2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神撃のバハムート VIRGIN SOUL 59

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 07:24:21.00 ID:DfQlhgV0.net
ファバロも緑石ペンダントしてるけど何かの付箋?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 07:49:19.96 ID:oBYrXYlm.net
>>566
あれは1期からつけてるしバロッサの遺品だから
多分関係ない
http://i.imgur.com/KVJdXhl.jpg

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 07:56:44.96 ID:2f/H6Awc.net
シャリオス自身が本人を憎むようにしたのかは不明だけど
シャリがバハムートを退治しようとしてるところに神魔が来る
→人神魔でバハを封印する
→シャリの誤解が解ける
→ハッピーエンド
普通にこの流れだと思ってる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 08:04:21.59 ID:x6qyRECX.net
シャリオス憎まれてもメリットないし
三種族軍きても邪魔じゃね?

ただシャリオス軍と三種族軍交戦中にバハムート出現
戦争してる場合じゃなくなって
自動的に共闘
ドロモス発射で誤解解ける
ハッピーエンド
>>568とほぼ一緒だったw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 08:06:51.33 ID:HIYCPQBZ.net
その流れにムガロちゃん復活も入れてください

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 08:08:56.59 ID:F2QDJ4rx.net
むしろ富野監督連れてこい
群像劇はこうやって締めくくるんだって教えてもらえ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 08:16:37.58 ID:hF42Gc27.net
>>569
いやだからシャリオス打倒って共通の憎む対象をわざと神魔の憎まれ役を本人がかって
でて共闘させる為に今まで両者の種族を虐げたんじゃね?って事をさ言ってるんだよ
それで実は〜的事情がって奴で回りくどいやり方でやってたんなら白けるなって話
もっと他に方法無かったとかだったらムガロ可哀相だわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 08:45:26.98 ID:ykhAW16n.net
>>556
なかなかいいとこツいてる

マーベル作品のパクリ常習犯のさとう氏がやりそうな展開の一つとして
ドロモスの完成形はバハムートへの直接的な攻撃の為ではなく
別次元か別空間と繋ぐポータルを開くための装置
ここでいくつかパクリオプションが分かれるが
スッキリ行きそうなアベンジャーズルートを取るとしよう
最終目的として別次元にバハムートを閉じ込めるんだが
誰かがそこに誘導しなくてはいけない
いちばんありそうなのは早く飛べるドラゴンのニーナだな(王を背に乗せたニーナもあり)
OPで王が空を見上げて泣いているからニーナが犠牲になるかと思ったが
OPの残りの歌詞を見ると王様視点でグッドエンドっぽい

They don't realize that they can make it
夢みたいなことが起こるのは夢の中だけじゃない
Believe in you

てなわけでニーナがポータルが閉まるギリギリの所で出てくる

これはアベンジャーズのニューヨークに射込まれた核ミサイルをバハムートに置き換えただけだが有りそうだろ?w

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 08:49:25.44 ID:JBwqKWfR.net
全員死ぬやんw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 08:53:34.60 ID:oBYrXYlm.net
>>568-569>>572
多分ヘイトを集める事自体は結果であって目的では無いと思う

「神にも魔にもバハムートにさえも左右されない強い種族」になるために
「神を倒し魔を支配」したと本人が5話で言ってるから
シャリオスの目的がそこなのは信じてあげようよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 08:58:17.03 ID:oBYrXYlm.net
>>573
バハムートを別次元?に追いやるのは1期でやってるけど
そんな面倒な手順踏んでなかったけど
その展開は面白いね

それからバハソウルのストーリー考えたのはさとう監督じゃなくて
サイゲとMAPPAのプロデュサーだって大石静さんが言ってるけど
その二人もマーベル作品のファンなの?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 09:01:40.21 ID:UF60NXSW.net
最後はシャドウバハムート(戦力48)が現れて課金粉ブッパして全滅エンドだよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 09:20:40.50 ID:ykhAW16n.net
>>576

1期の封印とはまた違った別次元のイメージなんだがそれはいいとして
1期でマイティーソーシリーズパクリまくってたし
タイバニもバハジェネほど酷くはなかったがグッドラックモードとか
アイアンマン2のクライマックスの仲間同士の挟み撃ちを手から足の攻撃に変えただけだからな

基本ストーリーは脚本家やプロデューサーで戦闘や人物像や他細かいところは監督なんじゃね?知らんけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 09:30:03.47 ID:ykhAW16n.net
シャドウバハムートなんてのが出てくるなら
他スレで誰かが言ってた王が竜族を従える力ってのを使うのがいいな
古代人とか神よりも更に上の創造主の末裔とかの設定で
バハムートを少しの間だけでも従えることが出来てシャドウバハムートとやらを撃退する
さすがにこのアニメで全滅エンドはないと思うがそれはそれで見てみたいw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 09:44:10.31 ID:Qe/S3Y1y.net
ムガロちゃんは両性具有で将来的にアザゼルのお嫁さんになる可能性は

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 09:44:26.61 ID:oBYrXYlm.net
>>578
1期はサイゲのPが監督に全部任せて作ったものだから
2期とはちょっと違うよ

さとう監督は映画が好きだし
好きな映画のオマージュを入れまくる作風の人だけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 09:50:28.71 ID:ykhAW16n.net
リタやロッキーが古い作品であるアダムスファミリーのウェンズデーとハンドに似ていることや
トロッコのシーンがインディージョーンズのマネとかは
オマージュやリスペクトという言葉で片付けられる
だかこの監督は製作中に公開されているマーベル映画を激しくパクるという特性があるからな
近年に公開された映画の一部を切り抜きコピーするのはオマージュではなくパクリ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 09:54:33.49 ID:9i4zt7GS.net
ムガロは
ニーナがシャリオスと最終決戦の時に
シャリオスを金縛りにする役目と予想

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 09:58:57.30 ID:UF60NXSW.net
ムガロエル「んん〜!」
ジャンヌ「エル!?」
ムガロエル「ぐぁんしんを!」
ジャンヌ「いや、気のせいか…」

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 10:21:03.54 ID:Gb2LkUyE.net
どうでもいいから
早くシャリオスの秘密を教えて欲しい

ここまで引っ張って引っ張って引っ張って
秘密にし過ぎてハードル上げすぎてるから
つまんねー!って反動が来るのが怖い

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 10:32:22.49 ID:X0LCa2c6.net
シャリオスの秘密を教えないまま完
ありそうやなw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 10:36:13.81 ID:ykhAW16n.net
「神にも魔にもバハムートにさえも左右されない強い種族」

これを中心に考えたらドクターストレンジルートで時間の概念がない(死なない)暗黒次元にいる邪悪な存在を召喚し
人類が永遠の命を得られるように働きかけるみたいな話もあり
前バハ戦であっけなく死んでしまう母親を目の当たりにした王が人間の命の儚さを憂い・・・
すでに漆黒兵部隊をパクってる>>396 参照
だがこれはアホすぎる計画だから止めて欲しい

ちなみにドクターストレンジは2016年の作品
日本では今年の一月に公開されている
これも(漆黒兵部隊)製作中に公開されてるマーベル作品をパクった例な

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 11:32:17.28 ID:qx6JKYCK.net
ニーナが「まるで小さなバハムートだ」といわれたのは、なにか伏線があるんだろうか。
強いのかと思ったら、傭兵の竜に倒されたくらいだし。
(あの傭兵の竜がいたら、やっぱり失敗だったねアザゼルさん)
バハムートの眷属かと思ったが、父親もバハムートのせいで死ぬくらいだしな。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 12:22:37.78 ID:XeTkrZLq.net
>>587
去年の段階で脚本完成してんのに今年公開の作品パクれるわけねーだろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 12:27:10.98 ID:pUIARvf/.net
>>589
脚本完成したのは2015年
大石さんのblogより

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 12:46:28.35 ID:vHDpx1KF.net
これまでの伏線放置やシャリオスageをどう着地させるかだなー
脚本家のシャリオス贔屓を見るとシャリオス可哀想展開になるのはほぼ確定なんだろうけど
Pのインタビュー読んだらあれでニーナを魅力的に描いたつもりらしいんでよく分からん

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 13:02:23.67 ID:aOBQRgRv.net
>>583
8話や12話でムガロが金色ピカーしててもシャリオスは自由に動き回れていたから、それは無理じゃね?
何で漆黒兵と同じ緑の石を嵌めてんのにシャリオスにはムガロパワーが効かんのか謎だが。

にしても漆黒兵って緑の石を直接身体に埋め込んでるんだな。てっきり鎧についてんだと思っていたが、身体の石が外から見えるってことはあの部分だけ鎧に隙間が?ヘソチラならぬ石チラなの?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 13:05:16.85 ID:XeTkrZLq.net
>>590
すまんな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 13:43:12.11 ID:OSivCuUC.net
アーミラは魅力あったのにな

漆黒兵の生々しいデメリット描写好きよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 14:39:13.72 ID:G3txjE7v.net
5話で憎しみは必ず連鎖し根深く巨大になって人に返ってきます(今ここ)の返答に
安心しろ、私はその憎しみとやらを凌ぐ力を必ず手に入れてみせる(これから)の返事は後3話で回収されるんだろうか

今まさにその苦境をじっと耐えてピンチを乗り越えようとしてるのか分からんが
バハムート倒す為だったんだよ、なーんだそうだったのかめでたしめでたしにはならんし、どうやって決着させるんだ

シャリオスが命を捨てる覚悟で目的を遂行してるの知ってるのは漆黒兵とドロモス開発者だけだし、ニーナが知ったとしても恨みもってるやつには知った事かで終わるしな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 14:48:45.36 ID:8cjj4P/7.net
そういえばルシフェルにとって今の状況好都合の筈だけどなんで悪魔の味方してんの?
アニメバハムートじゃ世界滅ぼそうとしてる設定消えてる感じなのか?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 15:16:20.25 ID:z4eRxYow.net
ニーナも可愛いぞ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 16:08:13.09 ID:v6ZzuAfS.net
バハムート>ムガロ>明夫声の竜>ニーナ竜>ルシフェル、ガブリエル>アザゼル、ソフィエル>ファバロ、カイザル>漆黒兵>他雑魚モブ

強さはこんなイメージ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 16:11:40.51 ID:0Pd5QEo4.net
>>596
原作のストーリーと全く関係ないから
悪魔の味方も何も堕ルシはアニバハ世界では現魔界のトップで穏健派

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 16:20:46.91 ID:zA5RSQl9.net
>>591
あれでニーナを魅力的に描いたつもり

どこが魅力的wwwwwwwwww

制作側はニーナとシャリオスをとことんageたいんだねwwww

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 17:04:19.60 ID:HEomhTxS.net
アーミラ解放シャリオスとニーナ人柱で封印オチじゃないの?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 17:56:52.57 ID:r9WSTLIu.net
889 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2017/09/11(月) 02:25:42.69 ID:Ei3IhwGM
場は処女魂 特典の蔵青版27の仕様を叩いてるやつ
アニメ未視聴でとりあえず叩く蔵青男キャラ信者も、見てるやつで文句言ってるのも見事に堕天使組信者の腐だけでわかりやすすぎるわ
イケメンってのはあくまで27視点で、王に恋する前のパラレル設定って普通わかるだろ。
惚れっぽいのは重い過去から来てるのも、相手がゲスでも制御出来ないレベルの体質なのも見てればわかるのに尻軽とか勘違い女とかよく言えるわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 18:17:46.33 ID:qhoAhcXz.net
>>567
ファバロって唇だけならなかなかの美青年なんだな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 19:52:43.12 ID:748queMY.net
しかしこれ本当酷い話になってきたな
主人公が恋をして前作主人公と同じように相手を殺す選択するかしないかってのが究極の選択で
そのやり取りで盛り上がる為だけに世界中が不幸にされまくる話

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 20:01:50.02 ID:ykhAW16n.net
>>589
>>590
脚本jじゃなくてなくて漆黒兵のビジュアルや人物像だよ
脚本は早い段階で出来ているに決まっているだろw
ちゃんと読んでから返答しろよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 20:22:03.69 ID:/FX7pUMd.net
本家ゲーム内最強カードってごくまれな数しかないようなバハムート?
バハムートを完全に倒しちゃったらゲーム的にどうなのよシャリオスさん
3期はないとw
不死鳥みたいに復活するのか?w

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 20:22:52.09 ID:LS8cGQnr.net
次あたり悪魔が人間殺しまくってきたとか
神が人間利用したり天罰下して殺してきたとかやって
だから自分が死んだ後の世で人間だけが幸せに暮らせるように
古代兵器で他種族絶滅が真意と分かり
シャリオスもシャリオスでただの基地外だと分かったニーナが
殺すべきかそれでも殺さず共存の道を歩ませるべきか悩むのが究極の選択なんだろう
何となく見えてきたわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 20:31:33.77 ID:h9tBW+gD.net
>>606
ゲームはその時の最新ガチャで一番出ないカードが最強

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 21:20:21.77 ID:pcSnqpRz.net
>>605
1月公開から4月の放送開始まで3ヶ月切ってるのに
そこからキャラデザ始めて作画間に合うと思ってるならおめでたいな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 21:42:54.74 ID:/MumMKo5.net
あの目の周り黒くするのは過去の監督作品にもいなかったっけ?
顔に星描いたり何種類か同じようなデザインのキャラが別作品にも出てくるよね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 22:07:09.19 ID:ykhAW16n.net
>>609
海外で見ている可能性もあるし
言っちゃなんだが今は有名どころは海外で公開されたと同時にネットにアップされてるんだよな
キャラデザの仕上げがアニメ放映の半年以内に絶対に行われないとでも思ってるのかね

目の周りの黒いのだけでなく顔も俳優にそっくりなんだがな

ここまでマーベル作品パクリまくりなのに否定してる方がおめでたいんだよなw
アニメしか見ない奴は視野が狭いからしゃーないかw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 22:19:26.44 ID:IBbJF7d0.net
いい加減うるせーな
パクリパクリ言うなら他の作品全部どっかで見たよーな同じような髪型とか顔とか
見る人が見れば全部パクリになるわボケ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 22:21:48.56 ID:yffRxXaG.net
>>612
それお触り禁止のいつものニーナ厨のやつだぞ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 22:34:45.01 ID:ykhAW16n.net
>>613
お前はいつもの貼りつき一期厨のニーナアンチか
こそこそID変えながら少しでもニーナをよく言えば速攻噛みついてくるキチガイ女

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:00:20.15 ID:MImTlN0N.net
ぱくり指摘もウザいけど
ニーナをちょっと庇うようなレスすると
すぐいつものニーナ厨とレッテル張って
攻撃してくるの何なんだろうね
自分も以前に他の人と間違えられてしつこく絡まれたことがある

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:03:22.35 ID:MImTlN0N.net
バハムートってゲームの中で倒せるものなの?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:06:23.85 ID:p/bid0ir.net
そろそろツイッターでやってきてくんねーかな
オレは今ガチャを外して最高にイラついてるんだ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:06:58.57 ID:8cjj4P/7.net
>>617
ガチャざまあ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:09:03.89 ID:HIYCPQBZ.net
>>615
でも>>613が書いてるのは当たってると思うよ
過去ログたどればわかると思うけど
数日前にもニーナ擁護しながらアヴェンジャーズのパクり連呼してた

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:13:13.17 ID:ykhAW16n.net
>>619
嘘はいかんな
アベンジャーズの話をしてたのは今日が初めてだがな

>>617
課金奴隷乙w

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:18:06.34 ID:p/bid0ir.net
まあ無償石340連分中の10連しか回してないけどな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:18:47.33 ID:NxzfNyka.net
>>615
ファンに頭おかしいのが少数いるせいで全体そう見られるのはよくある事なんで諦めるしかない
特にこのニーナ厨は群を抜いて頭おかしいから警戒されるのも仕方ないとしか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:33:25.10 ID:MImTlN0N.net
その人がどうかは知らないけど自分が絡まれたのは事実だし
主人公アンチしてるほうのが頭おかしい人
多いように見える
自分はファバロもニーナも好きだから
アニメ見続けながら主人公アンチしてる人が分からない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:41:15.25 ID:NxzfNyka.net
アニメ見るなら主人公は必ず好きになって肯定的に見なきゃいけないってのもおかしな話だと思うが…
変な行動取るキャラが突っ込まれるのはどの作品でも普通にあるし主人公が好かれてない作品も普通にあるw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:43:15.05 ID:9X3OBuj/.net
>>623
たった一人ヘンなのが居るだけで絡まれるのは仕方ないよ
それが匿名掲示板だもの

だから普通は絡まれやすいレスは空気読んで控えるもの
あなたみたいに空気読めない人はどうしても絡まれる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:43:50.35 ID:KGqskR/Q.net
別人だけど自分も絡まれたと言いつつよく似た事言うんだなと思った
例のニーナ厨は他の視聴者が自分と同じ作品の見方をしない事が許せない人だから

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:46:43.96 ID:MImTlN0N.net
普通に主人公に好意的なレスするだけで
すぐ絡んでくるほどヘイトするとかオカシイよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:47:28.44 ID:sUtDX0Gs.net
うんうんわかった
バハソウルの話しようぜ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:50:48.81 ID:9X3OBuj/.net
>>627
ほらね
この流れでそのレス
間違われたせいじゃなくあなた個人にも絡まれる問題があるわ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:50:59.48 ID:KGqskR/Q.net
>>627
それはスレの人に言わずそうさせる原因のニーナ厨の晒し厨に言えばいいよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:53:41.64 ID:p/bid0ir.net
アホしか見ないアニメになったな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:54:24.72 ID:oZnvx/HR.net
>>466
ありがとう。今見た。
ショートストーリーの方が面白いね。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:57:15.97 ID:8kA8ulo/.net
最近はこいつ1期アンチもし始めたからなあ
ニーナだかシャリオスだかの2期キャラ好き過ぎて1期敵視してるんだろうな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:57:49.74 ID:ykhAW16n.net
キチガイ1期厨でニーナアンチ得意のID変えながらの自演祭り始まったwww

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:00:12.61 ID:mKvz4JP3.net
おもしろい。つまらない。しか言えないからすぐ分かる
内容についてそいつが語ってるの見た事ないわ
面白いのに叩くなしか言わない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:01:32.41 ID:g7pnTClD.net
お前らワッチョイ付きの方いってらっしゃい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:02:37.01 ID:YSXN5Vb1.net
叩けば叩かれる、そして叩き合いのドッジボール

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:03:49.36 ID:YSXN5Vb1.net
ということでお前らバハソウルの話しよう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:06:19.25 ID:i4oI5KNh.net
上の方で少し話題になったシャリオスがバハムートに対抗するために意図的にヘイト集めてた説は、シャリオスが神と魔を殺しまくったことと矛盾するし本末転倒なんだよな

10年前ですらバハムートに殺されまくった上に生き残りの神と魔が束になってギリギリバハムートを抑え込めた程度だった
むしろ今回はシャリオスのせいで神と魔と人が束になったところでバハムートに対抗できなさそうなんだが

その象徴が原作からの名前ありモブとして1期から出てたが1話で殺されたアークエンジェルなんじゃないか
今の魔族には月まで攻め込む力がないという説明もわざわざやってからシャリオスに殺されてしまった
他には折角大量に生き残っていたガブリエル軍の兵士も大量に殺されてしまった

もしも神と魔の数を意図的に減らし、1期最後のような結界の間に割って入って人も英雄になりたいから殺しまくってました、だったらシャリオス傲慢だなになるんだが
あと3話でどのような話になるのか

散々予想されているがご都合展開として死人が生き返ればバハムートを抑え込める可能性は上がると思われる
キリスト扱いされそうなエルが生き返らせるとか

もしもシャリオスに神と魔が殺されまくったことをなかったことにして都合よく神と魔と人とで頭数が揃い、
バハムートやっつけてシャリオス許すとならないことを祈る
むしろ元を辿ればシャリオスのせいだろオチにもかかわらず他の登場人物が盲目的にならなければ何でもいい
最近のアレサンドのエル殺しはシャリオス直々に命令してないから冤罪、濡れ衣風の流れが心配

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:07:55.54 ID:EGFhzsEN.net
ここで二期キャラを擁護したり一期キャラを批判するとキャラ厨認定されるのは
今に始まった事じゃないからな
それが嫌ならワッチョイスレへ行った方がいいぞw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:09:20.47 ID:3Uf1mMpV.net
>>629
やっぱり頭おかしい

確かにここまでネジ曲がった人たちが急に出てくるとか考えにくい

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:13:45.20 ID:mKvz4JP3.net
どうでもいいよ勝手に思いたいように思ってれば
アニメ見るなら主人公好きじゃなきゃおかしいって感覚のが自分はどう考えてもおかしいと思うけどね
アンパンマンやらプリキュアならいざ知らず深夜アニメがどのくらい溢れててどんな作品があるか知ってるんだろうか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:13:50.34 ID:0ZDR8j1c.net
あんまり考察しても結末にガッカリするだけだと思うわ

アニメ雑誌のインタビューによると
プロデューサー二人が過去の名作バクリまくって構成したらしいから
結局どこかでみたような内容にしかなってないと思う

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:17:54.72 ID:TNlINe6J.net
このアニメ、サイゲマネーがたんまりだから作画に助けられてるよな(本音)
脚本そのままで他の低予算アニメ会社だったら多分糞作品だと思う

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:19:40.78 ID:7M54V1rG.net
>>644
グラブルはもっと頑張るべきだった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:20:40.30 ID:i4oI5KNh.net
>>643
>アニメ雑誌のインタビューによると
>プロデューサー二人が過去の名作バクリまくって構成したらしいから
>結局どこかでみたような内容にしかなってないと思う

なんだと…
お手本を用意している割に整合性をかなぐり捨ててしまっているのか
もう少し設定がしっかりしていれば最近の怒涛の伏線回収がもっと楽しめただろうに

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:22:03.17 ID:3Uf1mMpV.net
>>642
好きじゃなくちゃおかしいなんて誰も言ってない
好意的なレスする人にすぐ絡んでくるとかおかしいって言ったんだけど
ヘイトに囚われ過ぎて何を言っても無駄みたいだね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:22:13.06 ID:0ZDR8j1c.net
>>645
グラブルは制作委員会方式だし
アニメのクオリティよりも
資金回収が大前提だったから
1巻だけでも円盤5万枚の結果は大勝利

なんだかんだ言ってもサイゲは儲けるのが上手いわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:24:04.15 ID:h97C6VsL.net
原作だと最強クラスなのに漆黒兵にいいようにやられるルシフェルとか見たくないや

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:26:44.66 ID:DCJlWmbZ.net
>>647
アニメ見ながら主人公アンチしてる人が分からないのでは?
自分は硬派な大河ファンタジーとして見てるから
世界観に合わないこの主人公はあまり好みではないわ
嫌いでもないからアンチとかヘイトと言われるほど何もニーナに対して書き込んだ事もないけど

展開はプロデューサーが色々な映画のシーンなどからアイデアを出し
あの映画みたいなこういう場面がやりたいから本編をこういう展開にした等々書かれていたよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:29:52.82 ID:oj+f6+BG.net
>>644
部分的にはいい所もあるんだけどな
最近は主に作画担当の人達と音担当の人達の仕事を楽しませてもらってる感がある

話はアレだけどその他の要素でとても好きといえばオペラ座の怪人とか
曲は大好きだし舞台も華やかだけど、話自体はアレレw
どこか楽しめる部分があればいいや

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:32:56.52 ID:3Uf1mMpV.net
>>647
ニーナに対して本当に書き込んだことがないなら
別人のことだから無理に横入りで絡んでこなくていいよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:32:59.43 ID:EBKJta8F.net
>>650
ああやっぱり
ストーリーありきじゃなく場面ありきで
ストーリーを無理矢理つなげただけなのか

皆が書いてるブツ切り感の原因がはっきりしたな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:35:18.78 ID:LcF1V9El.net
話そんなにクソか?
おお群像劇だったか、ってな感じ
パクリつーよりオーソドックス

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:36:05.68 ID:3Uf1mMpV.net
>>650
だった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:39:56.26 ID:vZW2m/0p.net
>>524みたいなセリフとかそこだけ切り取ってみればいいシーンではあるがニーナにそれ言わせたの恋愛脳の自己中やりまくった後だった為に本当に薄っぺらくなったとか
なんか部分部分で観れば良いシーンだけど…ってのが多い感じ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:40:37.52 ID:wTLo68oD.net
>>650
いやもうわかんないよw
プロデューサーってストーリー構成に関しては素人でしょ

その素人さんが二人して「あの映画みたいなこういう場面がやりたいから」って
色んな映画のシーンを拝借して1本アニメ作ってドヤ顔してるの?

それで自分が作ったストーリーに感動して「泣いた」「感動した」って言ってるの?
そりゃ視聴者とテンションが擦れ違うってばww

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:41:13.70 ID:DCJlWmbZ.net
これ一つの話しかやってないから群像劇とは言わない気がする
アニメイトタイムズで政治群像劇って書き続けてるのずっと気になってるw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:42:39.28 ID:7M54V1rG.net
アザゼル→ジャンヌ→ニーナ&シャリ
って感じじゃね?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:43:00.31 ID:mchk19YA.net
>>643
ホントそれ
1期からパクリまくりだったしな
あまりにパクリが激しいから次は何をパクるかってのもこのアニメの楽しみ方の1つなんだがw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:43:53.90 ID:wTLo68oD.net
>>658
うん「群像劇」は違うよね
「政治群像劇」となると更に違う

そもそも自分の認識では「群像劇」って主人公が居ない
あるいは複数の主人公の物語が平行して進む物語なんだけど
バハソウルはただ登場人物が多いだけ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:45:09.81 ID:i4oI5KNh.net
>>654
話というか登場人物描写や設定とでもいうか
話の都合でそれ以前の話の設定を登場人物が記憶喪失になったり
明らかに問題のある人物が主人公が属するグループ内で
見逃されているような人物描写が18話以降目立つようになった

それまでの描写でも明らかに捕まることが確定しているにもかかわらず
ニーナで舞踏会決行したりアレサンドの家柄への風評被害が忘れ去られていたり

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:45:55.95 ID:TNlINe6J.net
やっぱり「作画がハイクオリティーアニメ」
って事でここまでみんな思っている事が一緒ならやっぱり
脚本が微妙って事かw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:47:18.39 ID:oj+f6+BG.net
前スレで構成担当に触れてる人もいたね 
クレジットを細かく確認してないんだけど
なんかもうミックスサラダでござーいっていうノリよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:48:55.26 ID:oj+f6+BG.net
間違えた 前にスレで 

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:50:47.88 ID:DCJlWmbZ.net
>>657
そのまま転載するわけにはいかないけど行き違いがあっても困るので一応、
列挙していった事のほとんどはシナリオ中に盛り込んで「もらいました」
ある要素も「思考錯誤しながらシナリオに取り込んでくださって感謝」
と言ってるので、Pが出した多くのアイデアを脚本家が思考錯誤して取り入れていった形みたいだよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:55:12.57 ID:wTLo68oD.net
>>666
ありがと
公式が告知してたから雑誌買ってみるわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 00:55:28.04 ID:g7pnTClD.net
並みのアニメなら笑い飛ばす話だがサイゲマネーぶち込んだアニメだからやりたい放題出来るだろうな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:07:17.65 ID:ukZ1pFL2.net
どうでもいいけどルシフェル様の戦いが見れそうなので嬉しい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:07:43.91 ID:tbCznfPn.net
>>644
作画が無かったら典型的な糞アニメだったと思う
自分はシャリオスの告白シーンでガラスの艦隊っていう糞アニメを思いだしたわ
あっちの方がぶっ飛んでて面白かったけど

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:10:52.50 ID:S74K2ycG.net
ムガロとかアザゼルとかちゃんと分かりやすくて良い部分もあるんだけどまずシャリオスのやりたい事も過去もニーナ絡みでのスラムでの描写とかよくわからない上でそんなのやってるから余計話に入ってけない
その上ニーナもよくわからないし頭お花畑の自己中で主人公というより主人公にフォローされるようなキャラっぽいし何で二期はこうなった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:12:11.30 ID:Z+AW/NwA.net
>>669
ルシ様は羽根のキラキラとか作画カロリー高いから
1期では動かせなかったらしいし
今期もほとんど動かないと思うよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:19:20.12 ID:i4oI5KNh.net
原作のPが関わっているということで原作どおりルシフェル黒幕説も有力だな
黒幕であろうと黒幕でなかろうとコキュートス滅ぼされた無能になってしまうことが悲しいが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:19:43.93 ID:c0Zjktxr.net
一期って何がしたかったのかよく分からない内に終わってたって感じ
なんだかんだいって二期のがいろんなドラマが合っていいと思う
でもエルが生き返らなかったら怒るよ~
最後上手くまとめてくれるといいな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:23:22.59 ID:g7pnTClD.net
一期がわからなくて二期楽しめるってことは静ちゃんと同じ脳ミソか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:25:29.33 ID:lTDDgvvp.net
>>672
6枚羽から2枚まで減らし大きさも大幅に小さくしてる時点で動かす意気込みを見た
アザゼルも今期は線を減らすため残っていた角も服の装飾品もほぼ消したようだし
ファバロも大変だった輪っかのような部分を無くして動かしやすくしたらしいので大いに期待していいと思う

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:33:21.27 ID:ou/FR88s.net
いくら天使の子供でもやっぱり刺されたら死ぬのか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:33:41.06 ID:c0Zjktxr.net
>>675
一期のが好きならそれでいいけど
トゲのある言い方でいちいち他人のレスに絡むの止めてくれる?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:38:52.39 ID:Z+AW/NwA.net
いちいち1期わからなかったって言うから絡まれるw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:44:11.89 ID:UNhheRBp.net
自分は2期を貶す癖に、1期がつまらないと書かれると露骨に嫌がるのな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:46:21.04 ID:c0Zjktxr.net
>>679
何その苛められるほうが悪いみたいな理論
>>680
それだよねw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:47:29.31 ID:Z+AW/NwA.net
>>681
お互い様って事だよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:47:49.03 ID:i4oI5KNh.net
2期の大量の矛盾とどのように折り合いをつけているのかは書いてくれる人が皆無だから気になる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:48:52.18 ID:UNhheRBp.net
2期スレで2期の方がおもしろいと言って何が悪いのだろうか
貶し合いは目糞鼻糞だが、1期と比較してつまんねぇつまんねぇ書きまくってる人らと何の違いもねえだろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:49:13.25 ID:JO1GYSfO.net
子供みたい精神年齢低いんだね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:49:36.90 ID:UNhheRBp.net
>>685
黙っていられずに煽る君もね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:49:55.22 ID:JO1GYSfO.net
>>685>>681に対して

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:52:54.15 ID:Z+AW/NwA.net
>>684
ワッチョイスレの方がもう少し好意的なんだから
そちらで書けばいいのに
2期に不満がある人が多い場所で「わざわざ」反対の事を書くからだよ

これはもう絡んでくれるのを待ってるとしか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:54:24.51 ID:mchk19YA.net
貼りつき1期厨のニーナアンチまだ暴れてるのかw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:54:29.66 ID:UNhheRBp.net
>>688
は?
ここは多数派しか認めない愚痴スレか?バハソウルの本スレだろ?
なんだその理屈

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:56:02.49 ID:UNhheRBp.net
褒めるレスするなって、それもうアンチスレじゃねーか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:56:24.47 ID:Z+AW/NwA.net
>>690
絡まれるのがわかってて
空気読めない事を書くのは叩いてくれと言ってるようなもの

絡まれたくないなら空気読んで自衛しなさいと言っている

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:56:33.60 ID:lTDDgvvp.net
>>677
半分人間だったかも知れないが強制的に覚醒させられて見た目も変わったし
むしろ全部天使になっててもおかしくなかったのに死んでしまうとは思わなかった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:57:51.85 ID:mchk19YA.net
貼りつき1期厨は実際は多数じゃなくて少数か大体は1人の複数IDの自演なんだけどなw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:59:02.85 ID:UNhheRBp.net
>>692
絡まれたくないとは全く思ってないので心配無用
そっちが絡みたくないなら愚痴スレでも立てて延々一人で愚痴ってろよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:00:34.51 ID:i4oI5KNh.net
エルは人間の部分のみ死んで天使部分が復活とかかと思った

人間の武器で天使が死なない設定が生きていれば
じゃあ何故にただの大きな鋏で羽が切れたのか、は考えてはいけないのかもしれない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:00:52.73 ID:JO1GYSfO.net
バハソウルになってからこのスレに決めつけ馬鹿が増えたような気がする
それか被害妄想持ちか
元々このスレはバハジェネから続いているのだから1期の話し禁止ではない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:01:55.31 ID:Z+AW/NwA.net
>>695
絡まれても上等って事ならもう忠告はしない
悪かったね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:04:41.32 ID:/7WQ/yxP.net
やっぱり二期のアンチは頭おかしい人が多いみたいだねw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:07:59.57 ID:P7XQCUQK.net
以前からサイゲPが自画自賛書き込みしに来てて今度は本スレ荒らしてるなって感じ

701 :自治議論のお知らせ :2017/09/12(火) 02:08:36.91 ID:1O5B1k2K.net
  −−−アニメ板の自治議論のお知らせです−−−
今年の1月より、『ネット配信アニメ』 を扱うかどうかの議論をしています。
配信アニメは、素人投稿や同人作品から商業アニメまで玉石混交ですが、
『扱う対象をどう絞るか、あるいはできるだけ絞らないか』 が今の主な議論です
◆皆さんの意見をお寄せください◆
  ↓ご意見はこちらへ↓
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/
以上、スレ汚し失礼しました。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:09:20.94 ID:lTDDgvvp.net
1話から剣で刺されて死んでたし天使は元々死ぬのかもなあ
けどアザゼルもカイザルの武器で殺されるつもりで居たし
2期では人間の武器では死なない設定自体が無くなったというのが正しいのか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:09:43.05 ID:g7pnTClD.net
とりあえず最終回でどこまで盛り返せるか楽しみね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:14:13.48 ID:Z+AW/NwA.net
>>703
だね
自分はここまでやってくれて毎週楽しく見てるけど
面白かった!で終わってくれるか
時間無駄にした…となってしまうか
すべては最終回次第だね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:17:01.04 ID:JO1GYSfO.net
不満はあってもBD買う事は自分内で決定している
バハジェネからのストーリーの決着もここで着くのか何だかんだで期待している人の方が多いハズ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:17:53.01 ID:/7WQ/yxP.net
二期アンチのたち位置が悪くなって話題変えようと必死w
サイゲのpまで持ち出してきたw
サイゲのステマなら一期下げなんてしないだろうに

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:22:17.14 ID:JO1GYSfO.net
>>706
病的

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:22:36.52 ID:Z+AW/NwA.net
もしサイゲのPがここ見てたらステマに精を出すより
円盤の2巻にグラブル特典をつけた方が早いと思うぞ
しかもSSR確定で

2巻の特典発表しないから
2巻全然売れてないぞ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:22:46.98 ID:UNhheRBp.net
愚痴や不満はいくらでも書けばいいし自分も好きに書くが、空気読んで愚痴に同調しろとか糞みてえな意見には同意しかねる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:32:05.54 ID:/7WQ/yxP.net
>>707
鏡見ながらの一人言かな?w

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:38:17.98 ID:p+tduoBG.net
>>708
いい加減荒らしって自覚持てよ糞女

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:55:48.68 ID:fVqkfO2s.net
俺は楽しく見てるけどなー

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 02:57:22.45 ID:YSXN5Vb1.net
俺も俺も

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:07:33.48 ID:r3QTDPSM.net
>>697
お前がその決めつけ馬鹿の代表w

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:15:58.03 ID:0V6qTt2z.net
エル死んだのが周りまわってニーナのカイザルの所為なのがしょーもなくて感情移入できんくなってしまった
あそこまで幼いとニーナに惚れる大様もわけ分からんしカイザルも何考えてるのか分からなくなってきた

ニーナ出さずにアザゼルの魔族への葛藤、後悔、人間への懺悔とカイザルファバロを巻き込みつつ、
1期と同じ騒乱の物語でよかったんじゃねーかなほんと

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:16:11.64 ID:mHODPnUL.net
一期も二期も楽しんで見てる俺勝ち組

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:25:11.95 ID:jEp5/WbQ.net
>>715
それを言うならお母さんに会いたいって喚いて大食いしてただけのアーミラに惚れたファバロはどうなるってなるな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:26:09.29 ID:YSXN5Vb1.net
目が冴えたのでソシャゲ特典以外でバハソウルの特典として欲しいものを書く

・ドラゴンニーナのフィギュア
・殴られ顔パーツ付きアザゼルfigma
・ムガロちゃんの可愛い女装姿タペストリー
・ソフィエル様マウスパッド
・1クール目EDのゲーム

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:27:40.44 ID:Ss6ydCaz.net
>>718
正直におっぱいマウスパッドと書けw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:28:36.05 ID:0V6qTt2z.net
>>717
アーミラは容姿の美しさを作中でも何度か描写されてたでしょ
あとファバロは惚れるとかとは違う気がするけど
娘みたいな感じだろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:33:01.02 ID:qvk3KRkp.net
カプ厨じゃねーのでそういった何でも恋愛につなげる人ばかりじゃないだろと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:39:14.20 ID:jEp5/WbQ.net
>>720
容姿の好みなんて人それぞれだろ
娘に口にチューすんのか?
結局はアーミラって容姿がいいってとこしか誉める要素がないってことか
カプ厨とか言い出す

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:39:21.81 ID:Ss6ydCaz.net
2期のせいでファバロまで恋愛厨にされて鬱

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:40:33.84 ID:Ss6ydCaz.net
>>722
契約のキスを解除したんだよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:41:13.27 ID:jEp5/WbQ.net
途中で書き込んでしまった
それでカプ厨扱いとか頭悪すぎだろw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:42:20.48 ID:YSXN5Vb1.net
>>717
アーミラは中身はともかく一応カイザルが一目惚れする程度には美少女のようだしまあ…
ニーナはニーナでシャリオスにとってはお忍びデートや楽しいダンスでピンと来たのだろう
好きになるきっかけなんて些細なもんだよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:45:52.28 ID:YSXN5Vb1.net
見方は人それぞれだな
ファバロはアーミラの事恋愛的に好きになってたと思ってる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:48:11.91 ID:0V6qTt2z.net
>>722
容姿は大事だろうて
そもそも俺は恋愛では無いと思ってる派だし

2期はテーマからして恋と破壊の物語でしょ?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:49:13.03 ID:jEp5/WbQ.net
>>724
それをわざわざ口にキスする演出を選んだってことはそれが製作者の意図ってことだろ
ニーナアンチはホントキメェな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:51:20.12 ID:Ss6ydCaz.net
リタのカイザルへの感情も
竹中Pは恋愛感情だと思いたくない派って言ってるけど
2期の書き方だと完全に告白待ちだったし
みんな恋愛中みたいになってますよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:53:09.69 ID:Ss6ydCaz.net
いつもの人か無視無視

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:54:15.20 ID:YSXN5Vb1.net
ソフィエル様のおっぱいマウスパッドでビンタされてえなぁ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:57:45.72 ID:jEp5/WbQ.net
>>728
容姿はニーナもいいだろ
好みの違いだけで

いつものニーナアンチが喚いてるだけなのは知ってるがな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 03:59:52.77 ID:mHODPnUL.net
>>724
ただの解除キスにしてはキス長くね?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 04:00:53.75 ID:YSXN5Vb1.net
サイゲマネーならこのすば並のゲームを特典で付けたり出来ただろうに

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 04:01:49.63 ID:YSXN5Vb1.net
ソシャゲ屋だしさすがにそれはないか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 04:10:56.96 ID:0V6qTt2z.net
そんな事よりエル死亡の顛末が酷すぎる事のが大事なんだが

古代兵器であのまま殺された方が尺も取れたわけだし納得するわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 04:15:28.74 ID:R3MlaTUf.net
エルが死んだまま最終回を迎えたら荒れるだろうな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 04:22:12.36 ID:0V6qTt2z.net
復活すればいいという問題じゃないけどな
死へ追いやって置いてニーナやカイザルはそれを悔いる様な描写も無く何も知らずただ悲しみに暮れるだけ
アレサンドの動機はいいとしてもその動機作りを魅力的でなければならない主人公サイドで作っちまった事だよ

アザゼルも1期でやってた事があれなだけにもうジャンヌ様に全てを消し炭にしてほしくなっちゃうよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 04:22:15.38 ID:mHODPnUL.net
エルは復活するだろおそらく3日後に

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 04:23:23.69 ID:smCQCm+h.net
>>737-738
  __人_人_人_人_
<  エル返してっ! >
  Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
////:< _ノ ヽ_ノ \///
///:: (○) )( (○) V/
/ |::  (( /__ヽ ))+ .:| /
/ |::.:+ )) |    |((   .:| /
/∧:::.. U | | ||i ||i | |U .::///
///\:::.. | |i| ||iii|i| | ::////
///  ̄ ヽ二二ノ  \///

  __人_人_人_人_
< ムガロ返してっ!>
  Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
////:< _ノ ヽ_ノ \///
///:: (○) )( (○) V/
/ |::  (( /__ヽ ))+ .:| /
/ |::.:+ )) |    |((   .:| /
/∧:::.. U | | ||i ||i | |U .::///
///\:::.. | |i| ||iii|i| | ::////
///  ̄ ヽ二二ノ  \///

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 04:37:01.54 ID:RlSUj6ld.net
ソフィエルやニーナとか二期キャラのが面白みがあっていいな
いじけてるガブリエルも可愛く思えてきたw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 04:39:20.31 ID:3/V0LY49.net
上に雑誌の話出てるが同じインタビューに
恋愛が軸というつもりもなかった
恋愛はあくまで(人生を感じさせる作品作りの)一要素のつもりだったともあるな
ここまで恋愛脳こじらせた駄作になったのはPの意図ではなく脚本だろ
ファバロまで10年引きずる恋愛脳化は本当にキャラ分かってなさ過ぎて引くわ
ニーナに同じ思いをして欲しくないから好きになった相手がどんな奴でも手助けするとか女々し過ぎてもう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 04:40:46.91 ID:mHODPnUL.net
>>741
カイザル「…」

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 04:42:59.81 ID:lUgRWxO7.net
>>742
ガブリエルはもう少し出番増やして欲しかったな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 04:46:14.04 ID:tIwurBgj.net
恋愛がなくても楽しめるし
あってもゼンゼン駄作じゃない
むしろ2期の脚本のがいいな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 04:56:34.58 ID:UTHss3Rr.net
主人公として全然活躍しないし正直ファバロ達の足を引っ張っている邪魔者にしかみえない
竜族設定も何か特別な竜なのかと思えばそうでもないみたいだし
ニーナっている意味あるの?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 04:56:46.04 ID:5hhBuCwo.net
二期の脚本家叩きしてる人は本当にしつこいね
いつきても同じこと繰り返してる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 04:58:33.85 ID:0V6qTt2z.net
>>748
それだけ不満が多いって事だから
流れを断ち切りたければポジティブな話題を出して流れ変えればいいんだよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 04:59:38.35 ID:XYg4GC97.net
世界を駆け巡る話が恋愛脳主人公のせいで王様から離れられなくなって王都から舞台も移せず
仕方なく恋と破壊にキャッチコピーを変えられたところ
恋愛脳視聴者がそれを理由に勝ち誇って他の視聴者にまで自分と同じ恋愛脳目線で見ろと強要し出す始末

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 05:04:50.68 ID:UTHss3Rr.net
恋愛は別にあってもいいんだけど恋愛脳主人公は勘弁だわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 05:07:18.13 ID:UTHss3Rr.net
>>751
×恋愛脳主人公
○他人に迷惑をかける恋愛脳主人公

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 05:23:10.51 ID:Ym8cC2FX.net
脚本家を叩いてる人とニーナを叩いてる人ってどう見ても同じ人だよね

常にここで愚痴ってるとか精神的におかしいんだと思う

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 05:26:05.56 ID:Ym8cC2FX.net
ムガロちゃんは復活すると思うな

でなきゃジャンヌが浮かばれないよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 05:55:10.47 ID:TNlINe6J.net
ハーフ題材にするならジャンヌの息子のムガロエル主人公にした
方が盛り上がったんじゃないかと思ったがみんなどう?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 06:02:27.55 ID:M9LmoEbb.net
エルが展開を転がす道具として酷い目に遭わされ続けてるのが気の毒
今度は丸く収めるために復活させられるのか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 06:03:56.14 ID:0V6qTt2z.net
もうキャラも動かしきれないんだろうな
主人公サイド増えすぎ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 06:09:37.07 ID:uv1j585O.net
>>754
ジャンヌは一期で神殺してっからなあ
それで今度は自分の子供である神の子を殺されて復讐し始めるのは行動としては微妙なところである

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 06:14:40.34 ID:Ym8cC2FX.net
>>755
ムガロは厨二病になったり主人公の器じゃないでしょ
ニーナみたいに時に落ち込むことはあっても
真っ直ぐで折れないのが主人公
ちょっとナルトみたいなものかな
今は成長過程で苦悩の時期だけど最後はいい活躍を見せてくれると信じている

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 06:17:52.04 ID:Ym8cC2FX.net
>>758
言いたいことは分かるけど操られててジャンヌの意思とは反してたからね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 06:20:36.07 ID:Geuw+987.net
ジャンヌも自分の子だから意思聞くまでもなく神の僕ですと言い切ったり微妙なとこあるしなあ
バッカスもエルが生まれた意味はジャンヌの為とかいう子供が親の所有物みたいな微妙なセリフあるしいちいち引っ掛かる

設定の矛盾とか説明不足とか引っ掛かる言い回しなんかには一切目を瞑って
起きている出来事だけ見て行けば面白い話だとは思う
好きになればなるほど疑問が増える難儀な作品だ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 06:20:51.03 ID:uv1j585O.net
>>757
だからシャリオス方面に行くニーナとファバロで他は王都に残すことにしたんだろうな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 06:31:14.35 ID:Geuw+987.net
あとあれだ、神の僕ですと言ったと思えば今度はエルに信用されないあなた方に問題あるのでは?みたいな事言ったりさw
でも今回そのエルに信用されてるアザゼルとだけは視線合わせて思いは同じと通じ合ってる演出は熱かったが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 06:47:18.52 ID:jcGQ9wV2.net
>>755
すくなくともムガロエル主人公の方がこんなに荒れはしなかっただろう
キャラも高感度高いし
話に恋愛絡めるのはいいんだけど恋愛脳主人公にしたのは他の作品でもそうだけど本当にまずかったと思う

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 07:10:28.95 ID:TNlINe6J.net
>>764
おw同士いた
ニーナは何というか愛されキャラで不幸要素もあんま見当たらないからな
なんていうか物語に浮いてるんだよなw
シャリオス好きってだけでシャリオスから別に憎まれてるわけでも被害受けた訳でも
無いから物語への核心的部分から言うとあんま魅力ないというか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 07:11:15.48 ID:c6fluC3r.net
>>764
厨二病の主人公のが荒れるでしょw
それに荒れるんじゃなくて自分が荒らしてるんじゃないの?
恋愛脳主人公とか言ってる次点でバレてるよw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 07:12:16.55 ID:SPPd/5V7.net
ニーナは今んとこ主人公っていうより
もうひとりのアレ君って感じ
主人公なのに恋愛脳のせいで話の中心にいない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 07:12:45.25 ID:c6fluC3r.net
同士(笑)

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 07:17:09.34 ID:TNlINe6J.net
ひらたくいえばニーナって傍観者か蚊帳の外っていうか
周りに不幸しょってる濃いキャラ多いからいまいち物語に入り込めてないよな
シャリオスに恋してるってだけの繋がりしかないし
ドラゴンって要素無くしたらインパクトもない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 07:27:02.01 ID:Mhmg4Med.net
ニーナはヒロインでもよし主人公としてもよし
21話にもなって今更文句垂れ流してるんだか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 07:29:40.60 ID:Geuw+987.net
ニーナが部外者なのは自分が当事者だと出せない答えを出す役割があるからだろう
この世界では人神魔のどれかに必ず属するのでどうしても魔と人の血を引いている事にはなるけど
出来るだけ種族というものを考えた事もないような種族間の争いからかなり遠ざけたキャラにしてあるのはその為じゃないか

それにしたって真剣な場での真剣味の足りなさが引っ掛かるとかそういう意見はよく分かるが
立ち位置に関してだけは理由があっての事だろうな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 07:44:53.09 ID:OsYhFGWq.net
ここで絡みまくるくらいならニーナ叩いてるシャリオスファンに言ってこいよ
既に争って分裂したカプスレ住人だから協定かなんかでシャリオススレにはもう入れないのか?
まあニーナだけに限らずシャリオスと敵対するキャラ全部嫌ってるけどなw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 07:55:17.78 ID:jEsX3xiP.net
ガブリエルの真意が明かされる時は来るのだろうか
あのダークスマイルに毎度笑うわw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:04:39.83 ID:XOpGrTtR.net
わかった、アーミラ開放の代わりに17世を封印して、
ニーナがその傍にいればいいよ(適当)

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:23:54.22 ID:5APbPiqa.net
>>772
ワッチョイでジャンヌの事sageてんのとかも大体それ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:32:33.99 ID:i6YtQyIw.net
ガブリエル精神どうかなってたりしないかな
最近の態度はちょっと怖かったしヒステリー起こしてラスボス化しそう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:56:23.11 ID:tuXsiwiU.net
>>738
更にもしそうなったら7歳児ぶっ◯した頭イかれたメンヘラゆとり()野郎を脚本家が「愛しいです(ハート」って言ってることになるもんな。

バハソウルちょいちょい倫理観を疑うシーンが多かったが、例えエルが生き返るにしても幼児殺害犯を可愛いと公言するとか、脚本家のイケメン至上主義が甚だしくて寒気がする。ま〜ん脳超えてサイコパスだな。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:25:56.45 ID:tuXsiwiU.net
>>761
あの辺も意味分からんよなー。神の僕だのエルに信用されていないくせに、からの神界に戻りなさいって…。
正直、あのままエルが神界に戻ったところでまたガブリエルに利用されるだけだし、ジャンヌもソフィエルもガブリエルに逆らってまでエルを守ってくれるとも思えないんだよな。

いまいち二期ジャンヌが好きになれないのって、作中では神の僕>>>(超えられない壁)>>>母親のように見えるんだよな。
10話丸々使って過去話やったが、その後のジャンヌの態度はエルを一個人として見ているよりも、ミカエルの転生体かそれこそ自身の神へ贖罪する方法だと考えているように見えて引く。
だから21話でぶちギレジャンヌ見てもどっか白けた目で見てしまう。

親としてならアザゼルの方が、エルを個人として尊重していたように見えたな。台詞はないけど何度も黒いオカリナを写して二人の絆を強調していた。
正直、それよりジャンヌ&エル親子の描写をもっと何とかしろよ、と思ったが。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:34:53.74 ID:bX18pjzn.net
ジャンヌは最悪親子だからで通じるかも知れないけどちょいちょい台詞にうん?と思う箇所はあるね
アザゼルの方も描写減らしたら何故そんなに怒るのか分からなくなったと思う
今でもそこまでと思ってなかったって人居るくらいだし
しかしガブリエルだけはどう動くか全く分からないので怖い
最後にとんでもない爆弾投下しそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:36:19.88 ID:W0Dy8Q8N.net
17話から理解できなくなったから
涙シーンも嘘くさく感じるんよ
それが魅力的に見せてると言われたら
仕方ないんやけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:37:34.63 ID:wTLo68oD.net
なんか2期のジャンヌは「宗教にハマってるお母さん」そのもので
魅力が無いというより何か薄ら寒いんだよね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:40:33.25 ID:W0Dy8Q8N.net
信仰心が勝つんやろ
普通に産んだ子供感覚じゃないんかな?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:41:38.69 ID:Qt1vN9GC.net
価値観も倫理観もどこかずれてて意図的なのか本気なのかわからなくなってくるよ制作側との隔たりを感じる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:44:03.66 ID:W0Dy8Q8N.net
民衆に呼びかけんと個人で行ってほしかった
力得たイキッた人に見えたわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:47:06.89 ID:bX18pjzn.net
あれはジャンヌもアザゼルも個人の復讐心を起爆剤としたこれまでの神魔への仕打ちに対する反乱の意志だから
あそこで個人で動いたら全く話が違ってしまうよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:48:37.58 ID:4do6Q+Dw.net
>>781
そうかな一期のが薄っぺらだった気がする
二期の竜の里でのジャンヌとニーナのお母さんのくだりとかキャラの魅力を倍増させたと思う
ああいう心に染みるシーンがあるから二期のが感動するし入り込める

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:49:30.58 ID:W0Dy8Q8N.net
なんか所々冷たい表現で
ニーナがリタやジャンヌ助けるために
竜になって
ジャンヌがニーナ⁈っわかったとき
カイザルにこちらに逃げみたいな事言って
はいはい的にさっさと逃げたとことかw
なんか2期のジャンヌはアレやなって

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:53:26.53 ID:W0Dy8Q8N.net
>>785
それはそうなんだけど
ならば王だけに宣言しとけば起爆剤になるよね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:55:01.89 ID:wTLo68oD.net
>>787
そこもあるけど
ニーナがジャンヌに話しかけてもジャンヌが反応しないシーンが多くて
なんかニーナがひとりではしゃいでるみたいで浮いてしまって
心が痛いことが何回かあった

ここ一言でもいいから会話があったら良いのに
なんでジャンヌのセリフこんなに少ないんだろう?って思いながら観てた

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:57:50.67 ID:JA/bXGY6.net
多くの民の積み重なった恨みの最後の爆発のきっかけが今回の事で
2人が動いた事で虐げられた全ての者達が立ち上がる機会を得たって話だと思うんだが
個人の復讐心の為に周りを巻き込んでると思ってる人も居ると思うと結構怖いな
2人がキレなくても他の奴もいつかキレてた奴ばかりって事が分かってないんだろうか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:02:52.56 ID:wTLo68oD.net
>>790
多分物語の定石として流れを掴んでる人には
復讐心だけで周りを巻き込んでるわけじゃないって事が推察できるけれど
今までのジャンヌがエルエルエルエルミカエル様で
虐げられた人々に心痛めてる描写が無かったからね

闇落ちした時みたいに「殺さないでくれ」って嘆いてるシーンがあれば
すんなり理解できたと思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:07:21.30 ID:4do6Q+Dw.net
>>790
かなり前からこの状況に陥る伏線を入れて積み上げて来てたよね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:09:43.76 ID:W0Dy8Q8N.net
ジャンヌが王と戦っていれば
ジャンヌ側の民衆はついてくるやろ
宣言は確かに勢いがついていいけど
2期のジャンヌの見せ方が薄いし
民衆の事も気にかけたところあったけど
熱いもんを感じんかったわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:20:18.44 ID:JA/bXGY6.net
ジャンヌこそシャリオスの治世の被害者の最たる者なのに
シャリオスの治世に虐げられた者の旗印になるのは当然というかそれ以上の適任いないだろ
視聴者だけはそれが分からなければいけないんじゃないのかw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:24:57.22 ID:YSXN5Vb1.net
ジャンヌに関しては二期はより生の人間くささを感じるけどな
誰もが思い描く理想の人物像ではなく、感情による人のブレが描かれているとみてる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:25:12.45 ID:UqnlZs6a.net
虐げられた多くの民が決起しても結局噛ませ犬にされてフラストレーションが解消されることは
絶対ないんだろうなと感じてしまって盛り上がれないシーンだった

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:25:56.76 ID:Z+AW/NwA.net
こんな風に書いたら失礼だとは思うんだけど
大石さんの書く脚本って観てると心が冷えていく時がある

倫理観や価値観がおかしいって書いてる人がいるけど
それが原因なのかもしれない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:26:12.38 ID:YSXN5Vb1.net
>>794
同時に神や信仰に翻弄されジャンヌもまた利用している

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:34:16.23 ID:YSXN5Vb1.net
人間なんて実際は勝手なもんだぜ?
ただアニメでそれ描くのは中々ヘビーだし好まれはしないだろう
媚びないアニメらしいしな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:39:51.06 ID:4do6Q+Dw.net
一期のジャンヌはただの宗教馬鹿で騙されて火炙りにされて本当にジャンヌダルクってキャラが必要だったのって思うくらいだったけど
二期になってから人間味が出てきて少し好きになった

一期はあまり心に残るようなストーリーじゃなかったから
忘れてるだけかもしれないけど竜の里のような心温まるシーンが無かった気がする

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:41:08.09 ID:W0Dy8Q8N.net
>>794
そうゆう役だから別にいいんよ
最初から見てて個人的な感想だからね
ジャンヌだけじゃなくて
見ていて熱くなるものが持続しない
カイザルも王に意見し、王の考えを見定めたいは良かったのに
カイザル自身が白けた感じがしたけど
魅力的に作ってるなら仕方ないってことかなw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 10:46:30.88 ID:YSXN5Vb1.net
理想的魅力的かどうかの判断も結局個人の好みだからな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:01:02.52 ID:W0Dy8Q8N.net
>>799
リアルじゃなから
もっと媚びなくても良かったんちゃうかな
って思ったり
これも個人的な感想ですw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:01:41.14 ID:YSXN5Vb1.net
>>800
人間みが濃く描かれているよな
あたたかさも愚かさも
偶像としての理想的なジャンヌではなく人としてのジャンヌな感じで二期ジャンヌさん結構好きだぜ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:04:35.49 ID:YSXN5Vb1.net
>>803
気に食わないって事だけはとても伝わった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:10:10.02 ID:W0Dy8Q8N.net
気にくわないって憎しみはないよw
最初から半ばまで
すごく面白くてたまらんかったから個人的にw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:12:53.37 ID:y7EIrDbr.net
1期はジャンヌが一番好きだったなぁ。
魔女コスもキレイだったし。
1期の不満は13世が小物過ぎたこと。
アーミラの設定が不憫だったのも好きじゃない。
キャラがただの駒で人間ドラマが薄かった。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:16:56.34 ID:YSXN5Vb1.net
魔女コスジャンヌさん俺もすき
二期の怒りの天使墜ちジャンヌさんはソフィエルヘヤーが違和感あったw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:20:06.33 ID:EBKJta8F.net
おまえら無職なの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:21:33.89 ID:YSXN5Vb1.net
竜村回のジャンヌさん可愛くて好きだ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:29:40.33 ID:J04+AgZ0.net
そういやファバロがされた実験内容、あれは一体どういう意味があったんだ
事の真相判明すればアフロ剃ったりバンジーさせた意図がわかるのだろうか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:32:15.84 ID:4do6Q+Dw.net
>>804
アザゼルもそうだと思う
一期ではイケメンだから目の保養にはなったけど中身はありがちな悪役で
好きでも嫌いでもなくただ微妙だった
二期になってから悪魔だけど人間味が出てきて大好きなキャラにまで大きく昇進した
笑わせてくれるところは笑わせてカッコいいところはカッコいい
大石さんの脚本を執拗に叩いてる人がいるけど
自分は好きだなあ
こんなに入り込めるアニメってそうそうない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:32:34.22 ID:J04+AgZ0.net
バハに関連した何かって事だけはファバロ自身も察してはいるし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:33:17.29 ID:W0Dy8Q8N.net
2期の面白さが下がったのは
1期のせいでもあるかも
2期から見て1期があるの知って
見てみたら面白くて
期待が上がってもたのかもな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:40:43.31 ID:wTLo68oD.net
>>812
結局面白いかどうかは
ハマれるキャラが居るかどうかによる所も大きいと思う

特にアザゼルは2期では主役を主役と言っても過言ではないくらいメインで活躍してるし
ムガロとの絆もすごくよく描けてて
この絆があるから作品が締まってる
すごくいいキャラになったと思う自分も好き

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:43:53.02 ID:4do6Q+Dw.net
一期はむしろ途中つまらなくて切ろうか迷ったけど
二期は毎週待ち遠しくて仕方がない

>>811
それって何話だっけ?
シャリ王さんファバロのこと知ってたよね
そこもしかして大事なことかもしれない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:44:41.82 ID:YSXN5Vb1.net
>>812
キャラの掘り下げはないものの、1期アザゼルの悪役っぷりと轢かれっぷり好きだぞ
2期アザゼルはストーリー中のメインキャストだし、出番は少ないながらも1期キャラ2期キャラと割と万遍なく関わっているのが面白いな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:45:40.45 ID:4do6Q+Dw.net
>>815
保護者アザゼルいいよねw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:47:51.39 ID:wTLo68oD.net
>>817
1期のアザゼルも良いよね
最初はテンプレの悪役だったのが馬車に轢かれて以降
なにか憎めないキャラになってツンデレ気味に憎まれ口叩きながらカイザルを助けたりするの凄い好き

最後バハムート封印した時ふっとばされたファバロを助けたのがアザゼルで
「自分でもなぜ助けたのかわからない」ってあたりも
2期につながる変化を見せてるよね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:50:44.77 ID:J04+AgZ0.net
>>816
たしか監獄でのファバロ登場回だったと思う

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:51:44.79 ID:wTLo68oD.net
>>818
ムガロに対してだけは心底やさしいのがほんとすこ

擬似親子というか保護者と雛鳥みたいな関係って
すごく気持ちが温かくなるw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:52:34.89 ID:4do6Q+Dw.net
>>817
正直悪役は微妙だっただけど轢かれたとこや最後にカイザルを手伝った所なんかは良かったと思う
でもやっぱり自分の中では二期になってから大きく昇進された

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:53:45.22 ID:wTLo68oD.net
>>820
9話だったかな?

21話ラストでも実験の事ファバロが話してたから
多分シャリオスの目的が明らかになる時一緒にわかると思う

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:54:05.75 ID:YSXN5Vb1.net
>>819
カイザルもだが顔芸がとても良い

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:56:47.52 ID:J04+AgZ0.net
>>823
仮にアフロ剃られた意味全くなくてもそれはそれで草

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 11:57:49.64 ID:4do6Q+Dw.net
>>820
ありがとう 探してみる

>>821
分かる 分かるw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:01:55.92 ID:wTLo68oD.net
>>824
カイザルは1期では感情のバロメーターがジェットコースターだったからね
つらかったよねでもお人よしのカイザル好きなんだよね
ちょっとお馬鹿だけどw

リタと珍道中して欲しかったのにすぐ別れちゃって残念だった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:18:19.76 ID:wTLo68oD.net
>>825
あれはあれこそ何だったんだろうねw
半刈りのアフロ笑ったけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:27:21.48 ID:CNlGy9pb.net
3種族まとまるなら今のトップ層は軒並み消えたほうがスッキリするんじゃないの

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:43:52.14 ID:4do6Q+Dw.net
俺は大事なものを奪われ(アフロ)wwww

あのシーンめっちゃ面白いw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:43:54.02 ID:TAET8mVH.net
あんな立派なアフロを前にしたら剃ってみたくなるし中途半端に残してみたくもなる
ファバロの持ち物見たら小細工使う戦法だと分かるだろうしアフロに何も隠せないようにする名目で剃ったんじゃないかね
バンジーは命の危機を感じたら竜になるんじゃないかと試してみたとか
結局ファバロが竜族ではないとわかるもバハムートに関わっているから投獄して監視

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:51:36.07 ID:4do6Q+Dw.net
シャリ王はアフロがバハムートとやりあえる秘訣かと思い自分もアフロにしようか見定めていたのかもw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:52:02.84 ID:GepP09MB.net
>>829
共存だし一つにまとまるわけじゃないからねえ
相互不可侵で有事には協力くらいが落とし所では

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:56:49.88 ID:uZrCbOc0.net
戴冠式の髪型見るとシャリオスも頑張ればアフロになれそうだ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 13:17:20.96 ID:4do6Q+Dw.net
ゆるふわアフロだねw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 13:34:43.24 ID:YSXN5Vb1.net
アフロでわかる投獄期間の長さ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 13:56:43.62 ID:AkO8Rvb/.net
アフロ刈ったのは角が生えてないか確認するためで
バンジーは翼が生えないか確認するためかと思った

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 14:24:04.06 ID:0ZDR8j1c.net
バハムート封印の騎士ファバロだって知らずに実験してたのかな?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 14:38:52.81 ID:vWf/8iVy.net
これだけの目に遭って子供死んでついに決起したジャンヌ達よりシャリオス正しいって話になると思うと流石にキツ過ぎるんで
何とか一矢報いさせてやって欲しいなあ
この人の作風がよく分からんが今の所不安しかない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 14:50:15.79 ID:PJn/F+pQ.net
>>361
必然性が薄いよね、私怨以外いまいち噛み合ってない、要はシナリオがアレだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 14:53:04.49 ID:iXEMhqew.net
最後に許さなければならない事は確定だしせめて追い詰めるくらいはね
それでも命張って何かしようとしてる人を邪魔する悪い人のようにしか見えなさそうで詰んでる気はするけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 15:04:11.90 ID:CNlGy9pb.net
ジャンヌは宗教馬鹿すぎて嫌いだわ
子供を第一に思うなら宗教捨てて降るべきだっただろ
何時までも牢獄いるわ戦争止めないわ
結局神様裏切ってミカエル斬ったみたいに傷つくのが怖いだけの人間だよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 15:20:28.77 ID:QB3JkWwc.net
聖女なんて望んでたかどうかも不明だけど啓示受けたかなんかで王にも担がれてジャンヌには長く助けられてきた国なのに
勝手な個人の判断で神崇めるのやめるわとなった途端この扱いだから酷過ぎるとしか思えないけどなあ
そのまま最後までその王様が正しいとかって展開は普通に考えてあり得ないと思いたい所

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 15:41:16.26 ID:uZrCbOc0.net
経営方針が変わってエースいる部署ごと閉鎖とか悲惨でもよくあるけどね
いちおうエース救済で引き抜き面接してみたけど
これからはスマホの時代だから移って欲しいんだけどどう?なんつって
いやでも自分ガラケー信じてますんで…辞めますとか言われたら
もうしゃーないw
あいつのおかげで今まで会社上手くいってたけど競合他社に移られると困るし
手は回させてもらうよ的な話だろコレ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 18:04:07.07 ID:gjp++FV7.net
なんでジャンヌはエルの遺体置いて神の国に帰ったのよ…
埋葬もせずにこれから戦禍に巻き込まれることわかってる王都に置いて行ったら瓦礫に埋まって二度と見つからないかもしれないじゃん

脚本上これからから起きる奇跡の復活劇のためにわざわざ置いて行きました感が強くてそういう所がモヤる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 18:05:35.22 ID:sXmYnD9X.net
>>844
違うとこ見てるんかと思ったよww

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 18:11:14.72 ID:sXmYnD9X.net
>>845
シャリオス許さん!って表現なんちゃう?
他人に声は耳に入らんみたい感じやったけっど
エルに生き延びてほしいから
羽切るシーンは必死さ伝わったけど
ジャンヌは宗教というかミカエルに夢中な印象

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 18:15:17.53 ID:hpUt2kUQ.net
>>845
そういうミスリードでやっぱ死んだままなんだよ
何時間経ったか知らないけど脳細胞も死んで血液も凝固して筋繊維も崩壊するんだからもう燃やしても残してても変わらんよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 18:22:14.29 ID:YSXN5Vb1.net
ジャンヌは1期から王族に裏切られてたな
その前王はジャンヌの扱いに嫉妬&そこを悪魔に付け入られての乱心だったが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 18:43:57.70 ID:uZrCbOc0.net
>>845
セカンドバージンのラストで検索したら
彼氏が死んで骨壺押し付けあう不倫主人公と彼氏の正妻
というおそろしいエピソードが出て来た
もしかしたら脚本的にそういう感覚なのかもしれない…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:12:30.91 ID:TAET8mVH.net
エルはイエスと被るところがあるから復活しそう
ジャンヌがあえてエルに触れようとしないのはエルの死から逃げながらも復讐のために自らを奮い立たせるためかなと思った
この普通じゃない状態はバハジェネのオルタ化と重ねてしまう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:24:01.60 ID:+26F8a18.net
大石さんの直近のドラマ、家売るオンナは
コメディ人情ドラマで良かったけどなぁ
わりとホロっとする話が多かった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:25:06.50 ID:x+eB/jBV.net
>>850
作品にもよるんじゃない?
自分もドラマ見ないから知らないけど
作品リストみて

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:29:10.28 ID:x+eB/jBV.net
途中で書き込んでしまった
ファーストラブってドラマはずっと好きだった人と一緒になってハッピーエンドらしいよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:35:46.50 ID:NS2p+SSt.net
>>852
この人のコメディセンスがいいのかね
バハソウルは笑いあり涙ありで本当に面白い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:44:35.60 ID:zwPuteOr.net
ここまでのバハソウル大石脚本はモヤっとすること多いけど
まあ良いところもあったし、とにかく最後シャリオスageageにしなけりゃいいわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:46:02.31 ID:+ig21NZQ.net
面白かった時は本当に面白かった
自分は生き返らないと思ってる派だけど
そうするとそれを尻目にハッピーエンドも絶対にないだろうから
ハッピーエンドにするなら奇跡の力で生き返るのかなと思ってる
話の都合で生まれて死んで生き返ってと本当にやるのなら物凄いご都合過ぎてどうかと思うけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:47:34.82 ID:NLJq02gF.net
大石ageな流れがなんとなくこわいw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:58:56.67 ID:JO1GYSfO.net
日付変わってから流れ変わってきてるわ
スタッフ非難は許さないって

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 21:05:21.63 ID:uZrCbOc0.net
マジ?
スタッフさんちーすwww
おおむね楽しんでますよ
2chに書き込むくらいにはw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 21:13:32.61 ID:awKugxf8.net
深読みせんでも株みたいなもんで
ずっと下げられてたから反動きただけなんじゃね
下げモードの時に口挟めなかった人達が
誰かが口火切ったんで我も我もって今なってるだけ
上げが続くとまた下げがくるんでは

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 21:20:25.07 ID:BOa9BwXc.net
アンチが出てきたか
夜から朝方にかけて昼間は寝ているニートが活発になる時間帯
奴らはネット上で不満をぶちまけることしか出来ないので
当然ネガティブなコメントが多くなる
奴らと言ってもその大半が自演なんだがw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:04:12.41 ID:tbZsb43v.net
21話は恩田さん作監だけあって作画濃厚だな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:24:17.68 ID:4PML8TxC.net
一機も二期もなんも考えず素直に面白い思ってたけどこさのいろんな考察や意見聞いてたら微妙な感じなってきた・・・
来ない方が楽しめそうなんで終わったら見にきます

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:45:23.51 ID:+ig21NZQ.net
素材と設定は物凄くいいのに料理しきれてないので粗が目立ち過ぎるんだよね
ツッコミどころが多過ぎるから突っ込まれるだけの話なんだよなあ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:26:31.77 ID:fA8XqDeW.net
そそ、突っ込みどころが多すぎるんだよね
信者レベルだとこれを緻密な設定とか言っちゃうみたいだけどさw
でもまぁ最初の頃は楽しかったし途中ダレたけど今もそこそこ楽しんでるから最後うまく締めてほしい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:27:58.52 ID:zrP2TCnQ.net
顔芸恋愛脳が絡んでない部分の脚本はわりと好きだよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:42:23.64 ID:AtmrumQq.net
シャリオスとニーナの出番が少ない回はわりと好きだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:48:06.85 ID:9EBqqvE0.net
主役の回は嫌なんかw
脚本の人も最後まで見てねって言ってるから
見るよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:50:54.46 ID:i4oI5KNh.net
最近の話を見ているともしかしたら夢オチになる可能性も非常に高い気がしてきた
多少おかしいところが多くとも今までの内容が誰かが見ている夢オチなら許される気がする

夢オチそのものが好かれないという話は置いておく

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:51:32.06 ID:uZrCbOc0.net
絵のレベルが高いと自動的に受け手側もジャッジレベル上げて不自然なところが気になり易いからな
ヘボ絵だと見る目が自然にゆるくなって流れで許したり納得してしまい易くなるんだが
まあヘボ絵だったらそもそも見てなかったわけで
難しいところよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:59:48.35 ID:zwPuteOr.net
今のところガバガバに見えるとこも最終回まで見れば納得いくかもしれないからね
というか、そうであってくれ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:05:50.29 ID:XSeRStXC.net
二期は息をするように矛盾をぶち込んでくる
矛盾さえなければ問題にならないような事柄で問題になり
矛盾に翻弄されるキャラクターの様は最早コント
または矛盾の勢でキャラクターが無能化してしまったり

スレや視聴をしながらあれは矛盾だよなあ、
いやあれは矛盾ではないと考察や矛盾を紐解きながら
ツッコミをしながらギャグアニメとして見てる
ここ何話かは毎回ツッコミどころがあり面白い

時々笑えずに真顔になることもある
別の表現や解釈で笑わせてくれるレスには助かっている

序盤は貴重なシリアスダークファンタジーとして
何度も再生しながら視聴してたんだがな
今でも初期の楽しみ方が戻ってくることを期待している
矛盾が矛盾として〇〇だから矛盾ではない、と作中でしっかり説明されればそれでもかまわない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:07:48.65 ID:XSeRStXC.net
ここ何話かは矛盾に翻弄されている状態だがその影響で序盤からの各キャラクターの目的に
軌道修正が働き序盤の空気が戻ってきたと思った
結末には期待している

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:30:04.99 ID:cxky5xn+.net
場面場面では本当に面白いのに総合するとおかしな展開やご都合だらけになる
嫌いとかの低次元の叩きなんかではなくて真面目に見れば見る程気になり過ぎるから
脚本全部できてから作っている作品がどうしてこんな事になるのか本当に分からない
中盤から段々目に付く所が増えてきて17〜19話はピークだったけど
20話は面白かったし21話は多々あるツッコミ所に目をつぶって展開だけ追えばまあ良かったので
最後の最後どうなるか今の所楽しみに出来ている
これでバトルや説明もそこそこに好きだのなんだののやり取りに散々尺取るようなラストバトルでさえなければ
平均的には満足できたと思えると思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:31:26.65 ID:j61bOLee.net
2クールあるけど物語そのものは殆んど動いてないんだよな
設定もガバガバだし

>>871
バハソウルの面白さって
まさしく少女マンガの面白さなんだと思う
「赤髪の白雪姫」みたいな絵柄だったらガバガバの設定も
まぁ少女マンガのノリだしねこれ…って笑って見れた

イケメンで暴君の王様が
本当の顔はやさしくてヒロインにだけ素顔を見せてくれるとか
実は暴君してるのは何かを救う為だとか
まんま少女マンガで見たけどあるような設定だしw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:34:52.65 ID:ATS0u84x.net
>>845
もしかして死んだら魂は神の国に逝くんだから抜け殻はどうでもいい、なのかな。
この世界の黄泉はどうなってん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:38:03.07 ID:fRQk19fI.net
恋愛が軸というつもりもなかったとインタビューでハッキリしたし
夢見る女子みたいな楽しみ方が全く分からないので
(シャリオスの人物像が浅くそういう魅力が全く無い)
とにかく種族間戦争部分をきちんとまとめてくれる事だけお願いしたいかなあ
やっとニーナも真面目に考えるようになったので最後まで恋愛感情はあくまで一要素として広い視野で物事を判断してくれたらちゃんと成長したんだなと見直すと思う

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:40:51.31 ID:j61bOLee.net
>>877
ニーナが神の国に入った時
魂の部屋に案内された事を忘れないで

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:42:24.88 ID:fRQk19fI.net
>>876
本当に物語動いてないよね
始まる前から人が神と魔を征服しつつある世界だと説明されていたまま
本編でもう一度それをやり直しているだけで何一つ話が進んでないのに驚く

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:43:03.81 ID:LzwoGjs8.net
誰しも矛盾したところはあると思うが
お話のキャラは矛盾を許されないから厳しい
監督は生っぽさを求めてるようだから矛盾でも良しで通しそう
ここまできたら最後まで楽しむよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:44:15.34 ID:ATS0u84x.net
ゲームは知らないけど、
バハムート=世界の破壊者って設定は動かないの?
今作に限り、善玉になるとかないのかな。
ありがちなところで、シヴァみたいに壊すけど再構築もするとか。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:44:58.61 ID:XSeRStXC.net
矛盾に記憶喪失も追加してくれ
集団記憶喪失な上にだれも気付かない
草葉の陰でマルチネが記憶喪失になる魔法を全員にかけているに違いない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:46:52.75 ID:XSeRStXC.net
ジャンヌはなあ
葬式から埋葬までしろとまでは言わないが
もっと別れを惜しまないのかとは思う

視聴者視点ではさっさとシャリオスを追いかけないと
ドロモスで自滅するぞという事はわかるが
ジャンヌには知る由もない

目の前に敵がいる戦場で死んだから死体は置いておけ、
というような状況でないんだから

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:48:27.50 ID:ATS0u84x.net
全裸キャッチがあったとはいえ、
墓場で再会したら突然恋人になってるのに違和感。
2回も休みが入ったから、見落としがあったかと思ったよ。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:48:43.90 ID:S74pH7Z/.net
ダークファンタジーやってる最中にベタ過ぎる恋愛要素挟まれても違和感しかない事初めから分かりそうなもんなのになあ
それも本人がダークファンタジー部分に無関係という斬新さのため
1人で何やってんだ?という感想以外持てんw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:49:23.94 ID:De6CkWix.net
>>878
しかし「恋愛が軸というつもりもなかった」と言う割には
恋愛80〜90%くらいのシナリオ

大御所だからこのシナリオで大丈夫だと信じたのか
大御所だからリテイク出せなかったのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:50:17.62 ID:S74pH7Z/.net
>>887
どこに8割以上もあるんだ?
24話中4話くらいだけやん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:53:20.89 ID:De6CkWix.net
>>888
全話通してニーナがシャリオスに出会って魅かれて再会して恋に落ちて結ばれて別れる
この物語を描くための舞台装置になってる

ダンス回だけが恋愛シーンって事じゃないよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:55:17.28 ID:XSeRStXC.net
恋愛要素の割合はニーナの異性にドキドキして竜化が
「発情」ととらえる人ととらえない人とでも差があるのでは
ないかと思った

ちなみにPはどこかで「発情」と表現したとどこかで
見かけたからそうなのかと思っていたが

「発情」した結果「全裸」になるとかニーナがただの露出狂のようで
可哀そうだからなるべく「発情」とは思わないようにしている
18話で竜化後に服を着ていたが20話では
また全裸になってしまいやや悲しかった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:00:05.92 ID:+WARm2Tc.net
>>890
発情だよ今でもずっとそう言ってるし
そんな精神性の高い純愛な話ではなくて
元々すぐ発情して全裸になる話として面白おかしく作られた話だからね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:02:12.85 ID:De6CkWix.net
>>890
竹中Pの言葉だね
「発情して竜になる」とか「ジャンヌの妊娠」をやりたいとか
言葉の選択がワザとなのか赤裸々というか生生しい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:06:16.56 ID:XSeRStXC.net
>>891-892
ああそうなのか

面白いとか面白くないとかいう以前に背景を知ってしまうと笑えなくなる

父親の死のトラウマから何故発情してその後の行為を連想してしまう全裸になってしまったのか
他の竜族はそもそも全裸にならないからやはりニーナの心はどこか壊れてしまっているのか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:11:08.94 ID:RPsy4IAe.net
ハニーフラッシュみたいなもんで
変身中じゃなくて変身後に全裸シーンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!! と
男向けの安易なサービスシーンでこれを入れとけって程度なんじゃないの
湖でキスさせときゃクリアだろうみたいなのと同じ意図を感じる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:12:37.77 ID:hqJfvs+B.net
監督からファンに至るまでいつ惚れたかも把握してないようなレベルなのに恋愛中心の話なわけがないw
プロデューサーの言う通りあくまで一要素に過ぎないよ
ニーナは恋愛も糧にしつつもっと大きな成長を遂げるキャラクターなんじゃないの?
いや最終回まで恋愛しか考えてない可能性も無くはないけどさ…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:13:12.08 ID:XSeRStXC.net
話を元に戻すとニーナの竜化が発情、
1話から竜化か竜化の原因になった
男達との触れ合いが主軸になっているから

>>887
>恋愛80〜90%くらい

正にこんな感じだな
ジャンヌとの脱獄後も文字通りシャリオスのこと
ばかり考えていたから

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:17:03.79 ID:j61bOLee.net
>>883
記憶喪失リストを作ろうと思ったけど
案件がありすぎて逆に思い出せないw

・大切にしていた指輪
・神界に戻ったエルがアザゼルを心配しない
・人間の剣ではこちらこそ悪魔は殺せないんじゃなかったのアザゼルさん?
・アレサンド、憧れのジャンヌ=ダルクの名前にも当人にも無反応

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:23:24.84 ID:hqJfvs+B.net
アレサンドの件は本当に摩訶不思議すぎて何とも言えないw
ジャンヌ不在を嘆いてやる気が出ないキャラ設定で何度も登場したキャラなのに
ガブリエルのジャンヌダルクを解放しなさいの演説にも無反応
神と戦う事にもだからなんなんすかだし
ジャンヌ本人に会っても無反応、挙句にジャンヌの子供を殺すww

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:29:15.81 ID:KKN3BqTc.net
やる気がないのをジャンヌのせいにしてるだけのクズだったんだろう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:39:35.43 ID:XSeRStXC.net
>>897
最近の話が多くなった

・大切にしていた唐辛子
・エルのその後を気にせず死ぬ気満々なアザゼル
・アレサンドとヴィスポンティ家の名前で潜入作戦したにもかかわらず
 翌日オルレアン騎士団に戻ってくると思っていたカイザルとディアス
・かつての父親とリドファルド家の事を忘れたカイザル
 (アレサンドとヴィスポンティ家の行く末)
・エルを戦争に巻き込むガブリエルおよびソフィエルに不信感を持っていたが
 あっさり天界へエルを帰すバッカス


気にはなったが記憶喪失というほどの事ではないかもしれないこと
・毎回復活したり何もないところから出てきた(竜の里へ里帰りしたとき)ファバロ製の賞金稼ぎの腕輪
・さっさと天界へワープして天界最高峰のヒーリング魔法を使って
 エルを助けなかったソフィエル

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:40:18.69 ID:itomDBqM.net
今更言ってもどうしようもない事だけど
憧れの表情でジャンヌ様と声掛けようとしてニーナが危ないと割って入られ無視されて
自分の存在なぞジャンヌにとっても視界にすら入らないちっぽけなものだとか
そういう感じの描写でも入ればまだマシだった?
いやそれ以前にジャンヌの名前に無反応だった時点でどうしようも無かったか…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:41:32.97 ID:De6CkWix.net
>>899
父親に頼んでわざわざオルレアン騎士団にコネで入隊したんじゃなかったっけ?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:43:14.29 ID:cvs66R4I.net
アレサンドはわかりやすいキャラじゃね
努力して自分が喝采を浴びたいじゃなく、誰か強い奴の下について楽して喝采を浴びたい、認められたいみたいな
ジャンヌ本人が重要なわけではない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:45:59.20 ID:itomDBqM.net
その場に居ないキャラクターの事はほとんど誰も話題にも出さないからね
アザゼルバッカスハンサとか長く登場しなかったのと
出てもセリフがほぼ無いため気に掛けている気に掛けられているの描写がとにかく無かった
何で誰も気にしないのと放送当時よく言われていたね

一方その頃的な事が皆無のまま何週間も放置で
忘れた頃にめっちゃ思い入れあるように演出するから
なら何故あの時無視したの?って事が山ほど出てくる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:48:57.66 ID:De6CkWix.net
>>904
一緒に捕まったはずのアザゼルを心配する様子がないニーナとか
助けられなかったアザゼルの心配をせず「お母さんを助けなきゃ!」の一点張りのエルとか
不思議で仕方なかったw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:57:48.96 ID:XSeRStXC.net
ニーナは一言牢獄でアザゼルの事を心配していた気がするが、一瞬だった

ジャンヌに脱獄すると言われたとき、自分も脱獄して更にアザゼルも脱獄または救出しようとしないことは不思議だった
息子の命の恩人だからといえばジャンヌも協力してくれるだろ?
アザゼルも脱獄させようとするがリタに諭されてあきらめるとか一瞬でもあればな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:59:40.57 ID:bagGEgif.net
>>887
80%-90%wwww

こいつアホ過ぎるだろw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:01:45.42 ID:cvs66R4I.net
カイザルと船で牢獄に送られるときに、アザゼルは別の場所で拷問受けてるみたいな話聞いてなかったっけ
少なくともアザゼルの名前が出るのは脱獄成功した後だと思うけど、脱獄直後は大騒動でそれどころではなかったやん

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:04:29.20 ID:itomDBqM.net
ニーナは船の上と牢獄内で一瞬思い出してはいた
ジャンヌとの話が始まったから頭を切り替えたのはまあわかる
ちゃんと気に掛けていたのもエルのオカリナの件もつい最近回収されたので
後からでも説明されればまあ納得は出来た
あとはアイテムや設定関係の謎がてんこ盛りなのが残り3話でどこまで説明されるか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:07:32.31 ID:j61bOLee.net
エルが神界で成長させられた後
「あなたの名前はエル」とか言われてたのも気になるんだよね

そんなん本人なんだから知ってるだろとw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:11:20.27 ID:XSeRStXC.net
>>908
>カイザルと船で牢獄に送られるときに、アザゼルは別の場所で拷問受けてるみたいな話聞いてなかったっけ
聞いてからそれはそれで気になるわけだよ
拷問受けたあと死んでもかまわないんかいと
エルに会いに行く前に行ってもいいですか?というようなことが一言でもあればマシだった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:14:46.77 ID:t3GsjaSV.net
今はこの話やってるんで!という随分はっきりとした区切り方だなあとは思うね
見ていても過去から現在へ繋がってる感がほとんどしなくていつも何もかも唐突に始まって唐突に終わる
そして一番はやはり17話からの流れかなあ
告白も何もかもが唐突
竜化制御がよくわからないけど出来るようになったで流された
一度だけ服着たままで変身出来たのにすぐまた全裸に戻っていた
そしてニーナの背負いたいとは一体何だったのか?とかなりの人が考えたと思うw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:17:05.10 ID:t3GsjaSV.net
>>910
あそこでエルという名前にもジャンヌの名前にも無反応貫いていたのも結局何だったんだろうね
本当の意味での記憶喪失かと思ったよね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:19:25.61 ID:XSeRStXC.net
ついその後に膨らんだ矛盾の塊がで大きすぎて忘れてしまったが、
最近の最大の記憶喪失は指名手配されていたから変装してまで外出していたが
それすら忘れて変装もせずに舞踏会に参加してしまったこと

顔バレしなければシャリオスと踊れなかったことは理解できるが
シャリオスまで矛盾と記憶喪失の混沌に巻き込まれて無能化してしまった
ことが悲しかった
顔を隠す気がない指名手配犯をあっさり要人のパーティーに招き入れ
王様自らに近づけさせてしまった

どのキャラクターも混沌に巻き込まれるという点では
これはやはりダークファンタジーなのか?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:22:16.68 ID:cvs66R4I.net
>>911
そういや脱獄した後はのんびり竜の里だったか
完全にアザゼルのこと忘れてますね はい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:27:06.71 ID:s2AXHPWM.net
服着たまま竜から戻れるか裸になるのかはその時のニーナの感情で変わるのかと思ったけど
竹中Pのインタビュー読んでそこまで考えてないんじゃかいかと思い直したわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:27:35.57 ID:RPsy4IAe.net
話の整合性やブツ切り具合はゲームの豪華版だと思って見てりゃいいんじゃないw
21-1 エリアクリア
21-2 エリアクリア
21-3 ボス戦みたいな
>>914
そこらへんもなー頭の中???がいっぱいになったけど考えても時間の無駄だと思ってスルーした

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:31:02.21 ID:itomDBqM.net
>>915
ニーナが一時はアザゼルが死ぬ事を心配して止めたり
助けるために竜化したりしていたから尚更ね
心優しい女の子のはずだから
恋した後は天使の言葉より彼氏の事で頭がいっぱいなのも何とも言えない気持ちになった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:35:27.49 ID:cSuxtiSG.net
>>914
そうそう
あの舞踏会潜入は色々おかしかったけど、ニーナの指名手配が無かったかのようにされてるのは流石にどうかしてた
さらに脱獄犯だし
王都の警備どんだけザルなんだよと
シャリオスが(気が乗らない風ではあったにせよ)あの場で指名手配犯と踊るのも変だし
アレサンドも一応騎士団の端くれならその辺気付いてもよさそうだったのに

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:41:10.52 ID:XSeRStXC.net
舞踏会のところは本当にかかわった全員、
ニーナ、リタ、バッカス、ハンサ、ソフィエル、エル、カイザル、
ファバロ、アザゼル、アレサンド、ディアス、シャリオス、ギリアン
全員豆腐の角に頭をぶつけたかマルチネがやはり陰で
記憶喪失魔法をかけているんじゃないかという有様

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:41:26.16 ID:t3GsjaSV.net
>>918
牢獄とその後シャリオスに会ったからそれ以外頭から全て吹き飛んだんだろうね
リドの話も他人事でシャリオスの心配しかしてなかったし
恋愛し始めたら恋愛の事しか頭に無くなるのはある意味リアルだけど
その恋愛に関してすら背負いたいの直後にヘラヘラと城で暴れるの!?とか言えてしまう所が本当に駄目だった
あそこまで盛り上がっておいてよく直後に相手の家破壊して暴れようと思えるなとw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:43:47.84 ID:M95E1zWb.net
毎晩朝方まで同じような不満書いてないで寝ろよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:46:09.34 ID:XSeRStXC.net
>>922
不満ではなくツッコミだよ
ギャグアニメだから

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:47:24.66 ID:t3GsjaSV.net
これ見て1人2人が言ってるだけだと本当に思い込めるならおめでたい頭してると思うよ
主観的な好みの問題じゃなく作品見れば見る程気になってのめり込めない原因になる疑問点矛盾点だから

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:55:05.69 ID:M95E1zWb.net
多数だから何なんだ
その疑問点矛盾点とやらを寝ずに並べたところでどうするんだ?
自分がのめり込めないからとずっとスレで主張し続けて、果てには純粋に楽しんで見てる人も否定して

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:57:42.60 ID:XSeRStXC.net
>>925
つ鏡

意図的にツッコミどころを入れているギャグアニメとして楽しんでいるんだが
それ以外で楽しいことがあればそのまま書き込めばいいんじゃないか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:00:26.12 ID:M95E1zWb.net
>>926
こじらせ過ぎだろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:00:31.14 ID:t3GsjaSV.net
>>925
作品見てる人同士で答えが出るかも知れないしとても楽しいけど?
あと純粋に楽しみたい人は2chなんか普通来ないから

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:01:08.88 ID:D6xGpfoQ.net
こういう作品、オタクは嫌いそうだなあw
とニヤニヤできるところはとても楽しいw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:04:33.50 ID:itomDBqM.net
シャリオスもシャリオスで恋愛した事で
何度も何度も脱獄犯指名手配犯を部下を制止してまで逃がし続け
はじめのカリスマどこ行ったというくらい矛盾だらけのキャラクターになってしまったのが残念だ
殺せと言っておいてやっぱり待てを何回やったら気が済むんだろう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:09:53.71 ID:UAQ2rMtt.net
監督だかが初期の頃に
『あまり細かい事は気にせずに見て下さい』って言ってなかったか?
服が破れても復活する
悪魔や神に人間の武器が効かない設定も抹消
指輪や唐辛子の存在抹消
記憶喪失みたいなキャラ達

回収してないフラグは
ムガロのパレード昔見た発言とオカリナ
ファバロは何で王様に実験されたのか
どんな傷でも癒す温泉
今度天使連れて帰ってくる発言
ムガロの女の子勘違いの秘密
バハムートの爪のペンダント
緑の石の出所とドロモス開発はどう知ったか

まだまだあるな…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:13:51.66 ID:8IrUSAb8.net
この時間は連投メンヘラま〜ん様方のストレス発散タイムだから放っておけよ
ただの荒らしみたいなもんさ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:14:13.21 ID:t3GsjaSV.net
細かい事は…は確か記憶では9話か10話あたりで言っていたと思う
さすがに細かい事レベルで済まないと思うけどねえ
アレサンドのジャンヌに対する無反応とか流石に気になり過ぎるよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:18:44.77 ID:AXLfInlE.net
ケル子関連も謎だらけ
けどもうここまできたら回収されないな多分

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:19:38.50 ID:hfmNEzp5.net
>>933
お見合い行って写真より10歳老けた実物出て来たら無反応にもなるだろ、別に不思議じゃない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:24:42.19 ID:AXLfInlE.net
憧れの人の子供を殺したという実感すら無さそうなのが異常だよなあ
聖なる子供という肩書きにだけ嫉妬を覚えたような描写で
ジャンヌの事は気付いてないのかと思うほど無視してる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:38:13.03 ID:FwoHHi1T.net
ニーナが強烈すぎたのと舞踏会のギャグ描写で比較的好意的な目で見られていたのもあってアレサンドを庇うレスも散見されたが
庇う余地などまるで無いただの屑だと思う

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:45:38.38 ID:bagGEgif.net
>>924
普通に一人か二人の自演祭りだと思うわw
お前(ら)がグダグダ言ってる間に映画一本見てきた
いつまでもここに張り付いて愚痴ってるより自分に合う作品でも探して見たほうがよほど有意義な時間が過ごせるのに
低脳だから気づかないんだな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:47:42.72 ID:XSeRStXC.net
>>937
アレサンドが屑だと否定する人はほとんどいないと思われる
作中でも屑扱いだった

ただし作中では屑扱いではない他のキャラクターも
言葉を借りるが全員屑になってしまったのが舞踏会

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:47:57.89 ID:HOoLNx7x.net
これだけ変な展開多くて純粋に楽しめてる人なんか本当にいるの?
自分の好きなシーンだけヘビロテしてるから他が気にならないような人くらいじゃないの?
真面目に物語追ってたら結構ゲンナリする演出多いんだけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:49:21.54 ID:V58znoV/.net
>>937
そう思い込んでるのはお前が本当のクズだからだよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:51:17.94 ID:V58znoV/.net
>>940
楽しめないでこんな時間に永遠と愚痴ってるお前が少数派だって気づけw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:52:22.13 ID:HOoLNx7x.net
1期好きで1期キャラの活躍見たくてずっと見てるんだけど
ジャンヌまでなんか変な演出で魅力ないとか言われて悲し過ぎる
あと3話だから見るなと言われても見るけどどうしてこうなったと思ってしまうわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:53:07.60 ID:NXIGpBz5.net
>>932
この作品ageてる奴が女だろ気持ち悪い 

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:55:46.95 ID:n9H61x0L.net
一期は途中つまらな過ぎて眠けとの戦いだったけど二期はほぼ毎回神回で面白いわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:01:40.36 ID:p4mrEpln.net
>>944
ここに張り付いてるアンチってキチガイのBBAだろ
お前もそうだろうな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:07:53.16 ID:NXIGpBz5.net
>>946
すまんけど二期の内容で喜ぶのって女しかいねーんだわ。BBA呼ばわりしたがるってことは自分は若い女ですってことの裏返しなんでしょ?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:08:35.57 ID:cvs66R4I.net
このアニメを見てるやつは全員女

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:11:21.85 ID:PI5zrFmZ.net
またあのつまらないと面白いしか言えない奴がID変えまくりの自演荒らし始めてて笑うw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:14:56.65 ID:p4mrEpln.net
>>947
やっぱりBBAかw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:15:59.95 ID:p4mrEpln.net
>>949
自演はお前の得意技だもんな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:16:25.77 ID:XSeRStXC.net
>>937
×アレサンドが屑だと否定する人
〇アレサンドが屑ではないと否定する人
反対の意味に読めるから訂正しておく

庇うというよりは、アレサンドのみが正当に屑評価されているが
他のキャラクターはされなかったから同情されているだけだと思っていた
アレサンド自体は今までも低評価されても仕方ない描写だったうえに
漆黒兵になりたいという理由だけでエル殺害でさらに評価を落としただけ
エル殺害で評価が上がったということはなく演出としても上げるつもりはないと思われる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:17:30.65 ID:NXIGpBz5.net
>>950
何見ても聞いても頭に入らないアホかお前は

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:20:20.42 ID:NXIGpBz5.net
男の感性でバハは1期、女の感性では2期
もうこれはっきり分かるから
この作品面白いなんて言える野郎はモロッコ逝ってこい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:21:22.25 ID:p4mrEpln.net
長文訂正乙
どうせ自演でしかそんな下らんコメにレスする奴いねーからw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:24:09.59 ID:5Up/r6oy.net
ディアスさんも
陛下がアレサンドなんぞに大役を任せるはずないって
アレサンドの事、相当見下してた

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:26:08.69 ID:p4mrEpln.net
一期厨はファバロ厨かファバロ声優目あての声豚女だろ
一期始まった頃から言われてたしな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:30:35.36 ID:PI5zrFmZ.net
二期始まってからもずっとファバロ出ないとつまらんと二期叩きまくってウザかったな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:31:51.64 ID:5Up/r6oy.net
面白くて毎回待ち遠しく思いつつ
ぶつ切りや矛盾点はとてつもなく気になっている
でももっと盛り上がるラスト来いと期待しちゃうんだよね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:38:40.10 ID:5Up/r6oy.net
>>950
次スレお願いします
寝てたりして?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:42:16.40 ID:NXIGpBz5.net
>>960
荒らしが立てるわけないから

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 05:09:03.00 ID:5Up/r6oy.net
スレ立て行ってみるよ
ミスったらゴメンね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 05:26:36.36 ID:5Up/r6oy.net
次スレ
神撃のバハムート VIRGIN SOUL 60
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505247189/l50

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 06:03:30.26 ID:s+ZMV57R.net
>>963
乙!

作る前に1人ずつのキャラに沿って話読み返して矛盾ないかチェックするくらいの事しないものなんだろうか?
こんなはっきり見えすぎてる矛盾に疑問を持つ事を深く考えてるとは決して言わないと思うし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 06:18:31.82 ID:Eoepw3s1.net
アンチって本当に一晩中やってるんだな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 06:26:03.95 ID:e9/ENyna.net
>>877
そういえば山積み悪魔死体をザックザックして血をエルにふりかけてたけど
状況の切迫感+悪魔だからと思ってたが実はそういう宗教感とか?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 06:42:14.85 ID:e9/ENyna.net
>>963
乙‼

指名手配犯で思い出したけどみんなあの精巧な賞金首のビラ想像してない?
あの印刷って神の道具っぽかったから普通の指名手配は名前と特徴だけかもしれない??

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 06:51:21.88 ID:YuwnXc9f.net
荒れた内容だけで1スレ消費とはw
やっぱり21話の内容は一部腐った厨以外はたいした事無いって糞って内容だった
って事だよな
泣いて感動したって感想すらみないし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 06:54:54.04 ID:5Up/r6oy.net
え、ムガロエルが死んじゃってから見終るまでずっと泣いていたよ
他のシーンは何度も見直しているけどムガロエルが死んだシーンは早送りして見ないようにしてる
悲し過ぎて見れない
感動はしていない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 06:56:39.81 ID:RPsy4IAe.net
>>963
代理スレ立て乙乙

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:00:46.67 ID:De6CkWix.net
>>963
乙!

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:04:30.12 ID:De6CkWix.net
>>968
子どもが殺されて感動する奴はアホだと思う

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:14:42.92 ID:N9oiFvwG.net
>>968
泣いて感動?
感動するような話じゃなかったろ
やっぱり二期否定厨って内容がどんなだったかも分からずに
御託を並べてるだけのしょうもないアホなんだな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:19:48.10 ID:JwNrj4Ct.net
>>963
まぁムガロ死んで感動は確かに無いな
ニーナふられて泣くのも殺されたり虐げられたりしてる他のキャラ達の悲しみ苦しみ観てたらのんきなもんだし
ニーナは皆の為に悪い王様だって怒ってたあたりはちゃんと主人公やってて良かったんだけどな
牢でシャリオスの正体わかってからどんどん肩書は主人公だけどただの発情ドラゴン状態になっていったのが残念
最後はちゃんと主人公やるんだろうけど主人公の魂抜けてた期間長すぎたのがなぁ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:20:20.17 ID:YuwnXc9f.net
荒れているのは否定しないんだw
荒れた内容しか書き込みないけどw
考察するのも馬鹿らしいみたいだし

キャラが記憶喪失って書かれているからさwww

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:27:44.54 ID:De6CkWix.net
>>975
なんかわからんけど否定してるつもりはないよ

「一部腐った厨は泣いて感動したって言ってるのに」って文脈に読めるから
子どもが殺されて感動してる奴が居るのならソイツはアホだと思うけど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:28:43.36 ID:MOQvndYF.net
二期を好むのは男性視聴者らしいから腐の存在は無いらしいぞにわかに信じがたい話だが

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:28:58.75 ID:VhHmyCMM.net
悪魔側としてではあるんだけどアザゼルの方がムガロ助けたり弱者や魔族の為に行動してて主人公してると思ったこのアニメ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:36:12.54 ID:i0XZOCBG.net
1期から引き続きのパクりアニメなのに長時間費やして考察してる奴ってマヌケだな
そのマヌケどもが振り絞ってだした考察や感想だから低レベルのものしか見当たらない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:38:34.06 ID:De6CkWix.net
少女漫画を好んで読む男性が居るのは知ってるけど
バハソウルはちょっと古いタイプの(ある意味ステレオタイプの)
少女漫画の王道行ってるから
これにハマってるのは女の人が多いと思うけどな

だから必死に擁護してるのも女の人だとは思う

男の視聴者がこんなガバガバ設定の少女漫画アニメを
そこまで必死になって擁護してるかと思うと悲しいくらい情けないし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:43:54.14 ID:JwNrj4Ct.net
主人公ちゃんとしてればこの話のながれでも良かったんだがなぁ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:50:12.38 ID:UZ0q5+Hb.net
しつこくアンチしてるのは確実に女が多いな
しかも女キャラに嫉妬とかしょーもない理由でw
まあ認めないだろうけどw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:57:29.40 ID:ki2ykiny.net
>>963
代理スレ立て乙です!
昨晩流れ的にちょっと心配だったからよかった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:57:50.79 ID:jTFGu+i/.net
>>980
自分も女なんでしょ

それなのに女サゲをする

自分は特別だとでも思ってるの?

情けないのはあなたみたいな女だよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:05:58.26 ID:qQovuDWT.net
記憶喪失考察ばかり捗り、肯定派は全く内容について語らないから
内容が本当に空っぽという話題を肯定派も否定派も満場一致で
ループしてるようで情けない

ニーナの恋愛もあれはあれで悪くなかった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:07:40.74 ID:ki2ykiny.net
夜のキチガイ共は楽しんでるを免罪符にアンチじみた連投ばかりして次スレ立てもしない
このスレ立った時もそうだしあいつら最早荒らしだろ…
不満あるのは仕方ないが最低限やることはやれよ、そして少しは自重しろ
作品少しでも好きならそろそろいい加減にしてくれ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:09:11.95 ID:YuwnXc9f.net
女キャラに嫉妬するほどの内容ってバハソウルにあるのか?
それは知らなかったw
どこら辺が嫉妬するほどの素晴らしい内容なのか詳しく知りたい
誰か教えて?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:14:25.66 ID:ki2ykiny.net
>>985
真夜中以外は内容について語ってる肯定派多いけど

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:14:46.64 ID:miKWqsik.net
>>986
950踏んで次スレ立てなかったのは完全に荒らしだからね

ID:p4mrEpln

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:20:15.71 ID:miKWqsik.net
ていうか多分バハソウルを楽しんでる人なんてもう居ないでしょ

そんなに荒れてないワッチョイだってあるのに
あっちにで楽しくバハソウルの話をするでもなく過疎るにまかせてる時点で

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:23:10.32 ID:ki2ykiny.net
過疎が気になるなら自分がワッチョイに行けばええやん

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:25:31.26 ID:miKWqsik.net
>>991
ごめん頭悪い?
どう読んだらそういう解釈になるん?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:30:21.96 ID:De6CkWix.net
>>991
頭悪そうw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:40:49.05 ID:De6CkWix.net
埋めようか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:41:50.96 ID:De6CkWix.net
うめ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:42:18.18 ID:De6CkWix.net
うめちゃん

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:43:15.77 ID:De6CkWix.net
埋め

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:44:06.83 ID:De6CkWix.net


999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:46:32.63 ID:oRYm2b4L.net
埋め協力

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:46:42.71 ID:h6RVoznz.net
19話はみんなアホ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200