2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Re:CREATORS(レクリエイターズ) 73創造目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:22:56.27 ID:n+oHPeFD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい!! (荒らし対策)

我らの世界に変革を。神々の地に制裁を。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
全22話と3本の特別番組で構成

◎放送/配信情報
TOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビ:4月8日から毎週土曜 23:30〜
ABC 朝日放送:4月8日から毎週土曜 26:29〜
テレビ愛知:4月11日から毎週火曜 26:05〜
AT-X:4月13日から毎週木曜 24:00〜
Amazonプライム・ビデオ(独占配信)毎週土曜深夜更新

◎関連サイト
アニメ公式:http://recreators.tv/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/recreators_tv
原作テキスト:https://www.sunday-webry.com/events/re_creators_naked/ (4月9日0時より毎日更新)

◎前スレ
Re:CREATORS(レクリエイターズ) 72創造目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505035819/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:43:33.43 ID:0kB+ZZbn0.net
>>948
曖昧だったんでネイキッド確認しようとしたけど前半もう読めないのね
娘蘇生のとこでもしブリッツの娘が自分たちの世界の人間だったらアウトだったって
言ってるから多分間違いないとは思うけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:50:12.54 ID:yZ+HqVye0.net
何故2次元キャラが顕現したかはセツナが電車に轢かれそうになってる時のアルタイルの台詞じゃないかな
「無から有を〜」辺り。にわとりたまご的な議論に発展しそうだけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:53:23.41 ID:6RrYqJHN0.net
序盤でメテオラが颯太の部屋の窓割って侵入したのに直せなくてチリトリ持ってたな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:55:14.59 ID:Wo66E0Nl0.net
まあ力石徹とか、話題作りのために架空のキャラクターの葬式やるってのは
この業界が既に40〜50年ぐらい前に通過している現象なので、今更我々がどうボヤいたところで
なんとも詮無いことではあるよね。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:57:15.08 ID:7JhU/BBN0.net
ああスレ立てか
寝る前に行くか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:01:37.30 ID:7JhU/BBN0.net
Re:CREATORS(レクリエイターズ) 74創造目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505404712/

一応次スレ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:02:17.67 ID:VhuN5U6Vd.net
死んだ後にイベントやるんじゃなくて死ぬ前にちゃんとキャラクター描け

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:09:05.87 ID:vE8TbQAW0.net
何がどういう理屈でどうなってどういう結果になったのかなんとなくしか理解できていない
誰か解説して

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:13:38.25 ID:l+yl0p730.net
レクリ面白いよーすっごい面白ーい
これで勘弁してください。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:16:44.73 ID:dycwYG6Ad.net
>>951
ちょっと前までは、それを指摘すると「これはそんなアニメじゃない」とか言い出すのがいたからな
最低限のルールを知らないで見てても、後出しし放題でつまらないだろうと

>>953
字面だけを見ると、セツナがアルタイルに能力を与えたってことか?
じゃあ何でセツナはそんな能力を持ってるの、ってなるんだけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:36:35.11 ID:viBQs3hg0.net
キュウべえに騙されて自分の命と等価交換でセツナを錬成したんじゃないの?
地獄少女に依頼したとか、自己の死をもって発動する魔法陣を構築してたとか、
まあ何でもいいや。最近のアニメだと、命と引き換えに、は負けフラグだし。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:39:30.13 ID:yZ+HqVye0.net
>>961
映画ターミネーターで例えると鶏(ターミネーター)が先か、卵(未来の技術)が先か的な?

色んなアニメのキャラが顕現する一連の現象がホロプシコンの副産物的な物とする。
それでアルタイルも登場してるんだけど、その段階ではアルタイルはまだ顕現してないから矛盾する。
一番最初の部分だけが謎。そこに理由を付けるなら奇跡。悪く言うとセツナの怨霊、怨念。
とかじゃないかな?
究極的にはアルタイルが作者になって世に作品を出せば無限に顕現出来そう。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:45:13.87 ID:SKR6uIoR0.net
>>876
ギルクラほどガッカリしたアニメもないな…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 03:20:03.19 ID:nCpe5Cht0.net
アルドノア、レクリとトロイカのアニメはもっと面白くできそうな設定なのに
いまいちになる印象強い。曲と絵は一流レベルなのにほんと勿体無い

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 03:38:55.04 ID:JdSkU7/lK.net
レクリはギルクラ越えたと思う ギルクラは1クール目はそこそこ面白かった
レクリは1クール目からつまらなかった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 03:44:36.04 ID:nCpe5Cht0.net
ギルクラは見終わって「あー面白かったー」ってスッキリするタイプのアニメじゃないしね
悲しいというかバッドエンドルートの話を見た気分になる
レクリは面白いも悲しいも何か感情的になる部分が少ないから残念だな。何も残らないタイプだこれ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 04:05:04.15 ID:3G1ApjCj0.net
おもしれえだろ何が問題なんだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 04:32:51.86 ID:2fe3Yf7jM.net
誰も知らない内容もろくすっぽ説明されない作中作同士のクロスオーバーの何処をおもしろがっているのかを逆に聞きたい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 04:55:30.39 ID:3G1ApjCj0.net
海外の評価は軒並み七を下回らんのだぞ十点満点で
架空であっても人気作品の登場人物が実際に限界して戦い合うドリームマッチだぞ
それをリアルならこうなると言わんばかりに政府が介在して世界崩壊を食い止める
理想とも言える流れだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 04:57:09.44 ID:3G1ApjCj0.net
これはハリウッドで版権買うから
その時になって手のひら返しマンになるんだろうどうせ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 05:15:26.70 ID:Tr9vk7yH0.net
びっくりするほど印象に残るシーンがない。肝心の21話はある意味残ったけどポカーンって感じだし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 05:22:10.27 ID:f97Ub331H.net
鉄血のアークリエイターズって言葉がしっくりくる。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 05:36:39.01 ID:HSs3+Rv60.net
おまいら>>957乙してやれよ…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 06:34:04.87 ID:Nq2lK+mV0.net
考えたら負け

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 06:43:58.66 ID:egDNE/TBa.net
>>974
正直「あ…わざわざ自分で立てたんだ…」
くらいの感じだわすまんな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 07:23:08.92 ID:Fm5pPMH8H.net
もうちょっと流行ってれば
パコリエイターズのAV出たのに…
許さんぞ!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 07:43:57.26 ID:IKEzV1jt0.net
そもそも一度も世界の崩壊を描いたシーンが無いしな
ある意味斬新だった。口先だけの大崩壊前提物語

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:23:22.66 ID:FJR7Puuid.net
レイズナーのエイジばりにいきなり世界が崩壊しますとか言われてもはいはいお薬の時間ですよとしかならんよな普通は
まあ海のリハクばりの節穴無能かちまちま小競り合い繰り返す雑魚しかいねえからしゃあないが

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:41:53.78 ID:h+lgZ95yM.net
>>971
気にするな、俺も面白いと思うよ
貶す奴らはだだ貶したいだけなんだよ
どんなに反論したって次の貶す材料を見つけてくるだけだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:42:54.35 ID:dycwYG6Ad.net
>>963
>一番最初の部分だけが謎。そこに理由を付けるなら奇跡。悪く言うとセツナの怨霊、怨念。
だからなんでセツナにだけ、そういう奇跡が起きたんだよと
傍から見たら多少強引でも屁理屈でもいいから、理由づけしておけと

ガルパンだって「特殊カーボンを採用しているから砲撃を受けても中の乗員は平気です」という、
荒唐無稽ながらも作品内で理由は説明していただろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:45:10.98 ID:CujTS6uy0.net
まぁ結構すべてにおいて設定が杜撰だよね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:48:48.51 ID:a6GPFRTq0.net
謎設定がひとつやふたつならそこは「お約束」で我慢できるんだよ。

ところがレクリはストーリーのキーになる部分が
全てチートとブラックボックスだから話にならない。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:51:56.09 ID:r2g87xeTd.net
俺は面白いって言う奴は ここが良い!、ここがオススメ!
っての絶対に挙げないよなw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:53:51.74 ID:UqkNcOLeH.net
>>833
売上至上主義なのは、それはそれで悲しくない?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:00:25.08 ID:kJYf4mb3r.net
>>984
仮に挙げたとしても知識が無い奴には分からないだろうがなとかの上から目線の前置きが付くよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:03:05.11 ID:Wo66E0Nl0.net
>>984
>>980

少し上のレスも見ないで雑な煽りカマすのもそれはそれで如何なものと思われるが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:03:15.27 ID:0miwKvMvd.net
>>985
売り上げ至上主義でも面白さ至上主義でもすこすこ至上主義でも負け戦な作品があることがただただ哀しい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:04:04.74 ID:r2g87xeTd.net
戦闘も結構動いてたとは思うけど印象に残る立廻りって思い付かないし、
銭湯も肌色多かった割に誰も話題にしないし、ほんと語るとこが少ないよなこれ…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:06:52.92 ID:1Mrw+qKbd.net
>>982
散々言ってた承認力が結局アルタイルとまがねとかいうチート二人のためだけにしかないような設定だった
最後の最後ですらそのチート頼り

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:08:42.51 ID:7z5QabnGK.net
>>947
明日のジョーの力石の葬式はファン主導だったし
ネギま! のアスナの時のはよく知らんけど
原作無視なので別の意味で葬式だったはず
どっちも自発的なもんだしな
こういうの企画側が仕掛けても絶対に上手くいかないわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:11:55.15 ID:0miwKvMvd.net
ジョーは三島由紀夫にも影響与えとる一流の仕事だしくらべられないよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:14:22.28 ID:2fe3Yf7jM.net
>>970
日本のプロ野球もせいぜい年俸五千万円のメジャーリーガーに一億も二億もだして招聘したりしてたからな、海外の視聴者はニッポンの糞アニメをわけもわからずかいかぶっているだけ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:19:04.87 ID:FJR7Puuid.net
売上至上主義も何も客観的な評価ってのがそれしかないんだからしゃあないべ
面白い面白くないは所詮主観だしな
例えば俺は乱歩奇譚とかアリスと蔵六とか楽しんで見てたクチだが売上は両方ともかなり悲惨なもんだ
それはそれで評価されなかったんだ仕方ないと割り切るしかないべ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:22:26.20 ID:2fe3Yf7jM.net
せめて政府の介入がなくて日常編とバトルアクションのニャル子さんに徹していればガバガバでも楽しめたかもしれないのにつまらん見栄でも張ったのかハリウッドのパニック系みたいにしてスベテぶち壊しにしてからに

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:27:09.39 ID:NAIlCr4r0.net
>>985
つうかすでに古くなってきてる価値観を振りかざしての数字ほど意味のないものはないからな。

実際に放送中1.4%の視聴率とか騒がれていたのにその後関連作品が作られ続け、挙句直接の続編が作られたコードギアスってのもあってねぇ。
あの時代すでにHDレコーダーが普及して来てたからタイムシフトもかなり楽になっていたってのは一切考慮に入ってなかったし、お約束の
「数字はうそをつかないが、評者は数字でうそをつく」を地で行くパターンもあるからな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:31:34.72 ID:DoiV90M40.net
視聴率は録画率で下がるから問題ないとして
円盤売上は何をもって問題ないことになるの?
円盤は売れないけど他のグッズがバカ売れするってこと?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:34:43.18 ID:NAIlCr4r0.net
動画配信。オンデマンド環境が当たり前になっているのに媒体を限定するのもマジ危険。参考データとして
考慮に入れるならまだしも、数字だけ独り歩きさせるのは状況を理解していない人のやる行為

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:50:41.25 ID:btWu7Ykka.net
それこそ録画でよくない?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:52:10.48 ID:0miwKvMvd.net
動画配信やグッズで儲かってるデータ期待してるよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200