2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Re:CREATORS(レクリエイターズ) 70創造目

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:33:14.62 ID:gBFrRP4e0.net
>>533
アルタイル
│─セツナ Re:作ったよ
  │─颯太 Re:Re:作りました
レクリエイターズ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:33:23.97 ID:EcvteMTUd.net
ソウタくん直結厨過ぎて引くわ
アルタイルとか創作どうこうじゃなくて隙あらばセツナちゃんと合体したいって思ってるだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:33:31.02 ID:MQM5nzSV0.net
会場に流れてるのは観客からはどうみえてるの?アニメ?実写?
というかどうやって撮影してんだよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:33:46.44 ID:ArdtyAXG0.net
>>473
ヘタレの地平線で「世の中そんなもんです」って言ってたけど、広江らしくて実にエエな。
これに納得できるかどうかで、人間強度?が分かる気がする。
納得してない人は、結局のところ「自分の感じる理想」ってのがあって、それから外れたモノは叩くんだけど、
それらを採用していくと、突き詰めれば「俺TUEEEE」と同じことになる。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:33:53.00 ID:79DJGV2k0.net
>>522
「万人が受ける作風」だけではない「伸るか反るか見てる人が問われるタイプ」がないと創作自体が縮小生産しかできなくなるからな
好みでない作品に関して正直「そっと閉じ」タイプだから「好みじゃないから詰まらんけど見る」って人の人生の無駄が理解できない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:33:59.39 ID:suRy7PtL0.net
>>404
これを税金でやったという事実がヤバすぎるわ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:34:05.23 ID:/S4de9HR0.net
>>522
内容なんて無いよう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:34:22.55 ID:5hlDjtO2d.net
最後にマガネちゃんが何かやってくれるのに期待
このまま終わったら酷すぎるし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:34:22.63 ID:ceyXS1QP0.net
>>518

最早ホラー的な意味で震え上がるレベルだな声優陣

豊崎「別録りだった? 良かったよ」
大橋「? ? ?」

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:34:25.96 ID:ArdtyAXG0.net
>>474
良いこと言いますね。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:34:29.35 ID:oNbeQ2pS0.net
>>535
レレレのレクリエイターズ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:34:31.57 ID:MQM5nzSV0.net
遺族に訴えられるよなぁこれ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:34:45.20 ID:1yoPE06o0.net
>>536
それは別にええやろw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:35:05.52 ID:ZKVIgpKw0.net
アルタイルが、「卑怯だぞ」って言ったときは
ちょっくら笑った。
アルタイルの力とかなにやらは、完全にチートではないのさ
アレで卑怯といわれてもねって感じ

死亡したセレジアやカロンは、元の世界で復活する予定だろうが
殺しあった二人でよりを戻すかね?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:35:06.38 ID:1AXG2fsX0.net
「だけど物語なら許される。君がどうするのか、観客はみんな待っている」

観客(いや誰やねんこのメガネ…)

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:35:12.40 ID:+L8kfQqs0.net
シリウスのときは誰だよみたいなコメント流れてたけど今回はコメントが一切無かったな
裏ではどんなコメントが流れてたんだろうあの世界では見てるやつ全員がアレを受け入れたのか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:35:38.15 ID:Uz+Qx0b70.net
>>546
何罪で?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:35:46.24 ID:yiTtOW6E0.net
そうか!
滅ぶし魂だったのかああああ!

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:35:47.53 ID:l9Me4mlb0.net
>>538
いや面白い作品ってのはそういうツッコミ部分含めて黙らせる何かがあるんだよ
レクリは単純にそれが無かったから叩かれる流れになっただけ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:36:11.53 ID:1yoPE06o0.net
>>474
何言ってんだこいつ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:36:13.17 ID:quZP7eXR0.net
二次創作キャラが主役で商業化キャラがかませになる展開なんて
商業化キャラのファン達の承認力を得られるとは思えないんだよな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:36:37.44 ID:ArdtyAXG0.net
>>489
まて、何で血界が駄作認定されてるんだ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:36:42.44 ID:5hlDjtO2d.net
なんでリクリエイターズじゃなくてレクリエイターズなんだろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:36:45.60 ID:Few8IP7P0.net
>>533
「製作者作り直せ」だろうなぁ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:36:50.27 ID:EcvteMTUd.net
>>547
直結厨拗らせて亡くなった女の子を創作して呼び出そうとか闇深すぎんよ
僕の知ってるセツナきゅんを詰め込みました!って何を言ってるんだソウタくん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:37:00.82 ID:79DJGV2k0.net
>>525
王殺しはあくまで「父親殺し」であり親を訪ねては「失われた母親を探して」だからイニシエーションという意味はあるわな
だから王殺しはクライマックスとなりうるわけだし、母を訪ねては物語の終着地点になるわけだし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:37:17.81 ID:u3dTy0V80.net
これが終わってもセツナの遺族は娘を救えなかった苦しさに死ぬまで苛まれるわけでしょう?
なんか天地創造と創作と被造物ってセンスは買うけど、美談にしていいもんじゃないよね
根本的にこの自殺と創作ネタであることにもあんま関連性はないし
やっぱりこの落とし方は疑問符がつくかなあ
墓にはセツナの轢死体が入ってるわけだよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:37:23.25 ID:DHJgBBsJ0.net
あいなまちゃんの演技よかったわー
アルタイルのデレが見たかったとあるけど、確かにわかるわぁ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:38:04.56 ID:86XaQuqh0.net
>>450
俺も、アルタイル派だから今回は感動した。アルタイルちゃん救われて良かった。

でも普通の視聴者は、基本主人公側の視点で見るから、まみかやアリスちゃんセレジアさんとか死ぬ上、アルタイルは無傷なチートキャラ、
最終兵器として出したシリウスもアルタイルに取り込まれる、何とかセツナの説得でアルタイル無効化とか、不満出てもしゃーない。メテオラさんも最終戦は基本見てるだけだしw

後眼鏡主人公は一発殴られるべきだったwエヴァの鈴原トウジみたいな主人公殴る奴が必要だったw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:38:26.23 ID:1YlO2uyY0.net
綺麗な落としどころで感動した
最初は不安だったけど、ラノベ作者3人寄ってたかって作ったクオリディアコードみたいな駄作にならなくて本当に良かった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:38:38.02 ID:DPIxd8LI0.net
セツナ召喚した途端お前らは卑怯だ汚いとか言い出すアルタイルちゃん・・・

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:38:57.81 ID:ZKVIgpKw0.net
>>546
金を出せばすむ話だからかまわないだろ
親方日の丸がついているのだ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:39:34.84 ID:kfxL3WAj0.net
なんだろう
これは俺の「承認力」への解釈の仕方がいけないのかもしれないけど

「承認力」っていうのはさ、もっとこう・・・「ルール」だとおもってたんだよね
「承認力」がなければ現界できない
「承認力」がなければ設定の追加はされない
「承認力」があればパワーアップも回復もできる
だったらさ、観客が「承認」しなければアルタイルは殺し合いを降りることはできない、このカルマは絶対必要だったんじゃないの
大勢の人間あつめて、いまから悪役のアルタイルたおしますよって宣言してさ
味方キャラはどんどん死んで、それでも倒すことができないアルタイル
観客は当然「どうやって倒すんだろう?」と思うし「こいつは倒すべきだ!」って願うさ
それなのにアルタイル本人が勝手に戦いを降りて幸せになりましたなんて「承認」されるか?
そんな身勝手がゆるされるのか?
アルタイルの能力設定の「承認力」と、目の前で味方ころしまくった凶悪犯アルタイルの「承認力」どっちがつよいかって、目の前のことにきまってるだろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:39:42.22 ID:suRy7PtL0.net
>>550
コメが荒れるから運営側が切ったんだろうな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:39:49.18 ID:1yoPE06o0.net
>>559
颯太からの逃れらない愛、狂言回しというよりほぼ悪役。
主人公はセツナだった。
みたいな展開は感心したけどな。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:39:52.79 ID:79DJGV2k0.net
>>554
ああ、漠然とした意味で「ガバガバ」を使い続けるガラプー君に言ってるわけだから万人が適応されるはずはないんだしな

…であってほしいな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:40:03.74 ID:MWrKnGwr0.net
最終回で原作者達の作品世界の中で
セレジアがコーヒー飲んでたり
夕日を眺めて綺麗だってつぶやいたり
アリスの作品にクロスオーバーでまみかが出たり
ちょっとした何かが描かれたら
それはそれで最後まで観たファンは余韻に浸れるんじゃ無いかな?
アルタイルの私服姿があるか最終回に期待しましょうw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:40:09.46 ID:0HJLr0y/0.net
結局実体化した版権キャラはどうでもよくなっちゃったよね
元々は自殺した子を見限ったメガネ君が悪かったのに最後はメガネくんのおかげでってのはちょっとね
只でさえ2クールも無駄にグダグダ会話で伸ばしてこの集結はふざけてると思うんだ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:40:19.20 ID:ZKVIgpKw0.net
>>561
電車の車輪に巻き込まれて死体は悲惨なものよ
棺おけの中はとてもあけられないでしょうね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:40:37.61 ID:yiTtOW6E0.net
君は神になるつもりかいな展開

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:40:45.36 ID:PpZf5QvA0.net
>>527
ホームごと再現されたのと電車が来たのは颯太がそう書いたからじゃ無いだろあれ・・・

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:40:46.17 ID:oM7/sfJl0.net
>>546
娘を見殺しにしといて娘を題材にオナニー作品つくって勝手に感動してるの
親から見たら殺意を通り越して呆れるレベルだろうな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:41:14.22 ID:+L8kfQqs0.net
>>563
前半でメガネがヘイト稼ぎまくりだったからなそれが製作者の意図だったとしても一度清算させる必要があったよね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:41:22.70 ID:4GRtpvKdd.net
>>556
アニメ血界はグダグダ製作プラス監督無能の代名詞みたいなもんだからな
声優の人たちも開始当初めっちゃテンション高かったのにラストに近づくほど盛り下がってたからな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:41:26.51 ID:EcvteMTUd.net
>>569
ソウタくん作品が作品なら二十面相にぶち殺されるだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:41:49.63 ID:ceyXS1QP0.net
>>574
割とマジで
条理を曲げ悪魔にでもなってやる
だったな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:41:53.30 ID:oM7/sfJl0.net
>>562
あいなま良かったよね
これを機会にまた出演が増えてほしい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:42:20.65 ID:SD72DawI0.net
10分で済む話をポエムにして30分視聴させされたわけですが、とりあえずラスボスは解決したけど来週どうするんだろう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:42:32.31 ID:ZKVIgpKw0.net
>>559
キリスト教はもちろん、仏教の解釈でも自殺は罪悪となりえるよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:42:40.77 ID:gBFrRP4e0.net
これ、euphoria思い浮かべたわ
https://i.imgur.com/c9RvprK.jpg

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:42:49.14 ID:uHkkH10d0.net
>>561
遺族には流石に話作りの際にお願いも兼ねて訪問してると思うがしてなかったら遺族のトラウマほじくり返す感じで酷いな。
世界がヤバイじゃなく颯太がヤバイ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:43:12.02 ID:tL8N1Vod0.net
>>571
そういう幸せもあり趣のある後日談ならいいけど
再現界して〜みたいな気持ち悪い結末にはしてほしくないわな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:43:27.50 ID:ArdtyAXG0.net
>>552
イカン
こんなので笑ってしまったwww
寝よう……

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:43:29.35 ID:WG/oEsTM0.net
豊崎さん良かったよね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:43:37.91 ID:LyCcaKvOa.net
誰か教えてくれ。どうしてこうなった、最初はすごい面白そうだったのに

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:43:59.77 ID:q0FOO3mia.net
まがねちゃんがラスボスしてくれるの?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:44:01.47 ID:l9Me4mlb0.net
>>585
最終話は事情を知ったセツナの遺族が颯太を刺し殺して終わりか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:44:03.65 ID:EcvteMTUd.net
>>583
なら今頃本物セツナきゅんは閻魔あいに送られてる最中だな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:44:03.96 ID:ZKVIgpKw0.net
>>569
ソウタが最初に言った「彼女」とは
シマザキセツナのことだったと思ったけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:44:12.33 ID:oM7/sfJl0.net
>>567
マスが望むことを基準に物語を作ってもそれはそれで陳腐というか低俗でつまらないものができそうな

承認力という設定そのものに欠陥があったとしか思えないよね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:44:28.91 ID:+L8kfQqs0.net
>>589
たぶんメテオラがガラスを直せなかったとこだと思う

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:44:53.64 ID:NAxXWixQK.net
>>576
勝手に自殺してるから見殺しじゃないでしょ
他人より親に相談出来なかった弱い本人の問題

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:44:56.75 ID:5hlDjtO2d.net
現実にある作品でこういうの見たいな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:45:41.49 ID:oM7/sfJl0.net
>>590
えー1話しかないよー?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:46:14.14 ID:aBX0boog0.net
今回のセツナは眼鏡の願望というだけ?
くるりと裏返った眼鏡とは関係ない存在なの?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:46:35.06 ID:Z890N77D0.net
観客からしてみればセツナの顕現はともかくソータって誰やねんになると思うのだが
しかも延々と知らん奴とのノロケ話聞かされて
これあと一話でどう収拾つけるのだろうか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:46:52.53 ID:suRy7PtL0.net
>>561
製作者「(企画書見せながら)お宅の亡くなった娘さんをこのような形でキャラクターにしてアニメに出演してもらい娘さんの書いたキャラクターを説得するというシナリオを考えておりまして。舞台設定は娘さんが飛び込み自殺した駅です。世界のためにお願いします」

絶対に親族から許可でなさそうだし無許可だな
あとあとクソ揉めそう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:47:04.35 ID:Few8IP7P0.net
最終的にメガネはドサクサに紛れてクリエイター職に就いてそう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:47:11.55 ID:ceyXS1QP0.net
翔さんが
なんか知らないけど瀕死の重傷が血痕ごと消えて
秘かに勝ち組

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:47:27.45 ID:ZKVIgpKw0.net
現実にある作品を集めて、こうした作品を作りたいと思ったが
脳裏に浮かぶ作品が古い作品ばかりでがっくり来たな
私もおっさんになったものだってね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:47:34.25 ID:ArdtyAXG0.net
>>567
そもそもの前提として、フェスにおいてアルタイルは「悪役」としては描かれていなかったんじゃないの?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:47:42.90 ID:hUhEGRmf0.net
アルドノアに続いて見事な一本グソだったな
被造物を踏み台にしてハッピーエンドはないわー

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:47:43.38 ID:yiTtOW6E0.net
変なお姉さん「ありがとおーーw」
観客「な、なんだよこれ。。」

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:48:05.75 ID:JW2wWm2Z0.net
あ、リロードしないで安価出さず書いたから一応
さっきのは絶賛されてるのが怖いとか言ってるレスに対してな
自分が理解出来ないものを他人が楽しんでることが泣きじゃくるほど怖いって発想こそ恐ろしい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:48:14.47 ID:xdYLSPFoK.net
さて二人の新しい未来のために勝手に出て行った
アルタイル(だけの)のハッピーエンドはまあいい
残された他のキャラなんだが…
どうすんだ放置か

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:48:20.35 ID:X9t5dt+Tp.net
普通は承認得られない状況を
マガネが覆してんだから
観客もあんなんでも大盛り上がりなわけだよ
よくできてるじゃないか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:48:32.83 ID:83mS5u0wa.net
血界はマジでキレたわ
オリジナルキャラ出してオリジナル展開もまあええやんと思って見てたら最終回延期の時点ではぁ〜?だったしそこから数ヶ月も待たされていざ出て来たらオリジナル展開なのに原作のセリフ中途半端にパクっててマジで糞
秋から始まるのが監督変わっててトータスナイトやってくれそうだから良かったけどアレで血界アニメ化終わりだったらと思うと怖気がする

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:48:43.34 ID:YMrRmN/q0.net
まがねちゃんが絡むとロクなことがないな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:48:47.99 ID:MQM5nzSV0.net
ああ、わかったわ
被造物と現実世界の人間が同じ見た目なのに会場で流れてる映像がアニメ(?)だと認識されてる
つまりこの世界すらも創作された物語ENDなんだよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:48:55.51 ID:EcvteMTUd.net
アリステリアと魔法少女さんほんと可哀想
片や脳筋過ぎて噛ませにされて片や無理矢理殺された感がぱねえ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:48:58.50 ID:tL8N1Vod0.net
>>603
翔も弥勒寺も来週には消えているに1000ホロプシコン

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:49:02.11 ID:uHkkH10d0.net
>>567
承認力に物語の展開を変えるパワーなんてないでしょ?チェンバーフェスのアニメが承認されるか承認されないかだけで。
そもそも現界したら徐々に物語の軛から解き放たれるって話なんだからアルタイルが復讐やめたら後は平和になるだけよ。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:49:33.30 ID:suRy7PtL0.net
>>614
恋人と意味なく自爆した人もな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:49:41.62 ID:we9NyKmt0.net
知り合いが自殺したのが、なんか俺が悪いみたいで後味悪いやんけ
おっなんか超自然的な力で創造したキャラクターを現実化できるみたいやん
付き合いが浅いから、内面的な物は全然分からんけど
だいたいこんな感じの娘だった気がするわ、うん多分こんな感じ
その外面だけ似せたキャラに許してもらおう
そうすれば俺も納得できるわ!
…なんやこいつ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:49:44.85 ID:+L8kfQqs0.net
>>610
マガネの能力で承認力の足らないものを無理やり現界させたのではなく
マガネの能力で無理やり承認させて現界させたってことか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:49:45.81 ID:5hlDjtO2d.net
セツナが元の世界に戻ろうとしたらどこからともなく電車が召喚されるのかなw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:50:16.84 ID:SD72DawI0.net
>>589
あえて言おう。A-1だからだと。
A-1はキャッチーなもの狙いすぎていつも失敗してる印象がある

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:50:27.31 ID:h9lxGFrT0.net
誰かラテン語出来る奴いないの?
Mundum divit factum, atque pulchreは意味不明
mundumはmundusの目的格だから「世界を」
豊かなを表すdevesはdivitなんて活用形を持たない

「世界は豊かに、そして美しく」にしたいなら、少なくともmundus deves factus, atque pulchreになる。ちなみにこの直訳は「豊かに、そして美しく作られた世界は」になる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:50:35.58 ID:SMpYtyig0.net
>>561
死んだ人間にできることなんてなんにもないからな、墓も葬式も残された人間のためにあるもんだし
過去の出来事に対してどう向き合いどう贖い埋め合わせていくか、しか無いもの

アルタイルが自分の復讐も自分を現界させ支えてる力も、そもそもセツナがアルタイルを創造した理由も
同じ概念同じ世界に拠っているのだ、ということに向き合ったこと
ソウタは模造セツナを通じてそれを伝える場を創ったということ、というあたりが落とし所だったってことだよ
関連性がないってことはない、冒頭からソウタの告白までとここまでは一直線に繋がってる

まあほんとに文字通り成仏するとは思ってなかったがw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:50:41.32 ID:XF4Z+0pS0.net
あーあ、ほんとにゴミクソアニメだったなこれ
先週までは自殺の現場の再現にアルタイルがどういう選択をするのかってワクワクしてたのになあ
ほんとクソだわ最低最悪のゴミアニメ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:50:48.62 ID:MdNqMq6e0.net
>>460
カバネリが面白くないと思うのは勝手だが来年二期始まるから商業的には面白いと思ってた人が多かったんだと思うで

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:50:52.19 ID:wGCPi6kuE.net
企画設定だけのアニメだけどまあまあ楽しめたよ
でもこれを2クール通した奴の企画はもう通らないんじゃない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:51:27.74 ID:gtKccHGDK.net
承認得られてないってことは客が興味なかったわけで、客も突然出てきたシマザキセツナにポカーン状態だったろうな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:51:32.11 ID:suRy7PtL0.net
>>589

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:51:46.43 ID:EcvteMTUd.net
>>617
あの下りほんといらんかったわ
セレジアさん未練タラタラのやらかしで割とマジで作戦の五割ぐらいおじゃんになってるだろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:51:57.03 ID:gBFrRP4e0.net
21話の消化不良だった内容を22話でしっかり補完すると期待してる・・・

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:52:00.28 ID:uHkkH10d0.net
>>600
つまりチェンバーフェスの観客もまたレクリエイターズを観てるって話だろう。

Re

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:52:00.52 ID:flF09Ne60.net
結局一次創作よろ二次創作のが偉いって結論のまま終わりそうだが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:52:07.61 ID:hUhEGRmf0.net
せめて撃破された後に二段階変身しようとしたところにセツナがでてくれたらまだ不満もなかったと思うよ
チートキャラの詐欺技で勝手にラスボスが改心とか精霊会議も真っ青だろう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:52:37.32 ID:Eu0WA/U80.net
半額はワザと取らせたんだろとかまだ希望持って議論してる頃のお前らに
今の惨状を伝えてやりたい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:52:56.62 ID:4UekKF6K0.net
まがねちゃんが居なかったら何も成り立たなかったな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:53:07.20 ID:bMDOcpU9a.net
ここが鉄血のアークリエイターズさんのスレですか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:53:12.51 ID:oNbeQ2pS0.net
>>605
スマホ持った中学生?が「アリステリアは敵(アルタイル)側なんだよな」って言ってたじゃん。

偉そうなこと言う割にちゃんと見てないのな。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:53:27.80 ID:XF4Z+0pS0.net
企画して設定部分でプレゼンして通す段階ではFateみたいに大ヒットします!!って自信満々でプレゼンしたんだろうなこれ
実際は中身空っぽで無駄に尺が長くてテンポ最悪のゴミクソアニメで終わったけどw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:53:35.90 ID:SD72DawI0.net
>>625
カバネリに駄目だしする気はないが、それ作り手側が勝手に面白いと思ってるパターンでは

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:53:37.09 ID:TjGn75sPD.net
>>629
アルタイル殺すよりかはセレジアがカロン側についた方が実り有る結末だっだろう
馬鹿なのはセレジアなんだよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:53:40.41 ID:ZaqgVEz90.net
>>538
あの世界の観客の人間強度どうなっとんねん

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:53:42.63 ID:MdNqMq6e0.net
アニメのくせに最後の最後まで会話だけで進むクソだった
話長すぎ!広江さんよう、話が長くて許されるのは漫画の方だからでアニメじゃ無理だって
いいからもう余計なことに手を出さずに広江はブラグラだけ描いといて!あんた他のことできる才能ないんだから!

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:53:48.05 ID:ArdtyAXG0.net
>>578
そうなん?
1巻が初動12000枚で最終巻が初動9000枚とか大成功やん。
オリジナル周りと最終回のゴタゴタは知ってるけど、声優のテンションが下がる理由が無いやろ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:53:57.38 ID:PpZf5QvA0.net
>>593
いや、あれはアルタイルの事でしょ。セツナは「我が愛しき兄弟」なんて台詞言わんし。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:54:03.26 ID:EcvteMTUd.net
>>634
半額どころか存在意義自体がノーマネーでフィニッシュです

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:54:24.55 ID:h9lxGFrT0.net
>>622
間違えた・・・・・・
Mundus divite factus, atque pulchreになるね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:54:41.07 ID:xdYLSPFoK.net
>>625
カバネリてキャラクター原案が凄い大物だって以外に何か有ったっけ
初めから続編込みで予定されてたとかじゃないの、それ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:54:49.30 ID:nCsCteA10.net
糞展開過ぎるだろ・・・
今まで買ってたBD全売りするわ・・・

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:54:50.15 ID:U1JiJyhB0.net
シャナエンドでしたね(^^)

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:54:50.65 ID:5hlDjtO2d.net
>>634
これは呪いだとか言ってた伏線は結局何だったんだろ
今のところ何も特殊能力ないザコスタンドなんだけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:55:07.45 ID:XF4Z+0pS0.net
すまん

このアニメより異世界スマホ太郎の方が10倍は面白い

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:55:27.98 ID:AH8jfoih0.net
ひでえ脚本だなぁ・・・セリフ長すぎるし何が言いたいかわからん。よくゴーサインだしたな。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:56:02.62 ID:NAxXWixQK.net
>>621
確かに…
狙いは良いとこなのに当てにいけない感じ…

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:57:25.48 ID:zzkS8Wzf0.net
>>650
スタンドくれた占い師が黒幕って、あの時点で聞いてたってだけなんじゃないかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:57:29.75 ID:4GRtpvKdd.net
>>643
バンプ使ったり新規に枠取らせてそれだけしか売れてないの?
途中から釘宮劇場プラス石田で声枯らすまでやりますいうとったのがうしとらプロモーションに全力やからな大概やぞ
しかも大成功()ならなんで監督変わったんやろな不思議やね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:57:42.62 ID:XF4Z+0pS0.net
広江礼威ってやっぱりブラクラの一発屋だったんだな
それと「あおきえい」が監督してるオリジナル作品って基本的にゴミばっかだわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:57:47.32 ID:DPIxd8LI0.net
一応バトルでアルタイル追い込んだところで
セツナ召喚で異世界にって流れならベタだけどまあ纏まった気がするんだけど
もう最初からセツナ呼べばよかったじゃんていうのはなんか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:57:47.48 ID:uHkkH10d0.net
>>652
プロを夢見るアマチュアに折れずに頑張れ夢は叶うさってメッセージ性はあったと思う

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:57:49.86 ID:XZIsndxE0.net
版権物の被造物で必要不可欠だったのってまがねくらいじゃね
結局先週までの戦闘は今回の決着にほとんど影響してないじゃん

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:58:02.64 ID:MdNqMq6e0.net
アニメだからこそセリフ以外で説明しなきゃいけないでしょう
原作付きなら仕方ないがオリジナルアニメでこれはないよ
ほとんど会話で設定や作戦や相手の感情説明するってありえないわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:58:11.95 ID:U1JiJyhB0.net
>>652
簡単に説明すると

勝手にミクさんキャラ付けしてんじゃねえよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:58:13.39 ID:ArdtyAXG0.net
>>599
颯太の眼鏡をかけていたところから、彼女は被造物である。
しかし、電車という形で世界から弾かれようとしていたところから、「本物の」セツナであるのが分かる。
で、「本物の」セツナを助けるために、アルタイルは新しく二人の世界を創って昇天。

ってところかな。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:58:22.13 ID:Uz+Qx0b70.net
>>648
絶対買ってないだろw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:58:41.63 ID:u3dTy0V80.net
セツナの自殺は一話からあったけど
俺は個人的にはlainだと思ったんだよね
つまるところ悟って死んだのかなって思ってたの
そういう観念的な話とは創作・被造物は相性いいし、そこを焦点にするのかなって
メガネかけてる陰キャ女子だしlainは結構色んな人が思ったと思う

だから中盤のサイコパス・ソータ殿にはびっくりしましたね
ネットで叩いたのが悪いんじゃないんだ、リアルで繋がった人を見殺しにしたのが罪なわけだが
これそもそもフィクションの実写でもアニメでもまともな答え出せるかな
ドキュメンタリーですら無理だと思うよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:59:02.91 ID:Fo/C+bAD0.net
アルタイルは最強でした。
政府と創作者ががんばった程度では勝てませんでした。

勝者のアルタイルに自分の作者と出会うという褒美が与えられると
アルタイルはうれしさのあまり世界を破壊するという目的を放棄し、
褒美の作者をその能力で現界させたまま二人で愛の逃避行に走ったとさ。
ちゃんちゃん。

戦闘より愛のが強かったらしい。
悪くないねw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:59:17.43 ID:tL8N1Vod0.net
>>640
セレジアはカロンと積み重ねて来た二人の信頼とか全て壊してしまったり
お前の成長を自分の事のように楽しみにしていたと言うカロンの話遮って聞いてなかったし
本当に無駄死になんだよな…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:59:42.21 ID:EcvteMTUd.net
変に拗らせないで被造物どうしで聖杯戦争でもやってりゃよかったのにな
硝酸とかカロンさんとか出落ちすぎて割とマジで何しに出てきたんだよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:59:57.67 ID:/qUTY8QLK.net
エロゲの追加戦士は物語上必要だったのか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:00:03.18 ID:gBFrRP4e0.net
>>662
アルタイル「あ、鳥籠壊れて現世を私の世界で上書きしちゃった」

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:00:18.20 ID:yiTtOW6E0.net
ちょっとまってくれ
承認力が0であった場合
ナニをしようが0ではないのか。
ソウタの原稿を何処で公開したのか
またドレだけ見たのか
見ていない人間から承認力をブーストできんだろ。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:00:38.69 ID:NAxXWixQK.net
>>662
本物のセツナという事は「自殺する直前のセツナ」を召喚してたのか…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:00:52.49 ID:1D2mbVlS0.net
展開遅っそ とか 話が冗長 ってアニメも通して見ると細かい伏線あったり面白かったりするから駄作と決めつけるにはまだry

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:00:55.64 ID:Dz1vnN8v0.net
結局さ、承認力設定が要らんかったよね
細かい設定抜きで異能同士のバトルものやりつつ
さいごに感動らしきもので締めとけば叩かれないのに
頭馬鹿な原作者が小難しいルール作って、設定活かせず
説得力持たせられなくて自分の首絞めただけ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:00:56.20 ID:oM7/sfJl0.net
>>622
「Google翻訳」先生に頼んだんじゃない?
でもネイティブが存在しないから誰も文句いわないよね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:01:16.13 ID:oNbeQ2pS0.net
あのセツナはニセモノでありホンモノなんだろう。

つまり…

どうでもいい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:01:25.10 ID:XF4Z+0pS0.net
こういうアニメは最初だけ無駄に気合い入ってるからタチが悪いんだよなー
レガリアくらい最初からクソつまんなければ最初の1、2話で切れるのに
カバネリとかギルティクラウンとかアルドノアゼロとかと同じ系統だわ
無駄に長くて最後まで見ると後悔しか残らないタチの悪い駄作

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:01:42.13 ID:gBFrRP4e0.net
>>670
承認力不要だから、ブーストとは違うな
一応、20話メテオラの反応だと承認力多少ある感じはしたけど

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:01:46.54 ID:5hlDjtO2d.net
>>670
承認力0って状況がくるりと裏返ってみんな承認にしてる設定になったんじゃね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:02:12.28 ID:EcvteMTUd.net
セツナきゅんで薄い本書いて承認力上げたりしたらアルタイルブチギレで襲い掛かってくるのか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:02:29.00 ID:/qUTY8QLK.net
観客はクロスオーバーを楽しみにしてるだろうに弥勒寺さんなんて同じ作品の奴と戦った場面が殆どだったけどいいのか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:03:00.15 ID:U1JiJyhB0.net
シャナとDTB二期を足して割ったような終わり方だったな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:03:36.84 ID:ZaqgVEz90.net
そうね、人知れず陰で戦ってる、でも成り立つ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:03:49.16 ID:AH8jfoih0.net
あの展開で1,2、3ダーやって場が持つのが笑える

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:04:07.88 ID:tL8N1Vod0.net
弥勒寺なんて全く戦わずやられ役だったよね
拮抗するわけでもなくw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:04:11.18 ID:4UekKF6K0.net
DTB懐かしいな
一期は好きだったよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:04:28.14 ID:DPIxd8LI0.net
今回のイベントで一番おいしかったのは鹿屋さんとひかゆでしたね
メテオラなんて観客からは全く何してたか分からなかっただろう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:04:33.89 ID:5hlDjtO2d.net
たしかに弥勒寺さんが勝ってるところ一回も見たことない…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:04:51.63 ID:Tzzlj7be0.net
これはみなみけのクソメガネ越えたかもしれんw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:04:54.10 ID:XF4Z+0pS0.net
DTB2期は絶対に許さない
岡村天斎死すべし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:05:18.48 ID:uHkkH10d0.net
レクリエイターズはエヴァのおめでとうありがとうやミシガンのラストのオチを迎えた時の気分だったな。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:05:30.73 ID:EcvteMTUd.net
>>680
出番のほぼ全てアルタイルの掌の上でコロコロされた挙句散々他作品キャラに襲いかかって最期は噛ませとしてブチ殺されたアリステリアさんだっているんですよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:05:44.36 ID:x6SvtSZP0.net
あまりスレが進んでないのが色々物語ってるな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:05:53.73 ID:SMpYtyig0.net
>>642
>アニメのくせに最後の最後まで会話だけで進むクソだった

俺は割りと楽しめたが、不満点があるとしたら結局そこだわなあ
話の構図として核になる部分が、結局セリフだけなんだよな
本来、いろんなエピソードや心情の積み重ねで醸成重ねなきゃいけない部分なんだが
底の部分の尺は、結果論とは言え話的に意味のなかったバトルに終始してしまったという

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:06:05.26 ID:k0a1pf280.net
観客の描写はとうとう最後まで不誠実なままだったな
このアニメ作ってる人の脳内では視聴者はああ見えてるんだろうな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:06:08.06 ID:AL9IuUgfK.net
いや、これほんと観客にはどういう事前情報が共有されてるの?
前日譚とやらでセツナ周りの情報知らされてなきゃさっぱり意味分からんだろ
そんでもって「アルタイルは自殺した作者が生み出したキャラクターです」なんて情報知ってたとしてもこんな展開ドン引きだろ
何なんだよこれ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:06:08.22 ID:mH7dd+h10.net
他はともかく、颯太の心情に共感できん
自分が突き放してしまった人物がどうして死を選ぶに至ったのか、それは不可侵の領域だろ?
颯太を含む世間への怒りや絶望、悲しみ、あるいはもっと違った想いかもしれないが
それを自分の作品として再構成し、語らせることがどんな意味を持つのか?
自分を肯定させたとして否定させたとして、物言わぬ死者を慰みに使うことに違いはないと思う

「こんなやり方で君を追い詰めるなんて、卑怯だし汚いよ
君の言うとおりだ
だけど、物語なら許される」
セツナを利用してアルタイルを追い詰めるのが汚い、とは思っていても
セツナの心情を勝手に描くこと、召喚すること自体への抵抗はないんだよな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:06:28.90 ID:ArdtyAXG0.net
>>637
もちろん観てましたよ。
でも、「悪役」と「敵役」は違うでしょう?
最終的に存在を許されない「悪役」ではなく、倒すべき強大な「敵役」だったのでは?
レクリで言えば、弥勒寺のような。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:06:48.49 ID:tX+0NPhJ0.net
そもそも、セツナのラブラブだったってのもあくまでもソウタ目線の話で
実際はまったくそんな事思って無くて、ただの勘違いオタクDTの可能性大
都合が悪くなったら逃げた癖に死人に口なしと二次創作で綺麗事にして告白させる
ここまでひどい主人公を見たことがない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:07:23.10 ID:XF4Z+0pS0.net
このクソアニメは売上げ出ずに大赤字で爆死する
嘘の嘘、それはくるりと


裏返らねーーーよボケが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:07:27.79 ID:TjGn75sPD.net
>>686
物理縛りで舐めプのカロンさんに鹿屋は両腕切られて達磨だから…

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:08:22.69 ID:yiTtOW6E0.net
>>691
ただのトラブルメイカーだったなw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:08:25.58 ID:oNbeQ2pS0.net
>>697
あの中学生の不安・不満そうな表情を見てもそう思えるならそれでいいですよ。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:08:49.80 ID:XF4Z+0pS0.net
こんなゴミ糞アニメの円盤を高い金出して買ってるやつらの気がしれんな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:09:07.95 ID:PpZf5QvA0.net
>>660
見りゃ分かるのに説明が無い無い騒ぐ連中が多いから、ここ数年のアニメは台詞説明過多な作品多いぞ。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:09:42.12 ID:j1WMYMHQd.net
俺セレジア好きなキャラだったんだよね
序盤中盤の活躍できなさもフォーゲルシュヴァリエないからって納得させてた

でもフォーゲルシュヴァリエ復活しても結局活躍できずに退場した


ただそれが悲しい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:10:51.56 ID:XF4Z+0pS0.net
土曜の朝からゆゆゆ劇場版見てから1期見直して泣いてたからさっきレクリの最新話見たらあまりにクソすぎて呆れてしまった
ゆゆゆの2期早くみてーなあ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:10:59.55 ID:Tzzlj7be0.net
ホロプシコンがチートすぎて笑うわw

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:11:30.21 ID:Fo/C+bAD0.net
うーん、さすがに円盤はいらんわ。中盤の展開がだれ過ぎたし。
ただしこのオチはオレの中では許された。まあ予想はしてたけど。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:11:31.89 ID:5hlDjtO2d.net
よく考えたらアルタイル以外の被造物ってまがねちゃんとひかゆぐらいしか使えなかったな
あとがザコすぎる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:11:37.84 ID:yiTtOW6E0.net
>>660
え?なんかネットで公開してなかったか
おれは見てないけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:11:42.40 ID:1AXG2fsX0.net
クソメガネが「僕は君を描き上げた。シマザキさん、僕は君に追いつけたんだろうか…」とかほざいてたけど
自分で承認力上げてシマザキセツナを現界させたんならまだしも
100%まがねの能力のおかげで現界させたんだから全く少しも追いつけてないからね?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:11:54.46 ID:U1JiJyhB0.net
最終回は、みかこしといのりちゃんの入浴シーン頼むよ〜円盤買うからさぁ〜
あっ日笠さんは必要ないです

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:12:24.99 ID:v0m8qu9PK.net
実写じゃないほうの総集編だけはよかった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:12:26.24 ID:NAxXWixQK.net
>>689
1期が良かっただけに2期は「どうしてこうなった…」てなたw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:12:50.90 ID:nSIQqGLj0.net
そもそもが知名度皆無の人間がニコ動もどきで公開して
そのあと色んな人間がオナニーにオナニーを重ねて“ぼくのかんがえたさいきょうののうりょく”
を持ったようなキャラの承認力が
大ヒットしてアニメ化もしたラノベのキャラより承認力が高い時点でご都合なんだから
そこ受け入れたらあとは何でもありじゃん

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:13:19.74 ID:EcvteMTUd.net
承認力どうこうを知ったソウタくんは今日もひたすらセツナちゃんリスペクトしたキャラのイラストと物語を描くのです
恋人役はもちろんソウタくんリスペクトのメガネキャラです
魔法のiらんど全盛期にはそんな感じの二次創作が結構あったな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:13:29.12 ID:SMpYtyig0.net
>>704
ぶっちゃけ説明しても理解できてないとか、そもそも作劇意図とか全然伝わってないとか
この作品に限った話でなく、ネガ意見なんて大半はそんなもんだからなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:13:29.90 ID:Dz1vnN8v0.net
ゴミ眼鏡の書いたセツナは、少なくともアルタイルには承認されたんやろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:13:46.57 ID:xdYLSPFoK.net
このまま行くとマガネだけ現界したまんま終わりそうだが大丈夫か

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:14:04.36 ID:Tzzlj7be0.net
最終回はアルタイルとセツナとめっちんでキャッキャウフフしとけばいいんじゃないかな?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:14:15.71 ID:JI9KfIoD0.net
カレーの材料を目の前に並べられて今夜はカレーかと
ワクワクしてたらチャーハンが出てきた。そんな気分。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:14:26.65 ID:SD72DawI0.net
しかしセツナ召喚した理由がいまいち分からんな
アルタイルにとって一番ショックな存在に説得させようってのは分かるんだが、
実際は 「いろいろあったけど、あなたを生めて良かったわー」 ってことを伝えただけなんだよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:14:36.63 ID:yiTtOW6E0.net
>>677
算数的に倍増したんなら
やっぱ
>>678だと0は0だよね。
無いを有るにしたってなら有る人は無いになってしまうし

発動前の問答に意味がないようなw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:14:55.08 ID:HQlMcC/N0.net
>>604
ドラゴンボールやワンピースみたいに実在する作品のキャラが被造物になって現界する話にしなかったのは許可が降りなかったからなのかな?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:15:13.83 ID:0kr+0VyM0.net
もうアニメの体すら成してない
支離滅裂な朗読劇だ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:15:28.91 ID:ArdtyAXG0.net
>>657
万策尽きて、もしかしたらってレベルだから、話の流れとしてはおかしくない。
周囲の人間が正攻法で叩こうとして失敗、からの主人公の奇策ってのはよくあるプロットではないかと。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:15:34.36 ID:h9lxGFrT0.net
>>674
先生に翻訳頼んだら、Dives est mundus et pulchraというお手本のような完全なラテン語が出てきた。最近の先生はほんとに優秀

「豊かに、美しく」のニュアンスが「世界よ、豊かに美しくあれかし」に近いな らmundusを目的語のmundumにする意味も分かるけど、少なくともdivitはないね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:15:47.51 ID:SMpYtyig0.net
>>698
主人公はソウタじゃなくてアルタイルだって劇中でもスレ内でもしつこく言われてたのに忘れたのか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:15:48.49 ID:tX+0NPhJ0.net
最強のアルタイルを生み出したセツナを生み出したソウタが最強ということでよろしいか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:16:13.28 ID:XF4Z+0pS0.net
作品の設定部分で理解力が足りないとか抜きにしてもこのアニメは単純につまんなかったよ
ストレートに言うけどまったくもってつまらない駄作
Fateみたいにすりゃ売れると安易に考えて企画通したようなゴミアニメ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:16:21.81 ID:7MXwmgF+0.net
別にオチもこれでいいし、アルタイルに罰をって展開も求めてたわけじゃないけど
クロスオーバー世界観をベースとしたいわゆるスパロボもので
アルタイル創作者周りだけで話が完結してるのはどうなのよという根本的な問題があると思う

くがね以外の他の創作物ただの案山子じゃん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:16:55.44 ID:gtKccHGDK.net
ソウタの創ったセツナと
アルタイルが本当のセツナから死に際で伝えられたものが、
同一なわけないんだよなあ
アルタイルも実はセツナの自殺をダシにしてソウタが創った(現界させた)とかなら別なんだけど
ソウタだけ滅多刺しでなぜか死んでてくれないかな、最後に。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:17:17.49 ID:HQlMcC/N0.net
マガネの能力でまみかを生き返らせてくれませんかね?
アルタイルが世界を作り直してまみかが復活するとかでも構わんが?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:17:28.90 ID:ZaqgVEz90.net
>>726
ソウタは「もしかしたら」の範囲外

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:17:40.51 ID:SMpYtyig0.net
>>723
ひっくり返したんだから、掛け算じゃなくて除算だろ
0除算=無限大で定義不能だから演算するとエラーになるけどさ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:17:51.66 ID:PpZf5QvA0.net
>>696
抵抗はあったから現界させるのは最後に持ってきたと見るべきでしょ。不可侵とか云々の前に世界消滅の危機っての
忘れられがちだなぁ・・・手段選んでられる状況じゃないのに。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:18:14.35 ID:ZOX7vUjL0.net
このアニメ自体が承認力を得られなかったという高度なオチですね分かります

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:18:51.95 ID:/qUTY8QLK.net
普通に現界した全員で必殺技叩き込んでアルタイル倒す
消える間際に眼鏡の作った作者が出てきて納得して消滅みたいなベタな展開でよかったんじゃ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:19:11.01 ID:l1edH7sC0.net
オチそのものは別にいいんだけどな
そのオチまでの繋がりが良くない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:19:13.16 ID:5hlDjtO2d.net
現実にあるキャラでやったらもっと荒れそうだなw
なんで俺の○○がこんな弱いんだみたいなw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:19:22.63 ID:ZaqgVEz90.net
>>736
なら「世界のためなら仕方ない」と言う

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:20:04.71 ID:XZIsndxE0.net
>>728
問題はそこじゃねえだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:21:01.36 ID:+Uo8z1Sc0.net
このスレで色んな畳み方の予想を見たが
どれも違ったな
あんたらに才能は無い

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:21:06.95 ID:yiTtOW6E0.net
>>735
ああ、ごめん倍増ってのが良くなかったな
少ないを多いにひっくり返したんじゃ無いのかってことね。

まがねメンドクセーわw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:21:31.13 ID:/qUTY8QLK.net
2ちゃんの原作スレでこのクロスオーバーの話出すと荒らし扱いされそう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:21:31.92 ID:6h3Ek/z50.net
観客のモニターには何が映ってるの?
アニメ映像ではなく、登場人物のコスプレをした人たちによる実写特撮映像だよね。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:21:37.97 ID:7MXwmgF+0.net
なんていうか設定頑張って作ったけど
その設定を持てあましたって感じがするね

あと舌触りが悪いのはセツナの言葉が物語にとって都合が良すぎるから
なんでこの人、自殺したん?って疑問も感じるところではある

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:22:27.33 ID:tX+0NPhJ0.net
>>696
ソウタのやってる事って、アー!セツナサン!パコパコって死姦してるようなもんだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:23:03.88 ID:XF4Z+0pS0.net
>>746
不思議フィルターがかかってなぜかアニメっぽく見えてるって説明あっただろw
無茶苦茶理論すぎて大草原だったが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:23:31.67 ID:SD72DawI0.net
>>731
そもそも被造物が召喚されるような力がどこから来たのか、という根本的な問題を何一つ追及してないんだよね
まあアルタイル以外のキャラはアルタイルの能力で召喚されたでいいんだけど、
ならアルタイルはどんな奇跡で現界したのか?には説明がほしいところだ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:23:41.94 ID:x6SvtSZP0.net
>>737
漫画版で保管させるから・・

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:24:01.08 ID:ArdtyAXG0.net
>>694
それ、ちょっと前に書いたけどその通りだと思う。
創り手から見た視聴者って、直接感想を聞かされるワケではないから、ふわっとしたものになるのかもしれない。
確かに存在しているけど、見ることも触れることも出来ないモノ。
昔に比べてSNSなんかがあるから直接に近い形で触れられるけど、それでも一部でしかないから、「視聴者全体」は見えない。

もしかしたら、そういう部分も含めて創り手側の心情を表現していたのかも。
まあ、これはちょっと穿ち過ぎかなとは思うけど。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:24:06.64 ID:SMpYtyig0.net
>>743
そりゃおまえ、自分が読んだもの忘れてるか読解力がないかのどっちかだぞ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:24:40.45 ID:kfxL3WAj0.net
で、本屋のおっちゃん殺したマガネちゃんはジェットマンの最終回並に無意味な死を迎えてくれるのかな?
マガネちゃん好きだからこそ最終回に一回死んでそのあと裏返したかも程度の描写が欲しい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:24:51.23 ID:Fo/C+bAD0.net
この物語は北風と太陽です。
北風ではダメなことをキャラクターいっぱい出してパワーアップしてみせました。
太陽にあたる部分に弱点を知ってる主人公をあてがい、承認力という壁は
まがねちんの能力ですり抜けて見事成功させました。

おしまい。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:25:25.01 ID:gyIANW4g0.net
まあこの内容なら1クールで十分だったね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:25:46.73 ID:0CSwxSZD0.net
まーたお前ら嘘ついたな
何がシリタイルだよセツナにすらアルタイルって認識されてんじゃねぇか
内心あれなんか違う気がするとか思ってるかもしれんが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:25:47.98 ID:HQlMcC/N0.net
セレジアとアリステリアとカロンが死んじゃったら観客に「原作どうすんだ?」って思われそうだがちゃんと触れてくれるのかな?
原作の世界を救える人がいなくなったらバッドエンドになってしまうし
観客としてはなんやかんやで復活すると思っても良さそうだけどな…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:26:02.83 ID:Tzzlj7be0.net
>>750
そんなんブリッツの娘が出てきたところから
なんも考えてねーなこれって分かるやんw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:26:44.35 ID:/qUTY8QLK.net
修正力とやらが働いて来週には一連の出来事が全部なかったことになってたりして

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:27:35.62 ID:yiTtOW6E0.net
オッサン活躍しそうでしなかったw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:27:47.81 ID:ArdtyAXG0.net
>>719
何か問題でも?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:27:54.27 ID:mH7dd+h10.net
>>736
泣く泣くセツナを慰みものにしてまで世界を救った、って流れでもなかったでしょ
松原なんてセツナを描く話をしたとき「面白い」って言ってたし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:27:58.82 ID:flF09Ne60.net
>>732
登場人物の一部が驚いてたところから察するに、
せつなに限りなく近い幽霊みたいなのが出てきたってことなんだろう
そのへんちゃんと描写してほしいが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:28:09.93 ID:x6SvtSZP0.net
>>750
そもそもアルタイルは観客みんなが知ってるくらいネットでは有名って設定じゃないの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:28:29.40 ID:gyIANW4g0.net
会場は盛り上がってたみたいだけど、セツナ登場からの展開って予備知識なしで見せられたらデウス・エクス・マキナにしか見えんよな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:28:54.17 ID:6h3Ek/z50.net
夢オチでおk
承認力MAXです

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:28:57.68 ID:u3dTy0V80.net
>>747
それが承認力なんだけど
まさに説得力無いからな
で、書けないならそれこそ制作はそういう題材は取捨選択しないといけない

で、実際に創作物が被造物としてあんな感情豊かになる場合よ?w
レクリエイターズにおけるセツナって納得してるかな?

かなり怪しいよねw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:29:33.49 ID:/qUTY8QLK.net
作者が自殺してたってことを観客が知ってたとして、版権キャラをかませにしてまでイベントでやる内容ではない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:29:34.94 ID:PpZf5QvA0.net
>>741
普通ならな。でも「物語なら許される」の方がこの作品のキャラ達が聴く分には有効だろうよ。物語というものに
縛られてきた奴らだからな。視聴者が聴く分には違和感あっけど。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:29:43.39 ID:SMpYtyig0.net
>>752
あの観客達って、創造世界や現界した創造キャラを支えてる力の象徴というか、そのものなんだよなあ
そこらへんの描写がきっちり腑に落ちないってのは、話的な強度が足りんと思うがね

結局、人が死ぬまで無責任に叩いたりするほど醜悪だったりする一方で
創造物やクリエイターを評価し支えるのも、本質的には同じそいつ等だってことが、話の根底的テーマなわけだろう?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:30:15.49 ID:xdYLSPFoK.net
>>732
性格が都合のいい「きれいなセツナ」だとしても
本物セツナの記憶を持ってるらしいので
言いたいことは大筋で合ってるはずなんでだいたいOK

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:30:18.47 ID:TjGn75sPD.net
>>758
カロンとセレジアの未来はあるみたいな言い方してるから
アリス含め未来はやるんじゃないのかな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:30:35.21 ID:ArdtyAXG0.net
>>734
いや、松原と駿河が受け入れて伏線も張ってるから。範囲外ではないんじゃない?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:30:36.90 ID:9hSeFT+z0.net
このまるでノーラン監督作品のような突き放しっぷりと
独特の後味の悪さが面白いと言えば面白いかも

とてつもなく人を選ぶ展開だとは思うが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:30:37.87 ID:suRy7PtL0.net
>>724
原作の信者が荒れるからだろ
アニプレで版権固めてキリトさんやお兄様やセイバー出したとしてセイバーがキリトにボコられたら型月厨発狂しちゃうぞ
悟空がルフィに負けたらなんか嫌だろというか普通に負ける要素がないけど

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:30:39.69 ID:u3dTy0V80.net
島崎セツナは広江礼威とあおきえいを抱きしめるか否か?

うーんwwwブリッツのオッサンみたいに襲撃するんじゃないかなw
家族とも会えなくなっちゃって

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:31:11.11 ID:ZaqgVEz90.net
>>770
セツナは違うだろ
ってか「物語なら許される」を判定するのは観客かと

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:31:55.77 ID:u3dTy0V80.net
しかもレクリは完結しちゃってるからセツナは広江礼威とあおきえいを許さないと思うよw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:32:01.59 ID:ZaqgVEz90.net
>>774
じゃあ「もしかしたら」じゃなくなるね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:32:03.67 ID:gtKccHGDK.net
>>748
死姦が確かに一番しっくりくるな
これからクリエイター目指すソウタきゅんはネタに詰まる度に誰かを殺さないと筆が動かないわけですね
それでマガネがパートナーになって、二人で仲良く殺人と死体を積み上げる日々、と。
おお、綺麗につながったわw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:32:05.73 ID:/Pr7T/o20.net
本当に馬鹿みたいな作品だ
こんなのサクラダリセット以来だよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:32:51.99 ID:HQlMcC/N0.net
>>749
イラストレーターとアニメーター達が描いた絵をフィルターに被せたとかじゃないかな?
キャラクターデザイナーの絵をモーションデザイナーが動かすような感じで。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:33:33.85 ID:PWz3aeZsM.net
>>642
会話がひたすら長いのはあおきの作風でもある

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:33:43.68 ID:nykxYha50.net
>>760 実際そうなるんじゃないか。で、そーた君だけが全てを覚えていて、今度はそれをフィクションとして書き始めてとこで、完。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:34:06.75 ID:Tzzlj7be0.net
はっしーちょい役かと思ったら
おいしいところ全部持っていくとは思わなんだw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:34:14.75 ID:LNpMmu2i0.net
>>784
ほんと
あおきは駄作クリエイターだなあ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:34:32.24 ID:xdYLSPFoK.net
このままマガネだけこっちの世界に居残りそうなんだよな
みんな帰ったら何か有ったら止められる人材が居なくなる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:34:51.65 ID:j1WMYMHQd.net
来週の最終回は四次元人が攻めてきてオレたちの戦いはこれからエンドかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:34:57.98 ID:7MXwmgF+0.net
>>784
というか中盤まで盛り上がって、〆でやらかすのあおきの伝統芸能と化してる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:35:05.30 ID:ArdtyAXG0.net
>>760
まあ、それが一番ありかなと思っている。
描写としては、創作世界は確かに存在するけど、それを覚えているのは颯太だけ。
で、第一話冒頭の颯太のセリフに繋がるっての。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:35:39.52 ID:gyIANW4g0.net
>>771
てっきりセツナを自殺に追い込んだ奴らとアルタイルに能力負荷して遊んでる奴らの一部は同一人物だったってネタはあるかと思ったがなかったな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:35:39.61 ID:0CSwxSZD0.net
セツナは電車自殺の時点で一部観客から物凄いヘイト集めそうなんだよな
創作じゃなくて実際に電車止めたり遅らせたりしたら全力で叩きまくる奴が結構な数いるだろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:35:49.38 ID:p3fz+6wA0.net
これならアニメ漫画ゲームのキャラとイチャイチャしてたまにその世界の敵がやってきて倒すだけでよかったな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:36:51.43 ID:PpZf5QvA0.net
>>763
作家なんて父親に娘ころさせて「あれで話おもろなったで!」って言う方々ですから・・・

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:37:08.59 ID:ZaqgVEz90.net
>>791
何話だっけか、マガネとの対話で誰にも見せずに自分用だけで書いてる人もいるしそれでいーじゃん?
ってのをソウタは否定してた気がするが

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:37:15.06 ID:TBIQYZly0.net
いやー感動した!
ギルクラパターン突入してるのは読めてたから
酒大量に飲んで認知能力下げてエンパシー重視で視聴した

キャラが自分の気持を吐露する場面はほろりと来たよ
声優さんも難しいシーンでありながら視聴者に違和感を与えずに
キャラの心情にトレースさせる演技ができていて感心させられた

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:37:15.88 ID:ceyXS1QP0.net
>>781
HALの次は
アヤ・エイジアかよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:37:41.85 ID:/qUTY8QLK.net
アリステリアの作者がただただかわいそうだった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:37:59.79 ID:6h3Ek/z50.net
マガネちゃんが登場する本来の原作は出してくれないの?
コミックでも小説でもいいから

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:38:06.05 ID:p3fz+6wA0.net
ソウタ君は君の死体を使ってもう一度君を殺すぐらいの覚悟を持って欲しかったな
モニターでオナニーで作ったキャラ見ながら泣く主人公のキモさは広江キャラっぽい気がしなくもない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:38:18.41 ID:ArdtyAXG0.net
>>771
表現的な部分に対しては擁護はするんだけど、作中の観客や視聴者の反応はもう少し欲しかったと思う。
これまでレクリはかなり楽しんできたけど、不満に感じるのはやっぱりその部分かな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:38:30.07 ID:51XwqGuk0.net
他でセツナは所詮ニセモノだろとか書いてるやつ多いけど
あれマガネの嘘の嘘で不可能を可能にした姿だからやっぱり本物なんだよな
叩くにしてもそこ理解してない奴多すぎ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:38:47.33 ID:HQlMcC/N0.net
>>776
キリトが現実世界でセイバーに勝つのはさすがに無理があるぞ
悟空とルフィは対立する性格じゃないし以前にアニメで交流があったから喧嘩にはならないよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:38:52.63 ID:Tzzlj7be0.net
ギルクラとかアルドノアと比べるのはちょっと失礼な作品

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:39:41.40 ID:p3fz+6wA0.net
アルドノアはともかくギルクラは同じぐらいうんこだった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:40:22.78 ID:gyIANW4g0.net
>>796
だから物語として残そうになるわけじゃね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:40:28.20 ID:ArdtyAXG0.net
>>779
いやいや、まだ完結してないからwww

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:41:26.77 ID:x6SvtSZP0.net
もし全てなかったことにしたらさすがに他のどのアニメより酷いとしか・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:41:39.44 ID:PoC/4f6Y0.net
まあアルドノアよりは面白かったかなくらい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:42:34.57 ID:HQlMcC/N0.net
>>788
他の生き残り組はアルタイルかメテオラの力で元の世界に帰すのかな?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:43:15.19 ID:Uz+Qx0b70.net
>>803
「作ったモノを動かせる」ってだけで本物ニセモノ関係なくね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:43:23.55 ID:51XwqGuk0.net
良しあし抜きにしても
何度も繰り返し見たい作品ではないな
せいぜいバトル部分とかを見たいぐらい
なんというか通しだと重い、胃もたれする

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:43:40.14 ID:ijCfxN/T0.net
>>803
マガネの能力で現実にしたのは「ソウタが描いたものは何でも現界する」という嘘であって
あのセツナが「ソウタが描いたもの」でしかないことは変わらないぞ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:44:24.96 ID:u3dTy0V80.net
>>808
いやいやしてるじゃん
たとえ帳消しにしても一度人生を断つという行為をさせてる時点でまともじゃない
それぐらいやるには覚悟のいる題材なんだよ、自殺っていうのはね
古今東西ヘラヘラこんなもんに取り組んでる創作者はいないよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:44:25.53 ID:Tzzlj7be0.net
>>806
1クール10うん話までは面白かったじゃないか
これなんて面白かったの総集編ぐらいだぞw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:44:27.42 ID:7gjfc8au0.net
途中までセツナとアルタイルが分かり合っているかのような会話がしばらく続いて、視聴者がこれで安心かと安心した瞬間に
「お前は、私が知っているセツナではない」とか言って無慈悲に切り捨てる展開だったら良かった
もしあの展開にするんならせめて本人の遺書とか、本人の意思を証明するものがあったら良かったな
最後の最後にアルタイルがとんだチョロい小物に

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:44:50.19 ID:gyIANW4g0.net
>>813
見返すと新たな発見があるような作りじゃないからな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:45:18.64 ID:ArdtyAXG0.net
>>780
いや、「もしかしたら」の範囲内でしょ?
効き目はないかもしれないけど、面白そうだから混ぜといたよ。
ってことではないかと。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:46:12.71 ID:x6SvtSZP0.net
>>817
中盤でそれやれば良かったのに。ソータとセツナとアルタイルの話しなんだからそっちをもっと掘り下げろと言いたい。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:46:32.48 ID:u3dTy0V80.net
結局作中の使われてる作品に比べてレクリはどうだったのか
おそらくフェスに出ることすら出来ない駄作の域だろう
作品自体が自身へがすごい皮肉になってる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:46:38.61 ID:TBIQYZly0.net
案の定ボクの考えた最強プロット公開してる奴ら多くて草

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:46:40.55 ID:7MXwmgF+0.net
>>817
そうすると収拾つけれないから強引に綺麗な方向持っていった結果でしょ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:47:22.02 ID:gyIANW4g0.net
まがねちゃんの能力に頼っちゃったから颯太に物書きとしての能力があったのかも有耶無耶になってしまったな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:47:47.09 ID:ZaqgVEz90.net
>>819
マガネと対話し終えた時、自信満々にニヤニヤしてたワケだが

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:47:55.46 ID:Tzzlj7be0.net
>>817
ドヤ顔のソウタが登場して
なんかクッサいセリフ言った瞬間
アルタイルに切り捨てられるのが良いと思う

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:47:57.72 ID:HQlMcC/N0.net
>>803
颯太が描いたセツナは別人ではあるが颯太が知ってるセツナの記憶や心情、背景の設定を再現したクローンって感じかな?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:48:12.87 ID:r/O8zXhS0.net
なんちゅう神回じゃ・・・
オラの大好きなスマホが負けてしまうほどの出来・・・

普通ならすぐに記憶から消えるが
忘れることはないじゃろう
次のクールになったら忘れ去られるアニメに比べたら勝ち組としか言いようがないw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:49:11.09 ID:mH7dd+h10.net
>>795
つまり颯太も松原も、故人を慰みものにして面白がるクソ野郎だってことでいいのか?
松原は「セツナを突き放したことを開き直ってたら軽蔑する」みたいなことも言ってたはずなんだがな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:49:31.95 ID:9hSeFT+z0.net
自分がアルタイルなら
眼鏡の台詞を聞いた時ちょっとイラッとするw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:49:49.84 ID:SMpYtyig0.net
>>766
視聴者にとっては、まがねがソレだったな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:49:56.79 ID:l9Me4mlb0.net
>>820
中盤も言われてたからなぁ
なんで死んだ当事者の家をたずねないの?とか
その辺上手くやって何かを見つけた風にすればイケた展開だろうな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:50:05.88 ID:TBIQYZly0.net
>>830
実質パパやぞ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:50:15.20 ID:7MXwmgF+0.net
>>829
別に創作者自体は糞野郎が9割ってこと自体はリアル

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:50:36.70 ID:HQlMcC/N0.net
>>824
食わず嫌いな観客の承認を無視しないといけないからな
セツナを叩いた人にとっては都合が悪いし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:50:51.24 ID:dug1VFVF0.net
もっとシンプルに最初からセツナとアルタイル回りの会話劇だけに絞れば良かったのでは?
ゴチャゴチャと余計なキャラだの設定だのを大量に盛ったせいで脚本段階で制御不能に陥った、てとこか
あおきと広江は自分の能力もわきまえず分を超えた内容に手を出して見事に撃沈したのな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:51:10.28 ID:SMpYtyig0.net
>>826
ソウタはキレたアルタイルに半殺しの目にあったほうがしっくり来ると思う
ぶっちゃけ割りとマジに、煽り抜きで

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:52:07.41 ID:suRy7PtL0.net
>>804
やってみなけりゃわからんそこは承認力の力でパワーアップだろwwwキリトさんにも十分勝ち目はある

みたいな糞煽り合い論戦が日々本スレで繰り広げられるアニメなんか嫌だろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:52:11.59 ID:ArdtyAXG0.net
>>813
むしろこれ、通しで見た方がいいかも。
結構、印象が変わるんじゃないかな。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 02:52:28.54 ID:qG4zu65e.net
え、これまだ見てる奴いたの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:52:49.41 ID:l9Me4mlb0.net
>>839
クソみたいな特番挟まずに見れるって意味では実にいい案

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:54:18.58 ID:Tzzlj7be0.net
大した能力も無いのに
その場に居てちょっと口出ししただけで天下ってのがヤマカンを彷彿させるなぁ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:54:23.91 ID:ArdtyAXG0.net
>>814
そうだね。
あれが本物なのは電車という形で世界から弾かれようとしていたところから分かるけど、何で本物なのかってのは直接は描写されていない。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:54:31.20 ID:ei5LwKuv0.net
あの観客の中のセレジア&アリスのファンはあの終幕で納得できるんだろうか
司会の声優が泣いてたけど、普通ポカーンとなるわなw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:54:31.31 ID:x6SvtSZP0.net
>>839
そのうちニコ生でやるだろうな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:55:06.40 ID:SMpYtyig0.net
>>829
おまえ、リアル人間関係と自分が書いた絵や文字でしか無い創作キャラを一緒にすんのかよ
クリエイターにとっての第一義は、キャラクターじゃなく話の面白さと受け手の評価だってだけだぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:55:43.10 ID:4JbHKAhM0.net
今更コラボ企画とかやったりしてるけど
終了後に二期発表とかするの?
もう既に作っちゃってるとか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:55:49.92 ID:ArdtyAXG0.net
>>815
ああ、そういうことか。
レクリは完結って書いてるけど、セツナの物語は完結って言いたいのか。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:55:55.69 ID:a2lFIiKu0.net
理不尽ギャグバトルキャラ系でも召喚して倒して貰ったほうが早かったような気も

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:57:33.65 ID:PpZf5QvA0.net
>>778
観客では無いよ。っていうか、その言葉の意味の受け取り方がたぶん違う。例えばマガネが自分の作品で
行った大量殺人は現実世界で行われれば許されない行為だけど、本に物語として書かれているだけなら単にお話として
読まれるだけで何ら問題にはならないでしょ。マガネ出演作を読んだ人がマガネの行為を許さねーって
思うのは自由だけど、それと物語そのものがが許されないのとは話が違う。物語なら許されるってのはそういう意味なんだよ。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:58:15.10 ID:7Go/NfEw0.net
帰ってから録画したの見るけどさ
もしかして一話でなんかこう全部それっぽい感じでアルタイルが引いて終わりってこたないよな…
あおきえいって監督のアニメは地雷しかないのか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:58:32.71 ID:ArdtyAXG0.net
>>825

アレって、マガネのことが少し分かって嬉しかったんじゃない?
いや、それより、もしかしたらって思ったのは松原たちの事だからね。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:59:59.78 ID:ArdtyAXG0.net
>>824
むしろ、マガネの能力に頼らなければセツナは現界しなかったんだから、物書きとしての能力は未熟ってことではないかと。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:00:06.47 ID:SMpYtyig0.net
>>850
作劇的必然性とご都合主義って近いように見えてまったく逆方向の話だからなあ…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:00:25.58 ID:7MXwmgF+0.net
セツナの死因を自殺じゃなくて他殺にすれば割とこの流れでもすんなり納得出来るんだけどね
ファン獲得していったセツナが発狂したファンに殺されたとか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:01:10.30 ID:dWGM1DF5r.net
これ全何話?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:01:38.22 ID:ZaqgVEz90.net
>>850
ああ、こっちは前提として観客ポカーンじゃないのが変だなぁ、ってのがある
全く観客と向き合ってないっていうか、都合のいいイエスマン化しすぎだわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:01:42.13 ID:7gjfc8au0.net
レクリ世界におけるアラレちゃんみたいなの召喚すれば残り一話でも速攻で片付いたんじゃね?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:02:33.98 ID:SMpYtyig0.net
>>855
むしろ、この世界がセツナを殺したんだってことじゃないと、話どころかテーマそのものが成立しないぞ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:02:39.78 ID:ArdtyAXG0.net
>>841
それな。
シリーズ構成が普通と結構違っているみたいだから、中盤のあれが無ければと思う。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:03:07.70 ID:a2lFIiKu0.net
>>856
次で最後です。特番3回で普鋳ハなら25話だっbスけど

862 :風の鋳Jの名無しさん=落タ況は実況板bナ@無断転載は給ヨ止 :2017/09/10(日) 03:03:21.11 ID:SMpYtyig0.net
先週アマプラで一気観した俺が勝ち組ってことか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:04:49.95 ID:dWGM1DF5r.net
>>861
まじかー

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:05:26.95 ID:dWGM1DF5r.net
>>862
一気見向きの作品だと強く思う

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:06:17.82 ID:WETQDNDta.net
承認力とか修正力とか出てきた時点で
わけのわからないキャラがなぜか顕現して
好き勝手に暴れての無茶苦茶さだから終始一貫してただろ(適当)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:06:44.68 ID:HQlMcC/N0.net
>>795
本当に悪いのは作者じゃなくて作者を振り回すご都合主義が無い悲劇が大好きな読者が悪いのでは?って思えてくる
リアリティーを求める岸辺露伴だったら被造物に恨まれて当然だが、自分の作品のキャラに恨まれることを寧ろ大いに喜んで漫画の新しいネタにするだろうな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:07:32.49 ID:Dz1vnN8v0.net
アルタイルが最強無敵なのが納得いかん、
せめて魔法は尻から出るくらいの欠点を用意しとけ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:07:34.30 ID:7gjfc8au0.net
レクリ作中世界でもイベント終わって後の2chのスレ大荒れだろこれ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:08:08.42 ID:J6oo//ev0.net
颯太きゅんに関わること全て(声優含め)以外よかった
来週が楽しみだな颯太きゅん以外

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:08:37.43 ID:Qo9Yo7zR0.net
>>862
考え方次第だが潰した時間が土曜の夜30分x20回か丸1日なら後者が負けだと思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:08:39.01 ID:tL8N1Vod0.net
一気見で見直し何度かしてるけど
1-2話がピークで10話に1山あってあとは谷に落ちて心電図状態だぞ…
いつ心停止してもおかしくはないw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:09:04.14 ID:TGbn7DA70.net
まだ見てないけど颯太きゅんはちゃんと主人公になったんでしゅ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:09:05.42 ID:uuAL0gil0.net
いままでも散々がっかりさせられてきたから今回特別どうということはなかった
しかし毎度映像に手をかけてるはずなのにひどく退屈なアニメなのが櫻子に続いてトロイカはまた駄作を作らされたのかと萎える
こまったもんだ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:10:32.36 ID:HQlMcC/N0.net
>>858
うまるちゃんやハイスクール奇面組が被造物として現界することを想像してみろ
二頭身の姿をどうやって再現すると言うんだ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:11:13.51 ID:a2lFIiKu0.net
>>872
悲劇ぶっているけど冷静に見たら単なるゲスでしかない主人公になったよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:11:36.39 ID:tL8N1Vod0.net
トロイカとあおきアニメは必ず展開逆走するからもう地雷だな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:12:05.98 ID:MsYjwG/F0.net
「正義や悪なんかじゃないのです
正しいとか間違ってるとかでも無いんです
あなたの意志を、その在り方を物語として受け入れてくれた
共感してくれたのです」

生きる糧になり得るという意味でfate/zeroのライダーの王とは
こうあるべき論が脳裏をよぎった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:12:18.39 ID:RRy8ZribK.net
アルタイルちゃんかわいかったお!

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:12:46.14 ID:ZaqgVEz90.net
観客のブーイングなんて知ったことか、マガネパワーで現界させちゃうもんね
って態度だったらまだ賛同できたんだけどねぇ
ひと段落着いた後で松原辺りにハッ倒されるのがあれば尚善し
な〜にが「僕は君に追いつけたんだろうか」だよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:12:54.75 ID:TBIQYZly0.net
>>872
一話見直してこい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:14:44.84 ID:ArdtyAXG0.net
>>791
何て書いたけど、「世界は矛盾を許さない」ってマガネに言ってたな。
これを裏返されてたらどうしようwww

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:15:14.63 ID:u3dTy0V80.net
>>877
そこら辺の台詞回しはうまかったけど
自殺で人が死んでんねんでってマターと組み合わせる必然性はやっぱ感じなかったかな
単品で見るといい文なんだけど文脈がね…

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:16:11.00 ID:WG/oEsTM0.net
結局この物語が言いたかった事の根幹は

正義とか悪とか愛とか憎しみとか正しいとか間違ってるとかそうい価値観は
相対的なものでしかなく絶対的ではない
人はそういう価値観の力関係に翻弄されながら生きている
だからと言って自分が無価値だと思うものを仮に完全に排除できたとして
その後残った価値観に何が意味が有るのか?残らないよね?(比較対象が無ければ上も下も無いんだから)
ならこの世界はそういうものだと受け入れるしかなくない?

って事だと思ってる
それに成功しているかはそれぞれ感想があるだろうけど・・
そう言いたいんだろうなと思わせるセリフは沢山あったと思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:16:22.97 ID:ceyXS1QP0.net
なんでもいいが、
かまちーは完全に読みやすい様にって事で意図的に、
他にも口調に変な癖付けるのが昨今創作上の手法になってる訳だけど

あのセツナはなんなんだ?
元々ああいう口調だったのか
颯太がそういうキャラづけをしたのか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:16:44.21 ID:HQlMcC/N0.net
>>868
観客A「カロンとセレジアが死んだまま終わっちゃったけどフォーゲルシュバリエはバッドエンドなのか?」
観客B「全くだよ!アリステリアがいなくなったら誰が世界を救うんだよ!」
ってなりそうだよな…
小松未可子さんはどんな気持ちなんだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:19:35.15 ID:+Uo8z1Sc0.net
ガチ百合アニメだった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:19:37.99 ID:ArdtyAXG0.net
アルタイルが「余」と言っているのが全て偽りで、今回のアルタイルが素だとすると、大分イメージが変わるな。
セツナの死が辛くて苦しくて、自分を偽って世界を滅ぼす。
なるほど、確かにアルタイルが主人公だわ。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:20:18.71 ID:cMqFlvlCH.net
>>883
被造物と創作者の関係性がテーマだしそれも絡むだろうね
周りの意見に左右されずに創作を恐れる必要はないと

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:21:05.32 ID:3+WFCtV90.net
関係者沸きすぎて草

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:21:34.83 ID:BW6Wh2v90.net
いじめで自殺した娘に、「自分は弱いから自殺した」って言わせてんの、これ?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:21:36.39 ID:HQlMcC/N0.net
>>760
セツナが自殺する前の時間に戻って颯太がセツナの自殺を止めて被造物が永久に現れることがない世界になるのかな?
それで本屋のおっさんがしれっと生きてるシーンがあるわけですよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:23:08.70 ID:0CSwxSZD0.net
被造物たちがフェスで死のうが観客は気にせんだろ
お祭りで本編とは関係ないんだから本編に影響出るとか考えもせんだろ
ネタバレされた八頭司はどんまい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:23:09.32 ID:TBIQYZly0.net
このアニメは変則セカイ系だと思うけどお前ら的にはどううつった?
評論家()じゃなくて本当に考えてみている人がいたら聞きたい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:23:40.50 ID:MsYjwG/F0.net
>>883
完全に同意
相対的でしかないという話は特に同意

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:26:31.70 ID:kM5aBClD0.net
アルタイルが新しい世界を作ったのに、リセット展開来るん?新世界は対象外?
さすがにこのまま後日談なのでは
てかリセット展開は嫌いだからそうであってくれw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:26:56.01 ID:SMpYtyig0.net
>>893
主人公の心象世界が世界の命運に直結してるって意味じゃあ、変則どころかド直球のセカイ系だな
視聴中はそういう風に見てなかったけど

変則的なのは、主人公は悪役ポジのラスボスってとこか、ある意味斬新ではある

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:28:36.85 ID:HQlMcC/N0.net
>>752
レクリエイターズの視聴者が考えた凄く面白いレクリエイターズを視聴者が脚本家になって描いたら良アニメになるのかな?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:28:41.26 ID:MsYjwG/F0.net
ひとつ気になったのが颯太が最初にアースメリアに現界する前にスマホに表示された
色んな言語のメッセージの青い画面が、チャンバーフェスの終幕の画面とフォーマットが
同じだったということ
一体これは何を意味するのだろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:30:03.94 ID:TaD8Eqaf0.net
主人公が作り出した自殺したねーちゃんがとことん主人公に都合が良く主人公に罪を与えないものになってて気持ち悪い
主人公の罪悪感を全て相手がが許してると自分で決めて楽になるとかスゲーよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:32:03.94 ID:TjGn75sPD.net
>>892
死のうが原作には問題はないが
ファンの反応は多少なりにも今後に影響するだろうし未来についても言及してる
アースメリアを救う最後の障壁がセレジアと
物語もヒロインも辞めろ降格発言あたりは影響は避けらない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:32:06.96 ID:HQlMcC/N0.net
>>892
原作の主人公とヒロインが死ぬのはさすがに不味くないか?
原作ファンが気になって仕方がないだろ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:32:53.85 ID:ZaqgVEz90.net
>>897
それは、ならない
あくまでおかしな点が取り除かれるだけで、つまらなくもなければ面白くもない、ただ退屈なだけな作品になると思う
それを踏まえた上で、こりゃねーよって言われてるんちゃうん?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:33:10.06 ID:TaD8Eqaf0.net
本編で夢落ちにしとけばいい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:36:47.72 ID:HQlMcC/N0.net
レクリエイターズはどんなに優れた脚本家が描いても視聴者たちは
視聴者A「あれがほしかった」
視聴者B「これがほしかった」
視聴者C「こんなシーンがあったら良かった」
とかありとあらゆる不満や注文が多くなると思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:36:48.26 ID:ArdtyAXG0.net
>>896
ヒロインがラスボスだった「神のみぞ知るセカイ」ってのがあってだな……

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:38:15.14 ID:Uz+Qx0b70.net
>>904
でも今溢れてる「これいらなかった、意味なかった」って不満は減らせたんじゃw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:38:17.59 ID:ArdtyAXG0.net
>>897
残念ながらならないんじゃないかな。
バクマンで全否定されてたし、視聴者の想像を超えたモノにはならないから、感動もないと思う。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:38:44.60 ID:ZaqgVEz90.net
>>904
それに関してはヒットしたアニメのスレ見てくればいいじゃない、としか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:39:14.18 ID:TBIQYZly0.net
>>896
そうなんだよね
本来なら颯太きゅんが主人公でセツナがヒロインであるところを
この物語で颯太は狂言回しの役割を与えられてるんだよね

この物語で特徴的なのはセツナとその思いを受け継いだアルタイルの関係が
世界の危機に直結しているということ
ある意味でウテナ的なことをやりたかったのかな?と思ったり思わなかったり

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:40:03.52 ID:HQlMcC/N0.net
>>895
ジョジョ第六部みたいなラストはみんな不満に思うのはさすがに子供でも分かると思うがどうだろうな?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:40:50.40 ID:ArdtyAXG0.net
>>900
でも、その展開ってなかなか燃えるモノがあると思うが。
ってか、よくあるシチュじゃね?
Gガンとか、Gガンとか、あとはGガンとか……

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:41:37.77 ID:ZaqgVEz90.net
>>909
何度か書いてるけどブリッツと関西弁の対話シーン(娘復活シーン)に居合わせてない時点で狂言回しも疑問
ってかあのシーンってスクリーン映ってたんだろうか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:42:09.42 ID:WG/oEsTM0.net
>>888
恐れる必要はないと言うよりは
恐れるも恐れないも、その結果をどう受け止めるかも
自分が決める事って感じかなと思ってる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:42:31.49 ID:ArdtyAXG0.net
>>906
ノイズを取り除いた音楽が薄っぺらいって言われるように、これを1クールでやっていたら物足りないって言われそう。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:42:38.25 ID:0kRdYNRO0.net
正直「着ればよかった」と思ったな。
わけわからんまま終わった

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:43:41.35 ID:ArdtyAXG0.net
>>915
全裸待機してたのか?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:44:05.19 ID:mtQQwA3rd.net
お話に構造上の問題があるんだろうな
結局、アルタイルとセツナの現界は科学や理論ではなく怨念と奇跡の結実だった訳だ
それを作中で延々と承認力承認力と積み重ねて最後はやっぱり不思議なことが起こって締めかよ、と言う不満は捨てきれない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:44:26.14 ID:HQlMcC/N0.net
>>906
視聴者の意見に合わせてレクリエイターズを何度も仕切り直して作ってもどうしても物足りなく思う人が出てきそうなんだよな…
絶対好みが別れるし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:45:53.36 ID:oM7/sfJl0.net
>>904
レクリエイターズのダメなところは
視聴者A〜Cが三者三様に「この作品はそもそも凡作の域にも達してない」と思ってるところ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:49:24.82 ID:/YvM6XyY0.net
>>845
アンケやべえんじゃねえの

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:49:36.46 ID:Wxq8StCx0.net
面白く見たよ
一度はやってみたかったんだろうなこういうの、って思うけど、二度とはやれないよね
そういう意味で「残らないもの」になっちゃったかなとは思う。それでいいと思って作ったんだろうけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:49:41.99 ID:MsYjwG/F0.net
1話でのブルースクリーンは、ここから出ることは出来ない(セツナを死なせてしまったトラウマから)
21話でのブルースクリーンは、真実から隠れてはならない

これはひょっとして颯太の内心がそのまま出てるのかも知れない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:50:04.18 ID:HQlMcC/N0.net
>>907
だよな…
視聴者が思い付いた大人気間違いなしのクロスオーバー系アニメなんてものが実現してほしいものだ…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:50:53.73 ID:ArdtyAXG0.net
>>922
おお、サンクス
こういう書き込みは嬉しい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:53:52.48 ID:WG/oEsTM0.net
>>894
自分はそういう概念を語りたいのだろう事が感じられる作品に
惹かれる傾向があるようです

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:54:02.68 ID:0qy5CHvC0.net
>>855
駅が出てきた時は、バナナを踏んだ事故だったことにして、真相を知ったアルタイルがホロプシコンでバナナの概念を消滅させるがよし子の反撃で倒されるエンドだと予想してたが大体合ってたな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:54:46.97 ID:WETQDNDta.net
>>904
取り敢えず、「アルタイルいらなかった」

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:56:09.38 ID:gyIANW4g0.net
>>904
いやちゃんとした脚本書けば素直にほめるよ
最近ならアニメじゃないけどエグゼイドの脚本はちゃんと書けていた

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:00:02.53 ID:5bfbI+nY0.net
チャンフェ終わっちゃったな(´・ω・`)

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:00:23.19 ID:5bfbI+nY0.net
>>46
それずっと気になってた(´・ω・`)
剣ぶっささってる人とか…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:01:30.47 ID:oM7/sfJl0.net
>>927
ほんとそれ
アルタイルありきで企画が進んでいったんだろうけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:01:38.24 ID:EYoeCm500.net
え、えぇ…

そんな感想

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:04:39.75 ID:EYoeCm500.net
あの一連の流れを観た現地の視聴者ってさ
「突然出てきた…セツナ?にアルタイルがウロタエルになってよくわからん話をしたと思ったら急に電車に飛び込んで…え?どういうこと????」
って状況だと思うんだが

これまでにない凄まじい承認力が集まったんだよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:04:47.61 ID:SMpYtyig0.net
>>917
大まかな話の構造自体はまあ良いと思う。アイディアとして面白い部分もあるし
要素の繋ぎ方とか肉付けでいまいちチグハグ感が拭えない感じ

セリフもぐだぐだと長い割に核心的なところはイマイチ突ききれてない部分も結構あった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:06:32.45 ID:TBIQYZly0.net
>>912
その指摘は色んな意味で重要じゃないね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:14:30.00 ID:GKF0d3vZ0.net
セツナ出てくるだろうと思ってたけどしょーもなーな展開だったな
あれを会場で見せられてるファンきっつい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:16:26.04 ID:EYoeCm500.net
始めセツナの言っていることがすっごくふわふわだったのは
あくまでゲス眼鏡の想定通り都合良い言動をするラブドールセツナで、覚悟のクズ行為かと思ったけど
ひょっとして実際にふわっふわして何言ってんだお前な言動を垂れ流す思春期文学少女だったんだろうか

あの被造物は流れ的に言って「まさにセツナ本人以外の何物でもない完璧な再現!」って感じなんだよな?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:18:27.57 ID:S5Qkzyc80.net
ぶっちゃけアルタイルもセツナ本人に会ったわけじゃないし
ちょっとばかり違ってても判らないだろうよw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:18:41.70 ID:R5SRv6JB0.net
まがねの力で刹那顕現しただけなのに、
なんであのクソメガネは「これで僕もいっぱしのクリエイターですよね?」みたいなことほざいてんの?
頭大丈夫か?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:22:00.83 ID:Y6Hja7ap0.net
この前のアルノドアゼロもそうだったけど物語の基本がなってなくてめちゃくちゃ過ぎる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:26:00.28 ID:vHYZpDkc0.net
制作が求める理想の視聴者は存在しない
最糞アニメ候補筆頭だ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:26:10.83 ID:uFqeKwId0.net
「総集編だけは面白かったアニメ」として今後語り継がれるんじゃないですかね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:31:05.53 ID:1/VVEvy80.net
グラブルとフェイトの前だから見てた
そんだけ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:37:29.36 ID:S4DoW2vGK.net
刹那の登場をマガネが最初から約束する必要あったの?
マガネの力で顕現するにしてもみんながやはり失敗だったか……って絶望したところで、
ウソは狂りと入れ替わる

ってやった方がインパクトあったんじゃ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:39:00.59 ID:TBIQYZly0.net
果たしてホロプシコンについての詳細な説明はなされるのだろうか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:39:43.41 ID:HaFy+KyRK.net
チート能力のボスキャラ倒すには、伝家の宝刀抜くしかないのが、古今東西の世の理。
アルタイルにとっての唯一無二の弱点が、セツナの姿をしたモノだっただけ。
だが、チート能力のアルタイルが下った今、真のラスボスは別にいる。
そう、アルタイルの能力を無力化するキッカケを作ったチート能力のキャラ、マガネの存在を忘れてるだろう。
鳥籠に入った時点で、もはやアルタイルなど脇役。
マガネこそが終盤戦の最大のラスボスチート。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:40:41.91 ID:DBUEdi3wd.net
ソウタの絵下手くそすぎて笑った

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:42:12.44 ID:SMpYtyig0.net
>>944
ないよ

セツナ現界自体は最後のどんでん返しに当たる部分で、その展開をバレバレにしたくなかったから
他がただの噛ませになっちゃった上にうっすい伏線しか張れなかったわけだもの
まがね自体も、最後の仕掛けを成立させるのに必要なギミックだったってだけ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:43:47.23 ID:qpBz2hI80.net
レイルウォーズとC3部は超えたな
最終回ではいふり・魔法戦争クラスまで行くか?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:46:54.25 ID:6juQP8v50.net
ソウタが思い描くセツナなんだろ? 最後にオナニー見せられた気分だわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:50:22.41 ID:92uG4YRD0.net
2クール使ってモブキャラ無駄死に
もうまがねだけでいいじゃん

こういうモブキャラを大事にしないアニメは
たいがい糞

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:50:37.50 ID:OPJvqFxi0.net
この話の何が凄いかって、すべての被造物どころか実はアルタイルすら
マガネちゃんの手の平の上で、彼女が本気出せばいつでも
この騒動を終結できてたって事だよな。
主人公達の今までの想いや努力は大して意味がなかった・・・。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:59:06.15 ID:gVyzcVNh0.net
承認力を得られないくらい認知されていないキャラが延々語って解決・・・
日産スタジアムは大いに盛り上がっていたようだし、イベントの側面から見ても
大成功だったのかね。ニコ生的なサイトもうおおおおコメの嵐だったのだろうか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:59:34.02 ID:HaFy+KyRK.net
アルタイルの弱点がセツナだってことは誰でも考えつく。
弱点のある敵は真のラスボスでは無い。
帰りたがらない被造物の中で、唯一鳥籠の外にいるマガネの弱点は何だ?
思いつかないだろう?
マガネを帰すまでがチャンバーフェス。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:00:49.76 ID:KIB3F5ZZ0.net
一応伏線は張ったという事だからアルタイルの作者としてのシマザキセツナの存在とその死に至る経緯はあの作品内でも描かれてはいたのだろう
故人をそのまま使うモラル的問題は国家権力パゥアーで解決

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:04:12.90 ID:KIB3F5ZZ0.net
あとはフェスの後で公開させる後日談で披造物はそれぞれの世界に帰った
として、それが承認力を得られれば彼らは世界から消え去る

ただ最初からフェスに存在しなかったマガネはその限りではない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:10:12.90 ID:OPJvqFxi0.net
なんかなあなあで誤魔化されてるけど
マガネは2人も罪のない人間をきまぐれで惨殺してるからな。
その意味でもマガネが事件解決の最重要人物になってるシナリオはあたまおかしい。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:10:30.22 ID:V0DjFW4c0.net
ここまで設定たくさん作っておいて、最後にあっさり終わってしまうのも何だかなぁ。
てかチャンフェスの観客は、盛り上がりすぎでしょ…。
脚本が駄目だから作品に締まりが無い、そもそも特番とか必要なかった。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:10:34.44 ID:bq+9Iaj50.net
あのクソメガネは、女の子が生き返ってすぐまた電車に飛び込む話を書いたのか
どんでもないゲスだな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:11:23.21 ID:oSHZVDVMK.net
まだずっとボロクソだな 信者全滅してるしw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:14:36.37 ID:EYoeCm500.net
味方陣営の中に一人だけ爆死という死体が分からなくなる形で自然にフェードアウトした被造物がいますね
誰も彼女が死ぬ瞬間を確認できていない。観たのは「彼女が乗っていると思われるロボットの爆発するところ」だけ
アルタイルを操り騒ぎを起こさせこの舞台を整えた黒幕は…セレジアおまえだったんだ

総集編の「セレジアは弱くないホントだよ」というのは実はネタ発言ではなくメタ発言だったことを示すのは今だ
まさか盛大に串刺し大サービスになったやつまで普通に生き残ってんのに一人だけ死んだまま終わるわけないよな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:18:20.26 ID:SMpYtyig0.net
一人だけって、おまえがいちばん酷くねソレ?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:21:35.92 ID:oM7/sfJl0.net
セレジア死んでたこと忘れてた

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:22:34.54 ID:bIvKK5HV0.net
>>953
マガネちゃんバワーのおかげでソウタの創作ならクソでも観客の心を動かせることになってる
イベント主催者にとっては確かに成功だな
ある意味創作者のユートピア
どんなんクソを出しても売れる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:23:54.11 ID:EYoeCm500.net
正直セレジアの名前を思い出すのに、あの赤毛あの赤毛・・・で十秒はかかった

アリスは普通に覚えてたけど…どうでもいいかって

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:26:10.52 ID:WG/oEsTM0.net
>>957
まがねが殺したのは本屋さんだけだよ
原作者は自殺してただけ
それ以前にまがねがそういうキャラとして現界した事はまがねの罪ではない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:28:05.58 ID:oSHZVDVMK.net
颯太案がニセツナ現界だったらこいつサイコパスだなとここでよく言われてたが
中立派やライト層にはどう見えるか気になってたが
見てるこっちはポカーンなのに作中では颯太が自己満足して泣いてる
なんなのこれ…レベルの肩透かし認識は変わらんみたいなwその層の人達から見ても

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:29:34.07 ID:OzGfPYtS0.net
>>957
自分もそこが気になった
マガネ自身は滅ぼされて能力だけが終盤のキーになると思ってたら
普通に生き残って協力してるしな
このままマガネが普通に残ったらダメだと思う。もうすでにだめだけどw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:30:51.48 ID:LJGuolFq0.net
>>951
次スレよろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:30:52.88 ID:R/V27STJE.net
マガネパワーでこのアニメの評価も裏返せる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:32:10.75 ID:OzGfPYtS0.net
>>967
あれってあのメガネっこが誹謗中傷気にして自殺したアルタイルの創造主だって観客は知ってたのかな
知らないと話の筋が通らないし受け入れられないと思うんだけど
そこらへんもちゃんと作品として伏線張っていたんだろうか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:33:28.70 ID:92uG4YRD0.net
マガネがどんな糞キャラだって別にいいんだけど
それよりもフェス開始前からくるりでセツナ召喚成功が
分かっちゃってたことの方が問題
その一手で終わるなら差し込むタイミング考えろよ
全部茶番だよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:34:04.98 ID:EYoeCm500.net
もしも島本和彦がこれの漫画を描いたなら
自分の創造したセツナに感謝されることに対して自分の醜い願望が生み出した幻じゃないかと焦る眼鏡を描くだろう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:34:27.03 ID:1bqu9zOL0.net
マガネみたいなただ状況を面白がってるだけのキャラが一番の功労者って
これまでマジで戦ってきて、死んだやつまでいた他の被造物たちはいったいなんだったのって感じ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:36:41.96 ID:oSHZVDVMK.net
>>971
フェスの前日譚だかにセツナの事は組み込んでる描写は一応あった的なレスはここでは見たことはある
まあそれあっても観客からしたら馬鹿馬鹿しいニセツナとアルタイルのやり取りだろうが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:37:20.95 ID:92uG4YRD0.net
>>969
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504989371/

スレ立て久しぶりすぎ
これでいいんか?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:37:56.32 ID:WG/oEsTM0.net
まがねがただ状況を面白がってるだけにはとても見えなかったな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:42:29.64 ID:bIvKK5HV0.net
>>971
20話で既に承認力が足りないって言ってた
つまり観客たちは知っていようかいまいか、全員マガネバワーでむりやり感動させられてた

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:43:08.65 ID:BcipPGMMd.net
ソウタが造った偽セツナって嘘をマガネの能力で現界させて、アルタイルをハメ殺すってのはいいけど
その嘘でソウタが赦された気になっていることが、どこまでも気持ち悪い
ここまで来て不快主人公のオナニー見せられるとは・・・

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:43:22.96 ID:WG/oEsTM0.net
>>971
松原も伏線は張ると言っていたし
アルタイルがなぜ暴れているかとその理由がセツナの自殺と関係ある事くらいは
説明されていたんじゃないかと思うな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:44:38.57 ID:OzGfPYtS0.net
>>976


>>977
そういうキャラとしての描写は自分は全然出来てなかったと思う
人を殺したりマミカ死んだ後引っ掻き回したりしたのにいきなり協力するあたりとか
あと自分はああいう厨二病的なキャラが生理的にうけつけないのも駄目な理由

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:46:29.66 ID:MsYjwG/F0.net
まがねは颯太が好きだから協力したんだと思う

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:47:36.27 ID:E5ZG1ED/0.net
>>977
まぁマガネちゃん終盤まで居た意味が全く無いからな
ラストで颯太に力を貸すのが目的のキャラってだけだから
普通に颯太が序盤から二次創作で承認力上げてれば良かったが
チート能力でヒロイン現界じゃ見てる方はどん引きやでw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:48:29.36 ID:OzGfPYtS0.net
>>975
>>978
>>980
ありがとう
一応伏線はあったのか
正直あそこまでやれたんなら被造物として死者が再生するくらい出来るんじゃないかと思うんだが
話としてはもっとつまらなくなるだろうけど
こういう設定見ると、エグゼイドの新檀黎斗はよく出来たキャラだったんだなと思う

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:49:20.04 ID:oSHZVDVMK.net
仮にセツナ現界の伏線を張ってたなら
フェス参加者やお客さんへ配る資料やフェスの宣伝や前日譚にセツナ自殺を取り入れて教えてたことになるなw
考えれば考えるほど馬鹿馬鹿しくなるな 悪趣味すぎるわ
アルタイルもなぜそれ事前に知らなかったのかw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:50:27.54 ID:BcipPGMMd.net
>>980
本当は叩かれたことで生主にヤり捨てられたことが自殺の原因でした(テヘペロw
とかあるかも知れないことを放り捨てた
ソウタが考えた天使なセツナちゃんでしかないんでしょ
現界セツナって

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:51:07.57 ID:OzGfPYtS0.net
ぶっちゃけアルタイルの設定とマガネの能力がわかった時点で
セツナ復活させて説得はみんなやるだろうなと思ってたから、それでなおさらつまらなく感じてるってのもあるんじゃない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:51:14.16 ID:oM7/sfJl0.net
>>976
otsu

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:51:46.15 ID:pEWY4pEc0.net
止まるんじゃねぇぞ…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:52:39.81 ID:0Blxnrmr0.net
たかがトレパクだという疑惑程度で自殺したセツナのメンタルが弱いから
あの説得シーンに説得力がないんだよな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:54:28.74 ID:S8BNA2YGK.net
無理矢理終らせた感
久しぶりに酷い糞を見た

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:55:08.93 ID:SMpYtyig0.net
アイディアやらキャラ配置やら凝ったこと考えるのは良いんだけど
正直構成能力が追いついてないんだなあってのは反応見てても何となく感じるわ
俺も結構モヤモヤするもんが残っちまったし

>>979
曲がりなりにも世界を崩壊から救ってるのにオナニー呼ばわりされるのは流石に可哀想

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:55:33.32 ID:oSHZVDVMK.net
>>987
事前に予想ついてたのもあるが
実際その展開になったら颯太への印象が最悪になったというマイナスも大きかったな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:57:15.83 ID:WG/oEsTM0.net
>>986
もしその「颯太が考えた天使なセツナ」のセリフが全て颯太が考えたものだったとしたら
それを聞いて泣いていた颯太にははドン引きだけど
すくなくともそうは取れない表現の仕方だったと自分は思ってる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:58:54.52 ID:OzGfPYtS0.net
>>990
自分も一番気になってるのはそこかなあ
人気が出なかったとか、逆に有名クリエイターにパクられて偽者扱いされたとかならともかく
人気があったのにネットで叩かれて自殺ってのはそれは自分が一番悪いだろうって思う
叩くのはよくないけど、ネットに作品を発表してればそりゃ信者もアンチは絶対にわくし、それはどうしようもないだろうと

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:58:58.27 ID:Tw9sOBwI0.net
とにかく台詞多すぎなのが印象良くない
今回なんて動きもへったくれもなくペラペラ喋くりまくってさ
漫画家が原作者なのに絵で表現出来ないってどーいうことだよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:59:25.19 ID:oSHZVDVMK.net
>>994
そうか?あのセツナは颯太に対して都合良すぎなセツナで違和感ありまくりだったぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 06:00:11.86 ID:D8BzmDFV0.net
神アニメ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 06:00:55.83 ID:bIvKK5HV0.net
>>992
オナニーで世界を救ったオナニーマン
これはこれで斬新だな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 06:02:03.35 ID:kw3qLIjg0.net
>>976
乙です

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 06:04:50.28 ID:kw3qLIjg0.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200