2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

活撃 刀剣乱舞 11撃目

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:12:39.05 ID:RypHbVZR.net
今日のニコ生の視聴者数に驚愕して調べたら
活撃の視聴者離れやばかった
カッコ内はタイムシフトとの合計

1話…30,042(58,363)
2話…27,409(54,641)
3話…25,222(45,744)
4話…22142(40,119)
5話…21,127(34,473)
6話…21,019(35,235)
7話…23,033(13,807)
8話…18,040(30,520)
9話…18,828(30,538)
10話…15,169(24,757)
11話…6,832(14,830)

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:17:52.32 ID:kplLvdHh.net
なのにでんでん現象すら起こらない
おお、もう…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:20:49.95 ID:H/JDhI6M.net
>>851
8話のタクロヲ事件でガクッと減った分を何とか9話は維持できたが10話でダウン
11話の堀川闇落ちで致命傷って感じかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:24:22.73 ID:RypHbVZR.net
そりゃいくら原作とは別物のアニメ版とはいえ
原作と真逆の事キャラにしたりしたら(それもわざわざヘイト溜まるような)誰も見なくなるわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:26:21.71 ID:bUzeblPs.net
10から11の減りっぷりすごいな…
半分以下になってる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:31:00.96 ID:Y1n5fMeL.net
>>814
荒れると分かってるのにあえて出すとか
普通は強い思い入れがあるキャラなんだろうけど
空気の審神者にはそれが感じられないんだよね
もしかして社長守=自分を叩かせないための
スケープゴートか話題逸らしかとさえ思えて来た

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:32:33.12 ID:VDI7kKsT.net
終わってるのはニコニコじゃなくてこのアニメなんだよなあ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:38:12.09 ID:bUzeblPs.net
でじたろうがこのアニメ推さなくなってきてるのスカッとする

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:49:27.64 ID:p4HVv+Fn.net
>>851
10話まではこんなもんじゃね?
1話が一番多くて段々下がってくのは普通だし
ただ11話に関しては普通につまらなかったから数字が低いの分かる自分も見返してないし

つまらない理由としては堀川に魅力がないからだと思ってる
敵対したのが陸奥守や蜻蛉切辺りだったら何で!?正気に戻ってくれって手に汗握る展開なんだろうけど
アニメ組目線だとここまで特に好感度上がる事件や描写もなくどういうキャラかもよく分からん状態なんだよね堀川
彼に興味が持てないからクライマックスの筈なのにどうしてもこの後の展開にワクテカしない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 00:57:03.47 ID:d+Z2DnV8.net
OPに監督のクレジットはまだあるよ
でも制作プロデューサーも脚本も音響も社長が出張っているから実質近藤作品だし
所属会社の社長が牛耳ってちゃ自分色なんて出せないまだ若手っぽいし
個人的には白井コンテ演出の1話が活撃のピークだった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:02:56.73 ID:ESc/iTI+.net
>>859
活撃堀川の描かれ方の微妙っぷりわかるわ
久しぶりにゲームの近侍にしたら、ゲームではかわいいのにな…ってしみじみとしてしまった
もし序盤路線のまま、和泉守と陸奥守の喧嘩の度に仲裁役し続けていて、2人が仲良くなるきっかけも堀川が導いてくれたとかだったら、その仲裁役が闇堕ちした衝撃は結構大きかったんじゃないかと思う
物語の締めに持ってくるんなら、本来もっと魅力的に書くべきポジションだったよ
構成下手すぎて何も響いてこない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:05:28.64 ID:VHfCT4Tw.net
>>859
11話は微妙だったからあまり良くなかったを選択したわ
てかコメに駄犬とか狂犬病とか流れててワロタ
確かに堀川には魅力を感じない
新人なら骨喰が好きだわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:07:12.23 ID:sIfSVzhW.net
>>859
新規視聴者の人にとっては
今まで空気だった堀川の闇落ちにドキドハラハラしてくださいってのも無理な話だよな

だからと言って原作の堀川は土方の生き方否定や闇落ちどころか、愛に溢れてる感じの答え出したくらい別人だし、
既存ファンも激怒でなんだこりゃすぎる

堀川だけじゃないけど
キャラ改悪のの犠牲になってヘイト溜めてるキャラ見ると胸痛くなるわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:09:49.49 ID:lPEdAu6G.net
駄犬コメって活撃PVに堀川決まった頃からずっと1人で暴れてる堀川アンチじゃない?
1人NGしたら消えそう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:11:52.95 ID:RypHbVZR.net
堀川は原作のキャラ設定&言動のまんまで叩かれるならまだしも
原作と別物にされた上で新規の視聴者さんに魅力ないって思われるの
本当スタッフがレイパーすぎて笑う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:25:42.58 ID:RSDdkn8S.net
闇落ちが堀川でなくて山姥鶴丸あたりならインパクトあったかな彼らが闇落ちする理由が想像つかないが

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:27:32.21 ID:sIfSVzhW.net
ニコ生ほんと、数字は正直やな…

新規の人に対して、空気キャラの突然の奇行に感情移入しろってのも無理な話だし、
既存のファンにもufoのオリジナルキャラ化(しかも悪い方に)した堀川を好きになれってのも無理な話

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:29:08.76 ID:Si+08ZyW.net
>>833
社長が音響監督だから声優にとっての監督に当たるよな
序盤の頃距離近かったって聞くけど最近はどうなのかな?
原作プレーしている人はその目線の意見とか伝えられないんだろうか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:32:11.81 ID:RypHbVZR.net
>>865だけどごめん、変なところで切った
正しくは「〜魅力ないって思われるの、本当スタッフがレイパーすぎて〜」ね

読み返したらなんだか、新規視聴者さん責めてるみたいにも見えかねなかったので補足

>>865
原作知ってる身からすると
原作で闇落ちしない方向で土方への答え出してた堀川をわざわざ無理やり改造して闇落ちさせたって意味では
堀川も充分インパクトあったで…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:38:18.53 ID:15q3IHVT.net
どうせ新規視聴者なんかとっくに切ってるのばっかだからへーきへーき

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:58:04.78 ID:LKY/2rVK.net
テイルズでも原作では闇堕ちと無縁な主人公を推しキャラageのために闇堕ちさせたからな
社長がそういうの好きなんだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 02:00:42.73 ID:LKY/2rVK.net
>>871
すまん、一応闇堕ち未遂だった
相手に向かって剣を振り下ろしたけど実際は殺してない
この演出もお気に入りなんだろうな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 02:43:39.11 ID:Lz48kO67.net
闇堕ち自体が許せないけど、するならするでもっと丁寧に伏線はって全員にヘイトためないようにできなかったのか
相棒の面倒も見られないしいつも微妙な無言やごまかしでちゃんと会話しない和泉守とか、原作にない和泉守へのウザ絡み繰り返して妙に二人になる陸奥守とか、なんか察してそうなのになにも言わない鶴丸とか、食堂で誰も声かけてこないとか、誰もイメージよくない
堀川を魅力的に描いて周りも新人をよくフォローさせてれば闇堕ちも見せ場たりえたかもしれないのに
ぐだぐだ脚本整理したら尺はいくらでもあったろ
借りてるキャラに対する敬意が感じられない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 03:38:46.64 ID:PEjeNN/C.net
極システム自体が池田屋乗り越えた前提ってのもあるんじゃないかなあ
とはいえもっと上手く闇堕ち展開やれるだろって思うけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 04:06:35.96 ID:YH7apvQZ.net
>>873
謎のウエメセで誰おまな山姥切も追加で

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 04:36:33.02 ID:PEjeNN/C.net
脚本絵コンテ演出の順 ※白井俊行=監督
第一話  近藤光 白井俊行 白井俊行
第二話  近藤光 白井俊行 下村晋矢村木智彦
第三話  近藤光 白井俊行 野中卓也
第四話  近藤光橘千佳 栖原隆史 栖原隆史
第五話  近藤光 三浦貴博 竹内將
第六話  橘千佳 白井俊行 野中卓也
第七話  鋼屋ジン 入江泰浩 外崎春雄
第八話  近藤光 竹内將三浦貴博 竹内將高橋タクロヲ
第九話  関根アユミ栖原隆史 栖原隆史 栖原隆史
第十話  近藤光佐藤和治 三浦貴博 恒松圭
第十一話 近藤光 外崎春雄 野中卓也永森雅人

監督カムバック

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 05:13:49.35 ID:LI+lFKWA.net
>>876
9話の評判よかった人4話も参加してたんだね
まあ脚本があれじゃどうにもならないか……
3話までは陸奥守が情緒不安定なくらいでまだ見られたし和泉守も兼さんぽさがあった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 05:38:43.74 ID:7ei6os6Z.net
この出来のアニメが普通に黒歴史になりそうなのは良い事かもな
ニコ評価はこのザマだし話が一気につまらなくなる3巻からの円盤売り上げなんて知れてるし
でじたろうもどんどん露骨に推さなくなってきてる
本当は本命企画だったであろうアニメがこうなるの自体悲しいけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 06:53:04.18 ID:kmqBpisv.net
ゲーム未プレイな新規視聴者たが
第一部隊の隊長が堀川と兄弟刀だと友人に聞いて驚愕した
すれ違うとき何もなかったよね気付かないよ!

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 06:55:27.68 ID:7ei6os6Z.net
>>879
ゲームだと堀川は贋作匂わされてるんで本丸で仲良くなる事が無ければ他人って事だと思う
一番上に気さくな兄刀がいるから彼がいない本丸ならあんなもんかなと個人的には思ってる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 07:06:35.48 ID:MvUC8Nbr.net
キャラの服装ぐらいしっかりしてほしかった。省略するようなゴテゴテ衣装ばかりじゃないよね?
あと和泉守のセリフを探していて中々良い事言ってるんじゃんと思ったらミュージカルだった。活撃が別人すぎる。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 07:30:23.52 ID:XOGMVtkI.net
>>876
こうして見ると分かりやすいな…
まあまあ好評だった7話と、この回だけ良かったと言われる9話と

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 07:31:08.55 ID:U68jf53W.net
脚本力以前に作ってる側の価値観とか常識とかが視聴者とズレててキャラや展開が歪みまくってて酷い

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 07:34:24.62 ID:LI+lFKWA.net
ミュージカル面白いよ
虎徹兄弟が驚くほど歌が下手だから歌のうまい堀川が重要なパートでいつもソロ任されてて笑った
確執とか元の主を助けるかとかテーマは活撃と似てるのに中身が全然違う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 07:39:08.78 ID:kHZxzAzR.net
でじたろうグラブルコラボのことについて全然リツイートしてないんだな
ニトロはあまり関わっていないのか?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 07:44:44.28 ID:kmqBpisv.net
>>880
そうなのか、ありがとう
違和感ないのなら良かった
他にも兄弟がいるのか…気配もないな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 07:49:29.84 ID:9ZUoE8G1.net
>>879
昨年放送されたアニメでは兄弟呼びしてたらしいよ
そもそも原作ゲームで最近まで何もなかったんだけどね

>>880
極だと手合わせ台詞あるんだっけ?
一応メインキャラについての重要事項のはずなのに打ち合わせとかで聞いてなかったのかな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 07:51:25.82 ID:MSXdjZWB.net
>>880
ゲームに兄弟として特殊内番追加されたし長兄いなくても堀川なら山姥切と普通に仲良くなれると思うわ
公式の堀川と山姥切なら

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 07:56:00.45 ID:MSXdjZWB.net
ごめんちょっと内容被った
活撃本丸の二人はは仲良くなる時間も無かったっぽいし仕方ないのはわかるんだけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 08:01:25.16 ID:sIfSVzhW.net
>>886
880の言うとおり、贋作説が濃厚な堀川は本来山姥切とは完全に他人だけど、
原作の本丸だと下みたいに、山姥切がほぼ贋作が確定してるっぽい(=本当の兄弟じゃない)堀川の事をあえて兄弟と呼んで、
和泉守や審神者以外には敬語な堀川がタメ口使ってるくらいだし
個人的にはやっぱ違和感ありありかなw

別にベタベタした仲の良さじゃないけど、活撃みたいにお互い目も合わせずに完全にスルーは違うイメージ

山姥切「いくぞ、兄弟」
堀川「よし、かかってこい!」
堀川「ちょっとずるしちゃったかな」
山姥切「なんだ、今のは…!」

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 08:01:38.16 ID:7yUulB1G.net
>>880
あのスカスカの原作で今は内番あるってかなり大きいし贋作のキャラのように刀派に「?」が付いてるわけでもないのに兄弟設定なくすとか頭近藤かよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 08:07:41.55 ID:9ZUoE8G1.net
>>885
そりゃ活撃とのコラボだからニトロ直接関係ないですし
前黒バス舞台について呟いてたそうだがキャストがミュと被ってたからね
まあお察してとこかな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 08:13:43.53 ID:dfh8oXoH.net
選んでいいよ

推しがウジウジわかんねーキャラに改変
推しがぼっちなヤンデレに改変
推しがすぐ突っかかったり虫のように発狂したりするキャラに改変
推しが無愛想にされて男性器を模した馬に舐められるキャラに改変
推しが折れかけた挙げ句、大福お兄さんに改変
推しがドラゴンボールみたいな戦いをして作画崩壊
推しが謎の上から目線キャラに改変
推しが刀を使わない馬鹿力キャラに改変

骨喰、現時兄弟はまあいいや

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 08:14:04.58 ID:dfh8oXoH.net
源氏だった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 08:18:04.85 ID:NeapRpRs.net
推しがキツネにぶたれるも入れて

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 09:15:55.68 ID:PkSreKXv.net
>>893
うじうじの無能野郎とヤンデレぼっちにされるくらいならキャラ自体に落ち度も改悪もほぼ無い大福お兄さんや馬鹿力がいいです

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 09:41:11.75 ID:aBVGgh6P.net
思わせぶりなだけでスカスカだった設定見ると時間だけあったんだろうな
本気でエフェクトしか頑張らない会社だな
中身ないから個人的に歴史的クソアニメの殿堂に入れた

898 :sage@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:09:05.95 ID:0H5jx6H7.net
>>831 >>838 >>839
自分の書いた感想かと思ったわ

アニメのダラダラを見てたからマシに見えたけど2人の絡みシーンで一気に糞となる
陸奥守がアニメより更にネチネチ和泉守に絡む奴にされてて愕然
2人の絡み心底気持ち悪かった まず不自然なんだよ
なんで2人こんなウザキャラにされてんのか 改悪ひどすぎ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:29:02.79 ID:7ei6os6Z.net
>>898
なんかアニメ本編より意地悪い絡み方してたよね
それも任務中にまで…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:55:13.90 ID:0H5jx6H7.net
ごめんあげてもうた

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:57:02.95 ID:fHrZqzmN.net
>>893
自分は蜻蛉も推しの1人だけど、大福よりも8話の本編や予告で社長の推しホモを推す役させられてたのが白けた
そういう意味では蜻蛉も社長の腐の部分のアバターにされているように感じた
どうして自分の推しが2人とも社長のアバターにされなきゃいけないんだよ、見たいのは社長じゃなくて推しの勇姿だっていうのに
絶望すぎ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 11:03:09.83 ID:0H5jx6H7.net
>>901
わかる 自分もその部分すっごく嫌だった
思い出しても寒気がする

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 11:59:02.40 ID:GutZErkM.net
脚本も基本社長だし音響も社長だからあのウザいキャラの言い回しとかも社長の指示なんだろう
キャラが社長のアバターになってカワイソス

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 12:52:14.40 ID:GxFJndoI.net
次回予告には一度に二振りしか送れないのかもしれないけど
薬研がハブられたのは可哀想だな
無言で龍馬見張ってるのか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 12:57:54.66 ID:EBYinQab.net
鶴丸や蜻蛉切と違って薬研は特に堀川とサシの会話も無いし蚊帳の外すぎる
薬研のキャラもどうして変えちゃったんだか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 13:31:41.88 ID:9ZUoE8G1.net
4話で和泉守との会話シーンはあるけどそういえば薬研と堀川ホントに何もないな
鶴蜻蛉は年長のアドバイスポジションて感じだけどなまじツンケンした一匹狼的キャラにしちゃったから今更その役では使えないと

活撃薬研はツンキャラが打ち解けていくをやりたかったのかね
6話骨喰とのシーンで打ち解け完了した途端第二部隊で一番持て余されるキャラになった感じ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 14:22:49.19 ID:ABvePKdS.net
>>905
薬研はタクロヲ案件なんじゃないの

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:02:25.08 ID:GmYx1Kw1.net
薬研は繊細そうな少年の見た目に反して性格がしっかりとした男らしいイメージだったから活撃の絵を見た時に一番誰おま感が凄かった
なにこの女々しい感じと思ったけど馬チンコとかでタクロヲが女として見てたんだろうなと思って府に落ちたわ


909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:03:25.99 ID:GmYx1Kw1.net
↑ごめん画像は何もないから気にしないでください

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:12:41.32 ID:VSF7c+Jl.net
サントラかっこいい
一通り聞いた感じ蜻蛉切時間遡行軍ウタワレシ悲哀鶴丸国永骨喰藤四郎が特に印象に残った

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 18:15:55.32 ID:VHfCT4Tw.net
元々グラブルユーザーだったから活撃コラボもやってみたけど普通に面白かった
アニメの堀川は突然病んでしまった印象だしラストを飾るキャラとしては力不足を感じる

原作知らん新規的には
ラスボスは別に登場(1話本編で伏線を敷く)
第二部隊が別時代にいるときに本丸が襲撃され窮地に陥る(謎の力で本丸の刀剣男士達が次々と消滅)
最終的に三日月だけが残るが(チートなので)苦戦を強いられ撤退
別時代にいた第二部隊にラスボスの情報と自分の力と審神者を託し三日月も消滅
第二部隊と審神者で作戦を練りメンバーそれぞれに見せ場を作ってラスボスを討伐(もちろんズタボロ状態)
刀剣男士達も皆復活して大団円とかの方が良かったかも
あと三日月だけが戻らず俺たちの戦いはこれからだ!エンドで2期に続く流れとかでもいい

歴史を守ることが任務なのは分かるけどラストが身内のごたごたとかスケールが小さくて萎えるんだよな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:05:36.06 ID:yL+ZkLMt.net
ゲームとか原作とか知らないんだけど、アニメに出てきているのは人気キャラなの?
あと、第一部隊だった刀剣たちの出番はあれだけ?
それ以外にもキャラクターいるんだろうけど、本丸で一言喋っただけみたいなキャラもいるんだね。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:33:15.34 ID:9ZUoE8G1.net
>>912
鶴丸(白い人)はあの中で一番人気のキャラ
あとは中堅どころって所かな
ただ全員に熱心なファンはそれなりに付いてるよ
第一部隊は最終回に出番あるかもだしないかもだし
原作ゲームには現在60ちょっとのキャラがいる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:53:32.74 ID:YH7apvQZ.net
>>912
>>2

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:08:49.45 ID:MvUC8Nbr.net
そういえば一番人気ってどのキャラ?やっぱり三日月なのかな。

推しではないものから見ても、沖田組土方組源氏兄弟来派とかはワンセットな感じがしてたから、活撃では源氏ぐらいしか原作っぽくないなあと思った。
伊達組はよく分かんないけど、燭台切が鶴さん呼ばわりするのは原作であったっけ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:13:39.63 ID:8poPw4Lq.net
題材として刀剣男士の苦悩も悪くはないんだけど、
せっかくシリアスバトル物として作るんだったら、精神問題中心の内ゲバよりは
もっと世界観の掘り下げや敵味方の目的や謎に迫る展開にしてほしかったな
キャラブレのリスク負わなくても刀剣男士はくよくよ悩まずかっこよく戦うだけでいいのに

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:34:09.51 ID:Xml/wbzu.net
>>2
>・キャラの人気話は根拠となるソースも少なく荒れる原因になりやすいので非推奨

>>915
鶴さん呼びは原作でもあったよ
7章の回想

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:35:02.71 ID:LwYwUhO8.net
オリジナル審神者はいなくてもよかった
遡行軍のオリジナル解釈は面白ければやってほしかった
ただでさえキャラが多いのに何で審神者シーンあんなに多かったんだろう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:36:39.68 ID:Xml/wbzu.net
>>916
挫折と成長を描きたいなら負けた!修行だ!強くなって勝った!でもいいのにね、それならあんな誰おまメンヘラだらけにならずに堀川も脚本の犠牲で闇堕ちしなくて済んだのに

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 20:42:53.21 ID:eJzC+sNt.net
始まる前はストーリーに必要のないキャラは出さないとか言ってたのにね
審神者もだけど
このままだと第一部隊も伊達組も要らなかったってことになるよね
逆にストーリーとか要らなかったんじゃないかってレベルでストーリーがひどい
キャラ一杯だしてアクションさせとく方がずっと無難で内容があった気がする

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 21:20:28.79 ID:8poPw4Lq.net
>>919
それで十分だよね
問題起こす役割は敵にしとけばキャラが反感買わずに済むのにな

審神者登場かっこよかったし顔出ししたからには掘り下げもあるだろうと思ってたんだけど
特に何もなさそうでそこも残念

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 22:25:35.41 ID:VHfCT4Tw.net
堀川は原作とキャラが違うらしいけど和泉守に執着してるのもオリジナル?
ボイス集では名前を連呼してるようだし和泉守に説教されるシーンとかもあるみたいだけど
ゲームやろうか迷ってるけど和泉守と堀川のフェイトエピソード的なものとかある?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 22:43:28.72 ID:6Pz31Dmw.net
なんかくっそウダウダする悟空と発狂するべジータが仲良くなってきたら
空気に近かったなんでなんで質問クリリンが病んじゃった感じだな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 22:52:02.36 ID:H/JDhI6M.net
>>922
ゲームでは登場して名乗るより前にいきなり「こっちに兼さん来てませんか!?」って聞いてくる子>堀川
どっちかっていうとゲームでは堀川が兼さんの世話を焼いてる感じでアニメよりも積極的で働き者
フェイトストーリーというか回想で二人が短い会話を交わすシーンはあるけど実際に聞くと兼さんが説教というよりは
元主を思い出して思わず涙目の兼さんを気遣う堀川に兼さんが強がってみせるという印象

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:16:47.44 ID:5+awwEf8.net
執着っていうか、依存してる感じはあるかな
脇差っていう刀種自体が本来の用途としては本差のスペアなんだけど
現存してる脇差は価値あるお宝としてそれ単体で大事にされたようなのばかり
脇差キャラは現時点で7人いるけど逸話もなく現存もしてない、本差のスペアって事以外何も無い脇差キャラは堀川だけだったりする

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:23:25.31 ID:RypHbVZR.net
>>922
ゲームの堀川は執着というより、個人的には懐きすぎな子分って感じに見える

「和泉守と一緒に土方に使われた」って事に誇りを持っている事がアイデンティティみたいなキャラだから、和泉守の名前がセリフの至る所に出てくるけど、
ゲーム版は審神者の事や他の仲間の事も気にかけるセリフも多いから、
和泉守だけにこだわって執着してるイメージはないかな

原作で和泉守が説教したのは函館戦争の回想のエピソードだけど、土方のいる函館に来た事にはしゃいで土方をもしかしたら救えるかも…って想像する堀川に和泉守が釘をさし、
釘を刺しながらも涙を流す和泉守をみて堀川が心配をする…っていう、土方と堀川じゃなくて和泉守と堀川の関係を掘り下げたエピソードで、
堀川もサラッと思い直してて活撃とは完全に別物だから、アニメが好きなら違和感あると思うしおすすめしない

刀剣乱舞のフェイトエピソード的なものは上記の回想や、手合わせや畑当番や馬当番で、和泉守と堀川の間でしか発生しない会話がある
回想では堀川を兄貴分らしく説教する和泉守だけど、
正月ボイスや当番とかのセリフでは逆に堀川に怒られたり出し抜かれたりしてて、愛嬌のある関係に描写されてるよ
こっちもアニメ版の和泉守と堀川が好きならもう別物だからおすすめしない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:23:52.26 ID:0qk6GttC.net
>>911
面白そう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:25:18.19 ID:QHijYgHf.net
世話焼きや補佐に生き甲斐を感じてるとは思うけどそんなに依存してるイメージはなかったな
刀としての価値とか言い出したらそれはそれで先入観ありきな見方な気がするけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:27:36.68 ID:QHijYgHf.net
ごめん、>>928>>925

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:30:36.74 ID:lIM5VHQT.net
ゲームの堀川は自身が贋作疑いがあってしかも真偽確かめる術がない史実的な前提もあってか「兼さんの相棒ってのだけは本当」ってスタンス
実際手紙にしか名前が出ない刀だけどそれ書いた人にとっては土方のもつ国広の脇差であったことは事実だからね
兼さん兼さんやってるけど自立してるしむしろ兼さんのフォローに回ってる感じ
ひとことでいうと大人びた世話焼きのしっかりもの
堀川から「兼さんの相棒」という立場を取り上げるのって他の刀でいうところの名付け親である有名武将の刀だった事実を奪われるようなもんだと思ってる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:32:04.66 ID:sIfSVzhW.net
>>925
近藤勇の手紙の中に名前が出てくるだけで実在したかどうかも定かではない堀川の存在を証明するには、実存する和泉守の存在無しでは語れないって意味では間違いなく依存してるけど、
精神的な依存はして無いように見えるな

和泉守が一番好きなだけで他の審神者やら兄弟やらとも近い距離にいるし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:41:30.34 ID:QHijYgHf.net
>>930
自分もそう思ってるから無理矢理相棒役から外されてるような活撃の堀川は「だったら出さなきゃいいのに」レベルで違和感がすごい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:41:47.94 ID:H/JDhI6M.net
>>921
鬱になる役は刀剣男士じゃなくていっそ審神者の方だったら良かったかもしれない
「歴史は守れたけどそれでもやっぱり犠牲者は出してしまった」とか「死ぬ運命の元主を助けてはいけないなんて酷な命令してる」とか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:43:55.37 ID:lPEdAu6G.net
兼さんの相棒で助手で世話焼きで家事が得意なのが堀川
こう書くとほんと掠ってもないな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:46:12.28 ID:QHijYgHf.net
>>933
ほんとそうだと思う
というか、審神者はそもそもそういうある意味ヘイトをかうような、男士にやらせると差し障りある役回りをやらせて話を回すために出てきたもんだとばかり思ってたよ…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:06:44.20 ID:yPengPQK.net
和泉守の相棒がアイデンティティなのに肝心の和泉守が和泉守でなく鬱の社長だったからアイデンティティが保てず病んでしまったのかもね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:08:13.46 ID:oLSZ1KkG.net
見た目と声からして可愛い審神者ちゃんサイコー物語やるのかと思ってたわ
実際は見た目だけ派手な割に活躍もヘイト役もやらなくて何がしたいのか分からん

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:10:32.26 ID:yPengPQK.net
和泉守もかっこよくて強いとか美と実用性の両立とかオレのファンが増えちまうなとか言いそうにもない完全な別人だもんな
たまにゲームでセリフ聞き返して悲しくなる
和泉守も堀川もかわいそうだ
そんなこと言い出したらみんなかわいそうだけど、別人すぎる上に仲違いさせられてるのが気の毒

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:16:30.22 ID:4sxEvn3A.net
アニメ勢だけど蜻蛉切の大福ってあまり意味ないの?
お見舞い回であれだけ出してたから多分このキャラクターの大好物か原作ゲームの特に売り出したい回復アイテムか何かか蜻蛉切を持ってた武将の地方名物・好物?なのかなぁと思ってたわ
そういえば大量の大福見て不思議そうにしていたな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:22:37.29 ID:rt7X9cKT.net
>>936
いい意味で神経図太いゲームの堀川なら鬱の社長でも普通にどうにかしそうだけど
その辺の中学生みたいなメンタルに改変された活撃の堀川じゃ病むしかないね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:26:43.31 ID:rt7X9cKT.net
>>939
原作の蜻蛉切大福好きなエピソードは一切ないよ
回復アイテムも串団子と弁当だし、自分が知る限りでは武将関係でも大福なんて聞かない

和泉守堀川と9話前の陸奥守の改変が酷すぎて目立たないけど
戦闘以外の掘り下げが原作に一切ない大福だけってのも正直ずっと頭にきてた

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:27:54.75 ID:PmRlgJj4.net
大福の意味も審神者が出てきた意味も薬研の性格が変えられた意味もなんもない
薬研なんか元の性格のが使い勝手いいだろうに

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:31:54.66 ID:sGeqGD7q.net
>>939
挙げた中のどれでもなく(本多忠勝にそんな詳しくないけど聞いた事もない)
単にufoが展開してるカフェやダイニングのネタにするためだと思う
ダイニングにはメニューに出てたし東京ドームシティのコラボメニューにも出た
そのうち和菓子屋とコラボするかもね

不思議そうというかその後の「全部ったって…」からしてさすがに多すぎてちと戸惑ったのかなと
ちなみにゲームの回復アイテムは三色団子と幕の内弁当
ゲームの蜻蛉切にはお茶立ててる(準備してる)記念の書き下ろしイラストと槍仲間の三名槍といる書き下ろしイラストで湯呑みでお茶飲んでるぽいシーンがある

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:32:01.37 ID:+ESHZmDj.net
>>922だけどみんなありがとな
アニメ見たあとだからかもしれんが名前の連呼には若干狂気を感じてしまったわ
最期まで和泉守の心配してるし二振りには特別なエピソードがあるのかと思ったけど
土方歳三の打刀が和泉守で脇差が堀川だからそういうキャラになったということかな

>>927
グラブルの活撃コラボやってみてこういう展開の方がいいなと思った
三日月を探す話が面白かったから2期があればそういうのも入れて欲しいなと
もし三日月がラスボス化したら絶望感が半端なくて個人的に胸熱

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:35:43.65 ID:cAXvf0WM.net
三日月推しの独り言程度に読んでくれればいいんだけど…
穏やかでマイペースなだけであって腹黒そうなイメージは無かったから活撃の三日月はちょっと怖くて推しが変わりそうになった
じじい設定も原作当初は三日月本人のネタ程度で姿は青年で力も強いんだからそんなに本人に自分はじじいとか年長者発言しなくて良いし周りもそれに乗り過ぎて実際そういうキャラになっていくのがなんか嫌だ
原作がそういう認識になってるし花丸は見てないから何とも言えないけど活撃でさえそれが顕著でなんだかなぁと思う今日この頃

長文すまん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:37:37.02 ID:4sxEvn3A.net
>>941
そうなのかありがとう
どれも当たらないとは思わなかった
あとは…もしかして「大福」って名前の験担ぎでもあるのかな?知らないけど

原作を知ってる人さえ理由の分からない掘り下げって酷いな…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:47:26.34 ID:8dXYAb68.net
>>944
ゲームした事ないけど堀川の連呼をみたって事は動画サイトのまとめかなんかを見たのかな?
セリフだけズラッと並べると和泉守連呼が余計目立つけど、
ゲームプレイで堀川使ってると連呼以外のセリフに触れる事の方が多いから気にならないと思うよ
和泉守堀川の他にも良いキャラいるし、興味あったらぜひゲームも楽しんでね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:47:49.48 ID:S4FP9fE3.net
>>945
同じく三日月推し
言いたいことなんとなく分かるよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 00:52:43.37 ID:4sxEvn3A.net
>>942
そういえば回収されないままの伏線多かったような気がして来たわ
最終回までに何とかなればいいけど…

>>943
コラボか…確かにお金稼ぐのは大切だものね(白目)
茶菓子として好きである可能性がなくもないですってくらいの物をかなりおして来てたって知ったのはちょっと驚いたけど
不思議そうっていうのはごめん読み間違えたかもしれない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 01:04:24.78 ID:wztTo+s7.net
>>942
薬研の性格変えたのは、要するにタクロヲの空気嫁としてタクロヲの好みにキャラ変えたってだけだと思う
顔立ちも含めて

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 01:07:59.18 ID:+ESHZmDj.net
>>947
気になって堀川のボイス集だけ聞いてみた
骨喰のことも気になってるからとりあえずゲーム始めてみる
参考になったわありがとう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 01:42:38.46 ID:uPOU++kQ.net
>>937
最初は審神者ちゃんサイコー物語やろうとしてたけど1話先行上映で想定以上に顔出しに反発くらったから
審神者ちゃんが叩かれないように引っ込めたのかなと思った

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 01:47:40.43 ID:7CkxYkJM.net
今となっては審神者ちゃんサイコー物語だったらよかったな…
売り上げは知らんけどここまで悲惨なことにはならなかった気がする

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 01:57:55.18 ID:w+Is5UBo.net
まあサンドバッグ役だけどね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:08:50.43 ID:rt7X9cKT.net
>>945
三日月推しではないけど同じ事思ったよ

なんて言うか、原作も昔のログインボイスとかで「何者?!」って思わせる所はるけど
それはどっちかっていうとお茶目な方向での驚きであって、基本的に親しみやすいキャラの印象だったから活撃の上から目線の性格悪そうな三日月は正直なんか違うと思ってた
蜻蛉切とかと一緒で、他に三日月より酷い改変されたキャラが複数いるから目立たんけど、なんだかなってずっと思いながら見てた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:13:45.75 ID:3toeB6YQ.net
三日月はグラブルコラボの方が元のゲームに近い印象だな
アニメしか知らないと別人っぽくみえる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:48:55.26 ID:XdXoIbpt.net
和泉守と陸奥守が脈絡なく無駄な喧嘩をするの以外、みんなアニメよりは原作に近く感じたなあ、グラブルコラボ
活撃設定踏まえつつも原作かなり参考にして色々ネタを入れてる感じがした
まあ普通はそうだよね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:27:54.37 ID:F43T6tZe.net
http://at-raku.com/attractions/toukenranbu2017/
なんだこの頭アッパラパーなコラボは
フリフリグランプリとかやってられるなら死なないし元鞘に収まりますって言ってるようなもんだね
グラブルも気にせず堀川出してやりゃ良かったのに

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:40:06.15 ID:XdXoIbpt.net
ufoのツイッターアイコンが審神者になったから今週は審神者がきて堀川を回収とかするのかもしれない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:46:38.04 ID:XdXoIbpt.net
>>958
いつもの集金用じゃないの
アニメでは全然だけどグッズとかだとセットだよね
その方が売れるからってだけじゃないかな
コラボ自体は脚本出来るだいぶ前から決まってただろうし

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 03:54:14.11 ID:F43T6tZe.net
>>960
いやさすがに死ぬレベルでケチついたりそれコラボ先に黙ってやらせると縁切られてもおかしくないレベルやろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:53:49.41 ID:XdXoIbpt.net
>>961
そういうもんなの?
アニメコラボあまり行ったことないんだ、すまん
死んだり闇堕ちするのがダメならガンダムコラボとか出来なさそうだし向こうは気にしないもんかと思ってた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 04:58:21.69 ID:TeVHbjdK.net
これ付き合いで乗った事あるけどでかい男が乗れるサイズだったかな…

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 06:02:38.42 ID:/mRycxom.net
和泉守は186cmが公式のはず

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:30:16.11 ID:HDxCc5AV.net
>>945
同じく腹黒も必要以上にじじい扱いされるのも苦手
だからアニメ本編微妙だったけどグラブルコラボのフェイトエピ三日月は個人的にすごく良かった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:32:36.77 ID:pZ4rCuOg.net
>>958
やべぇ…現代を満喫してる感あるね…
そして鶴丸と薬研辺り特に顔が酷くて浮いてる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 07:53:03.57 ID:fyLuBzvR.net
>>945
同意
自分の中では自称爺(一言)な、外見ギャップ系穏やか達観キャラだったので
活撃の変な腹黒上から目線キャラは、え、これが公式解釈に近いの?
ゲームで私が好きになった
日常では平安貴族っぽく世間ずれした穏やかさはポーズでやってるの
自分よりレベルの低いキャラには不躾だなとか言っちゃうキャラだったのって
ショックが大きかった
二次では要介護爺扱いとかラスボスだ惨状だよく見かけるけど
あくまで一ファンの解釈だから個人的には好きではなくてもともかく
まさか原作公認の派生でこんな姿見るとは思わなかった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:36:41.45 ID:OI0H/Scx.net
加州か長谷部が出てれば審神者ちゃんマンセー要員になってたりして

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:47:48.87 ID:Bez1hWCE.net
>>967
そうその不躾発言が決定的だった
ああいう性格だからカウンセラー的なキャラになるのは分かるけど上から目線な発言はキャラ崩壊させてると思う
公式アニメなのに解釈出来て無さすぎるだろと

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:48:20.55 ID:MUcxdunY.net
世間ずれの意味ぐぐれ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 08:53:38.61 ID:5MXmBZMM.net
審神者が男だと加州と長谷部が気持ち悪いから女で統一して欲しい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:02:05.95 ID:/mRycxom.net
>>971
長谷部は忠臣っぽくしてれば男審神者でも問題ないし、加州は初期刀じゃなければ新撰組よりに描けば審神者との絡みも気にならないはず
どのみち活撃の脚本に任せるなら誰であってもろくなことにならないだろうからせめてキャラだすのは最小限にしてほしい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:07:59.26 ID:NHzSWr5O.net
>>971
いわゆるお慕い勢は対女審神者のほうがかえってキモい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:10:56.07 ID:x9NstQmY.net
まあ、加州は可愛くしてるから大事にしてねとか、愛だのなんだのオリジナルからそういう設定だから男相手を想像したくないけどな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 09:32:30.08 ID:MUcxdunY.net
ミュージカルでは男審神者(声のみ)だったけどおっさんだったからか違和感はなかったな
でもショタだとちょっと気持ち悪いね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:30:56.15 ID:cJLuj/tK.net
世間ずれしてないもしくは浮世離れしたの方が意味としては通じるな…
世間ずれしてるなら腹黒くていいんじゃねーかと一瞬思ってしまった

フリフリグランプリどんなのだっけと見てわろた
子供2人でピッタリのサイズじゃないかw
ドームシティって幼稚園くらいの子供がいる家族向けと思ったけど
これは刀剣乱舞のファン層に合ってるのか…?
片や居酒屋コラボしてたしターゲットめちゃくちゃ
迷走してんな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 10:49:43.39 ID:3toeB6YQ.net
迷走というよりもファンの年齢層的に全方位に仕掛けているっぽい感じ
ボーリングはともかくカラオケと居酒屋は女子会向けっぽい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 11:37:27.49 ID:jApH3eP6.net
>>976
堀川と薬研で乗っても窮屈そうなくらいだよね…
和泉守入り込めはするだろうけど動けないのでは

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 12:11:18.08 ID:pZ4rCuOg.net
ところで次スレどうする?
8スレ目埋めてから?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:25:40.61 ID:EzExcIsk.net
こっち埋めてから次スレ立てる方がいいかもしれないね

活撃 刀剣乱舞 8撃目 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503299623/

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:40:07.85 ID:pZ4rCuOg.net
8スレ目埋めてから立てるなら、12スレ目は例外的にテンプレの前スレの所に11スレ・8スレ両方入れといた方がいいかもしれないな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:44:16.21 ID:XdXoIbpt.net
じゃあ向こう埋めるね
ただ夜の放送までには向こう埋めて新スレ立ててしまわないと、読まずに書き込む人がいてうっかりこっちが先に埋まりそうなのが心配だな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:39:14.49 ID:48iX8iH8.net
>>973
その感覚はよくわかる
極骨喰と極鯰尾とか審神者が女だと乙女ゲーみたいでとまどう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 16:02:22.39 ID:EzExcIsk.net
もうそれ原作スレで話せば良くない?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 18:48:36.20 ID:pZ4rCuOg.net
すみません>>979の話題を出した者ですが、8スレ>>980埋め立て中に色々聞いた所やはり放送前に新スレが用意してあった方が安心なのではないだろうかと思い、新スレ立てに挑戦して来ます

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:05:26.83 ID:pZ4rCuOg.net
1350で落ちる8撃目に書き込み可能な方は出来れば此方でお話お願いします↓

活撃 刀剣乱舞 8撃目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503299623/


お待たせしました
新スレ無事立ちました

活撃 刀剣乱舞 12撃目
http://itest.2ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1505555412

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:13:33.06 ID:b7vjR+s2.net
>>986
スレ立て乙一応誘導コピペ書き込んどいたよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:18:57.86 ID:pZ4rCuOg.net
>>987
ありがとうございます
色々と惑わせてしまい申し訳ありませんでした

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:21:20.12 ID:ukcd7Mqi.net
>>986
>>987
乙です
助かりました、直前にごたごたしなくてよかった!

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 19:23:13.91 ID:luFWhVtO.net
>>986>>987
乙です

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 00:15:03.80 ID:IOzNBVO3.net
埋めます

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 00:17:11.36 ID:IOzNBVO3.net
埋めます
埋めます

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 00:18:24.07 ID:IOzNBVO3.net
埋めます
感想は新スレか8スレ目でよろしくお願いします

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 00:20:40.79 ID:IOzNBVO3.net
>>986
に新スレとエラー?で埋まってないスレがあります

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 00:34:24.53 ID:MsA+2V/0.net
うめ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 00:55:39.40 ID:3CgCeybo.net
うめます

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 01:09:39.59 ID:t9htMkmK.net
お疲れ様です
ぶっちゃけ色々馬鹿すぎだろ12話
埋め

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 01:35:11.19 ID:mhAQoMyJ.net
函館で必死こいてるの笑うwww

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 01:58:02.46 ID:No6n2VxA.net
視聴された方お疲れ様です…

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 01:59:19.20 ID:No6n2VxA.net
>>1000なら活撃が何とか無難に終わる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200