2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サクラダリセット 21回目

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 15:54:17.27 ID:K8ew/LvAK.net
原作読んでないけど猫のくだりで萎えた
猫の犠牲はしかたないからそうするのは構わないけど
ケイがそれに対してあまりにも躊躇しないというか
当たり前の素晴らしい方法みたいに捉えてるだけなのに引いた
でもケイってそもそも全てにおいてそういうキャラだったなと思ったら
たまらなく気持ち悪くなったわ
それを踏まえて見た最終回のケイは最悪だった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 15:59:30.02 ID:a6GPFRTq0.net
円盤で作画とか音声の修正ってあった?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 16:07:41.68 ID:9eCNvjI1M.net
>>540
自分の提案があまり良くないみたいな態度だと誰も説得できないだろ
ケイの内心が気になるなら原作読め

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 16:15:02.11 ID:E55gVH/y0.net
能力捨てて普通の人間に戻れば良いのに、なんで能力に拘るのか理解できんわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 16:23:15.76 ID:K8ew/LvAK.net
>>542
アニメの描写が不完全でキャラに不快感をもってしまったら
もう気になって原作を読むという気にはならないよ
ただ嫌なキャラだったと思うだけで終わる
原作ではそうではないという部分が描かれてたんだとしたら
その部分においてはアニメの作り方が下手だったんだろう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 16:24:03.53 ID:cSaoJxn00.net
ケイをラノベ主人公化してコメディにしてエロも入れてやったら円盤売れたと思うわ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 16:39:21.95 ID:aB87W2Dw0.net
ちゃんと1話と2話と9話を見返せばケイがどれだけ臆病で自己嫌悪にまみれていて自分のしていることに自信がない人間なのかが
わかるように作ってあるよ。現実でも露悪的に振る舞う人間の内面はそういうものであることが多い。
例えそうであってもそれでも理想を抱き続け傷付き続けるケイの未来を見て、相麻はこの人が素直にこの人らしく生きられる世界を守りたいと願い、
そう生きられるための言い訳、さらには捨てた家族にきちんと謝りにいくよう背中を押してあげる為の言い訳として春埼美空とケイの出会いを「早めた」

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 16:41:34.94 ID:6MEQ1CInd.net
>>543
終盤見返せばまんま答えだろw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 16:45:21.02 ID:E55gVH/y0.net
>>547
能力は素晴らしいってか?
そんなんだから能力を捨てられないじゃん

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 16:53:31.02 ID:pl3rAJFA0.net
共感は無理って1話2話時点で分かりきってない?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 16:54:55.23 ID:aB87W2Dw0.net
20話でケイは悲しみを受け入れられずに能力をつい望んで手に入れてしまう人の心が好きだと語っているね。
能力を目の届かない所に追いやってしまうのは、自分の目から世界はどう見えているかといういわば自分のクォリアに見ない振りをすることで、
それこそが現実を見ていない行為だと浦地さんに言った。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 16:59:02.24 ID:6D8Uxq9l0.net
『サクラダリセット』1巻刊行記念4コマスペシャル!! 掲載したよー!
http://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=67
原作者・河野裕氏が漫画脚本を担当! ファン必見の『サクラダリセット』1巻、9/15(金)発売!
http://www.comic-clear.jp/article.aspx?a=228

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:10:40.64 ID:K8ew/LvAK.net
要するに伝えたいことがちゃんと視聴者に伝わってないんだろ
ケイだって最初の頃は普通だったのに
いつからか嫌な人間になってしまったという印象しかないし
能力が必要だという理屈もただのケイ理論だし
まわりがなんだかんだ主人公肯定するから
そちらが正義になってしまってる
ケイが実は臆病な人間だとか間違うこともあるし正義ではないとか
そういう指摘をされてもそれは結局主人公肯定のための予防線にしか聞こえない
ケイ理論が正しいという方向にみんなで持っていってるんだよ
それが見えたら途端に気持ち悪くなる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:12:11.34 ID:c6wmdTnS0.net
猫類のために戦うののおさんと人類のために猫狩りをするアサイケイ率いる監理局とのバトルを続編にしよう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:14:12.88 ID:3SzbNcBj0.net
>>552
お前みたいな下等生物が視聴者代表づらすんな
一般視聴者はお前よりずっとかしこいわぼけ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:18:24.44 ID:voubWx7kd.net
ケイは春埼に能力が必要かと聞かれたらそういうわけではないと答えている。あくまで感情的な軸で浦地さんと対立していて、
浦地さんの側も根底にあるのはとても感情的な理由だと後に分かり、だから議論は平行線だった。
だから説得する相手を犯した間違いを正したいと苦悩していた加賀谷に切り替えた。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:19:56.10 ID:pl3rAJFA0.net
能力を有無なんて視点で行動してるのはウラチーだけじゃないの?
菫の周りの問題を解決するのに能力が半ば必須だったというだけで

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:34:59.15 ID:mfKkvaIa0.net
>>552
もうアンチスレ行くべき

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:46:27.61 ID:ClgYh/Ax0.net
>>552
わからんでもないよ
原作で補完をお勧めしたいけどそこまでするのも面倒なら残念だが止めない

アニメはモノローグ削ったせいかケイが余裕綽々に見えるとは思う
能力支持の理由として一番わかりやすいと思われる一部キャラの本音も削られてる
演出も弱い

あと浦地の計画って完璧ではなかったんだよね
浦地の方法で能力を消しても浦地父はロックされたまま
浦地は完全にケイ側の人間になったわけじゃなくて今回は折れてくれただけ
今回ケイが見つけた方法で両親は解放されたから
やっぱり能力なんていらんとなれば今度は猫一匹解放するだけで楽々能力を消せる

能力の消えた世界だと浦地父をロックした記憶はどうなってんだろ
加賀谷が事故で浦地父を植物状態にしてしまったとかか?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:51:30.38 ID:8J77Zk/td.net
能力消失後の世界ではそもそも浦地パパの記憶自体が無いのではないか
ママンとかうらちーさんとかにはパパン早死の記憶とか
眠ってる棺?が棺桶っぽいのもそれを想定しているのかも?ないかw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 17:52:16.66 ID:ClgYh/Ax0.net
>>552レベルの批判くらい言わせたれよと俺は思うけどな
このレベルでアンチスレ逝け逝け言ってたら
サクラダスレは批判を許さない狂信者の集まり認定されるぞ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 18:03:20.65 ID:8J77Zk/td.net
気にくわなきゃNGすればいいだけだからね
もう次からはアニメ2板だし、そもそもスレ立つかもわからんし

俺は想定外に力の入ったアニメ化で大満足しちゃったから、あれば参加するけど別にスレ無くてもいいな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 18:05:30.71 ID:j/eVCW5r0.net
>>552
浦地のように悲しみを乗り越えられる強い人には許せないだろうが皆が強いわけではなく弱い人に寄り添おうとするのがケイの理想でとても福祉的な観念に感じた
願いが能力になることで精神性が強くなり最終的にメイン3人もその弱さを自覚受容する作りが面白かった
ケイを肯定=人間の弱さの肯定で猫の提案も含めて好き嫌いは受け取る側の人生観とかに左右されるんじゃないかね

>>545
そんな作品いっぱいあるからそっち選べばいいよ
マイノリティであっても楽しめる選択肢は欲しい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 18:15:28.57 ID:O2W0SjtZ0.net
能力否定・浦地案でも能力肯定・ケイ案でも
犠牲になるのが人間になるか猫になるかなだけ
加賀谷・ノノさん・坂上・その他ヌコ好きの皆さん「辛いです。ヌコがかわいそうだから」
犠牲者0を目指すなら能力を維持して犠牲を出さずに済む方法を探す、となるだろう
見つかった時に浦地がまだ能力否定派だったらまた対立することになるんじゃないかね
浦地はケイマンセーなわけじゃない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 18:34:27.92 ID:A4YJmiQR0.net
>>545
  それはいい
 ケイ「オイラの能力は無敵だ パイパイの形から大事なところまで一度見たら忘れない ほれほれこんな形だろう・・
 村瀬「私はこんなヤツに負けたのか・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 18:52:04.18 ID:kRWk1PM+0.net
相麻菫 、愛人エンド

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 18:53:03.02 ID:gHSnXa4R0.net
ぬこさんは可哀想で牛さんは可哀想じゃないのか定期
人間は現状では人間とそれ以外を差別して生きていくほかないというのもメッセージの一つ
ケイはそれを打開することにも意欲的であることを示唆しているシーンでもある
つまるところケイの理想はけものフレンズ的な世界なんだよなあ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 19:01:42.92 ID:UIlI5T32a.net
ウラチーさんとの対立がラストまで続くかと思ったらソウマとの恋愛話に収束した拍子抜けするラストだったな。
一回しかみてないせいかもしれんけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 19:13:35.41 ID:8J77Zk/td.net
俺的には、このアニメの流れで相麻菫がラストを締めなかったらそれこそ拍子抜けだと思うがなあ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 19:21:48.03 ID:Kvf+j79Xd.net
ケイの人間性に牽かれてケイのためにこそずっとこれまでの物語を紡いできた相麻自身が、
設定の根幹からして救われない存在であり、ケイの理想を阻んでいたというのがこの物語におけるラスボスポジションになっているのだと思う。
相麻がごめんなさいと言っていたのはそういう意味もある。ケイの為と言いながら自分がケイを一番傷付けたと。
それに対して、ケイには相麻は救えない、けれど相麻がしたことの全てがケイを救ってくれたと伝えることは出来る。
それをケイに教えてくれたのは相麻だとケイが二年前に受け取ったメッセージを返し、
それに対して相麻があれは嘘、あれは私の言葉じゃなくて、未来のあなたから私が教えてもらったことなんだよと返して物語は終わる。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 19:34:40.97 ID:qWJFEnbad.net
なんでやたらフルネームで呼び合うんだよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 19:42:39.56 ID:BcOqKt6sd.net
>>543
バカなのかな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 19:57:36.97 ID:ULnRlbyx0.net
たんに大魔王ゾーマが誕生するまでの物語りだろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 20:18:27.56 ID:z8YqXV/w0.net
そういや夢の中でセーブしてたけど
それってただの夢なんじゃあ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 20:23:31.48 ID:BcOqKt6sd.net
>>568
浦地さんの話は、チキンカレー作ってる間の暇つぶしだしね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 20:39:03.43 ID:aB87W2Dw0.net
実際浦地さんは計画をケイをお母さんに謝らせる為の相麻のピタゴラスイッチに勝手に組み込まれた挙げ句に
その後咲良田でも最強クラスの能力者の協力が得られる状態でケイが未来視を使うという状況までは
二年前から既に相麻が確定させてたっていう詰みっぷりだから可哀想。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 20:43:24.42 ID:ULnRlbyx0.net
な?心底震え上がるような悪意しか感じねーだろ?
これのどこが聖なる物語りなのか皮肉にも程度がある。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 20:45:30.51 ID:aB87W2Dw0.net
浦地さん目線で見てるとそういう感想になるんかな?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 20:51:02.76 ID:8J77Zk/td.net
浦地さんの味方:ロック、嘘発見
浦地さんの敵の味方:未来を視られる、世界をリセットできる、月を壊して滑り台を作れる、重力を無視できて人も探せる、能力を封印できて友達も作れるる、誰の能力でも他人にコピーできる、猫と意思疏通できる、ビー玉に入れる

負けるとわかっていても戦わねばならぬときがあるレベルの戦力差じゃね?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 20:53:48.95 ID:aB87W2Dw0.net
でも浦地さんだって自分の理論武装のせいで自分の気持ちすら無視してがんじがらめになってて
自分の心がいくら説得されても動かないことを寂しがってたところがあったように思えるよ。
「僕が僕を手放す」のフル歌詞を見ると良くわかる。
およそ全ての悲観主義に同じ事が言えると私は思ったね。
そういう思想って、元を辿ればみんなケイと同じように世界の悲しみに納得がいかない!
というメンタリティを持つ人が現実に押し潰されて反転してしまった人が持つものなんだと思う。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:01:13.06 ID:rSez/3fT0.net
諦めることが大人になるってことなのさと

核ミサイルはいやだ。脅されるのも嫌だ。戦争も人殺しも気持ち悪いから嫌だとなったら
奇跡や能力のひとつあって欲しいという子供の夢想みたいな話

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:04:09.68 ID:fYy+JbOg0.net
春埼、リセットだ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:07:52.74 ID:rSez/3fT0.net
>>574
あれはケイ以外どうでもいい相麻にとって暇潰しの会話だけど
ケイの理想を優先し浦地を負かすためには必要な浦地の背景説明だった

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:14:09.84 ID:aB87W2Dw0.net
あの情報を浦地さんからぶっこ抜く為に相麻はわざわざ浦地さんの懐に飛び込んだという側面もありそうだね。
浦地さんたらくくくこれで未来は見えまいとかやってたらまさか少年時代の彼のプライベートな過去を覗き見されてたとは夢にも想うまい。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 21:18:16.39 ID:M1Q7jUMd0.net
>>578
わろた

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 22:05:56.16 ID:vLJAn5XE0.net
最初から最後までなにやってるかわからんかったな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 22:19:00.33 ID:aB87W2Dw0.net
後から見返さないと分からないシーンはいっぱいあるね。特にキャラクターの心情とか。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 22:36:53.68 ID:rSez/3fT0.net
>>578
管理局権限で一般人は管理局に能力を使ったら拘束粛清対象で処罰も今は浦地の思いのまま、
配下のモブ管理局能力者使い放題ってのもプラス
宇川の足を地面にめり込ませてモブ能力とか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 22:38:42.57 ID:yPOglviqd.net
結局ケイはハルキのどこが好きなの?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 22:38:42.91 ID:rSez/3fT0.net
>>578
管理局権限で一般人は管理局員に能力を使ったら拘束粛清対象で、処罰も今は浦地の思いのまま、
配下のモブ管理局能力者を使い放題ってのもプラス
宇川の足を地面にめり込ませていたモブ能力者とか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 22:57:13.01 ID:aB87W2Dw0.net
今見返すとケイが春埼に本当の意味で牽かれたのは1話の「無意味であることが、ルールを破る理由にはなりません」という言葉だね。
後にその一見無機質なルールの裏にある彼女が無自覚な感情、人間が持つ善性のようなものを彼女自身に自覚して欲しいと思うようになった。
以降ケイにとってリセットとそれを生み出した春埼の感情が咲良田の能力を象徴するものになる。
ケイの能力を否定されたくないという感情と春埼に対する感情は切り離せない関係となった。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 22:59:16.20 ID:+wV1lcXzp.net
>>543
とりあえずチルチルとミチルが死ぬんだが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 22:59:58.99 ID:/CTBgbD40.net
>>588
原作でもどこが好きって具体的には書かれてないね
ハルキの自己をすり減らしてまで、純粋に救い続けてる姿勢に憧れたみたいな事は書かれてる
感情をなくしても、無意味であってもリセットであっても涙を消そうとする姿に憧れたと書かれてる
だからケイも浦地さんに説得するとき、全ての不幸に抵抗することが不可能でも、一歩ずつあきらめないでいこうと言ってる
ハルキの姿に憧れたから諦めないでいられると書かれてる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:00:40.91 ID:7yiXUTq/0.net
ここの感想みてると政治家とか役人を無条件で嫌ってる奴多そう
この世界の全ての人を満足させることは不可能だからその中で最善をつくす選択をする人たちは凄いと思う

ここでは自分の感情だけ優先して生きてる感じのレスをちらほら見つける
そんな人はこの作品を楽しめるわけもない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:02:54.56 ID:8J77Zk/td.net
>>588
最初は損得ところか実効性すら抜きで泣いている人を見たらリセットする春埼を純粋な善だと見たことだろう
そっからは二人で共同作業してきた積み重ねだと思うよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:06:26.16 ID:RmBnKihDd.net
>>593
唐突にどうした
政治の話なんてお前の妄想だぞ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:13:00.85 ID:SQlUmAkB0.net
>>595
アニメだって妄想の話じゃないか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:14:06.26 ID:RmBnKihDd.net
>>596
おまえズレすぎ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:19:03.68 ID:gHSnXa4R0.net
ハルキは自分と他人の境界がわからなかった
菫も能力によって他人の感情が自分に流れ込んで来ていた

この二人はとても似た境遇でありながらケイはハルキを選んだ
二人のキャラクターとしての差はいかにして分岐していったのか
またケイがハルヒの方を選んだ物語的な意味はなんだろう

考察ガチ勢いたら意見が欲しい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:19:11.00 ID:8J77Zk/td.net
つまり発情期の猫と意識を共有して縁側で身悶えする野ノ尾ちゃんの姿を妄想すればいいんですね?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:27:32.26 ID:/CTBgbD40.net
>>598
ハルキは涙を消そうとしたけど、相麻はそうじゃない
ハルキは純粋な善の行いで咲良田にきた時のケイを救った
相麻は自分の為に、偽善でケイを救った

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:32:55.71 ID:/CTBgbD40.net
>>598
ケイの幼少期はハルキと似てた
ケイは自分が慣れなかった存在であるハルキに憧れたから
同時にそんな女の子を幸せにしたいと思ったから
相麻はよくわからない
ケイより優れた人間としてケイが信頼するのはわかるけど、好きになる理由が思い浮かばない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:33:06.21 ID:rSez/3fT0.net
>>588
相麻菫は、春埼はケイの理想の善で純粋なところと言ってるな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:34:38.94 ID:6D8Uxq9l0.net
【BS11】 春埼の涙の理由は…? サクラダリセット第24話「BOY, GIRL and the STORY of SAGRADA 5/5」は、本日23:30よりBS11にて放送です

dアニメストアにて「サクラダリセット」を全話視聴した方の中から抽選で、石川界人さんのサイン入り台本プレゼント! 期間:2017年9月15日(金)10:00〜9月29日(金)9:59 詳しくは下記
http://twitter.com/sagrada_anime/status/908691878714814465

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:37:10.29 ID:rSez/3fT0.net
>>593
下水道の掃除は終わらない
けど終わらないから、いっそ終わらせていいのか
良いわけがないみたいなね

お金にならないと予算を切り捨てるのは簡単だけど
誰も見てなくても、お金にならなくても、点検と修復は大切なお仕事とかさ
そういうのと同じだと思う

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:42:37.32 ID:rSez/3fT0.net
>>598
春埼はケイの憧れや理想を体現する女の子だった
相麻はケイを振り回す謎めいた女の子だった

後者が好みの男子もいるけど、ケイの好みは前者だったみたいな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:42:55.28 ID:zpuN5pie0.net
>>598
>>594も書いてるが二人で一緒に過ごしたことじゃないかね

菫はアイデンティティを捨ててケイのために尽くし続けた
尽くすといえば聞こえはいいが事後承諾の自己犠牲。ある意味ケイへの依存
春埼はケイ(とノノさん)と一緒に過ごして徐々にアイデンティティを獲得した
結果、成長したい、ケイに依存せずに自分の力で生きたいと思えるようになった
それと同時にケイはこれからも春埼と一緒にいたい、同じ景色を見ていたいと思うようになった

まぁ屋上で出会って以降のケイと春埼の関係は全部菫が誘導した結果だがw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:45:41.85 ID:zpuN5pie0.net
勝因:ケイ一人に固執せず。ノノさんとお友達になったこと
結論:ノノさんは素晴らしい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:46:23.27 ID:ULnRlbyx0.net
>>577 ケイがカマチに「現実に能力があることを認めるべきです」って言うセリフで
じつはこの原作者とんでもないイカサマ野郎としてるんじゃないかって思ったんよ。
アニメとかゲームとかを愛する立場こそがカマチであって、それを否定して俗物で
味気のない現実に縛り付けようとするのがケイ、という構造を物語り的にひっくり
かえしたのがサクラクエスト世界という構造、と説明できるワケ。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:49:38.78 ID:rSez/3fT0.net
>>606
誘導というかケイのために、早めたんだよね巻いたというか
相麻菫が関わらなくてもいずれケイと春埼は出会っていたと言っていたから
浦地の計画が上手くいってしまってケイの理想と恋愛がオジャンになる未来しか見えていなかったから、いろいろ頑張り過ぎて死んでしまったんだろうし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:49:41.91 ID:aB87W2Dw0.net
かつて全ての不幸に抵抗したいと願い、願いと引き換えに両親を切り捨てた自分を許せず信じられないケイが
春埼の真っ白な善性に抱いた感情は憧れ。
全ての悲しみを受け止めて擦りきれそれでも悲しみに抵抗しようとする心と無力感が生み出したリセットを持つ春埼が
何も諦めず擦りきれながらも行動し続けるケイに抱いた感情も憧れ。
能力で自我が押し潰され自分のしていることはただのルーチンワークで無意味だと思いながら、それでも能力を使い続けた相麻が
何も忘れず何も諦めず浅井ケイであり続ける姿に抱いた感情も憧れ。
相麻と春埼はどちらもケイと共に歩みたいと願い、お互いの在り方に憧れていた。
3人は憧れで繋がっているね。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:50:11.40 ID:ULnRlbyx0.net
×イカサマ野郎としてるんじゃないかって
〇イカサマやろうとしてるんじゃないかって

なんつー誤変換_(°ω°」 ∠)_

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:51:11.95 ID:rSez/3fT0.net
>>608
誰だその障子の枠みたいなみたいな人

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:52:12.55 ID:ULnRlbyx0.net
>>609 いや、そこまで緻密なものじゃないんじゃない?相馬の言によれば
「自分の余計な行動で未来を変え」ることがあるらしいじゃん。22話

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:53:33.32 ID:rSez/3fT0.net
>>611
いや、最後にサクラクエストって出した時点でレスを読んだこと後悔したよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:56:25.85 ID:aB87W2Dw0.net
ところでニコニコ生放送のお時間ですな。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 23:58:39.40 ID:SQlUmAkB0.net
2話ぐらいでケイとハルキが能力交換したときはリセット直前の記憶しか思い出してなかったと思うけど
今回はどれだけ思い出したんだ?

あと今回も報酬なしで便利屋扱いされた坂上君が可哀そう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 00:00:45.24 ID:8rhiITtf0.net
>>613 未来視で観た未来は、他の未来視能力者の余計な行動で未来が変わるってやつな
ケイが未来視を使っている間は相麻菫は邪魔しては意味がない的な

相麻菫「どんな未来を見ても私では浦地さんの計画を止めさせることはできなかった」
相麻の未来視では浦地の計画が上手くいって必ず能力が消えるエンドまでで、
辛うじてケイがリセットを使って未来視を使う可能性までは希望を繋いだから、
そこから先の未来視はいろいろ変わりまくって見る意味がないという感じのはず

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 00:05:49.05 ID:/fMSsZIVd.net
最終話にして久々の省略しまくり回になってたなおいw
しかし最後の春埼vs菫は声だけで泣けた。声優って演技うまいもんだな
大半は演技力なんか使わないアニメなのかも、ってのは語弊があるか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 00:07:55.29 ID:PbD3B+wo0.net
相麻が報われないけどこれからもケイの側にいたいから自分が折れるしかないってのが悲しい・・・
手に入れられないのにそれでも笑えてしまえる未来が怖いってセリフが重すぎる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 00:08:59.08 ID:hr0s7Ae90.net
>>616
ケイと出会ってからの記憶全て
坂上さんは相麻を助けるために自主的に参加してる
便利屋などではないよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 00:10:20.99 ID:UKsr/WaAd.net
ケイを未来視してケイの全てに惚れちゃったのなら
荒療治で今度はケイ以外の男の未来を片っ端から覗いて新しい恋を探そう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 00:29:33.73 ID:QlfLHoOpd.net
相麻は私がもらいますね。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 00:31:11.02 ID:gPFKV3Dp0.net
高評価キープでフィニッシュです

【ニコ生】「サクラダリセット 24話」 今日の番組はいかがでしたか? とても良かった(90%) まぁまぁ良かった(5%)

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 00:31:47.70 ID:LwycK2xf0.net
BSニコ生で最終回見終わった!面白かった
最初は好きな作品とメインが同じだなーくらいのノリで見始めたけど
見続けて良かった

原作スニーカーと新装版両方読もうかな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 00:33:30.27 ID:UHzG0bZHp.net
野ノ尾さんの水着が見たい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 00:35:54.35 ID:APufapprd.net
ののーさんはセーラー服が普段着
パンチラは気にしない
水着はスク水のはず

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 00:59:01.55 ID:r6+O7XDN0.net
>>622
   粘着ストーカーでビーチクのみじゃ救われないけどガンガレ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 01:05:24.83 ID:r6+O7XDN0.net
野ノ尾「私の水着姿を見たいヤツがいるようだがどう思う・・


 

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 01:09:07.22 ID:I6bJNyhWF.net
俺も見たい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 01:09:21.83 ID:GVCDoqctM.net
やっぱりスミレちゃんが報われてなくて可哀想だとは思ったけど最終回の絵面的にスミレエンドっぽくてまあ良かったかな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 01:11:17.47 ID:KT7wkaIZ0.net
>>600
>>601
>>605
>>606
>>610
みんな意見をありがとう
ハルキに惹かれた理由と最終的に選んだ理由はなんとなくまとまった
また序盤においてハルキは過去、菫は未来の象徴としての対立構造を取っていたのかなとも思った

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 01:21:30.40 ID:l1RX2K2N0.net
おそらく相麻が次に選ぶ男は何も考えてないアホなやつだと思う

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 01:23:01.16 ID:r6+O7XDN0.net
>>632
  坂上

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 01:24:37.80 ID:KT7wkaIZ0.net
ハルキと菫は両者とも他者の感情に強く影響を受けて育ちながらに分岐した
これにはシンパシーとエンパシーの違いが影響しているような気がするんだが皆さんどうだろう?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 01:28:17.51 ID:QSjHlKX80.net
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/92759/original.gif
ハルキ「泣いているのですか?
ケイ「そうだ、僕は泣いているんだ・・

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 01:33:04.00 ID:8rhiITtf0.net
>>632
未来が見えない面白い男か
死ぬまで未来で一本筋が通ったイイ男か
おそらく咲良田の外に積極的に探しに行けないのが辛いな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 01:37:52.26 ID:8rhiITtf0.net
>>630
家族の元に戻れたかどうか気になります

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 01:41:37.90 ID:r6+O7XDN0.net
ふと思った相麻+坂上+智樹で未来の智樹自身に大量の情報を送ってリセット

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 01:57:30.70 ID:t9tEDOu+0.net
どうでもいいけどケイが起きた後、夢の世界のケイはどこに行ったんだろう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 02:15:49.00 ID:hr0s7Ae90.net
>>637
戻れないのじゃないかな
それにまだ咲良田にいるかどうかもわからないし
相麻両親は転勤繰り返す仕事っぽいから、相麻の死がつらくて別の場所に移ってるかも

>>639
ハルキの時は本体が起きても夢の住人はその場に残ってたね
だから適当に相麻がどこかに飛ばしたのでしょ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 02:25:33.52 ID:+8p7kNJt0.net
こんなに多くの伏線を全て回収してスッキリ終わるアニメはなかなかないな。原作読んでみるか。作者頭いいんだろうな。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 02:26:46.81 ID:t9tEDOu+0.net
いや、夜に自宅から追い出されて大変だなって思って
中野家あたりに泊めてもらえただろうか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 02:31:29.28 ID:+Pq6FqA30.net
中国語の部屋とかアニメでカットされちゃった思考実験もあるねそういえば。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 02:39:24.01 ID:hr0s7Ae90.net
>>642
実はあの小石が夢の世界のケイだった説

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 02:44:33.35 ID:hBcQbbez0.net
2nd OPは最終回のエンディングに使うつもりだろうという予測がどんぴしゃだったな。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 02:48:49.89 ID:KT7wkaIZ0.net
こんなの見つけた
https://game.n
icovideo.jp/atsumaru/games/gm4250

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 02:50:57.53 ID:t9tEDOu+0.net
>>644
それはかわいそうw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 03:11:54.26 ID:eBJHy3I/0.net
>>619
一夫多妻って解決方法もあるよ?
総合力の高い人間に妻が3人居て

派遣で30歳迎えちゃった奴には風俗しか
行き場が無くてもいいんじゃないかね?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 03:12:52.19 ID:+Pq6FqA30.net
相麻の両親がもう咲良田に居なかったら20話で相麻はどこに帰ったんじゃってなるから多分まだ居るし死んだ娘の部屋も
そのままにしてたんだと思う。相麻はあれだけいいからお母さんに謝って来ちゃいなYO!とかケイの背中を押してたんだから
今度は自分が両親に命を一度は投げ出したことをごめんなさいって言わなきゃダメだね。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 03:15:29.74 ID:yDplh5My0.net
ニコで見終わった
最終回らしくない構成だったけど、とても面白かった
きれいに終わったけど、来週から週末がつまらなくなりそうだw

とりあえず原作を買うことにする

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 03:26:10.31 ID:+Pq6FqA30.net
円盤よりも原作売り上げの延びの方が額が大きかったら笑うわw
見てる層的に普通にありえる。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 03:30:00.45 ID:+Pq6FqA30.net
David productionがスタジオジブリみたいに株式発行してたら買うのに。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 03:48:52.60 ID:1rE0xWuQ0.net
1話たりとも内容が理解できなかったが全て見終わった俺が通りますよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 03:54:36.29 ID:8rhiITtf0.net
>>653
話中飛ばして斜め見してたらわからないと思う
素直に24話中何話みたかいうてみ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 04:06:43.75 ID:yDplh5My0.net
円盤買ったことないんだよね
見直すときには借りてくるしw

656 :653@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 04:10:50.95 ID:1rE0xWuQ0.net
>>654
いや、全話欠かさず見た。
1話から意味わからなかったが、いつか分かると思っていたが、1話たりとも理解できなかった笑

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 04:38:19.86 ID:4T90l/x0d.net
実際ストーリーを一から説明しろと言われても難しいw
時系列が入り乱れてるのが分かりにくいとかじゃなくて
キャラクターが何について語っているのかがわからない感じか。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 04:41:54.84 ID:4T90l/x0d.net
公式キーワードの各ストーリーの粗筋見るだけで大分分かると思うよ。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 04:43:48.93 ID:yDplh5My0.net
なんで触っていけないものに触ろうとするのかw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 04:53:38.50 ID:QSjHlKX80.net
>>641
逆にラストのギミックから先に作ってそこから伏線配置してるから
前半が意味不明だったりつまらないのかなと

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 05:07:15.28 ID:4T90l/x0d.net
分からない単語があったり何かの例えかなと思ったら元ネタを調べたくなる人間としては先の展開の予想とかも含めて楽しめたものだね。
連載当時予習復習をしながら数年かけて追っかけてた人間が一番作品を楽しめたと思うよ。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 05:25:57.98 ID:/fMSsZIVd.net
>>660
アニメの前半はかなり省略して圧縮してるんだよ
しかも原作は村瀬さんとおかえりの話をやって世界観を固めてから3巻で第1話をやる構成なのを、
アニメはダブルヒロイン構成にするためにいきなり3巻から始まってるから分かりづらいに決まっとる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 06:38:08.76 ID:QSjHlKX80.net
>>662
それ以前に会話とイベントがつまらない
ゲーマーズの面白みと比べてみればよくわかる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 06:41:23.05 ID:I6bJNyhWF.net
ゲーマーズが面白いとかいう冗談はよせ
それ以前に他作品を出すとかいう奇行はよせ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 06:55:49.59 ID:QSjHlKX80.net
>>664
http://livedoor.blogimg.jp/akibura/imgs/8/6/86b991cf.jpg
この結果を冗談としようとするとか頭大丈夫か?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 07:02:00.79 ID:I6bJNyhWF.net
1話でそれなら文句なしに万人に面白い作品だろうな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 07:06:51.80 ID:I6bJNyhWF.net
まあ始まりが良くてもどんどん悪くなる作品も少なくないけどね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 07:11:42.10 ID:drUJG7K10.net
良かった場所を探さないとまずはw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 07:21:21.03 ID:jW5x3N6l0.net
良かったところと言えば11話に限る

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 07:48:31.02 ID:QlfLHoOpd.net
幼女の頃の春埼は、寝坊したらリセットしていたはずだ。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 08:08:44.11 ID:ezz5etZgK.net
あんなに可愛いヒロイン二人があそこまで惚れる程のケイの良さがイマイチ解らなかった…
絶対あの話し方のせいだ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 08:30:14.76 ID:drUJG7K10.net
感情を殺しているのは
それだけ欲望が強い
性欲は強そうな感じはあるな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 08:48:07.51 ID:QlfLHoOpd.net
花澤さん、珍しく勝ち組ヒロインだったな。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 08:52:52.29 ID:IXEBWoCJ0.net
ケイと坂上とうらっちがコンボすれば実質的な不老不死が実現するのではなかろうか?
うらっちが定期的に若返らせ、ケイと坂上で記憶をよみがえらせればイケル!

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 09:16:45.66 ID:jW5x3N6l0.net
ケイは「月がきれい」の意味を知らないのかな
知っていて言ったのなら酷い男だわw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 09:22:21.79 ID:4X4UyI2D0.net
乳が綺麗ですね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 09:22:27.11 ID:gsUIu4yk0.net
相麻の計画がケイのことしか考えてなくて健気で泣ける
その中に春埼の成長も含まれていて、それって負けを認めてるじゃん
未来視でケイの行動を見ていたから、それを見習ったというか
ケイと同じスタンスでやらなければケイと向かい合えないってことなんだろう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 09:48:30.96 ID:/fMSsZIVd.net
>>663
前半は会話もイベントも大量に省略されてるから意味不明にもつまらなくもなるだろうよ、ってこと
>>660は後半は面白かったって言ってるように読めたからね
全部つまらなかったってんならそもそも言及する意味もない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 10:12:53.65 ID:8rhiITtf0.net
>>671
相麻菫は老人になって死ぬまで苦しみなぎら理想を貫くケイを感情から知ってが好きになってる
アニメ視聴者はほんの二年のダイジェストとは違うな
春埼はけして尽きない悲しみに抗う同じ目的で隣に並ぶ戦友ような関係で好きなんだろうし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 10:13:56.91 ID:/YVtfVyy0.net
「月がきれい」は「空きれい」とは違う意味があるのか。

遠回しに好きというのは問題ないんじゃないかな。
というか
アスペ的な好きはハルキで
情動的な好きはスミレなんだろう。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 12:04:51.85 ID:5E+X2/9H0.net
見終わった
マジモンの糞作品だったわ…
SFミステリ要素がなにかと思えば、中学生あるいは小学生レベルの青臭いだけひたすらに青臭すぎるだけの話

加えてこの糞演技なんなんだよ
ロボットだったとかそういうオチかと思ったら、
こんなロボット人間どものロボット性はなんの謎もないのかよ

ロボット人間という非日常が非日常として扱われずにあれこれ謎の話をしても滑稽なだけ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 12:14:25.04 ID:GVCDoqctM.net
>>680
あのシーンで振らなければいけない女の子にあの台詞はないよ頭の良い人ならわかるだろうにわかってやってたなら酷いと思う
ビジネスパートナーが菫で
プライベートパートナーが春埼って感じかなそれよりタチ悪い感じはするけどw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 13:10:02.27 ID:7gDLd+7hK.net
春埼のケツからふとももあたりが良かったな。
そんなアニメだった。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 13:17:52.12 ID:drUJG7K10.net
とりあえずHな事を書いとけば埋まりそう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 13:21:09.77 ID:9PYNG+FP0.net
そうそう。サクラダリセットはエロいアニメなんだよ
なんだあのミニスカ。誘ってんのか。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 13:27:49.90 ID:Su+U1JEdr.net
24話もあって制服を除いてミニスカを履いていたのがハルキだけというのも昨今では珍しい作品だ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 13:50:04.90 ID:aMC1VRDba.net
野野尾さんのスカートの丈ってどのくらいだっけ?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 13:52:49.18 ID:Y01TpV0t0.net
坂上さんいいように使われてんなと思ったらラスト完全にパシリと化しとるな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 13:55:38.73 ID:RMdvB/nJF.net
>>687
http://wwwsp.sagrada-anime.com/img/character/chara7_st.png
膝上15cmくらいやな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:02:00.27 ID:ZE00biRr0.net
何かもうパラドックスめいた表現多くて
アタマがこんがらがるアニメだったな!

オレには難し過ぎたアニメだった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:07:20.20 ID:aGdDYzZ40.net
見終わった、泣いた
猫と猫を差し出すであろうののおさん見てるとつらくて泣けた

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:09:25.51 ID:aMC1VRDba.net
>>689
ああ、これはミニじゃないな。
ケイの妹はどうだったかな。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:11:54.97 ID:F6+o77u8K.net
これから原作を読む人もいることを見込んで敢えて言おう。

ホワイトパズル来週やらないの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:18:02.54 ID:9PYNG+FP0.net
サクラダリセットはもう終わったんだよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:28:31.75 ID:8rhiITtf0.net
>>670
春埼がそんなヤな性格してないと見てればわかるだろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:30:25.29 ID:8rhiITtf0.net
>>690
リセットで何が消されて、何が消されなかったか
ケイが覚えていてと菫が見通していたのかゴッチャになったタイプとみた

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:32:11.98 ID:aMC1VRDba.net
>>670
おねしょしたらリセットはありそうだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:32:45.17 ID:8rhiITtf0.net
>>681
アンドロイドが出てくる方のSFじゃねーわ
青春のSにファンタジーのFだわ
初期からファンタジー要素のあるのに氷菓だって言われてたのに

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 14:44:52.29 ID:9PYNG+FP0.net
なんどリセットしてもまたおねしょしてしまう春埼さん

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 15:07:54.37 ID:3Hn9Ifb70.net
えっと、あれで終わりなのか
後日譚が無いと
各キャラどうなったかが分からないんだけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 15:14:14.26 ID:9PYNG+FP0.net
あれで終わりだよ。300枚も売れないタイトルに後日譚とか期待してやんなよ可哀想だろ。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 15:25:22.37 ID:QSjHlKX80.net
カオチャは300枚なのに後日談OVA出したな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 15:31:48.33 ID:r6+O7XDN0.net
まぁ あとにも先にもエロ不足だったな パンツ見せをつづければポイントは高かった 
菫も巨乳にしてパイオツフリフリしてケイを誘惑したら面白かったよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 15:53:32.69 ID:LienXMfq0.net
>>703
お前の人生リセットした方がいいな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 15:57:59.32 ID:AuvJ0y2qd.net
過去にまともな時点がないとリセットしても無d・・

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 16:01:47.26 ID:LienXMfq0.net
現実はなんて残酷なんだ…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 16:08:20.07 ID:1k2b8GgQ0.net
原作がハーフミリオン以上既に売れてるのに円盤売り上げ持ち出してストーリーが悪いとか批判するのは頭悪過ぎて草
まあ頭が悪いせいでサクラダすら満足に理解できずにとにかく叩こうと必死になってるんだよねキモチワルイ^^;

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 16:24:09.66 ID:r6+O7XDN0.net
そうマジメにリアルやっても売れないエロいマジリアル なんか ブラックなんとかとかヨルムンなんとかのようだな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 16:24:21.96 ID:io06lfPZa.net
完結してる作品なんで、へたにオリジナル展開入れても完成度落ちるだけ

円盤が売れるような作風でないのは初めからわかってるでしょうよ
原作評価が上がればメディアミックスとしては成功
なんで完結から5年も経った今メディアミックスしたのかはわからんけど


ところで実写映画はDVD化しないんですかね
アニメ終わった今こそ観たいんだけど

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 16:31:56.11 ID:8rhiITtf0.net
>>709
作者の新シリーズ階段島が売れて作者知名度上がったからが最有力

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 16:37:11.20 ID:8rhiITtf0.net
>>709
同意
アニメ終わった今だからこそ実写が観たくなった
及川光博の浦地が良いらしいし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 16:49:00.96 ID:t9tEDOu+0.net
実写DVDは10月27日発売らしいぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 17:06:59.26 ID:io06lfPZa.net
>>712
マジかよやったぜ
数日前に公式サイト見に行ったらなんにも書いてなくて落胆したんだけど、出るならなにより

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 17:07:32.60 ID:9h3NsjKm0.net
ミステリーとSF小説が好きなモノだが、まぁ良かったんじゃないかと思う。

ただミステリーと考えると、問題を解決する為にいくらでも作者の好きな能力を自由に作者が創り出せるんだから
いかんせんアンフェアというか、いくら伏線を回収されても「うーん…」という気がする。

しかしこれはミステリーでは無い。SFとして考えるとセンスオブワンダーがあったかというとビー玉に閉じ込められた少女や
ワンハンドエデンの展開はSFマインドがあったものと思う。本筋ではあまり感じる事が無かった。

一番面白いと思ったのは人間の心の揺れ動きや掛け合いで、その為に色々な要素があるという風に感じた。
ハルキが相馬に憧れていて、相馬はハルキに自分がない物を持っている事を羨ましがって認めている、この辺凄く良かった。

結論としてはやっぱラノベなんだなという感じ。過小評価でも過大でも無く。そして作者はそれをわかってると思う。
分かってる上でこれだけ面白い話を書いたってのはやっぱり凄い事だと思う。

これはもうジャンルで考える事はしない方がいいというか、「サクラダリセット」というジャンルなんだと思った。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 17:14:10.98 ID:io06lfPZa.net
青春能力バトルミステリー哲学ものやぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 17:15:27.13 ID:9h3NsjKm0.net
>>715
何じゃそりゃw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 17:38:45.23 ID:9PYNG+FP0.net
>>707

『原作売れてるのにー』って言う馬鹿に言いたいんだよ。
なんで原作だけにしておかなかったんだって。

爆死することでアニメ業界のリソースを浪費して欲しくないんだよ。
爆死すると制作会社や企画会社の損失になって自作への負担に
なるんよ。迷惑だからゴミをアニメ化しろっていうの止めてくれない?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 17:38:47.15 ID:RuChra2Da.net
色々遠回りしたけど相麻菫を2号で納得させる為の作戦だったんだ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 17:39:45.90 ID:WEgBh7BKF.net
作中で引用されてる「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」がSF要素としては近いんじゃないだろうか。
個々の能力に着目するんじゃなくて「人の願いを反映する咲良田の能力」という設定自体がアンドロイドに相当する舞台装置なのだと思う。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 17:46:03.70 ID:9PYNG+FP0.net
アンドロイドは未来や因果に介入するわけじゃないからサイバーパンクとは
ちと違う気がする。作家が意図したのか偶然なのか知れないけど出来上がった
ものはかなりすごいものだと思うよ。人間の悪意や狂気みたいなのが得ずして
よく表現できてるとおもう。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:02:21.93 ID:MlEt3+hL0.net
>>720
「地獄への道は善意で舗装されている」って感じはした

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:04:46.18 ID:CTlQAoAO0.net
電気うなぎの夢を見るのだろうか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:10:18.36 ID:AuvJ0y2qd.net
>>715
肝心の恋愛がないやりなおし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:16:20.99 ID:mHxga1kMF.net
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」は人間と寸分違わないけれど共感能力だけは無いという存在を舞台装置に、
「人間の定義とは何か」という命題について考える作品だった。
サクラダリセットは、悲しみを受け入れられない人の心から物理法則を無視して抗うことを可能にする力が生まれた世界を舞台に、
どうしようもない不幸に相対したときに、人の心は如何にあるべきか、を考える思考実験をしているのだと思う。
自分の幸福の為に出来ること、出来てしまうことは全てやるべきか、
目先の事に囚われず、人間の本来あるべき在り方を歪めてしまうそんな力は捨てるべきなのか、
幸福の最適化の為に小数の人間を犠牲にする事は正義なのか、
そもそも幸福とは他者と定義を共有できるものなのか、
幸福の色が人の数だけあるのなら他者を救おうとする行為に果たして価値はあるのか。
何を根拠に自分を信じたらいいのか、色々な問い掛けが作中で出てきたと思う。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:16:30.04 ID:hjkcAGcg0.net
>>682
振らなきゃいけないのに能力は欲しいから引き留めるって最悪だよね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:17:42.58 ID:CTlQAoAO0.net
素で団地妻の方書いちゃった
すまぬ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:20:18.71 ID:LienXMfq0.net
>>725
いつまで個人の感情レベル話する気だよ…
本当にサクラダリセット見てたんか?

主人公たちは恋愛だけしてワケじゃないだろーに

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:20:38.38 ID:hXt8UMXha.net
"I love you"を「月が綺麗ですね」に訳すのはすごいなーと思えるけど、意訳が可逆とは思えないんだよね
月が綺麗って言っただけでそういう意味に捉えるのは乱暴じゃない?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:29:16.30 ID:mB0buKUL0.net
K「相馬も智樹も村瀬さんも野々尾さんも宇川さんも坂上さんもオカエリも浦地さんも索引さんも加賀谷さんも春埼も仕事上のパートナーだよ」


そして春埼は恋人でもある、と
さらに名前で呼ばれてる智樹の特別感…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:31:34.31 ID:3muoz9Av0.net
智樹が本命なのか・・・!

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:34:16.20 ID:+Pq6FqA30.net
中野家に居候してたのに名字呼びしてたら一緒に暮らしてて混乱するわw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:39:47.45 ID:5E+X2/9H0.net
大作アニメ風にやってたけど、ジャンルも出来もココロコネクトだわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:49:21.75 ID:AuvJ0y2qd.net
>>727
いうても、相麻ちゃんが死んだ理由が恋愛だし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 18:58:41.33 ID:/fMSsZIVd.net
>>714
ミステリーとしては反則で、SFとしては成立しない、って感想は大体一緒

俺はケイ、春埼、菫の三人の青春を描いた作品だと思っている
やっぱり大好きな作品だなとアニメで改めて思った

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 19:22:46.93 ID:1k2b8GgQ0.net
>>717
いやサクラダの原作読んだ奴は全員アニメ化しないかなぁなんて一切思わないぞ、小説媒体で完璧に完成してたから
作者やファンがアニメ化してくださいと売り込んだわけでもあるまいにこんなとこでヘイトばら撒いてるのがバカ過ぎてキモイw
アニメ化打診したのは角川とかアニメ制作会社なんだからそういうスレで主張して来たら?w電車で喚くキチガイと変わらんね^^;

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 19:53:54.19 ID:/fMSsZIVd.net
原作リアルタイムの頃も「アニメには向いてないよなあ」ってのが大筋の意見だった希ガス

実際まさかのアニメ化で、アニメに向いてないのも間違いなかったと思うが、
それでこれだけ感慨のある作品になったのは嬉しい誤算だわ
監督と、菫と春埼の声優には本当に良い仕事をしてもらった
あくまで原作好きにとっては、だがねw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 19:57:35.98 ID:/uujJ9cC0.net
>>660
確かに1話とか即切りアニメかな?と思ってたけど、見続けてよかった!

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 20:01:36.03 ID:/uujJ9cC0.net
>>728
日本人の常識だと思ってた

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 20:06:41.18 ID:AuvJ0y2qd.net
夏目漱石だしね
日本人なら知ってた当然

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 20:16:35.83 ID:KT7wkaIZ0.net
>>724
良い評論だね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 20:52:48.43 ID:hr0s7Ae90.net
>>728
なんでもかんでも"I love you"と訳すのはおかしいよね
同性といる時に言っても"I love you"なのかと
例え異性の前でも必ず"I love you"になるわけがない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 21:13:22.74 ID:QVUqmQdZ0.net
切るにしてももうちょっといい髪型があったろうに……

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 21:16:30.33 ID:5E+X2/9H0.net
話の軸間違ってるよこの作品
少なくとも見てる方にはミステリーやSFを期待させた
なんだこの茶番

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 21:29:01.05 ID:AuvJ0y2qd.net
青春群像ラノベが恋愛もの以外なわけないだろ
アホか
サブタイも嫁ないとは

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 21:51:09.34 ID:/fMSsZIVd.net
ケイも春埼も菫も、中高生らしい良い意味で青臭い恋愛してるんだよね
それが能力を持っているが故に、というか菫が未来視を持っていたが故に、咲良田中を巻き込み菫は自分の人生を喪うような過激な恋物語になってしまった

そういや菫絡みでは原作では坂上にも存在感があるが、アニメではバッサリ削られたなあ。しゃあないけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 22:01:21.56 ID:pt9J2Bpn0.net
全部見終わってから、一話を見ると楽しいなぁ
最初の10分間でも内容ぎっしりで、ニヤニヤしてしまう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 22:04:14.94 ID:AuvJ0y2qd.net
1話の相麻ちゃんはケイと話しながら
未来視でチキンカレーのシミュレーションしてるのかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 22:17:38.07 ID:PLF7OFvi0.net
あの屋上でケイやハルキと話をするたびに自分が負ける未来ばっかり視せられてた相麻菫のメンタルマジヤバい
そりゃ死にたくもなる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 22:19:49.39 ID:vpFENx4Y0.net
アニメの坂上さんは本当にモブだったのがね
最初こそ「管理局の許可なしにはできない」とケイに歯向かったものの
中盤からは物言わぬ道具あつかいになりさがってた
あれはモノローグでいいから何か情報追加しなきゃかわいそうだとおもう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 22:23:01.64 ID:8rhiITtf0.net
>>745
原作者も坂上さんの物語をもっとちゃんと三巻で書いておけば良かったと言ってる
可愛い女の子じゃない男キャラエピソードは智樹や坂上さんらのように割愛されやすいのか
加賀谷だってあんなヒロインのような一面があるのにギリギリまで描かれないし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 22:27:53.27 ID:PLF7OFvi0.net
個人的には男キャラの扱いなんてそんなもんでいいと思うけどね
原作で補完できるっぽいし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 22:34:16.37 ID:oxLLCplq0.net
2クール目の最初のほうまで見続けてもよくわからなかったから
そこで見るのやめて最終回を見たんだけど
やっぱりよくわからなかった

結局相馬のクイズのアンドロイドって誰だったの?

菫はハルキと相性が悪いっていってたのは二人がケイを好きだったから?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 22:45:15.81 ID:9PYNG+FP0.net
伏線を引っ張られる感じってのはきほんテレビアニメに向いてないんよね
だいたいそれやるとそこで切られる。劇場版とか単行本とかはすでに支払ってる
コストを回収しようという意地汚い性根があるから付いてきてくれるけど。
このあたりは構造上の弱点。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 22:45:38.82 ID:8rhiITtf0.net
>>752
死んでスワンプマンのように復活し、オリジナル相麻菫の駒のように動いていた名前のないシステムになった沼相麻菫

ケイ自身は優しいからもう一度訊かれても「アンドロイドはいなかった」と答えるだろうけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 22:49:31.23 ID:9PYNG+FP0.net
相麻のは恋愛とかそういうのとは違うんじゃないのか。仮に春埼が譲って
ケイが結婚して子供産ませても救えない類いの闇に映ったな。
だから一回自殺しといたんだろう。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 22:57:10.22 ID:9Orn/vSa0.net
終ったらしいので一気見しようかと思うんだけど
ここから見とけばいいってダイジェスト的な話数ってある?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 22:59:03.52 ID:8rhiITtf0.net
>>753
最初の仲間集めまで結構長いから、起伏が少なくて退屈に見えるだろうなと思っていた
集まる仲間もオタク受けするビジュアルじゃないし。ののーさん除く
サクラダは街や学校が舞台の日常能力モノなので、主人公たちの学校を吹き飛ばすわけにもいかないし
一部の層に、特殊能力があるなら退屈な日常をぶっ壊せと派手な異能力バトルも期待させてしまうし、掴みが難しいと思っていた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 22:59:50.47 ID:9PYNG+FP0.net
ダイジェストは無い。いちばん見やすいのはビーダマ回(第5話)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:01:39.12 ID:KT7wkaIZ0.net
本作はスワンプマンに対しての作者なりの答えを出した作品でもあるよね
一番大切な人の承認がスワンプマンにとってのアイデンティティというのは個人的にすごく好き

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:15:40.01 ID:52rewmuL0.net
>>755
あれは恋愛超えてるわwwww
もう呼吸と同じぐらいだな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:19:44.42 ID:52rewmuL0.net
2位にはなれるというのがより辛い

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:20:05.23 ID:8rhiITtf0.net
>>752
どうせ見るなら最終回だけじゃなくて16話あたりの世界中から能力が消されたサクラダから、24話最終回まで一気見するとまだ分かりやすい
1クールと最終回だけじゃそりゃつまらんだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:21:32.92 ID:/fMSsZIVd.net
>>756
特になし。序盤のハードルくっそ高いのでがんばれ
なお原作1巻(アニメ3話4話)はカクヨムでタダ読みできる
http://kakuyomu.jp/works/1177354054882898515

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:25:21.91 ID:WymvK3ABx.net
>>752
ちょw盛り上がるのは18話から23話だぞこのアニメw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:25:55.20 ID:AuvJ0y2qd.net
>>756
そういう見方は根本的に向かない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:26:48.99 ID:I6bJNyhWF.net
4倍速で見れば擬似的にダイジェスト出来るよ
セリフ聞き取れないから理解できないけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:28:50.54 ID:AuvJ0y2qd.net
そもそも視聴が終わって半ばバレスレと化したスレ見たら
楽しみなんてないだろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/16(土) 23:42:27.86 ID:+Pq6FqA30.net
原作者曰く、作中で引用されているワードについてはさっと調べた程度で、元ネタの意義に忠実な形ですらないとのことだけど、
裏を返せば作者の頭の中に明確な伝えたいメッセージがあるからこそ作中人物に違った視点からそれらに新たな解釈を加えさせたりが
出来たんだと思う。カルネアデスの板とかね。それでいて申告とは裏腹に広く浅く哲学や社会学の歴史の流れそのものについて
作者は造詣が深いように感じたな。描きたいのが今一度正しさとは何か、について再定義を試みるというものだし。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 00:02:13.41 ID:CXof0JKG0.net
結局 相馬菫は生き返る事が出来なかったの ? 最終回の意味が訳が分からない

能力は使えなくなったの ? 実写映画は見ていないので実写映画のラストストーリは分からない

多分 数年後の物語はやらないだろう 俺は数年後の物語をしてほしいです

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 00:06:44.66 ID:M3hCe/2p0.net
>>769
いろいろあったから最終回もろくに観ていない人には、説明しても無駄かなという気になります
生き返るの定義一つとっても

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 00:19:31.12 ID:3GE0Y5ka0.net
2周目が楽しい
ケイが最初に出会ったサクラダの住人は加賀谷さんなんだなw
街の外だから、この加賀谷さんは、能力を知らない加賀谷さんなわけで
どんな記憶操作の下で魔女との電話を取り次いでいるんだろうw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 00:24:15.71 ID:M3hCe/2p0.net
>>771
ケイの両親の記憶を書き換えや、ケイの過去を消しに能力を使える管理局員がケイの町まで一応出張してるはずでは

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 00:30:21.07 ID:QSOTcecO0.net
生き返るというのがスワンプマンがアイデンティティを継承し本物の「相麻菫」になるという意味で聞いているならYES
智樹のメッセージの目的は、ケイに「あなたは」どちらだと思う?と質問することでアイデンティティをケイに考えて決めてもらうことだったから。
その上で未来視で答えは確かめずに用が済んだら自分は消えてもいい計画だった。ケイが彼女は「相麻菫」だと言ったから彼女は名前を取り戻した。
能力はロック能力者でありもっとも信頼していた加賀谷を説得された浦地が自分でも思ったよりショックで
仮契約でも協力関係になることを承諾したことで偽りの能力暴発事件はもう起こらず監理局が能力を消し去る決定を下すことも無くなった。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 01:17:12.50 ID:OHto0Orw0.net
これ途中少しだるいときもあったけど面白かった
久しぶりに最終回見てがっかりしないアニメ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 01:20:01.17 ID:DX3THewY0.net
>>768 いや、こういう作品は最初からぜんぶ設計して書くようなものじゃ
ないんだよ。基本プロット決めて書き始めて、そのなかで工夫していくと
予想しなかったような「まとまり」みたいに仕上がるのが通常。粘土細工
みたいなものなんだ。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 01:59:18.91 ID:QSOTcecO0.net
インタビューによると「春埼は物語の最後に再び髪を伸ばす」みたいな細かいことは最初から決まっていたのに
咲良田の能力が存続するかどうかみたいな大きな出来事すら結果が決まっていなかったらしいね。
でもケイはどちらの結果に終わっても何も忘れず諦めず歩み続けるというラストになってただろうから
物語のメッセージ性は多分途中で変わってはいないんだと思う。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 02:02:43.03 ID:kycpEvhd0.net
SNE系の人だっけ作者さん

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 02:05:59.58 ID:DX3THewY0.net
楽しそうな趣向をいくつか用意して実際書いていって「ものたりないなー」って
ところを補強したら興がのってきて書いては元のプロット調整したり、表現工夫
してるあいだに調整したりって感じで、結果は意外なものに仕上がるっていうのが
通常じゃないのか。自分が作ったとは思えないような作品にしあがったときが
創作のいちばん楽しい瞬間だと思うんだけど。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 02:06:13.63 ID:QSOTcecO0.net
原作者の寄稿したメッセージカード
https://i.imgur.com/0CHpeKZ.jpg
私が小説を書くいちばんの理由はいつの間にか声にしづらくなっていた綺麗事を大声で叫ぶことです。

このコンセプトは後の階段島シリーズにも受け継がれているみたいだね。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 02:16:37.26 ID:58izbGr60.net
普段このスレにいなそうな人が多く書き込んでるな
主に否定的な意見を

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 02:39:06.04 ID:dt81bsDrp.net
>>741
あの雰囲気でそれこそ"I love you"以外の意味でケイが言ったのなら、畜生過ぎやしませんか?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 02:52:16.70 ID:QSOTcecO0.net
原作者がTRPG業界の人なので物語の組み立てかたがちょっと特殊なところはあるかもしれないね。
以下原作者のインタビュー こういう業界もあるのかと思ってもらえれば
連載開始時
http://www.groupsne.co.jp/user/interview/2009/05/01.html
二巻発売時
http://www.groupsne.co.jp/user/interview/2010/02/01.html
三巻発売時
http://www.groupsne.co.jp/user/interview/2010/07/03.html
完結時
http://www.groupsne.co.jp/user/interview/2012/04/01.html
メディアミックス決定時
http://www.groupsne.co.jp/user/interview/2016/10/01.html
サクラダリセットと作家、河野裕の挑戦
http://www.groupsne.co.jp/user/interview/index.html

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 02:58:23.53 ID:QSOTcecO0.net
物語の組み立てかたは別シリーズのこのインタビューで語ってた。
http://www.groupsne.co.jp/user/interview/2015/11/01.html
頭の中でつれづれの着地点というかゴール地点は明確にあるんですか?
河野:分からないながら書くので分からないです。基本的に私のシリーズはラストの手前までそこそこ見えてるんですがラストは見えてなくって。
――:ええっ!?
河野:そこは自分にとっても分からないことを主題に書いてるのが大きいんです。
――:そう聞くと、自問自答しながら書いているという感じがしますね。
河野:そうです。書いてたら答えが見つかればいいなというか、半ば自分のために書いている所があるので。
――:キャラクターが原稿用紙の上で「ああ考えて」「こう考えて」っていう風にドラマが出来上がっていくんですか? それとはまた違うんでしょうか
河野:んん〜、徹底的にシミュレーションするっていうのが近いですね。こういう舞台設定とこういうキャラクター設定を準備したうえで
じゃあこのキャラクターはこういう状況の時にどう行動するかを考えます。
――:ちょっと俯瞰で見る訳ですね。
河野:そうですね、もうひたすら推測する。自分で作るっていうよりはどっかに正解があるはずだからそれを探していく考え方です。
――:パズルや数式みたいな組み立て方ですよね。ロジカルと言いますか。
河野:なのでプロットが出来るときって作れたというより見つかったって感覚に近いですよね。ああ、多分これは正しいだろうって思ったことを
書いているので。
――:その論理の組みあがり方と言いますかその過程が読んでて面白いのかなって思うんです。答えとその過程がとても理に適っていて奇麗なので。
って思うとプロット出したり書き出すのすごく大変そうですね。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 03:18:01.88 ID:xACVljjf0.net
最終回か2クール長かった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 03:23:15.63 ID:Csj1Il920.net
>>780
寂しいんでしょ。人がいっぱいいるところで書きたいんでしょ。
現実ではそんな事出来ないだろうからやらしてあげたら。
実際はかまって欲しいから色々と反論して欲しいんだろうけど。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 04:00:10.36 ID:cmAP5mVU0.net
最初から見直し始めたけどほんと伏線だらけやな
相麻菫の台詞がほぼ全て回収されてるのが凄すぎる

ただやっぱり1話は絵の動きなさすぎて弱いのは否めない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 04:18:12.77 ID:QVDwkLjr0.net
自然な会話が伏線になってりゃすごいと思うが
やれアンドロイドだ思考実験だと
普通の一般人が絶対しないような意味不明な会話じゃなんだかな
これをもっと自然な会話に噛み砕いて面白く話してりゃ凄いと思うが

こういうとこは物語シリーズのほうがうまいわな
クラスメイトを好きかどうか妹と議論する時の会話とか、伏線ではあるものの
「それエロいお兄ちゃんがエロい欲求を堅苦しく考えて話してるだけでしょ」
的な一般視点を持たせてるから面白く観れる

いきなり「アンドロイドが一人います、さぁ誰でしょう」「なら全員だ」じゃあ宇宙人の会話
エロを入れて砕けさせろとまでは言わんがせめてキョンくらい一般人視点のツッコミが必要だった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 04:32:54.07 ID:3GE0Y5ka0.net
>>772
サクラダの外に出たら、能力に関する情報は失われる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 05:11:17.50 ID:DX3THewY0.net
西尾はセリフまわしは上手いけど、ホメるとすぐ手抜きし始めるのでホメたくない
ああいうズボらな人間はいい感じで叩いておく方が良い仕事するんだよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 05:29:20.41 ID:0jYggikH0.net
ニコニコで最終回見たが
素晴らしい最終回だった
序盤切ろうと考える事もあったが最後まで見続けて良かったわ

こういうアニメってニコニコ向きじゃない気もするが、分からない時があってもニコニコのコメントで解説する人がいてくれて
そういう意味ではニコニコで見て良かったのかもしれない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 05:41:11.88 ID:QSOTcecO0.net
西尾維新氏リスペクトな河野氏としては西尾維新氏と比べられてまだ未熟と言われるなんて願ったりであろうなw
西尾維新氏も作中に「自殺志願」とか「過負荷(マイナス)」とかショーペンハウエルに影響を受けた人物の名前や著作名を引用してたりするけど
サクラダリセットではショーペンハウエルは主人公の対立軸である浦地さんなのが面白い。あえて逆のスタンスにしてるんだろうか。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 06:19:05.04 ID:wpOIPYxR0.net
>>781
近くに座ってた理由だから特に悪いところは無さそうだけど
まずあの場面ってそんな雰囲気か?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 06:30:28.55 ID:+xTN/ZX0d.net
直前に屋上で相麻が月を見上げてるからそこからつながる描写と受け取ることが出来るね。
偶然ケイと同じものを綺麗だな、と思っていたお陰でケイは相麻のそばで待っててくれた。
二人とも同じものを綺麗だと思っていた、というところが象徴的な場面だね。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 07:00:21.13 ID:+xTN/ZX0d.net
実は夏目漱石もショーペンハウエルに影響を受けた作家の代表格なんだけど、
夏目漱石リスペクトな場面と思いきや実はそうじゃないっていうのも
サクラダリセットの伝えたいメッセージがショーペンハウエルとは違うというメッセージなのかもしれない。
でも影響を受けた作家として西尾維新氏と同じく夏目漱石も挙げている。不思議。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 08:42:12.30 ID:AV9FTa9q0.net
最期がねぇ ケイのコントロールから外れたダーク春埼くらいだしてほしかったな 

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 09:34:03.11 ID:Csj1Il920.net
本を読む人間なら夏目は当たり前すぎて影響を受けたとか恥ずかしいと思うけど。
でも最近ではそうでもないのか…。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 09:40:44.52 ID:dXHgJNoH0.net
控え目にみてキスとか手を出しておいてからリセットてクズ以外の評価つけられないんだが許されたの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 09:42:38.54 ID:KUSoHXFd0.net
最終話迎えちゃうと物語のさらに先ずっと未来って想像したくなるけど
ここまでケイのこと大好きな相麻は一生誰とも結婚出来ないんじゃなかろうか
んでケイと春埼が結婚するとこ笑顔で祝福するんだろうな…
と思うと切なくなった
結婚が最上の幸せとは思わんが
ケイが2番目に相麻のこと好きみたいに相麻もケイの次に誰かのこと好きになれるんかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 09:44:15.20 ID:A1RJ+KPed.net
>>796
メジャーだろうがマイナーだろうが自分が良いと思ったものから影響を受けるのは自然だしそれを隠す必要はないよね?
そこで「これ定番すぎて好きとか言うの恥ずかしいかな」なんて思う思考法こそ格好悪いと思う

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:10:55.45 ID:HT0tsb680.net
>>799
「太宰はメジャーすぎて「好きです、影響受けてます」って言いづらい傾向にある」
って「花火」で芥川賞取った奴が言ってた。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:19:29.02 ID:A1RJ+KPed.net
>>800
そもそも沢山の人が好きと言ったからメジャー作家なので、
芥川賞なんてメジャーな賞を取る人がメジャー作家を好きと言って何の問題もないと思う。まあスレと関係ないな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:28:04.62 ID:DYoY1Kcg0.net
>>797
なぜヒロインにキスをしたのか?それは男主人公がヒロインの事が好きなのかテストしたため
そして何も感じ無いのでリセットをした

どれほどヒロインに失礼な事なのかw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:29:06.07 ID:rX20H5hU0.net
わっちょい隠しかっこ悪い

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:30:19.43 ID:NSxYMXk+0.net
見てないのバレバレなレスよくできるな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:34:20.61 ID:kPVfky+Gd.net
お前らには見えてるのな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 10:53:48.02 ID:HT0tsb680.net
>>801
思い返せば「メジャー」じゃないな、
「基本」とか「初歩的すぎる」とかそういうニュアンスだった気がする。
まぁスレ違いなのでここまでにするが、

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:03:03.79 ID:DYoY1Kcg0.net
>>804
だったらなんでリセットした?
そして予知能力者が自殺した?

好きでも無い女の子にキスをしたからあてつけて自殺したようにしか見え無いぞw
呪いじゃないか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:19:06.46 ID:XAztZq7o0.net
結局話がいまいちわからなかった
ああそういうことだったのかというのがなかったし、
見返してみようとも思えない面白くなさ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:24:04.97 ID:AzZZUFIUx.net
それは残念だったね(嘲笑)

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:26:09.31 ID:usD3gpAq0.net
どこが聖なる再生やねん?w

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:29:12.95 ID:A1RJ+KPed.net
面白いと思えないアニメを見続けた挙げ句に
わざわざ嘲笑される為に作品スレに書き込む>>807-808はきっと良い人

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:35:37.85 ID:DYoY1Kcg0.net
>>811
別に嘲笑されたからって俺がダメージ受けるわけもない
感想は人それぞれだ
他人を嘲笑するような奴が最低なだけ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:40:15.05 ID:AzZZUFIUx.net
>>807は明らかに見てないだろ
本当にアニメ見て>>807を書いてるとしたらそれこそ嘲笑もん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:43:10.21 ID:DYoY1Kcg0.net
>>813
だから信者さんが教えてあげればいいんじゃないですか?
自分の感情を確かめたかったんだろ?
違うの
キスの思い出をリセットする理由をじゃあ書いてみろよ!

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:45:29.98 ID:AzZZUFIUx.net
>>814
アニメ見ればわかるよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:47:28.32 ID:NSjL+D/G0.net
もう覚えてないけどたしか浮気がばれて傷つけちゃったから
それを消すためにリセットしたんだよね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 11:51:46.57 ID:2V66tde60.net
若気の至りってことだろうに
キスできて得しちゃったぜゲヘヘって態度とってるワケでもないっしょ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 12:45:07.19 ID:M3hCe/2p0.net
浮気じゃないよ
ケイは最初から最後まで春埼一筋
その春埼に好きですと言われて有頂天になりキスして「嬉しくない」と言われて黒歴史になったからリセットした
春埼が「嬉しい」の感情を言葉に出来なかっただけの遠回りだったと、最終回で二人が言ってる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 12:47:52.59 ID:M3hCe/2p0.net
>>788
じゃあ何故ケイの親はケイの記憶を弄られてすっかり忘れて、妹に同じ漢字の名前つけていたんだろうね?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 12:54:45.07 ID:M3hCe/2p0.net
>>818
訂正
嬉しくない×
ケイ「嬉しい?」→春埼「わからない」◯

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:39:28.40 ID:QSOTcecO0.net
ケイが言ってた「臆病で遠回り」はもっと根が深くて、あのときキスしたのは「春埼が自分のことを愛してるわけなんかないことを証明するため」
というかなり後ろ向きな動機だった。直前にバス停で相麻に指摘されたケイの両親を捨てた自分には謝る資格すら無い、
「家族の幸せ」なんて自分が手に入れていいはずがないという頑なな自己否定に駆られてやはり恋の遠回りしてしまったケイを
咎めるように相麻が自殺する形になってる。
アニメでは内面描写が省かれてるけどこういうシーンの連続性も大事にしてるから注意してるとなんとなくわかるようになってるね。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:44:51.24 ID:1ohBTqG/0.net
>>821
まるで相麻菫がケイを咎められるような立場で話してるけど
相麻菫もケイが春埼のことで迂闊にリセットしたことで自分が死んだと深く深く後悔して傷つくように仕向けたし
復活するまでのまる二年間、春埼より自分の事を考えるように願ったって部分もあるからね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:45:08.51 ID:0xctlsAoa.net
>>821
今見るとそのへん結構わかるからうわああああってなる
2周目マジおすすめ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:47:45.08 ID:DDQv/5ILd.net
このタイミングで自殺したら止められないだろって予知で狙って自殺したんか
だったら迂闊もなにも、別にこの時じゃなくても再リセット不可なタイミングは他にいくらでもあるんだから阻止なんてできないじゃん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 13:48:17.72 ID:WHkbvonBd.net
そんな深読みの合間にチキンカレーの調味をする相麻ちゃん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:17:13.13 ID:QSOTcecO0.net
相麻もケイもお互い自分にはこの世で一番相手を救う資格なんて無い人間だって自分を責めながら「それでも」相手を救える言葉を伝えたいと願った。
どんな悲しい言葉も、伝わらないよりはずっと良い、というのが相麻とケイの関係性が象徴しているメッセージなんだと思う。
本当にケイの為を思って行動していたのも事実なのに自分はアイデンティティの希薄化と能力を使うことへの諦観をケイに救って欲しい、
ケイに春埼より自分の事を考えて欲しいとケイを傷付け利用しているだけなのではないかと苦しんでいた相麻。
他でもない相麻が与えてくれた「春埼の為に」正しく在るという行動原理を守るために嘘でも相麻を一番にしてあげられない、
二年前に春埼のことばっかり考えていて本当はずっと泣いていた相麻のSOSにも気付かず彼女を死に追いやった自分には相麻を救う資格なんて
これっぽっちもないと考えるケイ。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:26:20.62 ID:1ohBTqG/0.net
>>826
そこでケイが最もワガママで美しい能力と言った「大切な言葉はちゃんと声に出して相手に伝えることが大切」の中野の言葉と能力が結構バッサリと斬り込む感じがする

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:33:20.86 ID:CwVw85RGa.net
久しぶりに面白いアニメだったな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:39:29.92 ID:3GE0Y5ka0.net
>>819
サクラダの外に出たら
・能力に関する情報は失われる
・能力を知らないから恣意的に能力を使えない
・管理局員であったことすら忘れる
これらを満たしたまま、管理局員に外で工作させるのは、かなり難易度が高いですよね
ケイママの記憶操作だけなら、サクラダに呼び出して能力を使用するのはどうでしょう
加賀谷がケイに魔女の電話を取り次ぐだけでも、相当メンドクサイ手順を踏んでいるはず

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:40:07.02 ID:QSOTcecO0.net
うん、そこから最後の相麻の「私が」伝言が好きっていうのは嘘。これからはちゃんと私自身の言葉を聞いてという言葉の意味が、
「声に出して伝えることが大事」というメッセージは最初から私が憧れた未来のあなた自身が私に教えてくれたことなんだよと伝えて
伝言の輪がループしていたことを表して相麻の物語が終わっていることがわかるね。とても綺麗な構造だと思う。
ケイのテーマソングでもあるResetが「声に出して伝える」というメッセージが何度も含まれてる超絶ネタバレ歌詞だったことも
今となっては分かるね。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 14:47:44.04 ID:WHkbvonBd.net
>>829
加賀谷は外でたらただの公務員なんだし
文書で業務指示だしとくだけで良さそう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:01:58.19 ID:SFfoS46s0.net
これだけは知りたいのだけど
相麻はケイと結ばれたのかな
どう見ても愛しているという告白をしたようには見えたが
春埼を悲しませるから結ばれることは無かったのかどうかわからない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:05:41.16 ID:CwVw85RGa.net
桜田には社会を一夫多妻にする能力者がいるはずだ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:06:17.80 ID:A1RJ+KPed.net
>>831
加賀谷が外でだらだら公務員なんだし、に見えた
市外に出ると仕事サボってダラダラする加賀谷さん萌え

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:07:03.95 ID:XIXzeBvC0.net
相麻はケイ&ハルキが結ばれてる隣で笑っている未来を見たよ
そしてそれを何とかするのを諦めた

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:39:12.33 ID:sVPfk17O0.net
相麻はケイの一番になることはできなかったけど、ケイを幸せにすることはできた
あの「月がきれい」には、君のおかげで月の美しさを楽しむことが出来るという感謝の想いが込められているように思う

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:45:15.66 ID:1ohBTqG/0.net
>>832
結ばれなかったので、諦められないなら薄い本で頑張るしかない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:49:26.08 ID:1ohBTqG/0.net
>>829
ケイの両親の記憶がなくなり、ケイのいた部屋の痕跡も、公文書もなくならないと
失踪した息子がいた事を戸籍かどこかで思い出してしまって探すような記憶改変状態になるかもしれんよ
どうやったか謎だけど基本的に外で能力が消えるはずの管理局がその辺り綺麗さっぱり消したらしい
浦地母でも一時的に起こしたのかねという推測が昔スレであった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:53:04.12 ID:SFfoS46s0.net
性格的に愛人は無理か
でも普通なら何かの拍子で関係になりそうだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:56:07.63 ID:WHkbvonBd.net
忘れる能力は、みても認識できなくなるから
公文書に残ってるくらい何ともない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:58:54.30 ID:IigdC76i0.net
浮気にブチ切れてハルキさんが宇宙生誕までリセットするのですね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 15:59:16.91 ID:1ohBTqG/0.net
>>840
浦地父のは能力を忘れる能力なので、ケイの痕跡はスルーしてしまうよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:00:16.67 ID:1ohBTqG/0.net
>>840
サクラダから能力が消えた時も、既に配信されたメールは残ったままだったろ?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:04:13.88 ID:WHkbvonBd.net
そのレスをなぜ俺に

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:18:12.85 ID:1ohBTqG/0.net
浦地父親の能力は「世界中から一つの事を忘れる」能力でそれを
「世界中から能力の事を忘れる」ように使ってるから
ケイの思い出痕跡公文書に関しては、管理局は別の能力や方法が必要だったんじゃないか?の流れの公文書だから

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:29:58.71 ID:WHkbvonBd.net
だから必要ないだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:32:07.16 ID:P2jbQ+zl0.net
相馬は未来視の力でハルキに気付かれないよう浮気を行う能力があるのでは?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:33:55.83 ID:dXHgJNoH0.net
その未来が見つからなくて絶望

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:37:40.12 ID:0jYggikH0.net
アニメだけでも割と尺がきつきつな様に見えたが
これを前後編とはいえ映画にした実写版はどう話をまとめたのか気になるわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:47:54.60 ID:1FPS/HQxa.net
まずケイが浮気とか絶対しないから


なお無自覚に口説きまわってる模様

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 16:58:50.33 ID:WHkbvonBd.net
「わたしも一緒に行きますよ?」
「ケイは気がつくと女の子と仲良くなっていますね」
春埼の嫉妬かわいい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:08:58.64 ID:P2jbQ+zl0.net
>>850
ケイが浮気しなくても肉体関係を結ぶ方法はあるよね?
そしてその結果を知ることも出来る

ケイの子供を作れれば相馬の未来は大きく変わる
愛する人を絶対に手に入れられないなら「絶対に愛してくれる存在」を手に入れればいい

肉親かつ未来視を使用した教育をすれば子供は親に強力な愛着を持つだろう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:13:15.49 ID:WHkbvonBd.net
ズレすぎ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:16:40.58 ID:dsCO4ltF0.net
>>838
管理局っていう公的機関がある記憶は外でも消えないんじゃないか?
それが何の管理をしている組織なのかは、認識が変わってしまうだろうけど。

でも、管理局なら外に出ても能力が使える手段とか持ってそうな気がする。
村瀬さんだって、たぶん5分間なら外で能力使えるだろうし。

案外、浦地パパの能力は強度は低いのかもしれない。
ただ能力の支配下になると能力が使えなくなるから、アンチスキル以外は
抗えないだけで。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:20:10.75 ID:WHkbvonBd.net
管理局は無くなるだろう
うらちーが起こした能力(の記憶)が無くなった世界
あの状態が外で忘れた状態だろうと推測できる
ただの公務員

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:28:04.54 ID:NSjL+D/G0.net
サクラダの中からでもサクラダの外に対して能力を使うことはできるんだし
遠隔操作系の能力があれば十分対応できる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:35:10.57 ID:A1RJ+KPed.net
>>851
その辺大好きだったわ
野ノ尾ちゃんに大変だなって声掛けられて「まったくです」って答えるとこも可愛かった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:46:05.78 ID:P2jbQ+zl0.net
>>853
二次創作の人間全員敵に回すセリフだね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:47:34.92 ID:WHkbvonBd.net
>>857
まったくです

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:49:15.72 ID:+GFr7QqA0.net
大好きな人を幸せにするために、自分を犠牲にしようとした周りくどい王道純愛ストーリーからの…

全世界がサクラダに恐怖を覚え、サクラダ大戦になる2期あるよね?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 17:55:49.13 ID:QSOTcecO0.net
「能力によって奇跡が起こる街」とは認識されなくても何故か住民の幸福度が高い街として有名になり、
調査に来た人間をあしらっているうちにオカルト主義な外部勢力に目をつけられるかもしれない。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:19:27.96 ID:1ohBTqG/0.net
>>852
夢の中の全能相麻菫はそれが可能だったけどしなかったな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:23:58.13 ID:CwVw85RGa.net
相麻菫、体は14歳ぐらいじゃないのか?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 18:33:50.12 ID:1ohBTqG/0.net
>>847
ケイにその気がないんだってば
だからケイの相麻菫ルートじゃなくて
相麻菫のケイ略奪愛ルートしかない
未来視だけではケイをgetするルートはなかったのだし、
何らかの能力をコンボで春埼の記憶を無してそに上書きするくらいしかない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:34:02.01 ID:tuDiJKDLd.net
>>863
17歳の春埼の方がイイ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 19:43:40.86 ID:+GFr7QqA0.net
能力が無くなった平穏な世界で高校生活を受け入れるか、能力を取り戻すためにリセットの道を探すか
あなたが選んだ方が正解よ


ハルヒの消失で、キョンだけが全ての記憶を知ってる世界でEnterキー押すか押さないかを思い出した

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 20:53:52.15 ID:hP29hlJX0.net
やっぱりオリジナルの相麻菫は生き返らないんだね、まあそりゃそうか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:43:44.46 ID:QSOTcecO0.net
ある意味ではこの物語はケイに出会う前から自我が不安定で自分が何者であるのかを探していた彼女が本物の「相麻菫」になるまでの
物語だったのかもしれないね。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 22:56:25.61 ID:xsXphf4H0.net
春埼タイプの子っておいしいとこ全部かっさらっていくんだよね
男子ウケいいし仕方ないか
ストーリーとは別のとこで相麻に感情移入しちゃって毎回泣いてたわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:46:18.42 ID:ku5jgKhI0.net
浦地さん主張は「デバイスの使用者が悪いからデバイスを消す」と言ってるのと同義なので
ラスボスとしては弱い あと駒が足りてない
シュヴァルツヴァルトの森へ帰れと言ったハイデガーの真意が単純な原始志向ではないとしたら
ケイの行動はもっともなのだが、能力(を使う人間)をハンドリングしてみせるという意気込みは人間存在ならではの傲慢と言えるし、単純に若いのだとも言える
この世の全ては記述可能であるとする考え方(アカシックレコード信奉者のような)は世の不条理の前に挫けるのが現実でも創作でも予定調和だろう
仮にその書物に破滅的なことが書かれてたとしてそれを回避できないのなら(←相麻のケース)サクラダ市以外に住まう人々と何ら変わらないし
未来が見えるからなんだというのだ、物質に穴が開けられるからなんだというのだ、という程度でしかないのに
それでも能力に固執するのは能力使用者の主観なわけで、その主観性を無害といえるのかどうかは当然主人公にも返ってくるのだが
自称偽善者ゆえにハンドリングできるつもりでいることを他の人は受け入れられないだろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:50:13.83 ID:lzNw9dNed.net
猫屋敷爺さん「すべて俺のシナリオに書かれた通りだ」

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/17(日) 23:56:23.51 ID:EHBLZLoC0.net
能力交換の人が何気に一番汎用性高いのな。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:04:33.66 ID:03otbGXFd.net
坂上さんの能力で最終話で春埼が思い出したのは
春埼自身の記憶でいいんだよね?リセットでなくなった記憶

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:16:37.79 ID:zJWCpBDt0.net
そうだね、分かりにくかったかもしれないけど、台詞の意味は、
「これが、ケイの(能力を通して体験する)記憶・・・」だよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:22:51.05 ID:03otbGXFd.net
>>874
ありがとう。まさに丁度そのセリフが少し混乱した。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:22:57.71 ID:6MbO5Qn+0.net
>>872
交換じゃなくてコピーだよ
一方通行

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 00:48:13.56 ID:zJWCpBDt0.net
相麻の能力で得られるのはシナリオの生データじゃなくて、だからこそ(見かけ上)改編が可能だから、
未来が決まっていて回避不能なら自分のすることに意味はあるのかという問いは相麻に限らずシナリオの存在を知る全ての人間に
等しく投げ掛けられているね。シナリオのプロット上の役割の一つはケイが牽かれた「無意味であることが、ルールを破る理由にならない」
と言った春埼が如く「それがどうした」というケイの精神性を露にすることだね。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 02:52:24.77 ID:+aZ2Svn00.net
ふつうの人間には相馬みたいに完璧に未来はみえないけど、自分の未来だけは明確に
見えるってことはあるわけで、病弱で毎日クスリ大量に飲んで、がんばって勉強しても
偏差値40以下の高校にしか入れず、学校でもあいかわらずろくに友だちができない、
みたいなことでもあれば、明確に自分の未来を透視してしまうということもあるだろう。
そういう象徴として相馬をみるのはつらいところがあるし、ケイが救ってやらないのも分かる
だけに痛々しい視聴感が残ってしまったわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 03:43:35.54 ID:zJWCpBDt0.net
相麻の報われない恋、に関しては彼女が未来視能力を持っていたことは間違いなく悲劇だと言えるね。
相麻にとってケイと自分が結ばれることは無いという前提だけが最初から覆せない彼女にとっての悲劇的なシナリオだった。
けれどこの物語で言いたかったのは例え彼女がこれからもケイの隣で笑えてしまうこと、
抱き締め合うには遠すぎ、握手をするのにちょうどいい距離にふたりがいること、
それらはどちらかと言えば悲劇であることに「変わりはなくても、それでも」ケイが言葉を伝えたことで
スプーン一杯の幸せが確かに生まれたということなのだと思う。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 05:03:46.10 ID:6MbO5Qn+0.net
>>860
はしれーじゅんすいなーケイ国華劇団ー

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 07:31:24.13 ID:QCbbJyx+0.net
まだ埋まって無いな

>>870
>浦地さん主張は「デバイスの使用者が悪いからデバイスを消す」と言ってるのと同義なので
危険な能力だから封じるなり消すのは普通だ

この物語は過度な能力を消して綺麗に終われば良かったんだよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 07:40:41.46 ID:+aZ2Svn00.net
相馬は別のイケメンと恋して結婚して幸福な家庭をもてばいいんだよ。未来志能力で
そういう未来がないと絶望してるというのは、じつはメタファーであって、じつはブサで
デブで病弱で低能という4重苦をもってる少女なんだよ。だからケイは救わない。
相馬はいくらじぶんの特殊な才能をつかっても救われない。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 07:43:38.88 ID:QCbbJyx+0.net
信者すげえええなwサブヒロインをdisるなよw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 07:45:33.29 ID:+aZ2Svn00.net
冴えカノで、いくら評判のある絵師ですでに商品価値のある才能を示している英梨々が
倫也を私に頂戴って言っても倫也は英梨々を救わないし、弁当つくるくらいしか能は
ないのにエロい加藤のほうに行く、というのと基本構造は変わらない。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 09:43:47.24 ID:Lf4tcLLQd.net
酷い自演を見た

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 09:50:30.29 ID:pSSyzP3Z0.net
相馬はかわいそうだけどケイで頭がいっぱいな最終回の相馬を恋愛相手として受け入れちゃうと
ズルズル依存しちゃいそうでなんとも
ケイ自身は春埼が好きだし
相馬はサクラダを出て能力を忘れて生きた方がいい気がするなぁ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 11:17:11.23 ID:uxMIDx9Y0.net
春埼かわいい
犯したい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 11:19:53.57 ID:03otbGXFd.net
相麻がサクラダを出て暮らす案の問題点は
将来、能力の境界線が拡張されてくだろうこと

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 11:38:09.73 ID:bFaPH4zB0.net
何かいまいちな作品だったなぁ
・人物の口調が人間っぽくない
・悠木碧の声が絶望的にキャラに合ってない
・キャラが視聴者おいてけぼりで勝手に話を進める展開が多すぎ
そのせいで何も感情移入できない
相麻菫が考えてる事はいつもよくわからん
最終話は蛇足感がすごかった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 11:59:37.83 ID:6MbO5Qn+0.net
小説だったら読者はわからなかったところ何回も読み返すことが出来るけど
アニメは視聴者の頭がついて行けなかったら以後ワケワカメになって
ストレスになって解説求めるのはまだ良い方で、短気だと叩きに走るからな
本当に見る人を選ぶ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 12:04:52.63 ID:6MbO5Qn+0.net
特に実況なんかでレスチェックしたりコメントしながらだと、大概大事な台詞聞き逃して理解から遠ざかるアニメだと思う

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 12:52:38.57 ID:b32vpCL90.net
相麻は一生独身で過ごすんだろうな(´・ω・`)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 13:22:22.96 ID:qjkEUwPd0.net
>>889
一つも同意できなくて草
一番上が手堅く叩けると思い込んでるのだろうがエア視聴者だとすぐにわかるわw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 13:27:09.01 ID:Lf4tcLLQd.net
声優って演技力あるんだなあ
と、ちょっと失礼な感想を抱いたアニメだったなw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 13:30:05.39 ID:ChDtXPSi0.net
>>754
沼???未来の自分自身のことだったのか
しゃべりがみんな無機質な感じだからもうこの世界全部アンドロイドなのかと思ってた

どもども

>>762>>764
録画だけどほぼリアルタイムで見てたから後からこの話数見ればおkは無理だorz

とりあえず最後の決着点だけ見てみようと思ったから最終回は見た。
最初からこれが分かってれば16話から見たんだけど  残念

みんなレスありがとう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 13:32:43.58 ID:SIzkDCdJ0.net
>>893
実際そうでしょ、その件は浦地も突っ込んでたんだし
意図的にそう描いてることに対し意図を読めてないかのような返しは違う気がする

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 14:03:54.19 ID:Jde5/wul0.net
アンドロイドは誰?に対しての答えは9話だか10話だかでケイが語ってるよ

全体の流れがわかってから通しで見るとものすごくいろいろ発見があるから、なんか引っ掛かってる人は見返すべき

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 14:12:01.11 ID:Uc/l6wZg0.net
>>894
下手な人がやってたら台詞からして相当な事故案件だったと思う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 14:54:21.96 ID:qjkEUwPd0.net
>>896
人物の口調が人間ぽくないって最初のケイ、春埼、相麻ぐらいしか登場してない時に切った奴の印象だろw
それぞれそうなってる理由ものちのち分かったしケイはケイで序盤で冷静で思慮深く、ここぞというときに感情が出てくるのが理解できるぞ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 14:55:44.09 ID:+WxkuRb00.net
最初、登場人物全員がロボットという落ちかと思ってたわ
そのようなセリフあったから

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 14:58:36.17 ID:SIzkDCdJ0.net
>>899
理由分かった上でキモい言う人も居るっしょ
見てないの理由にはならんちゃう?ってことなんだが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 15:38:50.60 ID:Uc/l6wZg0.net
感情を出すことに臆病なケイ
自我が希薄な春埼
不安定な自我を持ちながら謎を引っ張る相麻

そこから導き出された演出に引っ掛かったら楽しめないだろうな
自分はそれが変化していくのを楽しんでたが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 15:54:05.15 ID:qjkEUwPd0.net
>>901
いや、・人物の口調が人間っぽくないって感想は明らかに序盤の序盤のみの視聴者やん
智樹、皆実、村瀬、岡絵里、先生とか登場人物増えて行って人間っぽくぽく無いやつなんていないだろ?
これが冷静な奴が多くてってことなら分かるけど人間っぽく無いってのは頭おかしいわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:02:09.93 ID:CTZRM5jS0.net
>>887
  ええんでねぇ
 春埼「・・ケイ・・>>887に襲われました・・
 ケイ「・・なんか 痛々しいね リセットしよう・・・
 春埼「リセツト・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 16:28:23.90 ID:LIs4rKv20.net
最後の嫁対決良かった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:16:04.83 ID:+WxkuRb00.net
2週目みると「「あぁこの行動はこういうことだったのか。」ってわかってより楽しめる
2週目おすすめ。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:17:26.65 ID:+WxkuRb00.net
2周目の間違い

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:25:23.96 ID:CTZRM5jS0.net
>>892
   坂上にスワップするんじゃねぇ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:28:08.18 ID:CTZRM5jS0.net
>>889
  セリフがカッコよくないし服もダサイ・管理側の全容がわからないのとエロ度が極端に少ない
  まぁ次は改善してほしいね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 17:55:51.03 ID:zJWCpBDt0.net
今1話を見返すと相麻がケイの頬に手を当てがって話すシーンがあれはケイの見えない涙を拭ってあげてて、
最終話でケイは相麻がしてくれたことをそのまま返しているのかなと思えたり。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:26:18.64 ID:wXnqNFIr0.net
原作は相麻と春埼が北風と太陽とケイに例えられたり
相麻の言動にケイの手足や意志が支配されるようなものを感じていたり、
出会いから2日に三回の割合で偶然出会う頻度に警戒していたりしていたあたりはかかれなくて
アニメ相麻菫ではギュッとマイルドまろやかヒロイン成分が増えた感じ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:41:43.56 ID:QU0zNPWe0.net
相馬菫とかいうストーカー
オカエリの中学生ケイ偶像視が可愛く見えるレベル

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:45:23.30 ID:zJWCpBDt0.net
長時間か繰り返し会話しないと未来に干渉する作業が進まないから、
最初はまず定期的に会う理由を作るところから苦心していたのだろうね。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:45:55.86 ID:SIzkDCdJ0.net
>>903
ええええ
皆実って一番ヤバい奴じゃん、自分が死んだと知ってあの反応とか
唯一マトモだった津島がようやく「お前ら(能力者じゃなくて能力相手だけど)コワい」と語るのは17話だし
それ序盤か?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 18:52:39.44 ID:wXnqNFIr0.net
ケイの自傷脅迫に屈してしまう甘ちゃんで優しい大人の津島さんは良い人だ

索引さんとの学生時代エピソード読みたかった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:01:03.00 ID:zJWCpBDt0.net
きっと村瀬さんのお兄さんも交えての3人の学生時代も見てみたかったねw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:06:12.46 ID:QU0zNPWe0.net
普通じゃないというかクラスに一人はいそうなタイプ
特別な存在になることに憧れているキャラとしては皆実の反応は異常には感じなかったな
もちろん周囲には引かれるだろうが
幽霊になった直後かつ身体が死んでも周囲には見えている状況なら
願望優先で視野が狭くなっても不思議ではない
こういうのって母ちゃんに泣かれるだとか母ちゃん励ますのに触れようとしたら触れられなかったみたいな
他者と触れ合えないことを自覚してからが本番…だけど特に掘り下げられずに終わった設定&キャラが皆実
ニートが異世界に連れてかれて流されるままに美少女と無双して調子こいた後に自分の家族に会えなくなったことに気付くようなもん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:06:22.92 ID:zJWCpBDt0.net
1話冒頭から出てる智樹のことも忘れないであげて(+_+)

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:12:59.92 ID:zJWCpBDt0.net
皆実はアニメでは序盤の尺の無さのせいでその後の出番も含めて背景設定ごと削られてるね。
一番アニメ組と原作組で認識が異なるキャラだと思う。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:14:39.38 ID:SIzkDCdJ0.net
>>917
あんたがどう思うかは自由だよ
問題は「コイツおかしい」って言う人の主張「も」許容できんもんかね?ってことで

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:26:26.77 ID:Jde5/wul0.net
なんで本人じゃないのにそんな肩入れしてんの?

そもそもの>>889は許容すべきものなの?
それに対する反論は許容してはいけないの?

922 :917@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 19:43:44.07 ID:dr+j18Tf0.net
肩入れしてるって俺のことか?
皆実について話す流れになったから俺はこういうキャラだなぁと思ったと書いただけで
>>914を否定するつもりはないぞ
発端は>>903だったことを無視して書き込んだのは悪かったスマン

>>903みたいな批判意見を挙げた奴を完全否定、人格否定するレスは最近多いが(口調的に一人だと思うが)
深く考えずにスルーした方がいいと思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 21:56:59.85 ID:LIs4rKv20.net
写真の中で浮気すればバレない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 22:05:05.63 ID:FSk8IzGw0.net
5分で浮気はかなり強度の高いニワトリ能力が必要だな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 22:23:02.70 ID:wXnqNFIr0.net
片桐穂乃花の夢の中で、相麻菫が一番好きな相麻菫用浅井ケイを一人追加で作ればいい
夜毎やりたい放題

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 22:36:35.94 ID:qxEHrrt40.net
2周目も面白かった
ネタばれを抑制しつつ解説してくれた原作組に感謝
本当は〇〇なんだよとか、俺なら絶対言いたくなるわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:07:43.70 ID:WFx8G27/K.net
早見再生で一気見したわ 非常に聞きやすいセリフ廻しだった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/18(月) 23:32:31.60 ID:zJWCpBDt0.net
監督ってば相麻に関する情報公開を極限まで出し渋るもんだから、
途中から原作組はこれ、小説で読むのとは全く違う視聴体験になってるなとか思ってた。
展開上既に公開情報であるはずの情報が出てきてなかったりするから、かなり頭使わされたぞw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 00:19:55.43 ID:/zFozROr0.net
>>926
わかる
今ならいちいち注釈つけられるくらい言いたいことありすぎる

少なくとも相麻菫の言動で引っ掛かってる勢は、一度全部受け入れて見返せば説明されてることに気付くと思う
その上でハルキは、ケイはなにを考えなにを選択したかが物語のキモだと思うから

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:32:12.05 ID:6RmyUmJa0.net
>>889
人間っぽくないって口調、確かに小説直に読みキャラの発言をおっているような気分で見てた
声があってない、確かにこのキャラにこの声なのかとはちょっと思った
視聴者が置いてけぼり、割りと丁寧に段階は踏んでいるとは思うが淡々と進んでいくので分かりやすく注目しやすい着目点みたいなのがないというか

感情移入は全くしてなかったけどそれが悪いこととは思えない
相麻菫は未来見てるから視点で動いてたのでわからなくても仕方ないのでは、最後はあれだ2人のヒロインの決着付けたかったんだろう?

なんていうかエンタメ的アニメ要素をほぼ排除されて作られたって感触は持つよね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:36:34.98 ID:JWd+xQOD0.net
エンタメというか少なくともエロや萌え狙いは排除されてるな
せいぜい二人のパンツが見えたとか、相麻にシャワー貸して全裸会話して何もないとか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 01:59:16.06 ID:c6x1ItHV0.net
やっと追いついたけど所々よくわからない
ケイが一番最初にサクラダに来た理由って結局なんだったの?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:02:13.28 ID:oauUyAXcF.net
なんとなく通りすがっただけじゃなかったか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 02:29:25.79 ID:ocrIyK9L0.net
ケイは元々浦地さんみたいに幼い頃から頭の回転が速いけど感情表出が希薄な子供で、
また、春埼とは違った意味でこの世に悲しいことが溢れていることに苛まれ、納得がいかず
魔女さん曰く世界に対する漠然とした不満を持っていた。
ケイから見ると(実際はケイの臆病さがそう思わせていただけ)両親はそんなケイをなんとか愛そうと無理をしていて、
いたたまれないケイはいつも「ここではないどこか」に行こうとして電車に乗り遠出して、日が暮れたら結局帰ってくる
ということを繰り返していた。あの日はたまたま始めて乗った電車の行き先が咲良田だった。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 03:27:22.77 ID:JWd+xQOD0.net
>>932
上手くいかない両親から離れていたかった
魔女に警告されていたにも関わらずサクラダに踏み込んだことで、
完成記憶の能力を得てサクラダの外に出る事を管理局に禁じられ
浅井ケイは両親を捨てることになった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 04:24:30.16 ID:/RbFYH9p0.net
トモキの能力嫌がらせ力高いな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 05:53:52.60 ID:HytPk/am0.net
>>935
その場合、どういう願いを理由に記憶能力が生まれたわけ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 06:24:04.96 ID:LgPAouDod.net
完全記憶は、現実は認めつつも全てを諦めたくない切り捨てたくない、ってケイの基本姿勢から生まれたものだと思うが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 07:01:15.18 ID:maCWFDfA0.net
>>938
傷が残る出来事が全て記憶されるなら最終的には気が狂うだろう
トラウマを解消させるのは記憶を消す事だが
それが出来なくなる

やはり呪いの話だよこれ

呪いを解かないで終わる作品は恐ろしい怪談

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 07:24:21.52 ID:jM5vKXqa0.net
あぼーんが本スレとアンチスレ日参してるの草

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 09:06:30.53 ID:8h+vYWtd0.net
>>924
10分だぞ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 09:08:48.19 ID:vkt94I0T0.net
咲良田にとどまって能力について詳しく調べたいけど両親をごまかし続けるには限界がある
両親と別れるという決断をする前にそれがどんなに重いことなのか理解するために両親との思い出を完全な形で思い出すことを願った
ケイ曰く自身の罪の深さを理解するためだけに生まれた能力

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 09:12:11.29 ID:JWd+xQOD0.net
>>937
小学六年のケイは自分がサクラダに留まり両親を捨て去るのに
「両親の負担になってる。傷つけている嫌われから」を理由にして欺瞞に使っているのに気づき
「甘えるな。目を逸らすな」と、その罪を自覚していなければならないと両親の事を厳密に思い出している時に
記憶が鮮明過ぎると初めて能力に気づいた流れ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 09:42:48.58 ID:6RmyUmJa0.net
>>931
そのようなテンプレ的展開、テンプレ的反応、テンプレ的台詞って毎度のことでうんざりしてて大っ嫌いなのだが
他の人は画面を見たり台詞を聞く意欲なくしちゃうんかなって、一応俺も序盤意欲ほぼなくしてたんだが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 10:23:21.27 ID:c6x1ItHV0.net
>>932だけどようやく理解した ありがとう
アニメだと頭が追い付かない部分が多かったから原作も読んでみようかな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 15:19:03.44 ID:qVFaW9aB0.net
能力同士のコンボ考えるの楽しい
特に村瀬さんの汎用性は異常

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 16:02:32.77 ID:5ij/v3gJ0.net
「全身、重力」
でカーズごっこも可
村瀬さんギャグ方向にも可能性は無限大

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:24:05.20 ID:vr6f3pcN0.net
>>947
   「右手 遮るもの」 で南斗聖拳ごっこも可 

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 21:35:27.86 ID:JWd+xQOD0.net
夢の世界で相麻一番の浅井ケイを作り交際し、そこそこ愛着が深まりまくった所で
クラカワマリ母の能力を坂上で相麻菫にコピー
相麻一番の相麻ラブラブな浅井ケイが現実にも現れるコンボ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 22:57:47.02 ID:LZSvvc650.net
全身、遠心力

は可能なのか?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:01:45.02 ID:qVqqwSm+0.net
誰にも望まれてないかもしれんが、浅井ケイを本気で解説してみる
ケイは全員を救いたい、優先順位を一切つけたくない奴(=神様になりたい)
幼いころ、ケイは「できないことはできない」と決めつけて神様願望を諦めていた
でも小6で咲良田の能力を知って、不可能だと決めつけることの愚かさを知り、能力に夢中になった
よって、能力がある咲良田に留まることを決めたが、それは自分の意思で両親を捨てることとトレードオフだった
その罪悪感と罪の深さ(これまで両親が自分に注いでくれた愛情)を思い出し、決して忘れないために生まれたのが記憶保持能力

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:03:07.60 ID:4zT6OIcf0.net
>>950
どうなるんだそれは

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:03:11.40 ID:qVqqwSm+0.net
また、このとき、自身で決断するよりも先に管理局がケイが咲良田に留まるよう告げる
だがリセットによって同じ時間をやり直し、自分の意思で「両親を捨てる決断を下す」機会を得る
管理局を言い訳に両親を捨てるのではなく、すべてを自分の意思で決められたこと(自分の罪を完全な形で与えてくれたこと)を救いだと感じ、ケイはリセットを特別視するようになる
一方で、「諦めなくてもいい」可能性に惹かれて能力に憧れたのに、能力を知って最初にしたことが「両親を捨てること」だったために、ケイは自分を「偽善者でさえない悪人」だと思うようになる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:03:49.72 ID:qVqqwSm+0.net
その後、中野家の世話になり、中学2年で春埼、相麻に出会う
春埼はケイにとって特別だったリセット能力者だったことに加え、その精神性がケイの理想通り(すべての悲しみを嫌い、無意味でも幸福を願い続ける)だったことで恋に落ちる?
恋かどうかはわからないけど、とにかく春埼が誰より特別になる
また、相麻から「春埼は貴方をみて成長する。春埼のために偽善者でいなさい」との救いを与えられる
これがケイの救いになったのは、ケイは本来、善人として行動したいが、両親を捨てた罪悪感から自身が善人のように振る舞うことに抵抗があったから
ケイは「春埼がみている」ことを理由に、ようやく本心通りに振る舞えるようになる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:04:43.17 ID:qVqqwSm+0.net
疲れた、端折る
最終的にケイは、「自分は神様にはなれない、全員を救うことはできない、でも目の前のひとりを救い続ける」という結論を出す
つまり、ケイの敵は最初から「優先順位をつける行為」そのものだったが、結局その敵に勝てず、優先順位をつけることを受け入れる
よって一時的に猫を犠牲にすることを決め、相麻に「2番目に大事」と明言する
ちなみに猫を救うことは、村瀬エピソード(原作1巻)でケイが本当に気に入っていた依頼
相麻に2番目と言うのは、神様になれない自分を受け入れることの象徴
サクラダリセットは全編通して、高すぎる理想を持ち、その理想には決して届かないことを知っているケイが、それでも理想に近づこうともがき続ける物語

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:23:52.89 ID:LZSvvc650.net
>>952
村瀬さんがどの座標系を考えているかで効果が変わる・・・のかね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:33:06.00 ID:LgPAouDod.net
>>956
時間軸を捉えていればタイムトラベラー村瀬も可能か?
なおやり方は知らない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:37:20.09 ID:4++EexRy0.net
>>950
嘘つきを消したり重力を衝撃を消したりリセットを消したり
◯◯との障害物を消したりできるから可能そう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/19(火) 23:41:57.90 ID:QyO/Yxrp0.net
村瀬さん、夢広がるな
「目以外全身、可視光線」「全身、音」で闇夜の忍者ごっこも可
他マンガだったらまず主人公かラスボスレベルの能力なのに
サクラダでは単なる強気な便利屋さんなのがまたいい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:28:19.01 ID:3oLrPgyA0.net
>>956
>>950踏んでるからアニメ2板に次スレよろ

961 :950@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 00:59:03.10 ID:9qlBeGZX0.net
サクラダリセット 22回目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1505836581/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 03:15:29.11 ID:/BSy289N0.net
>>961
乙乙

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 03:15:57.54 ID:8kZ/Rzxz0.net
一度サクラダから能力失われた後
どうやってリセットしたんだっけ
写真の中へ行った?

後1つ裏地の母親ロック解除して
みなが能力忘れた状態になったけど
主人公は能力で覚えていた
主人公の記憶能力は裏地の父親の能力の効果はないってこと?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 03:17:29.06 ID:/BSy289N0.net
>>959
村瀬さんも宇川さんも、リセットとケイの前にはヒーローをする前にヴィランが処理されててヒーロー出来にくそうだ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 03:21:17.08 ID:/BSy289N0.net
>>963
浦地父の忘却能力よりケイの完全記憶能力の方が上ってこと。
だから咲良田の外に出る事を禁止され、両親を捨て去ることになった

リセットが使えるようになったのは、ケイと春埼が佐々野の写真の中に入って昔の能力のある咲良田が再現されていたから

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 03:23:25.06 ID:/BSy289N0.net
ケイも浦地父の記憶改変の影響を受けて記憶が二重になっていたから、完全無効というわけではない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 03:38:28.39 ID:G9k6CD650.net
浦地パパの能力は指定した対象に関係する記憶を忘却させ、それに相当する辻褄合わせの記憶や認識を被せるという二段階の効果だね。
ケイの能力によって表層意識でリフレインしている記憶は消されないで残るけど、
後者の記憶の植え付け自体はは足し算だから気付くことは出来ても防げないみたいだね。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 03:55:06.65 ID:8kZ/Rzxz0.net
ありがとう
何かがおかしいと思って
その周辺の録画見直してみたら
20話見忘れてたみたいだ・・

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 05:18:14.51 ID:3oLrPgyA0.net
>>961
おつです

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 07:23:35.52 ID:pmaNjv7q0.net
>>961
やっと出て行くのかオツカレ様
今作の失敗を反省しつつ
複雑すぎる設定のアニメは2度作らないように

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 08:45:04.34 ID:6W3CI0fv0.net
>>961
スレ立てしている人を見つけた時、私は乙を使います。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 09:42:00.59 ID:h0VvVpNt0.net
そんなに複雑だったか??

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 09:51:49.43 ID:O9Wom9Z60.net
別に複雑なのはいいんだよ
その合間の会話ややりとりが面白けりゃいいんだよ
それならギミックに興味がない層も楽しめる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 12:46:19.36 ID:9h3u8B54a.net
否定的な意見を見たらまずワッチョイを確認しましょう
ワッチョイ隠しはただのアンチなので触れないようにしましょう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 15:22:15.21 ID:2pFj2aOnx.net
ケイって相馬には微塵も恋愛感情はなかったのか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 16:16:49.13 ID:0ac9O1uA0.net
小説の地の文で、僕(ケイ)が2人いても春埼に2人とも付くってあったから、本当に相麻には恋愛感情ないんだと思う。
人として好きとか大切ってのはあるかもしれないけど、恋愛感情として持ってるのは春埼に対してだけだよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 16:19:33.06 ID:TFUhaB960.net
否定的な奴が複雑といっちゃあいかん
そこは余裕で理解したけどつまらなかったスタイルで行くべきだっただろ

アニメ2行きか


978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 16:25:01.28 ID:EhpVgSDt0.net
わかりにくいって当たり前だが誉め言葉にはならんからな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 16:34:57.16 ID:G9k6CD650.net
ケイは優先順位絶対守るマンだから相麻を選べないだけで相麻の事は普通に好き。
一番に出来ない理由が相麻が好きになってくれたのが最初に春埼のリセットに憧れた感情をずっと忘れず
「浅井ケイ」であり続けるケイだからこそっていうのが悲しいね。
これに関しては優先順位を一時の感情で変えたりせず、絶対に自分に振り向かせることが出来ない相手を
「それでも」好きなまま救おうとした相麻の側の問題もあるかもしれないね。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 16:51:26.31 ID:G9k6CD650.net
そもそも元々優先順位を付けずに何もかもを救いたいマンから
結局自分は両親を切り捨てたしやっぱりそんなの無理だよマンになってたケイを
ケイはケイのままでええんやでー春埼の為という言い訳もあげるでーと言って
全ては救えないけど諦めず優先順位を付けて手の届く範囲から救い続けるマンに変えたのは相麻自身なのだよね。
春埼より相麻を選んでは相麻が何のために命を投げ出したのかわからなくなってしまう。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 17:08:50.43 ID:3U38XJKt0.net
これからは>>961私の乙を聞いて

最終話見直したら春埼も相麻の計画から相麻が本物であることを認めてるんだな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 17:44:41.70 ID:/BSy289N0.net
>>981
春埼の場合オリジナルとスワンプマンを特別区別せずに
オリジナルも相麻菫
スワンプマンも相麻菫と思ってるだけっぽそう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 17:45:17.63 ID:O9Wom9Z60.net
そりゃあノベルならこいつ能力なんだっけとなったら読み返すことができるが
アニメだとそれができないから、
何度も能力を使うイベント起こして覚えさせるか
毎回キャラ紹介して復習させる必要がある
それをせずに淡々と話を進めたらそりゃあわけわからんとついてこれない視聴者が増える

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 17:50:32.61 ID:/BSy289N0.net
>>983
肝心のキャラ紹介がキャラカードになってなくて作中人物の説明台詞だったりしたら
ながら見だったり実況コメしてたら、そりゃわからなくて当然と思ってしまう
監督も当初からじっくり見る派向けに作ってると言ってたしな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 17:51:39.01 ID:592EedjbF.net
キャラカード?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 17:53:01.35 ID:/BSy289N0.net
村瀬の能力初披露の時もスレに来てようやく何しているかわかったって言ってる人がいたし

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 18:03:57.48 ID:fH6GoLWK0.net
演出の問題ぽい気もするが
能力的わかりやすくするとあっさり感なくなるし
どうなんだろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 18:14:07.35 ID:3U38XJKt0.net
>>982
春埼はある意味視聴者目線で物事の本質をついてくる役割を担っていたようにみえる
10話相麻復活前に春埼は写真の中から連れて来た相麻菫は本物の相麻菫と言えるのかケイに聞いている
ケイはその時分からないと答えているが最終話で春埼自身で答えを出させた形なんだろうな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 18:29:40.17 ID:O9Wom9Z60.net
雷電的なキャラを出して新キャラが能力を使うたびに
「し、信じられん…まさかあの○○の能力者がこの眼前に…」
とか言わせときゃ覚えやすいだろうな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 19:13:25.96 ID:/BSy289N0.net
>>27
アニメじゃ村瀬が「全身 リセット」を坂上が写真相麻菫にコピーして後にリセットしたら
写真を破いた元の場所にケイとスワンプマン相麻菫と村瀬が残っていたから、能力のコピーで切り取りカットじゃなかったな
そういえば

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 19:15:30.83 ID:HiOs0pc70.net
とうとうアニメ2行きか・・・

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 19:21:13.75 ID:TFUhaB960.net
>>978
わ、わからなかったからアンチやってるとかの話になると
涙濁流だろう
もらい泣きしちゃうよ俺

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 19:55:09.22 ID:NgnJDmZN0.net
最終話までの全部わかった上で、第一話から見直してみると
相麻さんの言動が非常にエグイと感じてしまいますねこれ。。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/20(水) 22:40:24.64 ID:5nH8aHr80.net
能力のせいで報われない恋だとどうしようもなく思い知らされてる上でそれでもケイを救うことを選び、
予定されたレールを踏み外さないよう最適解の言動を続けるだけのアンドロイドと化し、命すらこれから投げ出そうとしているのに、
なお「予定通り救うために予定通りケイを傷付ける」自分を肯定できず「偽善者」と責めていた二年前の相麻。

「春埼はあなたの理想よ。貴方が考える理想の善に、唯一なり得る存在」
→春埼は善だけど、自分はケイの為と言い訳にして彼を傷付け利用しているだけの偽善者
「人を救えるのは、貴方のように我儘な偽善者なのだと思う」
→私は自分をそう定義付けられなかった臆病なただの偽善者。私は貴方の幸せを願った最初の自分の感情すらもう信じることが出来ない。
他にもケイが罪悪感から抑圧している感情や願いをケイ自身に肯定して欲しいと願っての言動全てが
アイデンティティが不安定で自分を肯定できないからこそ全てを忘れないケイに牽かれた彼女のブーメラン発言であり、
彼女の潜在的な願いであるケイに自分のアイデンティティや願いが本物だと肯定して欲しいという願いが反映されたものだと解釈出来る。
浦地パパも、「自分を許すために、人は優しくなるんだよ」と言っていたね。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:34:16.52 ID:FtVZOPXca.net
長文考察イイゾー

個人的には相麻菫と相対する前にハルキが全部思い出すというのがすごく良かった
キスの件もそうだけど、チルチルとの対話や能力が消えた後のケイの涙がハルキの中でなかったことにならなかったのはなんというか嬉しい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 00:46:43.59 ID:ZJLoSXSS0.net
>>995
タイムトラベルものだったら残っていて思い出せたら変だけど
リセットが厳密に過去再現再配置だからケイの能力の坂上コピーで思い出せるのはいい落とし所

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 07:03:51.20 ID:rU9CI5Ks0.net
>>994
善を連呼する理由がよくわからん
正しさとかそんなに気になるのか?
なんか正しさに罪悪感とかありそう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 07:07:50.22 ID:2PdzpEbmd.net
賛否はあれど、2クール楽しめた俺
記念カキコ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 07:24:02.29 ID:cjlZtmhj0.net
>>997
理想があるのに
能力で理想を叶えたいのに
能力を得て、まず最初に親を捨てた罪悪感がある

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/21(木) 07:26:30.84 ID:vEG044F60.net
次スレ
サクラダリセット 22回目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1505836581/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
313 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200