2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 34機目

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:42:14.86 ID:F2w9+7f00.net
1番隊の皆様初お披露目だけどやっぱり盾持っているのね。

そういや盾で思い出したけどツェンちゃんに新しく盾追加されたけどゼータにでてきそうな盾だったな。
普通の盾ではない理由はなんだろう。エルちゃんの趣味?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:43:16.79 ID:JIwNbMRC0.net
皇子さんはブラストハウリングしか言わんねw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:44:12.83 ID:WIHTgoge0.net
>>550
そこは勇者エクスカイザー最終回のダイノガイスト様を連想した
ヘルヴィ大張だし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:44:15.66 ID:RARgGL9FK.net
ギルベイダーなのかガンギャラドなのか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:44:35.54 ID:HivQj/TT0.net
ティラントー相手にもブラストハウリングは十分有効となると一発で大戦果だからな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:44:37.99 ID:+Wi3I6Vp0.net
>>608
原作だと手を一本残してダルマにしておいても暴れまわったのでダメだろうw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:46:05.16 ID:DRHf+54i0.net
オラシオいい空気吸ってんなー

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:46:41.70 ID:fYKpdMFMa.net
>>591
エル君ならこっちの常識知っているから船が浮いたり兵器にしたりすることもできるって分かるけど
あっちにゃそんな常識ないからね。

むしろあの国でそんな兵器開発に予算をつけてGO!が出たことに驚くレベル。
普通なら「寝言は寝て言え」で終わる。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:47:32.31 ID:hL5fd2kp0.net
「みぃぃつけた! いっぱぁぁい! いますねぇぇぇ!!」
が無かったのが残念

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:48:00.17 ID:fYKpdMFMa.net
>>598
自分は最初、そう思ったw 転生者VS転生者で前世の知識を活用しながら戦うのかと。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:48:10.76 ID:+Wi3I6Vp0.net
>>611
原作挿絵元ネタっぽい盾だから馬部分胴体保護や制動用スパイクとして使うことも考慮に入れた盾なんじゃないかと

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:48:42.75 ID:kw3qLIjg0.net
>>618
先週眼帯のおっさんが銀鳳の機体の報告したら「何言ってるんだこいつ頭大丈夫か?」って反応されていたしな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:49:01.32 ID:NveDMbP90.net
>>609
脚だけじゃなくて頭から胴体まで二重に描画されてるっぽいからミスじゃないかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:49:48.18 ID:1mDPCwVg0.net
自分もこの2人大好きだからいいけど、

アニメスタッフ、やたらキッドとエレオノーラのカップル推してないか?
いろいろカットされてる中、この二人のシーン追加シーンまであるし。

ロボの戦闘演出の次に気合入ってるぞ。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:50:47.11 ID:HivQj/TT0.net
リア充エクスプロージョン

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:51:24.13 ID:mv3CuZQ40.net
>>624
webでも今後展開ありそうだからそれでやろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:52:03.73 ID:Ml56hkezK.net
エル君にラブロマンスを求めるのが不可能と悟ったんだなw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:52:41.04 ID:YidcCP69a.net
>>624
アディ推してもエルくんがまったくなびかないからなあ
そっちを推すしかなかろうて

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:52:41.71 ID:dt45jfTm0.net
>>619
そこが本当に残念だよね
エルくんの狂気が最大限引き出されてる最高のシーンなのに

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:52:43.68 ID:WIHTgoge0.net
2〜3クールで見たかったな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:55:03.57 ID:DRHf+54i0.net
ストールセイガー「出番が無くなったことを嘆くべきか
         散々ボコられた挙句鹵獲されなかったことを喜ぶべきか・・・」

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:55:16.03 ID:RwzFjJyh0.net
アディちゃん推しではあるだろ
EDを見ても完全にメインヒロインなんだから
と言っても確かにエルくんとアディちゃんのラブラブは見られないな現状
それに比べてキッドとエレオノーラ女王様はすっかりカップリングしていて微笑ましい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:56:00.60 ID:36rOg2fN0.net
飛龍戦艦残り二話丸々使って大暴れか・・・・

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:56:02.04 ID:PGo/Pp4/0.net
ジルバヴェールの出番・・・

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:56:21.87 ID:kUv5hQCU0.net
ラスボス(笑)をエルくんが情け容赦ない攻撃で木っ端微塵にしてくれる事を期待してます

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:56:48.93 ID:KYdwVbNy0.net
>>591
オラシオは戦争前からいずれ戦艦が必要になると考えてて
先を見据えて作ってたけど重くて遅くて実用に耐えんのでお蔵入りしてた
イカルガのジェットエンジンを見て思いついたロケットエンジンと
ヴィードを見て思いついた対空火器を取り付けて完成した

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:56:50.00 ID:kUv5hQCU0.net
え、あと二話 も あるのか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:57:01.66 ID:+Wi3I6Vp0.net
>>587
どっちかというと蛍光色のウ●コー

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:57:02.31 ID:RmWT0u6dK.net
1話後にやってた特番で言ってたネタをオラシオに言わせてたな
エル君の名前言いにくいって

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:57:12.83 ID:wnvZtzecr.net
しかしエル君あれほどの権力を既に手に入れてたんだな。
王子も王族の誇りだけは立派だったが予想の遥か上ばかりで災難だったな。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:57:37.78 ID:FW4bYxRT0.net
あんなデカブツで旋回性能ポンコツだったらあっちゅう間に落ちるんちゃう?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:57:47.90 ID:mv3CuZQ40.net
ジルバヴェールはゼロから作りそうだ
もう場面間の時間の経過は気にしたら負けやな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:57:55.27 ID:dxov8XQR0.net
エピオンかと思ったらモビルアーマーぐらいでかかった
んであれは1話もつのかねw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:58:01.79 ID:HRGwdJhja.net
城を勝手に爆破するなんて最低な奴だな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:58:04.68 ID:3BhX1w2F0.net
ガルマのオマージュか?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:58:09.73 ID:HuTEHlks0.net
デレたエレオノーラ可愛いよ〜
アディを差し置いてすっかりヒロイン顔になりやがって
キッドとエレオノーラのカップル推し素晴らしいじゃん!!
エルの「もっと楽しもうよ!」はどこぞの嶺上魔王思い出したわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:58:19.59 ID:ovfv/cfT0.net
飛竜の頭にロボ居たけどステイメンみたく離脱可能なのか?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:58:26.40 ID:Iurdmzpma.net
ナレーションで領土図が凄い勢いで書き換わってて飛ばしまくってることはわかったw
そもそも戦争始まってからここまでどれくらい経ってるんだ?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:58:27.56 ID:HivQj/TT0.net
>>630
ロボモノの2クールは面白くてもダレるのはマジェプリで学んだ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:58:41.11 ID:G/S2iQX4M.net
エルの無双カットか
ラーフフィストは無かったことにされたんかな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:58:41.39 ID:hL5fd2kp0.net
>>629
多分CGの都合でラーズフィストでの無双を描写できなかったから、あのシーンごとカットされちゃったんだろうな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:58:47.88 ID:1GuI0VIiK.net
MX終了
ダンバインのCMを挟んでくるとはw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:59:04.98 ID:WpFxY55IK.net
なるほど
高性能に対艦巨砲主義で対抗か
ベタだが王道でいい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:59:09.10 ID:FW4bYxRT0.net
ヘタレ先輩の機体も若干飛んでないか?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:59:15.24 ID:RwzFjJyh0.net
ナイツマ原作5巻目
天使の3P原作3巻目
異世界スマホは原作何巻目だっけ?
案外ナイツマよりも天使の3Pや異世界スマホの方が2期ありそう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:59:16.38 ID:Jw3vsHO/0.net
なんか今回のエル君には狂気を感じた

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:59:36.35 ID:HivQj/TT0.net
>>643
巨体・火力・機動力
さすがのエルくんも苦戦を強いられることだろう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:00:01.54 ID:CbGCxJz00.net
スマフォ見てるのと同じ感覚になるアニメだな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:00:10.70 ID:eKNEN+/20.net
クロムクロは結構好きだったけどな

>>631
間抜けと思われるか無能と思われるかどっちがいいだろうって質問を思い出してしまった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:00:11.11 ID:+Wi3I6Vp0.net
やはりツェンの大量使用による突撃はいいなあ
ガリアンの人馬兵の突撃を見るようだ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:00:22.81 ID:KIB3F5ZZ0.net
転生したガンヲタvs転生したゾイダーがラストバトル

つまりバンダイとタカラトミーの戦い

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:00:58.11 ID:DRHf+54i0.net
11話で飛竜戦艦を出してくるとは、思ったより早かったな
次回が決戦で、最終話は後日談って感じかな?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:00:59.66 ID:PGo/Pp4/0.net
>>654
マギウスジェットスラスタ搭載してるのでジャンプぐらいは

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:01:31.89 ID:NveDMbP90.net
ネクストVSアームズフォート的な構図だな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:01:33.09 ID:KIB3F5ZZ0.net
>>660
丘の上から急襲するカットは最高にカッコよかった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:01:35.77 ID:lGkUZfYbr.net
異世界ロボットファンタジーのナイツ&マジックに、異世界ロボットファンタジーの祖たるダンバインの宣伝を入れてくる…だと、?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:01:39.57 ID:c7RD6DgR0.net
オーラバトラー、ダンバイン
オーラシューター、ダンバイン
アタック、アタック、アタック、俺は戦士

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:01:57.63 ID:1fEkjaDJ0.net
この世界は空気中にティンコが漂っているのか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:02:26.46 ID:mv3CuZQ40.net
>>663
あれ姿勢制御したまま普通に飛んでるぞ…
あれはどう見てもジャンプじゃない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:02:35.50 ID:vMxdwD0Q0.net
>>624
キッドは今まで省かれてた分をここに全振りしてるからトントンやで

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:02:53.86 ID:Sxkojrbt0.net
>>648
戦争に参加して終わるまで2年くらいはかかってるからねえ
帰るときにはエルくんも17〜18歳さん

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:03:32.55 ID:d3hPUn8f0.net
>>658
同レベルとしかいいようがない。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:03:35.76 ID:Ro+WaKARd.net
頭にシルエットナイトがいて真ドラゴンかと思った

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:03:45.69 ID:MWPtXkqva.net
>>648
半年ぐらい経ってたかな
世界大戦規模だしなあ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:03:51.47 ID:PGo/Pp4/0.net
>>669
ガンダムだってジャンプしてるのを飛んでると言われてたので我慢しましょう(ヲイ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:03:54.11 ID:Ml56hkezK.net
ドレイクルフトに草

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:04:03.28 ID:n4j7HZeb0.net
>>650
公式サイトの背面腕の指先が尖ってるから多分あるかと
グゥエラリンデのライトニングフレイルもろとも視聴者にとっても隠し武器にするのでは
http://i.imgur.com/qC9gQVk.png

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:04:03.72 ID:Iurdmzpma.net
>>671
えっ、せいぜい3ヶ月くらいのもんかと・・・
ここまでに開始後一年とか経ってるのか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:04:15.74 ID:HivQj/TT0.net
>>668
言うな!

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:04:29.41 ID:+Wi3I6Vp0.net
>>654
グゥエラリンデには簡易版の低出力魔導噴流推進器が装備されているから。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:04:56.79 ID:KIB3F5ZZ0.net
>>677
馬型といいこんなにカッコいいのに立体物が出ないなんて・・

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:05:00.15 ID:yMUftdxu0.net
腹腹時計を入手して主婦の友社を爆破したくなった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:05:44.92 ID:piG/hWRP0.net
あのジャロウデク王国第2王子クリストバルが、こんなに早く戦死するとは…
しかも本当に文字通り涙目じゃねーか!
予告で悪の権化であるかのように見えていたのは、自ら死を選ぶ際の精一杯の強がりだったんだな。

あとはオラシオもエル君のフルネームをしっかり把握してたとは…
エドガー先輩に倒されたババァ…つーかケルヒルトが率いていた銅牙騎士団も結構な仕事してたんだな。

>>564
いや、>>607も書いてるように真ゲッタードラゴンがモチーフと見た。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:05:56.59 ID:n4j7HZeb0.net
アニメが即刻で中止になるがよろしいか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:05:58.31 ID:2MHHF1F/0.net
なんだっけ、ダンクーガのドラゴンズハイヴだかなんだかみたいな。アレみたいな強そう感ある

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:06:04.97 ID:aHVYChCr0.net
>>671
まじかよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:06:12.83 ID:F2w9+7f00.net
>>664
まさにそうだな
適正あるものしかつかえない。イカルガ=ネクスト
凡人でもつかえる力。ヴィーヴィル=アームズフォート


今回回収シーンでサラドレアあったけどフレメヴィーラから応援でも来たのか?
銀凰騎士団はカルディトーレしかもってきてないかと思ったんだが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:06:35.96 ID:Sxkojrbt0.net
>>678
そりゃまあ、あんな大空魔竜が短期間で作れるわけが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:07:24.45 ID:Ro+WaKARd.net
セリフの中に元々作ってたけど放置してたって言ってたけど、
それトワイライトアクシズ(ry

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:07:42.83 ID:O5mOVE9u0.net
敵が航空戦力を投入してきました→対空兵器を作りました→敵がこちらの技術を応用してきました。
って、戦争に軍略だの戦術だのがかけらも存在しない、陳腐な物語だよなあ。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:07:54.87 ID:lJ8V8w+qa.net
クリストバルさん船の船員殺したのかよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:08:02.39 ID:PGo/Pp4/0.net
>>681
ROBOT魂TRIでアールカンバーとグゥエールは販売されますよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:08:10.39 ID:n4j7HZeb0.net
>>688
あれでももともとあったものに突貫工事で取り付けたんだけどね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:08:21.95 ID:eKNEN+/20.net
>>671
長い行商だな
そりゃクシェペルカの新型機も開発されるわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:08:38.88 ID:L0rchq/10.net
今までかなりダイジェストだったけど、今回が一番ひどいと思った
これなら西方編の序盤はweb版にしてほしかったよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:08:49.49 ID:WpFxY55IK.net
ないものねだりなのは分かってるが、戦争なのに田中芳樹的な戦略要素が省かれてるのが残念だ
そんなのやってたら4クール必要だな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:09:39.27 ID:eKNEN+/20.net
>>689
あれは矛盾だらけでツッコミが酷いな
第一動くのかと・・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:09:40.34 ID:PGo/Pp4/0.net
>>684
これ通報案件だわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:10:21.55 ID:wnvZtzecr.net
もともと骨格と技術そこそこあるにせよ、前世知識なしにジャットエンジンの実用化を目視でやるスジャータ候は天才すぎる。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:11:41.97 ID:yMUftdxu0.net
>>695
webを短縮したレベルだろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:12:29.48 ID:rsqj0Nw80.net
モジャメガネが転生者なら「空は自分の領分」だなんて恥ずかしげもなく言えない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:12:31.01 ID:RmWT0u6dK.net
次回、ソードマンさんの活躍がそれなりに用意されてると期待したい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:12:36.75 ID:IjECz7bp0.net
今まで100年かかってたのが2-3年に1つのペースで新型作ってたらそりゃおじいちゃんもため息つくわな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:13:50.47 ID:LHTeBwBt0.net
俺は別にハイライト過ぎるとも思わなかったけどなぁ
第三のツェンが活躍しているところが良かった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:14:02.91 ID:+Wi3I6Vp0.net
>>682
今どきアレで時限爆弾作った日には笑われるぞw
つか、今の電子時計とかが使えるのか、あの参考書の物は。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:14:12.37 ID:4tEzvDea0.net
いやー、この辺りのエルくんの悪役っぷりは良いねw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:15:22.87 ID:lGkUZfYbr.net
>戦争なのに田中芳樹的な戦略要素が省かれてるのが残念だ

…ああ。アニメ ナイツマの既出感、アニメの銀英伝だ。やたらナレーションで押しきるところが。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:15:32.51 ID:HivQj/TT0.net
総大将のクリストバルは自滅したし今回のヴィーヴィルがアニメのラスボスということでいいの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:15:55.02 ID:N9ZWEbn50.net
くっそ、いつの間に全ての騎士団に命令できるくらい権限強くなってたんだw
そしてここまで敵が可哀想だと感じたのは久しぶりだ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:15:56.88 ID:mv3CuZQ40.net
そうよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:16:24.93 ID:Sxkojrbt0.net
>>678
つか前回レスヴァント改ヴィードが会議の後にすぐに出てたけどさあ
実際は諸国に設計図を送って改造して砦に配置してっていうとこを一気にすっ飛ばしたからな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:16:26.02 ID:B3wYGMMG0.net
宇宙は?
あと二話で宇宙行けるの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:16:34.00 ID:sV3ibNws0.net
確かにカットや改変多かったけど話数無いから仕方ない・・・とは言え残念だ
まあ上手くまとめてはいるから初見には優しいかもな

あと竜のデザインなかなかかっこいいな
レビテートシップに首と羽と尻尾つけただけかと思ってたw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:16:38.11 ID:WIHTgoge0.net
ドヤ顔侵略者の涙目とかウケるわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:16:58.63 ID:n4j7HZeb0.net
盗んだ技術を我が物顔で行使し身勝手な理屈で侵略する卑劣な者どもに同情したくなるという

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:17:27.44 ID:HivQj/TT0.net
>>707
屋良有作さんのナレーションでこのアニメを見てみたい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:17:29.99 ID:yMUftdxu0.net
>>705
初歩的な物だから簡単に殺害できるんだよ
ISISのテロも初歩的な作戦だろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:17:40.51 ID:+Wi3I6Vp0.net
>>709
対魔獣限定権限だったハズですが細かく教えてやる義理もないしなw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:18:24.76 ID:RARgGL9FK.net
飛龍の火、城も壊せなとか・・・。爆裂魔法を見習え

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:18:38.61 ID:owQh6JpD0.net
田中芳樹の戦略も笑えるくらいガバガバなんだけどねw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:19:40.89 ID:RmWT0u6dK.net
最近は話もひどくなってるな、皆殺し癖とか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:20:00.55 ID:+Wi3I6Vp0.net
>>713
ここだけの話、六角形の船体から手足と頭と尻尾を生やしたガメラモドキで想像してたw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:20:52.23 ID:eKNEN+/20.net
>>711
ナレ入れておいて欲しかった
OPカットしとけばいいのに

>>716
俺は銀河万丈でボトムズ風に・・・絶対合わないだろうけどさw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:21:06.06 ID:PGo/Pp4/0.net
>>712
予定は来週、成層圏を超えるかも・・・

そう宇宙はエーテルで満たされてるのだ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:21:54.51 ID:LHTeBwBt0.net
>>709
エル君のセリフにもある通り、上級魔獣災害時にってこと
魔獣防衛における要になってるからな
仮にベヘモスが再度現れたとしても間違いなく銀鳳が陣頭指揮というか最前線で戦うだろうし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:22:27.88 ID:sV3ibNws0.net
僕が倒した敵は僕のもの、僕が貸したシルエットナイトで倒した敵も僕のもの

さすがです

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:22:49.13 ID:NveDMbP90.net
>>719
今爆裂魔法って言いましたか!?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:24:02.78 ID:Ro+WaKARd.net
そういえばレゴのニンジャのやつの最後も龍が相手だったな。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:25:40.96 ID:s0M7eWgva.net
>>725
そういうことか
単騎で2匹も師団級魔獣を狩った人間以上の適任が他にいるわけないもんね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:26:25.65 ID:yMUftdxu0.net
>>722
原作無視でアニメはギャバンの電子星獣ドルを改悪したんだよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:26:33.45 ID:1GuI0VIiK.net
今回面白かったんだけど
良き来世がのくだりが欲しかったな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:26:50.91 ID:Iurdmzpma.net
>>729
王の知り合いの家族ってのも大きかったんだろうなぁ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:27:15.44 ID:eKNEN+/20.net
>>727
言ってないです

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:27:34.49 ID:ywPw6SWKa.net
わざわざドラゴンの口に大口径の火器設置するあたりオラシオおじさんも効率よりロマン求めちゃうタイプだな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:27:38.13 ID:PGo/Pp4/0.net
>>727
黒より黒く、闇より暗き漆黒に
わが真紅の混交に望み給たもう
覚醒の時来たれリ、無謬の境界に堕ちし理ことわり
むぎょうの歪みと成りて現出せよ!
踊れ、踊れ、踊れ、
我が力の奔流に望むは崩壊なり
並ぶ者なき崩壊なり
万象等しく灰燼に帰し、深淵より来たれ、イカルガ!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:29:01.71 ID:rsqj0Nw80.net
>>732
そういうコネとかあんま関係ない、ほとんど実力でしょ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:29:19.69 ID:hPKBt7wl0.net
>>720
中級以下の指揮官の退化振りが激しくて、士官学校があるのに基本的な戦略戦術が失伝してるからなあ
まあ、既存の戦略戦術で無双させるにはそうするしかないのだろうけど、所謂馬鹿しかいないと同じことだからなあ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:30:14.91 ID:N9ZWEbn50.net
敵なのにドラゴンさん頑張れ超頑張れと応援したくなる
きっと片手くらいはふっ飛ばしてくくれるはず

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:31:17.03 ID:+Wi3I6Vp0.net
>>719
爆裂魔法だって一撃どころか数日かかっても廃城壊せてないじゃ(ry

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:32:09.50 ID:mv3CuZQ40.net
>>731
アレがあるから抵抗するものは何のためらいもなく攻撃してるって分かるのにな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:32:15.90 ID:1GuI0VIiK.net
鬼神vs飛竜は12話と13話で2Rだから

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:32:18.15 ID:MWPtXkqva.net
戦争は技術発展を齎す

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:32:56.10 ID:LHTeBwBt0.net
>>736
どちらかというとエル君や銀鳳のこれまでやってきたことが
いわばRPGの勇者&その仲間みたいなレベルになってるから

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:33:20.88 ID:fLmOpdrp0.net
とりあえず戦争編は2クール目でじっくりやれと切実に思った。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:33:53.06 ID:n4j7HZeb0.net
じゃけんスポンサーになりましょうねえ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:36:39.54 ID:+Wi3I6Vp0.net
>>745
東芝の事か――――!(それはジャンケンスポンサー)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:36:46.94 ID:J/reVb3y0.net
>>654
エルくんのは前後左右自由自在にブーストかけれる仕様
ディー隊長のは簡易版で基本的に前進専用に機能制限されてるディー隊長特性に仕上げた突撃仕様

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:36:48.28 ID:rsqj0Nw80.net
じっくりやるほど見どころある戦争か?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:36:54.60 ID:71MQIEzm0.net
あの波動砲がイカルガに直撃したら、さすがにやられるの?耐えられる?
作中でエネルギー面、攻撃力は飛躍的に進歩しているけれど、防御力どうなのかと。
バリアシステムぐらい発明できそうだけど。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:37:02.74 ID:MWPtXkqva.net
億単位で金を出さない限りただの妄言なんだよなあ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:37:26.35 ID:wnvZtzecr.net
2クールはきついな。1クールだから毎回ロボ見れて楽しめたと解釈してる。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:37:30.30 ID:HivQj/TT0.net
銀鳳商会としてフレ国の直接介入は避けてるのにちゃっかりクリストバルにフレ国の重臣であることをバラすエルくん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:38:08.28 ID:n4j7HZeb0.net
飛空船ごと口止めしたから大丈夫

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:38:31.28 ID:PGo/Pp4/0.net
>>749
そこはお楽しみなのですよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:39:34.86 ID:N9ZWEbn50.net
そういえばあのおっさんがドラゴンの指揮官ってことは、あの剣こそ最強の人もきてるのかな
ディー先輩もこっち側に居るしリターンマッチとかしそうだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:40:02.81 ID:eKNEN+/20.net
>>744
エル君にヒャッハーされるだけだろうけどちょっとみたい

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:40:15.04 ID:+Wi3I6Vp0.net
>>748
私は殲滅戦が好きだ!

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:40:31.12 ID:xdYLSPFoK.net
なんかオーラバトルシップみたいなの出てきた
オーラバトルシップっていうか、ほらあれ
ダンバイン終盤に出てきたモビルアーマーもどきみたいなの
あれみたいなやつ出てきたな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:40:52.59 ID:yMUftdxu0.net
>>752
鹵獲したはずの船を落としてどうするんだろう?
それに転生したから言った言葉をカットとかこの監督は頭は頭がおかしか思えない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:42:07.59 ID:RmWT0u6dK.net
>>755
あの人の活躍はこれからだからな
せっかく17歳切りを前倒ししたんだから頼むぞ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:43:27.14 ID:Sxkojrbt0.net
飛竜は尺的に最初から後期型の可能性がありそう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:44:35.63 ID:xdYLSPFoK.net
あと、OPのSEが抑え気味に再調整されてバランス良くなってた
やっぱり色々言われたんだろうなw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:45:13.40 ID:71MQIEzm0.net
>>740
なるほど。ロボアニメでありがちな人殺しを躊躇する葛藤が無いのは
「ロボ好きの僕がつまらない人生で死んだら、ロボの世界に転生出来て幸せ。
あなたも死ねばあなたの理想の世界に転生できるでしょう
ここで僕があなたを殺せば、僕はロボの素晴らしさを味わえて幸せ。
あなたは理想の世界に転生できて幸せ。
つまりここで僕ばあなたを殺すことはWin-Winの関係!」と言うことですか。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:47:06.43 ID:rsqj0Nw80.net
センセー、エル君がクリストバル君を泣かせてまーす

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:47:39.19 ID:elLlVuB00.net
エルきゅんかわええええええええええええええええええええええ
エルきゅんの絶対領域舐めてええええええええええ
エルきゅんのケツを根掘り葉掘り掘り掘りしたいんじゃ^〜〜〜〜( ;´Д`)
12話ってことは次が最終話だよな?
最後くらいエルきゅんのエロいシーンが来て欲しいところだが…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:48:03.48 ID:n4j7HZeb0.net
後2話な

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:48:54.11 ID:yZLxZxbC0.net
>>758
記憶の中でブブリィとガラバがごっちゃになってたのを最近になって気づいた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:48:59.43 ID:+Wi3I6Vp0.net
>>759
でも原作で鹵獲したレビテートシップって大した働きしてないから尺合わせにぶった切るにはいいエピソードやし・・・

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:50:31.88 ID:elLlVuB00.net
>>766
ほおー
無駄に尺あるんだな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:50:42.12 ID:CJhSSHbh0.net
人馬型だってエーって驚かれるのが普通だと思うのだが敵にはドラゴン型でつくっちゃうエルの上いく発想強者がいたのか
これこんな形状の魔獣が実際いるからそれに似せた意匠なんだよねそれとも彼も前世持ち

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:51:03.88 ID:+Wi3I6Vp0.net
>>758
オーラファイター・ガラバとオーラボンバー・ブブリィやね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:52:39.06 ID:mv3CuZQ40.net
>>770
そもそもがオラシオは幻晶騎士にはほとんどタッチしてなくて部下任せで空飛ぶことしか考えてない
だから幻晶騎士にはもとから拘ってない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:52:57.04 ID:+Wi3I6Vp0.net
>>769
うん、切りのいい所だと原作約1冊分のこってる。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:53:21.53 ID:7/rYF4iI0.net
ロボットアニメ物というより勇者シリーズとかに出てきそうな敵ドラゴンだった

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:54:37.57 ID:eoC38Wyi0.net
>>488
情報操作によって

キッドが救国の英雄
ツェンドリンプルがその愛機
となる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:54:59.74 ID:wnvZtzecr.net
実際、魔獣の森の奥地にドラゴンいるんじゃないのか?だからあの模造品になったとか。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:55:11.98 ID:dt45jfTm0.net
>>770
今回のセリフにあったように魔獣の竜(ドレイク)に似ているということから伝説を基に作ってる戸思われるよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:55:26.47 ID:Sxkojrbt0.net
>>770
古の魔獣ドレイクのようなって言ってたろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:56:27.62 ID:eKNEN+/20.net
>>775
エル君の存在は秘匿されるのね
国家にとって最重要人物だから隠した方がいいんだろうな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:56:31.72 ID:xdYLSPFoK.net
>>728
レゴニンジャゴー新作の映画にメカドラゴンとか出るらしいね…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:56:34.84 ID:wnvZtzecr.net
>>775
それなら姫様との婚姻も国民から後押ししてもらえるな。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:57:36.35 ID:HivQj/TT0.net
>>774
合体してグレートイカルカイザーになるのか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:58:29.17 ID:piG/hWRP0.net
これまでイカルガと戦った敵機は全部ほぼ一撃で倒れたのに、クリストバル王子のアルケローリクスは実質15秒も持ちこたえたか。
これなら部下たちの15倍くらい強いとも言えるかもな。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:59:52.77 ID:rsqj0Nw80.net
べへモスみたいのもいるし、現存しているドレイクもいるかもね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:01:43.93 ID:ROTH8LGQa.net
エル君はあのまま、わかったお前にシルエットナイトに関する全権を与える
って誘われればあっさり裏切ったんやろうなぁ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:02:33.19 ID:Vqj7a0800.net
>>783
スラスタ使わず手加減されてるからそこを考慮するとな…
それに重要人物だと認識した上で殺さないようにしてるから

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:02:46.89 ID:B/ijlhN+0.net
もしかすると飛空船の飛行原理と同じようなものを古竜も生体で持っていたのかもしれないなあ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:02:59.98 ID:bIrPn+Oy0.net
>>783
金に糸目をつけずに造った三機しかない機体だったのに、イカルガ以下の性能とか可愛いそう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:03:24.09 ID:uC5aRlkk0.net
エル君まったくマナ切れとか気にした素振りないけど
もしかしてあの専用機は飛行しててもマナ切れとか基本起こらないくらい自動回復が上回ってる感じです?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:04:06.66 ID:0PA8jSZr0.net
>>783
斑鳩は飛んでると格好いいけど戦闘シーンだと飛んで撃ってるだけだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:04:17.25 ID:2gDLVkM80.net
>>783
見た目が良かったのでじっくりなぶり殺したかっただけかもしれない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:04:31.06 ID:BwcdKp8k0.net
>>788
イカルガは金が無制限につぎ込んでも二機目が作れない機体だから・・・

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:06:54.14 ID:bIrPn+Oy0.net
>>785
たかが第二王子に出せる条件じゃないからそれ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:07:03.63 ID:NTudWMgv0.net
>>789
うん
イカルガに搭載されてるエル君自作の炉
ベヘモスハートとクィーンズコロネットの出力は莫大なのです

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:07:12.11 ID:B/ijlhN+0.net
>>789
飛びながらソーテッドカノンを一門撃てるだけの余裕はありますが四門斉射は着地しないと撃てません

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:08:18.95 ID:U0TpLUs10.net
戦いが終って残骸を親方やバトソンと一緒に見て回ってるときのエル君が
動物見て解説して喜んでるムツゴロウさんぽく感じた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:09:31.49 ID:2gDLVkM80.net
>>795
ジャスティス「どうせアニメスタッフには忘れられる設定だ。空中で静止して撃つに決まっている」

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:11:50.50 ID:Vqj7a0800.net
ディータイチョがスラスタ吹かしまくってるし
多分燃費の話は無くなるだろうよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:12:55.04 ID:bVbGgHP80.net
>>779
東の果てで異界と対峙する国のチーフ・デザイナーだもんねえ。いずれ情報公開のあとで聖人化して、
幻晶騎士と航空の開発拠点、サンクト・エチェバルリア市なんてのが百年後くらいにいまの樹海のど真ん中に出来てても一切驚かんぞww

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:13:08.80 ID:FXX6GNfb0.net
作戦立案と実戦指揮
敵兵器の解析に対抗手段の開発
外交交渉まで全部エルくんがやってない?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:13:48.30 ID:yuB30f6R0.net
>>797
それジャスティスガンダムではなくフリーダムガンダムのハイマット・フルバーストだったような

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:14:24.52 ID:Qb8ljUcw0.net
もう全部エルくんでいいんじゃないかな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:15:02.64 ID:0hnhl9JY0.net
>>800
そうだよ
それに加えて最前線で戦ってるし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:16:37.90 ID:uC5aRlkk0.net
話が数ヶ月単位で飛び飛びしててもうエル君が今何歳なのか分からなくなってしまった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:18:44.64 ID:FXX6GNfb0.net
>>804
今話も西方歴〇〇年ってナレーションで言ってるから
そこから算出はできる…が、何年で何歳とかいちいち覚えてるかどうかは別

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:22:05.62 ID:RBDvMirz0.net
ああそうか、他所の国には魔獣があまりいいないから大きい石が採れないのか
また大きい魔獣が出てくれば斑鳩2号機も作れそうだな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:24:00.44 ID:ROTH8LGQa.net
>>806
どうせべヘモスなど小物な魔獣が出てくるでしょ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:24:13.50 ID:H5+gxvHyK.net
>>792
まず師団級の魔獣の結晶が手に入らないからな…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:24:20.02 ID:sdPcwhuh0.net
>>717
ISISって、携帯電話で砲弾改造の爆発物を遠隔で爆破するぐらい普通にやるぞ。
連中の主体って元イラク軍人だから、爆破の専門技術者とかもゴロゴロ居るんだよ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:27:47.26 ID:0hnhl9JY0.net
>>806
あまりも何も、魔獣がほとんど出てないと言って過言でもない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:28:57.29 ID:bIrPn+Oy0.net
>>807
「べへモスがやられたようだな…」
「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
「人間如きにやられるとは魔獣のツラ汚しよ…」

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:29:29.98 ID:Vqj7a0800.net
魔獣災害が無い&開拓できる土地が無いからから人類間闘争してるわけだしな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:32:09.40 ID:M6UlSRKk0.net
『あなたにもいい来世がありますように……』の台詞がカットされたのがなぁ。
エル君の死生観が端的に言い表されたシーンだと思うんだけど。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:32:33.92 ID:78mCaDGO0.net
今回のエルくんはかなりの無能だったな。
現代から転生しているなら
ベルサイユ条約の賠償金としてGDP20年分よこせみたいな
相手に到底飲めない無茶な要求してとんでもない結果になった事を知っているだろうに。
王子だと判った時点でアホな要求していないで
生け捕りにしておけば、有利な交渉をして停戦や和平の道も開けたはず。
交渉失敗して殺してしまった挙句にマップ兵器で復讐されるってこいつ馬鹿じゃないのか?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:33:58.42 ID:9xd4ZTkz0.net
>>813
今回エルくんの大事なセリフ抜きすぎなんだよな
尺に関係はあっても盛り込めるセリフは多かったと思うんだが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:34:32.20 ID:bIrPn+Oy0.net
>>798
イカルガのスラスタにくらべたら全然なんですが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:35:15.28 ID:4+RamVGqK.net
アディのどす黒い言葉もカットされたな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:35:28.78 ID:NTudWMgv0.net
>>814
今まで何見てきたんだお前
エル君は停戦や和平が目的ではない
ロボで遊ぶのが目的なんだよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:35:34.12 ID:VP4+pGcia.net
>>814
戦争したいんじゃなくてロボットで戦いたいだけなんですよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:36:10.13 ID:vm92dDk80.net
西洋っぽい龍なんだな
web版読んでた時は、日本昔話のopみたいな龍だと思ってた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:37:41.40 ID:bIrPn+Oy0.net
>>815
尺の問題というよりセリフ自体がドン引きものだからカットされたんじゃない?
ねんどろいどの売り上げに響く

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:39:35.13 ID:0CrdjJy00.net
竜の横にもシルエットナイトついてるけどこの体勢は中の人がつらそう 特に斜め下方向
http://i.imgur.com/6q1Nh9j.jpg

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:39:51.07 ID:bIrPn+Oy0.net
>>814
アホな交渉仕掛けてきたのあっちですし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:40:35.00 ID:0uIcGOJt0.net
飛龍戦艦最初見た時、ダンクーガのガンドールに見えた。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:41:03.78 ID:pGgxpl1m0.net
ヴィーヴィルは正直ドッゴーラみたいなのを想像してたわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:41:32.82 ID:FXX6GNfb0.net
>>818
機体は欲しがったけど王子の身柄には興味なかったしな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:42:31.58 ID:+Gskccqc0.net
>>797
鍔迫り合いできないビームサーベル作ったらそういうかっこいいシーン作りづらくてついノリで… とかかー!!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:43:56.73 ID:0hnhl9JY0.net
エル君にとっては王子を人質に取って戦争に勝つんじゃ
シルエットナイトを倒して根こそぎ奪い取ることができないからな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:44:55.86 ID:uC5aRlkk0.net
エル君なら近いうちにファンネルみたいなの作って、その次に遠隔操作型の機体を作り
最後には一人で師団クラスの兵力を動かしてしまいそう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:45:23.11 ID:sLmxUNY8K.net
戦争はゲーム
趣味の為なら人殺しも厭わない
ソレが彼の本質

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:45:41.23 ID:0a/LA52a0.net
ちゃんと確保しようとはしたぞ?<<王子
その前に船諸共自決したけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:45:45.93 ID:nLnQMkbh0.net
高射砲……
あの飛行艇って何人乗ってるんだろ?
シルエットナイト10機以上載ってたっぽいけど、ってことはパイロットだけでそれだけ居るだろう
一隻落とすと30人〜50人くらいは死ぬかな?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:47:02.29 ID:u9d7ByzJ0.net
>>800
本当にエル君の一存で全てを決められるかはさて置き、本国とエル君達の間には
もはや長期遠征と言える程の距離的な隔絶があるだろうしな
軍権や外交権と言えど、本国中央で手綱を握れるようになるには情報通信技術の発展を待たねばなるまい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:49:14.04 ID:0hnhl9JY0.net
>>833
本来交渉とかは王子がやるべきなんだけど脳筋だからな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:52:14.11 ID:nLnQMkbh0.net
>>834
今回の悪気なく煽りまくるエル君見る限り、下手したら脳筋王弟のほうがマシな気もするけどな……
愛機と運命を共にする王子を見事とか言ってるけど、王子からしたらそんな綺麗なもんじゃなくエル君が煽りまくったから切れただけで、
あれ常識のあるまともな交渉者が説得すれば投降させられただろう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:52:16.87 ID:HDJF9EWa0.net
脳筋のお陰で好きにできるって事か
エル君もなかなかの悪よのぅ

>>829
ガンダムXのビットMSじゃあるまいし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:54:05.12 ID:uC5aRlkk0.net
若旦那が側にいるから実質若旦那の持つ権限も使い放題と考えていいのか
あの若旦那なら「こうしていいですよね?」って相談されたら「おお、いいぜ」って全部即答しそうだ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:54:25.91 ID:bIrPn+Oy0.net
>>835
いやまともな交渉しても自決してたと思うぞ
捕虜になるくらいなら死ぬタイプ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:56:28.81 ID:bIrPn+Oy0.net
フレメヴィーラは脳筋とロボキチを監視なしで解き放ってしまったんやな……

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:56:51.84 ID:Vqj7a0800.net
悪気なく煽るったってフレメヴィーラと他の国の常識が違うというだけだろ
神の視点で話し過ぎだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:56:53.54 ID:0a/LA52a0.net
政治担当の姉から行くなという忠告無視して吶喊して
罠にはまって戦力を失って敗走じゃ本国での立場は死んでるだろうしな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:57:45.96 ID:Q+qrBJipd.net
今日もエルきゅんが嬉しそうでなによりでした

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:58:43.71 ID:Qdz/sPlS0.net
第一王子は出ないのかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:59:00.02 ID:ngebQkiE0.net
敵王子があっさり死んでワロタw
ラスボスがこのドラゴンならあんまりにも危機感がないなぁ
どうせエルくん無双で終わるんやろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:59:28.13 ID:u9d7ByzJ0.net
>>839
このまま遠征先で増長を続けて本国を顧みなくなったら・・・ヒャッハー!リアル世界史の時間だー!

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:00:35.42 ID:VP4+pGcia.net
>>844
終わらないけどね
とどめもエルじゃないし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:06:07.96 ID:UGjTc/dk0.net
>>768

活躍してないのはどの原作だろう?
webも書籍も最新話に登場しているけど。
再建すれば辻褄は合うけど、何故わざわざ変えたのだろう?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:06:49.72 ID:iZMoF48y0.net
金獅子とかドラゴンみたいな大出力砲が普及すると
それらを排除してからじゃないと大軍が固まって攻めるのは自殺行為になりそうな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:07:18.38 ID:bVbGgHP80.net
>>839
一応銀鳳商会としてフレメヴィーラ政府からは距離を取ってはいるが。
フライング・タイガースみたいなもんだな。獅子だが。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:08:20.50 ID:bIrPn+Oy0.net
>>847
船のデザインをアルケローリクスが滑り落ちるには不自然な形で作っちゃったからじゃないの

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:12:08.72 ID:u9d7ByzJ0.net
>>848
塹壕戦電撃戦制空戦の波がいっぺんにやってくる混沌の戦史の始まりだな
幼女戦記の比じゃないね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:12:31.27 ID:JMfW+PbS0.net
構造的には敵の方が正しいわな。空を高速で動けるなら足は不要や
どんな立派な戦車でも爆撃機には勝てんのや・・・・

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:12:47.33 ID:bIrPn+Oy0.net
>>847
もしくは船を鹵獲しちゃったらその船をどうこうしよう、って話になって尺を食うからかも

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:14:23.64 ID:c/7vO02nd.net
>>1>>853
捏造死ね捏造捏造くたばれ 死ね死ね捏造死ね
捏造捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
死ね くたばれ死ね捏造 捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 捏造死ね 捏造
死ね死ね 捏造捏造 くたばれ死ね死ね 捏造死ね くたばれ捏造 捏造死ね くたばれ捏造死ね捏造死ね死ね捏造 捏造死ね 死ね捏造捏造死ね くたばれ
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏
死ね死ね捏造 くたばれ死ね 捏造捏造死ね
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ね
くたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ捏造 捏造くたばれ くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ死ね死ね
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ねくたばれ捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね
死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね 死ね 捏造くたばれ死ね 捏造死ね死ね捏造 くたばれ死ね
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね
死ね捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造くたばれ
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね捏造 捏造 死ね
死ねくたばれ捏造 捏造くたばれ死ね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:14:41.16 ID:c/7vO02nd.net
>>1>>853
捏造死ね捏造捏造くたばれ 死ね死ね捏造死ね
捏造捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
死ね くたばれ死ね捏造 捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 捏造死ね 捏造
死ね死ね 捏造捏造 くたばれ死ね死ね 捏造死ね くたばれ捏造 捏造死ね くたばれ捏造死ね捏造死ね死ね捏造 捏造死ね 死ね捏造捏造死ね くたばれ
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏
死ね死ね捏造 くたばれ死ね 捏造捏造死ね
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ね
くたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ捏造 捏造くたばれ くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ死ね死ね
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ねくたばれ捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね
死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね 死ね 捏造くたばれ死ね 捏造死ね死ね捏造 くたばれ死ね
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね
死ね捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造くたばれ
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね捏造 捏造 死ね
死ねくたばれ捏造 捏造くたばれ死ね捏造死ね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:14:57.28 ID:c/7vO02nd.net
>>1>>853
捏造死ね捏造捏造くたばれ 死ね死ね捏造死ね
捏造捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
死ね くたばれ死ね捏造 捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 捏造死ね 捏造
死ね死ね 捏造捏造 くたばれ死ね死ね 捏造死ね くたばれ捏造 捏造死ね くたばれ捏造死ね捏造死ね死ね捏造 捏造死ね 死ね捏造捏造死ね くたばれ 死ね
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏
死ね死ね捏造 くたばれ死ね 捏造捏造死ね
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ね
くたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ捏造 捏造くたばれ くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ死ね死ね
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ねくたばれ捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね
死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね 死ね 捏造くたばれ死ね 捏造死ね死ね捏造 くたばれ死ね
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね
死ね捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造くたばれ
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね捏造 捏造 死ね
死ねくたばれ捏造 捏造くたばれ死ね捏造死ね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:15:34.38 ID:0a/LA52a0.net
>>852
向こうも装飾過多だがなw 敵への威圧としてはいいかも知れんが<<ドラゴンの外見と変形機能

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:18:21.78 ID:Vqj7a0800.net
>>853
正直そっちのが求められてると思うが、他を削ると考えると…
尺が足らなさすぎる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:20:11.51 ID:bIrPn+Oy0.net
>>852
でも爆撃機だけじゃ戦争には勝てんだろ
足があるから戦車の機能も兼用できる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:22:17.00 ID:3d9JKOkr0.net
>>787
古竜ではないけど生体で同じ飛行原理を扱う生物は後で登場するから
竜自体は原作でもまだ出てないけどあながち的外れでもないかもしれない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:23:07.67 ID:u9d7ByzJ0.net
リアルだと陸空両用の汎用決戦兵器なんて作り出したら敗色濃厚なんだけど、
機体とパイロットがオーパーツレベルに突き抜けてれば話は別だろうなw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:23:42.45 ID:f5Fcxlok0.net
どらごんたおして
剣の人たおして
適当にまとめておわりかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:24:02.05 ID:rF8D+kIZ0.net
>>624
力を入れてるのは確実だが、二人の関係の軸となる部分を意図的に書籍と変えてきてる
書籍ではキッドへの想い>女王としての覚悟だけど、アニメでは逆にしてる

前回の二人の出会いからしてもう完全に変えているわけで、
書籍ではキッドが姫に一目ぼれした状態だったから騎士の宣誓をししたけど、アニメでは姫だから貴方に従うぜみたいな感じになってる
その後もわざわざアニオリでキッドが姫に女王としての自覚を促すシーンを追加して、今回のアニオリでもそれが強調されている

個人的には書籍の二人の関係を否定するようなこの展開は大嫌いだけど、それでも今回の構成はとても上手だったと思う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:26:15.58 ID:h0K1+MBdK.net
そもそもドラゴンの方はGでふんぞり返ってた司令官死ぬやろw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:29:55.55 ID:Vqj7a0800.net
>>861
空飛ぶのに使ってるエーテリックレビテータがチート過ぎるからな
エーテル濃度高めると浮き上がって下げたいときは濃度を薄めるだけだから
姿勢の維持のために高速で移動してる必要がない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:29:57.48 ID:4+RamVGqK.net
あれって一目惚れだったっけ?
若干の緊張感は感じたが一目惚れしてる感じには見えなかったが

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:31:18.08 ID:0a/LA52a0.net
>>861
実際敗色濃厚ではあるよな
緒戦の勢いを殺され侵攻軍の総大将は討ち死にで
敵国は盛り返してると 各国家の戦力規模や国家の地力は不明だけど
隔絶したものがなくなって速攻ができなくなった時点で侵攻計画は破たんだよね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:34:11.18 ID:I7xQVMp60.net
敵の開発者も転生したのか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:37:00.84 ID:4+RamVGqK.net
やっぱりソードマンはかっこいい
https://pbs.twimg.com/media/DJXiNT9V4AAAhVn.jpg

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:37:55.12 ID:bIrPn+Oy0.net
>>868
NO

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:41:32.11 ID:Vqj7a0800.net
つうかティラントー自体がマナプールは多くてもマナの出力対供給比が最悪で短時間戦闘しかできず、長く動かすにはゆっくり前進する必要があって
あまり長時間動かすと関節部分の修理が必要になってしまう
戦闘時間延ばす装置も高額なエーテルリアクタを死なせる事になる欠陥機体
これでなんで戦争するかったら飛空船の存在もあるけど、他の国に幻晶騎士を時代を変化させるレベルで強くするような技術が無く倒される心配もないくらいの重装だから
つまり破綻してるしてないで言えば銀鳳が横槍入れて来た時点でもう破綻してる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:42:52.75 ID:6Daue33x0.net
あの対空ジャベリンってどういうもんなの
これまでの上に魔法撃ちまくってた戦法よりどう強いのかよくわからん
火薬とか使ってるわけではないよな?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:43:44.40 ID:cuZdx1lMa.net
>>872
秘密兵器ダインスレイブみたいもんでしょ(適当)

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:45:42.96 ID:VP4+pGcia.net
>>872
途中までシルバーナーヴで誘導しながら放つ地対空ミサイルでもちろん魔法が推力
法撃はアニメだとわかりにくいが有効射程距離が案外短いんだよね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:45:55.83 ID:rF8D+kIZ0.net
>>866
本人も自覚してないだろうけど、そうでなければ騎士の宣誓、というか「俺だけは君の味方になる」発言は出てこんだろう
姫は姫で、自分は姫という事以外からっぽの人間で、そんなからっぽの人間に人を従える資格はないって状態だったから、
「俺は君にとって姫とか抜きで価値があるんだ」というほとんど恋愛的な告白でなければ連れだせなかった
アニメではとにかく女王だからそれでいい、で納得させられてる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:47:40.37 ID:WVFg0+Jn0.net
ほんとに1クールで竜退治まで来ちゃったよ
未だに信じられん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:48:20.75 ID:Vqj7a0800.net
>>872
アニメで説明されてないから仕方ないけど魔法は空気中のエーテルに干渉して減衰して霧散する
だから相手も空中にいるのにわざわざ降りて来て戦闘してたわけ
ジャベリンは加速こそ魔法でやってるけど物理兵器だから攻撃力が減衰しにくい
それと途中まで銀線神経で繋がってるからある程度の誘導が効く

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:50:24.43 ID:bIrPn+Oy0.net
>>872
魔法は距離に比例して減衰する
魔法で打ち出した槍なら減衰しない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:50:27.44 ID:u9d7ByzJ0.net
>>869
カコイイ!
http://fast-uploader.com/transfer/7060617712439.gif

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:55:04.81 ID:0a/LA52a0.net
尺の都合よね 2クールとかなら
対空兵器作ってますってのはアニメ本編でも触り程度には語られてたけど
それが完成して これはこう使いますとかを事前に説明するエル君を入れるか
今回の様な使用直前に回想として嬉々として語るエル君とかをいれられたろうけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:57:02.82 ID:dG0i6+5n0.net
>>814
エルくん無能と言えば、クシェペルカを傀儡政権にしてそうにないこと。
クシェペルカにおけるシルエットナイトに関する全権と宣戦布告をする権限を掌握すれば、クシェペルカの隣国でロボ遊びし放題なのに。
本国のコントロールがあまり効いて無さそうだし。
クシェペルカの姫の騎士に友達を据えて、姫の生殺与奪権は握ったけど。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:57:11.34 ID:Vqj7a0800.net
尺だな
またご都合展開って言われるんだろうよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:00:54.23 ID:rF8D+kIZ0.net
>>881
実質、クシャペルカでのロボ開発では全権握ってね?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:03:28.83 ID:dG0i6+5n0.net
>>883
自由に他国でロボ遊びできる権限を握らないと。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:05:27.18 ID:6Daue33x0.net
>>877
ふーん 石とか氷の槍作って飛ばす魔法は無いのかな それともコスト問題か
結局そういう短所があると将来的に魔法から銃に移行していきそうね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:08:57.83 ID:g2jB6ExZr.net
お茶会見る限り姫様とキッド結ばれるのは難しくない気がしてきた。
マルティナさんと脳筋いればパワープレイで押しきれそうだわ。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:09:50.97 ID:CHiec9EN0.net
>>885
原作見るに、無から有を生み出す魔法はないんだと思う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:09:52.82 ID:rF8D+kIZ0.net
>>885
魔法に関してはどうも魔獣が使ってるものをパクる以上の発想はない模様
炎、雷、風、光、強化以外の魔法は無いんじゃなかろうか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:12:24.16 ID:Vqj7a0800.net
>>885
そうなんだよな
魔法で火薬の代わりが出来るからそのうち銃兵器のが強くなりそうな気はしてる
杖さえあれば弾数無限だから魔法も衰退はしないだろうけど
あと魔法は炎と雷と風の操作と物質の強化は出て来てるけど、直接的に物質を生み出すものは出て来てない 今の所存在してない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:15:58.11 ID:u9d7ByzJ0.net
有線誘導ミサイルは実際あるし、発想は悪くない
射程的に対地対戦車が主だけど、いずれにせよ届く範囲にレビテートシップがいるなら問題ないな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:16:01.03 ID:sdPcwhuh0.net
>>867
従属国や占領地域で叛乱勃発したり、今まで中立決め込んでた周辺諸国がにわかに動きだしたりするよね。
それにしても、フレメヴィーラ正規軍が公式参戦しなくてもこの有様とか。

そういえば、クシャペルカ王都陥落から1年ぐらい経ってるらしいけど、フレメヴィーラは一体なにをやって
るんだろ?遠征軍用のシルエットナイト大増産?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:16:10.09 ID:dG0i6+5n0.net
今後、眼鏡くんが作ったビックリドッキリメカを、エルくんがワンパンして、また眼鏡くんがメカ作ってエルくんが楽しむを繰り返す、アンパンマンとバイキンマンみたいな関係になるのかな?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:19:11.50 ID:g2jB6ExZr.net
>>891
エル君が増援要請してるとは思えんが。
そもそも最強戦力だろ。
機材回収班はお願いしてそうだが。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:19:27.34 ID:gAcXvZwF0.net
スマホ画面出てこない、昔ばなしだから?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:20:03.40 ID:Vqj7a0800.net
>>891
カルディトーレへの入れ替えと国内の魔獣の討伐
国内がそもそも安全じゃない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:20:22.79 ID:gAcXvZwF0.net
もうそろそろ最終回?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:21:54.47 ID:u9d7ByzJ0.net
>>895
少なからぬ国力を投じてきた銀鳳騎士団が丸ごと外征してしまったわけだから
穴埋めも大変そうね、魔獣はエル君の帰りなど待ってくれない!

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:23:25.77 ID:H5+gxvHyK.net
超高速に加速した先端の尖った巨大質量の物体をぶつけるのが最強だと
クルーズチェイサー・ブラスティー(小説版)で言ってた
具体的には亜光速で航行する宇宙船を惑星にぶつける、とか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:28:47.15 ID:dG0i6+5n0.net
>>897
なるほど。
援軍派遣どころか、銀鳳商会がクシェペルカとジャロウデクの交易品や強奪品を持ち帰ることを心待ちにしてるくらいですね。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:29:14.30 ID:VP4+pGcia.net
冷却魔法は無いし、回復魔法もない
基本的にエネルギーを放出する魔法しかない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:29:48.51 ID:B/ijlhN+0.net
そおいやイカルガの複腕に付いてる機能、全然使わないな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:30:20.39 ID:IQbqap1A0.net
人類をみんな宇宙に避難させて、
地球そのものを亜光速に加速させて敵にぶつけるロボットアニメがあったなあ…
地球はさすがに尖らせることはできなかったみたいだけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:33:15.38 ID:u9d7ByzJ0.net
>>898
シルエットナイトサイズだとAPFSDSが現実的かね、ダーツみたいな戦車砲
ただ射出する弾体に求められる技術水準が段違い、まずは普通の大砲の実現からだな!

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:52:01.43 ID:sdPcwhuh0.net
>>893
最強といっても、3個中隊数十機の戦力でしかないから、一撃離脱の強襲作戦とか防衛戦の火消しには
役立つけど、一国を奪取、平定するには相応の数が必要でしょ。

>>895
あれが、フレメヴィーラが西方に割ける全力なのか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:52:01.99 ID:TeV6vWP+0.net
つい先日親父殺されててはいアーンとかメンタル崩壊してんのかこの女王

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:56:18.69 ID:IQbqap1A0.net
>>905
もう半年くらい経ってるんじゃね?
年代ジャンプしまくる作品だし、いつの間にか3年くらい経ってても驚かない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:58:31.20 ID:Vqj7a0800.net
>>904
国として介入したくないから銀鳳だけ送ってるが、銀鳳は騎士団というより開発者集団にテストパイロットが付属してるだけの騎士団なので
クシェペルカの戦力を増強させてそれと協力させて戦わせる方針
フレメヴィーラはクシェペルカの支援しかしないようで、助けるように見せて国を強奪しようとするような所がないのはよく分からん
もともと友好国だからといってもちょっと人がよ過ぎる所はある

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:00:22.69 ID:gAcXvZwF0.net
戦艦落としはすごい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:03:44.11 ID:UqtWcgxy0.net
モビルスーツより強いモビルアーマーが出てきたことで底が知れた駄作

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:04:02.02 ID:Qdz/sPlS0.net
>>907

まぁ若旦那を姫様に婿入りさせるか直接王家同士の婚姻にして連合王国にするとか選択肢はあるが。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:08:00.34 ID:dClxURM10.net
>>907
王から見れば妹と孫娘の命が危ないからなぁ
情に流されているとは思うが、ミリタリー勢の考えるそれとは方向性が違うかと

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:09:14.36 ID:QMfIw+Ta0.net
ゆかりんが出ると言うので8話から見始めたけど面白かったからレコーダーに残っていた1話から通して全話見た
取りあえずヒーロー文庫の1〜7話セットを尼で発注したし円盤も買ってやろう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:09:15.52 ID:dClxURM10.net
姪か

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:09:19.72 ID:RI5WMV2Ba.net
>>907
そういうもんなの?
むりに国を広げるより終戦後も友好国として交易したほうがリスクも少なく国家が安定しそうだけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:09:42.14 ID:VP4+pGcia.net
>>905
かなり日にちたってるよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:10:31.92 ID:0a/LA52a0.net
>>911
ミリタリーですらないぞ 国家の行動原理が収奪オンリーしかありえないとかただの視野窮乏だ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:13:09.62 ID:dClxURM10.net
>>916
収奪ってことで考えるんなら、姪の名前使われてたかられる未来しか見えないな

属国(震え声)

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:13:21.56 ID:0a/LA52a0.net
>>914
山脈という強固な境があるしな 仮にフレメヴィーラが西方領域の一部を取っても
そこを維持する繋がりが弱いしな 独立してくださいか他国にどうぞお取りくださいというようなもんだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:14:03.00 ID:HDJF9EWa0.net
>>905
ナレで時間経過に関して説明してたじゃないか
文句付ける前に自分がよく見てないことをアピールしなくていいから

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:17:23.51 ID:BFrj8NoC0.net
>>911
孫娘じゃなく姪じゃね?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:19:59.33 ID:dClxURM10.net
>>920
うん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:23:18.89 ID:kq4qdXme0.net
息子の留学先だし懇意にしてるからでは?
今の時代でも、相当野心があってもそこまでの介入は世界から批判されるし、中国くらい厚顔無恥じゃないと無理
ちなみに中国でも大航海時代が始まる前の明の時代、鄭和が大船団を率いてアフリカ、中東、東南アジアまでの遠洋航海に成功し
未開の国々を巡り、友好だけ結び帰還したんだが
その100年後から始まる欧州諸国の大航海時代は未開の地を植民地、搾取、奴隷化しまくった
それを考えるといかに当時の明が文明的にも精神的にも優れていたかがよくわかる
その気になれば欧州より早く世界を植民地化できたろうにあえてしなかったのだ

だから主人公の国の立ち位置や関わり方は特におかしいとも思わない
将国のアルタイルとか見ると弱った国は侵略乗っ取りが当たり前みたいに感じるが
力はあるがあえてそうしない国家も歴史上普通にあるし不自然ではないな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:29:01.18 ID:a3Z2ugFM0.net
普通にあんな国と国境接したくなかったんだろう
あと結構フレメヴィーラの逆鱗触れてるしカーストベイトとかな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:33:19.28 ID:Vqj7a0800.net
そうはいってもクシェペルカに技術も流出させてるからな
今までは暗黙の了解とか隣国の友好国化でなんとかなってたみたいだけど
実際ジャロウデクのような現代中国みたいな国はいるわけじゃん
クシェペルカにはフレメヴィーラの人質は居るけどフレメヴィーラにクシェペルカの要人が居るようには見えないし
作中では常駐使節もいるようには見えないし、よくそんなんで後方は大丈夫だったなって思うわ
それにクシェペルカより西方は魔獣がほぼ完全にいなくてお伽話レベルの存在
フレメヴィーラの存在を軽視するようになってもおかしくないし実際それを軽視したジャロウデクは魔獣番呼ばわりして呪餌を使ってまでテレスターレを強奪した
フレメヴィーラから山を越えてもまずクシェペルカがあるから普通はクシェペルカも疑っていいと思うが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:34:53.21 ID:H5+gxvHyK.net
あのメカドラゴン他の国が相手なら無双が出来ただろうに
よりによって対人戦闘よりも ああいうのの方が得意な魔獣番に…
むしろ慣れてるよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:37:54.91 ID:HD7xuCQI0.net
エル君ウォーモンガーやんけ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:38:27.69 ID:BFrj8NoC0.net
>>925
流石に基本飛んでいる奴は慣れていないと思う、それに銀鳳ってどちらかと言えば西側寄りじゃなかったっけ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:41:16.32 ID:H5+gxvHyK.net
でもデカいの慣れてんでしょ?
デカくて硬くて勢い良く吐き出す相手に

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:41:19.18 ID:kq4qdXme0.net
>>924
確かにそれは思った
友好なのか同盟なのかわからんが、大事な跡継ぎの留学を任せるくらいなのだから
もっと繋がりが強固な具体的な描写が薄いと感じる
表面上は第三者的立場にいたいから、正規軍ではなく疑似商会として御忍びでの介入で留めてるのか
この辺の意図が確かによくわからない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 04:15:39.32 ID:nLnQMkbh0.net
>>929
あの脳筋は跡取りじゃないだろう
王様の息子だけどwikiみたら次男らしい、
長男出て来て無いけどそっちになにか無く順当に行けば跡は継げないんじゃない?
次男でも王の直系を留学させるんだからそれなりに深い関係ではあるんだろうけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 05:21:39.71 ID:sdPcwhuh0.net
>>925
魔獣よりも動きは鈍いし、コクピットだの排気口だの脆弱部分も多そうだしなぁ。
エル君が単騎で大物魔獣屠るのを見てるから、今一つラスボス感が無いというw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 05:24:42.56 ID:xwMnfDIF0.net
悪魔に向かって地獄で恨みをはらしてやる!って、王子ぃ…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 05:59:12.40 ID:4UkAFxW4d.net
エーテライトを装着すればアディもエルくんを掘ることが…?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:32:51.59 ID:BpIvasuz0.net
あの金獅子王子様、本人の性格と違ってイヤらしい戦い方するよねw

先頭でいきなり、軍列乱れる大砲撃かましてエネルギーすっからかんになるから
傷口に部下を突っ込ませて後方でエネルギー回復はかってんでしょ?w

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:40:20.89 ID:9Y80D7tu0.net
>>932
どーせ地獄でもイカルガにやられぱなしっぽそうw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:41:36.26 ID:uC5aRlkk0.net
殿下さん開戦前に相手の返事を待つ時間を与え、なおかつ正々堂々と正面からのごり押し、最後は一騎打ちするという清々しさ
何故か銀凰騎士団より騎士っぽく感じてしまう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:45:46.01 ID:1ZRMO/ra0.net
黒顎騎士団の中衛部隊相手のイカルガ無双全カット、ラーフフィストのお披露目と起爆全カット、無双見ておびえる王子もカット、、レスヴァントの後継機レーヴァンティアの下りも全カット
コジャーノで遊んでるくせにこれはあんまりだわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:48:34.90 ID:u4gMzwUP0.net
来週で最終回?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:54:00.45 ID:v28T7nPG0.net
飛行船対ジェット機とかいう科学力差じゃ勝てんわな
ぶっちゃけエル一人で飛行船全部叩き落せるんだし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:03:23.34 ID:BwcdKp8k0.net
>>934
部下からすれば、王族なんて早々に前線から退いてほしいくらいだろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:08:10.64 ID:v28T7nPG0.net
後2話じゃ尺余りになりそうだな
ドラゴン落として戦争終結で来週最終回?
それとも国帰って2期の布石打って終わりかな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:08:49.67 ID:9Y80D7tu0.net
>>938
多分再来週かと

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:11:29.64 ID:u4gMzwUP0.net
オラシオ「あのような爆発力の反作用で飛行するなんて、空を土足で汚すようなもの」

オラシオ「爆発の勢いを推進力に変える?その発想 私ならこう使います」

華麗な手のひら返し

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:22:07.62 ID:ASfOc3bod.net
移動はおk
浮くのはんg

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:22:43.82 ID:1ZRMO/ra0.net
本来の戦場に出張ってない報告を聞いたオラシオのセリフ

・飛んだ、飛んだんだ、幻晶騎士が!馬鹿馬鹿しい。幻晶騎士が好き勝手に空を飛べるなら、俺ぁエーテリックレピテーターなんて作らなかった!!

・炎を噴き出し空を飛び・・・炎を! 爆炎の系統魔法を! それを・・・こいつは爆発の力を我が身で受けて、反動で移動した!

・は・・・ははは・・・これはぁ、なんという天才的な馬鹿がいたものだ! こいつを作ったやつは絶対に頭がイカレてやがる!!

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:27:55.28 ID:MMNpzxYU0.net
やっぱオラシオって天才だわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:32:48.54 ID:BwcdKp8k0.net
発想から実装までが異常に早いから試行錯誤が無いんだろうな
一発で完成形までもっていくからオラシオって天才だわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:35:35.06 ID:hO1WW7E/0.net
>>909
攻略の糸口さえ掴めばイカルガのほうが有利だけどね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:35:37.13 ID:B8BiM9SKd.net
>>946
あの世界であれだけのモノを作り上げるのは天才程度じゃきかない。
寧ろエルくん以上の狂人か変態でしょ。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:36:02.53 ID:kyJCopFcK.net
ラーフフィストはツェンがギリギリまで隠されたみたく
飛竜戦まで隠して派手に御披露目なんだろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:37:44.86 ID:NTudWMgv0.net
グゥエラリンデのライトニングフレイルもまだ使ってないからな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:38:35.28 ID:kyJCopFcK.net
>>950
携帯なんで>>960の人スレ立てお願いします

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:39:40.27 ID:MMNpzxYU0.net
>>949
現代知識なしであれだもんなぁ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:48:54.77 ID:mN2d7nvQa.net
ドラゴンにどうやって勝つのだろう?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:51:55.13 ID:BFrj8NoC0.net
ドラゴンを模しているだけの戦略爆撃機じゃないのアレ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:54:19.33 ID:1QVjYm5l0.net
>>954
機動性が段違いだし、高速移動しながら遠距離からビーム連発していれば余裕で倒せそう。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:58:13.68 ID:KhOJpcMXK.net
>>903
やっぱりダインスレイブ最強じゃないか(白目)

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:00:41.17 ID:yuB30f6R0.net
>>954
何とか死角を見つけて胴体に張り付かないと始まらないだろうけど、それもまた大変そうだな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:01:18.16 ID:YXAWjmUo0.net
世界観とか技術的な設定はしっかりしてるけど山無し谷無しでスマフォ太郎と同レベルの俺ツェェでいまいち引き込まれないな
典型的な「なろう」産って感じ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:01:55.71 ID:2gDLVkM80.net
うかつに近づくと尻尾で攻撃してきそうな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:02:08.00 ID:yuB30f6R0.net
「なろう」産だからと言って脊髄反射的にdisるのは、そろそろどうかと思うが…

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:04:03.82 ID:MMNpzxYU0.net
あれはなんか伝説になるレベルだと思うの

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:04:34.90 ID:BFrj8NoC0.net
>>960
いけそう?

>>961
いつものお客様だろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:04:41.69 ID:q15birKV0.net
銀鳳商会、つかエルくんのしたたかさ恐るべし…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:08:28.88 ID:Rv1n2XJ6r.net
エルくん、敵をいくら殺しても何とも感じないんだろうな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:09:37.25 ID:4Fg5P4UY0.net
SE音量調整&挿入追加 これでいいんだよこれでw
バカ音量もだけど箇所が半端すぎたもんなw
各中隊の動きと隊長がかっこいい、オラシオとエルのライバル関係いい
モヒカン泣かせるエルくん笑ったw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:10:33.29 ID:2gDLVkM80.net
ナイツ&マジック 35機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505084629/

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:10:57.74 ID:MMNpzxYU0.net
>>967
テラ乙

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:14:00.37 ID:u4gMzwUP0.net
エル「敵の新型!すばらしい!なんとか無傷で鹵獲できないものでしょうか!」

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:14:35.72 ID:kyJCopFcK.net
>>967
ありがとうございました

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:17:36.65 ID:yuB30f6R0.net
>>967
すばらしい
おつかれさまです

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:18:47.54 ID:u4gMzwUP0.net
あのドラゴンも短期決戦用の兵器で
部品の補修とか考えたら本国から出すべき兵器じゃなかったんだよな

メンテできない外国行きとか、片道切符の戦艦大和みたいな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:20:09.72 ID:Bln5oW8oa.net
>>961
「なろう」産だからディスってる訳じゃなくて典型的ってだけ
これの原作は読んだこと無いけど他にもいくつか読んだけど最初の試行錯誤の時期は面白いけどある時から主人公サイドがインフレして以降敵サイドがひたすら「なんだとー」

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:21:59.84 ID:2gDLVkM80.net
>>972
イカルガ戦のために急ごしらえしたと考えるとやはり持久戦は不利だな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:22:02.28 ID:rhm0hCSHd.net
エルきゅん「命だけは助けると言ったがアレは嘘だ。機体は頂き、お前はぶっ殺す。」

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:23:51.54 ID:kyJCopFcK.net
対イカルガ用に作られた飛竜が何のイカルガ対策もしていないと思うのはなぜなんだ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:25:04.83 ID:H5+gxvHyK.net
>>966
OP曲の音楽とバランス良く再調整されて
かなり聴きやすくなってたよなSE音
きっと色々と言われたんだろうな…

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:25:53.57 ID:2gDLVkM80.net
ロボットアニメの知識があるがゆえに「あの竜と合体できないでしょうか!」と言うエルくん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:25:55.26 ID:bIrPn+Oy0.net
>>924
王妹が向こうの王弟に嫁いでるんやぞ
そんだけ親しいなら魔獣の脅威も使節を通じて伝わるはず
機体強奪の件だってクシェペルカに怪しい動きがあればすぐに伝えてくるだろうし、逆に連絡が途絶えても黒だとわかる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:29:57.91 ID:bIrPn+Oy0.net
>>973
君あんまりなろう読んでないやろ
ナイツマはまだマシなほうやで?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:31:46.52 ID:bIrPn+Oy0.net
>>976
「まだ全力を出していない」イカルガを想定しています

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:33:45.21 ID:JCPgp4I1K.net
マナ消耗してからブラストハウリングは動けなくなる危険あるし、開幕ぶっぱは正しい運用なのかも知れない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:34:40.12 ID:bIrPn+Oy0.net
>>937
どれもCG代が高く付くからね
コジャーソで遊ぶしかない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:34:47.25 ID:BFrj8NoC0.net
>>967


985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:35:33.21 ID:kyJCopFcK.net
>>980
ナイツマは主人公の失敗や敗北が結構多いよな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:36:09.11 ID:bIrPn+Oy0.net
>>936
人間相手だからこその悠長さとも言える

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:38:19.11 ID:H5+gxvHyK.net
なろうだと
神様より強くなって異界の邪神軍団を殲滅とかよくあるしな

結局最後まで書籍化されずに完結しちゃった作品けど
俺が大好きだったボーナス屋とかステータスやスキルのインフレが凄い
その世界の創造神より遥かに格上の、複数の異世界を管理するレベルの
上位の神々の領域に上り詰めるからな…
今からどこかの出版社で引き取ってくんないかなぁボーナス屋…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:39:20.85 ID:UO8h9xnma.net
>>972
そもそも本来はジャ国本来の領土にまで戦線を押し返されて、周辺国も火事場泥棒的にジャ国に攻め込み始めた状況になったから
本土防衛用の最終兵器として持ち出した代物って展開だったからな、国外に出たらその時点でアニオリみたいなもんよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:39:25.93 ID:Bln5oW8oa.net
>>980
実際、興味あるやつを超氷山の一角だけしか読んでないけど最初から俺ツェェっぽいヤツはタイトルからスルーしてる
これも転生で幼少から努力系で幼少期も同世代相手には俺ツェェだけど最初から世界最強よりまだマシかね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:40:37.69 ID:NzUkHsFMd.net
魔法起源の力でデカイ怪物が飛んでる世界なら
その構造を真似た飛行体を作るほうに行くだろうから
ドラゴン型を作る方が自然な流れなのかもしれない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:40:40.19 ID:MMNpzxYU0.net
>>989
フレイムウィンド&ケイオスおすすめ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:41:11.56 ID:bIrPn+Oy0.net
他人様からもらったチートを見せつけてチョロインどもをなびかせてハーレムを作るまでがなろうの典型

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:43:00.61 ID:kyJCopFcK.net
>>992
こう書かれるとナイツマは典型からは外れているよな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:43:10.78 ID:NzUkHsFMd.net
>>992
女には目もくれず人生すべてをかけた努力と学習で得た力をロボットに注ぎ込むエルくんは一体

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:47:24.14 ID:bIrPn+Oy0.net
>>994
なろう主人公としては異端も異端よ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:47:47.90 ID:F3UzB85G0.net
>>994
しかもそうする理由が強制されたワケでも環境がそうせざるを得ない状況下にあるワケでもない。
ただ個人的趣味って理由なのが明らかに異常。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:47:52.83 ID:fUvsKl9M0.net
なろうの典型っていうか、俺TUEEEとかハーレムとかはランキング上位の典型ってだけで
投稿作品って意味ではそういった作品は一部でしかないんだけどなぁ
同人誌って言うとエロ本みたいな扱いされてるけど、エロ同人誌なんか3割にも満たないのと同じような現象だよな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:49:00.96 ID:MMNpzxYU0.net
異世界チート系は主人公に目標があるととたんに面白くなるのよね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:51:20.97 ID:+toNZwetM.net
>>988
書籍ではそんなことなかったと思うが
姫たちが捕まってた町取り返して王都に向けてクシェ軍が進行開始
次々と拠点取り返してたけど前線の拠点に現れたのがヴィーヴィル
前線の拠点をすりつぶすように現れては壊滅させるせいで情報が分からんため隊を分けて偵察にと言うのが本来の流れだが
アニメだとそこ全部すっ飛ばしてエルたちも進軍に加わってそこにたまたま現れた事になってるな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:51:29.53 ID:bIrPn+Oy0.net
>>997
大抵の人はランキング上位しか読まないから…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200