるなら前半からもっとまともに心理描写しとけと
訓練サボって警備サボってコソコソ何か食ってた事しか覚えてない

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 22:49:14.42 ID:Kild77gr.net
前半の主人公→アザゼル(わかる)
後半の主人公→エル&ジャンヌ(わかる)

バハソウルの主人公ニーナ
(わからない)

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:05:45.39 ID:OK4CBXwP.net
せっかくシャリオス主役なら
東郷ターンみたいなすげー戦略色々見せて欲しかった
それでギリ諸々しのいで最後にドロモスでドーンで盛り上がりたかったわ
前半ドロモス消費てことは…ラストは来ませんね?
お笑いが「押すな!」って言ったら…?的な?
ちょっと消化不良

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:20:13.67 ID:hqd6WKr+.net
OPの飛行船みたいなのいつ出てくるんだろ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:27:10.10 ID:d5yE1cYj.net
神魔対人になるから人にとっては飛行戦艦でもないと太刀打ち出来ないだろうからな
神魔弱体化しすぎでつまらんかったんで古代兵器以外の戦艦なんかは一撃で沈めて行く所見せてくれ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:30:27.34 ID:mrRLpoaB.net
シャリオス主役じゃないしw
ちゃんとした主役のはずのニーナがもうちょっと物語の真ん中にいれば良かったのかなー

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:31:50.22 ID:Y2OLxwXC.net
>>259
一応公式ツイッターはシャリオス主役って紹介してる

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:36:29.38 ID:LDKdN+K1.net
>>258
空飛ぶ諸々は12話か13話でエルに墜落させられていなかったか
あれを見てエルの力は緑の力だけではなく人間の魔法兵器全てを無効化できるのかと思ったが

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:37:14.01 ID:H4UsW7lj.net
カイザルの株下がりっぱなしだからそろそろカイザルが正しかった事も証明して貰いたい
神魔虐げ続ければもっと大きい反乱が起きると言い続けた通りになったのだから
そんな物は更にでかい力で叩き潰すのみと言ってたシャリオスにそろそろ天罰下ってくれんと何もスッキリ出来んわ
最後までシャリオスageで旧キャラ全員意見は無視され戦争で蹂躙されるのみとかだったらホンマ何言いたい話なんやこれってなるしな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:39:19.15 ID:rXNV1KDU.net
>>260
それ放送前にたった一回だけだろ
それ以降どこもニーナ主人公としか書いてないし
シャリオスはあくまでメインキャラの1人だよ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:41:24.69 ID:OK4CBXwP.net
あれ?ダブル主役と聞いてずっと信じ込んで来たのに…
と思ったら主役で良いのかw
もうよくわかんねえな

>>262
さらにでかい力ってドロモスよりすげえの実はある設定?
狭間とかエイボスがいまいち把握できてないんだが
もしかして開くときにでもワンチャンすげえチカラ出せる?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:41:38.71 ID:Ja+kE6hS.net
>>246
モヤモヤま〜んがモヤモヤ指摘されてムカつくに変えたかw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:43:15.28 ID:56miWP0c.net
>>251
大事な見落としないかとか
イイって人の意見も聞いて見たわけよw

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:45:25.64 ID:iN0GdxDk.net
放送前の不確定要素でシャリオス主人公と思い込んでるのはシャリオスファンだけだよ
その後スタッフインタでもどこに何度記事載ってもニーナ主人公とは書かれてもシャリオス主人公なんて一度も書かれた事ない

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:48:17.23 ID:LDKdN+K1.net
シャリオスが未だに本当に主役なのかと言われてしまうのは
シャリオスの目的をいつまでも引っ張って終盤に明かす筋書きになっているから
出番がどんどん減っていったからだろうな
さっさと明かしてしまった方がキャラがもっと前面に出ていたと思う

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:49:41.92 ID:OK4CBXwP.net
>>267
マジ?
じゃあワイはシャリオスファンか…
どこで思い込んだんだ?
ツイッターやってねえんだけどな
ハッキリしない事多いな;

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:52:49.57 ID:qVVxmNTD.net
前作主人公や主要キャラをことごとく投獄したり殺そうとするような奴が主人公だったらヤバすぎるだろw
この話はニーナがあくまで恋愛も一要素として身近な人の死や戦争など色んな人生経験を積み成長する話にしか今の所見えん

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:55:12.55 ID:Y2OLxwXC.net
>>263
だから「一応」って書いてる

公式が否定しない限りは主人公じゃないとも言い切れないし
特にインタビュー記事なんかではバハソウルの事を
「政治群像劇」なんて紹介してるから記事の方を信じていいのかどうかも怪しいし

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:55:16.30 ID:LDKdN+K1.net
>ダブル主人公
どこで聞いたのか振り返って思い出してみたが
まだ放送が始まったころに住人から
Pか誰かのインタビューかイベントで聞いたという
話が最初だったと思う

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 23:58:23.44 ID:qVVxmNTD.net
どう見ても主人公のニーナを取り巻く
4人のメイン男キャラとジャンヌやエルあたりの話だろうこれ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:05:48.99 ID:CujTS6uy.net
シャリオス17世は10年前にバハムートが復活した地、エイボスにて不穏な動きを見せていた。
ニーナはシャリオス17世の暴挙を止める為に、エイボスへと向かう。
エルを刺殺されたジャンヌは、シャリオス17世を討つため、
同志を引き連れて王都へと攻め入ろうとしていた。
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1505361554

うーん同志?
ここに来てやっとバハムートの名前が出た
やっぱ復活するんかね?
そして今回もあんまり話が進まなそう

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:09:42.48 ID:vRNOmZB1.net
結局バハムートで全部解決か
まあタイトルだし
ていうか主役はバハムートだよなw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:10:36.84 ID:LD0AM4kQ.net
前回ニーナが馬車に大量の木箱を積み込んでたのが気になった
その話ここで出たっけ?
バハジェネの時バッカスが重量オーバーだー的なことを言ってたな
中身によってはあれ重量オーバーなんじゃないの?

ニーナ用の食料と飲み物を積みましたーっていうあれか?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:11:56.95 ID:aEBhYyeY.net
同志ってなんとかの丘に集った市民とか悪魔とかかね…戦力にもならなさげ
バハムートさんが全部吹っ飛ばしてしまうんやろな
過去回想はせめてサクッと終わらせてほしい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:15:13.10 ID:coKx3nLI.net
本当にバハムートが復活するか復活しそうだから倒したいなのか?
神と魔を殺しまくった理由としては筋が通らないが他にもなにかあるのか?
話は進まないかもしれないが理由がはっきりするかもしれない

まず最初にバハムートが復活するから何とかしたいと言うのならともかく
神がよこせと言ってもくれないから強盗殺人事件を起こしましたは傲慢すぎる
言ってもくれなかったとしたらバハムート対策もせず不貞腐れてるガブリエルが1期よりも無能になってしまう

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:15:32.04 ID:npvLznLt.net
意外と早く戦闘始まりそうで良かったな
ダラダラ回想やられるより戦って決着付けてくれんと時間ないw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:17:36.98 ID:coKx3nLI.net
>>276
気づいたがあれはファバロが使う火薬とかだと思ってしまった
まさか全てほぼニーナが食べる食料なのか?w

バハジェネの設定はスレでも何度か話題になるけど
バハソウルでは変わったかなくなったと考えた方がよさそうな設定が多い
序盤の積み重ね等も考慮して

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:18:25.44 ID:vRNOmZB1.net
戦はじまるはじまる詐欺だったらどうしよう…w

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:20:54.92 ID:gSEpQRXE.net
>>276
単純に大食いニーナの食糧だと思っていたわー
しかし>>280の言う通りファバロの火薬だね
先行カットでもファバロの後ろで大爆発しているから

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:21:25.44 ID:LD0AM4kQ.net
>>280
デスヨネー 
いや火薬とかファバロ作の飛び道具とかだろうねw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:22:47.08 ID:sVUFXEnH.net
ニーナあたりがこのままじゃ本当に戦争になっちゃうよう泣ってとこで終わりそう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:25:06.71 ID:LD0AM4kQ.net
連投すまん やっぱ>>282だね
画像の読み込みが遅くて後からファバロ見られた後ろが凄いことになってるな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:26:33.39 ID:h5tfShJD.net
あジャンヌは王都にシャリオスいないってこと知る前に天界に帰っちゃってたか
アレサンド出世してるっぽいが虚ろだ
漆黒兵トップのギリアンと一応同格になろうとは

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:28:56.11 ID:LD0AM4kQ.net
オルレアン騎士団って親衛隊の役目なんだっけ?
王宮内に侵入してあちこち火をつけられたら終わりじゃない?
トップがアレだしw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:28:56.69 ID:coKx3nLI.net
しかしファバロの背後の爆発はもっと大規模な魔法の力を帯びた何かにも見える
次のバッカスハンサの馬車のカットでも反映されてるから特別な何かに見える

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:33:31.79 ID:gSEpQRXE.net
爆発とも緑の力とも違う黄色い何か?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:35:05.01 ID:LD0AM4kQ.net
黄色の光っていったら神側の何かか
でも目線が上でないのがポイントか

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:35:15.82 ID:vRNOmZB1.net
そういえばバハっぽいなw黄色…

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:35:44.32 ID:9TKlyJ2f.net
今までも何回かあったが作画外れ回の予感
作品内比で女キャラが可愛くない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:39:14.08 ID:vRNOmZB1.net
ジャンヌは嘔吐っぽいから蚊帳の外で
アザゼルがエイボスに?…全く絵がなかったが
それとも背景似てるシャリオスとニーナが踊る踊らない会議?
ハンサがまた活躍する予感
あのアヒルさりげに神の中で一番バハムートに近づいたエースだからなw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:53:09.06 ID:oI6PeeLW.net
>>293
そいやそうだったw
功績でクァミの国に戻らせて貰えてもいいくらいなのになw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:57:55.45 ID:coKx3nLI.net
形としてはジャンヌVSシャリオスでなく本来の仇のアレサンドVSジャンヌが実現するのか
最初の頃とは違い今までジャンヌをスルーしていたアレサンドが今何を考えているのかはっきりするか?

ちょっと前に話題になった19話は変装せず目立つ格好で舞踏会に潜入するという
失敗することが約束されているガバガバ作戦を誰か止めろよwという点では
アレサンドもアレサンドの事をフォローする気なしの他のメンバーも同罪

しかしアレサンドの子供殺しが問われることは当然としても
他のメンバーはあの潜入作戦自体が正規ルートとして描写される限り
猛省することがない
全く非がないジャンヌにカイザルを窘めてほしいが今はそれどころではなく
今後はよくやったカイザルか流石カイザル展開しかなさそうだ
残り3話しかない

いくらスタッフが演出でアレサンドを追い詰められたとフォローしても
他の部分がごっそり抜けてるから足りないと思ってしまう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:02:08.69 ID:D43myPyz.net
オルレアン騎士団のくせにジャンヌと戦うとかどこまでも間抜けすぎるから
アレサンドにはジャンヌの為に命捧げる覚悟でジャンヌの手助けをして欲しい所

ニーナはわざわざエイボスまで真意聞きに行って
またそこからそれぞれ王都に帰って戦争か
それも間抜けっぽいがまあ最後の戦いが盛り上がってくれればいいか

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:03:01.16 ID:coKx3nLI.net
漆黒兵隊はシャリオスとエイボスに行っているはず
ということは王都にいる兵は神に対応できないからアレサンド死ぬな
カイザルが止めそうだが

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:04:14.62 ID:D43myPyz.net
>>297
留守は任せるって言ってただろ
漆黒兵はアナティにいるぞ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:06:17.88 ID:vRNOmZB1.net
>>296
そういやそうだな>オルレアン

カイザルディアス以外にもジャンヌ厨の騎士居そうだがw
どうなるんだアレサンド
まさかのモブに後ろから刺されるも、なくはないなコレ;

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:06:41.53 ID:gSEpQRXE.net
ジャンヌの眉毛もピンクにしてくれないと
おかしなヅラ被ったコスプレイヤーにしか見えない

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:09:35.43 ID:coKx3nLI.net
アレサンドやはりエルを殺さなくても詰んでるしエルを殺しても詰んでるな

>>298
そうだったか

ということは先行カットのアレサンドとギリアンはほぼ同じところにいるという事か
背景の壁を見る限り
くすみがギリアンの背景の方が強いが

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:10:41.58 ID:gSEpQRXE.net
>>296
最後はバハムートのいるハザマのあるエイボスで最終決戦しそうだから
王都メンバーがエイボスに向かうのでは?距離知らんけど

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:14:47.87 ID:vRNOmZB1.net
2カ所同時見せじゃね?
24みたいに
脱獄の時みたいに合流する暇あるかな?
作品内時間じゃなく放送時間的な意味で

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 02:14:48.70 ID:IAENK3Kq.net
黄色い光はバハムートの封印が解けて爆発してるとこだと思ってる
シャリオスが時が来れば狭間の封印を解いてドロモスを撃つと言ってたし

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 02:40:04.64 ID:yX87QxOw.net
あんな位置でバハムート封印解けたら人間の体なんか消し墨になってるだろw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 03:47:21.32 ID:1KzYR7wI.net
馬車に積んでた箱はニーナの食料説むせるほど笑ってしまった
ムガロちゃんがあんな事になってシャリオスは私が止めると決意して
リタの言葉も耳に入らないくらい真剣に自分の食料積み込んでるとか腹がよじれるwww

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 04:02:39.78 ID:jvCygyKQ.net
先行カット笑顔が一つもないな
アレサンドも目がすわっちゃって

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 07:19:38.69 ID:HA3r6dxF.net
>>306
バハムートが現れたよモグモグモグw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 07:52:20.62 ID:lgIoaNoQ.net
恩田さんがエルの死について発言してるのもしや復活フラグ無しかな?
だとしたらショックだ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 08:35:48.67 ID:CujTS6uy.net
>>309
自分もちょっと思った

もしエルが復活せずこのまま弔い合戦に突入して
バハムート復活を止めようとしてたんですーそうだったんだーごめんねー
誤解も解けて三種が力を合わせて世界を守りました
エルの死が神魔人の心を強く結びつけたのだありがとうEND

だとしたらやりきれない

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 08:54:29.82 ID:vRNOmZB1.net
マジか…
まあ話数的に足りないし復活は無いかもな…
一期のアーミラの母ちゃんみたいなもんか
目標っぽいから母を尋ねて三千里的重要キャラかと思いきや
サラッと死ぬ系のトリガー役?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 08:57:43.52 ID:bVZH19RY.net
あんまりやわ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 09:15:55.34 ID:lgIoaNoQ.net
エルがあのままなら円盤迷うわ
とりあえず最終話まで見て購入決めるつもり
好きだったキャラだけにあんな扱いであっさり死んだとかモヤッとする

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 09:35:55.31 ID:h5tfShJD.net
あぁアーミラのおかあさんそうだったねぇ
エルは1話から出てて愛着すごくあるから確定きたらおかあさん以上にツラいなー

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:10:20.25 ID:xAVPbLPR.net
まだ17話しか見てないけどひでえなこれ
登場人物がアホしかいなくね?
シャリオスがまだましだと思ってたのに結局色ボケかよ 展開も見え透いてきたし あれだな アホな女がテーマになってるからそれに合わせてみんなアホになってんだな
一期でいいキャラしてたやつを使い潰してる
ファバロとかリタとか好きなんだけど
あのアホ中心に物語が進むのは勘弁してくれ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:11:53.76 ID:lQfbIxQK.net
こんな糞脚本アニメの円盤に1円でも払おうとする人間が存在するのか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:15:01.66 ID:xAVPbLPR.net
まあタイトル通りて言ってしまえばそうだけど
物語の根幹をアホに持ってくためにはそうするしかないかもだけど
あそこまでバカ丸出しにする必要ないだろ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:22:52.66 ID:7JAZpOQj.net
17話だけしか見てないなら仕方ない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:24:01.10 ID:xAVPbLPR.net
>>318
まだ切るのは早い?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:27:53.34 ID:A8OrtkWX.net
アホなんて18話19話見てから言ってほしい

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:33:51.91 ID:CujTS6uy.net
>>319
×17話しか見てない
○17話(まで)しか見てない

ただのツッコミだろうw
怒りの頂点はきっと19話
そっから先はあきらめろ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:37:06.67 ID:GGcgXK9/.net
クソクソ言いながら未練がましく視聴切れないんだよね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:41:06.10 ID:jvCygyKQ.net
>>319
18と19話、きっついぞ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:41:51.70 ID:jvCygyKQ.net
20話21話で何とか盛り返しつつあるが

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:50:18.18 ID:vRNOmZB1.net
そういやエルは探り探りの演出だったとか言ってたけど
それって使い捨てだから作り込んでないけど
愛着持たせたいから頑張ろう的な意味だったのか

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:56:22.80 ID:8HMFEqVa.net
>>313
モヤモヤま〜ん今日もID変えまくりの自演乙w

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 11:00:16.18 ID:xAVPbLPR.net
は??

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 11:03:24.63 ID:8HMFEqVa.net
貼りつきモヤモヤま〜んのいつもの策
話題が切れると新しい視聴者のフリして2期叩きw
これ何度目だ?
毎度同じ会話を繰り返しててバレバレなんだがwww
自演もここまで行くと病気だな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 11:16:51.21 ID:jvCygyKQ.net
21話見返してたけど、やっぱシャリオス死ぬ気がしてきた

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 11:21:40.27 ID:vRNOmZB1.net
エルも死んだしシャリオスと漆黒辺りは死なないとオチが付かないだろうな
あとニーナとアレサンドとジャンヌが死ぬかどうかって感じ
大穴でバッカス?
理由はソフィエルと謎の過去映像あったからw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 11:39:01.57 ID:jvCygyKQ.net
死んでも死ななくてもどちらでもいいが、いい意味で期待や予想を裏切ってくれる〆を見てみたい

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 11:46:40.04 ID:a4GxladU.net
シャリオスが生き残ってハッピーエンドなら王道アニメ
シャリオスとニーナが死んだら神アニメ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 11:49:58.25 ID:jvCygyKQ.net
何だかんだ不満はあるが個人的に今期アニメの中では評判のいいメイドインアビスより気に入ってる
あくまで今期の中ではだけども、作画も綺麗で2クール見続けていられる貴重なファンタジーアニメ枠なのが嬉しい

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 12:08:07.75 ID:vRNOmZB1.net
不満があるってことは結局期待の裏打ちあってのことだしなw
個人的にはキモオタファンタジーのお決まりが少なくて見やすい良作という感じ
耳なげーやつもいねーし

でもこの雰囲気知らなかったら見てないな
絵がうま過ぎてうっかり見たら意外とよかったという入りだった

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 12:35:40.50 ID:lQfbIxQK.net
今更シャリ王の過去を掘り下げるくらいならエル復活の方に尺をまわしてくれマジでそっちの方が気になる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 12:51:10.13 ID:JznrwDJz.net
好きになった奴が悪人だったらどうするか主人公に悩ませる為に周りが不幸になるだけの話
ただただ作画が凄いから視聴に耐えられるという不思議な作品
まあ1期キャラ全員不幸にして主人公だけ悩んだ末にハッピーエンドとか有り得んから自分の手でしっかりトドメ刺すべき
悲劇強調して来るんだろうがそれでも所詮初恋がうまく行かなかった程度の話で他の不幸に比べたらクッソどうでもいいレベルだしな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 12:58:28.68 ID:GyM0WnTG.net
ええーーこれでシャリオスいい人生存ハッピーエンドとか糞にもほどがあるわ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 12:58:35.02 ID:vRNOmZB1.net
シャリオスの過去は掘り下げるとしたら前半ラストか後半序盤だろうし
いまさら知っても「へー」で流しちゃうよw
秘密を打ち明ければみんなが必ずマジで捉えてくれると思ったら大間違いだよなw
陰キャの妄想だろw
タイミングってのがあるし
もう引き延ばされ過ぎてどうでもいいな
時期的に重要性も薄まったし

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 13:11:08.62 ID:CujTS6uy.net
>>338
こういう秘密って
引っ張れば引っ張るほどハードルを上げる事になるのに
最後の最後まで引っ張るってものすごい悪手だよな

よほど自信がなきゃ出来ない構成
どんなどんでん返しが来るのか楽しみだなー(棒

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 13:21:09.87 ID:jvCygyKQ.net
このスレは本当口の悪いファンが多いな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 13:32:00.55 ID:xJg2oSLq.net
4月は神作品始まったと思ったんだけどなあ
おかしな所あってもまあ今後の展開が良ければ…
展開が変でもラストが良ければまあ…
ラストバトルへの持って行き方が変でも盛り上がればまあ…
と初期の貯金すり減らしながらギリギリ持ってる感じ
これでエルが本当に都合よく生まれて不幸な目に遭い続け都合良く死なされるだけのキャラで
シャリオスはいい人でニーナがジャンヌやアザゼルを止めてまでシャリオス守るような展開だったとしたら
その時初めてあぁこれ糞作品だったわと思うのかも知れない
もう放送終わるけどw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 13:50:55.56 ID:j4FaEjHv.net
新OPはお気に入りだし、ラストに向けて燃えて泣ける展開になるなら問題ない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 13:59:59.97 ID:pl7fW5a1.net
先週の話でニーナがエルのスカート見つけて泣き出すシーン
それまで平気な素振りだったのがあそこで一気に実感して号泣で感動ポイントって事だと思うんだが
それならエル死亡からずっと「何も感じない」態度でいた方が自然なんじゃないかな
その前にカイザルとアザゼルの言い争いに耳をふさいでたのがなんか不自然なような
あれでエル死亡でダメージ受けてるのが見えたのにその後ケロッと掃除に精を出して
スカート見付けて号泣、でこの子サイコパスかな??と思ってしまった

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 14:03:53.43 ID:cj7YNcoj.net
そもそも天界で消滅したはずのあの服どっから湧いて出たっていう

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 14:07:39.61 ID:NlANEbfz.net
そっちの方が気になって…
しかもスカートだけ?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 14:14:51.66 ID:kPU8bRov.net
掃除してたのもダメージからな感じ
スカートで涙沸点到達

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 14:18:18.09 ID:cj7YNcoj.net
実感湧くまでのタイムラグってのは分かるけど
それなら耳塞いでブツブツ言ってるシーンも無くずっと呆然としてる方が良かったんじゃって話でそ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 14:20:24.41 ID:bG/tz0cn.net
「辛いことばっかり」ってセリフも
有頂天になってジコチュー爆発させてた真っ最中に失恋しただけだし

号泣シーンも
あたしだけ悲しいのって自己陶酔してるみたいに見えて
シラケてしまった

すみれちゃんの演技は良かっただけに
ほんと舞踏会のクソエピソードさえなければ
良いシーンだったかもしれないのに

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 14:26:36.78 ID:vRNOmZB1.net
舞踏会は本当に謎だった…
踊ってもいいけどもうちょい上手い処理して欲しかったな
なんか怪しまれてあわてて王様と踊ってやりすごすみたいな洋画にありがちなので良いから
あの純粋そうなオッサンがもうちょい賢そうで
「ん?社交界にこんなお嬢様いましたっけ?ほとんどの面子知ってるこの私が知らないとはぜひお名前を」
とかなんとか追い込んでくれればなw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 14:31:46.98 ID:cj7YNcoj.net
舞踏会以前に仲間無視して指名手配中にヘラヘラ遊び歩いてデートも湖畔で燃え上がるシーンも
平和を愛する優しい女の子の癖に神の国で上の空で男の事だけ考えてるのも全部おかしかったよ
唯一良かったのは牢獄で正体バレした後神妙な顔してて少し心配したけど一晩くらいで立ち直ったように見えた所
あそこだけは偉いと思った
結局その後脳内男の事しか無かったんで株下がったけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 14:35:17.04 ID:kPU8bRov.net
>>348
普通に悲しんでる人に
自分だけと思ってるや陶酔てのはどうかと思う

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 14:43:01.64 ID:cj7YNcoj.net
あそこまでの号泣は正直白けたよ
服に顔埋めて堪え切れない嗚咽とかのが感動できた
泣き叫びたいのはジャンヌの方なのにそんな時間の猶予も与えられず戦うしかない状況に追い込まれてる中
直前まで恋愛の事位しか考えてなかったニーナだから
おかしいな泣けないよからのあんな号泣じゃ友達が死んだ私可哀想という自分に酔ってるようにしか見えない
ジャンヌの気持ちやムガロちゃんを思って泣くならともかくも

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 14:49:38.46 ID:PqP7MqhY.net
とにかくニーナを悪者にしたくてしょうがない人がまた湧いてるね
気持ち悪いなあ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 14:50:24.62 ID:cj7YNcoj.net
個人の感想だからね
そう思う人もいるって事

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 14:56:07.81 ID:PqP7MqhY.net
どう見てもムガロのことを思って泣いていたよね
ニーナヘイトに取り憑かれて何も見えなくなってるみたいだね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 14:58:06.21 ID:lQfbIxQK.net
最後に皆でシャリオスをフルボッコにしようとしてニーナが「ちょっと待って!」と叫んで割り込んできて
この人は本当は悪い人じゃないの!
だから殺さないで!
実は深い事情があるの!(今までになく必死でフォロー)

シャリオス、今までやらかした罪を全てチャラにして改心→無理矢理幸せED

っていう素人でも考えられるようなう○こな未来しか見えないぞ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 14:59:14.25 ID:cj7YNcoj.net
あれはムガロを思ってではなくムガロと自分の思い出を思い出して泣いてただけ
ムガロちゃんの境遇や生きていればもっといろんな事が出来ただろうとか思ってあげた訳じゃないから
自分の世界からムガロちゃんが消えた事について泣いてるだけ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:04:12.45 ID:PqP7MqhY.net
>>355
ひねくれてるからそういう見方になってるんだよw
普通の人が見たらムガロのことを思って泣いているように見えるわ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:06:23.63 ID:j691xpMN.net
>>356
流石にシャリオス善人ルートは無さそうと思ってる
かと言って全面的に悪人でもないだろうが
少なくともニーナが本当にこいつ殺すべきなのかも知れんと悩む程度にはなってるかと
そういう葛藤も無くただのシャリオスいい人展開ならマジで何が言いたい作品か分からんw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:07:49.33 ID:vRNOmZB1.net
なんか今日ずっとたけのこの里の匂いするなあと思ってたら
液タブの下にたけのこの里いっこあったw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:08:35.36 ID:vRNOmZB1.net
すみません誤爆です;

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:08:43.23 ID:OfKuOld2.net
>>356
糞アニメスレのほうがお似合いだよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:14:16.88 ID:6QfXjm+I.net
自演ワロタ

まあニーナの究極の選択=シャリオス殺すか殺さないかだろうから
シャリオスだけが正しいって事にはならんやろ
もうこれバハムート出て来ないだろうなってのが1番糞

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:19:05.72 ID:KWXxToq2.net
>>340
それだけ好きだったんじゃない?17話まではw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:19:42.68 ID:PqP7MqhY.net
必ずしも最後はバハムートと戦わなくちゃいけないってわけじゃないけど
さすがに2クールやって出てこないってことはないでしょう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:21:18.70 ID:kOm/yyfM.net
というか昨日の夜一緒に寝た時の姿思い出して泣くのが普通では?と思った
服見たから服買った時の事思い出すのは当然として最後に喋った言葉とか見た寝顔とか何か無いのかなあと

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:22:59.22 ID:KWXxToq2.net
>>341
皆殺し発言してたから
良い人にはならないと思う
バハムートと皆殺しは関係ないもの
ただ神や魔に対して皆殺しの納得理由があるなら良い人になってしまうんやろな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:23:27.14 ID:a0qRociK.net
池さんの最終話レコーディングの写真にバハムートらしき絵あったよ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:28:27.26 ID:KWXxToq2.net
>>366
ふられたときは泣いてたしな
掃除しながら悲しい事ばかりでおかしくなった
発言がこわかったわ
おかしいのは前からやって心でつっこんだけど
アンチ言われるしw
ニーナをあんな風にしてすごい残念
両思いになってからおかしい気がしてならんわ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:41:04.81 ID:kOm/yyfM.net
バハムートと戦うんならもう話数的に決起も何もかも有耶無耶にされるだろうからそれもどうなんて感じ
そこの決着が付くかどうかが1話以前からのこの話の1番重要な部分じゃないのかと

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:45:58.08 ID:PqP7MqhY.net
>>366
一緒に過ごした元気な頃のムガロを思い出して泣くことのどこが普通じゃないと思うの?
無理やりこじつけてるみたい

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:57:35.31 ID:kOm/yyfM.net
>>371
別に前の事思い出すのが普通じゃないとは言ってないよ
ただ最後になる前にもっと話しておけば良かったとか昨日寝る前の姿が最後だったなんてとか思っても良かったんじゃないかと思うだけ
とりあえず自演バレても堂々としてるのは偉いと思うけど自分の意見も別にこじ付けと言われる程の事でもないと思う

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:05:11.38 ID:PqP7MqhY.net
自演なんてしてないしそれ自分じゃないの
とにかく無理にでもニーナを悪く言いたくてこじつけてるようにしか見えないよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:09:20.97 ID:vRNOmZB1.net
これか…奇跡だなw

351風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止2017/09/15(金) 14:56:07.81ID:PqP7MqhY>>358
どう見てもムガロのことを思って泣いていたよね
ニーナヘイトに取り憑かれて何も見えなくなってるみたいだね

354風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止2017/09/15(金) 15:04:12.45ID:PqP7MqhY
>>355
ひねくれてるからそういう見方になってるんだよw
普通の人が見たらムガロのことを思って泣いているように見えるわ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:11:24.42 ID:kOm/yyfM.net
自分に自分でレスしておいて自演してないとはまた凄い
ニーナを悪くなんて言ってないし演出に疑問投げかけてるだけなんだけど
自分が何でもかんでもニーナ叩きに結び付けてるだけやん

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:15:45.57 ID:PqP7MqhY.net
それは>>357に対してのレスで番号間違えただけでしょ
話の流れから分からないかなあ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:23:15.42 ID:kOm/yyfM.net
他人の事は何でもニーナ叩きにこじ付けて文句言うのに自分の言う事は察して分かれってのもまた凄い
なら他人の意見も察して理解して欲しいね

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:29:39.80 ID:PqP7MqhY.net
同じIDで自演したとか言いがかりつけるのもそうだけど
すべてのレスにこじつけ感があるね
番号を間違えることなんてよくあることなのに

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:32:48.97 ID:vRNOmZB1.net
このように一度敵認定するとなかなか許せないもんだからなあ…
シャリオスと神魔大戦も丸く収まるのは無理そうだw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:34:20.26 ID:kOm/yyfM.net
自分と違う見方をしてたらこじ付けのアンチ扱いなの?
他人が自分と同じ感性してるなんて事はまず無いし
かなり似通った感性してても100%同じなんて事はあり得ない
そして自分の感性が1番正しいという事も無いって事くらいは理解しといた方がいいと思う

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:35:58.97 ID:yyfSbohB.net
いつまで頭の悪い粘着ニーナ厨に構ってるんだ

構って欲しくて絡んでるだけなんだから
放置しとけばいいのに

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:38:30.90 ID:jvCygyKQ.net
深夜からの草付き連投女のレスがアンチじみてるのはいつものこと

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:40:45.29 ID:PqP7MqhY.net
だってアンチでしょw
ニーナ厨とか言って自演てのは自分がやってるからみたいだね

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:42:46.67 ID:mM6JkYqA.net
これだけ分かりやすく言っても理解出来ないなら言うだけ無駄か
言い掛かり付けてスレ荒らしたいだけなら残念だわ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:43:23.54 ID:jvCygyKQ.net
感じ悪いと噛み付くのもまた感想の一つともいえる
キチガイ同士仲良く噛みつきあっていればいい

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:44:28.35 ID:2g3OeyO2.net
アンチが自演に必死過ぎて笑うw
自演しようがしまいがいつもの頭おかしい奴が頭おかしいのは変わらんw

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:45:52.16 ID:1sBwNWhW.net
まあどのレスが頭おかしいかは見てれば分かるから大丈夫

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:46:41.70 ID:PqP7MqhY.net
>>384
新しいIDで言っても誰にレスしてるのかも分からないよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:50:08.68 ID:0GSq6g9o.net
ニーナがどうこうより真意とやら次第でもしもシャリオス正義になるのなら
これだけの事しでかしてきた事に相当の理由が無ければ到底納得出来ないわけで
少なくともバハムート倒したいからだけでは全く理由になってない所に不安を感じる
もうずっとご都合展開続きだしちゃんと纏めてくれると信じてて本当に大丈夫なのかどうか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:55:06.57 ID:So3Fs+/p.net
バハムートが理由なら神魔トップが気付かないはずないと思うし
1期で兆候だけでもあのレベルだったのにここまで何の兆候も無しに今回突然登場するとも思えないからやはり別の理由なのかなと思う

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:55:55.21 ID:jvCygyKQ.net
不安なのはわかるが、まだ見てもいないうちから自分らの組み立てた予想や妄想であれこれ考えすぎても仕方ない

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 16:58:17.61 ID:So3Fs+/p.net
>>391
けどここまで謎引っ張られると見てて凄い疲れるし
もう見てれば分かるって域超えてると思う
明らかに構成に難ありだと思うよこの話

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:00:08.40 ID:jvCygyKQ.net
>>392
えらい終盤まで謎引っ張っていったな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:00:45.31 ID:So3Fs+/p.net
説明は後回しにするのに途中に恋愛回入れたりするから余計に反感買うんだと思う
残り3話まで来ても何が言いたい話か全く分からないもん

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:04:06.71 ID:EKjmSzeF.net
バハムートってタイトルだから
必ず出るよね?
バハムートって最後に出るのが決まりなんかな?
バハムートは世界破滅にするから最後なんか
今夜はなぜ王が緑の力を使う理由とかやってくれるんかもね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:05:50.57 ID:xDdpz2Dp.net
出来たもの見るしかどうしようもないのはもっともだけど
説明不足過ぎて見ていて疲れるという意見も
まあどこからか回り回って製作の耳に入るなら零しておいて損はないかと
こういう展開、こういう作りだと見る方はストレスが溜まるという事は
3期が無いにしても別作品などに活かす事は出来るだろうし

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:06:29.13 ID:CujTS6uy.net
>大石:台詞は面白いし、ギャグ的なところは私なんかより断然冴えていてキャラも立っているんだけど、
> 何を伝えたいのかわからなかったんです。
> だから『VIRGIN SOUL』では物語をわかりやすくして、
> かつ作品の幹となる哲学をはっきりと出さなければと思って書きました。

21話まで見たけど「作品の幹となる哲学」ってはっきり出てる?
最終回まで見たら分かるのかな?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:08:06.84 ID:xDdpz2Dp.net
はっきり言って作品の幹となる哲学は未だに全く分からんね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:09:23.32 ID:gSEpQRXE.net
そういえば1期ではバハ復活兆候は魔族側がパワーアップしてたな
地中から変な火の玉みたいな魔物?出てきた魔族版ゴーレムが巨大化したり
神側神殿が崩れてきたり
今回はそんな描写無くシャリオスしか気付かないのはおかしな事だ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:10:14.86 ID:EKjmSzeF.net
>>397
カイザルが見極めてくれるはず

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:11:14.06 ID:CujTS6uy.net
>>400
いやいやいやいや本気で言ってないよねwまさかwww

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:11:57.33 ID:jvCygyKQ.net
>>396
今更制作の耳に入ったところでどうしようもないと思うが
ストレス溜まるかどうかは個人次第ってのもある

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:14:22.69 ID:jvCygyKQ.net
>>399
なんでシャリオス限定なんだ?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:16:00.46 ID:xDdpz2Dp.net
まあもうバハムートは出て来ないやろなあ
バハムート級のラスボスがドロモスを操るシャリオスなんだろう
そんで1期と同じように封印や倒したりするだけで終わるか
ラスボスにも人間の感情がある事を知ってるニーナがそれを救って更正させるかみたいな話なんでない?
1期ではただの勧善懲悪だったのを2期では悪役にも正義があって救われるべきという事を描きましたみたいな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:17:46.12 ID:xDdpz2Dp.net
>>403
狭間とかいうのが本当にバハ復活の兆候の話なんだとしたら
現時点でシャリオスとその付近しか気付いてないからじゃね
神魔トップとか全く気付いてないし

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:17:51.93 ID:CujTS6uy.net
>>396
説明不足すぎて疲れるわかる

なんで2期を素人考えで作っちゃったかな
あちこちの名作つぎはぎしたら傑作が作れるって思っちゃったかな
竹中Pも大塚Pも所詮素人じゃん
大人しく1期のようにプロの構成作家に書かせておけばよかったのに

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:20:52.92 ID:jvCygyKQ.net
>>405
シャリオスが来る前から奥族まわりは気づいてそうな気がするが、そこらへんもまだよくわからないな
あと3話なんだが

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:24:16.30 ID:xDdpz2Dp.net
>>407
人間の王族?が気付いてたって同じ事じゃね
何故神魔が気付かないのかが問題
人間より先に気配に気付かなきゃどう考えてもおかしいしな
それもあってあのバハムート自体は多分出て来ないのだろうと思ってる

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:27:02.58 ID:rSez/3fT.net
>>406
すげえな自称業界ツウみたいな言い草だな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:28:55.31 ID:jvCygyKQ.net
>>408
神魔が気が付いていないという不自然な点は秘密裏に動いている理由にも直結してそうな気もするが、どうなんだろうな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:29:35.11 ID:jvCygyKQ.net
秘密裏に動いているのは王族側な

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:34:08.33 ID:EKjmSzeF.net
>>404
タイトルバハムートやのに?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:36:45.46 ID:r+XDWndO.net
>>412
前作からの続編だし出なかったとしてもタイトル詐欺にはならんだろ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:37:00.04 ID:xDdpz2Dp.net
>>409
インタビューでプロデューサーと脚本家が自分で言ってる事だからだろう
脚本家はアニメが全く分からないのでプロデューサーの熱意に押されて言われるがままセリフだけ書いた
展開の案やト書きもアニメ特有の描写などの部分は全部プロデューサーが直してくれた

プロデューサーはまずやりたいキャラ設定を出し
発情して竜になる女子高生が主人公でジャンヌの妊娠をやりたいという所から始め
様々な映画作品のこういう場面やりたいと羅列しそのほとんどを展開に組み込んでもらった等
そして2期にはシリーズ構成が居ない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:37:57.56 ID:8HMFEqVa.net
>>406
>>409

その割に1期がパクリだらけのツギハギ使用だったことはスルーか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:39:11.12 ID:r+XDWndO.net
>>414
そんな見切り発車でよく2クールにしようと思ったな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:41:52.93 ID:r+XDWndO.net
まあ一期も一期で特別傑作でもなく微妙だったが、1クールと短期間なのもあって勢いだけはあった

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:42:18.63 ID:xDdpz2Dp.net
>>415
おお君の映画の話好きだぞ
自分は2期がもっと酷いだけで別に1期が最高だったとは思わん
1期も作画アニメで話自体はつまらんかったからな
2期は整合性や辻褄合わせをちゃんとする役目の構成が居ない事でもっと取っ散らかった印象

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:43:12.79 ID:a0qRociK.net
アンチスレ行けよ
しつこいわ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:43:56.27 ID:V+6Fllez.net
>>414
大石静を連れてきたせいで
構成作家付けられなかったんだろうけど
素人が構成作家の代わりをやってたら
バハソウルみたいに構成めちゃくちゃになるわな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:44:11.03 ID:EKjmSzeF.net
>>414
だから変なんかな
脚本のは人も未だにわからんのかもしれないね
途中から書いてる人が変わったみたいに
違和感ある

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:48:42.72 ID:jvCygyKQ.net
一期からバハは妙な間や雰囲気のアニメだと感じてる
描写が細かいと思えばザックリした雑な部分もあってどう読むべきか困惑する

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:50:10.60 ID:vRNOmZB1.net
まあこの絵でこんなヨーロピアンファンタジーもっと見たいから
また次の作品作ってほしいは欲しいけどねw
バハが金余りでジャブれるってんならバハでもいいけど
一旦違うタイトルでもいいし
この美麗絵リア充ファンタジーは結構好きだからジャンルは続いて欲しいw
脚本はもっと頑張って欲しいけど

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:51:27.53 ID:xDdpz2Dp.net
ただひたすらに作画が素晴らしいのと回によってはコンテも素晴らしく
特に1話の完成度などは鳥肌物だったんだよなあ
キャラの表情や造形とその動き、戦闘シーンやドラゴンの作画とエフェクト
背景美術などを堪能する作品だと思ってるわ
そこら辺は本当に素晴らしい
たまに辺な間があったりでテンポ悪いが

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:57:33.04 ID:xDdpz2Dp.net
そういや恋愛に関する部分だけは逆にプロデューサーの方が分からないので
そこが成功していればそれは脚本家先生のお陰だろうとも書かれてたな
そういう恋愛含めた人間ドラマを書いてきた脚本家だからこそお願いしたと

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:59:25.84 ID:V+6Fllez.net
>>425
恋愛部分が一番足をひっぱってるんですがそれはwwwww

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 18:02:17.47 ID:EKjmSzeF.net
両思いのなり方
てか両思いにしやんでも良かった気がする
ニーナも王も周りもおかしなった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 18:02:56.47 ID:jvCygyKQ.net
絵面だけは一貫して好みなので楽しく視聴していられるが
>>425
ドラマ畑の恋愛色が色濃く出てしまったんだろうな…
ソウルはソウルで楽しむが、もし次があったなら脚本はまた別の人の違ったバハを見てみたい

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 18:03:46.32 ID:i+Nkatub.net
どう見ても無理矢理次の展開に繋げるためのご都合多すぎだし…
動かし切れない邪魔なキャラは吹き飛ばしたり存在自体消す
死ぬためだけのキャラを出してすぐ殺す
死ぬためのキャラでも長く出したキャラもいるがやはり展開動かす為だけに殺す
子を喪った母親の感情もそこそこに無理矢理次の展開へ進むなど

これでどんな真意が来るかと思うと本当に緊張する
時間返せとだけは思わされたくない

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 18:07:33.53 ID:H+g5UvT+.net
最新のプロデューサーインタビューで恋愛が軸というつもりもなくあくまで一要素のつもりだったと書かれていたし
一生懸命打ち合わせはしたんだろうけども冒険やファンタジー的な事に親しみのない先生だったので
いつの間にやら主人公がひたすら恋愛の事だけ考えてるような作品になってしまったという事だろうか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 18:10:44.57 ID:EKjmSzeF.net
>>430
修正したいけど
大御所やからなかなか言えなかったとか?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 18:12:12.96 ID:V+6Fllez.net
>>430
多分ね

恋愛しか書いて来なかった人なので
神魔人の共存とか壮大なテーマは扱いきれず
書き慣れた恋愛を膨らませる方向に筆が進んでしまったんだろう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 18:12:31.86 ID:7nXcl5S8.net
>>360
オイオイこのスレをたけのこの里とかけてきのこの山で説きに来たのかと目を見開いたぞ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 18:13:33.68 ID:TqyQF0/S.net
王様がさっさと真相話してれば今までの犠牲何もいらなかったとか辞めてね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 18:15:08.71 ID:H+g5UvT+.net
言えなかったのか、先生を信頼してこれは行けると確信したのかは分からないね
Pにとっては先生の方が圧倒的に話作りのプロだろうから

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 18:17:27.64 ID:V+6Fllez.net
>>435
Pが自分には恋愛部分はわからないと言ってるので
恋愛部分が大失敗してる事にも気づかなかったんじゃないだろうか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 18:27:03.38 ID:6J8t7uHh.net
政治とか戦争絡んでくるようなものに恋愛脳主人公はヤバイと誰も思わなかったのだろうか…
いやそれでなくても恋愛脳主人公はヤバイけど

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 18:29:01.28 ID:vRNOmZB1.net
次もしまた大御所でやるとして
宮部みゆきだったらどうなるんだろ?

>>433
スマンコw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 18:34:24.52 ID:H+g5UvT+.net
ブレイブストーリーみたいになる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 18:38:08.88 ID:Y9ia/+yd.net
>>437
アホガールみたいなギャグならあってんじゃね

みんなが種族やムガロエルの事で立ち上がってる中一人だけムガロおまけみたいみえるフラれたウソつきな恋愛ごと持ち出してほしくないなぁ無理だろうが

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 18:44:58.06 ID:+OKIt0tv.net
恋愛脳がシャリオスと対峙してムガロの名前を出してもついでの様な感じがして嫌だな
最後はアザさん対シャリオスでシャリオスが敗北してほしい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:01:50.93 ID:HA3r6dxF.net
お互い気になる存在くらいにして
最後に戦い交えてどないかなったら良かった

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:07:04.41 ID:46KHp+mP.net
もっと早くから三者三様の正義ぶつけ合って勝ったり負けたりしてくれてれば
最終的に全員矛先収めさせられてもお互い様だしそれが1番いいと思えただろうが
一方的に負け続けた方が最後の最後に全員切れて決起した事さえ封じられたらどこでスカっとすればいいか分からんな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:14:27.83 ID:+OKIt0tv.net
シャリオスと対峙してムガロエルの名前を出すのはアザさんかジャンヌにしてほしいニーナは何かついでだから嫌

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:15:47.71 ID:4BhZ3rig.net
でもシャリオス殺す事はどうせできんやろ
あれだけファバロにニーナの心配させて
同じ事にならんように付いて回って見守ってるんだし
これは何でカタルシスを得ればいい話なのかというのがイマイチ分からん
これから漆黒兵みたいになった痛々しいシャリオス見せられて
よう分からんけど助けてやってくれって気にさせられて
満を辞してニーナが助けてよかったねって話なんか?
三種族の話ちゃんと収集付けてくれよ?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:29:28.36 ID:uGxpwF/m.net
2クールでこんなグダると思ってなかった

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:30:48.64 ID:ArBMdSAz.net
もうわからんけど
ふたりのプロデューサーはいろいろ今回の失敗を反省して
ずっと観てきたファンを
二度とこんな悲しい気持ちにさせないように
次からは頑張ってくれ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:35:19.95 ID:SYzOmKXo.net
恋愛脳恋愛脳と言うがニーナくらいの年頃だと遅咲きの初恋をしたらあんなもんじゃ済まないと思うのだが
面白くしてくれるなら愛で世界を救ってもいいよ面白くしてくれるなら

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:36:32.56 ID:a4GxladU.net
pが恋愛メインじゃないって言ってるならやっぱりシャリオス死ぬのか
ニーナとハッピーエンドが良かったなあ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:40:09.15 ID:slLupjEo.net
作画が良すぎるのも考えものだなと思った
物凄く丁寧できちんとした作品なのかなと錯覚するから
後半ここまでツッコミどころだらけの雑展開になって行くとは予想外過ぎた
最後はさすがと思える展開に期待してる

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:43:17.62 ID:iZ/njjVv.net
>>449
つもりだったのだから出来上がってみたらそうでは無かったんじゃない?
死にかけたりはあるとしても最後の最後は期待してても大丈夫と思うよ
個人的にはシャリオス正義は微妙だからちゃんと正しくもあり間違いでもあったと本人が認める描写さえあれば生き死にはどっちでもいいかな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:44:53.47 ID:W4uyT/Qn.net
一方的に蹂躙されている人達の生死がかかった戦いと
失恋ごっこが同列に書かれてることに物凄く嫌悪感が湧く

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:56:45.29 ID:ArBMdSAz.net
誰が生きても死んでもどーでもいーけど
親子で静かに暮らす事も許されず
羽根を斬られ
喉を潰され
勝手に成長させられて戦争に利用され
あげくに味方だと思ってた人間に刺されてあっけなく死んだエルの人生

じつにこどもにきびしいあにめだったな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:01:40.68 ID:6gm5tydk.net
ニーナ厨ではないけれど恋愛面においてはシャリオスにも多少非はあると思う
せめて踊るだけならまだしもスラムデートで素の姿を見せたりプレゼントしたり告ったり
後で振る位なら最初から突き放しておけばいいのにって辛子ペンダントを叩きつけるニーナを見て思ったよ
バハジェネもラスト3話は激動だったからソウルの方も良い感じにまとめてくれるといいな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:06:13.35 ID:ENGkh/mR.net
実際ミカエルが余計な事しなければ良かったのではとしか思えん
ジャンヌの人生にとってミカエルは本当に厄病神

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:07:17.86 ID:9TKlyJ2f.net
エルは設定盛り過ぎでぼくのかんがえたさいきょうのキャラクターっぽい

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:11:17.10 ID:ENGkh/mR.net
それでも何でも生まれて楽しい事より苦しい事の方が多い人生は可哀想過ぎる
少しでも可愛がってくれる人々との出会いがあっただけ幸せだったと言えるのかどうか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:13:29.19 ID:vRNOmZB1.net
>>454
それ思った
あいつも若いからって欲望に忠実過ぎ
上げられたり落とされたり17の女の子にはキツいだろとw
俺、仕事あるし、わかってるよね?みたいな
不倫野郎みたいな微妙さあんよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:15:30.47 ID:sBiqodOW.net
実際にPの「聖女妊娠」って妄想から出産させられた/産み出されたようなものだからな
エル自体は可哀想設定盛っとけばいいんやろ的で
ある意味ぼくのかんがえた〜よりいっそうたちが悪い気がする

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:16:45.92 ID:ENGkh/mR.net
境遇と能力まではともかく死ぬのだけはあり得んと思ったわ
あれで完全に物というか物語進めるための道具扱いが確定した

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:23:18.23 ID:7mLnaDa5.net
不幸な奴がとことん不幸続きで救いが無い
プロデューサーもジャンヌ好きなんか嫌いなんかよく分からんが
やりたかった妊娠出産シーンだけやれりゃその後キャラがどれだけ不幸になろうが子供が道具扱いだろうが関係ないのかよって嫌悪感はあるな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:26:24.72 ID:HA3r6dxF.net
>>450
絵がきれいだからマジにもったいないわ
前半のストーリーは良かったんだよ
24話もあって名作になってたかもなのに
恋愛はちょっとで良かったんじゃないかな
コミカルな部分もいいけど
入れるところ違ってる気がするし
ほんとにもったいない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:26:46.82 ID:9TKlyJ2f.net
子どもが犠牲になれば手っ取り早く悲惨に見せられるからって安直なんだよな
この脚本家は何度も何度もやりすぎ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:29:40.77 ID:vRNOmZB1.net
そういえばジャンヌ周りで他にも子供死んでたな
それで騎士やめたりしてたっけ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:30:52.05 ID:ulM7OLvP.net
結局は一期キャラも二期の新キャラもニーナとシャリオスの為のいい道具なんだろ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:34:15.89 ID:7mLnaDa5.net
ラスト次第ではハイハイお前らがこうやって悲劇ぶるために大勢死にましたねとしか思えなさそう
ニーナがちゃんと恋愛から一旦離れて判断すればよし
最後の最後どうしても好きで殺せないというのは全然アリだと思うが
何か妄想の世界で2人でダンスとかされ始めたら氷点下まで冷めるだろうな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:36:05.56 ID:h5tfShJD.net
>>464
そこで騎士はやめてないよ
辞めたのはシャリオスとの意見の相違からの追放だから

そういえばあの幼女グシャと女悪魔グシャは対みたいなもんだったのかねぇ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:40:24.80 ID:YEi71Cx4.net
幼女はさすがに見せなかったがベルフェゴールの死体はっきり見せてきたのはキツかった
あれ踏みかけて動揺するアザゼルとか中々いい感じにエグいシーンだった
あの辺までは面白かったわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:40:36.42 ID:vRNOmZB1.net
>何か妄想の世界で2人でダンス

最悪ハッピーエンドでもいいけど
夢オチ系は一番嫌だwwwww

でもペリーヌ物語のラストみたいに
「みなさんも人を恨まず復讐もせず誰とでも仲良くしましょうね」
とか教訓ナレ入ったらもう許すわw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:49:55.58 ID:YEi71Cx4.net
そのナレーションはくぎゅ声で頼むわ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:54:01.84 ID:HA3r6dxF.net
ダンスがキーワードだから
最後ダンスくると思うわ
もう踊れないのとか良いセリフだったろうけど
その前がとんちんかんだから
踊ってる場合じゃないって気持ちになるわ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:57:22.96 ID:YEi71Cx4.net
シャリオスが意識不明でその手をニーナが握ると
どこからかダンスの曲が流れてきて夢の中で幸せに踊りながら息を引き取りそう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:01:09.88 ID:YEi71Cx4.net
まあラストシーン見所に上げるくらいだから死んだと思わせてハッピーエンドなんじゃね?
戦争の決着と三種族共存の道を示してからにしてくれればそこはどっちでもいいわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:08:49.93 ID:vFaypjV9.net
とりあえずカイザルもうちょっとどうにかしろよ
あいつだけ5話で共存諦めないとか偉そうに宣言したきり何も進展してない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:18:08.18 ID:vFaypjV9.net
>>448
時と場合考えない奴はウザがられて当然

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:25:26.63 ID:+OKIt0tv.net
主役がKYすぎるからな
一番酷かったのが19話だっけ
あのダンス会のアレサンドは気の毒だった

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:25:56.24 ID:LeKFuIIg.net
先行カットではカイザルは相変わらず事が起こるのを受け身で見ている感じであった
多分ジャンヌが来た時とかじゃないかねえ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:35:39.89 ID:EKNuh4qe.net
>>450
作画がいいのに登場人物の考えてる事が分かり難いってことは

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:37:10.23 ID:EKNuh4qe.net
声優が悪いんだろうな、もっと有名声優使えば良かったのに、ばあさんと悪い竜だけだろ有名なのは

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:46:30.98 ID:LeKFuIIg.net
んなアホな
脚本以外理由ないだろw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:57:25.79 ID:9UKQCNGe.net
台詞ない分も作画でカバーできてる割合はアニメにしては神レベルに高いと思うけど
そういうのとは別に舞台背景の説明や設定の説明を早くしておかないと意味不明になるのは実写も同じなのにそこが足りてないのが1番の原因では?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:02:10.69 ID:mPHNmVDr.net
編集中画像でもファバロやカイザル全く戦ってないしバハムートどころか戦争すらない気がしてきた
大切な人たちが戦う前に止めるとかそんな感じで

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:07:14.13 ID:vRNOmZB1.net
バハムート「わい必要とされてないんか…グサーごめんなー」

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:09:00.10 ID:RIORehvN.net
誰を刺したんだよw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:26:58.71 ID:HA3r6dxF.net
ムガロがしんですごく嫌だったけど
19話のおかげかで
どんな結末でも驚かないわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:35:55.43 ID:RIORehvN.net
盛り上がって来た所でまた会話シーンやら回想入るのがな
順番逆にしてくれればいいんだが

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:40:41.52 ID:9VYVs4l5.net
失速ぶりがひどくて今後の展開がどうでもよくなってきた
中盤まで毎週見るのを楽しみにしてたのになぁ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:41:56.75 ID:L/gbnhFJ.net
>>367
(自分の目的を)邪魔するものは皆殺しだっていってたが、、邪魔さえしなければ殺さないんじゃないか?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:49:32.24 ID:RIORehvN.net
黙ってりゃいいように奪われてどんどん奴隷にされてそのうち死ぬだけだし
邪魔しない事に何のメリットもないw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:03:06.60 ID:XI6fZY3Y.net
>>454
バハジェネって急ぎすぎて最後ごちゃちゃしてただけで激動の退屈さだった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:11:37.97 ID:rdb/q7N+.net
2期序盤は1期より遥かにクオリティ高くなったような気がしてたんだがなあ
後半になるにつれグダグダ過ぎてこんなんなら1期のが全然マシだったわって人が多いんじゃね
少なくとも自分はそれ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:20:01.49 ID:SwIXxkFtP
ニーナは神と魔、エルを殺して自分まで殺そうとした男と一緒になるのー?
おぞましい物語だなw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:42:20.87 ID:sGayFTIl.net
1期は全体的に内容が薄かったね
最期が急ぎ過ぎたってのもあるけど自分は中盤の眠けとの戦いのほうが辛かった
2期も要らない場面はあったけど12話しかないのに中だるみした1期よりは遥かにマシだと思ってる
少なくとも見てて眠くはならない

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 01:02:21.97 ID:+cb7qD1B.net
金髪の貴族のガキやっぱただのゴミクズじゃねーか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:07:30.20 ID:WCSau4Mc.net
  __人_人_人_人_
<  エル返してっ! >
  Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
////:< _ノ ヽ_ノ \///
///:: (○) )( (○) V/
/ |::  (( /__ヽ ))+ .:| /
/ |::.:+ )) |    |((   .:| /
/∧:::.. U | | ||i ||i | |U .::///
///\:::.. | |i| ||iii|i| | ::////
///  ̄ ヽ二二ノ  \///

  __人_人_人_人_
< ムガロ返してっ!>
  Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
////:< _ノ ヽ_ノ \///
///:: (○) )( (○) V/
/ |::  (( /__ヽ ))+ .:| /
/ |::.:+ )) |    |((   .:| /
/∧:::.. U | | ||i ||i | |U .::///
///\:::.. | |i| ||iii|i| | ::////
///  ̄ ヽ二二ノ  \///

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:20:17.21 ID:vdoxCU0L.net
作画気合入ってるのはいいがアフロがイケメンすぎて何か笑ってしまうw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:21:30.92 ID:wds2sCgp.net
やっぱりジルドレが元凶かよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:23:06.17 ID:S6sM9ZER.net
シャリオスが頭悪過ぎてビビるわ
こんなクソつまらん最初から誰もが思い付く展開とかどうなんだよw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:23:22.76 ID:/jSpA+eC.net
いつもおちゃらけてるファバロの色々篭った「10年ぶりだな」ってセリフは良かったけど
それ以外の全てはなんかもっといい魅せ方や展開があったよねこれ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:24:03.70 ID:TySeAPjg.net
全っ部台詞で説明とか…w

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:24:09.77 ID:Toxwzo5d.net
俺は悪くねぇ!!!
俺は悪くねぇ!!!
俺は悪くねぇ!!!

アレサンド糞ンゴwwwwww
いやどう考えてもお前が悪いだろ氏ね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:24:29.41 ID:SstRFnfn.net
予想通りニーナヘタレる
カイザルは相変わらず場違いな事言って無能続行
バハムートを倒す準備をしてきたと言いつつ神族と魔族の都に攻め入って虐殺をした理由は特に明かされず
何がやりたかったの?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:24:44.02 ID:ViM6+Jnf.net
バハさんもちゃんと出番あって良かったね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:25:01.66 ID:zL/iotEz.net
アナティにバハムート連れてってどうするんだろう

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:25:31.70 ID:+4+U85gU.net
バハムート討伐したいなら魔族はともかく神族に協力求めればよかったのでは?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:26:14.76 ID:/jSpA+eC.net
>>502
神族と魔族を攻めたのはドロモス?だったかの情報を得て造る為でしょ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:26:49.28 ID:SstRFnfn.net
>>506
魔族はともかく神族は協力を求めればよかっただけでは?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:26:52.14 ID:bvsXB98Z.net
>>504
ドロモスでドカーンと

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:26:56.27 ID:wds2sCgp.net
まあシャリオスも王とは言ってもバハムート被害者の会の人達が選んだ
バハムート討伐プロジェクトのリーダーってだけだから

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:27:10.94 ID:3KV7eyxJ.net
バハムート滅ぼすなんて無理そうだけどなあ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:27:34.45 ID:qYSf+kut.net
>>504
手だけ顕現してたドロモス使ってバハムート倒すためとか?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:29:29.18 ID:ViM6+Jnf.net
神や悪魔と敵対しなきゃならなかった訳がちゃんとあるかどうかで決まるな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:29:40.46 ID:ZOsIEiAu.net
ここまで引っ張ってこれか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:29:44.51 ID:+TsPCMcR.net
ジャンヌさん「ドロモスとかいう兵器があるで壊したろ」

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:29:44.50 ID:+4+U85gU.net
>>504
ドロモスでドカーンの予定だろうけど
激おこジャンヌの混成軍に絶賛攻められ中だし失敗するんだろうな
前作のアーミラってバハムート封じるために中に取り込まれたんだっけ?
彼女が出てきて何かしてくれるんだろうか?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:29:53.07 ID:kdJOMy9F.net
アーミラはふっかつしないの?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:30:08.32 ID:rD5TDYv2.net
>>509
特に発動に王族の血は関係なかったね
一応民衆の手前王族の血を受け継いでる人間で計画に怯まない者を選定したんだろうけど

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:30:51.89 ID:JTRpbDZR.net
実況スレも人少な
1スレでおわたw
神撃のバハムート VIRGIN SOUL 第22話 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1505478124/
神撃のバハムート VIRGIN SOUL 第22話 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1505494226/
【マターリ】神撃のバハムート VIRGIN SOUL 第22話→将国のアルタイル 第10話©2ch.net
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1505492861/

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:30:54.36 ID:wds2sCgp.net
ドロモスでバハムート斃せるって情報は怪しいよな
バハムートを斃せる技術が存在するなら
神と悪魔が封印するなんてまどろっこしいことしないで
とっくの昔にやってるだろっていう

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:31:01.67 ID:ZGauWBvr.net
シャリオス阿保だった…
神にも殺して奪うとかせず初めから協力要請しろよ
悪魔の中でもルシ陣営はバハムート封印した側なのに
何の為に神魔大勢殺したのか全く意味不明

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:31:20.18 ID:bvsXB98Z.net
アーミラとファバロ二人で封印して消滅とかありそう

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:31:38.47 ID:/jSpA+eC.net
>>507
そこらへんはもう単純に首脳陣の神族嫌い神族不信でしょ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:32:02.26 ID:JTRpbDZR.net
>>520
これだな
チベスナ顔で作画を楽しむわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:33:41.19 ID:+4+U85gU.net
ジャンヌの呼びかけに集まった軍勢の中に悪魔っ娘の集団がチラっと映ったけど
あの中にケル子居た?一瞬だったんで見れなかった

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:33:46.81 ID:SstRFnfn.net
神族魔族虐殺して圧政敷いてるのとバハムートを倒す目的が全然繋がってないし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:34:03.28 ID:TK0Lqm6D.net
あいつらがドンパチやったせいで母ちゃん死んだから協力要請は無理やな
マザコンの恨みは恐ろしいで

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:34:49.29 ID:rD5TDYv2.net
>>520
バハムートが完全消滅したらヒエラルキーで人間が悪魔に支配されるから
その前に人間が立場が上であることを植え付けてから討伐したかったとか?
そうすると神の方に喧嘩売ってたのはよくわからんな…
ムガロエルくんの無効化だけが怖かったのか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:34:51.77 ID:/jSpA+eC.net
この10年でファバロがバハムートに関する情報を集めてたりしたのかと思ったら
本当にただのその日暮らしだったみたいであーそうですか…って感じ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:35:26.53 ID:alnKjBNI.net
神に頼んでも人間にはうんたらかんたらで協力してくれなさそうだけどな
個人的に神にも勝てる漆黒兵複数が竜族の少女に負けてるのがいただけない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:36:04.74 ID:JTRpbDZR.net
>>499
実況スレ2つ毎度たってるのに1つしか消費できなかった

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:37:37.66 ID:wds2sCgp.net
シャリオス達が神魔に協力を求めないのは
10年前の一件で完全に神魔に対して不信を持ったからだろうな
研究者の爺さんが「事件」って言ってたじゃん
考えて見ればバハムート復活事件は神と悪魔の利害によって引き起こされた事件なわけで
被害者の会の人達から見たら神魔は仇同然の存在だったんだと思う

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:38:06.69 ID:luT9T7dj.net
なんかもう色々となんじゃこりゃ…な回だった
うーーん

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:38:11.82 ID:+4+U85gU.net
>>529
エイボスのバハムート封印の場所に乗り込んだ時に
ニーナが倒してたのって漆黒兵なの?
余りに簡単にやられ過ぎだからただの黒い鎧着た一般兵士かと思った
それとも漆黒兵も隊長とその直属の部下の一部以外はあんな程度なのかな?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:38:18.55 ID:Toxwzo5d.net
魔族虐待し続けてた意味がわからん
王個人の趣味かよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:38:24.79 ID:ALJ9XjxV.net
>>529
バハムートに全く歯が立たなかった神や悪魔がシャリオスを信用して手を貸すとは思えないな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:39:29.40 ID:JTRpbDZR.net
ファバロとカイザルは人間だったけど
それとバハを懸命に抑えてたの
見習い天使からはじまって神魔ですけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:40:46.74 ID:SstRFnfn.net
バハムート倒すって目的があるのに敵増やしてる時点でバカとしか思えん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:41:32.52 ID:Wp9OKHQ4.net
な に こ の 展 開

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:42:22.86 ID:sm+sjevd.net
>>534
そうなんじゃない?(適当)
シャリオス阿呆だな

ていうかホントなんでこんな脚本にしたんだか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:43:10.39 ID:JTRpbDZR.net
>>534
意味が分からんな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:43:56.96 ID:uVahzE5y.net
自分の命と引き換えにドロモスで倒す!って格好付けてるけど
確実に倒せるかも分からないのに街まで連れて来て倒しきれなかったらどうするつもりなんこの馬鹿王様は?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:44:40.03 ID:JTRpbDZR.net
>>541
完成したら飛べるんだよーうん!

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:45:19.03 ID:Toxwzo5d.net
もうクライマックス直前なのに
実況スレが盛り上がってなさすぎwwww

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:45:27.96 ID:+4+U85gU.net
>>531
もうちょいそれの描写欲しかったね
今までの感じだと、圧倒的な力手に入れたから、とりあえず神や悪魔倒すついでに
隠してた超兵器やそのテクノロジー手に入れたぞ!くらいにしか見えないしな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:45:40.94 ID:/jSpA+eC.net
>>541
それでダメならシャリオス達が動こうが動かまいがどちらにしろ世界滅亡なんだしそう仮定する意味がない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:46:29.11 ID:XO4Nvc4v.net
せっかく復興させた王都をバハムートで壊すとか1話の絵描きも呆れるなw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:47:01.96 ID:JTRpbDZR.net
>>543
この調子では4巻は相当ゲーム勢が買ってくれるような特典をつけないとやばそう…

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:47:38.99 ID:JTRpbDZR.net
しかもオルレアン騎士団の団長はアレサンド

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:48:28.61 ID:wds2sCgp.net
そもそも10年前のバハ復活事件は、
「神魔の鍵が二千年経過してガタが来てる、新しい鍵が必要だけどどうしよう?」
ってところがスタートで
神側と悪魔側それぞれ自分達の都合の良い鍵を作ろうと動いて
それをジルドレに利用された事件だったわけで
神と悪魔は最後の最後で自分達の生存の為だけに協力しただけだからなあ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:48:43.63 ID:uVahzE5y.net
>>545
神魔いれば再封印くらいは出来るんですが?
自分勝手に倒しきれるかも分からない計画で秘密裏に復活させて街まで連れてくるとか阿保過ぎて何も言えん
もはや重大事項を秘密にし続けた世界にとっての重大反逆者以外の何者でもない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:50:11.55 ID:XO4Nvc4v.net
>>543
ツイで実況してる人らも全然盛り上がってなかったから仕方ない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:50:29.65 ID:alnKjBNI.net
アンチが喜ぶような展開で腹たつ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/09/16(土) 02:54:01.45 ID:LWwXkvQz2
シャリオスバカじゃねえの?
神魔を虐殺し続けた理由わかんねぇし
市民全員避難させてからアナティにバハムート連れていけよ
都合よく説明台詞喋らされてるファバロも気持ち悪い

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:52:40.70 ID:uVahzE5y.net
>>549
バハヤバイくらいは10年前を知る者は皆身に染みてる描写何度も出てるのに
神魔があの経験経た今復活分かれば協力しないわけない
何とかしないと自分らも死ぬんだからな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:53:57.72 ID:luT9T7dj.net
アンチが喜ぶような展開というより
一応期待して観てたファンのガッカリ展開って感じ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:54:30.52 ID:+4+U85gU.net
ニーナが珍しくマジ切れしてたっぽいし
あそこはシャリオスぶん殴って「なんでムガロちゃんを殺したんだー!」くらいは
やってほしかったな。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:57:19.18 ID:ltaVdlO0.net
シャリオスバカじゃねえの?
神魔を虐殺し続けた理由わかんねぇし
市民全員避難させてからアナティにバハムート連れていけよ
都合よく説明台詞喋らされてるファバロも気持ち悪い

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:57:23.17 ID:wds2sCgp.net
>>554
シャリオスは事あるごとに人間側って言ってたから
ハナから神魔に対して協力求める気なんて無かったんだろうなあ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:00:43.23 ID:sCO5aEmF.net
やばい!!面白くない!!
一番嫌な予想展開来た

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:01:18.93 ID:ALJ9XjxV.net
それにしても竜になれるニーナの手をギリギリ掴んでも緊張感ないよな、走って逃げるより竜になって飛んで逃げなよ
今はなれない理由とかあったのかな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:02:34.42 ID:uVahzE5y.net
>>558
尚更馬鹿だな
愚王は引き摺り下ろしてカイザルが外交役に付いた方がよっぽどスムーズに事が進んだだろ
これでニーナがあの人は悪くない!ころさないでぇ〜とか言ってジャンヌとアザゼル止めるんだろ
そんでガブやルシその他大勢の神魔でドロモスだけで仕留めきれない分手伝って
三種族共存めでたしめでたしってとこか
殺された神魔はただ殺され損
エルが死んだのもマジで何の意味があったw
更にここへ来て全部口で説明とかももう目も当てられんどうしてこうなった

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:03:02.92 ID:ijB+V6dF.net
結局のところバハジェネ世界における3種族といいつつも、神と魔は拮抗して人はその下の虐げれる層である世界における根本的な問題と
神と魔が10年前の事件を防げなかった事への不信感と、すぐにあったであろう封印が破られる兆候をどちらも全く察知出来ていない失望感が混ざった結果としての
殿下の行動なわけでしょ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:05:21.26 ID:qHQo+lfA.net
>>562
霧で隠してたと言ってた
シャリオスは世界に対して重要事項を隠し続けた大罪人だと思うわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:06:53.83 ID:45369M+D.net
シャリオス一人の考えじゃなくてジジィじゃないの?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:07:22.64 ID:+4+U85gU.net
ニーナが主人公としてやることってもうあんま無いような・・・?
竜に変身してバハムートの棘持って刺しに行くとか?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:10:36.29 ID:qHQo+lfA.net
シャリオス死なないで!ってやる事くらいかなぁ
後はニーナに関わった皆んながシャリオスがドロモスは撃っても全力じゃなくて済むよう
死なずに済む程度には手伝ってくれるんじゃないの
もう何が言いたい話かよく分からん
何の為に大勢死んだの?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:12:49.12 ID:MiPt0vuY.net
ニーナ、可哀想なシャリオス()を救ってあげて!とかわめいていた脳内お花畑なカプ厨さん息してる?
街の市民巻き添えドッカーンおkおkの
まったく救う価値のない酷いマザコン王でしたよ???

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:13:00.25 ID:sCO5aEmF.net
>>515
バハムート封印の為には人間の血(神側が用意していたのは依代のジャンヌ)が必要だったけど
ベルゼとジルドレが神と魔の血しか持っていないアーミラで思い通りに動かそうと画策したんで封印は不可になった
それでアーミラを殺すためにファバロがバハムートの爪で刺したけどアーミラには届かず
しかし偶然バハムートの爪が時空の狭間を切り開いて(?)アーミラ取り込んだままのバハムートを異空間に一時的にたままた移動出来たよーな感じ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:13:00.87 ID:wds2sCgp.net
神側はジャンヌを新たな鍵にして保有すること考えてたし
悪魔側は鍵を手に入れたらバハムートの力を自由に出来ると考えてるバカがいたし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:14:26.84 ID:+4+U85gU.net
カイザル、ジャンヌにエル殺害犯の名前をわざわざ教えて
アレサンドに死亡フラグを立てる有能フラグ建築士ぶりを披露

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:15:44.98 ID:vSuFJOnJ.net
2クールあったのに13話以降戦いという戦いがあまりないし、ただ神の国に行ってムガロと再会して地上に逃げてからシャリオスの腕輪を奪うのに失敗してムガロが殺されましたってだけ?

両思いまではいいとしても19話から好きだーって叫ぶのいらないし、舞踏会ダンスも最終回だけにして、その分シャリオス達の過去回想入れてよ

緑の石の出所も分からないし、ドロモスの作り方どうやって知ったのよ
神や魔族に知らせず奴隷にしたり無理矢理奪ったのは何で?

バハムートを王都に連れてくのは民衆も危険じゃないの?

いろいろと残念すぎる…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:18:00.03 ID:ijB+V6dF.net
実際微妙な展開だとは思うけど
登場人物視点とメタ視点がごっちゃになってる奴や
登場人物は常に機械のように最善の行動を取り続けなければいけないみたいに思ってる奴らのせいで過剰に叩かれてる感はある

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:18:55.80 ID:45369M+D.net
今回はニーナの行動はマシな分、ジジィやファバロのいかにも説明じみた台詞回しが続いたのが気になった
終盤に詰め込み過ぎじゃね?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:21:44.51 ID:39pdnLdt.net
はーw
ノールック裏拳わらったw
おやすみーw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:22:49.75 ID:0GAIzQyG.net
カイザルがアレサンドを庇って死んでアレサンドがカイザルを見直し改心
死んだカイザルはリタによってゾンビにされ息子のロッキーと親子になりましたとかやめろよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:23:12.49 ID:ijB+V6dF.net
>>573
それらは脚本とそれを通した監督たちの責任でしょ
門外漢を何故か連れてきたのが良くないと思う

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:23:32.14 ID:nA1nXNS1.net
>>507
初期にシャリオスが神は協力を拒んだみたいなセリフがあったと思うが
だから緑の石を盗むのに天界に攻め入ったんだろ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:23:54.33 ID:8YLEuEmj.net
>>525
三種族の頂点を人間で安定させても、
バハムートなんて爆弾があるとその安定をいつひっくり返されるか分かったもんじゃないからじゃない?
あれが目覚めると安定した社会制度なんか一発で吹き飛ぶのがまだマシで下手したら止めることすらできない
片付ける公算があるなら片付けときたいのは当然じゃない?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:24:19.86 ID:hTj2I0yA.net
本当説明台詞が酷過ぎた…
ニーナの行動は本当これまでに比べたら全然良かったけどね
人が頂点に立つ為に魔は虐げ神も殺してバハも命と引き換えに倒しておくという英雄のつもりなんだろうけど白けただけだった
この王様のやって来た事のせいでバハ居なくなったとしても新たな禍根が残されるだけなんだけどw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:25:29.57 ID:cbDivyid.net
恋愛ストーリーじゃなくてバハジェネみたいに動く作画で戦闘ばっかして欲しかったよなぁ
大塚回を何回もやってりゃ良いのに

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:27:27.14 ID:cbDivyid.net
そしてアーミラ復活とアレサンドもしくはカイザル死亡フラグ立ったな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:28:19.62 ID:45369M+D.net
いやラブ抜きだったらなんたらのアルタイルみたいにもっと空気アニメになってたと思う

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:28:45.52 ID:BF7KSa8M.net
バハムート確実に葬り去れる確証もなしによくやろうと思ったな
時間ないなら尚更世界に対してそれを隠してた責任問われるべき
神も魔も自分も死ぬのに無視する訳ないだろ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:28:45.71 ID:wds2sCgp.net
しかしこうなると最終的にジャンヌが神魔の鍵になって
バハムートを封印してしまうかもしれないなあ
神と悪魔が共闘してるから
封印する条件は揃ってるんだよ
ジャンヌ、ソフィエル、アザゼルの3人で封印は可能な状態にはなってる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:31:15.57 ID:45369M+D.net
>>583
種族間でどれ程の信頼があったかにもよるんじゃね?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:33:23.90 ID:BF7KSa8M.net
だからシャリオスなんかが王だから悪いんだよな
初めからカイザルの言う事聞いとけよ阿呆らしい
カイザルならバハの件で三種族まとめてくれたよ間違いなく

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:33:48.68 ID:+1vhy3P3.net
バハムートが復活して世界が滅ぶのなら神も悪魔も協力するはずだ
それらをしないで強攻策をとってる陛下はおかしいって言われても
復活したら世界が滅ぶのにも関わらずそれすらも勢力争いに利用しようとして失敗したのが前作だよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:35:41.55 ID:sCO5aEmF.net
前回の惨事を踏まえて今回は最初から3種族で力合わせるよう考えるべきだった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:37:17.02 ID:vdoxCU0L.net
まあ親死んだ原因なら頑なに頼らなかったり虐待するのは分かるけどな
問題なのは伏線が不十分でいきなり説明口調の糞構成

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:37:48.38 ID:wds2sCgp.net
3種族で力を合わせようとなった時に一番非協力的なのはガブリエルだと思うww

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:38:03.24 ID:45369M+D.net
一期でも信仰はあったとしてもそれは対等ではなく友好とはいえない感じではあったからなぁ

>>586
だから元はシャリオス発案じゃないだろ
抜擢されて本人も使命感ノリノリだが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:40:00.70 ID:vSuFJOnJ.net
>>577
シャリオスが戴冠した時にはもう緑の腕輪も漆黒兵もいたよ
その後に魔族攻めて神の道具奪ってた

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:40:38.08 ID:45369M+D.net
>>590
ガブおばさん下らねえプライドのかたまりみたいなもんだしな
だがいかにも神話のどうしようもねえ神らしくて嫌いじゃない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:41:07.68 ID:BF7KSa8M.net
>>591
神を殺したのはドロモスのためだが
魔都滅ぼして奴隷にしたのは人間の為とかでシャリオス自身がやった事だろ
間接的に戦力減らして恨みも買ってバハ討伐遠ざかって馬鹿だろとしか思えんかったわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:43:54.86 ID:8YLEuEmj.net
じいさんがわざわざ危機を回避するために強靭な精神を持つ王を必要としたって言ってるから、
シャリ王はじいさんたちが丁度良いのを探してバハムートを倒す道具にするために即位させたんだろうな
本人は母親の仇討ちに気持ちよく酔ってノリノリだから過程が先でも後でもあんまり関係ないけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:44:46.57 ID:jqftwluF.net
ギリアン隊長元は兵士でもなんでもなかったな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:46:14.83 ID:BF7KSa8M.net
結局シャリオス被害者って事にしたいんだろうが
魔を虐げ神に逆らい巡り巡って多くの神魔やエルが死んだ訳だし
それとこれとは別で仇くらい討たせてやれよな
酷い目に遭い続けて元凶もそうやって逃げるんじゃやられ損殺され損過ぎて浮かばれんわ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:46:57.67 ID:45369M+D.net
>>594
一人の発案とは思えないが、馬鹿は馬鹿だな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:50:42.42 ID:45369M+D.net
>>597
被害者が一切救われない報われないのが戦争だからなぁ
そういうリアリティは正直アニメではあまり見たくないよな、かと言ってシャリオス八つ裂きでヒャッハーしてるジャンヌさん達もあまり見たくはない姿だと思うが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:52:14.93 ID:0K98wb/2.net
>>597
神やエルはともかく魔族は元々自分達が人間達を虐げてきたから
それが巡り巡って返ってきただけで自業自得だろ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:53:35.43 ID:NNmAjlQM.net
何が腹立つってこんな新キャラageの為にルシフェルやガブリエルが大層な無能にされた事だよ
霧で隠してる?とか言ってたけど神魔のトップがバハ復活するまで気付かない設定とかふざけすぎ
どんだけ新キャラつえーやりたいんだよって
ルシなんか原作の強キャラなのにあんだけ本読んでてもヒントにもたどり着いてないのかって感じだし
凄い腹立つわどんだけシャリオス優遇なんだよこの話は

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:53:36.79 ID:wds2sCgp.net
シャリオスはアレサンドに殺されそうな気がする

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:54:33.72 ID:G8KCxKun.net
まぁタイトルが神撃のバハムートですし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:55:54.59 ID:G0SCPTwF.net
駆逐してやるっ…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:56:18.31 ID:GxAQgczq.net
>>600
2期で何見て来たの?無害な子供まで殺されていいとでも?
それが許されるんだったら大量虐殺者のシャリオスがいるせいで無害なアナティ市民全員殺されても文句言えないよ?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:58:29.73 ID:0K98wb/2.net
ルシフェルは一期でも最後チョロッと活躍しただけでほとんど何もしてなかったぞw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:59:24.10 ID:G0SCPTwF.net
子供売ったり殺してたのは悪趣味な奴隷商人だったような
それらにシャリオスが気づいてたかどうかまではわからない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:59:47.35 ID:GxAQgczq.net
何もしてなくてもめちゃくちゃでかい結界張ってたからちゃんと強いって描写はされてたと思うわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:00:56.82 ID:G0SCPTwF.net
まああれじゃシャリオス一人にヘイト向けられても仕方ない
本人もそれ自覚して動いてたようだし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:01:28.99 ID:ARs/PlOt.net
>>601
脚本家がシャリオスを完璧だの理想的だの言うくらいだから察するけど、ぶっちゃけ腹立つわなー
自分が書いた新キャラをageたいが為に旧作キャラを踏み台にしてるんだから

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:01:35.12 ID:GxAQgczq.net
>>607
悪徳奴隷商人や貴族が包帯悪魔に殺されていると聞いて包帯悪魔討伐を命じてるんですが
あれはシャリオス公認だしシャリオスの治世が続く限りああいうのや闘技場みたいな悪趣味なのは無くならないよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:03:15.30 ID:ARs/PlOt.net
>>607
いやシャリオス普通に報告受けてたじゃん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:05:38.02 ID:PE7Id/iw.net
バハムートさえ最後まで出てこないだろとか
繰り返し言ってたアンチいたけど

あっさり出てきたよーw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:05:46.66 ID:0K98wb/2.net
>>605
誰もシャリオスのやってる事が許されるなんて言ってねーだろ
それに無害な人間の子供を殺してきたのは魔族もだろ
その許されない事をしてきたんだから人間に恨まれても仕方ねーし
一方的な被害者ぶんなって言ってんだよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:08:05.62 ID:G0SCPTwF.net
>>611
そりゃ今まで度々人に悪事働いてきた悪魔に貴族が殺されたなら普通に討伐命じると思う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:12:44.69 ID:v98m7VNA.net
>>613
くっそつまらない妄想並べてしつこく主張してた人らはまた別の事でギャーギャー喚いてるよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:14:10.04 ID:luT9T7dj.net
>>615
横からだけど>>611は奴隷商人についてシャリオスが知ってるかどうか、ってところに答えたんだと思ったわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:16:29.16 ID:sCO5aEmF.net
ぶちギレたい

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:17:22.02 ID:sCO5aEmF.net
いつもは何度も再生繰り返して見直すんだが
見直す気もしないただただ怒りが湧いてくる展開

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:17:26.36 ID:8sxxEgaI.net
よくわからんのだが
バハムートを滅する為に復活させるって意味がわからん
封印されてるまま殺した方がいいじゃん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:17:49.16 ID:FZSMM1Wd.net
本当つまらな過ぎて驚いたw
ファバロ説明係ご苦労様ですとしか…
先週盛り上がって来たと思ったのに鼻っ柱へし折られるかのようなこの盛り下がりやばい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:18:15.10 ID:sCO5aEmF.net
怒りで眠れぬ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:19:34.53 ID:45369M+D.net
堕天使ブラザーズ今回出没してなかったな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:19:55.95 ID:2gX6P6L3.net
バハムート復活したというのにこの微妙さ何なんだろ
1話にして復活するぞ!今復活したぞ!ってやられたから?
しかも戦艦次々沈められててバカスw
陣形組んで連れて行く前に全滅するんじゃないのw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:21:26.56 ID:jqftwluF.net
>>623
遅刻です

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:21:32.85 ID:2gX6P6L3.net
1期の時あれだけの数の天使がずっと結界張って支えてて限界きて…ってのをずっと見せてたのに比べてあまりにもお粗末すぎる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:22:58.03 ID:2xCIRavW.net
マジで悲劇の王シャリオスやってニーナが
恋愛脳で締める結末しか見えなくて辛い・・・

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:23:05.85 ID:45369M+D.net
>>622
まあ落ち着こうな
とりあえずスレから離れた方がいい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:24:39.46 ID:2gX6P6L3.net
>>613
こんな出てき方する位なら前もって言っとけよって感じだよね
多分そうだろうと最初から皆思ってたけど
ここまで引っ張ってものの5分で復活とかあまりの展開の雑さにポカーンとするしかない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:24:49.73 ID:8YLEuEmj.net
もうシャリ王はバハを撃って死亡で良いよ
どうせそこらじゅうから恨み買ってて生き残っても逃亡生活
オマケに本番は代償片目じゃすまないだろうし
問題はアーミラだよ
今回冒頭に出てたしバハから今度こそどうにかする手段をアフロはちゃんと用意してるんだろうな……

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:24:50.15 ID:sCO5aEmF.net
>>628
糞スレに行くわ・・・

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:24:51.64 ID:HCG66lcw.net
>>550
>>557
いや、バハムートはシャリオスが復活させた訳じゃないし
市民も避難はさせていたよね…?

そして復活させるとは言ってないよね??
復活しそうなのを人間達の力だけで何とかしようとして、霧で隠してたってだけで

とフォローはするけど、ツッコミたい気持ちも分かるわ
さんざん引っ張っておいて、思ってた通りの事を言葉だけで説明されてもなぁ
拍子抜けというか何というか
ここまで来て何とも雑だよな
避難中の市民の「何だかバカバカしくなって来た」って、視聴者の気持ちを代弁してないかと…

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:25:44.77 ID:2xCIRavW.net
王様悪く無いんです〜
誤解でした〜

って、わざわざアフロに説明させる台詞が下手くそ過ぎて
悲劇の恋愛脳劇場の為だけにお膳立てされるアフロ
御苦労さまだなぁ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:26:22.47 ID:45369M+D.net
>>631
2ちゃんから頭離せよw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:28:44.95 ID:45369M+D.net
恋愛脳連呼あらわる
いつもの人が召喚されるフラグ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:29:53.93 ID:2gX6P6L3.net
>>632
放っといたら臨界点迎えて世界半分崩壊するから自分で封印解いて復活させて連れてくるって言ってたよ
そんな非常事態に自分たちだけでやるとか傲慢過ぎるし他種族に隠すとか言語道断だと思う
隠さずもっと早く気付いてれば他の方法があったかも知れないのにね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:30:41.19 ID:DRWX3COz.net
これってつまり自分のせいでみんなを死なせたくないって泣いてたアーミラとそんなアーミラを悲しませたくなくて彼女を殺したファバロの覚悟は束の間の平和にしかならなかったってことにしたのか
一期が好きな自分としてはちょっと悲しい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:30:56.26 ID:+i0UhgAk.net
反乱軍にちゃっかりビーストドミネーターとムーンアルミラージいたけどケルベロス何やってんの?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:32:09.50 ID:2xCIRavW.net
マザコンの私怨と執念>>>>>>>>ニーナとの恋愛

シャリオスも結局はマザコンだった父親の血を濃く受け継いでいたんだな・・・

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:32:30.23 ID:2gX6P6L3.net
>>638
いたね
あの辺だけ可愛さが臨界点超えてた
あとあの文句垂れてたメガネの騎士団員も居たようなw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:34:47.06 ID:45369M+D.net
バハについては「知ってた」と「引っ張り過ぎ」

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:35:25.98 ID:45369M+D.net
寝よう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:48:47.74 ID:LPfswo6o.net
今見た
スレを読まずにとりあえず吐き出す

予想以上のクソ回だった
案の定バハムート復活を止めようとしてたんです(お涙頂戴)
しかもファバロにシャリオス悪くない解説をさせてシャリオスage

どんな擁護したってシャリオスがやったことの擁護にはならねーよ
バハムート封印したいだけなら
神や魔に戦いを挑む必要なかったろ

で、今回はシャリオスしかバハムート復活を予期出来なかったのは
なぜなんですかね?

10年前神魔が封印を押さえるのが精いっぱいだったバハムートをアナティまで連れていく?
そんな古代技術があるのなら
それこそ四面楚歌になる前に三種で協力しろよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:50:40.06 ID:AmHPGByr.net
ジャンヌ、城に乗り込んでかつての自分の部下達をめちゃくちゃ頃しまくってたな
聖女とは一体・・・

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:50:51.32 ID:+i0UhgAk.net
あれが擁護に見えたんなら頭の心配した方がいいぞ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:01:21.11 ID:ltaVdlO0.net
>>632
市民の避難はジャンヌの襲撃からの避難であり
アナティに残ってる漆黒兵の指示だろ
それをシャリオスは知らないはず
ちゃんと見てた?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:02:01.25 ID:jLjtFiCy.net
クッッソつまらないんだが
こんだけ要素詰め込んでも盛り上がり所が一つも無いのどうなってんの?
どこ見ても全くワクワクもしないしうへぇ…としか思えん
ラストの盛り上がりのはずじゃなかったのかよ?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:04:28.21 ID:2xCIRavW.net
この糞シナリオに最高とか盛り上がっているのは
シャリオス大好きな人だけでしょ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:07:12.48 ID:LPfswo6o.net
仕様がないよ

所詮素人のプロデューサーが素人考えで作ったアニメだもの
なろうの方がマシなレベルなクソ構成になるのは予想の内だったわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:12:31.48 ID:IjfH/JdC.net
結局、また結ばれないエンドですかね
ムガロちゃんは都合で殺された感が半端無い・・

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:16:49.68 ID:poXDgpfY.net
>>648
シャリオス好きだけど全く盛り上がれない…
何もかも言葉だけで説明されてもつまらん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:17:51.76 ID:x63Bo9ri.net
俺Amazonで予約してる円盤いまだにキャンセルしてないんだぜ…

最終回を観てからなんてあまっちろい考えは捨てた方がいいんだろうな
もうこれダメだろうな…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:23:24.44 ID:nA1nXNS1.net
前回ドロモス使った時はフリクリの手みたいのが出てきたから
最後はやっぱり巨人vsバハムートになるのか
神作画バトルが見れれば俺はそれでいいや
元からさとうけいいち氏の作品に濃厚で綿密に練られたストーリー展開なんて期待していないから

マルチネの話出てきたけどパクリ元のロキは死んだフリして生きてたんだよな
あんな中途半端にパクった糞黒幕キャラ今更復活されても困るが

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:29:00.69 ID:4y9n5ydq.net
バハムートが復活したというのにこの白けた空気は本当にヤバいな盛り上げ方がとことん下手
ファバロの説明台詞もジャンヌの決起も微妙過ぎるしカイザルはどの陣営にも何の影響も与えられず何しにこの物語に出て来てるのか全く分からないレベル

シャリオスがやって来た事は全部無視して彼は被害者で命賭けてバハ倒そうとしてる英雄で死なせたくないから
皆んな憎み合わないでシャリオスを手伝って!ってニーナが全員を繋ぐ展開なのかな?
戦争の決着は?有耶無耶のうちに三種族協力出来たから今後は共存しようねで終わるんかw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:29:18.69 ID:nA1nXNS1.net
>>592
そういえば漆黒兵いたな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:32:42.94 ID:4y9n5ydq.net
>>650
殺されて次の週でもはや何の意味もなくなるって酷過ぎるな
ジャンヌの決起があれだけ白けたものにされると
もうエル/ムガロの存在価値とは何だったのかと涙を禁じ得ない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:43:15.38 ID:x63Bo9ri.net
マルチネの遺した書物なんて
危険すぎて真っ先にリタが回収しそうなのにな

リタまで無能扱いか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:46:32.99 ID:ck4zLMzf.net
アーミラさえ復活してくれればわいにとっては神アニメ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:50:13.90 ID:cbDivyid.net
バハムートアーミラ復活ならアフロリーゼン主役で色んな各地へ冒険する話が良かったわ
王都で話の進まないストーリー&ラブコメとかほんと勿体ない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:50:23.00 ID:nA1nXNS1.net
第一形態 羽根つきキューピー
第二形態 羽もぎ取られ黒髪
第三形態 厨二天使
第四形態 鼻声天使 復活の流れじゃないのか

ソフィエルとバッカスの意味深な回想あったし
鼻声は別としてさすがにまだ何かミカエル/エルがらみの展開はあるだろう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:54:27.33 ID:WqnsZb5P.net
あのバハムートをごく少数の人間で何とかしようとしてるとかスケール小さくし過ぎで腹立つな
古代兵器一つあるからってだけで人間の命一つ程度でバハムート倒せたらどう考えてもおかしいだろ
しかもマルチネがそれ調べてたとかこじつけもいい所
突然アーミラやらマルチネやら説明もなしに出されてもな
やるなら前もって少しずつ種明かししてくれ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:54:56.37 ID:x63Bo9ri.net
>>659
そうだな
1クール目は面白かったし神魔人の攻防をやってくれるなら
主役の子のラブストーリーが絡んでもこれはこれで充分楽しいと思ってたけど
こんなひどい有り様になるくらいだったら
無難に一期と同じ冒険活劇がよかった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:57:47.61 ID:cbDivyid.net
話進まねえしキャラ掘らねえからカイザル部下二人とか魅力すら感じねえw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:59:21.11 ID:GZO9td+P.net
これで今回視聴者がな、なんだってーーとなる予定だったのかね
エル刺されるあたりからずっと怒涛の展開続き!みたいなのを目指したのかなー

何がダメなんだろね
シリーズ構成という役割の方が居ないとこんなに駄目なものなのかと結構ガッカリだわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 05:59:36.38 ID:AwdPI3kY.net
今週は久々につまらんかったな作画もくさってたし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:00:58.79 ID:E7c9yEGd.net
アーミラほど中身に魅力のないヒロインっていないから復活しないで欲しい
一瞬だけ出てきて手をかすくらいならいいけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:02:12.30 ID:W8fUapl2.net
ニーナとシャリオスという糞キャラ中心に話作ったせいで何もかも台無しだな
他は良いところ結構あったのにやっぱ柱腐ってっと駄目だわこれ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:06:48.31 ID:MT7ZCEYm.net
>>664
プロデューサーの目論見としてはそうなんだろうね

シャリオスがバハムートを復活させようとしていると思わせて
実は逆でした!という大どんでん返し(笑)で
シャリオス可哀相死なないでという展開になる予定だったのかと

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:07:11.57 ID:ck4zLMzf.net
1人でアーミラアンチスレでも立てればいいのにな
お前はこのスレにはお呼びじゃねえよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:07:27.71 ID:gQXhuk2j.net
バハ復活阻止が目的なら
何で周囲にケンカ売りまくってたんだよって
違和感が拭えない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:11:36.04 ID:318ddvQY.net
>>669
アーミラが顔だけで中身がないと思ってる人はけっこういるよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:12:26.72 ID:cbDivyid.net
脱獄以降の話ほんと全部無駄

半魔アーミラの見た目めっちゃ好き

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:12:27.32 ID:MT7ZCEYm.net
>>669
ニーナ批判されて意趣返ししてるつもりなんだろうから
スルーしとけ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:14:15.04 ID:GZO9td+P.net
何だろうなー
やっぱバハムートは別格の位置付けにしておいて欲しかったな
誘導して倒す!とかゴジラじゃないんだからさw
大いなる破局とかで消し飛ばされればいいのに

周りに喧嘩売ってたのは同時に人間が頂点にも立ちたかったからだろうけど
時間が無いから同時に色々やってたんだろうね
神や魔やバハムートまでがたかが人間1人に振り回されるとか世界観が小さくなり過ぎでしょ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:15:03.47 ID:318ddvQY.net
>>665
最後の戦争の為の作画温存回だったと思いたい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:18:14.52 ID:cbDivyid.net
たかが漆黒兵だけで神も悪魔もこんな窮地におとされるのはな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:23:48.64 ID:GZO9td+P.net
バハムートや神や魔が弱いのではなくて旧世代だか古代人だかがそれほどまで恐ろしい力を持っていたのだとかちゃんと説明してくれるならいいんだけどね
どうせそんなんももう無いでしょ?
なんか最初からシャリオスつえーのために神魔弱体化させられてるってよく言われてたけど
そこまでは許せてもバハムートまで神魔無視して少人数が命賭けた程度で対処出来てしまうんじゃ何か嫌だわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:26:00.29 ID:318ddvQY.net
>>673
自分がアーミラが好きでニーナが嫌いだからってみんな同じ意見だと思うほうがおかしい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:27:45.52 ID:ck4zLMzf.net
みんな同じ意見だと思うのがおかしいでなんでも許されようとする流れはいい加減飽きるんだけど
馬鹿の一つ覚えかよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:29:01.49 ID:2xCIRavW.net
つーか・・・
十年程度で封印の綻びが見つかるんならアーミラの犠牲も
何だったんだろうってムガロ同様無意味に思うんだよな

せっかくアーミラを犠牲にして封印したものをシャリオスが勝手に封印
解いてるしシナリオ糞じゃん

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:32:43.03 ID:eWVB4uUs.net
>>680
設定ブレブレ
一期の話全部無駄にするクソ展開

自社のアニメを自分で否定する会社なんて初めて見た

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:34:07.59 ID:318ddvQY.net
ごく当たり前の意見を述べただけだけど

必死すぎない? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:35:29.20 ID:iXOWDfHw.net
うーん、構成というか見せ方のバランスが良くないのかな
初期は台詞や言葉で変に説明せず、キャラの細かい表情や描写で見せる表現が丁寧でいいと思っていた筈なのに
結局肝心なところは描写不足で終盤に来てほぼ台詞で説明って駄目じゃんこれw
それ程時間かける必要の無いところをダラダラ描写して、肝心なところは端折られた感じ
好きなところも色々あるだけに何か惜しい作品だな
各キャラクターももっと魅力的に描けた筈

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:41:07.17 ID:c6aCcxZJ.net
ufo社長の糞脚本といい勝負だな
グラブルコラボしてっからといってこんな所までコラボせんでもええやん
はー期待してたのにとんだ糞脚本だったな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:41:45.31 ID:aB4SNrLS.net
>>657
執事も知らなかった隠し部屋って言ってたのにリタが見つけられる分けないでしょ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:46:11.31 ID:kJ6Of5rx.net
シャリオスはドロノス打つために王都に
バハムートを連れてくんだよね?
ドロノスをジャンヌやアザゼルらにぶち壊されたらどうなるん?
復活させる係がいたほうが良かったけど
王の腕輪は特別なんかな?

カイザルの説得が熱くなかったな
心電計もあるんやから携帯とかあったら良かったなw
今出ましたってカイザルに連絡できたのに

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:46:28.65 ID:sCO5aEmF.net
>>685
リタあの部屋に潜入してたでな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:47:18.38 ID:GZO9td+P.net
もうその設定からしてショボさを際立たせてるw
1期意味わからないから2期は分かるようにすると言って
結局1期の黒幕の設定そのまま使って既に死んでる奴にまた黒幕まがいの事やらせるだけとはね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:47:54.97 ID:QLbonP3e.net
1期アンチが企画して作ったとしか思えない内容だよ
ことごとく台無しにされキャラは軒並踏み台扱いだし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:49:03.94 ID:eWVB4uUs.net
バハソウルの円盤特典
2巻以降は白紙なんだよな

グラブル特典付けなきゃ600枚くらいしか売れないのは
アマランのデータ見ればわかるんだから
さっさとSSRでもなんでも特典つければいいのに

2巻の発売は来月だぞw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:50:07.88 ID:eWVB4uUs.net
>>685
一期でリタが見つけた部屋だろ?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:50:47.13 ID:hkaOylXB.net
>>686
例えばの話だとは思うけどその内容は嫌だなあ
シャリオス英雄かっけーをやりたい為にジャンヌやアザゼルをこれ以上道化にしないで欲しい
バハ倒すなら必要でもある武器を知らずに破壊してしまってあーあーやっちまったなみたいなの絶対に嫌すぎる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:52:24.96 ID:2xCIRavW.net
>>685
前作でリタはマルチネの隠し部屋を誰よりも先に見つけていたよ・・・
侵入してマルチネに見つかって追い返されたけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:54:08.74 ID:eWVB4uUs.net
一期のこと何も覚えてないのに
マルテとプレシューズ混同してたニーナ厨と同じ奴か

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:57:10.28 ID:R+SopllU.net
2クールあったんだから1クールの途中くらいまで神魔と交渉のテーブルについてたけど決裂してこいつらアテになんねー人間だけでやったるわってなってからの
ドロモスやらなんやらだったらもっと説得力あったな

あと魔族奴隷にしたり闘技場で戦わしたりしてたのは残忍な王様だと思った?実はこんな思惑があったんだよーのオチの為に入れただけであんまり深く考えてなさそう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:58:59.63 ID:3Q3AnW8j.net
1期の陳腐で退屈な展開だけは繰り返してもらいたくなかったんだよな
今回はさすがに擁護しがたい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:01:31.14 ID:rmunMmdH.net
緑の石を砕くくらいやるかと思ったが、何のために駆け付けたニーナw
ジャンヌも、もう八つ当たりする相手がほしくて戦うようなもんだ。予定調和。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:02:03.69 ID:SPCH+8n8.net
これは立派な爆死アニメですなぁw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:03:54.77 ID:rmunMmdH.net
もうあれでしょ?
バハムートにやられそうなタイミングでエル復活するんでしょ?
で共闘。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:08:36.17 ID:T+iz6lw+.net
前期もそうだったけどジャンヌってやっぱり好きになれないな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:09:23.25 ID:kJ6Of5rx.net
>>692
ジャンヌやアザゼルじゃなくても
ドロノス狙うやろ
結局ドロノス使えず
ガブさんルシさんらでバハムート封印するんちゃう?
3期は映画とか
ないかw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:09:43.33 ID:MT7ZCEYm.net
>>697
メタ視線で見ればシャリオスに最期にドロモス使わせるため
あそこで石を砕かれたらドロモス起動できなくなるもの

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:10:13.45 ID:hkaOylXB.net
ジャンヌも本当踏んだり蹴ったりだなあ
こんだけの目に遭って怒っても何かズレてる感じにされてしまってさ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:10:25.50 ID:EGyyIG9U.net
たかがアニメーションに必死こいて頭おかしい〜w
で?いくら養分したんすかぁ糞ニート共はw?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:11:43.01 ID:kJ6Of5rx.net
>>700
私情つよかったね
前半他人頼りでよわかったけど
要求は通すみたいな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:13:52.47 ID:MT7ZCEYm.net
>>699
ここまで来たら死人に鞭打って復活させないでくれと願う
これ以上のクソ展開に巻き込まれて
誰も彼もがクソになって行くのを観たくない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:15:57.92 ID:R+SopllU.net
>>700
同じく
一期二期通して魅力が全然伝わってこない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:18:42.37 ID:SPCH+8n8.net
ジャンヌは神バハプロデューサーの意向で出したんだっけ?
原作でも人気キャラだから
あとケル子とルシフェルも出してくれと要求されたんだよな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:18:59.87 ID:hkaOylXB.net
本当ジャンヌの決起がこんな微妙な感じになるならエル死んだ意味あった?
死に損だよ本当に変な話だなあ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:22:23.34 ID:T+iz6lw+.net
>>708
だから前期の負の遺産であるジャンヌを主要キャラにしたのか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:24:28.13 ID:SPCH+8n8.net
>>710
ジャンヌの妊娠がやりたいって言い出したのも
同じプロデューサーだからそうかもね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:26:13.96 ID:QLbonP3e.net
エル復活するとしてもシャリオス無罪英雄の道具にされそう

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:28:53.13 ID:8upf/q5T.net
今回の話に出ずに済んだアザゼルはむしろ得したかもなw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:30:15.98 ID:+s6NNnvY.net
>>695
展開は悪く無いんだがここに来るまでの演出が最悪で最早尺も残されて無いな
何が原因?って考えるとやっぱニーナ物語部分なんだよな
幼すぎて何も把握できてないしで龍化の存在意味も成して無く主人公なのに重要人物になり切れてない

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:30:45.39 ID:2xCIRavW.net
カイザルも無能だったな
アレサンド引き入れたのはカイザルなのに
シャリオス無罪です〜をやりたいが為にジャンヌにアレサンドの事
チクっているしジャンヌの言う通りシャリオスが撒いた種だからそれも無意味
何だよな
1期のキャラ無能扱いがシャリオスファローの為だけにあって酷くないか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:30:57.27 ID:rmunMmdH.net
>>668
バハムート復活を願う人間なんていないからそれは想像外だ。
破滅願望があるなら王都を復興させないだろう。
>>702
そうだけど、石に何かパワーがあって弾かれるとかだと思ったわさ。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:32:48.72 ID:2xCIRavW.net
>>709
ファローじゃねえ、
フォローだゴメン間違えた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:33:52.27 ID:qeMeB7J5.net
>>713
カイザルさんとかあんなちょっとの出番でさえ株下げたしw
アザゼルさんは神回避した模様

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:39:49.76 ID:SPCH+8n8.net
総合スレなんかでも全然話題にならないし
観てる人がいなくて被害者が少なかったのがこのアニメの最大の功績だな

ここまで付き合ったからには
後2話くらいの時間は無駄にしても構わないが
終わったらさっさと忘れるべきだなw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:40:00.92 ID:qeMeB7J5.net
今回のわざとらしい説明台詞は牢獄編を思い出した
間延びしてる所いくらでもあったのにたまにこんな感じで凄い説明回挟むよね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:41:12.26 ID:rmunMmdH.net
シャリオスの望みはバハムートの調伏だと思うので、
アーミラと引き換えに封印され、ニーナは竜になって、
バハムートが眠る地を見守る。
というのが自分の予想。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:41:45.69 ID:8YLEuEmj.net
シャリ王に疑惑を深めるターンが終って擁護が始まったし、
おそらくシャリ王を仇と狙うジャンヌやアザゼルさんもたぶんこれから株を下げることになる気がする

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:41:49.46 ID:SPCH+8n8.net
>>720
そりゃ脚本家が
自分の得意な恋愛パートを増やすために
その他の部分を説明台詞で済ませてるからだろうな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:48:47.30 ID:qeMeB7J5.net
こっからラストまで全員でシャリオスアゲアゲの手伝いをしてくのか〜
まあずっと1期キャラはニーナとシャリオスの世界を彩る舞台装置だと言われてたしなw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:49:29.85 ID:gQbnso0R.net
「こんなことなら2期無い方がよかった」って事例はよくあるけど
ここまで1期を否定して作られた2期は初めて見たわ

どこまで1期が憎いねん
どこまで壊せば気が済むんや
って、感じ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:49:33.12 ID:gQXhuk2j.net
後半はニーナの出生の秘密とか出てくると思ったのになあ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:53:01.07 ID:BENVoJNR.net
ニーナとシャリオスが氏ねばいい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:53:35.08 ID:u02Ggg++.net
バハジェネって登場人物が少ないわりに好きになれないキャラが多かった
ストーリーもパッとしなかったし
人にもよるだろうけど自分はバハソウルのが気に入ってる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:54:05.76 ID:2xCIRavW.net
カイザル「シャリオス王のせいではありません、あれはアレサンドの単独犯です
(視聴者にシャリオス悪く無いアピール)」
ジャンヌ「はあ?大元の元凶やろ(ジャンヌ下げアピール)」

ファバロ「ニーナを殺せって言ったのはアンタの命令じゃないんだろ?あの
漆黒兵の(ry・・・(シャリオス悪く無いアピールその2)」

爺「王様悪く無い!計画したのは漆黒兵と自分達・・・」

何だかな・・・脚本家がシャリオス愛しいと豪語しているだけあるわ
シャリオス悪く無いフォローがさ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:59:52.69 ID:Ub23xDFo.net
やっぱり脚本家がひとりのキャラに入れ込みすぎるのはよくないな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:00:28.94 ID:gQbnso0R.net
>>727
シャリオスとニーナが死ねばなんとかなるって問題じゃないし
死んでほしいとも思わない

1期好きだけど2期も好きだったから
誰も不幸になって欲しくはない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:02:58.91 ID:BENVoJNR.net
元々シャリオスが生死を問わないと命令を出していたのに何を言ってんだ?
ニーナを殺す許可を出したのもシャリオスだろ
何でこの世界はニーナとマザコン2号に優しいんだろ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:03:21.10 ID:0CGk6Wgl.net
>>695
うん。
シャリオスがその決断に至っているのを、視聴者が受け入れているのが前提なんだよな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:04:33.17 ID:qeMeB7J5.net
もう株下げられまくった1期キャラは皆不幸だし
ジャンヌやアザゼルあたりは作中でも不幸しか訪れてないけどね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:05:24.12 ID:BENVoJNR.net
シャリオスが死なないと戦争は終わらんよ
ニーナは生きてるだけで鬱陶しい行動を取るし尺も奪うから
消えてくれると助かる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:06:37.31 ID:gQbnso0R.net
キャラはみんな魅力的なのに
なぜストーリーがここまで糞なのか

ほんとにプロの構成作家にやらせるべきだった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:06:47.13 ID:5CxC7Dcw.net
シャリオスのことばかりディスってる人いるけど〜アピールならギリアンも人が相手かって人には優しいアピールしてたけど
アンチは自分の都合でしかものが見れないんだね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:07:54.46 ID:k/qmJ9iY.net
17話の魔族スラムでいい人描写とか
全力でシャリオスageに舵切ってきてた時点でこうなる事は気付かなければならなかった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:08:01.34 ID:0K98wb/2.net
魔族を奴隷にしてたのは脚本家が恋してたアザゼルに
絶望を知ったダークヒーローさせたかったからw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:09:32.45 ID:eWVB4uUs.net
>>738
そりゃみんな気づいてたよ
はいはい予想通りのシャリオスageターン来ましたね
クソですねって言ってるだけ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:10:39.84 ID:2xCIRavW.net
そりゃ自分の好きなキャラが下げマンされりゃ好きな
作品だからこそアンチ意見も出るんだろ?
全て良かったなんて盲目的な奴がいたらその作品が自分にとって
不満がない神作品だろうよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:11:46.35 ID:sVIH1tQt.net
>>737
ファバロは年中クールだぜアピールしてるのにね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:15:43.64 ID:eWVB4uUs.net
せめて少しは予想外の理由があるのかと思ったら
バハムート復活を阻止しようとしているのだ(ドヤ顔)だけだし
これだけ意味深に隠し続けた結果がこれじゃ
怒りも頂点に来るってもんでさ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:16:28.93 ID:k/qmJ9iY.net
いやー本当2期モノで1期キャラ蔑ろにして2期主人公とその相手役だけをageまくったような作品よく作ったな
流石にもうちょい平等にしようぜw
今回他のキャラに喋らせた怒涛のage台詞はマジで爆笑したわそこまでやるかとw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:19:26.24 ID:74YaJj2q.net
なんでファバロがあそこまで必死に説明してまでニーナの恋を後押ししてんだかさっぱりだよw
ファバロってそんなキャラじゃないでしょうにw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:19:43.20 ID:8jwJrrCl.net
マルチネ発案のバハムート討伐計画なんて自分の保身用なら10年前に作ってるだろうしなぁシャリオスたちも恐ろしいものを信じて突き進んでるよなぁ
再現できるジジイ凄いしw

あとバハムート王都連れてくんのやめたげて

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:24:42.42 ID:FsgTjnA2.net
>>729
王は竜を殺せって言ってたよね?
その後スラムデートやね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:25:17.53 ID:xKcvpcaZ.net
>>744
むしろファバロageが有りすぎるくらい
俺は気がきいてクールだぜ
何でも知ってるぜ感がウザい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:26:51.64 ID:0K98wb/2.net
>>742
アピール言うならアザゼルもいい人アピールも凄いぞw
一期では仲間を屁とも思ってなかったのが
二期では絶望を知り仲間想いの優しい悪魔になって
悪魔を助けるために一人立ち上がるカッコいいヒーロー
それに比べてルシフェルは仲間を見捨てる冷たいトップってかw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:27:51.91 ID:eWVB4uUs.net
>>745
ファバロは恋愛ドラマで言うところの
ヒロインの本命じゃないけど都合よく側にいて常に支えてくれる
身近なイイ男ポジションにされてる感じ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:28:02.69 ID:74YaJj2q.net
気が利いてクールw毎度毎度ニーナの世話係やらされて
付いて回って代わりに話してニーナの様子見てショック受けたら殴ってやって
こんな馬鹿みたいなキャラにされてどこがageなんだwマイナスでしかないわw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:28:25.57 ID:2xCIRavW.net
バッカスとハンサ、リタだけ変わって無いのが救いだな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:30:24.39 ID:eWVB4uUs.net
>>752
マルチネのヤバイ古文書放置してたリタだけどなw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:32:56.19 ID:FsgTjnA2.net
王ってやっぱお母さんの仇やったんやな
意外と単純やったし
説明はまさかのじい様だしw
母の仇にしては色々やり過ぎたね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:33:02.32 ID:74YaJj2q.net
シャリオスファンて言い返す時必ずアザゼルだってどうのこうの言い出すからおもろいわw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:34:17.56 ID:xKcvpcaZ.net
>>750
いいアニキキャラageされてるよね

たしかにアザゼルのいい人アピールはシャリオスはいい人アピールより頻繁にあった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:35:24.35 ID:FsgTjnA2.net
ニーナのバッカスに命令口調がマジ嫌だったわ
ヒッポも生きてるのに
急ぎたきゃ自分で飛んで向かえよって思ったわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:35:52.79 ID:8jwJrrCl.net
カイザルはただチクったわけでなく引き入れた自分に責はあるっていってるし
ともすればここでジャンヌに斬られる覚悟もあったかもしれない(わからんけど
がこのタイミングではないなー
せめて王は王都にいない無駄な血は〜ってくらいか

後手後手でなんにも能動的に動けてないのがキャラ好きなだけにほんとツラいなぁ
おそらくコンビ的活躍もこのままファバロはニーナとだろうし

関係ないけどもギリアン10年前思いの外渋オジで驚いたw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:36:17.96 ID:eWVB4uUs.net
>>756
いやいいアニキキャラじゃねーよw

ヒロインに片思いしつつ
ヒロインの恋を応援する都合のいい男ポジションだよ
ほんま恋愛脳の脚本はこれだからダメだわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:38:00.81 ID:MdQE+A4F.net
シャリオスが叩かれたらアザゼル叩き返すのあれ本当何なんだろ
仮想敵にされてるのかね
アザゼル叩いた所でシャリオスの株が上がるわけでもないのに

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:38:09.77 ID:2xCIRavW.net
>>757
ニーナのバッカスとハンサに対しての扱い最後まで酷かったよな
完全にタダ家住まいで馬車扱いの遣いパシリだしさ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:38:26.08 ID:7q5Uz3Z6.net
>>755
最近は他のキャラだってーというのを覚えたて模様w

下げられてない一期キャラなんているなのか?
バッカスはおっぱいと恋愛がらみつけたされた都合のいい罵倒用おっさんだし
リタは都合のいい便利キャラ、最新話でマルチネの古文書放置した無能にされた

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:38:28.74 ID:eWVB4uUs.net
ファバロをこんなクソにしてくれた脚本家しね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:41:41.42 ID:iA1mGC1w.net
>>761
ニーナのことが気になってしょうがないんだねw
普通の人なら気にもせずに流すところだよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:43:37.05 ID:8jwJrrCl.net
>>757
そんな急いでるならヒッポと並走もしくは婆さんみたく馬車自分が引っ張ってくぐらいでも良かったよね
逃げ出すときも竜になってファバロ掴んでギリのがスピード感あっただろうし

まぁ最後の変身への温存ターンなんだろうけどもっと竜の扱いうまくなってるとこもみたかったんだがなぁ
鞭使いもうまくなってんだからw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:44:55.44 ID:2xCIRavW.net
うんうん、ニーナが糞ヒロインだっていうのは認めるよ
早く死んで欲しいね・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:46:34.11 ID:bp5mPxO1.net
>>764
粘着してこそのアンチだから

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:47:26.82 ID:8jwJrrCl.net
結局馬車に積み込んでたのはニーナの食料が正解だったんだろうか…

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:48:41.92 ID:2xCIRavW.net
粘着してるニーナキチ怖いな・・・
これからはお触りしないように気を付けるね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:50:17.09 ID:DdoxL/FL.net
シャリオスとニーナしねよ
マジで気持ち悪い

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:50:23.19 ID:bp5mPxO1.net
>>741だった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:52:45.10 ID:8jwJrrCl.net
あそっかーリタがあの部屋で古文書見つけられなかったのは確かに違和感あるかも
城内にいた執事ギリアンが見つけるのが早かったのか
リタはエイボスからの帰還と腕と足の治療ですぐいけなかったのか
落ち着いた時にでも行ってたでもなかった描写あれば…ないだろなー!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:53:38.25 ID:bp5mPxO1.net
>>759
は?ヒロインに恋?!
恋愛脳は自分なんじゃない?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:54:14.09 ID:rmunMmdH.net
>>745
アーミラを思い出すから、女の涙は見たくないらしいでふ。
>>752
バッカスは、二期のほうが深みのあるオヤジになったと思う。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:55:05.31 ID:2xCIRavW.net
最終話泣ける(棒読み)
らしいけど作画がまたヤバいんだろうな
本編がもう作画班に追いついてるんだっけか・・・
ファバロ達の挽回あるといいが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:56:29.86 ID:eWVB4uUs.net
>>772
ギリアンがあれ見つけたシーンだと
床の魔方陣の側に放置してあったけどな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:56:47.82 ID:/qe1qTMY.net
叩くとかではなくアザ兄は一期キャラの中では一番ageられてると思うわ
作戦失敗したりはあったけどその後のフォローもちゃんとあったし
仲間を助ける事が出来なくて後悔してる場面とかムガロとの絆も丁寧に描いてるし

カイザルなんか共存って言っても何もできてないし
部下はやらかすしでいいとこなしで踏んだり蹴ったりなのにさ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:57:32.04 ID:MdQE+A4F.net
バハムート復活したというのに絶望感が足りなすぎる
ここもっと前から煽って盛り上げなければならなかったんじゃないかと思うんだけどなあ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:04:12.81 ID:9aSEgrmr.net
「ば、バハムートを倒すために今までやってたんだから!」
さすがにこの言い訳は苦しすぎる。それならなんで天使族と悪魔族の協力を得なかったんだよ
説明もなしに天界と魔界に侵略して略奪行為してぶんどるのはあたまおかしすぎるだろ
その本が嘘八百のタダ世界を滅亡させたいだけで書かれたトラップだったら復活させたら終わり
天族や魔族からしたら愚かな人間が世界を手中に収めるためによりによって厄災バハムートを復活させやがった!って感じ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:04:59.84 ID:GbhamfPX.net
わずか10年ほどの間に、なんでシャリオス13世から17世まで、
一気に代替わりが進んでいるのか疑問であったが、これで氷解したね。

バハムート討伐計画に必要な強靭な精神力がないということで、
多分あの一派に暗殺されたんだろう。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:05:31.17 ID:MdQE+A4F.net
>>777
アザゼルは今作中ずっと肉体的にも精神的にもやられ続けてただの一度も浮上する事がないから見てて疲れるけどねえ
それもageって事になるのかどうか自分には分からない
出番もファバロよりは多いけどカイザルよりは少ないし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:06:56.58 ID:nA1nXNS1.net
>>759
ファバロがニーナに片思いだと…
これが毎日しつこく脚本家を叩いてる糖質か

((((;゜Д゜)))

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:07:57.22 ID:DpF5Pu+B.net
害悪キャラ厨
ニーナ厨シャリオス厨

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:08:14.96 ID:MdQE+A4F.net
>>782
普通に考えてアーミラに片思いしつつニーナの恋をって意味ちゃうの?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:08:19.21 ID:eWVB4uUs.net
>>782
ニーナにとは言ってないが?
文脈も読めないのか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:10:56.96 ID:eWVB4uUs.net
>>784
恋愛ドラマにおける都合のいい男ポジションってのを
バカにもわかりやすく言っただけ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:12:13.37 ID:MdQE+A4F.net
なるほど漫画の幼なじみや親友ポジ的なあれかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:13:22.43 ID:8jwJrrCl.net
>>776
その魔方陣ってなんの魔方陣だっけ?
それがある無しでリタかギリアンかが変わってくる感じなのです?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:13:25.90 ID:eWVB4uUs.net
>>787
まぁそんなもんw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:14:30.63 ID:eWVB4uUs.net
>>788
なんのこと?
1期に全部出てくるじゃん魔方陣も

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:14:41.26 ID:nA1nXNS1.net
>>785
糖質も言い訳するんだなw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:21:54.76 ID:+AAl+Sbu.net
バハムート討伐って天使や悪魔殺しまくった理由に全くなってねーぞ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:29:09.90 ID:MdQE+A4F.net
バハムート倒してそれとは別に神も魔も制して人が頂点に立つ世界を作り
後の人の世に憂いを無くすことが使命と思ってるんじゃない?
何回か魔を制し神と戦う的な事言ってた気がする

だからバハムートを倒すか封印するかで協力したとしても
それ以外の件については何も解決しない気がするよ
残り2話でどうまとめるのか期待半分不安半分

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:30:06.61 ID:nA1nXNS1.net
>>789
恋愛脳言ってるわりに幼なじみが片想いって
恋愛脳じゃなきゃエロゲのやり過ぎか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:36:28.89 ID:ebIdaz1+.net
どんなにシリアスな話にしても最後に流れる糞歌&ディスコで覚めるわwww

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:50:49.00 ID:9PRRrWAL.net
ジャンヌの戦う理由ってあれ完全に私怨だよな?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:52:52.88 ID:Nn9e5BVI.net
>>796
私怨だが乗っかる方も乗っかる方で私怨だから
大義でなく利害の一致。互いに余り敬意は無く、便利だから使ってる関係よ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:55:10.12 ID:44K5XGSK.net
なんで封印解いたの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:57:00.47 ID:Jnnng8Bt.net
>>797
いや乗っかってる方は私怨じゃなくて
ようやくこの惨状から抜け出せる助けが来たと思ってるだろ多分

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:00:31.73 ID:nA1nXNS1.net
2期脚本家アンチは自分が恋愛脳だから粘着してたのか
カムアウト前のホモがホモ叩きするようなもんだな なーるほど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:01:10.46 ID:9aSEgrmr.net
バハムートの強大な力を封じ込めてるってことは逆に言えば外から中のバハムートに
なんかしようとするなら封印解かないと届かないってことなんだろ。アホだよなあ
古今東西様々な創作物でもそれは死亡フラグなんだよ。映画のエイリアンとか何度も
「昔はダメだったが今ならエイリアンを研究制御し人類の発展に寄与することができる!」
とか言って目覚めさせては大惨事だよ。いい加減歴史から学べよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:04:30.04 ID:Jnnng8Bt.net
ていうか2000年復活しなかったバハムートが10年で復活するのは何故か
そこから解説しろよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:08:35.77 ID:rmunMmdH.net
人・神・魔は状況によって仲良くなれる世界なのに、
バハムートだけ絶対に敵なのは差別だと思いますw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:11:02.58 ID:+Tl52pTk.net
>>802
10年前の封印が完璧じゃなかったってことだろうけど、だとしたら身を捧げて封印したアーミラの立場が、、、

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:11:42.95 ID:s+qSX712.net
最新話をみて感じた疑問
・シャリオスはバハムートをわざわざ復活させて討伐する計画を企てたの?それとも、封印されてから10年後の今日復活しますっていう予兆があってそれが神魔軍の襲撃日に偶然重なったの?
・シャリオスがニーナ暗殺を漆黒に頼んだシーンってあったっけ?って前にスレで聞いたことがあって、あったよーって回答があったけど、最新話でファバロが否定してる
結局どっちなの?


バハムートに母を殺されたっていう設定を知ってから、シャリオスの目的はバハムート討伐なんだろうなってわかっててベタな展開だなって思ったけど、まあ世界征服とかよりはマシかな

シャリオスが、バハムートを討伐することは母を殺された自分だけの宿命だって言ってたけど、ニーナも父をバハムートに殺されてるし、最後のシーンでニーナもバハムートを討伐する決意が固まったかもね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:13:56.66 ID:s+qSX712.net
>>803
原作ゲームだとバハムートは属性にとらわれない無属性なんだよー
全てを無に帰す悪であり頂点の神的な存在でもある

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:15:31.80 ID:s+qSX712.net
>>804
たしかアーミラってバハムート封印の鍵だったんだっけ?
でもその鍵の部分が足りなかったとか?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:16:47.08 ID:Jnnng8Bt.net
>>806
魔属性のカードだけど?
http://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8E%CA%8E%DE%8E%CA%8E%D1%8E%B0%8E%C4%20%28SS%8E%DA%8E%B1%29

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:17:48.35 ID:Jnnng8Bt.net
>>804
マルチネの残した古文書にそれも書いてあったってか?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:19:53.56 ID:Nn9e5BVI.net
>>807
2000年前はゼウスとサタンの両名が犠牲になって封印強化したから、そら物が違いますわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:20:09.50 ID:/OApi22L.net
っていうかドロモスって完全復活したんだっけ?
あの腕だけで終わりじゃないよな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:20:19.07 ID:Vcu0gIzd.net
>>798
またバハムートは復活すると分かったから
そんなら自分の代で始末つけるために準備してやろうとした

ジャンヌは10年前はミカを殺したけど今度は融合合体天使殺すよね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:21:46.37 ID:Jnnng8Bt.net
>>805
>シャリオスがニーナ暗殺を漆黒に頼んだシーンってあったっけ?

真面目に観てたら覚えてるだろう
あったよw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:22:30.93 ID:s+qSX712.net
>>808
原作のモバゲーのアニバーサリーイベントでバハムートが出てきて、人神魔に属さない存在だっていう設定があったんだよ
ゲームシステム的に魔のカードにしないとプレイできないから魔カテゴリーにしてるんだろうけど
また調べてみるわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:23:13.84 ID:5FQ600dc.net
アレサンドを引き入れたって言い方が酷いなw
まるでアレサンドが最初から悪企みしてたような表現だな。
自分が協力させて置き去りにしといてなに言ってんだが…
これはカイザルとアレサンドが刺し違えでもしない限り解決せんな。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:24:38.55 ID:2xCIRavW.net
>>807
本当は人間の血が鍵じゃないといけなかったんだけど
アーミラは神魔の血しか持ってなくて正常に封印は出来て無かったから
竜爺にアーミラ殺して解放しろっていう条件でバハ封印に成功した感じ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:26:03.39 ID:9PRRrWAL.net
>>805
確かに殺せって言ったけどまぁあんときゃ立場上ねぇ…って感じ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:28:02.82 ID:FpORmIzo.net
あんなにシャリオス達が派手にバハムート復活劇したのに1期で先に気づいた
神と魔、つまりガブリエルとルシフェル(アザゼル)を弱体化してシャリオスage
したかっただけと判明してしまったように思った

というかシャリオスが少数の飛行船のようなもので前面に出てどや顔しているせいで
今回のバハムート弱そうに見えてしまう
丁度前述の神魔と同じ状況
何かヤバイ奴が復活するぞという溜めがない
アナティに行く前に全滅したら見直す

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:28:13.82 ID:Jnnng8Bt.net
なんかもう滅茶苦茶だからこれ
今回はどうやって封印するんだよ

原作上バハムートは倒せないってのが前提条件だから1期は封印したんだろ
ドロモスで倒すわけにいかないとしたらどうやって封印すんの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:29:59.11 ID:s+qSX712.net
>>810
だよねー
今度は封印じゃなくて消し去ろうとしてるっぽいけどできんのかなー
>>813
最近ビデオ見返したけどそういうシーンあったよね
最新話のファバロがなんで否定してるのか謎だわ
>>816
なるほど
じゃあ封印力はゼウスとかに比べて低いよなあ
すぐ復活するのもしょうがないのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:32:47.02 ID:FpORmIzo.net
わざわざベルゼビュートを唆し、神魔人を翻弄して回りくどい方法で
バハムートを復活させたマルチネの立場がない話だった

1話でアークエンジェルが「人間に扱いきれないぞ」と言っていた伏線が回収されなさそうで残念
黒幕のせいでシャリオスがドロモスで甚大な被害を発生させてポカーンする自業自得展開を密かに期待していたんだが
そこをニーナが助けるとか

どこかの砂漠ではなくアナティに連れてこようとしている時点でシャリオスオイオイどうしちまったんだだがな
アナティにドロモスがあるからだとはわかるが、だったらアナティを王様なら戦場にするなよwと

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:35:51.52 ID:Jnnng8Bt.net
そもそもドロモスって牢獄島で作る必要があったのか
それとも何故か不思議なことに王都のそばに眠っていて掘り起こしてただけなのか

誰かわかるなら説明しろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:41:47.39 ID:Toxwzo5d.net
シャリオスのニーナ抹殺命令を無かったことにしようとするファバロわろた
いや、命令してたやん前に

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:44:05.00 ID:APvIhjaT.net
関係ないだが
指揮官があれじゃなあ的話してたの
ジャンヌに陰口や煽りした眼鏡か?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:45:34.45 ID:FpORmIzo.net
よく記憶喪失が話題になるが、このアニメの裏テーマはいかにドラマチックかつ
緊張感(抹殺もしくは暗殺指令)を出しつつ、加害者を許される展開にするために
いかに後の話で作中でなかったことにするか、記憶喪失を意図的に
発生させることだったのかもしれない

そして視聴者の記憶力も同時に試される
気づいてしまったらギャグとして笑って許してねとでもしたいのかもしれない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:47:02.29 ID:QYXYATEy.net
もう展開もセリフも演出も、おれのかんがえたさいきょうのなんたらレベル
悲しい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:48:50.65 ID:LPfswo6o.net
はーいたった今円盤キャンセルしましたー!
これで少しは平穏に過ごせるわwww

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:52:05.61 ID:nA1nXNS1.net
>>827
円盤キャンセルかまってちゃん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:52:33.43 ID:Toxwzo5d.net
アザ兄やルシフェル魔族軍が出てこないからつまらんわ
いつも二回は観るのに今回のはつまらな過ぎて途中で観るのやめた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:54:22.19 ID:nA1nXNS1.net
>>824
同じ奴だろうな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:57:20.72 ID:FpORmIzo.net
最終的に監獄を吹き飛ばす(囚人を収監するところがなくなる)とか今となっては何がしたかったのか分からない


ドロモス周辺を戦場にする気であればもっとアナティから離れた人気のないところで作るべきだった
それこそどこなのか分からないがOPにでてくる荒野のようなところとか
アナティには(10年前までの技術では存在しなかったが)強力な結界魔法があるから
大丈夫だ問題ないという話じゃないだろうに

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:58:19.07 ID:FpORmIzo.net
>>831の1行目は>>822へのレス

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:59:53.73 ID:rcv7xQLk.net
セリフで説明するのは愚策
シリーズ構成のせいかもしれないが今回は色々雑

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:00:28.32 ID:p/6GAse8.net
ムガロちゃん

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:02:54.04 ID:eWVB4uUs.net
>>833
今回シリーズ構成作家は居ないよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:03:04.68 ID:ZXKNR/K/.net
今見てきたけどやっぱりバハムートだったか
封印はもう出来ない、ドロモスで倒せなかったらもう後がないな
ニーナが何とかするんだろうか?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:03:36.93 ID:3ElFIAfR.net
アレサンドを庇いもせずムガロの死に関して俺関係ねぇから!貫いてるカイザルってナチュラルクズだよな
カイザルは人の上に立てる器じゃない

偽善者にもなりきれてない馬鹿

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:05:03.26 ID:eWVB4uUs.net
>>836
ニーナは最後までクリスの事しか考えないでグダグダするだけで何もしないよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:05:44.99 ID:Nn9e5BVI.net
>>837
一応、あいつ引き入れたのは自分の責任だから
ということは明言してるから、自分が責任負って処刑なりされるとかいう程度の覚悟はある

ただ、自分のやらかした責任を負う気はあっても後進をどう導くかって観点は存在しないように見えるから、
人の上に立つ指導者にはなれないのは確かだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:06:18.64 ID:ZXKNR/K/.net
>>822
ドロモス作ってる所を監獄にして囚人達に作業させてたって事じゃない
事が事だから公にするわけにもいかんから一般人を雇って作業させる訳にはいかんし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:07:41.98 ID:eSviaWrJ.net
ドロモスって本当にバハムートに有効なの?
世界中に迷惑かけた責任取ってシャリオスが鍵になんの?そんなんで英雄扱いはやめてね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:08:08.90 ID:XdBhXfCH.net
>>837
マジでアレサンドはカイザルの被害者だよ
カイザルが騎士団長時代から回り人間の事をよく考えて行動していればこうはならなかった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:09:20.65 ID:FpORmIzo.net
>>840
囚人の作業といっても実際につくっていたのは今回出てきた眼鏡の側近と
眼鏡の側近が雇う技術者で囚人はひたすら穴を掘って石を集めていただけだったじゃないか
ただ単にあそこが炭鉱だか何かで資源を掘っているようにしか見えなかった

作中の話を聞く限り10年前に突然できたところではなく元々囚人を岩山に収容するための監獄のようだったが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:11:54.91 ID:nA1nXNS1.net
>>836
その為の主人公だからな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:11:55.93 ID:eWVB4uUs.net
>>840
ドロモスのある場所までバハムート連れてくくらいなら
最初からエイボスでドロモス作っておけば良かったじゃん?って話なのでは?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:12:55.94 ID:FpORmIzo.net
今更だが1期の最後に騎士団を放り出したカイザルが騎士団長になるとは成長したんだなと思っていた
ジャンヌがフォローしなかったら騎士として不真面目だと査定に響きそうだが
ジャンヌ不在の中それを乗り越えたんだなと

実際はそうでもなかったようだが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:14:57.42 ID:3ElFIAfR.net
>>839
そこがズレてんだよな
アレサンドを引き入れたことに責任があるって認識自体が自己保身そのもの

トチ狂ったアレサンドが勝手にしたことだけど引き入れたのは俺に責任がある 部下が勝手にしたことだけど責任を認める俺すごいでしょ?
みたいな感じが見ててものすごい不快だったわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:15:04.60 ID:gQbnso0R.net
>>846
ファバロと旅に出る一期のラストを
二期に無理矢理つなげるためにショートストーリーまで作って
カイザルを王都に戻したんだよなw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:15:40.89 ID:rcv7xQLk.net
>>842
今期の別のアニメのシシドーカイはあっちはあっちでコントロール上手すぎる気もw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:18:27.34 ID:3ElFIAfR.net
結局カイザルの今までのほぼ全ての行動がこれまでの悪い結果を生んできたわけでそこを最終話までに認めさせないとカイザルの株は地の底に落ちるわ

もう既に瀕死だけどな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:21:41.39 ID:gQbnso0R.net
結局2期で大石静が書きたかった哲学って
理想論だけではどーにもならないよカイザルみたいに
悪を行うことも必要なんだよシャリオスみたいに
って事なのかねw

このカイザルsageの状態みるに

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:25:24.73 ID:FpORmIzo.net
カイザル一人のせいでもないが19話がお話の流れとして大正解扱いになっているせいで
カイザルもおかしな奴になり、更にエル殺害、神魔出陣まで繋がっているとかどうしてこうなった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:25:41.96 ID:JSv1oecz.net
カイザルの見せ場はこれからだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:26:51.39 ID:/sNvvRaR.net
3分ぐらいに短縮して見たけどつまんなそうだった
誰が主人公か分かんない話っぽくて草

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:28:08.98 ID:Nn9e5BVI.net
>>853
気の良い相棒一人か二人とつるみながらも純真純情賞金稼ぎでもやってるのがお似合いな
良くも悪くも漫画的冒険主人公気質だからな
こういう状況で立ち回る方が活躍は出来る。夢見がち自由人だから管理職にしてはいけない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:28:10.66 ID:3+r2Xsv4.net
>>839
あるかぁ?確かにアレサンドを引き入れた事については責任感じてたけど、上司として部下の仕出かしたことに責任取る気はさらさらないだろ。

大体ジャンヌの前に出た時点で、これ以上進軍するなら私の首を〜ぐらい言えってんだ。それどころかジャンヌが進軍止めないの見て傷ついた顔するわで、カイザルは争いを止める気はあっても自分の命までかける気はないのさ。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:28:33.40 ID:eWVB4uUs.net
>>854
良かったな
真面目に見ない方がいいぞ
ほんと誰が主人公かわかんねーしw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:28:59.27 ID:3ElFIAfR.net
ファバロとカイザルはどこで差がついたんだろなぁ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:31:00.35 ID:3ElFIAfR.net
>>856
自分の信念()にとらわれすぎて頭おかしくなってんだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:31:40.13 ID:eWVB4uUs.net
>>858
大石静の作風が
ドロドロ人間関係で
恋愛も不倫ものとか多くて
倫理観を越えたところに真実があるって言ってるくらいだから
カイザルみたいな理想家のいい人は
基本的にキライなんだと思うわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:32:20.02 ID:FpORmIzo.net
ファバロもファバロでニーナ視点でシャリオスをフォローして事実をなかったこと扱いにしただけだしなあ

漆黒兵「…(えっ命令されて忠実にしたがっただけなのに暴走して勝手にやった扱いになってる!?)」

というような状況
もしかするとカイザルもシャリオスも自分の事は棚に上げて部下を無能扱いする無能上司として描こうとしているのか?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:33:59.95 ID:UnuzopzO.net
なんかもう今回でニーナに不快感しか抱けなくなった
なんで危険な場所まで連れてきてくれてるバッカスにたいしてあんな偉そうなの?
自分で行きたいって言い出してファバロたちを付き合わせた上に結局なんの覚悟も決めて無いとか何しに来たの?
自分がどうすればいいかわからないことは「どうにかして!」て周りに押し付けるしかしてないし
今回ファバロとシャリオスの会話邪魔くらいしかしてないじゃん

ファバロもニーナの尻拭いと説明台詞言うだけのキャラになってるし…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:34:35.90 ID:Nn9e5BVI.net
>>856
"仲間or友達"がしでかしたことに責任を感じてはいるよ。あの言動からして間違いなく
それでジャンヌに処刑される覚悟もあるだろう

ただ、あくまで"仲間"であって、自分がフォローして庇ってやるべき"部下"だった
って言う、「上司として負うべき責任」は全く意識してないと思われる
お前さんの不快感は恐らくその辺りから着てるし、俺としてはこういうキャラ造形はアニメとしては嫌いじゃない

現実に居たら糞上司だと思うだろうが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:37:33.71 ID:JSv1oecz.net
>>856
そこが命をかける所じゃないからだろ
だがその時が来たら迷うことなく投げ出すだろうよ
カイザルはそういう男だ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:37:36.40 ID:3ElFIAfR.net
3期あるなら
リタとバッカスとアザゼルだけ残してあとは退場させて

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:39:18.50 ID:3ElFIAfR.net
>>864
自分に酔ってんだよな
お願いだから最終話までおとなしくしてて下さい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:39:45.68 ID:pI2e2+EG.net
2期はアザゼル主人公で良かった気がする

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:40:46.26 ID:lEx2yuHB.net
リタ要らない
ムガロちゃんが死んだのもリタが無能なせい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:41:01.21 ID:pI2e2+EG.net
>>864
残念なから一期カイザルはそうだけど
二期のカイザルはグズ上司なんだよ

大石静がそう見えるように書いてるんだから

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:42:37.95 ID:3ElFIAfR.net
>>868
真の無能は神の癖に指し傷ひとつ治せない乳デカおばさんなんだよなぁ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:43:03.19 ID:3+r2Xsv4.net
>>858
ファバロもファバロで酷いだろう。8話ラストで登場してから大して動かず13話でフィードアウト。ようやっと闘技場逃亡回で活躍したかと思えば、それ以後ニーナの保護者役。
更に22話ではニーナとシャリオスのすれ違いを解消するキューピッド()役までこなしちゃうわ、ニーナとシャリオスを成立させるためのご都合主義的ヒロインageの舞台装置。前作主人公にしてはあまりに酷い扱いだろ。

そもそも数年前に一時期過ごしてただけの赤の他人の娘に、再会してからすぐに保護者面して入れ込む理由が分からん。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:43:54.70 ID:LNbrFS2i.net
1期カイザルは騎士に戻りたい賞金稼ぎだったから責任のある立場じゃなかったしな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:44:58.91 ID:pI2e2+EG.net
アレサンドの人生が愛しいって言っちゃう脚本家先生マジでグズ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:45:10.03 ID:DkCgpgR6.net
シャリオス殺害しろって言ったのに
ファバロの説明でしてないになったけど
シャリオスも無言やしなw
脚本どうしたんやろ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:45:29.81 ID:wmdG2Oyi.net
ムガロって結局天使と悪魔集めるためだけに殺されたのかなあ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:46:12.63 ID:lEx2yuHB.net
リタはバハムートのブレスが直撃して跡形もなく蒸発しないかな
出てくるだけで不快になる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:47:41.74 ID:8jwJrrCl.net
>>790
そらもちろん知ってるけど
なんでその返しだったかなと思って意味のある魔方陣なのかと

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:48:14.18 ID:3ElFIAfR.net
二期のカイザル

よくわからないけどなんか納得出来ないから邪魔したろ!w

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:49:23.53 ID:pI2e2+EG.net
>>874
ギリアンさん
赤い竜を殺していいのかシャリオスに確認してたよな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:52:44.43 ID:3ElFIAfR.net
>>871
ファバロは常にニーナ贔屓だからなぁ
ムガロの死にも動じてなかったしニーナ以外マジでどうでもいいんだろうな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:53:16.57 ID:3+r2Xsv4.net
>>863
その「ジャンヌに処刑される覚悟」ってどこから読み取れるんだ?
剣を捨て丸腰でジャンヌと対面したわけでもなく、説得後にジャンヌが槍を振り上げ進軍を指示したら何故⁈って驚いていたぞ?
ジャンヌにエルが死んだ事実に変わりはないと言われてハッとしたり、大事な息子を殺された母親の気持ちを少しも汲めてはいなかった。

むしろ進軍中のジャンヌの前にああやって堂々と姿を見せられたのは、ジャンヌの人柄からしていきなり斬り捨てられることはないと言う安心感からだと思うが。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:53:39.16 ID:Nn9e5BVI.net
>>874
まあ、あれは漆黒兵の方も、王が本心では殺したくないが任務に徹する為には未練になる
って心理を理解して敢えて吹っかけて言質をとったが、王もあの場では立場上殺すように口にはしたが、
実際心理的には即撤回状態

ってシチュエーションだから、本心を確かめたという以上の意味合いは無いだろう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:53:41.64 ID:pmg2pAy1.net
なんかバハムートがでかい猛獣程度の扱いだよね
なんだよおびき寄せて始末って

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:55:10.39 ID:XNokT3CW.net
>>520
一応頼んだけど聞き入れてくれなかったから奪うしかないとか言ってたような気がすんぞ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:55:57.93 ID:Nn9e5BVI.net
>>881
あれは、
カイザル「責任は自分にあるから殺すなら自分一人を殺して納めてくれ。何故俺をスルーしてまだ戦争を続けるんだ」
ジャンヌ「もうお前一人の首で済む話じゃねえわ。どの道奴も同罪や」
というやり取り


まあ、カイザルが自分一人の命で溜飲下げられると事態を甘く見ているとも言える

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:56:46.08 ID:Jnnng8Bt.net
>>884
頼んだ?じゃなくて最初からヨコセって言ったんだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:58:05.84 ID:FpORmIzo.net
>>883
1期は結界ぽい魔法で何とか抑え込めたけど近くにいた神魔は吹き飛ばされていたよな

そもそもバハムートとしては「何故あんな羽虫について行かなきゃならん消えろ」で
全滅されられるのがオチのはずなのに都合よくシャリオスについて行く意味が分からん

1期のようにあの場で意味なくブレスを放って世界を壊滅状態に追い込むんじゃないのかよと

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:58:44.98 ID:Hiw+OrOs.net
前期のカイザルもファバロもたいしていいキャラじゃなかったし2期でしばらくの間は格上げされたかと思ってたのがまたどうでもいいキャラに戻ったって感じだな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:03:36.74 ID:ZXKNR/K/.net
神も悪魔も人間も、自分が一番大事だったからこうなっちゃったって感じかなぁ
この調子じゃ残り二話でバハムート討伐協力出来そうにないなぁ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:04:16.03 ID:FpORmIzo.net
>>884
「バハムートに対抗する手段と使い方を見つけたからドロモス欲しい」と最初から言っていたら
少なくとも神はシャリオスが何が目的なのか、何故ドロモスを扱えるのか知らんとは言わないし話を引っ張らない

むしろシャリオスがバハムートを人間だけで倒したいという傲慢な理由だけで
マルチネのように復活させようとしていると知った時点で
シャリオス対策にエイボスで陣地を作っているはず

少なくとも1期のガブリエルならやってただろうよ
天使たちは文字通り身を挺してバハムートを抑え込んでいたからな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:04:26.17 ID:NYF0dLq8.net
ラストに向けてどんどん酷くなる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:05:31.74 ID:4KMgrRXs.net
カイザルは人間のクズだな
僕は父母の仇のアザゼル君とホモ達になれました
ジャンヌ様も息子の仇のシャリオス王への復讐なんてやめて下さい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:09:38.56 ID:3ElFIAfR.net
確実に生き残る
リタ、バッカス、ハンサ、アザゼル、カイザル、ファバロ


微妙
ルシフェル、ガブリエル、ジャンヌ
アレサンド、ニーナ、ソフィエル、ディアス、ムガロ


確実に死ぬ
シャリオス、漆黒兵隊長

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:10:08.31 ID:ZXKNR/K/.net
熱くなってるやつはいったん落ち着け、愚痴りすぎて楽しんでる俺には気が滅入って仕方ない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:10:43.82 ID:FpORmIzo.net
むしろシャリオスがエゴでバハムートを復活させるという目的を最初から見せていた方が
話として面白くなったと思う

10年前の事と穏健派のルシフェルならガブリエルと協力して対シャリオス戦線を引いて
エイボスでシャリオスを迎え撃つ
しかしシャリオスはドロモスで神魔を大量に殺害してまでバハムートを復活させる
その先には何があるのかというような

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:11:05.20 ID:Jnnng8Bt.net
ところでギリアンが捕まった時
どんなに聞いてもバハムート復活を阻止するためだって頑なに言わなかったのは
何故なんだろう?

それくらいならカイザルやファバロに言ったって構わないだろ
10年前に封印した2人なんだぞ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:11:33.12 ID:Nn9e5BVI.net
>>890
まあ、悪魔の頭目達も所詮堕天使で人間から見れば同じようなものだし、
前回の戦いでは広く見ればその天使達に良いようにされて、挙句半端な封印でそう遠からず
バハムートがまた復活する状況に陥ってる訳だから、
「もうコイツら信用出来ねえから、後々の為に人類の地位確立するわ」
って思考になるのもまあ止むを得ん話だろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:13:57.66 ID:NSed+lVh.net
>>892
カイザルは1期からホモやったな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:14:14.59 ID:Jnnng8Bt.net
>>893
ムガロもう死んでる…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:15:49.58 ID:NSed+lVh.net
>>893
そのリストすげー同意しかねる
突っ込むとこありすぎ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:17:14.82 ID:FpORmIzo.net
>>897
>後々の為に人類の地位確立するわ
むしろこのあたりの話をちゃんとやってほしいんだが
どうも「バハムートを倒すためにやりました」だけで有耶無耶になって
神魔まで被害を受けたことを忘れてシャリオス見直したという
雲行きになりそうでな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:19:39.05 ID:FpORmIzo.net
>>897
あとそもそも「天使達に良いようにされ」はジャンヌ以外思ってなさそう
一番暴走したシャリオス13世も10年前に死亡してしまったしなあ
その証拠が今シャリオスに宗教とジャンヌを捨てされられて不満を持っている民衆だと思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:29:15.84 ID:vW8PlYZD.net
二期作るのにファンもついてる一期キャラsageてニーナとシャリオスの接待ってアホか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:36:56.34 ID:DkCgpgR6.net
>>896
なんか流れが謎だわ
脚本の内容確認しないんかな?
監督さんとかセリフだけでなく
表情とかも見てってあったけど
内容知ってて見るならいいけど
知らんからセリフとか素直に受けるよね
アニメって見たまま理解できると思ったけど
難しいんやね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:41:30.06 ID:9uD6euWL.net
>>590
彼女はドロップアウトしちゃうと思うね。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:43:22.93 ID:39pdnLdt.net
まあ神界と敵対したのはわかるな
偉そうに人間に干渉してくるくせに頼りがいも無く
詐欺師集団にしか見えないし

魔界と敵対はまあ普通に悪だからか?
神界にいたクズ共がさらに悪に目覚めちゃってるとか
最悪のグループだからなw

主人公グループはシャリオス研究会(同人)なんだな
視聴者を王宮で働く奴や街ですれちがった女子やお尋ね者の悪魔してんで
多方面からスキャンしていく
でも見てるだけであんま核心には触れられない

これは 最強のボッチvsホームメイド家族 的なあついたたかいなのだ!

個人的にはボッチびいきだなゆるいけど強いキズナの家族とかムカつくしw
まあでも主役たちがリア充で一般的には好かれる奴らだから
ボッチが嫌われるのもわかる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:45:22.18 ID:FpORmIzo.net
>>903
少なくとも全面的に嫌いというわけではなく好きな部分もある
だから過激な表現には同意しかねるがわかりやすい
後者にバハムートまで含まれてしまったのが22話という印象だ

>>904
今月のニュータイプのインタビューを読む限り、Pのやりたいことを脚本家が一生懸命入れたように見えた
webのインタビューの感想でもよく言われるが監督は脚本に関わってなさそうだった
監督は変な脚本を一生懸命演出でフォローしている状況なんじゃないのかということが最近の印象

Pにはファンタジーやアニメのお約束を知らない脚本家を引っ張るだけでなく
シリーズ構成の役割を果たしてほしかった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:56:01.97 ID:VoAm37Gf.net
バハムート討伐が目的なら何で神とドンパチ始めたんだっけ?分かんなくなってきた。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:03:12.02 ID:7jxBdY1H.net
モブ漆黒兵が弱すぎる!精鋭のはずなのに、あれじゃショッカーの戦闘員以下だ
そして、そんな漆黒兵に憧れるあまり、エルを殺害するほど思い詰めちゃったアレがますます惨め

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:03:32.02 ID:Nn9e5BVI.net
>>896
英雄と言っても、正直どう動くかさっぱり分からん風来坊みたいなの二名だし
あの漆黒兵にしても元が執事のインテリという出自でもある以上、
幾ら英雄と呼べる活躍をかつてしたにせよ、所詮は信用出来ない未知数のチンピラの延長みたいな存在で
真実話してもより一層派手に暴れかねんから話しても害の方が大きい。って判断もするだろう

ぶっちゃけ身分の差から見下しててもおかしかないしな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:09:09.09 ID:/fgq5AOJ.net
バハムート討伐のことをニーナに言えなかったのはなんでだろうな
少なくとも視聴者だけにでも知らせておいた方が
逆にいい流れになったんじゃないか?
クライマックスを後ろに持っていったつもりだったのだろうか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:12:08.48 ID:Nn9e5BVI.net
>>908
バハムートが遠からず復活しそうだし、正直お前ら偉そうなだけで信用ならねえから武器だけくれ

突っ撥ねられた。なら武器強奪するわ。こっちも時間が無いんじゃ

漆黒兵を無力化出来る子供を手に入れていよいよ宣戦布告してきた。ならもう後腐れ無いよう叩いて弱体化しておくわ

という流れ。一応全面的な宣戦布告自体は神の側からやった。信用してないからって理由で説明せずに神殺しやったのは人間側だが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:15:17.60 ID:FpORmIzo.net
>>910
カイザルは元英雄というだけではなく視聴者の評価はともかく一応元厳格な騎士団長だったからな
言っても良かったような気がしないでもない

>>912
言いたいことは分かるが軍隊ぞろぞろ引き連れて神の国一つ二つ潰したら戦争してることになると思うのだが
まだガブリエルの国だか地域に行っていなかったというだけで

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:17:08.60 ID:FpORmIzo.net
>>912
すまん勘違いした
今までの流れはその通りだな

シャリオスの視点から神が悪いという主張は通らないということを>>913で言いたかっただけになってしまた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:22:43.02 ID:eSviaWrJ.net
まともな対話を試みて駄目だったという描写もなく
ただの思い込みで最初から神魔と協力出来るわけないと決めつけて
最後にシャリオス大正義やられても興醒め

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:24:45.90 ID:Jnnng8Bt.net
>>912
1話でアークエンジェルさんが
シャリオスが聖なる神殿を次々に襲い続けてるって言ってるから
やはり仕掛けたのは人間側だと思うけどな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:33:59.37 ID:s+qSX712.net
>>911
ニーナの父もバハムートに殺されてるし、(好きな女の)トラウマとか刺激したくなかったのでは
それにニーナのことだからバハムート討伐のこと知ったら止めに来るじゃん
あと他の人にバハムート復活予定が知れたらめんどくさいからじゃない?
ここまで人生かけてやってきた計画がパーになる可能性がでてくる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:40:48.44 ID:Toxwzo5d.net
アザゼル主人公にした方が一貫性はあったよな魔族の誇りを取り戻すっていう絶対的な目的の為があったし

一期のファバロ&カイザルみたいに
エルとのダブル主人公で

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:56:52.96 ID:BWG5l5X/.net
説明すべき事は全部省略されたままでどうでもいい事を勿体ぶって隠し続ける意味不明さ
前回までの流れを全て無意味にするという点では17話もそうだが今回は台詞も演出も過去最低レベルだったな

他にツッコミどころありすぎて糞どうでもいい事だが
あのファバロとニーナの陳腐な手を掴む掴まないのシーン必要か?w
あの無駄な演出が長すぎて何だこれと思う時間が永遠のように感じたw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 13:57:01.54 ID:+sq7tenu.net
一期も道連れにして糞アニメの殿堂入り
おめでとうございます

実験アニメの一つとしてエンドレスエイトよりはマシだ、誇れw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:07:07.53 ID:ed3O2ZAK.net
>>920
一期も作画以外は平均点が取れる程度のアニメだったろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:08:51.98 ID:IWKJreM5.net
シャリオスの苦しみなんぞ身内1人死んだ程度と今体に異変出てる程度の事だし
こいつ自身の痛みよりこいつの所為で傷めつけられ苦しみ続けてる奴のが圧倒的に多過ぎて何の同情も出来んが
その傷め続けられた奴らの決起を悪にしてまでシャリオス正義に持って行くとか何が言いたい話なんだこれ
エル死んだのマジで何の意味あったんだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:10:29.34 ID:ZXKNR/K/.net
別に正義にしてるわけではないだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:12:11.24 ID:FpORmIzo.net
>>919
>あのファバロとニーナの陳腐な手を掴む掴まないのシーン必要か?w
>あの無駄な演出が長すぎて何だこれと思う時間が永遠のように感じたw

あまりにも長いから竜に変身するから大丈夫、もしくは掴めずに落ちるが竜に
変身するとか先を予想しながら見ていたが普通に掴んでて
引っ張った意味がよくわからなかった

ファバロのシャリオス無罪説で評価が落ちていたから師弟関係とか
師弟の信頼関係とかを演出されてもどうでもよくなったという部分もある

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:14:25.83 ID:yxglwto/.net
ところで魔=悪い奴らだから王に殺されて当然みたいな意見を時々見るけど
ミスタルシアでは魔族は悪ではなくただの属性で
その中にはいいやつも悪いやつもいる
人間と一緒だよ
そこはゲームから一貫してる
ヴァンピィやフォルテも魔だしルシは穏健派だし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:16:38.07 ID:stceV1kj.net
>>918
冗談じゃねえよw
何だよその腐女子全開な妄想
そんなの見せられるくらいなら今回の糞展開の方がまだマシ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:18:12.08 ID:IWKJreM5.net
周り中から庇わせてシャリオス悪くないとやってただろ
使命があるから恋愛出来ないとか言ってたが
その使命も本人の意思ではなく無理矢理担がれて後に引けないからとかで糞ワロタ
結局こいつ自身の今やりたい事の本音は恋愛なんだよなw
マジでこの恋愛脳カップルを気持ちよくくっ付けてやるために周り中が色々水に流して譲ってお膳立てしてやる話とか糞脚本にも程があるだろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:21:39.33 ID:b9CMYRlo.net
このニーナとシャリオスとかいう糞キャラをageるためにそれ以外の1期2期キャラ全てが不幸にされる話だったw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:22:04.35 ID:CX+xhRNi.net
エルの死亡はジャンヌ達を噛ませ行動に出させるためにやったとしか思えない
復活したらしたでシャリオスに対する恨みを強制的に薄める措置材として使われそう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:23:41.37 ID:Jnnng8Bt.net
今となってはマナリアフレンズが頓挫したのも
この竹中Pが無能だからだったとしか思えない展開

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:25:28.13 ID:b9CMYRlo.net
本当に驚きだよな
これほどの苦しみを味合わされた方を更に貶めて
苦しみを味合わせた方を全力でアゲて来るってどういう神経してたらこんな話作れんだろうなw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:27:40.96 ID:gXthTOwi.net
>>930
もえぶたアニメ中止にさせるとか有能

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:30:23.11 ID:Nn9e5BVI.net
>>925
まあ真の神視点の視聴者はともかく、作中の連中からすれば大半はそういう認識だろう

見た目が化け物みたいな悪魔に人間の被害が出てるし、その悪魔を統率するのも元は天界の天使だったから
「自分らの身内くらいちゃんと取り締まってくれよ」とか思ってる奴は思ってるだろうしで
結局人間以外の種族を一括りにして悪感情持つ奴も出て来る

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:32:21.95 ID:IRhRG4p+.net
>>922
バハムート討伐と悪魔を奴隷にするは関係ないけど
悪魔も人間を殺してきたから支配したんだろうか?
1話の神のを襲うシーンは
今から思うと母の仇のために必要とはいえ
殺してまで奪わんでもと思った
バハムート倒してくれてありがとうより
憎しみが残るだけで
このままシャリオスがしんでも
自己満な印象しか残らないね
残念だけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:34:58.17 ID:eOj9Srnn.net
これでもまだ1期より見れるという事実

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:35:49.50 ID:FpORmIzo.net
>>933
1期でもファバロの尻尾とか悪魔は恐怖の対象として描かれてはいたが
1期と1期の結末を経てこの22話とか神も魔も人も全員情けないとしか言いようがない
1期のオチもすべてなかったことになっているかのよう
シャリオスも例外ではない

予告でも使われている2000年前の竜の里のばーちゃんの共闘もしくは共存エピソードが語られているから尚そう思ってしまう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:49:27.37 ID:b9CMYRlo.net
シャリオスが隠しさえしなければバハムート復活の兆候にすぐ気付いて
10年前を知る神魔人ばかりでまたすぐ共闘できたろうにな
極悪人は1期で死んでるんだしもうこの王様の存在だけが共存と共闘の邪魔してるのがマジで笑えるw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:53:03.25 ID:FpORmIzo.net
1期といえば、2000年前の後の2000年間はまだマシだったようなのに
たった10年であの22話のオチになるとは
人間側だけが暴走しているような話になっているんだがあと2話で神魔も
納得する綺麗なオチがつくのか?

シャリオスを処刑しろとまではいわないが罪がなかったことになったり
自業自得バハムート復活は自作自演なのに勝手に自己犠牲精神で
死んでしまってはエルを始めとする今までの死人が浮かばれない

エルは復活して罪を薄める役目をしそうだがな…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:53:15.47 ID:eOj9Srnn.net
1期のキャラは要らなかったかもね
2期だけで十分いいキャラ揃ってるのに
爆死した1期のキャラ加えて人数多すぎになった分キャラの掘り下げが浅くなってしまった
2期キャラ+人気のサイゲキャラで良かったんじゃないかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:57:00.09 ID:k4P5m+/m.net
1期叩きや1期キャラ叩きで応戦しようとすんのシャリオス好きの女なんだろうと思うと笑えるな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:01:56.01 ID:9tTeQ1cM.net
ニーナだけ里の者と種類が違うのは、なんかすっごい設定があるんだと
思ってました。
時間がないから堀下げとかないですね、こりゃ。

みんなが言うように牢獄編以降、テンションが下がってる。
ありがちな事件ばかりで流れ作業だよ。
(エルの誕生〜悪魔に偽装はときめいたが)

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:03:23.05 ID:eOj9Srnn.net
1期は爆死したくせに1期厨は2期の文句ばかり言ってるのは事実でしょ
それなら完全に分けたほうが良かったんじゃないかなと思う

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:03:43.36 ID:sAZkCURx.net
キャラは魅力的なんだが
ストーリーが矛盾多すぎる
シャリオスが神や悪魔に喧嘩売ったり虐げたりしたのはなんでなんだ?
バハムート倒すのが目的のいい人キャラしたいにしてももっとやりようはあったろ?
神と悪魔はバハムートを利用しようとしててそれに対抗しつつバハムート退治をしないといけなかったとか
民衆の中に裏切り者の組織があって民衆に言って応援してもらうこともできないとか

悪魔を見世物のショーにして殺してたとか目的と関係ない擁護できない事してるのに
実は悪くないとか雰囲気出すなよ
殺しの命令もしてるようなもんじゃん
完全な独断として描けよ

作っててこれはこうしとかないと後で擁護できないなってわかんなかったのか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:04:56.07 ID:9aSEgrmr.net
えっ!?そういう解釈なの?バハムートはちゃんと封印されてたのにシャリオス王が無理矢理倒したいから
アーミラの封印を強引に破ったようにしか見えなかったんだが。このスレの解釈としては封印が不完全で
勝手に破れたって考えてるわけ?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:05:29.01 ID:eOj9Srnn.net
>>940
それなら1期厨はなに? ファバロ厨? アーミラ厨?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:08:36.97 ID:FpORmIzo.net
>>944
色々ありすぎて21話の内容を忘れているか22話の眼鏡のおっさんの「それみたことか」
みたいなニュアンスの発言のせいで誤解している人もいるだけだと思う

21話で思いっきり封印を解くと言っていたからシャリオスは唯一バハムートを倒す気でいる
英雄ではなく自作自演だよ
バハムート復活に関しては

もしかするとシャリオスの前の王族はバハムート復活が前提とかとんでもないとか言って
消された可能性もある

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:08:46.71 ID:A6cpwXhX.net
>>942
本当そうだよね
脚本家もそのままでファバロとアーミラの続きやってくれてればこんな事にならなかった
ニーナやシャリオスが出て来る話は別に1期の舞台や1期キャラ使ってやる必要全くない話だもんね
タイトルも変えてどこか別の所でやった方が良かったよね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:09:34.48 ID:39pdnLdt.net
なんか他のサイト見ると普通に盛り上がってるから
このスレにアンチが集まってるのかな?と思う
「自分、見る目があるので、文句言います!
 アレにも気付きましたしコレにも気付きましたよ!
 なにひとつ見逃してませんよ!」
的な?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:13:22.90 ID:jFO5gIxf.net
普通に見てたら引っ掛かる事だらけだが
何見てるんだろうなこういう奴らって

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:13:31.85 ID:UM1NGFd8.net
>>918
アザゼル主人公で魔族の誇り取り戻してめでたしめでたしで、バハムートどうするの?
アザゼルが命捨てて世界救ってくれるの?
救ってくれるなら主人公でもいいんだけどね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:15:00.97 ID:SPCH+8n8.net
そういえば過去に
2chでは叩かれまくったのに
世間では大好評で売れまくったアニメとかあった?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:15:09.91 ID:jFO5gIxf.net
そしてすぐアザゼルだってどうのこうのと言い出すのがもう分かり易すぎる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:16:12.39 ID:FpORmIzo.net
>>948
話の内容で反論せずに発言者のみを批判するようでは
逆に反論できるような褒められるような内容がありませんと表している
アンチなのではと思ってしまうのでむしろどこが良かったか内容を語ってほしい
殺伐としたスレの救世主になってほしい


作画と演出には22話まで見せ続ける力がある
そのおかげで面白くなりそう盛り上がりそうと見続けられた

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:17:06.24 ID:eOj9Srnn.net
そうだよね
他のスレ見ると2期のが好きだって人のが多いんだよね
ここはちょっと精神的におかしい人がたむろっているんだと思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:18:02.08 ID:SPCH+8n8.net
作画は過去最高レベルくらいに良いんだよな
逆にその作画の良さに騙されて
ストーリーも面白くなるんだろうと騙されてここまで来てしまったんだが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:19:34.07 ID:SPCH+8n8.net
>>954
え?どこに?
バハムート関連以外もひととおりのスレ読んでるけど
バハの話題さえ殆んどないけど?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:20:09.49 ID:eOj9Srnn.net
>>953
何を言ってもネガティブに考える人を相手にするのって疲れるだけなんだよね
アンチは糞スレのほうにいってやってよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:20:29.11 ID:gymEdtn8.net
不満な点を語り合いたい人は
こっちのスレがあるのも忘れないでw >>956スレ立てよろ

神撃のバハムート VIRGIN SOULは糞アニメ2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1493126650/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:21:20.43 ID:SPCH+8n8.net
>>958
行ってみる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:21:20.92 ID:XGVuTqr8.net
>>944
14話の最後でエイボスの封印がもう持たないってあって
今回も科学者の説明で封印が完全ではないと解ったと言っている
どのみちバハムートは勝手に出て来るのを人間側から時期を調節してただけ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:23:52.19 ID:SPCH+8n8.net
このホストではしばらくスレが立てられません

>>960次スレよろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:24:09.23 ID:8jwJrrCl.net
>>944
綻びを意図的に広げてリスキル狙ってるのが今って感じでみてた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:26:20.77 ID:FpORmIzo.net
アンチでもないのにアンチスレに行けと言われるのも心外なんだよな
作中の描写の疑問点をスレの人と言い合えれば言いたいだけ
本スレは何も疑問を持たないで褒めるだけのマンセースレというわけでもないだろう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:26:22.86 ID:XHhdAjiB.net
シャリオスファンの脳内ではシャリオスは世界を命懸けで救う救世主扱いなのかw
どう見ても世界から戦力減らして共存の芽も潰してバハムートの事を隠し続けた大罪人だが…
倒せる確証もなしに見切り発車で動いて人の住む都にバハムート連れて来ようとするとか正気の沙汰じゃないが
ファンのフィルター倒すと何一つ間違ってない正義の人物なのかw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:27:30.08 ID:gymEdtn8.net
>>961
スレ立て行ってみるわ ダメだったら書き込むから>>960よろしく

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:27:57.73 ID:Jnnng8Bt.net
>>965
んじゃ控えておくw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:28:10.82 ID:XHhdAjiB.net
>>960
隠さなければ10年前を知る人神魔で対処しただろうにシャリオスが隠したせいでこうなったんだよな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:28:50.58 ID:FpORmIzo.net
>>960
そういえばその辺りからシャリオス実はバハムート完全討伐を狙っているのではないかと言われていたな

そして何故人外のガブリエルとルシフェルが全く気付かないんだよとも
1期をみれば真っ先に気づいて復活を阻止しようとしそうなものだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:32:05.77 ID:XHhdAjiB.net
>>968
シャリオスが黒い霧だか何だかで隠してたんだよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:32:31.15 ID:gymEdtn8.net
>>966
ホスト規制で立てられなかったごめん よろしくお願いします

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:33:29.50 ID:Jnnng8Bt.net
>>970
了解

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:42:25.37 ID:Jnnng8Bt.net
次スレ

神撃のバハムート VIRGIN SOUL 61
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505543857/

連投規制に掛かっててテンプレ途中なので徐々に貼っていきます

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:42:46.29 ID:9aSEgrmr.net
逆転ホームラン。バハムートを封印できたのは半神半魔のアーミラだけだった。つまり神と悪魔の両方の力が必要
今回それに該当するのはエル(ムガロ)だが、ハリーポッターの無慈悲な一撃で死んだ
だが、奇跡に頼らずとも復活させる方法がある。そう。そうだ。リタがゾンビ化して生き返らせればいい
そして封印の鍵として使い、バハムートは再び封印されるのだ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:43:14.51 ID:8jwJrrCl.net
マルチネ人間から魔に堕ちてってめっちゃ時間かかってたっけ?
リタも人間のまま(魔導書のせいで)200年だけど
残した古文書みると頭よすぎるよなあいつ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:44:38.36 ID:8jwJrrCl.net
>>972
オツモス!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:46:26.45 ID:poSUW6oZ.net
EDのエルきゅん可愛いなぁ目覚めちゃいそう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:47:28.14 ID:SPCH+8n8.net
>>972
次スレ乙

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:47:58.58 ID:FpORmIzo.net
>>972
乙ムート

>>969
14話を見直したらまだ黒い霧はなく空も月も見えていたが
「あとどのくらいもつ?」「限界はとうに過ぎています」と言っていた
だから
>そして何故人外のガブリエルとルシフェルが全く気付かないんだよとも
の当時スレで出ていた疑問は妥当だと思った

メタで1期でジャンヌが地面から出てくる黒い泡のようなものを見てバハムート復活の兆しを
見るシーンとあわせたいがために入れたのかったのかと思ってはいたが
1期を彷彿させる場面が何故か多いから

今回人為的に復活させることがバレないように黒い霧で覆っていたことが判明したが
尚悪いと思ってしまった

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:50:20.70 ID:wyljdtRG.net
どうせ最後には神魔の力借りなきゃいけない展開になるのに人だけでやるとか言って敵増やして何がしたかったんだろう…と考えたところで

シャリオス完璧をやりたいがために上にもあるようにジャンヌやアザゼルあたり使ってドロモス壊させたりして
本当ならドロモスだけでもやれてたんだけど壊したから出力全開じゃないし
三種族共闘せざるを得なくなったとかまでやって来そうで怖いなこの脚本だとw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:51:45.57 ID:SPCH+8n8.net
>>979
それはやりそうだ

おまえらがドロモスさえ壊さなければ
人だけで倒せてたのにというクソ脚本

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:55:57.17 ID:eOj9Srnn.net
>>980
君は完全にアンチだからアンチスレにいってね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:59:15.57 ID:wyljdtRG.net
ここまでしてシャリオス優遇する理由が知りたいよ
迫害され続け投獄され子供を殺されて立ち上がってもシャリオスのが正しいです邪魔すんなみたいな展開幾ら何でも酷すぎでしょ…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:01:21.63 ID:gymEdtn8.net
>>972乙〜

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:06:22.46 ID:UK+yGRtw.net
>>981
中身ある話何もしてないようだし相手するの疲れるなら自分が消えればいいんじゃないかとw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:06:23.58 ID:rQYA5epk.net
他のアニメのスレでもバハムートがクソだったと言われてて吹いたww
悪いことだけは話題になるの早いよね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:07:19.07 ID:rQYA5epk.net
>>972
乙りMAX!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:10:05.59 ID:eOj9Srnn.net
アンチスレへいってやって

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:13:19.73 ID:UK+yGRtw.net
まあ今回流石に酷かったしね
怒涛の説明台詞は言わずもがな
なのに肝心の事についての説明は足りないし
バハムート復活した雰囲気が微塵も感じられない演出や
エルの死が何の意味も為さないジャンヌ下げ演出もそうだし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:14:05.80 ID:cbDivyid.net
同じ監督で良いのに女脚本任せるとかほん糞

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:14:44.79 ID:YTX/4L3d.net
魔族が虐げられてた理由ってなんだったっけ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:16:26.29 ID:Jnnng8Bt.net
>>985
多分同じアニメ観てるなw
あっちも大概荒れてるけどあっちは最初から設定がガバガバだった分
そういうもんだと思って観てたからな自分は

バハソウルは期待が大きかった分だけ失意も大きいわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:21:32.58 ID:UK+yGRtw.net
>>990
知らんけど悪魔の中に悪い奴が居るから無害なのも全員まとめて殺すか奴隷にされても文句言うなって話らしいよ

1期から人間の悪意を悪魔に付け込まれたりして人の中にも醜いというか悪い奴もいる風に描かれてたと思うから
人間は100%被害者って訳でもなかったと思うけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:24:33.17 ID:sCO5aEmF.net
しかし実際は1期でも主に悪い人間が悪魔を召還して悪さをしていた事のが多かったけどね
バハソウルでも奴隷商人が悪魔を召還していたしね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:26:44.68 ID:UK+yGRtw.net
うん
悪魔の中にとんでもないのがいて世界滅ぼそうとしたのも事実だけど
どっちかと言うと人間の悪意が悪魔を呼んで悪魔を喜ばせる的な感じでずっと描かれてたと思うわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:28:15.20 ID:Toxwzo5d.net
魔族を長く奴隷化
女も容赦無く無期懲役として監獄へ
反逆する悪魔は皆殺し
好意を寄せてくれたニーナを抹殺せよとの命令
いつかはエルを殺す気満々だった

ここまでやらかしてまだシャリオスをageたい公式と目な節穴なシャリオスファンwwww

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:34:24.34 ID:UK+yGRtw.net
神にだって言っても聞かないから奪うために殺したとか傲慢では
もし仮にバハムートの事を言っても古代兵器を渡さなかったのだとしても
現代に復活させるべきでない脅威と判断したからだろうし
数千年周期で復活するバハムートも一つの命と見て何とか共存して行く事が自然の摂理なのかも知れないし

まあガブリエルも何か含み笑いばかりの変なキャラになってるから単純に悪人扱いなのかも知れないけど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:38:56.12 ID:1TuceKDQ.net
シャリオス優遇ってそもそもシャリオスとニーナが主軸の話なんだろこれ
優遇もへったくれもないわな
1期でなんでファバロ優遇すんのと言いだすようなもの

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:42:17.01 ID:+Pc+TdOd.net
三種族それぞれの正義とか言ってシャリオス推ししかしない展開だからね
早くカイザルのやり方が1番正しいって話に持って行って欲しい
もうあと2回しかないけど

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:45:22.70 ID:+Pc+TdOd.net
>>997
全然違うでしょ
ファバロに種族背負った主義主張なんかないもん
それぞれの正義を描くとか言っといて
今回ジャンヌ側の正義振りかざす暇もなくシャリオス上げは頂けない
ちゃんと悪い所は悪いと認めてもらわないと見てて何もスッキリしないよ、

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:45:38.93 ID:IZDdTYLM.net
sage3
一期の脚本よりだいぶマシ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:47:16.80 ID:+Pc+TdOd.net
1期よりマシだから何なんだろ
2期の展開ががおかしい事に変わりないのに

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:48:58.63 ID:LNbrFS2i.net
まぁバハムート倒せる方法あるならとっくに実践してるわなw

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:51:54.65 ID:IZDdTYLM.net
正直今回は珍しく微妙だったけど1期のありふれたチープなファンタジーより遥かに2期のが楽しめる構成になっている

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:52:38.32 ID:BENVoJNR.net
ニーナがいなければ話は大分マシになってたよ
あいつが邪魔だ

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:56:03.49 ID:YTX/4L3d.net
ニーナ序盤はいいキャラだったのになぁ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:57:36.08 ID:YrwCHSZv.net
糞アニメに成り下がって残念だ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
307 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200