2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Re:CREATORS(レクリエイターズ) 72創造目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:30:19.08 ID:EBAcyZEJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい!! (荒らし対策)

我らの世界に変革を。神々の地に制裁を。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
全22話と3本の特別番組で構成

◎放送/配信情報
TOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビ:4月8日から毎週土曜 23:30〜
ABC 朝日放送:4月8日から毎週土曜 26:29〜
テレビ愛知:4月11日から毎週火曜 26:05〜
AT-X:4月13日から毎週木曜 24:00〜
Amazonプライム・ビデオ(独占配信)毎週土曜深夜更新

◎関連サイト
アニメ公式:http://recreators.tv/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/recreators_tv
原作テキスト:https://www.sunday-webry.com/events/re_creators_naked/ (4月9日0時より毎日更新)

◎前スレ
Re:CREATORS(レクリエイターズ) 71創造目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504989371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:30:39.84 ID:rBVo1ZYd0.net
>>825
「アマデウスのサリエリ」って唯一モーツァルトの才能を理解し嫉妬できた人間なわけだから
ソータ君をサリエリにしちまうと他の創作者たちの立場がなくなってスパロボできないよーな。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:31:00.52 ID:49UlItV+0.net
新しい世界をつくったついでにアルタイルの衣装も変えてほしかったな
シリウス吸収して微妙な形態になった状態みたいで惜しい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:31:09.63 ID:+ysNEraN0.net
>>846
でも作り手はスゴイ気にしてる
>ネットの評判

最近はエゴサーチ&チェックの主流はTwitterに移ってるけど、ホントみんな気にするし読むからなあ。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:31:45.59 ID:Z/Wgx2wQ0.net
>>827
>それが具体的指摘でなくとも制作側はその原因を理解し必要な対策を
>考えなければいけないのではないかな。
創作にそんなもんあるかいなw

面白かろうがつまらないだろうが、そういう部分も含めて作品なんだよ。
それを批判批評するのも、観たモノの権利だし、それを受けるのも作者の義務ではあるけど、
それを含めて、対応するかは作者の勝手だよ。

私だって、ここが良くなかったこういう所をもっと判りやすくして欲しかったとか、こう言う部分をもっと書いて欲しかった
とか、これがこうだと筋が通らないこうじゃないの?、位の批判批評はするけどさ。
それを含めて評価としてるだけで、作品を受け手が変えろなんていう権利はそもそも無いんだよ?
なんかズレてない?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:32:18.88 ID:0sJ5o5+sd.net
対案出せとかいう奴は実際に出してもそんなのつまんねーよwとか言って結局叩くからこの手の輩は相手しないのが一番だわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:33:13.29 ID:LLVUEpWid.net
ギガスマキナにはロケットパンチとドリルが欲しかったです、先生

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:33:28.69 ID:q15birKV0.net
>>843
もし当事者がいるのなら
何らかのサインを送って欲しいかな

仮にいたとしても、実行したら面倒が生じるかと

当事者に近しい第三者はいても全く不思議はない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:34:34.23 ID:Z/Wgx2wQ0.net
>>849
そら人間だもん。
評価から達観していられる人なんか、そんなに多くないよ。

ただ、視聴者読者の顔色うかがって作った作品で、ヒットしたって話があるとも
思えないけども。
良い評価も悪い評価も一人が出してるわけじゃ無いしね。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:35:10.70 ID:c9Ilr4TK0.net
>>846
私、某作で1期と2期の間に語句変えて使ってたら割と後半ポイントになる物だったのに2期で単語が変わってた、という経験がある。
おそらく反応自体は見てる人はいるでしょうな、ただ修正できない時期とか批判でも方向性が違うものはスルーされるだろうけど、
万が一「あ、これいいな」と受け取られたら取り入れられる可能性がないわけでもないんじゃないかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:36:33.75 ID:Ykfj9U6g0.net
>>850
どうも誤読されちゃうな。

受け手に作品を変えろなんて言う権利があるとは思ってないよ。
というか、受け手がそう思ったときはすでに作品は世に出ているわけで
ホロプシコンでも使わないとそんなことは出来ないしねw

一方作り手側にも受け手の意見を取り入れる「義務」なんてない。
ただ商業作品である以上、不評の原因は分析して対策しないと
また失敗を重ねることになるんじゃないのかね。次があればだけど。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:38:24.53 ID:LT9z2fGWd.net
>>845
そのシリウスも結局大した意味無かった印象なのだけど
一瞬だけ追い詰めたと思わせてからのどんでん返しが
したかったのはわかるけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:39:29.80 ID:Rrd2oeSb0.net
関係者っぽいのが長文で粘着しててきめえw 頭湧いてんじゃねえのw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:42:30.17 ID:5lmcqYOX0.net
>>856
レスの流れに「作り手」が入ってきちゃったから議論がズレてきた。
もともとは「批判するなら代案出せ」が発端。その是非についての
議論だから作り手は関係ない。オレも横道に逸れちゃったけど。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:44:01.61 ID:c9Ilr4TK0.net
>>857
まぁそれ以上に万策尽きる都合があったわけだしな。ギガスマキナも戦闘力がだいぶ失われた状況だと
ひかゆは置いといて正面から切り崩すのに必要なメンバーでもあったからな、セレジアとアリステリアは。
だからこそ離脱は避けられなかったとなるけど。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:49:14.87 ID:LLVUEpWid.net
>>859
例えばハンバーグが生っぽいからもっと焼けと意見は言えるが
火加減は素人にゃ分からんよな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:50:11.69 ID:iG88wkzR0.net
台詞だけであれだけ話を繋ぐってことがそもそもアニメとして敗北と思う
化物はもともとが小説だし
でもこれはオリジナルアニメなんだからアニメとして見せ場を作らないといけなかった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:50:27.94 ID:c9Ilr4TK0.net
>>859
代案を出せないんであれば元の論の補強をすればよかったのに「出さなくていい」方に注力しているから
迷走してたんだけどね。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:51:25.70 ID:92u/xFxX0.net
カドのパコエンドもたいがいひどいと思ったけど
レクリのユリエンドもひでぇな
ナニコレ?ってぽかんとしちゃったぞ
わけわからんww

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:54:10.08 ID:MUe96LY30.net
次週
優夜と翔のド派手なBL期待しています

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:54:14.05 ID:wRH+osaea.net
まあ長台詞でも独白でも、アニメという媒体でそれを面白くできるなら良いんだけどさ
面白くなかったからなあ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:54:50.85 ID:dtzpfoHNd.net
で結局のところ何を描写したかったんだ
漫画小説の創作キャラの如きは結局のところ創造主サマの思惑に勝てませんでしたなのか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:55:31.92 ID:q15birKV0.net
>>864
カドと一緒にするかw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:55:37.14 ID:c9Ilr4TK0.net
>>861
加熱具合は「レア(生っぽく)」「ウェルダン(よく焼けた)」「ミディアム(中間くらい)」と大雑把に種類があるのは基本だし、ある程度
第三者に通じる言い回しができるけど、如何せん件の話のスタートがかなりざっくりとした「キモイ」だから火加減どころのレベルじゃないんだよなぁ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:59:03.06 ID:dcMFJWX90.net
長台詞あったっていいんだが、それに対応するシーンなりエピソードの積み重ねなりを受ける部分になって初めて成立するんであって
セリフだけで話進めたらあかんやろってとこだよなあ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:02:59.25 ID:LT9z2fGWd.net
割と設定の根幹的な所も大体メテオラに推測言わせて
それが事実であるという前提で話進めちゃってた
印象もあるな
検証っぽいことしてたの最初の設定改変失敗ぐらい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:03:00.12 ID:Rrd2oeSb0.net
>>870
たぶん手抜きじゃね。アルタイル動かすのは大変だからとかどっかで言い訳してたっしょ。
視聴者なめてるんだと思うよ。これの指揮を取ってる人。誰だからわからんけどさ。
チェンバーのアルタイルの戦闘見てまったく動かす気ないの分かって清々しいくらいの糞っぷり

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:04:26.36 ID:wyfwqnVyd.net
>>858
シナリオ工房月光噛んでるし所属してるライターが必死に擁護してそうだわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:06:03.93 ID:dtzpfoHNd.net
バジリスクばりの拮抗したメンツ揃えて一進一退の戦いでも演じてりゃ良かったのに小豆の爺様ぐらいの微妙な活躍しかできなそうな連中連れて弦之介様に無双されてりゃ世話ねえな

当の弦之介様はやりたい放題やって最終的に朧から説得されて何処かに旅立ちましたってバカなのアホなの死ぬの

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:06:51.82 ID:q15birKV0.net
>>869
ハンバーグ、
もうちょっとマゼンタよりのミディアムレアでよろしく

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:06:52.12 ID:bF7mMUJr0.net
ラスボスの倒し方だけならカドのがインパクトあったな
急に車がワープしてくるバック・トゥ・ザ・フューチャーからの
俺たち結婚しましたビデオレターでザシュニナ嫉妬狂い

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:09:18.88 ID:pOlLFqpz0.net
古本屋の店主は生き返るのだろうか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:11:15.04 ID:bF7mMUJr0.net
>>877
マガネ協力させるなら本屋殺したのは必要なかったよな
犬出すだけでビックリさせるのみならよかったのに
作者はマガネが現実になって歓喜の自殺とかで

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:11:39.22 ID:wyfwqnVyd.net
>>877
あおき「モバ1人死んだだけでそこまで執着する理由がわからない」

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:12:02.12 ID:iJXg4lOBd.net
>>876
円盤500切りクソアニメは黙ってろよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:14:01.36 ID:wyfwqnVyd.net
>>880
ワンコインアニメ最高だな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:19:37.71 ID:c9Ilr4TK0.net
>>878
まぁ、「ヴィラン」だからなぁ、彼女。颯太に手を貸したりしたからいろいろ言われてるけど2度目の戦闘も颯太の弱みに付け込んで
反アルタイル陣営の仲間割れを画策してたわけだったからだし、あのタイミングは「原作の殺人鬼」ほぼそのままだからあれは
「避けられない事態」じゃないかな。マーベルのハルクだって参戦したら大体暴走は避けられませんし。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:21:54.80 ID:y7Hzp/s6d.net
カドのなんと約4倍の承認力!

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:22:03.65 ID:RcMMfGtg0.net
逆ギレ万引き殺人とかダサすぎ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:22:47.62 ID:bF7mMUJr0.net
>>882
まあ難しい所だね。俺もそんな気にしてなかったのにスレでよく言われて流されたかもな
本屋が悪人じゃない分、死なせる必要性を考えてしまうんだろうね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:29:54.97 ID:y7Hzp/s6d.net
そもそもまみかやロボットが街中で暴れたのに死傷者が出ない訳ないだろ?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:37:13.31 ID:ZZa2IgsMa.net
マガネはトリックスターというより第三軍の方が近いな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:39:09.21 ID:8xr1wxdu0.net
>>878
そういう「いいやつはぜったい悪いことしちゃだめ」って考えってよくわかんないなあ。だってそういうもんじゃないでしょ
人殺して刑務所に入るようなヤツだって雨の日に公園に猫が捨ててあったら抱きかかえて濡れないところに連れてったりするし
むしろそういう人を殺すような悪人の方が小動物にはやさしいイメージすらあるしw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:42:14.18 ID:cw2hqge90.net
颯太と松原さんは一人にすべきだった
最後結局アルタイルセツナ颯太の3人の話で終わるなら他のキャラいらんやろ
最初っから復讐アルタイル VS 颯太+松原でええやん
何で外野で一人ウジってただけの颯太が最後しゃしゃって締めんねん
せめてアルタイルに憎まれて付け狙われるくらいの関係性持たせとけや
颯太関連薄っぺら過ぎて最後の説得もポカーンやったわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:45:15.43 ID:zf2n4Nqva.net
そもそも前日譚で伏線張ったから何やっても承認されるだろうという前提からしてズレてる
ワンピースの覇気やポケスペのセレビィショックなんて一応伏線自体はあったけど未だ賛否両論だし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:45:57.43 ID:S0Fb12ux0.net
まがねが殺めた人たちって何の罪もない人だったのかな?
まぁ今さら実は殺されて当然的悪人でしたって言われても何だかなーって感じだけども。

892 :ウルトラスーパーハイパーハードコアドルルモンバーストモード@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:47:57.40 ID:xPyJ+wyD0.net
ジオグレイモンは強いよ
ジオグレイモンは強力だよ
ジオグレイモンは強大だよ
ジオグレイモンは強者だよ
ジオグレイモンは強烈だよ
ジオグレイモンは強靭だよ
ジオグレイモンは強豪だよ
ジオグレイモンは強剛だよ
ジオグレイモンの勝ち
ジオグレイモンの勝利
ジオグレイモンの大勝利
ジオグレイモンの完全勝利
ジオグレイモンの圧勝
ジオグレイモンの楽勝
ジオグレイモンの優勝
ジオグレイモンの連勝
ジオグレイモンの必勝
ジオグレイモンの完勝
ジオグレイモンの全勝
ジオグレイモンの奇勝

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:49:05.31 ID:NREHJC9MK.net
>>767
何かよく分からんな ブリッツ娘は蘇生したが再度適応とか全然合ってなさそうじゃん
何でセツナにはそれ発生してるのよ?セツナのは辻褄が合わないから?
何の辻褄が合わないのかよう分からんな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:49:08.60 ID:3ZdG2OCt0.net
>>889
>最後結局アルタイルセツナ颯太の3人の話で終わるなら他のキャラいらんやろ

な、そう思うよなwあそこまでアルタイルとセツナオンリー話にするなら弥勒寺ら他の被造物みんな退場させた方がマシだったわ
2人の会話中いちいち背景にいて笑ったわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:52:06.91 ID:nuOYIAzc0.net
カロンとか翔とかブリッツとかのモブキャラたちって何しに出てきたの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:54:29.15 ID:wyfwqnVyd.net
>>895
鈴村にご祝儀上げるためかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:00:48.52 ID:Rrd2oeSb0.net
エロマンガ先生でいえば、獅堂がエルフは僕を思って作品を書いてくれた
みたいな妄想抱いてるのと一緒だろ。マジきもいわ。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:02:25.69 ID:RcMMfGtg0.net
一時停止無視で警察に捕まったら逆ギレする人間からするとマガネみたいなのは理想なんだろうな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:02:51.84 ID:6D1QcZA70.net
セツナって結局シロツメクサというオリジナルからかけ離れたキャラを
二次創作と言い張るクソメンヘラだったの?
二次創作ってのもパクリ疑惑同様モブたちの決めつけ?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:05:56.06 ID:wyfwqnVyd.net
>>899
ちょっと叩かれたくらいで自殺する腐れマンコだよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:09:32.64 ID:c9Ilr4TK0.net
>>893
エリナは元々のシーンで「異世界の門の鍵」とされてたから「実はつながった先はアヴァルケンの世界でした」がクロスで通じたから再生、蘇生ができた。
ザオリク、アレイズ、レイズデッド、他いろいろな言い回しがあるけどそういった魔法が使えたから異世界に飛ばされて再生されたと。
特に隠し球である以上ブリッツにも悟られてはならないわけだしな。

むしろセツナに関しては「現実世界で死者が復活する術はない」ためセツナの復活は不可能である。ってのが物語事実にある。
そして確定したわけだから「本来出てくるはずのない登場キャラ」が出てくると強制的に退場させられる事態になると。
「およびじゃない」のコントでもあるようにいちゃいけない所に居続けるのはナンセンスジョークにしかならんからね。
そしてその手のジョークの成立する大前提である「不条理」は「世界の法則」と相いれない存在なわけだし。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:09:55.05 ID:Twqlookjd.net
>>884
そもそも被造物の敵役に真面目に金払えって感覚も違う気がするwキレてじゃなくてそんな必要ないっしょオ・ジ・サ・ン♪って感じかと

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:12:43.71 ID:Rrd2oeSb0.net
マガネの言の葉無限で生き返らせればいいだろ。なんだってありなんだからよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:13:37.37 ID:wyfwqnVyd.net
>>902
別にいいやつになれとか思ってないぞ
クズだから惨めに死ねってだけ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:14:55.48 ID:L0JtMV0a0.net
しかしセツナの「私みたいなどこかで折れてしまいそうな人達にこの世界でもう一歩だけ進む力をあなたが与えてくれるんです」
これってアリスとかセレジアみたいなキャラがこう言われるなら分かるよ?
特にアリスなんかは高良田さんがそういうキャラとして描いてるって作中でも言ってるし、アリスも後半変わったキッカケはそういう自分を見てくれてる少年(颯太)との出会いで最後までそういう読者やまみかの信じてくれた物語の主人公であろうとしたから。
ただアルタイルみたいなのに言われても・・・マサツグ様とかみたいな駿河さんがブリッツに言った現実の恨み節をキャラ使って晴らしてるだけの部類にしか見えない・・・。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:20:27.64 ID:6D1QcZA70.net
>>900やっぱそうか人様の作品をあそこまで別物デザインにして発表するとか胸糞悪い
くぅ疲コピペ思い出すわ独自色出すならオリキャラでやれよゴミメンヘラ
あんなやつが鉄道会社や本屋のおじさんや政府が迷惑を被るきっかけとか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:20:55.52 ID:5CAgXTYR0.net
アルタイルに対抗する再生能力持ちの被造物が現界されないのは人外は呼べないからだろうな。
柱の男のカーズとか宇宙最強生物のボロスみたいな能力を持ったガチで期待できる戦闘要因がアルタイルと戦うシーンとかみんな見てみたかっただろ?
アルタイルに致命傷レベルの傷を負わされても瞬時に完全再生して何度も攻撃を続ける感じで。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:24:40.40 ID:d/zfHcGS0.net
上条さんでいいだろ4

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:25:00.12 ID:nuOYIAzc0.net
>>907
最初からこの展開にしたい以上そんなの呼べないだろ
雑魚で引き伸ばして満を辞してのネクロマンサー颯太君

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:25:12.47 ID:LT9z2fGWd.net
世界衝突が云々も正直良くわからんかった
世界滅茶苦茶にしたいだけならゴジラとか怪獣でも
現界させようとしてたって方がわかりやすかった気がする

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:25:21.09 ID:NREHJC9MK.net
>>901
あれ?貴方は現実世界セツナの復活はしてないと言ってたよね?眼鏡のくだりがそれの発端だったよな
話が変わってないか お前さんのそれ現実世界の死者セツナ復活させた事を前提にした強制退場やん
さっきは死者復活ではない明示として眼鏡が必要で、死者セツナが復活してないと言ってたやん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:29:20.62 ID:XG0kFxW0a.net
そういや「ソウタくんは普通の高校生なの!あーだこーだ」
って言ってたやつおったよなwww
まだ息してるんだろうか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:32:34.85 ID:WTwht0qnK.net
マガネの力で人が生き返るわけないだろ、御柱が許さないわ
生き返ったとしても歪んだ形でゾンビとしてなら可能だろうけど

そんなこともわからねーのかよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:34:35.47 ID:TI8F6tLt0.net
>>895
ブリッツは死んだやつでも現界出来るってことを証明してくれたじゃん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:36:52.60 ID:Rrd2oeSb0.net
作中で不可能だなんて明言されてねえだろw 御柱さえ嘘の嘘にしてまえばなんだっていいんだよ奴の能力は
それに鳥籠の性質も覚えてないのかよ。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:42:01.06 ID:q15birKV0.net
作中世界におけるデウスエクスマキナはセツナ(復活)だった
それ以上でも以下でもない
アルタイルが彼女を認めることによって初めて幕が引かれる

視聴者にも予測できたのは、他の方法だと収拾がつかない(暴走する)から

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:49:19.37 ID:L0JtMV0a0.net
>>911
横からだけど被造物であるエリナと現実の人間であるセツナを一緒にすんなよ
あくまであのエリナは前日譚内で「メテオラのおかげで復活できました」って設定が付与されたから復活できただけ
対してあのセツナは作中で散々言われてたけどあくまで颯太が前日譚内に盛り込んだアルタイルの創造主のセツナというキャラクターであって自殺したオリジナルとは≠な存在だよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:54:19.34 ID:JcKyHfdX0.net
セツナを救おうとするアルタイルの演出と演技が最高だった
まどマギ最終回と似たような感動に心が震えた

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:54:30.76 ID:alkJYCEHD.net
>>905
セレジアは折れてしまっても支えになるはずの最愛の人
未来の伴侶と知らず殺した時点でその言葉は相応しくないだろ…
アリスはまみかの遺言を忘れるし
作者は誰も届かないところに辿り着けるから主人公と諭したのに
原作運命に身を任せる選択をした時点で主人公脱落したんだよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 19:01:01.32 ID:z4Z5dLlg.net
>>913
嘘は嘘であると見抜ける人でくるりと裏返し

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:04:04.29 ID:NREHJC9MK.net
>>917
誤解がある 俺も二セツナが現界したわけで現実セツナが生き返ったわけではないと考えてる
俺とレスしてた人が言ってる事が変わってるから突っ込んだだけ その過程で誤解してる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:05:51.17 ID:c9Ilr4TK0.net
>>911
いや、あくまで「クロスオーバーの舞台であるフェスの物語としての現実世界」だ。
物理法則は颯太たちの世界と同じ「という前提で」書かれていてしかも改変できる根拠である
アルタイルも存在していないから「死亡確定」という承認が成立している。ってだけであり、
それから無理やり再登場させたから数々の承認力で構成された「世界法則」に押しつぶされかけた、と。

…とまぁ書いて気づいたけど、君の言っているセツナって「島崎由奈」?それともそれを元にして誕生した
「シマザキセツナ」?これが双方で一致してないからすれ違ってるのかもしれん

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:06:32.75 ID:8Eag5CxG0.net
22話構成が最適とかほざいてたけど、マジで1クールにまとめられたろコレ
内容も勢いでもうちょいまともに見せかけられただろうし
視聴者のダメージも少なかったはず

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:07:42.21 ID:eFDA+tbka.net
セレジアたちには「君たちが主人公」って言って
アリスには「脇役」って
製作者がアリスとまみかに愛情がないのは良く分かった
そのわりに日笠さんは特番で目立ってたけど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:10:52.62 ID:c9Ilr4TK0.net
>>923
んー、バトルロイヤルで徹底するなら終わるかもしれんけど、こういった感じでやる場合はたぶん尺が足りなくなるか
君自身が「もっと話を膨らませることができるのに何でこんなに薄っぺらいんだよ!」と罵ることになる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:12:00.79 ID:alkJYCEHD.net
>>924
あれはセレジアたちへの皮肉だろw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:15:10.65 ID:Rrd2oeSb0.net
>>917
だからなんでお前がそんな事決められるわけ?馬鹿なの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:16:50.36 ID:Rrd2oeSb0.net
>>917
>>927はアンカミスだすまない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:20:04.23 ID:ZZa2IgsMa.net
>>913
スピンオフで生き返らせてた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:23:02.72 ID:BsNG7foL0.net
最後はメテオラだけ生き残って私が神になるとか言いそう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:23:04.05 ID:bRyMKAgM0.net
  海外クリエイター 作品制作の十戒

  1、主人公にクライマックスを体験させずに終わらせるな。
  2、主人公は苦労させろ。それなくしてドラマは生まれない。
  3、説明は物語のためにある。説明のための説明は不可。
  4、嘘っぽい奇跡や、くだらないどんでん返しは禁止。
  5、観客を尊敬して、金儲けにはしるな。
  6、自分の作品はすみずみまでおぼえ、さらに研究をおこたるな。
  7、複雑な話を複雑に語るな。一つの切り口だけなのに複雑にするな。
  心情と交流と世界の切り口を全て使って作劇すべし。
  8、世界観と矛盾しない程度に最大の風呂敷を広げてたため。
  9、自分の主張をそのまま書かずに、文脈で判断できるように書け。
  10、くり返し推敲しろ。


Re:CREATORSはこういうセオリーに反するものを作りたかったんだろうなあ
異世界スマフォも

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:24:57.41 ID:Rrd2oeSb0.net
>>931
全部外してるじゃねえかクソワロ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:25:32.29 ID:49UlItV+0.net
最終回にアルタイルもう出ないのかな
観客に愛されてアルタイル抱き枕やアルタイル添い寝シーツが販売されて
颯太が愛用してる展開こないかな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:27:50.68 ID:NREHJC9MK.net
>>922
>いや、あくまで「クロスオーバーの舞台であるフェスの物語としての現実世界」だ。

何となく意味は分かってきたな
ある人物が自伝を書く、自伝だから現実世界と同じ物理法則でもあり現実と限りなく近い世界になる
貴方が言ってるのは「その現実世界」なわけか
島崎由奈が生きていた本当の現実世界ではなく、自伝の例えのような現実世界ということか(この場合は自伝ではなく前日譚)
そこも死者復活は許されない法則が本当の現実世界のようにあるて意味か?

でもそこはちょっと突っ込み所あるな その前日譚にアルタイルいないわけないやん
アルタイルいない前日譚を見せたら意味ないもん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:28:41.10 ID:3ZdG2OCt0.net
駄メガネ主人公の懺悔アニメだった
ガキんちょのせいで振り回された大人たち、拉致られてきた被造物たち、無意味にコロされたマガネの作者と本屋のおっちゃん
最終回に駄メガネ主人公は出さなくていいから

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:30:12.94 ID:NQOmOrTF0.net
まがねの原作の主人公が古本屋なことが関係してるはず
たぶん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:32:11.22 ID:NREHJC9MK.net
どっちのセツナの話はそうだな
俺は最新話のはシマザキセツナと島崎由奈が合体してる考えてるから どっちのセツナを指してると言われてもややこしいな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:33:10.70 ID:wyfwqnVyd.net
>>917
それ広江の前でも言えるの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:34:55.68 ID:T63qUJLrp.net
>>931
これ外す物語じゃなくて、全部当てはまってる物語の方が見たいわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:35:28.59 ID:q15birKV0.net
>>931
海外って、ハリウッドを指して言ってるの?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:36:53.16 ID:yaBSNcMK0.net
2周目リアルタイムアタックをした場合
セレジアが現れた時点で原作者の自宅に押しかけてセツナをモデルにした短編を書かせたらそれで話は終わったんだろうか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:37:40.41 ID:MUe96LY30.net
まがねが円盤ジャケになる時はソウタと2ショットでおねがいしま

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:38:43.93 ID:TI8F6tLt0.net
>>930
そこでブリッツが重力弾できれいな川とお花畑の向こう側に

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:39:12.01 ID:ZZa2IgsMa.net
結局批判するなら代案出せおじさんは何者だったんだ...

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:44:22.71 ID:3gRgKcEo0.net
常に物語に対してカメラさんもうちょっと右映してって感じだったな
設定や発想はいいんだけどかゆいところに手が届かなかった
やっぱ特番2話分を劇中劇1話とかに使ってほしかったな
事前特番も使って3話使えば多分原作一巻終了っぽくできるから纏まりもよかったと思う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:49:45.14 ID:L0JtMV0a0.net
>>938
すまん意味が分からん

総レス数 1002
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200