2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Re:CREATORS(レクリエイターズ) 73創造目

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:26:48.56 ID:m1CNHRYlD.net
これ予告消える前の最後の晩餐だし合同葬儀になりそうだな
原作ハッピーエンドが確定したのは
帰還組だけか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:29:33.05 ID:5rK+nJ4M0.net
予想はされてたとはいえ承認力云々で引っ張ってきて最後にマガネのチートで解決ってのはなんとも言えない脱力感

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:30:44.84 ID:C7lLyKpn0.net
>>547
いやメッチンは残ってお好み焼き屋開業エンドかもしれん

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:32:21.41 ID:Ogz57gpU0.net
>>545
アリステリアは動くキッカケな。どう動くかを決めた理由は他にあるだろう。君の言うような事かもしれないし、正確なとこはよく分からないけど。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:34:44.29 ID:m1CNHRYlD.net
>>549
メテオラ別に物語もないからどうでもいいよ
しかし自分の存在が世界の理を乱す存在だから消えるだけだろうけど

アリスとまみか、セレジアとカロンの話くらいしかもう興味ないだろ視聴者も

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:35:47.22 ID:C7lLyKpn0.net
>>541
>本編の問題放り投げて異世界に旅立つには動機が云々
いや、だからチャンバーフェスの彼らはそういう事案が発生した場合のパラレルって話
DBで言えば本編軸と未来トランクス軸みたくあくまで土台となる世界は一緒でもなんかのキッカケで大きく分岐してしまったという話

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:40:31.07 ID:uDbWMzxdd.net
本来のまがねちゃんならフェスも最高潮(笑)を迎えた時に
くるっと裏返して観客巻き込んだ阿鼻叫喚に陥れるのを
好みそうなもんだけどな
こっちに来て何に感化されたのやら

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:41:35.41 ID:mMuQJ/7up.net
>>484
アメリカ大統領くらいになってほしい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:28:26.44 ID:3IfKJI+70.net
>>513-514
伝聞情報とは言え仮にもプロがこんな言い訳を公言して赦されちゃったつもりになってるのが何ともはやって感じだよな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:35:48.50 ID:dkjW2PcR0.net
>>553
有象無象が阿鼻叫喚よりも、ちょーしこいてるアリステリアがオタオタする方取るに決まってんじゃん。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:36:27.07 ID:dkjW2PcR0.net
あ、アリステリアじゃなくてアルタイルな。
変換間違えた。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:45:10.59 ID:f9FpsmzXd.net
一応ハッピーエンドで終わった感が出てる1話で狂言まわしだって独白してる颯太のさらに後の時間に
ハッピーエンドを裏返して「残念でした。現実はそう上手くは行かないんだよね」と本性丸出しにしてラスボス然に振る舞ってくれたら
俺はこの地に堕ちた評価を手のひら返しするよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:58:29.13 ID:tVpA5rXS0.net
いよいよ今週さいしゅうかいか・・・金鳥してきた・・・(´・ω・`)

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:12:34.65 ID:AsJphRC7a.net
何度も何度もつまらん事しか書き込まねーのな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:12:39.36 ID:yOAseCqTa.net
>>558
まずありえない願望を
鬱憤ばらしに吐き出すのって虚しいね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:18:01.26 ID:k39fvXmN0.net
21話を見たけど茶番感がすごい
いやここまでも酷かったけどさ…
被造物たちはだいたい良いキャラしてたし
クリエイターや政府の人もそう
うまく料理すればもっと面白く出来たろうにどうしてこんな…

とりあえずソウタとセツナのくだり全部いらなかったよね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:24:32.65 ID:uDbWMzxdd.net
当初の予想通りまがねちゃんを中ボスにして引っ掻き回された影響で
世界の崩壊が始まる中、両陣営が激突
って展開で良かったのにな
そうするとクリエイター()様の活躍の場が無いか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:27:51.65 ID:Rkdb8+mBd.net
>>563
活躍の場を作るのがクリエイターの腕の見せ所な気がするけどそんな力ないだけだな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:32:21.96 ID:5rK+nJ4M0.net
ツイッターで承認力得てセレジアパワーアップみたいな王道でよかったんだ
まああれもフォロワー付くの早すぎとかツッコミどころ多かったけどさ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:32:55.36 ID:weAwC/44d.net
>>563
ていうか内輪揉めみたいな展開やめよーぜ
もっとどかんどかんやろーよ、なんでこの設定でこんな湿っぽいじめじめした展開になるんだよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:36:15.89 ID:PZJ1ztjJ0.net
そもそもアルタイルについた被造物が頭空っぽのバカばっかりで真実()に気付いて寝返るって展開がもうね・・・
アリスが脳筋とか笑われてたけど白亜翔とか突き抜けてアホすぎない?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:38:22.39 ID:Rkdb8+mBd.net
>>567
登場人物全員アホだから相対的に普通だゾ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:39:34.85 ID:uDbWMzxdd.net
ドッカン!バッコン!やりまくって
「そっちの物語の連中もなかなかやるじゃんか」
「お前らの方こそな!」
みたいな王道展開の方がよほど承認力得られると思うんだけどなぁ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:40:11.80 ID:5rK+nJ4M0.net
>>567
登場人物アホ化はまがね無双の時からだから…

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:47:10.02 ID:NsEWWJgeD.net
>>564
政府陣営は最後まで無能被造物たちだったけど
創造主が無能たちだから創造主を超える行動を起こす被造物は誰もいなかった
その結果がこれ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:02:12.79 ID:Ogz57gpU0.net
>>567
ブリッツ「私は最初から気付いてたのでセーフだな・・・」

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:03:21.18 ID:FLCDSmm10.net
>>571
おい広江の悪口は

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:35:42.12 ID:dq8HG+WUp.net
もう最終回かよ 熱いバトル全然なかったな
変な女がニヤニヤしながらチートで無双するだけの不愉快な戦闘だった

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:38:03.53 ID:c4dyqQS10.net
何だか色々と言われるけど、他のアニメ作品に埋もれて何も目立たずに終わるよりも、
悪目立ちでも視聴者の印象に残る方が余程マシなんだよね。それだけ作品としての個性が
輝いているというわけだしさ。クリエイターとしては自分の作品が空気になるよりも、
こうして悪い方向に目立つ方が冥利に尽きるわけで。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:43:07.50 ID:TnHXqTme0.net
すまん
普通に面白かった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:44:08.41 ID:0leYvWg8H.net
脚本がクソなんだ
そーたくんとアルタイルさんは悪くないんだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:44:50.23 ID:hjJF6BMed.net
>>575
糞に個性などないぞ
そもそも糞呼ばわりされる奴にクリエイターは不当だ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:45:47.06 ID:FLCDSmm10.net
自己正当化に見事失敗したのをクリエイター冥利に尽きるというならそれで構いませんです。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:50:11.71 ID:IuM56CPQ0.net
ttps://twitter.com/sinkuutei/status/907644307921821696
『Re:CREATORS(レクリエイターズ)』第二十二話。
「ソウタくん、ちょっといいかな」
「はい」
「もしもあなたが亡くなったとして、誰かがあなたの評伝を書くとします
「はい」
「著者はあなたのネット友達で、オフでは一度会ったきりの人です。
「え?」
「そしてその本の中では、あなたはその人との思い出を凄く大切にしていた事になっていて、
もう殆ど恋人みたいです」
「ええ?」
「ついでに、その人はあなたに向かって『ぼくもあなたが大好きだったんだよ〜』
と泣き崩れます。これって、どうですか」
「キモいです。いや怖いです」
「ですよね〜」

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:52:13.73 ID:hjJF6BMed.net
止まるんじゃねぇぞ…
でも楽しかっただろ?
僕はキミを超えられたかな?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:53:54.56 ID:ihp/2PiH0.net
今さらだけど、1話でアルタイルが言ってた「しんだい(神台?神代?)の地」ってどういう意味なんだろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:55:26.13 ID:cbFPwo1MK.net
>>575
今だけやろ
来年の今頃はみんな綺麗に忘れとるよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:56:36.09 ID:0mtZ88Bqp.net
>>581
3人はどういう集まりなんだっけ?(白目

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:59:23.72 ID:VkSV7yDi0.net
クリエイターの心構えも、現実化したキャラの心情もエグゼイドの方が書けていたイメージ。やっぱ神の出ている作品は違うな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:59:33.63 ID:FLCDSmm10.net
>>583
アニメ2板でいつまで残れるかだな。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:07:34.03 ID:uDbWMzxdd.net
最後に嗅いだだけでゲロるような物凄い汚臭を放つ下痢でも
噴射しない限りはアニメ2でも今年中に落ちるかもな
語る内容が無さすぎる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:38:43.81 ID:zWTR31Nir.net
結局、「ちゃんと終わらす」ことができない人たちが作ったんだろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:42:17.69 ID:9pquvoH6d.net
>>472
電車の件?
颯太はセツナを自分が殺したと思ってるし、葬式にも行ってるから状況くらいは親から聞いてるやろ。
それに東京てまあんなに人がいない駅なんて早々ないから
むしろ颯太が後悔の念で何度も想像したセツナの最後と考えて良いんじゃない?
実際には押されて死んだのかもしれん。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:42:35.65 ID:wNLJn5Rb0.net
批判者を逐一ブロックしているやつに創作哲学書かせるって凄いな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:54:33.61 ID:9pquvoH6d.net
>>582
死んだ命 つまりセツナのことだったんだよ!

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:55:51.17 ID:cySMBcoTK.net
>>589
葬式に行ってる描写なんてないだろ
セツナに何かあったと察したらすぐ(記憶封印して)逃げたと言ってなかったか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:04:18.85 ID:WWLeY8EZ0.net
最後にソウタがマガネのペンダントをじっとか見てくれたら
もうどんな終わりでもいいや

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:04:54.71 ID:yyaefliA0.net
一回会っただけの奴を文章で完全再現とかヤバくね?
なんでもストーキングした上でプラットホームに立ってたセツナの背中を押したのが颯太君ではないかと疑ってしまう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:07:12.08 ID:5rK+nJ4M0.net
広江の現界設定のガバガバっぷりが酷い
きのこを見習え

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:17:20.59 ID:e+NWYSpma.net
公式配布の作中作絵がマガネ以外適当で笑える

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:23:46.78 ID:Ogz57gpU0.net
>>594
直接会った描写は1回だがその後もそれなりの期間交流は続いてる。その間に会ってないとは明言されてない
ので会ってる可能性はある。決め付けで語るヤツ多すぎ。批判したいなら確定情報を元にしないと言い掛かりでしかない。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:28:51.03 ID:cAeSCMSD0.net
細部設定されてないアニメやゲームのキャラが辻褄合わせる形で世界に補完されてるんだから、セツナも足りない部分は世界が補完してるだろ
そして実在人物の再現キャラの辻褄合わせるには完全再現するのが一番矛盾ない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:29:36.08 ID:IhVJtQ/j0.net
本当にこの作品そういう描写とかもっと入れるべきだった気がするなぁ
総集編とか余裕ありげで入れてたのに結果説明不足感が否めなかったし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:43:46.67 ID:cySMBcoTK.net
>>597
その描写を見せないと誤解されてもしょうがないだろ
アニメスタッフが下手なんだよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:46:12.29 ID:RE6jrSpcM.net
>>598
俺もこれだと思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:47:59.68 ID:uDbWMzxdd.net
勝手に辻褄合わせてくれるんならクリエイターなんて要らないな
そういう部分こそクリエイターが頭悩ませて創造する部分だろうに

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:50:46.64 ID:XSd3drx50.net
>>600
本当、フィクションなんだから描写してない事は無いと同じ、
何が確定情報だよ、徹頭徹尾フィクションの絵空事に何言ってんだ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:54:37.11 ID:sFbxlcrn0.net
21話はほぼ全部棒立ち会話だったから余計にセリフ回しのくどさが際立ってた
同じ意味も言葉を何度も言い方変えて繰り返すのやめた方がいいよな
西尾維新みたいな会話を言葉選びもテンポもすっげー下手くそにしたような印象
それはもう分かったからはよ話を進めろってもどかしい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:54:38.49 ID:2KlsmFw5r.net
このアニメで良かったのは中乃鐘たんが可愛かった事くらい

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:57:06.84 ID:SYFq9Vqip.net
クソアニメももう終わりか
広江の作品は二度と見ない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:59:58.86 ID:cySMBcoTK.net
>>602
本当にそうだよな
全てを説明しろ描写しろと誰も言ってない 肯定派がそういうレッテルをよく貼ってくるがな
ここの説明や描写は抜かすよ!という話でそれがレクリ多すぎ
アニメはどれを入れるか捨てるかの選択でもあるから、それに上手い下手もあんだよ
下手なのを視聴者側が辻褄合わせして無理やり楽しむ苦行をわざわざしないといけないのかよ?と言いたい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:06:26.93 ID:FLCDSmm10.net
>>604
アルタイルの動作なんかも酷かったぞ。
中学校の文化祭の出し物かと思ったわw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:10:21.59 ID:pbxU5YVDa.net
電車の前でサイコクラッシャーしてベラベラとか笑かしにきてるとしか思えんしな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:29:21.01 ID:36yeE9CC0.net
いよいよ今週さいしゅうかいか・・・今まで金鳥してみてたじぶんが馬鹿馬鹿しくて生きてるのが辛い・・・(´・ω・`)

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:32:42.18 ID:+fpPwsn80.net
この糞アニメが始まるまで
本スレがアンチスレになるアニメって
みなみけおかえりぐらいだと思ってた

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:38:17.03 ID:5rK+nJ4M0.net
序盤の大崩壊説からツッコまれてたが仮説多すぎなのがヤバイ
ここまで仮説の上に仮説を並べ立てて明かされもせず最終回まで話を進めてる作品も珍しいよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:42:18.74 ID:WG3Fx7SP0.net
>>608
動作の後ろでブリッツたちが傍観してるのがチラチラ見えるのも安っぽさに拍車をかけるな
あれわざわざ背景に書かなくてよかったろ
真っ白なほうがなんぼかマシ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:43:28.96 ID:sFbxlcrn0.net
チャンフェス最後は大成功みたいな締めだったけど一番頑張ったのは雨宮と小松だと思うよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:45:34.67 ID:pbxU5YVDa.net
>>611
糞アニメのスレではよくある光景だぞ
C3部とかプラメモとかヴヴヴとかのスレに居たけどなかなか楽しかった
叩かれすぎて頭おかしなった信者が現れるまでがセット

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:45:39.59 ID:xS3uVnrf0.net
死んだ人は蘇らないと念押しされて出てきた人がいろいろ喋って眼鏡君が感動して涙流しても
どういうことなのかさっぱりわからないという感想は間違ってないよね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:45:58.48 ID:yyaefliA0.net
>>611
鉄血のオルフェンズとか
遊戯王アークファイブでも見た光景だぞ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:46:52.38 ID:qhWCW53y0.net
>>583
魔法戦争とかグラスリップは今でも話題に出るぞ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:48:56.65 ID:jWEcGTtsM.net
パンチラインでは最後まで考察頑張って、擁護してたが最終回で手のひら返した

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:48:58.97 ID:FLCDSmm10.net
>>616
死んだ人は蘇らないし眼鏡も颯太のだからあのセツナは
明らかに偽物で創造物なんだけど中身は本物で
言ってることは本セツナが思ってることなんだと。

なにを言っているのかわからねーと思うが

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:51:29.82 ID:uuqoTzcv0.net
本スレがアンチスレになるのは脚本が視聴者の期待を大きく裏切ると起こる現象かな
種死とかもそうだったよね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:51:41.94 ID:DOiePRCo0.net
ご都合にもほどがあって草

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:53:03.01 ID:yyaefliA0.net
中身は本物っておじいさん、セツナさんは電車にダイブしたでしょ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:55:54.35 ID:sFbxlcrn0.net
結局死者蘇生じみた現界もマガネちゃんがバフかけてたからってことで納得してる
仮に颯太がセツナを創造してしっかり正規に承認力得て現界させたとしてもそれは颯太が書いた被造物のセツナが出てくるだけだったはず
颯太の想定を超えてまるでセツナ本人が生き返ったかのようなものが出てきたのはマガネが裏返したからだろう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:56:02.45 ID:IuM56CPQ0.net
っていうかあの中身が本物ってアニメの中で特定できる情報出てた?
それともツイッターとかでの言い訳がソースなの?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:58:24.24 ID:yyaefliA0.net
仮に中身が本物だとして自殺した人間が綺麗ごとしか言わないわけねーだろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:58:35.30 ID:WG3Fx7SP0.net
大体はツイッターの言い訳
本編だとしつこい電車が世界の修正力だからあれは本物・・・と言えなくもないかなって程度

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:59:00.36 ID:cySMBcoTK.net
>>625
メテオラが本物の記憶が宿ったとは言ってはいた

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:00:33.98 ID:cAeSCMSD0.net
恨みはあっても死ぬ前ってときにわざわざ最期に残したアルタイルに愛着ないわけないだろ
そりゃ会えたら嬉しかろう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:01:39.05 ID:IuM56CPQ0.net
>>628
メテオラさんなんで本物ってわかるんすか…

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:02:31.95 ID:T2gAXBBN0.net
あのセツナを糞眼鏡の創作物だと思ってた馬鹿共頭悪すぎ(プ タヒねよ!

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:02:51.50 ID:cAeSCMSD0.net
メテオラさん、なんか怪しげな魔法やら機械やらでモニタリングしてたし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:04:10.65 ID:sljBCpOQ0.net
修正力も適当だよな
まみかの世界では死なないんだから
修正力で不死身でもいいのに

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:04:42.91 ID:CkcaTtbJ0.net
結局セツナの描写が死んで終わりだからどうとでも言えるのよな
何考えたなんて視聴者の誰にもわからんから好きなこと言わせて終わりにできる
否定も肯定も出来る材料が視聴者に提示されてない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:05:13.22 ID:+Dn4JZFA0.net
電車までシュタゲモチーフなんて意味じゃないよねその話

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:06:25.62 ID:IuM56CPQ0.net
>>632
でも本物を本物って同定するには
本物のデータを持ってないと無理ですよね
怪しげな魔法でも
とっくに死んだ人間の精神のデータとかひっぱりだせないと思うんですけど
ってかそれが出来るなら死者復活できてしまう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:06:34.25 ID:M56brrlB0.net
>>625
ネイキッドじゃ「一応形になる程度に承認が得られたシリウスと比較して明確に人格を持っている」事からの推測からの断定調ではあったがな。

どっちにしろ情報が組み込まれ、そこから独り歩きしたのは間違いはない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:08:54.37 ID:+Dn4JZFA0.net
隠喩というかウォッチメンの流れ自体が元々のオチというか
キャラの説明だの肉付けだのを請け負ってるって部分があるので
「その元になった作品に意味づけや説明がある」
ってのがこの手の作品の前提というか
楽しみ方として調べたり知るというパートを担う
今期のアニメで言うとfateで
元になった伝承の扱いと作中でそれらの説明をしないのと同じ
まああっちは実名出してる訳だがこれは分かり辛いからな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:09:14.91 ID:zJ7K5sUO0.net
>>630
メテオラさんは何でも知ってるから何の予兆も無いのに大崩壊も言い当てたし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:09:20.74 ID:FLCDSmm10.net
>>636
本物ならこう言うだろうってわかってるなら
本物引っ張ってくる必要が無いというねw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:09:55.17 ID:+Dn4JZFA0.net
電車はあれか、あとはピングドラムもあったな
その元ネタまでは関係なさそうだが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:11:34.05 ID:IuM56CPQ0.net
>>639
ごめん
大崩壊も結局起きるかどうかよくわからんのですがw

>>638
>隠喩というかウォッチメンの流れ自体が元々のオチというか
>キャラの説明だの肉付けだのを請け負ってるって部分があるので
ウォッチメンってアメコミの?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:13:05.26 ID:+Dn4JZFA0.net
>>642
>アメコミ
はい
レクリは日本ラノベ業界版ウォッチメンだと思っているが

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:13:38.37 ID:yyaefliA0.net
レクリはスパロボKだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:13:38.97 ID:Suq+xMJD0.net
2クールクソアニメって割高感あるよね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:13:52.71 ID:uuqoTzcv0.net
>>640
眼鏡が知ってるセツナならこういうに違いないというキャラを創作してて、それがアルタイルに都合のいいセツナだったという解釈もできないではない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:15:45.84 ID:+Dn4JZFA0.net
その解釈で収束する主人公像はハルヒのキョンなんだよねっていう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:17:21.44 ID:snaTmW6Q0.net
わざとだろうけど
誰も主人公に惚れないのね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:20:09.30 ID:IuM56CPQ0.net
>>643
ウォッチメンのヒーローたちは
一応下敷きになった古いマイナーヒーローがいるんだけど
そこは重要じゃなくて

スーパーマン的な青フルチンと
バットマンやアイアンマン的オジおじさんやロールシャッハ

という対立構造が解ればいい仕組みだから
一応はメタ構造をやっているレクリとはあんまし関係ないと思うんだよな

アメコミだとデッドプールに
物語世界を救済するためにクリエーターを殺そうとする話があって
そっちの方が近いかも
なお、あっちはちゃんと成功してるんで並べちゃ失礼かもだがw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:20:47.32 ID:M56brrlB0.net
あくまで「観測者」だからな。>颯太とキョンの共通する立場
だから惚れるとかそういうのはあまりないだろ。ただ、なんだかんだで可愛がられている(変な比喩じゃなく)ってのもまた否定すべきでもないだろうけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:21:53.39 ID:gIhM91aE0.net
テンポ悪すぎて途中で寝てもうたわ
改めて見直してみたらアルタイルの目の前でセツナ電車に飛び込んどるし草

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:24:51.71 ID:M56brrlB0.net
>>651
目の前で飛び込んだのは「そういう運命である」ことをまた彼女も認めてしまっていたってんだろうな。もともと「出番じゃないのに舞台に上がった」以上
降ろされることになるのは避けられないわけだしな。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:26:20.31 ID:yyaefliA0.net
ポエム総合スレ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:31:02.27 ID:yyaefliA0.net
トレパクで炎上し二次創作キャラを作成、彼女が愛されますようにと呟き電車に投身自殺
闇を感じる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:36:04.99 ID:uuqoTzcv0.net
ウォッチメンってFATE0の元ネタやないの
あの主人公の正義の定義がもろウォッチメンだったような

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:39:32.15 ID:4ItaNVb20.net
偽セツナが製作スタッフから本人認定されたの?
じゃあセツナはアルタイルに会って会話しても普通に死にたくてたまらない状況のままだったのか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:39:37.36 ID:sFbxlcrn0.net
>>654
オリキャラじゃなくて二次創作ってのがモヤモヤ
私が本気で他所様のネタ使ったらこうなるで!!ってセツナなりの反撃にも見える

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:46:13.51 ID:ZMDkNmuB0.net
セツナが偽物かどうかは作者が語ったからとかメテオラの台詞とかから
設定上は本物降臨ということで間違いないんだろうけど
本来はそういうことで分かるのは作品としておかしいよね。
自分の都合のいいセツナを創作して自分の罪の意識から逃れた説もアリだよ。
颯太はマガネの力でチート化したことを皆に告げてないから騙せる状況にある。

セツナと会ったのが1回だけなのかどうかも、止め絵で1秒ずつ2人が
アニメショップにいる絵とか喫茶店にいる絵とか出せば済んだわけだし、
表現がもうちょっとなんとかできなかったのかと、惜しいよね。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:47:04.84 ID:4ItaNVb20.net
製作スタッフ発言で余計に訳わからなくなるのは鉄血でもあった光景
まぁあいつらは主役陣営が大っ嫌いだったようだが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:47:45.45 ID:WG3Fx7SP0.net
>>654
むしろそんなささやかな反撃するくらいでちょうどいい
ちょっと本編セツナ聖人すぎてそりゃ都合いい創作物って言われるわって感じ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:48:32.91 ID:FLCDSmm10.net
>>656
広江 僕はもう、デレたアルタイルがアニメで見られて大満足です!
一人称も「余」じゃなくて「わたし」になっちゃってるからね。
もちろん、現界したセツナがアルタイルを動かす存在たりえたのは、
技量は足りなくても颯太が創作したキャラクターに盛り込んだものが、
確かに本当の彼女だったからなんです。

https://www.sunday-webry.com/events/re_creators_naked/interview/21.html

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:50:18.46 ID:De6CkWix0.net
>>661
創作側の萌えが駄々漏れのコメントってどうしてこうも萎えるんだろうw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:50:41.89 ID:yyaefliA0.net
>>661
うーん、この気持ち悪さ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:51:58.24 ID:uuqoTzcv0.net
>>661
つまりあれかどこぞの本物を作る贋作士みたいな話か
あのセツナはあくまでも創作物だが、(アルタイルにとっては)本物としての要件を満たしてるから本物と言う

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:55:25.58 ID:8Xz+SH8Q0.net
ほどんど誰も話題にしないので、ひょっとして全く需要がないのかもしれないが、
先日取り敢えず新宿に立ち寄った際にマルイアネックス館を訪れたので、一応撮るだけ撮ってみた。
こういうのには余り詳しいほうではないので、指摘やコメントが的外れだったり、画像に
一部ボケなどお見苦しい部分もあるかもしれないが、以下生暖かい目で御笑覧いただければ幸いである。
(以下画像のリンク多いです 悪しからず御了承下さい)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:56:33.78 ID:IuM56CPQ0.net
うーんでもアルタイルが「私がかつての私でないようにあなたもかつてのあなたでない」とか偽物認定してなかったか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:58:16.17 ID:yyaefliA0.net
一回会っただけで本物を作れちまう素人(元イラスト描き)
一方、プロ作家の群れ、人格を持たせられず

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:58:31.97 ID:8Xz+SH8Q0.net
ttp://i.imgur.com/gabatGv.jpg
エスカレーターで6階に上がりステップから降りた正面が撮影スポット用の展示スペース(ショップはこことはまた別の場所にある)
ここがまずレクリ仕様
ttp://i.imgur.com/OHANwEE.jpg
向かって左側の展示
ttp://i.imgur.com/se9cigy.jpg
同じく奥側
ttp://i.imgur.com/nmb5HWT.jpg
ttp://i.imgur.com/80Mlpe9.jpg
ttp://i.imgur.com/GAQdGvE.jpg
手前にあるショーケースを上から

ttp://i.imgur.com/Yo51HYJ.jpg
ttp://i.imgur.com/W1rvK2R.jpg
ttp://i.imgur.com/jhB5ukb.jpg
そこから時計回りにフロアを歩いてみる
角地にあるアニメイトカフェを挟む形で少し離れたスペースでショップが展開されている
ttp://i.imgur.com/51JQcHZ.jpg
逆方向から俯瞰するとこんな感じ
ttp://i.imgur.com/99T5SQj.jpg
奥側の展示

ttp://i.imgur.com/10A7KfL.jpg
なんかこういう、如何にもマルイっぽいというか、新宿っぽいというか、リア充向けのアゲアゲな商材がメイン
ttp://i.imgur.com/a2LrRmk.jpg
柱の横のショーケース
ttp://i.imgur.com/6wJN7n5.jpg
柱に貼ってあった掲示

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 21:59:09.32 ID:FLCDSmm10.net
>>666
そんなもんなにも言ってないのと同じ。
意味ありげなこと言わせてみたかっただけだろ。
普通に考えて今日の誰かは昨日のそいつじゃないし。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:00:15.52 ID:8Xz+SH8Q0.net
余談だが、勘のいいかたは既にお気付きだと思われるが、画像で見切れている部分からも分かるように、
同時期にアニメイトカフェではバチカン奇跡調査官コラボ、レクリショップの更に向こうではID-0ショップが展開中のようである。
興味があってお暇なかたはどうぞ。

あともひとつ余談だが、これも勘のいいかたは画像を見た時点で既にお気付きだと思われるが、
実際に現地に行ってみると分かりやすいのだが、レクリショップが展開されているスペースは、
一部で話題になった、けものフレンズショップが4月に展開されたのと同じスペースを使ってるようである。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:00:47.81 ID:4ItaNVb20.net
例えば現界という現象を「作品に縁のある依り代に憑依させる」という設定にして
「セツナは位牌を使って呼び出した」ことにでもすればまだ本人が憑依したとか言われても納得できるんだが

眼鏡はセツナを提案したかもしれないがそれだけで
セツナを話に落とし込む実作業をしてたのはセツナに全く縁も所縁もないハゲたちだろ?
それで本人の魂が宿った的なこと言われても

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:00:57.83 ID:/EagauMj0.net
というか颯太が創作したキャラクターであるセツナってのは
どこで発表されたキャラクターなんだ
いくら承認力は無視できるとはいってもなんらかの形にしてないとおかしいんじゃ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:02:20.97 ID:IuM56CPQ0.net
>>669
そうかな
言い回しは中二だけど内容的には
嘘でも嬉しい的なやつでしょ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:02:46.75 ID:pbxU5YVDa.net
おまえらステマ野郎に触れてやれよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:03:20.73 ID:Suq+xMJD0.net
>>668
アリスはしゃーないとしてマガネの衣装もないんだな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:03:31.04 ID:WG3Fx7SP0.net
>>666
いくら本物の記憶と人格持っててもあくまで創作物であってどこまでいっても
本物じゃないからそれは合ってるんじゃね
本物は墓の下で骨になっとるやろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:08:59.94 ID:yyaefliA0.net
レクリグッズとか縁起悪そう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:09:25.92 ID:BWF/qDsKM.net
まぁ、セレジアやまりか達も厳密に本物とは言えないしな
作品世界では生きてるんだろうから
いままでの流れで見ると本物の複製ってとこだろう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:10:55.35 ID:idEV7y420.net
そーた君はデビュー後のセツナをほとんど知らないから
亡くなった当時のセツナのことなんて知らないも同然
それでニセツナを創作してるので下手するとまったく別人の可能性すらある
実際ニセツナの語尾がちょっと変だけどまあしょうがないよね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:21:52.73 ID:sFbxlcrn0.net
セレジアがあじゃらか進化した時に松原が吠えていたの、アルタイルにはどう聞こえていたんだろう
「いいなー私もセツナとあんな絆強化イベントやりたかったなー…」
とか羨ましかったりしたんだろうか
今までやたらセレジアにだけ当たりが強かったのは嫉妬の裏返しか、恵まれやがってコノヤロウ的な
現界第一号にメテオラを選んだのも同じく作者を亡くした者同士のシンパシーか
見直すと色々と想像が膨らむな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:22:02.06 ID:k2CJ73Ta0.net
>>613
翔さんとか、あの爆風に巻き込まれたら
普通に死ぬ状態だったよな直前まで

一応、面子に意味があるっては分かるけど、
少なくともブリッツ、ひかゆは
最早疑似父、或は友として意識的にアルタイルのポジションを理解していた訳で

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:24:46.36 ID:C7lLyKpn0.net
>>679
>実際ニセツナの語尾がちょっと変だけどまあしょうがないよね
ぶっちゃけあのセツナってなんか自分のこともアルタイルのことも全部どっか他人事というか第三者視点での喋り方だったよな
オリジナルセツナが平時はどんな喋り方や文面で会話してたかハッキリ分かるほど情報が例によってだからあれだが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:27:25.71 ID:AaJG3fx60.net
あの世界ってそもそものアルタイルの現界や承認力の存在を考えると
明らかに魂とかのオカルトな要素が存在する世界ってことだよな?
だったら自殺で成仏できずに彷徨ってたセツナの魂が現界したニセツナに宿ったってことでいいんじゃね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:28:02.44 ID:8lNyrx8t0.net
>>675
歌舞伎町ドン・キホーテで買ってくるしかない!

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:28:47.32 ID:K4AzSST90.net
アニメの設定にまで忖度しなくてはいけなくなるとは
安倍政治の闇は深いな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:32:37.01 ID:wfYT3HT20.net
あれで最終回でよさそうなのにこれ以上何やるんだろなw
どう考えても無駄に2クールやった糞アニメとして語られるだけだろう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:37:50.96 ID:WG3Fx7SP0.net
アルタイル現界したときもうセツナいなかったみたいだけど途切れた記憶とやらは
どうやって覗いたんだ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:39:13.01 ID:cySMBcoTK.net
>>661
つまり颯太のキャラ盛り込みで本物セツナ(アルタイルを動かすレベルの)を作れたということか?
馬鹿かよ セツナとあの程度の関係で颯太が作れたは呆れる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:39:32.54 ID:C7lLyKpn0.net
>>687
ホロプシコンでじゃね?(テキトー

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:40:08.11 ID:yyaefliA0.net
>>688
眼鏡を交換する仲だからな(白目)

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:40:32.26 ID:uwDCWLGBa.net
何かを作ったことがある人とただ鑑賞しか知らない人では感じるところに差がありそうなアニメだな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:40:51.23 ID:PZJ1ztjJ0.net
「これは貝木くんが昔、よう言っとった思考ゲームやねんけどな――本物と、それとまったく同じ、区別もつかんような偽物と。どっちのほうが価値があると思う?」
天然ダイヤと人工ダイヤ。
原子構造まで同じでも――区別される。
区別がつかなくとも、区別をつけられる。
偽物というだけで――否定される。
削除される。
「本物と――偽物」
「これに対するうちの答は、当然本物のほうが価値がある、やった。忍野くんは等価値やゆうとったかな。けど、出題者によれば、それは両方間違いやねんて。
貝木くんはこない言うとったわ。偽物のほうが圧倒的に価値があるってな」
僕の答を待たず――影縫さんは続けた。
「そこに本物になろうという意志があるだけ、偽物のほうが本物よりも本物だ――かかっ。貝木くんはな、どうしようもない小悪党の癖に、言うことだけは格好ええんや。
まあ強いて言うなら、それが今回の件からうちが得るべき教訓っちゅうとこか――十年越しの教訓やけどな」
 ↑
真鑒の黄鉄鉱ネックレスからのニセツナとアルタイルのやり取りを見るに
これをやりたくて滑った感ある

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:42:09.92 ID:IhVJtQ/j0.net
>>691
そんな深い事考えて作ってるようなアニメじゃない気がするけどなぁ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:43:12.34 ID:yyaefliA0.net
>>691
クリエイターに刺さるってやつか
どんな人が名前出してほめてるんだ?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:43:41.20 ID:kagUZHR6d.net
>>691
つまり大半の何も作ったことのない人間からの酷評は妥当ということか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:43:50.84 ID:5rK+nJ4M0.net
どうにも復讐者に生前の人を復活させるくだりはガンソードを思い出して困る
あれは復讐者が主人公で蘇らせる行為にはブチ切れてたが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:49:55.19 ID:WG3Fx7SP0.net
正直モノづくりの情熱とか最初から上手なわけじゃなく苦労して上手になったとかそんなんは他の作品で聞き飽きた
キャラが実際に現れるってのが肝なんだから、もっとアリスの問いかけみたいなのを作者と被造物間でやってほしかった
カロンみたいな主人公だけど本音は・・・みたいなんもっと見たかったわ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:52:00.46 ID:gIhM91aE0.net
>>691
この作品ってクリエイターサイドからは評判は良いの?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:56:32.64 ID:cySMBcoTK.net
死者復活ネタが不謹慎だと味方側から反対意見が一切ないのは変だと散々言われてるが
二セツナを使ってアルタイルへの気持ちを代弁させる部分も
クリエイターのキャラへの気持ちを勝手に創造して代弁したら駄目だよ!と叱る奴も1人もいなかったのがな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 22:57:01.71 ID:8Xz+SH8Q0.net
誰か行ってやれよ?、というので自分が人柱になり実際に現地に行ったので
現状を撮影したものをスレにうぷしたら今度はステマ野郎と叩かれたでござる
一体どうしろと

>>675
以前ゲーマーズ秋葉原店でアニプレックス作品関連の限定ショップが展開されていたけど
その時も展示されていた衣裳はセレジア・メテオラ・まみか・アルタイルだけだったはず。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:04:21.87 ID:/EagauMj0.net
全然人いないんだけどお客いないのん?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:05:54.20 ID:IuM56CPQ0.net
>>698
広江と仲良さそうな漫画家は褒めてるな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:10:44.85 ID:Suq+xMJD0.net
アニメ終わった後も作中作増やしてソシャゲや二期出したりしてブームになる予定だったんだろうな...

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:13:22.70 ID:f9FpsmzXd.net
あんまり広江をいじめ過ぎると、またブラックラグーン長期休載しかねんのでオブラートに包んでるんでは?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:14:40.21 ID:83qP7LGad.net
鳥羽はこんな企画ばっかやってるからな
もしかしたら自分にも話が来るかもしれないし、酷評はしないだろうな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:14:51.94 ID:5rK+nJ4M0.net
評論家でもない限りツイで表立ってクソアニメとか言えないわな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:16:24.46 ID:bSGYcbrV0.net
西田亜沙子はAngel Beats!をあからさまにdisったなw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:22:24.48 ID:TVBhFAei0.net
始まる前は覇権て言われたの

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:24:21.59 ID:Suq+xMJD0.net
なんだかんだでTwitterでも不満言う奴ちらほら出てきたな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:25:56.93 ID:ahui+jvya.net
葬式やった以外は特に目立つこともしてない典型的クソアニメだから数年経てば忘れられてそう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:33:34.51 ID:XSd3drx50.net
>>700
悪い、東京方面は詳しく無いんでこの手のイベントは
酸っぱいブドウだと思って無関心なものでね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:36:31.63 ID:49WZTOE4K.net
今期終われば誰もその後は口にしない。気にもしない
そんな空気アニメが一本、もうすぐ終わる
そんだけの話

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:39:26.14 ID:/AjXA/2w0.net
創造主を超えた被造物アルタイルとセツナの話までとはいかないが
最終回は同じ創造主を超えた被造物でセレジアとカロンの話にはなるかな
アリスちゃんもまみかも創造主を超えた存在になったので
オンザレールの負け組お残りとは世界線が違ったんだよね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:57:02.04 ID:M83RMSLQM.net
>>680
そこを描くのがクリエイターの仕事じゃないのかねえ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 23:58:45.79 ID:hCdgV4yB0.net
くぅ〜疲れましたw これにて完結です!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 00:24:07.92 ID:VvB3rlKr0.net
>>701
店員や他のショップのも含めてなるべく客が写り込まないように配慮したの
(ほかにも写真撮ってる人いたし)
どうでもいい話だが、そんなわけで実際にはこれだけ撮影するだけでもけっこう時間かかってる

で、撮影したのは週の中でも人出や来客数が多い時間帯のはずの日曜の午後だったんだけど、
ひとけがレジ前の店員しかおらず、撮影していた30分〜40分の間の客の出入りはと言うと、
レクリショップを通り掛かったのが十数人、うちレジまで行ったのが数人ぐらいだった。
お世辞にも盛況とは言えない状況だった。

>>711
気にするな、こういうのは地の利があるいち神奈川県民の義務だと思ってる。
今後も何かネタになりそうなものがあれば、撮影してこのスレにうぷしたいので
適当にあしらっていただければ幸いである。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 00:29:45.52 ID:sYFWiMED0.net
クソメガネは遠くで悦に浸ってないでセツナ現界の場面に立ち会って謝罪するなり電車に轢かれそうになるセツナに手を伸ばすとかの見せ場作れや
稚拙なオナニー創作をねじ込んでまがねにお膳立てしてもらってるにもかかわらず一丁前にクリエーター気取りなのが胸糞悪いわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 00:33:10.51 ID:1Vka8rj70.net
>>716
なるほど
おつかれさんです

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 00:39:32.21 ID:uFkM5rE7M.net
>>716
乙でした、あんなところに30分も

そうだよな、刹那も被造物ならまず造物主の颯太になにか思うところがあって然るべきなのにそういうところは都合よく無視されてるからな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 00:41:44.97 ID:K+iVENaD0.net
>>691
これに予算かけるなら俺に廻せよクソが!

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 00:42:11.19 ID:lbAlw9By0.net
最後はマガネにもらった力で作者死亡で元世界の続きが出ないマガネを
自キャラとして作り直して一緒エンドで

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:04:36.49 ID:1Vka8rj70.net
作者殺しちゃってるマガネはある意味被造物の中で唯一この世界での死が存在の死に直結するのよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:14:25.68 ID:kHcDugXx0.net
もう訂正するのもめんどい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:18:29.52 ID:R4+maS/c0.net
>>722
>唯一この世界での死が存在の死に直結するのよね
しないでしょ
作中の生きてる時点からまた現界してくればいいだけ
現界した奴が死ぬと作品から消滅とかじゃないし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:21:18.33 ID:1Vka8rj70.net
>>724
自分から現界ってできるもんなんだろうか
現界してれば先の未来もあるけど
死んで作品に戻ったらもう話の先も描かれないんだから死んだようなもんでしょ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:25:11.10 ID:lbAlw9By0.net
栗本薫と氷室冴子の作品のキャラをディスるのはやめるんだ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:25:50.87 ID:R4+maS/c0.net
いやだから「戻る」ってのがない
「被造物」は作品世界のデータからキャラを3Dコピーしたみたいなもん
死んだらみんなそれまで
魔界転生とかドリフターみたいな「本物」を取り寄せてるわけじゃない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:36:49.63 ID:i/IezPOd0.net
>>727
いや実際に物語世界ってのがあってそこから来てるらしいから単なるデータってわけではないぞ。
勿論記憶の引き継ぎはされないだろうが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:41:26.48 ID:R4+maS/c0.net
物語世界の召喚された時点で持っている記憶も含めて「キャラのデータ」だろ
その時点ではそういう記憶を持っている、という設定(データ)なわけだから

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:41:43.92 ID:wCtoDIBp0.net
こんなのの考察や議論してて空しくならないか?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:44:09.43 ID:+7jKUC0h0.net
>>730
それ多分レクリスレで一番言っちゃいけないこと

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:48:57.60 ID:+3W1CgGU0.net
>>725
逆なんだな実は
未来を信じて残ってるキャラは自分の求めていた原作未来には永遠に辿り着けず死んだも同然
死んだら消滅だけど元の世界線では何事もなく生きていて原作の未来がある

二次元世界には情報量が少なかっただけというだけで
どちらの世界にも被造物には意識があるという説明は序盤でされていた通り

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:53:29.60 ID:Mp1lUpT10.net
>>683
まあセツナ召喚の部分なんかはイタコの口寄せ的なもんだと思ったほうがしっくりくるかんじ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 01:53:30.81 ID:+3W1CgGU0.net
作者の書く物語を肯定してきたキャラがこれから起こすだろう行動は
虫籠の中にある目的のために帰りたいという衝動に駆られるだろうから…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 02:15:06.88 ID:1Vka8rj70.net
>>732
いやだからマガネちゃんは作者死んでて原作の未来がないんだから
こっちで死んだら完全終了だなって

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 02:16:51.45 ID:MjvE2B8k0.net
現世にとって虫かごだとしても弥勒寺とかは
その世界が自分達の世界であり運命であると解釈してるみたいだな
自分が生まれた元世界に存在意義とその世界で未来を目指す意味を感じているんだろう
たとえ呪いと一緒でも

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 02:23:30.84 ID:fRZDfy1l0.net
レクリの最大の罪は存在とか自我とか意識とか魂とか
いろいろひっくるめた哲学的なテーマが潜んだ良設定なのに
レクリのせいで二度とこの設定を使えないところ

庵野あたりが2時間映画でつくったらシリーズ化するぐらいの良作にしあげただろうに

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 03:07:50.78 ID:mRswiD3x0.net
>>737
みんなこのアニメのこと忘れると思うし
設定の流用でも出来が良ければ承認力を得てのっとれるんじゃない?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 03:18:32.84 ID:uFkM5rE7M.net
>>737
原作者に哲学的テーマなんか扱えるような教養がないのはあの薄っぺらくて駄々長い退屈な会話劇を聞いていればわかること、そんなつもりで描かれていないのは火を見るより明らかだね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 03:35:08.91 ID:Sn8oPetk0.net
一番の原因は何1つ緊張感がなかったところ
地球が終わるかもしれないのにフェスとかやっちゃうところ
限界されたキャラの掘り下げが薄くて死んでもあまり悲しくない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 03:37:14.15 ID:D2XXZ/A0a.net
ツイッターでいいねとかすると現実を捻じ曲げたりできる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 03:45:06.79 ID:Up+b0ImE0.net
このアニメってツイッターとか
インタビューとかで
補足したり設定公開したり言い訳したりで見苦しい
作中で理解出来るようにしろよって思う
あんまりよく見てないから俺の理解力がないのかもしれないけど

あとクソメガネの泣き顔キッツイ
セツナのヘルメットな前髪も

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 04:02:27.87 ID:nlQKGGv20.net
>>735
「原作の未来がない」というか「すでに作中では死んでたはず」だったはずだがね、原作か改変をやろうとしたシーンの原稿を参考にすると

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 04:12:39.57 ID:DWSYzHRJ0.net
>>742
俺はここの住民のネイキッドを読んでたってやつらが凄い理解不能だったwある意味不完全なアニメ見せられてバカにされてるようなものだって事なんじゃないのかと

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 04:22:42.72 ID:VJa6VrRf0.net
>>744
あれは補完という意味もあるだろうけどそれ以外にも原作のどこがアニメでは切られていたかを
知ることができて面白い試みだと思う

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 04:42:15.42 ID:/EiRDF3b0.net
クリエイターが見て刺さるアニメって冗談だろ
ゴミみたいな扱いのキャラと露骨な贔屓とか
伏線張りました!って言ったら張ったことになるとか
創作に対して愛のかけらも見えん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 06:17:06.12 ID:j4UnSRG00.net
しかし設定なんかは本当に面白く出来そうなのに
ここまでゴミアニメが出来るのが凄いなぜ颯太を主人公にしたのかw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 06:23:13.01 ID:f0iR/CqT0.net
レクリ観るとFateって良く出来てたんだなあって再認識するね
実在の神話や伝承などがベースだからキャラクターの掘り下げに掛かる尺やコストが段違い
レクリさんは完全創作キャラなんだからがっつり減らしてしっかり掘り下げるべきでしたね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:10:28.35 ID:Jzmg+B0D0.net
>>691
分かる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:11:05.23 ID:UpxzJgmrd.net
22話あってメインキャラが爆死しても何の感想も湧かないとかやっぱレクリはすげぇよ…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:29:42.50 ID:MoyxHt+MK.net
もう完全にスレがアンチ化だな 前までいた信者はどこに消えたの

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:30:40.14 ID:nDbLx2+O0.net
>>733
そのイタコの口寄せの様な能力を持ったキャラがいて、それを行使するって設定が承認されたってなら良いのだけど、
そういう描写も無くダイレクトにセツナを呼び出しているから、作中のキャラの説明と相まって、判りにくい描写には
成っていると思うのよね。
隠し球で、何かある、って言及はされていたけど、そういう現象が起きるって伏線の積み方がされてないから、
唐突感の方が勝っているんだと思う。
というか、本人の記憶と人格のコピーって考えても、あのセツナじゃ自殺したように見えないのは変わんないから、
違和感が強いのよね。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:33:10.37 ID:+iJJx6ZH0.net
>>694 >>746
そもそも691とかは皮肉や揶揄、反面教師的な意味合いを込めた発言なんじゃ?
「間違ってもこういうそびえ立つクソを世に出してはいけない実例」とか…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:35:53.62 ID:LuoRGKogD.net
爆死しても何も思わないのは前後のやりとりが酷いからな
仲間を裏切るんですかとひかゆと鹿屋が言っておきながら
その仲間を殺すことを制止したり躊躇するどころか殺しても何も思ってないことが分かるからな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:37:22.34 ID:nDbLx2+O0.net
>>753
クリエイターの心情とか、矜恃とか、実情とか、そういう側面の風刺的な部分と、
ストーリーとして評価はまた、別じゃない?
あるあるネタが、ネタが判る人しか笑えないようなもんでさ。
0か10かで評価する訳じゃ無いから、面白い部分があるって人が居るのも判らんことは無いかと。
お話としては、結局、何が言いたいのかよく判らん展開だけどねー。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:39:21.73 ID:f0iR/CqT0.net
まあ分からなくもないけど
この程度の作品(特にプロット)世に出しちゃう奴が言ってもねえ・・・w
という印象にしかならないと思う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:43:34.62 ID:+pWc0rqm0.net
>>754
ひかゆ「その程度の相手に相討ちなんですか?(ドン引き)」

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:48:22.99 ID:R0VaBtcqp.net
最終回だけ面白いとか、5話くらいから面白くなってきたとかそういうアニメも個人的には微妙なんだけどさ
1話の掴みとかopを見て面白そうだなって思わないとまず見ようって気にもならないんだよ
レクリは掴みは面白そうで期待出来たからタチが悪いわ
こんなクソ作品を見抜けなかった自分にむかっ腹ですわ
伏線(に見せかけて何もない)のが大半、時間かけた説明や展開も何かあるんだろ?ってのが何も生かされないまま最終話、はっきり言って丸々全てが無意味な時間の無駄だったわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:51:42.80 ID:+3W1CgGU0.net
>>754
大西で泣いて死にそうにだし
最終回は誰かが爆死したり圧死したり交通事故で死んだり電車に轢かれたりするのかもな

>>747
お前は何も出来ない不人気無能だろ黙ってろw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 07:52:00.01 ID:+3W1CgGU0.net
>>757
お前は何も出来ない不人気無能だろ黙ってろw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:03:32.77 ID:D+z8oey0d.net
>>691
誰に向けて作ってんだよw
クリエイター様向けなのか?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:06:03.10 ID:LuoRGKogD.net
地上組不要だけど特にひかゆは何かした仲間じゃねぇからな…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:06:32.00 ID:H6iZYTVw0.net
てかセツナは自分が存在してると世界がヤバいから電車へGOしたわけだが
本来存在しないハズの人間が出現することより死んだ人間が復活すること(しかもたった1人)のが因果的なのはヤバイんかね?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:09:14.06 ID:eXtd+Q2ma.net
>>763
何故ただの自殺少女が世界の危機を知ってるんだ
この作品はブギーポップの世界だったのかな?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:10:57.13 ID:QcjPr4jk0.net
セツナが電車にGOしたのは世界がヤバいからじゃなくて
ゆるぎなく固定した「電車にGOする世界の登場人物」だからでは?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:13:20.16 ID:JtyFsVood.net
Fateか直近ならドリフターズと比較されそうな内容でアニメ化したのは無謀というか何というか
マガネ以外のキャラが物分り良すぎて大人しすぎるんだよなあ
そのマガネも弱点らしい弱点がないせいで色々と都合の良い存在でしかなくなってるが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:17:37.68 ID:D+z8oey0d.net
まがねちゃんは中盤で無双してる時にソータの一言で思いっきりひっくり返されて
凄まじい怒りやら何やらの複雑な感情見せながら死んでいくべき存在だったよなぁ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:21:23.68 ID:oOzXSxBcd.net
>>767
今週ロジャーラビットの板や判事のごとく溶けるだろうから安心しろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:22:36.93 ID:p0K+iGoQ0.net
死んでいくべき胸糞存在と思いきやそんな存在が一番役に立った
ってのがこの作品の肝だからな
ていうかそこの裏返りしかなくて他の直行型が役立たずだったり
犬死にだったりただの看板だったりするのが駄目だな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:23:27.42 ID:LuoRGKogD.net
クロスSSでも非実在人物が許されないのだから被造物の存在は否定されたな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:26:16.07 ID:D+z8oey0d.net
みんなの頑張りで少しずつタイルが疲弊して来てダメ押しにシリウス投下!
これで決着か?と思ったらシリウスが取り込まれて完全体に!
って展開なら他のキャラも居た意味があるんだけどな…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:28:48.12 ID:DYJFWC9j0.net
>>737
>>738
飛び越えやすいようにあえてひっくいハードルを作ってくれたんだよ!わかれよ!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:37:02.75 ID:JtyFsVood.net
色んなとこが浅いんだよ
都合の良い動きしてくれるから第三軍かつガチの危険因子であるマガネの本での顛末やらアルタイル原典のシロツメクサの事とか別に調べなくて良いんだもんな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 08:38:37.82 ID:AgBfqfGKd.net
このアニメ、二次創作で作者とキャラが会話する痛々しい後書きを本筋にしてるから
そもそもアルタイルとセツナ以外は要らないんだよな
ハークソ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:08:44.66 ID:oFdv/j1tM.net
>>745
原作者の広江がブラックラグーンの三期の評判が悪かったからってtwitterのアカウントで
「俺はこれ(筋書きがちがう原作のこと)を描いておいてよかった。」なんてアニメのスタッフに糞アニメになった責任があるような発言してたからな、
そういう言い訳をさせないための全文張り出しの処分だよ、そりゃ漫画の下描きを見られるようなおもしろさもあるだろうがほんとなら制作側が好んでするようなことじゃないね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:43:44.95 ID:l9mZwt/r0.net
広江はブラクラ書いてた当時は才能あったと思うけど今はもうダメだな
双子回作った人とは思えない雑な脚本だった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:50:57.73 ID:xCP2xLQL0.net
あれこれ賛否がでるくらいには注目&期待されていたアニメではあったんだろう
元々何でもありの世界っぽいからガバガバ&ご都合主義的なところも、アルドノアよりは気にせず見れた

ただ、アニメ内のフェスの観客だけでなく、
アニメの視聴者からも同じくらいの承認力を得られるようなアニメであったらよかったね
見ていて何だか、アニメの展開に置いてけぼりを食らっているような気がした

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 09:59:36.95 ID:DYJFWC9j0.net
>>776
レクリでやらかしたおかげで、ブラクラは編集の力量が
大きかったのでは無いかという疑惑の信憑性が上がったなw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:33:59.18 ID:D+z8oey0d.net
結構キャラは良かった割に○○ちゃんペロペロとか中出ししたいとかの
変態レスする奴ほとんど現れなかったな
このスレだけで検索しても2つ3つくらいなんじゃないか?w

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:34:59.30 ID:3M2mAhwB0.net
偽悪的な仮面被って大切な少女の復讐のため世界と戦う女の子が
ラストで仮面が剥がれて感情的になっちゃうってシーンが書きたかっただけ
って自分で白状しちゃったからな
シーンありきで書いてたらまあ道中はこうなるよねってお手本のような展開だった

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:39:21.22 ID:oOzXSxBcd.net
>>779
代わりに鉤括弧でやたらくくるワナビーくんが湧いたよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 10:48:39.04 ID:YEw1sUA7d.net
アルタイルとソウタがすっきりしたのはいいけど
物語前半での数々の衝突は何だったのか
一対一での決着がないから現界してから生じた
被造物同士の因縁が一つも解消されてない気がする

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:09:09.63 ID:rCE5lxeSH.net
相太のキャラ設定間違ったか?

チビデブハゲで語尾に、ですぞ
笑うときは、デュフフ

なら面白かった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:17:30.73 ID:mRswiD3x0.net
セレジアとアルタイル
アリスとまがね
アリスとメテオラ
アリスとセレジア
アリスとアルタイル
弥勒寺とブリッツ
弥勒寺とまがね

この辺の因縁を次回で一つでも解消してくたらいいけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:38:07.29 ID:p0K+iGoQ0.net
>>794
因縁と思えるほどの拗れを感じなかった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:48:05.15 ID:y5DtoU+00.net
>>784
アルタイルと電車さん

これが一番拗れてない?
電車さんには異世界まで追いかけてもらい
初志を貫徹してほしい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:54:11.17 ID:mRswiD3x0.net
>>785
因縁の意味誤解してたかも
アルタイルがいなくなっただけで被造物同士の過去の対立やら
感情やらが全てすっきりするのか疑問に思った

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:55:44.60 ID:nDbLx2+O0.net
>>784
既に死んでるセレジアとアリス関係は消化しないし、話的にもどうこうするモノでも無いんじゃない?
弥勒寺とブリッツは、弥勒寺のバトルマニア的な気質が作中でも提示されているから、因縁と言うほど
話では無かったという肩すかしで終わる気がする。

問題はまがね。
被造物がこれからどうなるか、で大きく扱いが変わるけど、強制送還とか消失するとか無いなら、
追いかけ、捕まえるって展開が不可欠に成るはずだけども。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 11:59:06.43 ID:mRswiD3x0.net
>>786
電車さんは現実世界から死人を追い出すのが目的だから…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:12:50.58 ID:vxiAJTVj0.net
結局フェスの観客はなにを見てると思ってたの?
アニメ?特撮?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:16:26.52 ID:1Hgf0RhF0.net
いよいよこんしゅうほうえいか・・・まいしゅう禁鳥してみてた自分が馬鹿馬鹿しくて生きてるのが辛い・・・(´・ω・`)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:20:52.90 ID:EBJBA25L0.net
>>791
yes

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:35:11.37 ID:9jB15cS+K.net
同ジャンル同世界なら設定の歪みは少なくできるけど、なんでもありクロスオーバーだと誰がつくっても矛盾したものになるわ

矛盾した設定は御柱が都合良く修正してるんだろうけどな

誰もが納得できるクロスオーバー作品は不可能だわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:35:27.44 ID:hcvMMF5Z0.net
>>785
メテオラと颯太も、おめーが黙ってたせいでアリスに殺されるとこだったわとか、
ボクの小遣いでお菓子ばかりたくさん買いやがってとか、深い因縁がある
人間の器が小さい奴にとっては小銭でも一生ものの恨みになりかねない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:37:59.74 ID:OVtuHi7pa.net
それも私だ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:39:48.92 ID:E1p0TCgJ0.net
誰もが納得できないクロスオーバー作品()作っちゃうのも相当なものなのでは?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:40:29.86 ID:1D7CCV0P0.net
>>341
>ヒキガエル

くそっ、こんなので……www

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:48:09.26 ID:VOVrhWgwa.net
セツナって、本人自殺して偽者で自殺再現映像アニメ化配信されて
この後薄い本で凌辱されるんだろ

遺族どうすんだよ…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:50:54.19 ID:D+z8oey0d.net
メテオラ「観客の記憶の一部は都合良く消しておいた

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:52:10.25 ID:+iJJx6ZH0.net
>>790

> ttp://pbs.twimg.com/media/DFRP1B-UMAEXl_A.jpg:orig#.jpg
> ttp://pbs.twimg.com/media/DGojJRIVoAEFc9-.jpg:orig#.jpg
> ttp://pbs.twimg.com/media/DHLxNEpU0AARTNm.jpg:orig#.jpg
> ttp://pbs.twimg.com/media/DDKGU6FU0AARLqh.jpg:orig#.jpg
> ttp://pbs.twimg.com/media/DHOp9dZUIAA6lmo.jpg:orig#.jpg
> ttp://pbs.twimg.com/media/DHFibgdUMAELvBp.jpg:orig#.jpg
> ttp://pbs.twimg.com/media/DHMgYn6UIAEkYjs.jpg:orig#.jpg

> コンバージョンフィルタを通さないと、フェス会場の来場者ってゆうか、
> 劇中の一般人には、被造物はこんな感じで見えてるってこと

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:53:00.83 ID:VOVrhWgwa.net
>>243
マヤは納得いかなくても自分の仕事はするからね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:53:58.22 ID:AN1hmox6a.net
どうしてこんなことになったんだろうな。アニメキャラが現界するとかギャグでもシリアスでも面白くなりそうなものなのに

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 12:56:31.56 ID:vxiAJTVj0.net
>>800
あー、コンバージョンフィルタってなんかそんなこと言ってたかも

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:21:34.97 ID:DwCSkaWsa.net
>>800
ずいぶん不細工になっちゃうんだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:23:42.25 ID:24dsT8dFM.net
こいつ誰かに雰囲気似てるなと思ったら冬樹だわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:26:07.19 ID:l9mZwt/r0.net
>>799
政府「国家権力で黙らせた」

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:30:22.92 ID:CcfUvRBr0.net
アルタイルは消え世界崩壊の危機が回避された後はお国はもう個々の作品のその後なんて知ったこっちゃなかろう。
設定崩壊したり黒幕ネタバレされたりして人気落ちて打ち切りになろうとどーでもいー。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:33:20.06 ID:D+z8oey0d.net
次回作は衣装を着るとそのキャラの能力が使える様になる
コスプレイヤーズで決まりだな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:40:53.05 ID:H0eYjKV/d.net
割とマジでどの層に向けて作ったんだろうこのアニメ
おっぱいが付いてさえいればとりあえず興奮する層か?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:42:15.93 ID:+iJJx6ZH0.net
>>803-804

> ttp://pbs.twimg.com/media/C-os6vZUwAAwvhz.jpg:orig#.jpg
> ttp://pbs.twimg.com/media/C_IH4F_VYAA2Uev.jpg:orig#.jpg
> メーカーやショップがお金の力を使ってガチで現界させてもクオリティはせいぜいこの程度なんですよ

> ttp://i.imgur.com/3CdHOmG.jpg
> ttp://i.imgur.com/kRTzNVe.jpg
> ttp://i.imgur.com/1TfelO6.jpg
> ttp://i.imgur.com/ZuRiS1I.jpg
> マジレスすると、海外勢は忠実にキャラに寄せて真面目に似せようとするより割とネタに走る人が多いと思うの。

こういうのも過去ログにあったんでついでに貼っとくよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 13:49:04.12 ID:PUDq+2OVD.net
>>807
予告だと松原はもうダメそうだね
自分が招いたファン裏切り発言やらでヒロイン降格き打ち切りあたり
まりねはやる気ないし挿し絵もクビなんだろうな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:06:35.49 ID:lbAlw9By0.net
閉鎖区の黒幕が実はパターンはテンプレすぎて
作者がうぎゃーとか思うほどダメージ無い気がする
要は優夜と翔がいかに仲直りするかの方が重要だろう
フェスでやっぱり友達同士だったってのを公開アピールしたんだから
原作読む時は嗚呼もう二人ともお互いホントはキャー///
とかやきもきがご馳走様みたいにファン(腐限定)は喜んで見るようになると思われ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:13:13.71 ID:H0eYjKV/d.net
バフてんこ盛りしてとりあえず殴ればいいみたいな思考回路のアリステリアさんはこの先軽く十回ぐらい絶望させられてそう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:13:42.74 ID:nDbLx2+O0.net
>>804
むしろ、逆でコスプレっぽいのが実際のキャラクターで、アニメキャラとして見えるように
フィルターが掛かっているでしょ。
実際、セレジアとか鹿屋はアニメからの現界なんだから、それを前提とした見た目に見えないと変だしね。

だもんで、声優があんな収録合ったっけ的な事を言ってる。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:18:20.92 ID:PUDq+2OVD.net
閉鎖区のエピなんてフェスでやったかあるわけねぇよ
あれこそカタルシスもないどうでも良い扱いだったんだよwwww

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:24:06.38 ID:PUDq+2OVD.net
流転だから最後は生と死をやるんだぞ、その死が残留組で
生はセレジアとカロン、アリスのエピ組が何事もなく幸せな未来を過ごしてるような

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:43:42.83 ID:nDbLx2+O0.net
>>812
予想の範疇にあっても、初めから決まって居るとした上で読むのと、それが本当かどうかを
確かめ、判断する過程を踏まえて着地するのでは印象が変わるんじゃない?
推理小説で、初めから犯人がわかっているのと、犯人が予想できる相手なのとでは、
面白さが違う様なもんで。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:56:59.20 ID:lbAlw9By0.net
>>817
レクリ内の腐ファン限定で話をさせてもらうなら
優夜は黒幕ラスボスじゃないってのはわかりきってたみたいだから
翔が如何に真実に気付き優夜とまた親友に戻るかは原作内で描かれてないんだから
問題ないんじゃないか
推理小説でいうなら刑事コロンボの部類だろうし
犯人が誰かに重きを置くというより痴話喧嘩を物騒にやってるファン解釈なんだろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 14:57:25.88 ID:WtbYDkJC0.net
どうか正解されたい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:18:31.91 ID:gUpzRnABp.net
>>776
ブラクラも双子は面白いけど他はイマイチじゃない。メイド関連とかヤクザの話とかあんまり面白いと思えない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:20:40.39 ID:gUpzRnABp.net
>>691
アオイホノオで素人が騙せたらいいんちゃうん?ってセリフがあるが、クリエイターが騙せても素人が騙せないなら駄作だと思う

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 15:24:24.91 ID:nlQKGGv20.net
>>787
もともと「ぼくのみたかったれくりえいたーず」の展開の一つに文字通りのバトルロイアル案があったけど、
あれだって物語の構図として「その栄誉を得るのはただ一人のみ」という前提が入って初めて成立する構図だからな。
この物語では成立しないし、あくまで「抗争それ自体がアルタイルの求めるものであった」ともしてるわけだから
直接戦闘の頻度はどうしても少なくなるわけだからな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 16:26:53.38 ID:+GgtfNq80.net
ぼくがかんがえたすごいレクリエイターズ

もっと狭い話にして畳めばよかったんじゃないかな
雑魚いセレジアを新人クリエイターである眼鏡のデビュー作主人公にして二人三脚でアルタイルに立ち向かう話
松原は眼鏡の尊敬する師匠ポジションとして色々助言するだけ、他の原作者も未熟なメガネが悩んでるときに導く偉大な先輩たちって感じに
アルタイルの存在は始めから知っているけど死んだ彼女の名誉のために暴走しているのを密かに止めたいって動機で自分たちだけで戦って
アルタイルを現界させ暴走させるのは自殺したセツナの心の闇だが、心の光の部分がそれを止めるために眼鏡の元へセレジアを現界させたんだという強引なオチでぶん殴りながら説教
最後は色々あったけどクリエイターとしていっぱしになった眼鏡がアニメになったセレジアの笑顔を眺めながら完
面倒くさい設定は全部オミット。これで1クールに収まる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:22:24.69 ID:rCE5lxeSH.net
PVよかったよ!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:35:08.93 ID:7RYSFP/cM.net
まみかの葬式とは何だったのか?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:38:15.01 ID:7RYSFP/cM.net
二期はFATEみたいな純粋なバトルロアイヤルが見たい。二期ないの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:39:27.03 ID:13aemIKk0.net
>>826
AB位売れたらあったかもな、あれは二期じゃなくて同じ原作者の二作目だが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:46:33.41 ID:3M2mAhwB0.net
アルタイルはなぜ現界できたのかを説明しないのはあわよくば2期ってのがあったかもな
絶対無理だが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 17:49:39.39 ID:QNZJeE0Vd.net
熱量とか勢いがあれば別にその時不思議なことが起こったでも良いんだがなまじ中途半端に理屈こねるから突っ込まれる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:01:07.50 ID:chyubdTtp.net
アルタイルが無敵な理由からして無理あるしな。同人作品で承認力を得たなら、同人作品の数だけ違う設定のアルタイルが誕生しなきゃおかしいと思うんだが。
まあ今さら設定の粗探ししてもどうにもならん。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:05:27.93 ID:D+z8oey0d.net
意外とこういう奴らってカネや放送枠は取って来れる能力持ってるから
2期もあり得るんじゃねぇかなぁ
まがねちゃん生存ルートだし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:19:24.47 ID:QfqK2Ru20.net
二期というか被造物の作品が見たい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:21:31.29 ID:wxzPwg84d.net
売上2000からの二期じゃ流石に炎上しそう
これより売上上回ってるのにも関わらず二期やってこない作品のファンからしてみても面白くないだろうし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:22:59.94 ID:pI3Xw8+70.net
壮大な風呂敷を広げたけど最後まで面白くもないクソアニメだったな
けもフレの方が最終回前でのハラハラドキドキ感が凄かったよ
結局このアニメって何がしたかったんだろうな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:23:54.32 ID:chyubdTtp.net
円盤は2000だったけど、他に数字出てるコンテンツあれば2期はあるんじゃないの
けもフレみたくゲームも漫画も終わったのにアニメで巻き返すみたいに
漫画もあるみたいだけどあっちは売れてるのか?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:28:15.54 ID:Mp1lUpT10.net
>>826
現代日本が舞台でバトルをガンガンさせるなら灼眼のシャナの封絶みたいな
周辺被害を気にせず戦えるフィールドが必須な感

バトルもの出身のキャラが本気で戦うと町がすぐにボロボロになりかねんし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:32:59.00 ID:D+z8oey0d.net
今度は同人でやたら受けてる作品の世界に行って戦えばいいんじゃね?
外は同人作者たちvsソータ+作家陣で

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:34:32.59 ID:+pWc0rqm0.net
けもフレと比べるのはさすがに先方に失礼だから止めろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:40:12.19 ID:13aemIKk0.net
>>831
二期っていうか、同じ企画はやると思うよ
アニメ以外の業界でそこそこ名の知れた人連れてきてあの◯◯原作!っていう奴
これもその一つだし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:41:35.30 ID:MVOMQbHFd.net
これのプロデューサーが企画したので二作目やったの一つしかないからないだろ
あれは万枚売れたし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:44:44.66 ID:SZ48Kt6pd.net
もう次作アイドリッシュセブンで忙しくレクリのことは監督制作ともどうでもいいだろうな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:44:52.51 ID:+GgtfNq80.net
たしかにけもフレはゲーム終わった状態からアニメ始まったけど
そのゲームだって終わった今でもどんなゲームだったか簡単に色々調べられる
有志が当時のデータをたくさん遺してくれているから
終わったけど別に愛されてなかったわけじゃないんだ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:49:50.47 ID:VOVrhWgwa.net
>>299
最終回のネタバレは良くない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 18:57:56.71 ID:Y7FW4Zuxd.net
>>841
よっぽどやらかさなきゃ売れるやつじゃん
レクソはスケジュール埋めただけか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:07:08.12 ID:wxzPwg84d.net
好評を得て人気者になったけもフレたつきに嫉妬するダテコー
おやどっかで見たような構図だなあ
なお数多の視聴者からフルボッコにされたのはダテコーの模様

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:39:46.58 ID:GeWEMALTa.net
21話で感動して泣きますた

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:40:51.13 ID:KgA9q+jE0.net
レクリ最終回は後日譚になる模様ってマジ?

いや、お前ら帰れよ

https://i.imgur.com/yOr8HuT.jpg

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:45:19.44 ID:+GgtfNq80.net
この娘、普通にオシャレしてんだけど完全に居ついてるな

メテオラが被造物が世界の危機だって言ってたような…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:46:18.31 ID:h1OLDS3fr.net
やはり黒幕か

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:47:44.28 ID:fCW5/AgMa.net
適当にメガネといちゃいちゃして終わりそう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:47:58.91 ID:WVH/s+lA0.net
電車の轢かれて死ぬ所を異世界転移で助かった偽セツナはなろう系の暗示
最終回でソータはなろう系作家として有名になりましたEND

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:51:05.93 ID:9YpcfqKs0.net
>>846
クソ回で泣くとか大丈夫か?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:58:27.38 ID:pyLPiK6yM.net
>>847
お好み屋で修行するメテオラか。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 19:58:30.90 ID:G6Mf4FVR0.net
>>839
新進気鋭のラノベ作家3人の競作という鳴り物入りでリリースされたにもかかわらず
名状しがたきウンコが爆誕したクオリディア・コードというアニメがあってじゃな…

そのパターンで成功した例ってあったっけ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:01:31.25 ID:+pWc0rqm0.net
トロイカはいつまで体力が持つのか
アドルノア
桜子さんの足元には死体が埋まっている
レクリエイターズ
アイドリッシュセブン

よく生きてこれたな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:03:52.88 ID:7RYSFP/cM.net
>>847
メッチンは原作終了してて帰る場所ないから居着いちゃったとか?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:07:27.46 ID:13aemIKk0.net
>>854
エンジェルビーツが成功したから続いてるんやろ
あれのPがこれと同じアニプレックスの鳥羽Pだし
その後もプラメモとかで似たようなことやってるから地続きの企画なんじゃないの
プラメモの原作はシュタゲの人だし、まぁ盛り上がりは普通だったけど
数年後くらいにまたアニプレックス主動のアニメ企画あるだろうなぁ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:09:49.70 ID:AvVAjfc/0.net
マガネと一緒にセツナ落書帳で被造物を帰して行こう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:11:54.44 ID:riE3j9Uu0.net
>>854 あれ第一話で切ったんだが正解だったか(´・ω・`)

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:12:10.82 ID:EGw/gr6s0.net
ノウハウも溜まってるし資金も潤沢だしアニメもそろそろ中国に任せるか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:17:41.74 ID:+pWc0rqm0.net
セントールの悩みってあの受け付けない奴も中国なのか
中国はセンス合わないわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:20:47.02 ID:+GgtfNq80.net
ラスボスじゃなくなりそうなラスボスもまだ居るようだし
帰るは帰るけどテキトーに遊んでから帰る緩い帰り回なのかもしれない
帰らなくても作品には何の影響もないけど

特に先の展開を知ってるせいで自分の時間軸にそのまま帰ったら全部茶番になったりするんじゃねぇか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:23:24.87 ID:WKwNgLwQp.net
>>847
ゴミはとっとと帰れ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:24:37.70 ID:G6Mf4FVR0.net
>>861
また無知を晒してるかわいそうな子が
あれ原作は日本だしアニメ化にあたって同時要素の追加はない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:25:40.09 ID:+pWc0rqm0.net
>>864
マジか
中国すまんな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:30:59.65 ID:r2x5cdKIa.net
>>855
アルドノアは結構儲かったはず
その後はアカンが
作画やキャラデはがんばってるので良作に恵まれて欲しい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:40:26.57 ID:QfqK2Ru20.net
トロイカの作画綺麗だよね
頑張ってほしいな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:51:38.77 ID:MoyxHt+MK.net
>>855
アルドノア
櫻子
レクリ

見事なまでにゴミしかないな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:53:44.40 ID:fqCuuHDM0.net
鉄血やARCVみたいに強烈なネタ要素があるワケでもないし本当にすぐに忘れさられちゃいそうだなあ…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 20:57:41.16 ID:9nr5FiiD0.net
馬鹿にされ続けるのが良かったか?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:02:45.15 ID:EBJBA25L0.net
むしろアルドノアより語り継がれる糞だろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:05:14.33 ID:+pWc0rqm0.net
※本スレです

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:07:42.63 ID:9IL3KrYpa.net
まーた放送前に特番入れるアニメはクソの法則が発動してしまったか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:11:21.17 ID:EGw/gr6s0.net
流石に2クールつかって姫様寝取られエンドのアルドノア以上の糞はないよ
劇場版でその後があって実は・・・てなことを思ってたころが懐かしいw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:12:46.48 ID:13aemIKk0.net
>>873
おまけに本編をいい形にするために特番いれましたとかいってるからな
明らかに特番なんかやる前に本編でやらなきゃいけないことあっただろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:34:46.55 ID:l4z5uBKfd.net
まあ言うてもレクリはアルドと同じ「何だこれエンド」
そびえ立つ糞のトップ「胸糞エンド」のギルクラやヴヴヴには及ばない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:41:37.59 ID:fqCuuHDM0.net
鉄血「止まるんじゃねぇぞ…」
ARCV「次は君に笑顔になってもらう」
ギルクラ「僕の王の力がぁー!」
魔法戦争「んだよ意味わかんねえ…」

レクリを象徴する台詞ってなんだろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:43:48.99 ID:DYJFWC9j0.net
「これが武器ね!」


思えばあれがピークだった…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:45:57.03 ID:DMHy40e90.net
>>877
くるりと裏返るだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:46:47.23 ID:9IL3KrYpa.net
>>877
追いつけただろうか...

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:47:31.40 ID:DMHy40e90.net
>>862
翔と優夜がコンビ組んで戦うように設定変更すれば
人気アップ間違いなし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:50:10.36 ID:nLohRZnP0.net
酷評しかみないから誰か褒めてくれ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:50:24.89 ID:9IL3KrYpa.net
鉄血のAR:CREATORS

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:50:25.04 ID:ogGrN4ZN0.net
>>877
ゲッツ・フォン・ベルリヒンゲン!に決まっとろうが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:53:28.93 ID:EGw/gr6s0.net
>>877
あじゃらかもくれんきゅうらいす

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 21:58:14.77 ID:j922xtdrd.net
冷静に考えるとpixivだかニコ動でパッシングされて鬱だ氏のうを実行する女って相当やべえな
ソウタきゅんに美化されてるだけで実際はpixivニコ動にしか居場所がないようなとんでもないクリーチャーかもしれん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:01:50.05 ID:7+csBwhw0.net
>>886
いやまあ最近は住所とか個人特定までやっちゃうのも多いし・・・

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:02:46.36 ID:N6hYIin2a.net
>>882
ツイッターで鉄血アルドノアマンで検索しろ!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:05:09.01 ID:9Hi+i2ToK.net
そもそも自殺した人間を美化するなよな
自殺した人間は所詮そこまでの人間なんだよ。悪いけど。
その死を悼むのはいいけど、美化してデスデス言わせるのは、脳みそ腐ってるとしか思わんわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:07:09.27 ID:chyubdTtp.net
>>886
生きてるうちは人気が出なかった、別のクリエイターにパクられてそっちのほうが本物扱いされた、みたいな理由ならまだしも
人気あったのにそれを妬んだ奴らから叩かれて自殺ってのはどう考えても本人の責任だと思う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:17:19.32 ID:jPs+6AJ40.net
遅ればせながらだけど、>>47のアイディア切ないストーリーになりそうで好きだ

創造主の中に自分の被造物に商売道具である手を攻撃されるキャラがいても良いかもね
自演ではないです。念のため。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:20:44.20 ID:MoyxHt+MK.net
ブリッツ作者も死んだセツナには同情できないと言ってたな
セツナ自殺の悲劇性も足りなかったな 炎上くらいではね住所特定されて色々やられるくらいまではないと

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:21:22.14 ID:7+csBwhw0.net
というか、創作物が本当に意識があると分かった以上もう書けませんてなる作家もいても
おかしくないよな
実際これ知って悲劇書けたら相当サイコパスやろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:23:56.51 ID:+gr0Wob/d.net
自殺じゃなくてよかったんだよなぁ
叩かれて失意の所に事故に遭って寝たきり
んで最終的に目が覚めてアルタイル説得でもいいだろ
そうすりゃまたセツナが創作に戻るっていう前向きな展開にも出来たじゃん

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:26:03.61 ID:Mp1lUpT10.net
>>893
駿河あたりは過度な手心はかけない気がするが
松原はだいぶ甘くなってしまいそうな感がある

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:29:38.09 ID:r2x5cdKIa.net
アルタイルを復讐に身を投じる主人公にして
颯太がセツナを追い込んだ悪役っていう見せ方にしてればもっと面白かった気がする

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:30:01.65 ID:7+csBwhw0.net
>>892
そんなん言ってたっけ
自分の復讐キャラにやらすとかどないやねんみたいなこと言ってて
あれそんな話だっけと思った記憶はあるけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:30:46.26 ID:j922xtdrd.net
自分の描いた二次創作キャラ一体と永遠の世界で過ごすってキツイなあ
幸せな風に描かれてるけど実際一月ぐらいで嫌気さすだろ
すっかり入り込んだ根っからの絵師ってんなら新たな創作意欲だって湧くだろうし他の創作キャラお絵描きなんかしてたら嫉妬でアルタイルまた発狂しちゃうじゃないか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:31:04.13 ID:bXchuZtu0.net
うわつら感動話みたいにしているが
ソウタがド外道してる今の展開も嫌いじゃない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:32:07.83 ID:+iJJx6ZH0.net
確か少し前の過去スレに、「編集のチェックを通して出版された時点で、原作なしのオリジナルアニメより
漫画や小説(ラノベ)原作のアニメのほうがそれ相応に見れるものになってるんだ」みたいな意見があったけど、
こういう30分枠のテレビアニメって、オリジナルだろうと原作だろうと出版とか紙媒体の比ではないぐらいに
多くの予算と人手とプロセスを経て作られているわけでしょ?

現に、(多少ワナビーも含まれてるかもだけど)一般視聴者からも脚本や演出のレベルで
ミソ付けられまくってる有様だけど、そもそもストーリーの最終稿が決定して制作に入る段階まで、
シナリオの内容をダメ出ししたり吟味したりする立場の人やそういう役割の部署などのチェック体制は
一切機能しなかったのかと思う。

火を見るよりも明らかなダメシナリオだったのに、何も疑問に思わずにそのまま制作に突っ走ってしまったあげく
クソ作品が世に出てしまった。結局誰か途中でいくらなんでもこのシナリオはおかしいからやり直そう、
中止しようという判断や意見ができた人はいなかったんだろうな。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:37:07.14 ID:MoyxHt+MK.net
>>897
セツナ気の毒とは思うと一応は言ってたがクリエイターは批判されてなんぼのもんじゃ!な話もしてた
それに負けたセツナも悪いという事なんだろ、だから颯太が責任を感じる必要はない的な話に繋げてたし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:37:08.31 ID:KhDc7KrX0.net
>>900
ダメだしとかいう前に、そもそも
自分の連載投げ出してエロ同人作ってるバカに頼むのが間違い

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:39:11.27 ID:7+csBwhw0.net
>>894
それだと目覚めた時には世界崩壊を企む主犯の創造主とかいう大戦犯やんけ
叩きの非じゃなくなるわw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:40:19.34 ID:FsM3a6gU0.net
>>898
これから世界と物語を作っていくって話なんだから他のキャラもどんどん増えていくだろ
世界も作れるアルタイルにはキャラ作るのくらい容易いだろうし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:41:20.38 ID:DMHy40e90.net
>>900
大多数の鳴かず飛ばずで消えた打ち切り漫画だって
みんな編集がOK出してんだろwww

とある漫画家は「編集の言いなりで描いた漫画にろくなものは無い」とも言っている

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:47:08.28 ID:FsM3a6gU0.net
>>898
ごめん三行目読んでなかった
でもアルタイル自身が物語を一緒に作っていこうみたいなこと言ってたじゃん
そのためには当然キャラ作る必要もあるってわかってるだろうし発狂なんてしないだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:48:02.56 ID:9Hi+i2ToK.net
>>898
たぶん一ヶ月で音をあげるのはアルタイルの方だと思うわ
あのニセツナ、ソウタきゅん好き好きキャラに実物から改変されてんだぜ?
ほどなくあの世界でニセソウタきゅんが創られ、アルタイルは見向きもされなくなるよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:54:12.39 ID:hcvMMF5Z0.net
こういうときは放送直前SPを見直して、なぜこうなった…と考えるのがいい
レガリアが途中で制作ストップしたときも同じことをした
今までなかった壮大な物語をハイクオリティな映像で、とか言ってるんだよね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:54:57.42 ID:fLpOoVrL0.net
3話くらいまで雰囲気が好きだったから、もっと狭い話で良かったと今でもずっと思ってる
人知れず被造物たちが戦ってて、世間では最近なんかコスプレのヤバイのがいる程度に騒がれるだけで
セレジア&メテオラが颯太の部屋に居候して、たまに日本を満喫する日常回なんか交えながら作者やアルタイルの調査してってさ
政府の介入とかマジいらない、大事にしなくても全然オッケー
事の全貌を知っているのは颯太や作者たちだけでいい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 22:59:26.71 ID:j922xtdrd.net
>>906
どう見てもアルタイルの脳内では同人ショップとかで売られてるレズ18禁ストーリーモノが出来上がってそうなんですが
世界滅亡やり出す情念の重さからするとセツナと私の世界に他の存在は不要だぐらい間違いなく言うだろ

>>907
そこはそらホロプシコンでアルタイル大好きちゃんにガチ洗脳ですよ
物見遊山にこっちの世界出てきたらスクールデイズの斬殺か電車轢殺エンドばりにソウタきゅん憎んでそう

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:02:30.45 ID:4SCllEXW0.net
クッソつまらんかったわ
こんなのやるくらいなら夜空のオナニー見たかったわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:02:54.65 ID:9Hi+i2ToK.net
>>905
編集(部)が話的な部分含めて漫画や小説作るのに手を入れて、
メディアミックスで広報して流行になった作品とか、平成入ってからいくつもあるね
相対的に当の漫画家や作家の扱いは「原作者と言う名のただの看板」に成り下がる
ラノベとか最近の漫画雑誌界隈ではよくあること。
これの便利なところは作品が糞になったときに(現在レクリアンチスレで行われているように)
作品の批判者の先を「看板」である作者にぶつけてもらうことで、編集(部)自身が何ら痛みを負わないこと。
ま、相応の対価を「看板」自身も得るだろうから、同情なんて一切しないけどねw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:06:40.36 ID:KhDc7KrX0.net
アルタイルも、あんだけ世界滅ぼしたかったくせに
死人が現れただけで改心するとかアホにしか。
作者の操り人形になったブリッツの二の舞だわ。
ノリでしか生きてない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:07:59.28 ID:SvcHam9H0.net
仲間達でアルタイルを倒し消えゆくアルタイルへのレクイエムとして
セツナ現界させてれば叩かれなかった?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:15:45.70 ID:bXchuZtu0.net
まあキャラセツナは新世界でキャラソウタ描くだろうな
それを創造させられるアルタイル

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:20:35.56 ID:KhDc7KrX0.net
>>914
そのほうがマシやな。
仲間が無駄な努力すぎる。
なんの成果もないどころか
パワーアップさせただけやん。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:25:23.12 ID:+7jKUC0h0.net
もしかしてマガネに嘘かけられた時点でセツナ呼んだればセレジアとアリス死なずに済んだ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:27:34.61 ID:Mp1lUpT10.net
物語から飛び出してきたキャラたちが戦うって設定は
インフレ度の高い作品出身のキャラほど有利になってしまうという構造上の欠陥がある気がする

るろ剣の剣心を追加エピソードを描いて強くするとしても
説得力のある展開でDBの悟空並の強さにするとか不可能だし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:29:01.93 ID:l4z5uBKfd.net
※914
アルタイルの目論見を全員の波状攻撃で打ち破り
正攻手段を失ったアルタイルが自らの命と引き換えに世界崩壊を起こす暴走を始めようとした瞬間
そういう自暴自棄な暴走を食い止める奥の手としてセツナを用意してたぐらいなら他の連中の戦闘も無駄にならずまだ良かったかもね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:32:06.55 ID:l4z5uBKfd.net
※914
アルタイルを主人公に据えてるので消滅させるという結末だけはなさそうではあるけどね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:34:03.43 ID:+GgtfNq80.net
キャラに復讐させるのが駄目なわけあるかい
ヘルシングでイギリスが集中的に地獄になったのは作者のイギリス旅行が最悪だったのをキャラに報復させたからだ
ここをぶっ壊してやるぜと思いながら取材する自分はテロリストみたいだって本人談

負の感情で良い作品が作られることだってあるんだ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:35:03.47 ID:wVQYKJj/0.net
>>918
その辺のバランスとるためのカロンとか翔さんの召喚だったんだろうけど
たいした掘り下げもなく終わってしまった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:37:01.96 ID:wqsqELkk0.net
自分はアルタイルの最終目的は大崩壊を建前としたセツナ蘇生だと思っていたわ

序盤にあったアルタイルの独白や2期OPの心臓の描写からアルタイルの中にセツナの魂の一部が入ってると思ってたんだよ

正直セツナ顕現は颯太ではなく、セツナに会いたいアルタイルが大崩壊寸前まで世界の理を捻じ曲げた後に
ホロプシコン最終楽章とかで顕現させたほうが良かったんじゃないかね?

21話でその考えは砕けましたが…まさかセツナに会ったこともなかったとは思わなかったよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:40:47.45 ID:7+csBwhw0.net
ていうか皆ソウタ殿のセツナの絶望がアルタイル生み出して、彼女はその願いを叶えようと
しているんだろうって憶測信じすぎじゃね?
まみかとかキャラ的に本当にセツナはそれを望んでいるのとか説得しそうなもんなのに
いきなり創造主に与えられた物語に縛られちゃダメとか言い出すし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:41:19.64 ID:+GgtfNq80.net
>>914
いやセツナを被造物として出しちゃだめだと思う

ゆっくり消えていくアルタイルに眼鏡が彼女は君にみんなに愛されてほしいと願ってたよとか言って
意識混濁してるアルタイルをセツナの幻覚だか幽霊だかあやふやにした物が迎えに来る感じにしよう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:41:48.38 ID:KhDc7KrX0.net
つーかセツナみたいな電車で死ぬ自己中は
かわいそうでも何でもないし、出てこなくてもいいわ。
それより、剣にブッサされまくって放置されてる弥勒寺のほうが
万倍かわいそうだろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:43:37.36 ID:+GgtfNq80.net
ところでたまにアルタイルが一人でベラベラ喋ってたのは
ガチで独り言だったことになるのか?
ボッチこじらせすぎたのか?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:44:11.20 ID:bXchuZtu0.net
神様後ろに乗せてキャtゥキャツーリングしてる弥勒寺のめっちゃ可愛い笑顔

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:48:48.02 ID:7+csBwhw0.net
>>927
エア創造主とか寂しすぎるわ
アルタイル応援したくなる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:49:18.40 ID:hcvMMF5Z0.net
最終回の平和そうな予告はAパートで、どんでん返しがBパートで起こらないかな。
アルタイルが騙されてインチキセツナを掴まされたことに気づき、
「我輩は地獄より戻ってきたぞ。お前らを蝋人形にしてやろうか。グェへへへ。」
と暴れる展開希望。新手の異方存在が突然現れて瞬殺するのはやめてほしい。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:52:35.28 ID:KhDc7KrX0.net
弥勒寺あれで死なないとかしぶといな。
心臓って割と真ん中にあるし、あきらかに急所だろ
まみかでさえ死んだのに

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/14(木) 23:57:27.55 ID:+7jKUC0h0.net
レクリ世界も十分聞き分けのいい世界な気がするが気のせいだろうか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:03:09.83 ID:yZ+HqVye0.net
これって俺たちの世界で例えると
初音ミクがチート級に強くて、一護やガンダムなどの色んなキャラを蹂躙してたら
いきなり初音ミクを初めて描いたと言う人が現れて…

正直ポカーンってなるよなw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:03:31.75 ID:7yh5vMvs0.net
なんか、あれだけ魔法使えるやついて
回復魔法できないやつばかりだよな。
メテオラがブリッツ娘を蘇生とかしたみたいだけど、
戦闘組みの中にもヒーラー加えとけよと思う。
まみかあたりは、できそうなもんだけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:06:10.77 ID:VaEpALiJ0.net
>>927
アルタイルは他のキャラみたいにストーリーがないから記憶も何もないってことだからな
セツナの目と心を通して云々言ってたから直近のセツナの記憶くらいはあるかもしんないけど
まあそんな状態でいきなり生まれたんならめっちゃ寂しいだろうし独り言くらいしょうがない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:14:23.43 ID:0kB+ZZbn0.net
>>934
現実世界のものに対しては回復とか蘇生とか可逆的な魔法は修正力働いて使えないみたいな設定が
ネイキッドだと説明されてたような

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:15:05.33 ID:iWgJgm1T0.net
創作キャラが現界する作品ってすぐ思い出せるのだとセキララっていうラノベと天てれでやってたドラマくらいしか思いつかない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:15:26.82 ID:DoiV90M40.net
まだ最終回が残っている
アルタイルを現界させて復讐をそそのかした黒幕がいる可能性が微粒子レベル
あの独り言は誰か共犯者と通信していたんだ。フェスの内容も原作者の位置もそいつに流してもらったんだ

通信する術を持っていてアルタイルより先にこの世界に居たかその可能性があって最終バトルで安全地帯に居て生き残ったやつが犯人だ
作品からキャラを呼び出すことができる能力を扱える可能性がありフェスを開催することで何らかの利益を得た人物。知名度や新能力を獲得しているかもしれない
一体誰だ?チート持ちのまがねの可能性があるか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:15:51.45 ID:xWj1IQOH0.net
場面がいきなり変わって新キャラが出てきてアルタイルがシリウスの姿で私とか言い出すとか
フェスの参加者は乗っ取られたシリウスが作者にあって自我を得てアルタイルから主導権取り返した展開にしか見えない気がしないでもない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:16:33.32 ID:oVc04RnC0.net
最終話は被造物たちに消えた設定と残る正義感だから
ひかゆが火災現場に飛び込み救助しようと爆発に巻き込まれ
弥勒寺と翔は作者とツーリング中に交通事故で
コラボ企画で台場にあるロボの倒壊で下敷きになり圧死する鹿屋
精神的に追い詰められたメテオラが電車に飛び込む最後

こんな感じになると思う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:20:19.12 ID:ElQcfI3lD.net
残留キャラはゴミエピで合同葬儀確定だろ
未来書かれないキャラ確定だから

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:21:03.95 ID:7yh5vMvs0.net
>>936
そうだとすると
アルタイルが再生するのはなんなん?
設定崩壊レベルでチートかよw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:23:01.37 ID:iWgJgm1T0.net
セレジアとアリスの葬式がないあたり、まみかの葬式は話題集めしたかっただけなんだな

創作哲学がテーマなのにキャラを大切にする気がないって酷いな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:24:12.27 ID:kOoR9+I10.net
まぁ、作者とキャラが会話する痛々しい後書きとはよく言ったもので

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:26:19.66 ID:0kB+ZZbn0.net
>>942
現実世界にいるけど創作物だからいいんだろう
この設定ないと何でもありホロプシコンでセツナ蘇生させりゃ済む話やんで終わるしな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:28:17.01 ID:7yh5vMvs0.net
>>945
創作物回復できるなら、
やっぱヒーラーいないのおかしいじゃんw
戦闘組みのキャラも創作物だろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:29:36.54 ID:DoiV90M40.net
リアル葬儀とか凄いよな
思いついても普通やらんぞ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:32:22.64 ID:y3nY+Vcx0.net
>>936
なんでそういう説明アニメだと省いてんのかね…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:35:26.63 ID:dycwYG6Ad.net
>>933
正確に言うと初音ミクの部分は亜北ネルや弱音ハクになるんだけどな
もっとポカーンだわw


つーか本当に「何故二次元キャラが現界したのか」とか
「現界した時点で自分が被造物だと理解してるキャラとしてないキャラの違い」とか、
こういうのは説明する気がないのかね…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:40:23.50 ID:7JhU/BBN0.net
結局ごちゃごちゃ言ってた設定全部アルタイルには無敵だから効きませーんってやりたいだけだったな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:41:39.12 ID:7yh5vMvs0.net
>>949
そもそも何でキャラが現実に現れるようになったのか
っていう説明もなしに、解決してしまったからなw
物語発生の仕組みのネタバレなしに解決って

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:43:33.43 ID:0kB+ZZbn0.net
>>948
曖昧だったんでネイキッド確認しようとしたけど前半もう読めないのね
娘蘇生のとこでもしブリッツの娘が自分たちの世界の人間だったらアウトだったって
言ってるから多分間違いないとは思うけど

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:50:12.54 ID:yZ+HqVye0.net
何故2次元キャラが顕現したかはセツナが電車に轢かれそうになってる時のアルタイルの台詞じゃないかな
「無から有を〜」辺り。にわとりたまご的な議論に発展しそうだけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:53:23.41 ID:6RrYqJHN0.net
序盤でメテオラが颯太の部屋の窓割って侵入したのに直せなくてチリトリ持ってたな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:55:14.59 ID:Wo66E0Nl0.net
まあ力石徹とか、話題作りのために架空のキャラクターの葬式やるってのは
この業界が既に40〜50年ぐらい前に通過している現象なので、今更我々がどうボヤいたところで
なんとも詮無いことではあるよね。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:57:15.08 ID:7JhU/BBN0.net
ああスレ立てか
寝る前に行くか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:01:37.30 ID:7JhU/BBN0.net
Re:CREATORS(レクリエイターズ) 74創造目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505404712/

一応次スレ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:02:17.67 ID:VhuN5U6Vd.net
死んだ後にイベントやるんじゃなくて死ぬ前にちゃんとキャラクター描け

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:09:05.87 ID:vE8TbQAW0.net
何がどういう理屈でどうなってどういう結果になったのかなんとなくしか理解できていない
誰か解説して

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:13:38.25 ID:l+yl0p730.net
レクリ面白いよーすっごい面白ーい
これで勘弁してください。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:16:44.73 ID:dycwYG6Ad.net
>>951
ちょっと前までは、それを指摘すると「これはそんなアニメじゃない」とか言い出すのがいたからな
最低限のルールを知らないで見てても、後出しし放題でつまらないだろうと

>>953
字面だけを見ると、セツナがアルタイルに能力を与えたってことか?
じゃあ何でセツナはそんな能力を持ってるの、ってなるんだけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:36:35.11 ID:viBQs3hg0.net
キュウべえに騙されて自分の命と等価交換でセツナを錬成したんじゃないの?
地獄少女に依頼したとか、自己の死をもって発動する魔法陣を構築してたとか、
まあ何でもいいや。最近のアニメだと、命と引き換えに、は負けフラグだし。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:39:30.13 ID:yZ+HqVye0.net
>>961
映画ターミネーターで例えると鶏(ターミネーター)が先か、卵(未来の技術)が先か的な?

色んなアニメのキャラが顕現する一連の現象がホロプシコンの副産物的な物とする。
それでアルタイルも登場してるんだけど、その段階ではアルタイルはまだ顕現してないから矛盾する。
一番最初の部分だけが謎。そこに理由を付けるなら奇跡。悪く言うとセツナの怨霊、怨念。
とかじゃないかな?
究極的にはアルタイルが作者になって世に作品を出せば無限に顕現出来そう。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 01:45:13.87 ID:SKR6uIoR0.net
>>876
ギルクラほどガッカリしたアニメもないな…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 03:20:03.19 ID:nCpe5Cht0.net
アルドノア、レクリとトロイカのアニメはもっと面白くできそうな設定なのに
いまいちになる印象強い。曲と絵は一流レベルなのにほんと勿体無い

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 03:38:55.04 ID:JdSkU7/lK.net
レクリはギルクラ越えたと思う ギルクラは1クール目はそこそこ面白かった
レクリは1クール目からつまらなかった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 03:44:36.04 ID:nCpe5Cht0.net
ギルクラは見終わって「あー面白かったー」ってスッキリするタイプのアニメじゃないしね
悲しいというかバッドエンドルートの話を見た気分になる
レクリは面白いも悲しいも何か感情的になる部分が少ないから残念だな。何も残らないタイプだこれ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 04:05:04.15 ID:3G1ApjCj0.net
おもしれえだろ何が問題なんだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 04:32:51.86 ID:2fe3Yf7jM.net
誰も知らない内容もろくすっぽ説明されない作中作同士のクロスオーバーの何処をおもしろがっているのかを逆に聞きたい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 04:55:30.39 ID:3G1ApjCj0.net
海外の評価は軒並み七を下回らんのだぞ十点満点で
架空であっても人気作品の登場人物が実際に限界して戦い合うドリームマッチだぞ
それをリアルならこうなると言わんばかりに政府が介在して世界崩壊を食い止める
理想とも言える流れだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 04:57:09.44 ID:3G1ApjCj0.net
これはハリウッドで版権買うから
その時になって手のひら返しマンになるんだろうどうせ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 05:15:26.70 ID:Tr9vk7yH0.net
びっくりするほど印象に残るシーンがない。肝心の21話はある意味残ったけどポカーンって感じだし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 05:22:10.27 ID:f97Ub331H.net
鉄血のアークリエイターズって言葉がしっくりくる。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 05:36:39.01 ID:HSs3+Rv60.net
おまいら>>957乙してやれよ…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 06:34:04.87 ID:Nq2lK+mV0.net
考えたら負け

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 06:43:58.66 ID:egDNE/TBa.net
>>974
正直「あ…わざわざ自分で立てたんだ…」
くらいの感じだわすまんな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 07:23:08.92 ID:Fm5pPMH8H.net
もうちょっと流行ってれば
パコリエイターズのAV出たのに…
許さんぞ!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 07:43:57.26 ID:IKEzV1jt0.net
そもそも一度も世界の崩壊を描いたシーンが無いしな
ある意味斬新だった。口先だけの大崩壊前提物語

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:23:22.66 ID:FJR7Puuid.net
レイズナーのエイジばりにいきなり世界が崩壊しますとか言われてもはいはいお薬の時間ですよとしかならんよな普通は
まあ海のリハクばりの節穴無能かちまちま小競り合い繰り返す雑魚しかいねえからしゃあないが

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:41:53.78 ID:h+lgZ95yM.net
>>971
気にするな、俺も面白いと思うよ
貶す奴らはだだ貶したいだけなんだよ
どんなに反論したって次の貶す材料を見つけてくるだけだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:42:54.35 ID:dycwYG6Ad.net
>>963
>一番最初の部分だけが謎。そこに理由を付けるなら奇跡。悪く言うとセツナの怨霊、怨念。
だからなんでセツナにだけ、そういう奇跡が起きたんだよと
傍から見たら多少強引でも屁理屈でもいいから、理由づけしておけと

ガルパンだって「特殊カーボンを採用しているから砲撃を受けても中の乗員は平気です」という、
荒唐無稽ながらも作品内で理由は説明していただろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:45:10.98 ID:CujTS6uy0.net
まぁ結構すべてにおいて設定が杜撰だよね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:48:48.51 ID:a6GPFRTq0.net
謎設定がひとつやふたつならそこは「お約束」で我慢できるんだよ。

ところがレクリはストーリーのキーになる部分が
全てチートとブラックボックスだから話にならない。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:51:56.09 ID:r2g87xeTd.net
俺は面白いって言う奴は ここが良い!、ここがオススメ!
っての絶対に挙げないよなw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 08:53:51.74 ID:UqkNcOLeH.net
>>833
売上至上主義なのは、それはそれで悲しくない?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:00:25.08 ID:kJYf4mb3r.net
>>984
仮に挙げたとしても知識が無い奴には分からないだろうがなとかの上から目線の前置きが付くよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:03:05.11 ID:Wo66E0Nl0.net
>>984
>>980

少し上のレスも見ないで雑な煽りカマすのもそれはそれで如何なものと思われるが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:03:15.27 ID:0miwKvMvd.net
>>985
売り上げ至上主義でも面白さ至上主義でもすこすこ至上主義でも負け戦な作品があることがただただ哀しい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:04:04.74 ID:r2g87xeTd.net
戦闘も結構動いてたとは思うけど印象に残る立廻りって思い付かないし、
銭湯も肌色多かった割に誰も話題にしないし、ほんと語るとこが少ないよなこれ…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:06:52.92 ID:1Mrw+qKbd.net
>>982
散々言ってた承認力が結局アルタイルとまがねとかいうチート二人のためだけにしかないような設定だった
最後の最後ですらそのチート頼り

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:08:42.51 ID:7z5QabnGK.net
>>947
明日のジョーの力石の葬式はファン主導だったし
ネギま! のアスナの時のはよく知らんけど
原作無視なので別の意味で葬式だったはず
どっちも自発的なもんだしな
こういうの企画側が仕掛けても絶対に上手くいかないわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:11:55.15 ID:0miwKvMvd.net
ジョーは三島由紀夫にも影響与えとる一流の仕事だしくらべられないよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:14:22.28 ID:2fe3Yf7jM.net
>>970
日本のプロ野球もせいぜい年俸五千万円のメジャーリーガーに一億も二億もだして招聘したりしてたからな、海外の視聴者はニッポンの糞アニメをわけもわからずかいかぶっているだけ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:19:04.87 ID:FJR7Puuid.net
売上至上主義も何も客観的な評価ってのがそれしかないんだからしゃあないべ
面白い面白くないは所詮主観だしな
例えば俺は乱歩奇譚とかアリスと蔵六とか楽しんで見てたクチだが売上は両方ともかなり悲惨なもんだ
それはそれで評価されなかったんだ仕方ないと割り切るしかないべ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:22:26.20 ID:2fe3Yf7jM.net
せめて政府の介入がなくて日常編とバトルアクションのニャル子さんに徹していればガバガバでも楽しめたかもしれないのにつまらん見栄でも張ったのかハリウッドのパニック系みたいにしてスベテぶち壊しにしてからに

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:27:09.39 ID:NAIlCr4r0.net
>>985
つうかすでに古くなってきてる価値観を振りかざしての数字ほど意味のないものはないからな。

実際に放送中1.4%の視聴率とか騒がれていたのにその後関連作品が作られ続け、挙句直接の続編が作られたコードギアスってのもあってねぇ。
あの時代すでにHDレコーダーが普及して来てたからタイムシフトもかなり楽になっていたってのは一切考慮に入ってなかったし、お約束の
「数字はうそをつかないが、評者は数字でうそをつく」を地で行くパターンもあるからな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:31:34.72 ID:DoiV90M40.net
視聴率は録画率で下がるから問題ないとして
円盤売上は何をもって問題ないことになるの?
円盤は売れないけど他のグッズがバカ売れするってこと?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:34:43.18 ID:NAIlCr4r0.net
動画配信。オンデマンド環境が当たり前になっているのに媒体を限定するのもマジ危険。参考データとして
考慮に入れるならまだしも、数字だけ独り歩きさせるのは状況を理解していない人のやる行為

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:50:41.25 ID:btWu7Ykka.net
それこそ録画でよくない?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 09:52:10.48 ID:0miwKvMvd.net
動画配信やグッズで儲かってるデータ期待してるよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200