2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂 menu30

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:40:42.84 ID:CcfUvRBr0.net
ピアノは分解で結構小さくできるぞ。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:41:23.10 ID:jIb7J/CJ0.net
黒が1番かわいいよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:42:15.42 ID:FajRWfFH0.net
>>485
漫画深夜食堂よりドラマ深夜食堂の方が異世界食堂に近いかな
登場キャラの見た目レベル上昇や愛嬌が加わって
異世界食堂のマスターとドラマ深夜食堂の小林薫で渋さ対決が出来る

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:45:39.83 ID:viqvWs8Q0.net
>>132
500年前だt貴族とか息も絶え絶えな連中しかw(1519年に北条早雲がぽっくり逝ってる時代)
砂糖はまだ薬の域で食用にはあまりなっておらず、甘味主流は甘蔓とかじゃねーかとw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:50:15.67 ID:viqvWs8Q0.net
・・・さすがに春日三球・照代の地下鉄ネタは古すぎたか・・・
マジレスが返ってくるとは思わなかったわw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:50:53.21 ID:FajRWfFH0.net
>>642
蜂蜜や麦芽糖の水飴も可能性ありそう

あとコピペ
【砂糖】そのものについては、1斤が250文(当時の1斤は約675g)という室町時代の記録が残っているようですが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:57:36.27 ID:WmYA4jj10.net
江戸時代までは庶民が入手出来る一番甘いものは干し柿だったそうだ
みりんが甘味とか言われてた時代

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:58:26.15 ID:pd8U49bUa.net
カレー一晩寝かせるの良くないって最近分かってきたからねえ
個人が家でやるのはともかく店で出せるかどうか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:02:50.37 ID:CcfUvRBr0.net
>>645
実際あれそうとう甘いけどな。
初孫にあった祖父レベル。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:03:24.40 ID:Iqvgcq2t0.net
>>644
ざっくりとした計算になるけど現代円換算で5,6万くらいだから相当高い

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:07:10.38 ID:JJ7fT7H5M.net
あの店、オカワリする奴ばっかりだな
盛りが少ないんとちゃうか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:10:05.55 ID:viqvWs8Q0.net
>>649
君はまだハーフリングという危険生物を知らない・・・

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:12:36.34 ID:lOBCnohh0.net
ばっかりって言うほど多かったっけ?
ライオン丸と勇者とドワーフは種族や体格的なことも有るに実際やってるが
メンチカツやエビフライみたいに食い過ぎも居るが

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:13:02.56 ID:FajRWfFH0.net
ハーフリング ハーフリング ヤホーヤホー

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:16:03.97 ID:TeCdcJRx0.net
トーフステーキも納豆スパ納豆ライス焼きおにぎり複数か

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:24:20.34 ID:gLaPO1dg0.net
>>647
かきみーらか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:32:47.49 ID:dZZftRTg0.net
>>647
> 初孫にあった祖父レベル。

それは激甘だなw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:37:31.10 ID:MTjyYsZid.net
>>132
醤油の前は魚醤みたいなのだっけ?
そんな話を聞いた。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:45:48.20 ID:01aWsdYP0.net
>>632
カレー屋によってはスープジャーで保温してるルーを注文ごとに小鍋で加熱して熱々を出す
そのとき追加の具材やスパイスを足すから、香り重視なら香り付けのスパイスを多めに足すんだと思うよ
つまり、そのひと皿に使われてるスパイスが全て2日であるとは限らないってことさ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:50:20.21 ID:TfWRkH0s0.net
>>639
組み立てた後の調律が結構大変らしいね

ところでグランドピアノじゃなければそんなに重くないよ
まぁ大きな冷蔵庫並みには重いけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:57:51.88 ID:2ykcl75k0.net
>>657
ココイチは注文毎に小さい鍋に分けて温めてるか
そんな感じなのかな。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:03:12.87 ID:yyDx1gNp0.net
>>646
いうても潔癖症気味な見解だぞ。
あの手の論調を鵜呑みにしてるともう無菌室で生活してれば?ってなるレベルでの。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:06:09.60 ID:TteZMmeC0.net
急速冷蔵しても菌は微妙に増えるからな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:07:21.57 ID:13aemIKk0.net
>>660
腹壊さなくて旨いならそれでええわな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:08:27.86 ID:CcfUvRBr0.net
翌日のカレーとか子供時代から普通に食ってたけど腹壊したことはないなぁ、
なーにかえって耐性がつく理論で、除菌消毒の現代っ子は耐えらえないのだろうか?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:10:54.74 ID:bY8UGgiQx.net
>>659
ココイチは一人前ずつ温めているねー
昼時は注文前からいくらか温めておけよといつも思う

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:12:59.74 ID:UQbnLo6Wa.net
信長のシェフでは「日本に入ってくる砂糖は年間250斤」とか言ってた
で、顕如と信長が砂糖を使った菓子で帝や公家の籠絡合戦を繰り広げるという話をやってた
上流階級の中でもよほどの経済力や権力がないと手に入らない物だったらしいから当時の貧乏な公家なんかは砂糖と聞くだけでイチコロらしい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:16:02.59 ID:2ykcl75k0.net
>>663
いや、周りの環境次第だと思うよ。
うちは暑すぎてキッチンに半日放置で食えなくなる。
カレーは必ず冷蔵庫で保存になるのだが
冷蔵庫も能力が足らなくて鍋ごといれると
微妙なんだよな。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:18:02.99 ID:AtzexdB3a.net
赤「店主、生魚なんか食べる奴らは入れるな」

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:21:17.56 ID:MJdHfYv3r.net
だいたい食中毒になってるのは
寸胴で作った奴だから
ご家庭の量じゃそこまで酷くならん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:24:00.38 ID:TteZMmeC0.net
大量で鍋だとなかなか温度が落ちないからな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:27:09.74 ID:bY8UGgiQx.net
とくにドロドロ系はそうだろうな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:32:32.50 ID:K8EIbFVPp.net
黒にたくさん食べさせたいな
色んな味を知ってもらいたい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:34:08.97 ID:01aWsdYP0.net
2日目のカレーと言っても室温で放置されてるとは限らないし
うちは家カレー作るときはシャトルシェフ使ってるから、ひと晩置いても60〜70℃を保ってる
もし業務用のみたいにマイコン搭載のスープジャーならきっちり70℃とかで長時間キープできるよね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:46:46.21 ID:2ykcl75k0.net
web版ならちゃんと作中に保温器を使ってると書いてあるよね。
というか料理屋なら保温器くらい置いてあるんじゃないか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:47:24.62 ID:pYBc9h0L0.net
うちは家カレー作った時は残った分を2リットルくらいの鍋に入れて、氷水で冷やして冷蔵庫突っ込んでる
生暖かい状態で放置すると菌が増殖して、その菌が毒素を吐くのが問題だから菌が増えにくい温度(高温or低温)を徹底すればいい
加熱してやれば毒素は消えないけど菌は大体死ぬから時々温めてやればある程度持つし
真似したらダメだと思うけど食べる機会を逃がしまくった7月のカレーをつい先日食べたのが最長記録、ちょっと怪しかったけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:49:31.89 ID:2gGc0rCl0.net
>>666
うちは最近消費速度が鈍ったので鍋から深皿に移してラップして保存に切り替えた。
深皿ごとレンチンするとさらにこげつくこともあるから内側にラップを強いてからカレー入れてる。

緊急手段の一種だからおすすめはできないけども。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:49:55.24 ID:4kKmp3ZD0.net
>>663
鍋が小さくて火から下ろしたあとあまりかき混ぜてないなら大丈夫
かき混ぜると空気がまざりウェルシュ菌の爆発的増殖がおこる

鍋をステンレスの流し台においてあら熱をとりその後冷蔵庫に入れれば次の日まで完璧に持つよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:50:30.22 ID:77nJUDSD0.net
まだカレーの話かよ
黒さん大人気すぎるぜ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:51:44.79 ID:4kKmp3ZD0.net
>>674みたいに温度を一気に下げれはよりベターだね
要はウェルシュ菌を増殖させなければ良いのだから
大腸菌もだけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:00:06.28 ID:01aWsdYP0.net
鍋と蓋の間にシリコンシートを挟んで密封状態にして、一度加熱してから置けば室温でも痛みにくくなるよ
100均のシリコンシートでおk

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:01:09.83 ID:l9/54odC0.net
>>656
江戸時代に魚醬が減って醤油が増えた
漁獲高の変化が大きく安定的な生産が出来なかった事が原因らしい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:01:22.03 ID:2ykcl75k0.net
>>675
最近は芋とか入れないで余った文はタッパーに移して水につけて
粗熱を取ってから冷凍庫にって感じになってる。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:02:03.13 ID:oKEFPSO80.net
秘伝のたれを代々継ぎ足して使ってる店あるじやん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:02:58.79 ID:l9/54odC0.net
>>682
底にGがたまってる秘伝のたれか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:05:39.58 ID:pWWiCufZF.net
>>635
あのビル、異世界食堂に合わせて新築してる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:06:04.28 ID:Zsxf36tLM.net
>>656
平安時代に醤を作ってた主醤では、
穀醤(醤油、溝)、魚醤、肉醤、を
作ってたとコジキにあった。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:08:59.35 ID:D+z8oey0d.net
あんまり適当に言った軽口に必要以上に反応しないで
アレッタちゃんの多少エロい画像でも貼ってくれよ、お前ら

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:20:41.91 ID:CvTg+S9ua.net
カレーの話ばっかするから腹減ってきた
ちょっとココイチ行ってくる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:32:35.81 ID:CmQSTgdya.net
>>627
ん?それウェルシュ箘の間違いじゃないの?
レジオネラ箘って24時間給湯風呂で問題になった奴だろ

>>632
自分は出来立てカレーのが好き
世の中の二日目神話がうざい
ドロドロしてるのも硬くなった馬鈴薯も嫌

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:39:58.07 ID:ajx9nR7ia.net
>>676
ウェルシュ菌って偏性嫌気性で空気の無い方が繁殖すると聞いたが…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:43:07.71 ID:CmQSTgdya.net
>>676
>>689が正しい
ウェルシュ箘は嫌気性なんでドロドロで大量のカレーとかは下の方がかき混ぜ不足で箘が繁殖しやすい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:43:34.41 ID:TeCdcJRx0.net
酸素とよく混ぜた方が繁殖しにくくなるとは書いてあるな
初見の単語を興味湧いてググってよく見ずに通ぶってうんちく垂れようとすると大体間違えてるパターン

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:44:08.33 ID:4kKmp3ZD0.net
>>689
すまん
かき混ぜちゃいけないのは違うケースだわ

ウェルシュ菌は酸素嫌いなんだよな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:44:16.07 ID:vSp2zCnJK.net
カレーライスやビーフシチューもいいがクリームシチューを一番食いたい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:45:30.91 ID:dv1cVGHQ0.net
レジオネラは多分、良く知らねーけどなんか菌みたいなやつな ってイメージだと思うから気にならなかったけど

ウェルシュのうんちくは恥ずかしいな>< 

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:50:58.92 ID:OEaiMytAd.net
クリームシチューにチーズと卵黄を足してスパゲティ茹でてカルボナーラにするの大好き

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:54:08.83 ID:C5VEga1ca.net
ビーフシチューよりもっとホワイトシチューの方が好きだな。
もちろんご飯にかけていただきますよ僕は。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:54:17.32 ID:2ykcl75k0.net
今日のお昼はメンチカツに騎士のソースのコロッケにした。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:56:10.17 ID:bY8UGgiQx.net
>>693
同じ四姉妹の肉じゃがを忘れてはいけない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:56:28.73 ID:CmQSTgdya.net
レジオネラは原因分からず人が死ぬんで最初は恐ろしい伝染病じゃないか?って騒ぎになったよ
ウェルシュ箘は取り合えず原因がカレーって分かってるだけマシ
しかし加熱すると芽胞状態になって耐えるって凄いな
で、他の箘死んでいねーし!って喜んでいい温度になったら爆発的に増えるとか…ちょっと納豆箘っぽいな
納豆箘はいい奴で良かった(エルフ感

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:09:52.63 ID:2ykcl75k0.net
納豆菌の摂取し過ぎでエルフの母乳が糸を引く可能性も。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:14:26.79 ID:6x5TdcT10.net
>>656
殷の紂王が綸言する家臣に怒り
殺害して醤にしたとの話がありますね
ローマ帝国でも魚醤が用いられていたようだし
魚や肉で調味料を作ることはかなり古くから行われていたようだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:16:53.40 ID:TeCdcJRx0.net
>>700
あるの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:19:14.20 ID:dv1cVGHQ0.net
あるな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:20:05.84 ID:6x5TdcT10.net
>>688
レジオネラ菌による感染症は、当初は在郷軍人病と言われていた。
アメリカの引退した軍人たちの集まりで感染者が続出したからだ
レジオネラ菌は、腐った水などで増殖する細菌で、そこらへんに普通に存在する細菌なのだが
もともとは感染症ではない。
ただ、加湿器とか噴水とかで汚染された水が霧状になって広がったりすれば、それを吸引した人が感染してしまう
ご指摘された、24時間給湯風呂の場合も、水を換えないで使っていたから
水中でレジオネラ菌が増殖して、風呂に入った人の感染源になったのですよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:25:09.41 ID:TeCdcJRx0.net
上の人が聞きたいのはウェルシュ菌か否かだったかと見えたが

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:25:09.66 ID:OVtuHi7p0.net
料理再現の人の新作きた チキンカレー
今回のは成功と言っていいぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=-W_dGB-AXUE

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:30:10.04 ID:uljFVehe0.net
豚肉から作る「まるまんま」という醤油があるが
120gで900円となかなかお高い
普通に良い醤油買うわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:38:23.38 ID:6x5TdcT10.net
>>706
鶏の胸肉にチーズを挟んだのとか
俺も作ってみたが
しかし、ねこやのチキンカレーなんぞ作れるのか?
レシピを公開しているわけではないので、作り方はわからんが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:40:47.27 ID:Iqvgcq2t0.net
>>708
1も読めないのに触れたらダメ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:41:42.71 ID:CcfUvRBr0.net
店主。o0(マグロならワサビ醤油や一番だけどうちは洋食だからな)

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:43:01.78 ID:fPsn2ENs0.net
おれも>>1読んでないが
カレーって具材によってルー変えるべきよね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:47:10.55 ID:dv1cVGHQ0.net
>>709 アレッタちゃんだって東大陸語読めないんだから、そんなことどうでもいいっ!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:49:14.23 ID:CmQSTgdya.net
>>711
読めよ
ルーでもスパイスでも好きに変えたらええ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:50:41.05 ID:uljFVehe0.net
カレーは豚肉が至高だと思います(ただの豚好き)

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:52:25.34 ID:fPsn2ENs0.net
牛カレーメインの関西のカレールーと
豚カレーメインの関東のカレールーって
ちがうんかね?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:56:52.80 ID:6x5TdcT10.net
アレッタは教育を受けていないだけで
頭は良いと思うが
メニューに書かれていることも、すべて暗記しているし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:58:00.79 ID:2gGc0rCl0.net
むしろなぜ同じルゥを使うと思ったのか?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:58:03.18 ID:6x5TdcT10.net
>>714
カレーライスはうちのところは牛がメインだな
もっとも俺は家で食べる分は豚をよく作るけど
理由は豚肉の方が安いからですが

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:59:40.32 ID:4kKmp3ZD0.net
マダオしかいねーのかここは

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:59:45.48 ID:+4+mT31Md.net
>>463
ネタバレかもしれんけど
店長は元々中華料理の道に進むはずだったんだけどな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:02:18.48 ID:bY8UGgiQx.net
>>718
肉じゃがでも豚と牛でわかれるし
芋煮も豚と牛でわかれてる
ちなみうちんちのすき焼きは牛でなく豚だ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:47:26.99 ID:ZyPXXaGR0.net
すき焼きを豚で出されたらガチ切れする自信がある

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:47:48.30 ID:MfuQop2eM.net
異世界スマホより内容が無い

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:50:50.64 ID:4kKmp3ZD0.net
>>723
君の人生と比べてどっちが内容あるかな?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:51:07.47 ID:D+z8oey0d.net
インチキすき焼きうどんを作る時は豚肉でやる時が多いな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:52:32.77 ID:13aemIKk0.net
>>722
豚好きだから俺はそれでもいいけど、そもそも豚のすき焼きって見たことない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:52:54.50 ID:VhXtOjSZ0.net
>>722
迷惑な奴

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:54:05.31 ID:ZyPXXaGR0.net
>>727
すき焼きを豚で出される方が迷惑だよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:55:48.69 ID:TeCdcJRx0.net
「すき焼きは砂糖で肉焼く関西風より割り下でグツグツ煮る関西風のが好きだな」

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:56:15.08 ID:TeCdcJRx0.net
どっちも関西になってもうたわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:58:11.60 ID:6x5TdcT10.net
>>726
牛肉を切らしたときに、豚肉で代用してすき焼きを作ったと事があるけど
豚肉派の方に文句を言うわけでも、けなすつもりもないが
私は牛肉で作ったものの方が美味いと思ったな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:58:27.53 ID:gqShJfuf0.net
>>723
子供には理解できないアニメだと思うよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:58:35.34 ID:2ykcl75k0.net
うちなんか豚の上に味付けはおはら味噌の合わせ味噌だったりするぞ。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:01:39.00 ID:fPsn2ENs0.net
https://www.matsuyafoods.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/01/130121_yakigyuu.jpg
もうこれでいいじゃん
すき焼き風にして食う意味がわからん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:07:02.69 ID:bY8UGgiQx.net
まーでも焼いた肉にはワサビ醤油が1番あうんですがね
ってフランス料理やでもすき焼き屋でも焼き肉屋でも言う人がいるんだよな
店からしたら迷惑な客なんだろうけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:09:19.14 ID:gqShJfuf0.net
焼いた肉を味わいたいなら塩コショウにんにくが最強だろ!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:10:03.17 ID:uljFVehe0.net
>>735
そいつ魯山人じゃね?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:12:24.20 ID:D+z8oey0d.net
マスターの親父さんの親父さんだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:14:13.72 ID:2XDPNkrZr.net
来週コロッケやるのか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:15:06.48 ID:bY8UGgiQx.net
ttps://pbs.twimg.com/media/CJ3lrUmUsAEd3pG.jpg
こんな人

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:19:26.46 ID:6x5TdcT10.net
>>737
魯山人は幼少のときに母親に捨てられるなど
不遇の幼少期を過ごしたせいか
性格的にかなり問題があったよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:22:54.14 ID:4kKmp3ZD0.net
>>739
モノマネ回か

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:35:34.91 ID:6x5TdcT10.net
帝国の皇帝ヴェルヘルムがコロッケ好きだったな
じゃがいもを、広めたのもヴェルヘルムだった

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:39:16.38 ID:SQGaYZhTM.net
作者にも名前を間違えられる不憫なコロッケ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:52:40.12 ID:VhXtOjSZ0.net
>>728
出された食事にぶち切れる方が迷惑だよ
誰かお前に嫌がらせするために食事を用意するとか思っているのか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:54:59.06 ID:2ykcl75k0.net
食通の先生がぶち切れて寝室に戻った挙句に
部屋でカップヌードルをすすってたてのは
何に載ってたんだっけ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:58:56.06 ID:bY8UGgiQx.net
>>728
うちの親父みたいに気に食わない鍋料理を
嫁の頭からぶっかけて大やけどとかさせるなよ?
昔の父親はほんとこんなことやってたからな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:03:11.55 ID:D+z8oey0d.net
そのクズの遺伝子、次の世代に繋がったりしてないよね?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:46:42.73 ID:EigOaaIK0.net
ボケはいってるんじゃね?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:06:54.66 ID:ZyPXXaGR0.net
>>747
ないわー
それはただの犯罪者だろw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:15:16.47 ID:k0ZKKAwo0.net
>>645
和菓子は干し柿の甘さが基準だと「あんとーなつ」で言ってた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:16:14.16 ID:L0+Q2TWAd.net
戦前辺りまでは、家長が家人の生殺与奪権を持っていた様な物だったからねぇ
そういった教育を受けた世代だと、結構ありがちだぞ
最近亡くなった近所の爺さんなんか、子供の頃は父親が酒乱で
酒を呑み始めたら、家にある刀を持って近所(我が家)に避難していたそうだし
因みにその爺さん、自分も暴れるかもと、生涯一滴の酒も口にしなかったそうだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:19:03.20 ID:D+z8oey0d.net
そういう自制心のある人はいいな
食堂みたいに追い出されるとかのリスクが無いとなかなか自制
できないもんな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:19:12.59 ID:TteZMmeC0.net
膳で食べてた頃は家での序列がはっきりしてたみたいだしな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:57:50.32 ID:2hYikYNIM.net
ラーメン屋で飯食ってるだけでデブに踏み殺される事もあるんだ
所詮この世なんて食うか食われるかなんだよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:01:10.93 ID:gBVkCwfsF.net
>>752
父親が淫乱に見えてどんな状況かと…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:02:26.74 ID:vc3rK0cVF.net
>>737
海原雄山だと思った

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:02:58.58 ID:MTjyYsZid.net
>>726
北海道の方が豚肉のすき焼きと聞いたけど他地域でもあるのかな?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:06:38.85 ID:oKEFPSO80.net
豚すきの何が悪い

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:07:40.39 ID:u5lMlLqPK.net
北海道は羊のイメージが……

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:09:09.36 ID:HF5I84yFa.net
北海道の赤飯は甘納豆を使ってたのはビックリしたわ
いや美味しいけどさ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:17:40.98 ID:cyYotPfDd.net
>>758
千葉とかの関東圏

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:19:22.73 ID:/UPGaBdUa.net
新潟は醤油で赤飯の色付けるんやで。甘納豆赤飯は、あれはあれで美味しいし、ハレの日の一膳には中々良い料理だと思う。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:25:16.89 ID:D+z8oey0d.net
マスター、その甘納豆定食一つ頂戴

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:42:14.16 ID:50wC9IsF0.net
インド料理の店まで車で20分くらいだからナンを持ち帰るとふやけるの難だったけど
ここ読んでて食べたくなって調べたら10分くらいのところに新しいインド料理の店ができてた。
週末行ってくるー。

>>686
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=64508806

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:44:07.52 ID:fPsn2ENs0.net
ナンだけに

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:47:12.80 ID:chyubdTtp.net
カレーもすき焼きも牛の地方だから豚使った奴はたべてみたい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:47:44.03 ID:RcJMOIcL0.net
>>39
間違いなくアフリカ人だらけだろうな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:55:02.97 ID:LMO5mXUG0.net
じーさんが牛嫌いかーちゃんが肉嫌いだから家ではすき焼き食べたことないわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:20:58.64 ID:BObsltYU0.net
カレーは奥深いからカレーだけで漫画が連載できるという

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:30:48.44 ID:01aWsdYP0.net
すき焼き/しゃぶしゃぶ食べ放題の店だと大抵は牛も豚も食べられる
前はラム肉も選べる店があったけど最近は見なくなったなあ
ロサンゼルスの安っすい日本料理屋ですき焼き頼んだら、長ネギとしらたきが入ってなくて
オラニエとカリュート、正体不明のキノコが入ってたw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:36:21.12 ID:m4OrmtvzM.net
またすき焼きとウェルシュ菌が湧いたか
どこの板でもこいつらすぐ湧いて来るな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:41:00.79 ID:TeCdcJRx0.net
税務署マンもよく見かける

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:42:29.15 ID:D+z8oey0d.net
貨幣価値マンもな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:50:38.95 ID:fhrCpFep0.net
救出可能マンを忘れるな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:51:25.91 ID:nFxMWl1Ga.net
まぁ、他に語る事も無いからな。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:55:50.94 ID:A/dl/wG60.net
カレーに入れて煮る肉は厚切りの塊が最高。薄切りスライスなんざザコ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:56:32.77 ID:45s1G1eh0.net
>>752
そういうストイックな爺さん好きよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:56:50.78 ID:8lAljytl0.net
料理にこだわってる作品じゃないからしょうがないね
特別な作り方をしたりしてるわけじゃなくて料理の名前出てきたら味の感想言うだけだし
俺は○○が好きとかネットで調べた知識を語る以外あんま話題無い

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:57:21.30 ID:TeCdcJRx0.net
ひき肉とトマトか豚ブロッコか牛バラのカレギュウかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:58:27.66 ID:lPga0Me4d.net
あとは他人否定して悦に入ったりな
素晴らしい趣味だ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:02:45.44 ID:9Rx0dEvQ0.net
アニメ板ではどのスレでも原作至上主義解説者とネダレ禁止原理主義者をよく見かける

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:06:20.81 ID:dv1cVGHQ0.net
アレッタちゃんかわいいとか、EDの曲が癒されるとか、OPのメインボーカルカッコつけすぎとか話題いっぱいだろ!

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:11:35.96 ID:bg6FrFhR0.net
角川が関わってないだけですげー気分良く見れる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:17:27.89 ID:o6CwhOlip.net
>>783
ED歌ってるのメンチカツ嬢なんだよなあ
せっかくピアノあるんだから店で歌ってほしいわw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:20:18.95 ID:EigOaaIK0.net
セイレーンカップル「わかりました、歌いましょう!」

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:20:36.82 ID:4RwChHCh0.net
俺のかーちゃん獣肉も鶏肉も食えない人で、肉の入ってないカレーを作ったことがあった
俺が「肉入れないとうま味がねーよ」って言ったらそれ以来カレーは作らなくなった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:24:20.77 ID:o6CwhOlip.net
>>786
黒「アウト」

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:24:43.00 ID:AsPXE2qS0.net
>>787
シーフードカレーも肉は入ってなかったと思うけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:25:59.07 ID:+AJ10IgS0.net
赤の加護って眠りは無効化されないのな
無効化ではなく耐性強化って感じなのかな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:29:22.16 ID:qTk8I0Md0.net
アレッタちゃん働き者すぎるんだけど、魔族っていったいなんなの?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:35:34.49 ID:AsPXE2qS0.net
>>790
防御力を上げる感じで、
異常状態を防ぐ加護は与えてなかったのでは?
あの歌って眠くなる感じみたいだから、
加護を与えるほうが眠る必要がないドラゴンで、
物を守る加護みたいだし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:35:43.13 ID:7Uhn7vgs0.net
>>770
単一メニューで漫画連載が維持できるのは
カレーとラーメンと寿司とソバくらいかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:37:05.05 ID:lOBCnohh0.net
>>790
セコムでもアルソックでもいいがそんな感じの代物と聞いた事が有る

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:42:00.22 ID:6x5TdcT10.net
納豆スパがおいしいかどうか、一度、試してみようと
食べてみたが
結論、一度、食べれば十分だ
うまくないってことだね
よくあんなの考えたのがいることだ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:42:11.23 ID:Em0K8qqQr.net
オープニングは尼でmp3買っちゃったぜ
なんか耳に残る

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:44:32.11 ID:E6QBzLgS0.net
>>787
肉が入っていないだけならそういうものとして食べられる
肉の代用品として竹輪、ナルト等の練り物入れる奴は
許さん(あくまでも個人的に)
良く煮込むと違うのかもしれないけど、自分が食わされてた
(なんでか大学の寮のカレーは肉抜き)それは練り物の味
だけカレーから浮いていてなんかすごく違和感あったんだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:44:56.88 ID:9Rx0dEvQ0.net
>>793
本日のバーガー

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:46:08.08 ID:lOBCnohh0.net
>>795
旨いと思った奴が居るからあるんだろうけど俺は試す気も起きない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:48:43.81 ID:riE3j9Uu0.net
上昇志向がある被差別民族がまっとうな職場に巡り合えたら大体あんなもんだろ。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:54:01.87 ID:bhaxlW/0a.net
>>791

例えるなら、関東大震災の時、井戸に毒を入れて回ったり、被災者を襲ったり、戦後に日本人を襲ったり婦女子を暴行した悪辣非道な在日朝鮮人の二世三世四世みたいな立ち位置。

在留「許可」のお陰で日本国内に滞在出来て、在日朝鮮人とバレても即刻殺されない位には人扱いされている。

日本も戦後70年だけど、風当たりは魔族の方がまだきつい。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:55:58.46 ID:lOBCnohh0.net
>>801
1行目デマだったってオチが有ったと思うが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:57:33.26 ID:chyubdTtp.net
荒らしに触るな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:04:20.60 ID:EigOaaIK0.net
>>791
ぶっちゃけ混沌(赤や黒に滅ぼされたあの世界の根源の一つ)を神様として信仰している(いた)連中。
祝福として他の生物などの特徴が生まれた時に授けられ、アレッタのように角が生えていたりカツ丼の獅子王のように獣の貌を持って生まれてくる。

かつては一大王国を成すほど勢力があったが勇者によって魔王が次々暗殺され、最後の魔王が呼びだした魔神まで追い返されちゃったので種族全体的に弱体化し、今では帝国の一部になっている。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:05:33.83 ID:riE3j9Uu0.net
>>802-803 まぁ、アメリカの日系人みたいなもんだと言おうと思ったんだがね。
その人たちの努力をぶち壊した連中はというと、

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:10:31.95 ID:XJqZiAMWa.net
>>777
おまえはほんとうによくわかっている

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:15:24.06 ID:lOBCnohh0.net
カレーに入れる根っこや草は細かく切り刻むもの

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:17:13.16 ID:OyPGeS2Q0.net
納豆と麺ならうどんが美味い
醤油などで好みの味付けした納豆を、さるそばのつけダレのように使ったり
茹でて湯切りしたうどんを丼に入れ納豆かけてかき混ぜズルズルすする

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:19:56.85 ID:bhaxlW/0a.net
アメリカであれブラジルであれ、戦乱時の政局に巻き込まれて迫害された日系人は居るけど、どの地域でも現時点では受け入れられている。

反面、戦前生まれ〜団塊世代の日本人はいまだに在日朝鮮人を蛇蠍の如く嫌うし、朝鮮人も戦後のドサクサに不法選挙した駅前の土地や商店街をスラム化して居座っている。

アメリカではロス暴動の発端は在米朝鮮人と黒人との間のいざこざだったし、ここ数日、アメリカでは朝鮮人排斥デモが発生しているし、暴動に発展する恐れさえ出て来ている。

こうして見ると、魔族の貧民の立ち振舞いは、まんま朝鮮人なんだよ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:22:53.82 ID:8lAljytl0.net
アレッタ働き者だって言うがお前らだって月に3日働いたら1か月分の給料もらえる職場ならクビにされないように頑張るだろ
1日働くだけで1か月分の生活費を報酬としてくれるとこなんて一生懸命働くに決まってるわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:25:50.05 ID:I3aNIA9d0.net
アレッたそ〜

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:28:37.12 ID:WbwCb16r0.net
>>810
なんで月に三日?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:33:14.58 ID:MTjyYsZid.net
>>801
戦後、朝鮮進駐軍と称して悪行の限りをつくした朝鮮人の方がいいのではないかと?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:37:22.95 ID:bg6FrFhR0.net
保守速で洗脳された人かわいそうだな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:37:26.59 ID:8lAljytl0.net
>>812
アレッタが1日必死で働いてもらえる金が銀貨1枚以下、食堂で働くと銀貨10枚、3日働くと銀貨30枚で30日分
だから3日働けば1月分って計算は自分の立場でイメージしやすいだろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:45:56.66 ID:01aWsdYP0.net
アレッタはハウスキーパーの仕事も失いたくないから一所懸命じゃなくて二所懸命だな
平日はサラの仕事でドヨウは皿の仕事w

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:47:54.87 ID:TteZMmeC0.net
サラの家に住み込みだしな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:52:06.14 ID:ZyPXXaGR0.net
>>755
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ・・・・・・カツドゥーンおかわり!
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:52:26.32 ID:XPsopVzn0.net
>>808
よく分かってらっしゃる
ただ自分は生卵と刻み海苔も外せない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:00:30.89 ID:9Hi+i2ToK.net
>>810
人間の業を甘く見るなよ?
ヌルくて甘い汁が吸える仕事ほど、かえって働く人間の質は落ちるもんだ
一生懸命働くかどうかは低い労力で金を稼げるかどうかではなく、
本人がより高い自分なりの目標をもって仕事をしているかどうかによる。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:00:34.49 ID:EigOaaIK0.net
混沌としたこのスレにレシピが!

準備するもの
 1.納豆
 2.ベーコンエッグ
 3.ふりかけ
 4.どんぶりご飯

朝食の一番人気メニューは、納豆とベーコンエッグとふりかけをドンブリに一度にのせたショゴス丼である。理由は、食器を洗う手間が省けるため。

『試験に出る蓬莱学園』より

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:04:27.24 ID:xBDeNIV0d.net
>>795
たまに食うと旨いけどな
ネギ、大葉、梅干しなんかを刻んで混ぜて、めんつゆなんかで味付けて食うの好きよ俺

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:06:31.98 ID:OyPGeS2Q0.net
休憩中にクッキーを貪りだしたその時がアレッタ堕落の始まり

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:06:32.35 ID:bhaxlW/0a.net
>>813

正直、どの時代の朝鮮人の素行と、それに対する一般人の評価を切り出して見ても、大差無いからどうでもいいんだよね。

アレッタさんが角を隠さず頑張っている様に、帰化して日本国籍を取っても通名を使わず朝鮮名で通して地域の信頼を得た朝鮮人も知っている。だけど、そう言う真面目な朝鮮人の足を引っ張るのは常に身内や知り合いの朝鮮人。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:07:17.62 ID:4tvd3sNJ0.net
>>782 
「ネダレ禁止原理主義者」っていうのを「ヨダレ原理主義者」と見間違えて、
アニメ見てヨダレ垂らしている奴なんてスレ住民の大半だろとか一瞬思った。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:07:46.18 ID:zSHIFuUea.net
アレッタは高い賃金と賄いに釣られただけで高い目標なんて無いよね?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:07:48.03 ID:WbwCb16r0.net
>>795
炭水化物と納豆だから味付けを間違わなければ合わないことないだろう。
まあスパゲッティならもっと別の味付けがあるだろうとは思うけども。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:11:04.44 ID:4tvd3sNJ0.net
>>826
アレッタの場合は、失業して明日をも知れぬ状態で仕事と報酬提示されて、
藁を掴む思いで飛びついただけでしょ。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:14:57.93 ID:WbwCb16r0.net
>>826
首にはなりたくないんだけど向上心はあまりないね。
向上心があれば文字を覚えようとするだろうし、計算もできるようになろうと努力するはず。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:15:21.88 ID:dOO+eKM90.net
OPよく見たら
本編に遂に出ないで終わるのはビフテキか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:25:30.67 ID:Vc78CvMK0.net
>>830
ビフテキはクロがウェイトレスやる前にやらないと大幅改変が必要だしね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:26:25.79 ID:rbD40S2R0.net
アレッタちゃんはねこやバイトだけで最低限の生活ができるのに甘えないで
ちゃんと別の仕事も見つける勤労意欲の高い子じゃないか

字も計算もできないままなのでいずれ頭打ちになりそうなのが気になるけど
一応メニュー丸暗記のスキルがあるので勉強の才能はあるかもしれない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:30:28.49 ID:Vc78CvMK0.net
>>832
アレッタちゃんの最終目標はこちらの世界で店主さんの嫁になることなんじゃ?
東大陸語の読み書きの前に日本語の読み書きを覚えたりしてね

834 :823@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:41:33.72 ID:tIVMM1NBr.net
コロッケは皇帝が芋を手にいれる話かと思ったら違った

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:42:38.13 ID:o6CwhOlip.net
>>831
ビフテキは黒とアレッタがいるだけでそんなに改変いらないのでは?
むしろビフテキやる前にローストビーフやる方が問題。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:00:08.60 ID:FajRWfFH0.net
>>821
蓬莱学園というと昔懐かしメールRPGを思い出す

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:05:06.46 ID:xF46PmMY0.net
>>835
ビフテキの客は黒の眷属なんで
クロがいたら大変なことに

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:06:51.61 ID:Vc78CvMK0.net
>>837
そう言うこと

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:07:33.05 ID:qTk8I0Md0.net
アレッタちゃんがご飯の前にお祈りしてるのって、赤黒達が倒したイソギンチャクみたいな奴になのかな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:16:17.54 ID:u63dvwt80.net
>>837
神がいる前にその信者が祈るのはいけないことなのか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:16:30.51 ID:6x5TdcT10.net
>>832
アレッタの境遇では、仕事にこれ以上、あぶれたら
娼婦にでもなるしかないのだよ
それは仕事を一生懸命やるでしょう
サラの家政婦にしても、あそこを追い出されたら
再びスラムで野宿だしな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:18:21.82 ID:FajRWfFH0.net
>>829
まず向上心という概念を教えないとな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:28:17.97 ID:YV4YNZmD0.net
クロさん働いて2年ぐらい経ってるのか
結構真面目だね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:39:51.25 ID:ttXy3jDz0.net
ああなんだかすき焼きが食いたくなってきたなあ
土曜日に一人すき焼きやるか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:40:48.64 ID:xF46PmMY0.net
>>840
例えばキリスト教徒の目の前にイエスとかYHVHとかがあらわれたら
卒倒するだろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:41:40.58 ID:01aWsdYP0.net
先代のころ入れて15年以上やってる店主でさえ、未だに自分とこのメニューが読めないわけだしな
それこそトマスかアルトリウスに頼んで、しかるべき書物でも取り寄せて文字覚えろよとは思う
でも「店主は普通のおっさんです。料理以外できません。」てことで終わってしまう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:49:41.51 ID:fLpOoVrL0.net
>>843
105日って言ってるからまだ勤務日数15日目だぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:50:11.92 ID:B8PfzYPc0.net
神といっても見てるとあまり神っぽくないよね
どっちかと言うとちょっと強いドラゴン程度にしか見えない
比べる作品があれかもしれないけど、ドラゴンボールで言うと初期フリーザにも負けそう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:53:37.34 ID:A6YOZ/um0.net
料理にしか興味ない料理バカなんじゃねーの?
つか料理人キャラは料理バカなくらいでちょうどいいと思うけど
アレッタは明確な将来像もないフリーターみたいなもんなんだから
読み書きできた方がいいぞ(親心)って思うけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:59:17.90 ID:Fr69FBJm0.net
神は扉(古エルフ遺物)なけりゃ食堂に来れないのだろうか
食堂側の都合に律儀に合わせてるだけかもしれんが
アイテム使って来る様子はショボいというかシュール

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:05:08.69 ID:VCja1WNc0.net
海外に行って微妙に間違った日本語メニューを見るのと状況は同じような気がする
日本でも変な英語メニューがおもしろニュースのネタになったりするな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:13:32.68 ID:+rrtkyq20.net
アレッタの心配より自分の心配しろよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:21:33.83 ID:5mND0L+d0.net
>>846
店主は異世界人用のメニューが読めなくてもなんも問題ないし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:25:54.89 ID:dnk44uZ10.net
アレッタちゃんは息吐く様に嘘を吐いたり
起源を捏造したりしないぞ!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:29:43.65 ID:alDH6Th2K.net
カレーパン食べたいカレーパンカレーパンカレーパン
カレーパンの歌ってあったな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:57:15.12 ID:aAkp9XCna.net
>>787
お前って奴は…クズだな

>>841
餓死寸前でしたが
エロ厨とカプ厨うぜぇな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:58:38.75 ID:MuT6Q8890.net
>>850
ネタバレになるから根拠の提示は控えるが
その気になれば、アカたちも異世界に行けると思うよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:59:25.22 ID:ntLToHe2d.net
>>829
チーズケーキは傭兵になってから文字を覚えているよね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:18:53.06 ID:PylmJU5XK.net
>>848
まあ信者が強い生き物を神と崇めている状況なので強いドラゴンという認識で合ってる

とはいえ魔神ブウ(復活直後)くらいには強い生き物だと思う

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:20:43.93 ID:z/C3fUTh0.net
>>853
それ「オレ職人になるから中卒でいいや」ってレベルの思考だな・・・
自分の経験だけど、顧客にフランス人聾唖者がいて、会話はすべて英語の筆談だった
メモ帳に書かれた走り書きの英文を最初見せられたときはビビったけど何とかなって、数年に渡る付き合いになった
あんまり英語は得意じゃないけど、それでも覚えたことは役に立つもんだとつくづく思ったよ

例えば黒のいない時間ねこやにノドをやられて声の出ない冒険者が来て、必死にメモを見せたとしたらどうする?
「読めなくてもなんも問題ないし」で済むかい?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:22:54.36 ID:6RrYqJHN0.net
店主も読み書きできないってのがアレッタに安心感与えてるんだろうな
上司がそれでやっていけてるなら自分もそれでいいやって
何か必要に迫られて危機感を持つことがあればそこからでしょ
たとえば後輩が学習し始めて普通にメニュー読み上げたりした日には…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:37:23.11 ID:07ZXvTM+0.net
>>847
そこ見てなくて、動画見直したら言っててビックリしたわ
かなり端折ってるから2期あればその間の話にビフテキとかローストチキンするんかな

2期したら砂漠の王子アンチとか湧きそうやけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:41:52.00 ID:a+bci6PH0.net
角川が関わらなければ2期も成功するだろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:42:55.19 ID:6RrYqJHN0.net
>>860
原作だと期間限定メニュー出す時は店内に「○○始めました!」ってサマナーク語で書いた張り紙ペタペタしてんだよね(もちろん賢者に書いてもらった)
たぶん定型文は一通り用意してあるんじゃないかな
「ここは料理屋です」とか、メニュー広げながら「好きなもの教えて」とか
あとは肉体言語でなんとかなるだろう
いや全く妄想で根拠は特に無いけども

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:49:15.91 ID:0cEM87HG0.net
>>525
 中世の貴族除く一般人の平均カロリーは、
4000から6000という試算もありますが、

野菜1キロやパン750グラムを一日に。冒険者は
どの程度なんでしょ?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:04:13.68 ID:sAjy2i0f0.net
>>860
そういう場合はポーション飲ませて喉を直せばよくね?
というか字の書ける冒険者って意外と少ないがな。脳筋の傭兵が主流だし。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:14:00.91 ID:iRQgm2mwa.net
>>795
ガキか
普通に一通りの外食経験があるならばその組合せがなんで旨くなるのか理解できないはずだ
作者がヴィーガンを馬鹿したから最後は納豆ご飯になったか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:16:14.91 ID:6IaqOUiC0.net
トルネランキングは一位でも
円盤予約は爆死どころじゃないんだよな
書籍が更に100万部売れたりしなければ二期はないだろねー

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:19:22.01 ID:blnZ8c9I0.net
黒は何で口動かしてたの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:20:10.18 ID:u1P/9Rn/a.net
まだネバネバならオクラスパのほうが旨いだろ
納豆スパなんか全く旨くない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:20:26.01 ID:6RrYqJHN0.net
>>867
日本語でオケ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:23:12.86 ID:pGMWTunOa.net
とろろスパのほうが旨いし納豆スパは水戸あたりの出の作者が最終的に納豆ごはんしたいだけ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:25:01.48 ID:Pm6ho4Kna.net
>>871
在日馬鹿チョンゆとりアスペの日本語指導きたw
ハングル機械翻訳かキチガイw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:28:41.34 ID:N1Fx0+xar.net
(アウアウカー Sa1d-NZ1q)
今週のいつものあれ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:31:38.58 ID:KcNkgk03a.net
>>874
お前が複数端末荒らしアニプレ工作員残党角川工作員な
居酒屋のぶに税務署の奴が出るから税金どうなってんだと複数端末で荒らしていたキチガイ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:32:54.08 ID:9A4amEcUa.net
>>871
>>873
こいつがまだ2台しか出していない複数端末在日チョンゆとりアスペ馬鹿無能アニプレ角川工作員w

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:35:17.14 ID:6RrYqJHN0.net
ナレ解説に出てくる船を沈める大人のセイレーンかわいいよね
このアニメ、メインキャラよりモブの方がデザイン気合入ってる気がするよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:35:44.56 ID:Pm6ho4Kna.net
納豆スパなんてグリーンピーススパと同じ
食うまえからどう料理してもまずい自己満足ヴィーガン食

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 02:55:14.37 ID:z/C3fUTh0.net
>>864
アルトリウスに書いてもらったものを下敷きにして書き写すことはやってるね
「異世界料理のねこや」という超単文だけど
メニューは書いてもらったお品書きをそのままスキャン・画像編集してこしらえてるんだろう

>>866
その返しが来ることは予想してたよ
でも治癒のポーションは魔法や呪詛によるダメージには効かないし、そもそも喉のダメージは
それほど深刻な問題ではなく、メモには東大陸語で「トイレを貸してくれ」と書いてあったわけだ
かくして店主がポーションを取りに行ってモタついてる間に、食堂の床が大変なことになる、と

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 03:02:30.36 ID:iIzGJoLNa.net
>>879
貧民殺しみたいな病気には魔法が効かない
病人の体力耐性回復力を上げたら病気それも上がるからだ
喉が外傷ならば癒しの霊薬ですぐに治る

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 03:14:19.84 ID:M+3inQuP0.net
そもそも営業時間内にクロがいない時間帯は無いだろう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 03:16:04.97 ID:zA5eeSM80.net
アレッタは悪魔のキリストに祈って食事してるんだろうね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 03:18:11.66 ID:uAqajLBK0.net
アレッタの祈りをちゃんと聞いてみよう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 04:03:47.40 ID:ViymJkEM0.net
>>883
「にゃーにゃー」

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 04:10:31.24 ID:MuT6Q8890.net
>>856
エロではなく、もう最悪の仕事しかない
って原作の方には書いていたからね
そうなると、最悪とは犯罪か売春を意味すると考えるしかないだろう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 06:11:25.52 ID:07ZXvTM+0.net
カプ厨は本当にウザい
なろうの感想欄にアホみたいな長文でこの二人がくっつくのはアリエナイとか言ってて結論が店主とくっつけやから本当に引くわ
どんだけ主人公に女作りたいねん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 06:15:33.26 ID:XO42ZHGOa.net
>>886
納豆×ご飯
生魚×ほかほかご飯
カツ×カレー
エビフライ×タルタルソース

本当にカップル厨は

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 06:16:37.58 ID:MuT6Q8890.net
正直、異世界食堂の世界で店主の恋愛は、あまり興味がないな
店主と客が料理を通じてできる物語なのだから
もし店主に恋愛話が持ち上がるとしたら、一番に最後の場面になりそうな気もするが
最終回で店主が誰かにプロポーズするって感じで

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 06:33:35.60 ID:gq93QC/M0.net
>>887
このあたりはカップルじゃなくて三角関係じゃないとうまくいかない。

納豆×醤油×ご飯
生魚×醤油×ほかほかご飯

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 06:34:57.16 ID:XO42ZHGOa.net
天使の3Pかよ!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 06:35:41.49 ID:W3ghIKfF0.net
まあでもアレッタには幸せになってほしいから
そうなると店主が一番適任なんだよな
ねこやっていう店的にも最適解だろうし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 06:38:29.34 ID:gq93QC/M0.net
店主視点じゃ可愛いとは思っても子供にしか見えないよ。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 06:39:37.13 ID:MuT6Q8890.net
アレッタとお似合いになりそうなキャラはWEB版では登場しているけどね
アニメやノベルズの方ではまだだな
しかしアレッタが子供を産んだらどうなるのかね?
普通に考えれば魔族になるが。しかしアレッタはアカの加護をもっているからな
ましてや男の方が異世界人なり魔族以外の民なら
案外、魔族としては生まれないかも

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 06:40:23.11 ID:5mND0L+d0.net
>>879
そういうケースを考えるのなら、
東大陸語を覚えても西大陸の文字で書かれていたら読めないわけで
ねこやの通常営業外のことまで想定して覚えておけってのはちょっと違うんじゃないかなぁ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 06:42:20.23 ID:NvDV4qQt0.net
納豆×豆腐×醤油×ほかほかご飯

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 06:51:56.05 ID:gq93QC/M0.net
>>893
アレッタは食べ物を分けてくれる優しい人くらいにしか思ってなさそう。

恋愛アニメなら、店主に豆腐ステーキが対抗心と尊敬の念が入り混じった感情が
いつしか恋にという展開はありそうだけど、異世界食堂で恋愛を描く必要はないか。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 06:52:12.35 ID:WzyfStvL0.net
納豆に豆腐混ぜんの?
生卵を黄身だけにして混ぜるのはよくやってる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 07:09:10.76 ID:Pp++FPYW0.net
納豆×生卵×とろろ×醤油×辛子×ほかほかご飯

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 07:44:36.25 ID:X50Ob7r+a.net
お前らの飯の好みなど心の底からどうでもいい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 07:44:42.38 ID:PoQaOfk90.net
クロのえっちな画像ください!

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 07:53:28.73 ID:rjfQNsJ6M.net
>>785
アニオリとして良いと思うけど
原作厨がまた荒らしそう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 07:54:32.54 ID:fmLDktjw0.net
>>900
キャラスレいけ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 07:57:40.85 ID:XSyXWc2iK.net
クロちゃん 画像 で検索すれば死ぬほど出てくるぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 07:59:29.37 ID:yX0mhS4Wa.net
アレッタちゃんは開店前にちゃんとシャワーするけど、遅刻クロちゃんはきちゃないまんまだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 07:59:57.96 ID:rjfQNsJ6M.net
>>839
はい。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:02:16.57 ID:wSSn2blR0.net
>>839
いいえ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:10:29.99 ID:UQUP5IcQd.net
クロちゃんです(高音)

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:13:38.21 ID:Nwm3+KIR0.net
セイレーン女と豆腐エルフが組んだら、洋食屋としては完全崩壊だろうな。
それこそこの二人はGATEの和食屋さん行った方がいい。
(あっちの店主は魚を使った和食調理メインなのに肉注文ばっかりで不満だから)

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:17:33.15 ID:r2g87xeTd.net
行った方がいいって、行けんの?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:17:51.51 ID:wSSn2blR0.net
黒さんいたらアヘッタさんマジいらんよね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:41:03.27 ID:breatOnXM.net
洋食で魚料理は沢山ある
舌平目のムニエル
など牡蠣を使った料理もあるし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:44:52.06 ID:rSez/3fT0.net
>>887
生臭くてドロドロのモノをかけられる関係か

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:46:24.30 ID:h0gjEuto0.net
ただの魚料理じゃなくて、
生魚を出せだからなあ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:47:51.61 ID:dwL+zArrd.net
>>910
黒子さんは残念ながら接客に愛嬌がない
やはりウェイトレスとしてメインはアレッタだろうな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:02:07.56 ID:uu5bf/8za.net
原作見てきたけどアレッタてアニオリだったのか
話の順番もかなり入れ替えてるし、着地点も違ってきそうだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:05:19.81 ID:/8Rsfsaea.net
>>885
うぜ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:22:23.43 ID:8reBESwr0.net
>>915
アニオリじゃないよ。
ただ、登場を大幅に前倒ししただけ。
本来はビーフシチューのエピソードは最初のエピソードじゃないし、モーニングのエピソードはもっと後。
ただ、この作品のレギュラーのヒロインがアレッタしかいない。
で、アニメでは第1話の前半にビーフシチューのエピソード持ってきて(モーニングのエピソードに、赤さんが登場するから)、
後半にモーニングを持ってきて、最初の放送でアレッタを出した。
最初からヒロインなしでは、アニメは持たないから。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:29:54.78 ID:uu5bf/8za.net
>>917
ほえー…かなり考えられてたのね
大人の事情があるとはいえ、原作の店主の接客のセリフもアレッタに置き換わってるのは少し勿体無く思った

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:34:12.37 ID:7ZpQ7OUEr.net
しかもアニメのモーニングはチャーハンのラストと融合した話になってしまった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:45:03.03 ID:wSSn2blR0.net
どゆこと?
チャーハン作ってると思ったら醤油で味付けしはじめて焼き飯じゃねーかってこと?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:48:09.13 ID:7ZpQ7OUEr.net
>>920
チャーハンと言うモーニングの後日談がある

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:52:40.61 ID:LYAEe6/nx.net
炒飯は鍋を振らずに炒めるだけ
焼きめしは鍋を振ることによって直火で焼く瞬間がある

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:56:46.97 ID:pjcpzAiS0.net
アレッタは序盤から出しても
まかないといっても洋食屋で序盤からチャーハン出すほどロックにはなれなかったんや

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:57:17.74 ID:r2g87xeTd.net
それ、逆でね?
山岡士郎が言ってたのと違う気がする

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 10:07:13.56 ID:8reBESwr0.net
チャーハンと言わず、ピラフと言えば、洋食だった。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 10:07:58.61 ID:QzDLh3uqK.net
>>922
大正時代に入って来た炒飯を日本語に訳したのが焼き飯で
言葉の広まり方の違いだけで同じものだと一昨日テレビで観たけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 10:13:16.15 ID:uAqajLBK0.net
ピラフは西洋由来だが炊き込みご飯の系統じゃなかったっけ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 10:15:24.05 ID:QzDLh3uqK.net
ピラフは生米からつくるね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 10:20:59.57 ID:XSyXWc2iK.net
イタ飯を炒飯の事だと高校生になるまで思ってました

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 10:25:42.52 ID:5N23MVln0.net
ピラフは中東のイメージ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 10:39:40.62 ID:ynK4Hyao0.net
>>930
それはピラウだ、と戦国時代食堂のシェフが言ってた

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 10:42:15.45 ID:wSSn2blR0.net
原作だと黒ちゃんが死んだ恋人の生まれ変わりぽいな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 10:51:44.98 ID:SSzskO4T0.net
アレッタはちゃんと1話でチャーハンを食べてたぞ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 10:54:58.85 ID:z/C3fUTh0.net
>>894
もし店主が東大陸語を読み書きできたら対処できたであろう事態を想定して、その可能性の中から一例を挙げたに過ぎないよ
西大陸の文字で書かれていたら読めない、と言うのは「アラビア語を使う客が来るかも知れないから英語の読み書きは必要ない」
と言ってるのと同じだね そもそも東大陸語を解するものにとって、西大陸の文字が理解不能なほど異なっているとは限らない
中国語を解さない日本人でも、「我想要水」と書かれれば、ああ水が欲しいのか、と理解できるね

単純に、メニューに書かれた内容について質問される場合もあるだろう 2つ以上の意味を持つ単語について、これは
どういう意味なのか、とか
たとえばeggplantで作った料理、という説明があったとして、それを知らないエルフが(卵工場で作った?)と勘違いして
「卵って書いてあるけど、卵は食べられないわ」と言ったとしても、店主がメニューを読めれば即座に誤解は解けるだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:20:23.32 ID:Oy/VC81y0.net
研修日のアレッタちゃん
https://i.imgur.com/haaGql7.jpg
https://i.imgur.com/39IZzKd.jpg
https://i.imgur.com/eMvpdhb.jpg
https://i.imgur.com/7Ywza6o.jpg

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:25:48.72 ID:Oy/VC81y0.net
店主が東大陸語を読み書きできたら…
それなんて「ぼくのかんがえたさいきょうのてんしゅ」?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:48:57.60 ID:lzrlxrXP0.net
店主「俺が三皿目の料理を出したとき――立っていられるヤツは、居ない」

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:48:58.28 ID:c/Cj28TS0.net
>>935
レンゲの形がおかしいな
スプーンみたいだよこれw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:52:18.40 ID:rSez/3fT0.net
異世界語が通じてしまう翻訳魔法が便利過ぎて勉強する気がないんだろう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:53:27.23 ID://HGpnUR0.net
>>936
この時点で店主は自分が純粋な地球人だと思っているから文字を覚えようとは思っていない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:55:14.47 ID:gh3hjZxq0.net
オークの血が混じってるんだっけか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:57:05.86 ID:HJKDFDHNd.net
今洋食屋来てる。
魚料理は、サバの干物に甘塩鮭。
焼きうどんもあるぜ!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 11:57:38.40 ID:NDDPeA570.net
店主には「自分は洋食屋だ!」って矜持を貫いていただきたい
つい、納豆ご飯を出してしまうとしても

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:00:53.10 ID:SSzskO4T0.net
>>935
昨日まで後がない所まで腹を空かせてたから、この日のご飯はめちゃくちゃ美味かったろうな。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:06:20.85 ID://HGpnUR0.net
>>941
最強最悪の悪鬼の精子を強大な闇の加護を持った巫女に種付けさせて産ませた生物兵器がばあちゃん
クロは店主を観察していて今の店主を見てあと100年くらいは生きると言っていたけど
アニメではカットされてしまった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:08:17.86 ID:gh3hjZxq0.net
そんなに生きるならまだ青年か

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:08:58.49 ID:EVnyDct80.net
>>934
あんたは必要に迫られてスキル習得したけど
店主は今のところ必要に迫られる状況になったことがないで話は終わり
>>853の物言いがよほど癪にさわったんだろうがグダグダ例え話を続けて
「俺が役立ったんだから皆も覚えとけばいいのに」ってのは余計なお世話でしかないぞ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:33:37.21 ID:6IaqOUiC0.net
馬鹿はほっとけ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:38:58.23 ID:r2g87xeTd.net
マスタ〜、ホットケーキひとつお願いできるかしら〜?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:40:27.49 ID:XSyXWc2iK.net
あいよ!(うちは洋食屋なんだけどなぁ)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:41:54.98 ID:hBYUkGWb0.net
久しぶりに洋食屋いくかな
でも高いからなあ ご予算1500くらい
わいは一食700円くらいかの人間やし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:42:35.44 ID:B6c/Sj+xd.net
愛で空が落ちてくる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:43:23.54 ID:jup9dT320.net
もしかしてあの3人みんな文字読み書きできない系?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:43:49.66 ID:r2g87xeTd.net
>>950
マスタ〜、ついでに次スレもお願いしますね?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:46:12.64 ID:XSyXWc2iK.net
>>954
あいよ!(テンプレは今からなんだよなぁ)

異世界食堂 menu31 [無断転載禁止]・2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505447007/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:48:13.97 ID:jup9dT320.net
(やるじゃない!)

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:52:16.72 ID:lzrlxrXP0.net
>>953
クロは知能的に見ても能力的に見ても人族文字覚える程度なら一瞬レベルで出来るんじゃね?

>>955
スレ立て乙。褒美に昼飯の大粒納豆に入れた残りの辛子をやろう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:53:00.47 ID:shpDxMLMa.net
アレッタちゃんに手取り足取りしてシャワーの使いたかを教える話はまだなのですか?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:54:32.09 ID:WzyfStvL0.net
納豆にからしを入れないだと・・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:55:16.62 ID:r2g87xeTd.net
>>955
まぁ、ありがとうございますマスタ〜

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:56:40.48 ID:B6c/Sj+xd.net
埋めるか
納豆にカラシって関東の文化かな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:57:47.58 ID:jup9dT320.net
まさかおでんにカラシも

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 12:58:56.60 ID:uu5bf/8za.net
文明的に考えてあちらの世界は庶民が毎日風呂入るような習慣はなさそうだから
アレッタちゃんの風呂は週1だけの可能性がある

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:05:30.45 ID:jup9dT320.net
水浴びならともかく風呂となると文化次第では数年単位で入ってない可能性もある
まぁ、アレッタちゃんはいつでもフローラルの香りなんですがね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:09:08.60 ID:Ywz/ilnh0.net
好きな子かわいい子の適度な体臭は何故かいい匂いに感じる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:09:33.66 ID:/8Rsfsaea.net
>>951
うちの近くの洋食屋オムライス700円やで
つか中華屋に何でオムライスあるんだろ?って思ったら洋食屋なのにラーメン売ってるお店だったぜ…何を言ってるか俺にもry

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:11:05.25 ID:SSzskO4T0.net
アレッタちゃんの角の生え際の匂いは、人間でいうところの耳の裏みたいなものなんだろうか。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:12:54.03 ID:/8Rsfsaea.net
>>961
当たり前に入れてたからなあ…
オデンにもカラシつけるしトコロテンも酢醤油にカラシ
@関東

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:16:19.98 ID:X7qD/m3Dx.net
オープニング曲のどっかで聴いたことある感は異常

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:19:15.53 ID:WzyfStvL0.net
関東の文化か、とか以前に納豆自体が

つーか関西の人って納豆は悪魔の食べ物なノリじゃなかったっけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:20:29.21 ID:LYAEe6/nx.net
>>961
だいたいシュウマイにもカラシってほんと日本人はカラシ好きアルネ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:24:54.15 ID:jup9dT320.net
食中毒対策の一環みたいな感じか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:26:57.37 ID:B6c/Sj+xd.net
九州じゃ納豆には甘ダレが入ってるわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:31:27.71 ID:D8UHjQIG0.net
九州人も関東人位には食うようだよ。東北人には負ける。マップ貼ろうとしたらNGだって。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:31:49.87 ID:0cl7ldgk0.net
甘い納豆って御飯のおかずになるの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:32:50.52 ID:qtOluwYoH.net
沖縄では本土ほどは納豆食べないが、一応入手はできる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:34:10.24 ID:r2g87xeTd.net
西の列島の方の納豆は乾燥した何とか納豆が主流らしいな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:34:40.72 ID:D8UHjQIG0.net
>>971 食卓に醤油と辛子と酢が乗ってるのは中国式だって華僑の人が昔かいてたよ。
西洋だと塩胡椒だけ、日本だと(正式な日本料理の食卓には)なんもなし、日本文化の全体主義性の表われではないかコレ、だって。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:35:48.96 ID:xyaClZYJa.net
>>969
鳴り響くが踊るポンポコリン

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:36:13.95 ID:HSs3+Rv60.net
>>955
乙です

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:40:43.06 ID:/8Rsfsaea.net
>>970
それ半世紀位前の話じゃね?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:43:23.02 ID:Ywz/ilnh0.net
>>970
関西は出汁文化なので、食うときに口内の香りを鼻に多めに通すもんだから、
納豆のアンモニア臭が駄目な人が多かった。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:50:43.86 ID:twGy0KJza.net
関西人だけど納豆は好きだな
最近の納豆ってそんなに臭いが強くないし
昔は学校給食で納豆が出ると評判は最悪だったらしくて食ってる奴がドン引きされるレベルで嫌われてた

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:50:50.61 ID:J6W1AxUO0.net
>>982
ところが江戸時代には、結構食べてた記録があるんだよね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:52:41.51 ID:ZrmKaAEYr.net
エルフが臭いからってだけで獣食べないのと同じだな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:55:39.46 ID:bL7V1fMO0.net
>>955
乙ー

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:55:41.60 ID:dyjWuSlw0.net
>>845
気が付かなければどうということはないな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:57:00.42 ID:7EZ2RO1Mr.net
>>987
黒の眷属はクロに気づくのでは

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 13:59:45.05 ID:dyjWuSlw0.net
>>988
気配消せるみたいなことを声高に言わせてるからとんかつおじさんくらい凄みないとわからんことにして話つくれそうだなー
と思っただけです

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 14:00:00.31 ID:LYAEe6/nx.net
納豆好きだったんだけど、
納豆菌を股間に塗りつけるとインキンのほうが負けるっていう都市伝説を信じて
カラシ入り納豆をぬりたくってひどい目にあったから大嫌いになった

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 14:00:10.12 ID:kFwNDDor0.net
クロの隠密は眷属程度ではとてもとても

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 14:00:19.76 ID:LYAEe6/nx.net
>>955
おつであります

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 14:02:05.36 ID:jup9dT320.net
>>990
股間が持たなかっただけに好感が持てなかったのか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 14:04:52.47 ID:J6W1AxUO0.net
>>990
www

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 14:06:33.94 ID:lzrlxrXP0.net
ハマナットーーーーゥ!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 14:07:10.17 ID:z/C3fUTh0.net
>>947
誤解があるようだけど、必要に迫られてスキル習得などしていない
小坊のころ英語教室に通ってたが学生が学ぶ以上の勉強はしてないし、社会に出てから駅前留学とかもしてない
単に、覚えたことは後でちゃんと役に立つ、備えあれば憂い無しだよな、ということ

論点は、本作で店主やアレッタが東大陸語の文字を読み書き出来ないことの是非であって、店主は不測の事態に
備えるべき経営者なのだから[> 必要に迫られる状況になったことがない]というのは理由にならない
メタ的ではあっても「そういう設定だから」のほうがまだ説得力がある

もっとも、詳細は書けないが店主はファルダニアの納豆ライスを境に意識改革(開き直りとも言う)して、
昆布だしのみそ汁も出すなど、より顧客主体の店づくりになっていき、ドヨウ限定だが洋食という縛りをも解く
今後の展開によっては東大陸語の読み書きを覚える可能性はある

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 14:08:05.93 ID:jup9dT320.net
長すぎやろ
性はある、までしか読めんわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 14:09:26.40 ID:ZrmKaAEYr.net
よりこうしたほうがいいなんて
馬鹿がマウント取りたいときに好んで使う理屈

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 14:10:14.95 ID:WzyfStvL0.net
ええ話や・・・人情やで

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 14:13:39.26 ID:7EZ2RO1Mr.net
1000なら二期決定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200