2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神撃のバハムート VIRGIN SOUL 59

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 16:19:57.19 ID:LOo1tLGp.net
恋と破壊の物語。
―――――――――――――――――――――――――――――――
・ここはワッチョイ無しスレです。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式サイト:https://shingekinobahamut-virginsoul.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/baha_virginsoul
ゲーム公式サイト:http://shingekinobahamut.jp/

◆ON AIR 4/7(金)より順次放送開始
毎週 金 曜 26:10- MBS
毎週 金 曜 25:55- TBS
毎週 金 曜 26:39- CBC
毎週 土 曜 24:00- BS-TBS
毎週 日 曜 21:30- AT-X ※リピート放送:火 22:00- / 木 14:00-
毎週 月 曜 25:25- サガテレビ
毎週 土 曜 Amazonプライム・ビデオ独占配信:https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y41WGNN/

◆サイコミ(Webコミック)
神撃のバハムート TWIN HEADS(全13話):https://cycomi.com/title.php?title_id=37
バハりMAX(全10話):https://cycomi.com/title.php?title_id=41

◆前スレ
神撃のバハムート VIRGIN SOUL 58
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504354615/

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 07:55:17.78 ID:jEsX3xiP.net
ガブリエルの真意が明かされる時は来るのだろうか
あのダークスマイルに毎度笑うわw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:04:39.83 ID:XOpGrTtR.net
わかった、アーミラ開放の代わりに17世を封印して、
ニーナがその傍にいればいいよ(適当)

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:23:54.22 ID:5APbPiqa.net
>>772
ワッチョイでジャンヌの事sageてんのとかも大体それ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:32:33.99 ID:i6YtQyIw.net
ガブリエル精神どうかなってたりしないかな
最近の態度はちょっと怖かったしヒステリー起こしてラスボス化しそう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:56:23.11 ID:tuXsiwiU.net
>>738
更にもしそうなったら7歳児ぶっ◯した頭イかれたメンヘラゆとり()野郎を脚本家が「愛しいです(ハート」って言ってることになるもんな。

バハソウルちょいちょい倫理観を疑うシーンが多かったが、例えエルが生き返るにしても幼児殺害犯を可愛いと公言するとか、脚本家のイケメン至上主義が甚だしくて寒気がする。ま〜ん脳超えてサイコパスだな。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:25:56.45 ID:tuXsiwiU.net
>>761
あの辺も意味分からんよなー。神の僕だのエルに信用されていないくせに、からの神界に戻りなさいって…。
正直、あのままエルが神界に戻ったところでまたガブリエルに利用されるだけだし、ジャンヌもソフィエルもガブリエルに逆らってまでエルを守ってくれるとも思えないんだよな。

いまいち二期ジャンヌが好きになれないのって、作中では神の僕>>>(超えられない壁)>>>母親のように見えるんだよな。
10話丸々使って過去話やったが、その後のジャンヌの態度はエルを一個人として見ているよりも、ミカエルの転生体かそれこそ自身の神へ贖罪する方法だと考えているように見えて引く。
だから21話でぶちギレジャンヌ見てもどっか白けた目で見てしまう。

親としてならアザゼルの方が、エルを個人として尊重していたように見えたな。台詞はないけど何度も黒いオカリナを写して二人の絆を強調していた。
正直、それよりジャンヌ&エル親子の描写をもっと何とかしろよ、と思ったが。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:34:53.74 ID:bX18pjzn.net
ジャンヌは最悪親子だからで通じるかも知れないけどちょいちょい台詞にうん?と思う箇所はあるね
アザゼルの方も描写減らしたら何故そんなに怒るのか分からなくなったと思う
今でもそこまでと思ってなかったって人居るくらいだし
しかしガブリエルだけはどう動くか全く分からないので怖い
最後にとんでもない爆弾投下しそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:36:19.88 ID:W0Dy8Q8N.net
17話から理解できなくなったから
涙シーンも嘘くさく感じるんよ
それが魅力的に見せてると言われたら
仕方ないんやけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:37:34.63 ID:wTLo68oD.net
なんか2期のジャンヌは「宗教にハマってるお母さん」そのもので
魅力が無いというより何か薄ら寒いんだよね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:40:33.25 ID:W0Dy8Q8N.net
信仰心が勝つんやろ
普通に産んだ子供感覚じゃないんかな?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:41:38.69 ID:Qt1vN9GC.net
価値観も倫理観もどこかずれてて意図的なのか本気なのかわからなくなってくるよ制作側との隔たりを感じる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:44:03.66 ID:W0Dy8Q8N.net
民衆に呼びかけんと個人で行ってほしかった
力得たイキッた人に見えたわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:47:06.89 ID:bX18pjzn.net
あれはジャンヌもアザゼルも個人の復讐心を起爆剤としたこれまでの神魔への仕打ちに対する反乱の意志だから
あそこで個人で動いたら全く話が違ってしまうよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:48:37.58 ID:4do6Q+Dw.net
>>781
そうかな一期のが薄っぺらだった気がする
二期の竜の里でのジャンヌとニーナのお母さんのくだりとかキャラの魅力を倍増させたと思う
ああいう心に染みるシーンがあるから二期のが感動するし入り込める

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:49:30.58 ID:W0Dy8Q8N.net
なんか所々冷たい表現で
ニーナがリタやジャンヌ助けるために
竜になって
ジャンヌがニーナ⁈っわかったとき
カイザルにこちらに逃げみたいな事言って
はいはい的にさっさと逃げたとことかw
なんか2期のジャンヌはアレやなって

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:53:26.53 ID:W0Dy8Q8N.net
>>785
それはそうなんだけど
ならば王だけに宣言しとけば起爆剤になるよね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:55:01.89 ID:wTLo68oD.net
>>787
そこもあるけど
ニーナがジャンヌに話しかけてもジャンヌが反応しないシーンが多くて
なんかニーナがひとりではしゃいでるみたいで浮いてしまって
心が痛いことが何回かあった

ここ一言でもいいから会話があったら良いのに
なんでジャンヌのセリフこんなに少ないんだろう?って思いながら観てた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:57:50.67 ID:JA/bXGY6.net
多くの民の積み重なった恨みの最後の爆発のきっかけが今回の事で
2人が動いた事で虐げられた全ての者達が立ち上がる機会を得たって話だと思うんだが
個人の復讐心の為に周りを巻き込んでると思ってる人も居ると思うと結構怖いな
2人がキレなくても他の奴もいつかキレてた奴ばかりって事が分かってないんだろうか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:02:52.56 ID:wTLo68oD.net
>>790
多分物語の定石として流れを掴んでる人には
復讐心だけで周りを巻き込んでるわけじゃないって事が推察できるけれど
今までのジャンヌがエルエルエルエルミカエル様で
虐げられた人々に心痛めてる描写が無かったからね

闇落ちした時みたいに「殺さないでくれ」って嘆いてるシーンがあれば
すんなり理解できたと思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:07:21.30 ID:4do6Q+Dw.net
>>790
かなり前からこの状況に陥る伏線を入れて積み上げて来てたよね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:09:43.76 ID:W0Dy8Q8N.net
ジャンヌが王と戦っていれば
ジャンヌ側の民衆はついてくるやろ
宣言は確かに勢いがついていいけど
2期のジャンヌの見せ方が薄いし
民衆の事も気にかけたところあったけど
熱いもんを感じんかったわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:20:18.44 ID:JA/bXGY6.net
ジャンヌこそシャリオスの治世の被害者の最たる者なのに
シャリオスの治世に虐げられた者の旗印になるのは当然というかそれ以上の適任いないだろ
視聴者だけはそれが分からなければいけないんじゃないのかw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:24:57.22 ID:YSXN5Vb1.net
ジャンヌに関しては二期はより生の人間くささを感じるけどな
誰もが思い描く理想の人物像ではなく、感情による人のブレが描かれているとみてる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:25:12.45 ID:UqnlZs6a.net
虐げられた多くの民が決起しても結局噛ませ犬にされてフラストレーションが解消されることは
絶対ないんだろうなと感じてしまって盛り上がれないシーンだった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:25:56.76 ID:Z+AW/NwA.net
こんな風に書いたら失礼だとは思うんだけど
大石さんの書く脚本って観てると心が冷えていく時がある

倫理観や価値観がおかしいって書いてる人がいるけど
それが原因なのかもしれない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:26:12.38 ID:YSXN5Vb1.net
>>794
同時に神や信仰に翻弄されジャンヌもまた利用している

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:34:16.23 ID:YSXN5Vb1.net
人間なんて実際は勝手なもんだぜ?
ただアニメでそれ描くのは中々ヘビーだし好まれはしないだろう
媚びないアニメらしいしな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:39:51.06 ID:4do6Q+Dw.net
一期のジャンヌはただの宗教馬鹿で騙されて火炙りにされて本当にジャンヌダルクってキャラが必要だったのって思うくらいだったけど
二期になってから人間味が出てきて少し好きになった

一期はあまり心に残るようなストーリーじゃなかったから
忘れてるだけかもしれないけど竜の里のような心温まるシーンが無かった気がする

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:41:08.09 ID:W0Dy8Q8N.net
>>794
そうゆう役だから別にいいんよ
最初から見てて個人的な感想だからね
ジャンヌだけじゃなくて
見ていて熱くなるものが持続しない
カイザルも王に意見し、王の考えを見定めたいは良かったのに
カイザル自身が白けた感じがしたけど
魅力的に作ってるなら仕方ないってことかなw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:46:30.88 ID:YSXN5Vb1.net
理想的魅力的かどうかの判断も結局個人の好みだからな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:01:02.52 ID:W0Dy8Q8N.net
>>799
リアルじゃなから
もっと媚びなくても良かったんちゃうかな
って思ったり
これも個人的な感想ですw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:01:41.14 ID:YSXN5Vb1.net
>>800
人間みが濃く描かれているよな
あたたかさも愚かさも
偶像としての理想的なジャンヌではなく人としてのジャンヌな感じで二期ジャンヌさん結構好きだぜ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:04:35.49 ID:YSXN5Vb1.net
>>803
気に食わないって事だけはとても伝わった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:10:10.02 ID:W0Dy8Q8N.net
気にくわないって憎しみはないよw
最初から半ばまで
すごく面白くてたまらんかったから個人的にw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:12:53.37 ID:y7EIrDbr.net
1期はジャンヌが一番好きだったなぁ。
魔女コスもキレイだったし。
1期の不満は13世が小物過ぎたこと。
アーミラの設定が不憫だったのも好きじゃない。
キャラがただの駒で人間ドラマが薄かった。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:16:56.34 ID:YSXN5Vb1.net
魔女コスジャンヌさん俺もすき
二期の怒りの天使墜ちジャンヌさんはソフィエルヘヤーが違和感あったw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:20:06.33 ID:EBKJta8F.net
おまえら無職なの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:21:33.89 ID:YSXN5Vb1.net
竜村回のジャンヌさん可愛くて好きだ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:29:40.33 ID:J04+AgZ0.net
そういやファバロがされた実験内容、あれは一体どういう意味があったんだ
事の真相判明すればアフロ剃ったりバンジーさせた意図がわかるのだろうか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:32:15.84 ID:4do6Q+Dw.net
>>804
アザゼルもそうだと思う
一期ではイケメンだから目の保養にはなったけど中身はありがちな悪役で
好きでも嫌いでもなくただ微妙だった
二期になってから悪魔だけど人間味が出てきて大好きなキャラにまで大きく昇進した
笑わせてくれるところは笑わせてカッコいいところはカッコいい
大石さんの脚本を執拗に叩いてる人がいるけど
自分は好きだなあ
こんなに入り込めるアニメってそうそうない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:32:34.22 ID:J04+AgZ0.net
バハに関連した何かって事だけはファバロ自身も察してはいるし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:33:17.29 ID:W0Dy8Q8N.net
2期の面白さが下がったのは
1期のせいでもあるかも
2期から見て1期があるの知って
見てみたら面白くて
期待が上がってもたのかもな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:40:43.31 ID:wTLo68oD.net
>>812
結局面白いかどうかは
ハマれるキャラが居るかどうかによる所も大きいと思う

特にアザゼルは2期では主役を主役と言っても過言ではないくらいメインで活躍してるし
ムガロとの絆もすごくよく描けてて
この絆があるから作品が締まってる
すごくいいキャラになったと思う自分も好き

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:43:53.02 ID:4do6Q+Dw.net
一期はむしろ途中つまらなくて切ろうか迷ったけど
二期は毎週待ち遠しくて仕方がない

>>811
それって何話だっけ?
シャリ王さんファバロのこと知ってたよね
そこもしかして大事なことかもしれない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:44:41.82 ID:YSXN5Vb1.net
>>812
キャラの掘り下げはないものの、1期アザゼルの悪役っぷりと轢かれっぷり好きだぞ
2期アザゼルはストーリー中のメインキャストだし、出番は少ないながらも1期キャラ2期キャラと割と万遍なく関わっているのが面白いな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:45:40.45 ID:4do6Q+Dw.net
>>815
保護者アザゼルいいよねw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:47:51.39 ID:wTLo68oD.net
>>817
1期のアザゼルも良いよね
最初はテンプレの悪役だったのが馬車に轢かれて以降
なにか憎めないキャラになってツンデレ気味に憎まれ口叩きながらカイザルを助けたりするの凄い好き

最後バハムート封印した時ふっとばされたファバロを助けたのがアザゼルで
「自分でもなぜ助けたのかわからない」ってあたりも
2期につながる変化を見せてるよね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:50:44.77 ID:J04+AgZ0.net
>>816
たしか監獄でのファバロ登場回だったと思う

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:51:44.79 ID:wTLo68oD.net
>>818
ムガロに対してだけは心底やさしいのがほんとすこ

擬似親子というか保護者と雛鳥みたいな関係って
すごく気持ちが温かくなるw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:52:34.89 ID:4do6Q+Dw.net
>>817
正直悪役は微妙だっただけど轢かれたとこや最後にカイザルを手伝った所なんかは良かったと思う
でもやっぱり自分の中では二期になってから大きく昇進された

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:53:45.22 ID:wTLo68oD.net
>>820
9話だったかな?

21話ラストでも実験の事ファバロが話してたから
多分シャリオスの目的が明らかになる時一緒にわかると思う

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:54:05.75 ID:YSXN5Vb1.net
>>819
カイザルもだが顔芸がとても良い

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:56:47.52 ID:J04+AgZ0.net
>>823
仮にアフロ剃られた意味全くなくてもそれはそれで草

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:57:49.64 ID:4do6Q+Dw.net
>>820
ありがとう 探してみる

>>821
分かる 分かるw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:01:55.92 ID:wTLo68oD.net
>>824
カイザルは1期では感情のバロメーターがジェットコースターだったからね
つらかったよねでもお人よしのカイザル好きなんだよね
ちょっとお馬鹿だけどw

リタと珍道中して欲しかったのにすぐ別れちゃって残念だった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:18:19.76 ID:wTLo68oD.net
>>825
あれはあれこそ何だったんだろうねw
半刈りのアフロ笑ったけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:27:21.48 ID:CNlGy9pb.net
3種族まとまるなら今のトップ層は軒並み消えたほうがスッキリするんじゃないの

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:43:52.14 ID:4do6Q+Dw.net
俺は大事なものを奪われ(アフロ)wwww

あのシーンめっちゃ面白いw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:43:54.02 ID:TAET8mVH.net
あんな立派なアフロを前にしたら剃ってみたくなるし中途半端に残してみたくもなる
ファバロの持ち物見たら小細工使う戦法だと分かるだろうしアフロに何も隠せないようにする名目で剃ったんじゃないかね
バンジーは命の危機を感じたら竜になるんじゃないかと試してみたとか
結局ファバロが竜族ではないとわかるもバハムートに関わっているから投獄して監視

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:51:36.07 ID:4do6Q+Dw.net
シャリ王はアフロがバハムートとやりあえる秘訣かと思い自分もアフロにしようか見定めていたのかもw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:52:02.84 ID:GepP09MB.net
>>829
共存だし一つにまとまるわけじゃないからねえ
相互不可侵で有事には協力くらいが落とし所では

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:56:49.88 ID:uZrCbOc0.net
戴冠式の髪型見るとシャリオスも頑張ればアフロになれそうだ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 13:17:20.96 ID:4do6Q+Dw.net
ゆるふわアフロだねw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 13:34:43.24 ID:YSXN5Vb1.net
アフロでわかる投獄期間の長さ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 13:56:43.62 ID:AkO8Rvb/.net
アフロ刈ったのは角が生えてないか確認するためで
バンジーは翼が生えないか確認するためかと思った

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 14:24:04.06 ID:0ZDR8j1c.net
バハムート封印の騎士ファバロだって知らずに実験してたのかな?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 14:38:52.81 ID:vWf/8iVy.net
これだけの目に遭って子供死んでついに決起したジャンヌ達よりシャリオス正しいって話になると思うと流石にキツ過ぎるんで
何とか一矢報いさせてやって欲しいなあ
この人の作風がよく分からんが今の所不安しかない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 14:50:15.79 ID:PJn/F+pQ.net
>>361
必然性が薄いよね、私怨以外いまいち噛み合ってない、要はシナリオがアレだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 14:53:04.49 ID:iXEMhqew.net
最後に許さなければならない事は確定だしせめて追い詰めるくらいはね
それでも命張って何かしようとしてる人を邪魔する悪い人のようにしか見えなさそうで詰んでる気はするけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 15:04:11.90 ID:CNlGy9pb.net
ジャンヌは宗教馬鹿すぎて嫌いだわ
子供を第一に思うなら宗教捨てて降るべきだっただろ
何時までも牢獄いるわ戦争止めないわ
結局神様裏切ってミカエル斬ったみたいに傷つくのが怖いだけの人間だよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 15:20:28.77 ID:QB3JkWwc.net
聖女なんて望んでたかどうかも不明だけど啓示受けたかなんかで王にも担がれてジャンヌには長く助けられてきた国なのに
勝手な個人の判断で神崇めるのやめるわとなった途端この扱いだから酷過ぎるとしか思えないけどなあ
そのまま最後までその王様が正しいとかって展開は普通に考えてあり得ないと思いたい所

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 15:41:16.26 ID:uZrCbOc0.net
経営方針が変わってエースいる部署ごと閉鎖とか悲惨でもよくあるけどね
いちおうエース救済で引き抜き面接してみたけど
これからはスマホの時代だから移って欲しいんだけどどう?なんつって
いやでも自分ガラケー信じてますんで…辞めますとか言われたら
もうしゃーないw
あいつのおかげで今まで会社上手くいってたけど競合他社に移られると困るし
手は回させてもらうよ的な話だろコレ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 18:04:07.07 ID:gjp++FV7.net
なんでジャンヌはエルの遺体置いて神の国に帰ったのよ…
埋葬もせずにこれから戦禍に巻き込まれることわかってる王都に置いて行ったら瓦礫に埋まって二度と見つからないかもしれないじゃん

脚本上これからから起きる奇跡の復活劇のためにわざわざ置いて行きました感が強くてそういう所がモヤる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 18:05:35.22 ID:sXmYnD9X.net
>>844
違うとこ見てるんかと思ったよww

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 18:11:14.72 ID:sXmYnD9X.net
>>845
シャリオス許さん!って表現なんちゃう?
他人に声は耳に入らんみたい感じやったけっど
エルに生き延びてほしいから
羽切るシーンは必死さ伝わったけど
ジャンヌは宗教というかミカエルに夢中な印象

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 18:15:17.53 ID:hpUt2kUQ.net
>>845
そういうミスリードでやっぱ死んだままなんだよ
何時間経ったか知らないけど脳細胞も死んで血液も凝固して筋繊維も崩壊するんだからもう燃やしても残してても変わらんよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 18:22:14.29 ID:YSXN5Vb1.net
ジャンヌは1期から王族に裏切られてたな
その前王はジャンヌの扱いに嫉妬&そこを悪魔に付け入られての乱心だったが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 18:43:57.70 ID:uZrCbOc0.net
>>845
セカンドバージンのラストで検索したら
彼氏が死んで骨壺押し付けあう不倫主人公と彼氏の正妻
というおそろしいエピソードが出て来た
もしかしたら脚本的にそういう感覚なのかもしれない…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:12:30.91 ID:TAET8mVH.net
エルはイエスと被るところがあるから復活しそう
ジャンヌがあえてエルに触れようとしないのはエルの死から逃げながらも復讐のために自らを奮い立たせるためかなと思った
この普通じゃない状態はバハジェネのオルタ化と重ねてしまう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:24:01.60 ID:+26F8a18.net
大石さんの直近のドラマ、家売るオンナは
コメディ人情ドラマで良かったけどなぁ
わりとホロっとする話が多かった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:25:06.50 ID:x+eB/jBV.net
>>850
作品にもよるんじゃない?
自分もドラマ見ないから知らないけど
作品リストみて

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:29:10.28 ID:x+eB/jBV.net
途中で書き込んでしまった
ファーストラブってドラマはずっと好きだった人と一緒になってハッピーエンドらしいよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:35:46.50 ID:NS2p+SSt.net
>>852
この人のコメディセンスがいいのかね
バハソウルは笑いあり涙ありで本当に面白い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:44:35.60 ID:zwPuteOr.net
ここまでのバハソウル大石脚本はモヤっとすること多いけど
まあ良いところもあったし、とにかく最後シャリオスageageにしなけりゃいいわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:46:02.31 ID:+ig21NZQ.net
面白かった時は本当に面白かった
自分は生き返らないと思ってる派だけど
そうするとそれを尻目にハッピーエンドも絶対にないだろうから
ハッピーエンドにするなら奇跡の力で生き返るのかなと思ってる
話の都合で生まれて死んで生き返ってと本当にやるのなら物凄いご都合過ぎてどうかと思うけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:47:34.82 ID:NLJq02gF.net
大石ageな流れがなんとなくこわいw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:58:56.67 ID:JO1GYSfO.net
日付変わってから流れ変わってきてるわ
スタッフ非難は許さないって

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 21:05:21.63 ID:uZrCbOc0.net
マジ?
スタッフさんちーすwww
おおむね楽しんでますよ
2chに書き込むくらいにはw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 21:13:32.61 ID:awKugxf8.net
深読みせんでも株みたいなもんで
ずっと下げられてたから反動きただけなんじゃね
下げモードの時に口挟めなかった人達が
誰かが口火切ったんで我も我もって今なってるだけ
上げが続くとまた下げがくるんでは

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 21:20:25.07 ID:BOa9BwXc.net
アンチが出てきたか
夜から朝方にかけて昼間は寝ているニートが活発になる時間帯
奴らはネット上で不満をぶちまけることしか出来ないので
当然ネガティブなコメントが多くなる
奴らと言ってもその大半が自演なんだがw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:04:12.41 ID:tbZsb43v.net
21話は恩田さん作監だけあって作画濃厚だな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:24:17.68 ID:4PML8TxC.net
一機も二期もなんも考えず素直に面白い思ってたけどこさのいろんな考察や意見聞いてたら微妙な感じなってきた・・・
来ない方が楽しめそうなんで終わったら見にきます

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:45:23.51 ID:+ig21NZQ.net
素材と設定は物凄くいいのに料理しきれてないので粗が目立ち過ぎるんだよね
ツッコミどころが多過ぎるから突っ込まれるだけの話なんだよなあ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:26:31.77 ID:fA8XqDeW.net
そそ、突っ込みどころが多すぎるんだよね
信者レベルだとこれを緻密な設定とか言っちゃうみたいだけどさw
でもまぁ最初の頃は楽しかったし途中ダレたけど今もそこそこ楽しんでるから最後うまく締めてほしい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:27:58.52 ID:zrP2TCnQ.net
顔芸恋愛脳が絡んでない部分の脚本はわりと好きだよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:42:23.64 ID:AtmrumQq.net
シャリオスとニーナの出番が少ない回はわりと好きだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:48:06.85 ID:9EBqqvE0.net
主役の回は嫌なんかw
脚本の人も最後まで見てねって言ってるから
見るよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:50:54.46 ID:i4oI5KNh.net
最近の話を見ているともしかしたら夢オチになる可能性も非常に高い気がしてきた
多少おかしいところが多くとも今までの内容が誰かが見ている夢オチなら許される気がする

夢オチそのものが好かれないという話は置いておく

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:51:32.06 ID:uZrCbOc0.net
絵のレベルが高いと自動的に受け手側もジャッジレベル上げて不自然なところが気になり易いからな
ヘボ絵だと見る目が自然にゆるくなって流れで許したり納得してしまい易くなるんだが
まあヘボ絵だったらそもそも見てなかったわけで
難しいところよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:59:48.35 ID:zwPuteOr.net
今のところガバガバに見えるとこも最終回まで見れば納得いくかもしれないからね
というか、そうであってくれ

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200