2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/Apocrypha 22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 01:43:55.01 ID:aokk3RGy0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を行頭2行にコピペしてください。

誰もみたことのない「聖杯大戦」ここに開幕―

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信予定
2017年7月1日〜
放送局:TOKYO MX とちぎテレビ 群馬テレビ MBS BS11
配信:Netflix

●関連URL
・番組公式サイト:http://fate-apocrypha.com
・原作公式サイト:http://www.typemoon.com/products/tmbooks/apocrypha/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/FateApocryphaTV

●前スレ
Fate/Apocrypha Part21
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504513498/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)


757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:48:52.13 ID:bmPumpPO0.net
>>751
まぁ、構成のバランス悪いのはその通りだと思うけどね。
ひとつ擁護すると
Zeroが全4巻だったのに対して
Zeroよりはるかに人数の多いApoを最初4巻でやろうとしてたのが無理あったよね。
(元々、巻数の予定決めるのは型月側?)
そっからさらにカットしないといけないアニメは
原作以上のできにするのなんて難易度が高すぎる。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:48:57.18 ID:hwYY4dTt0.net
>>754
地元で宝具やスキル増えても燃費改善するものじゃないとあんま使えないしね
知名度補正でステ上がると消費魔力増えるとかあったっけ?
特にないなら素殴りの強さが上がるのは大分+か

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:49:17.38 ID:vBBBUDAy0.net
例えばインドだったらとかそういうタラレバは全ての鯖に言えることだから意味なくね?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:49:55.72 ID:tlOyJ5vJa.net
ジャンヌにきつくお仕置きされたい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:51:45.43 ID:QIwkuVN4a.net
>>759
早く本場で城やら戦車持ち出す兄貴がみたいです

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:52:24.29 ID:7EjmGNd50.net
>>757
まあねえ
赤側のマスター7人中5人を舞台に上げない様にしたのは、正しい判断だったと思うよ (それでもまだキャラ多過ぎるけど)

アニメは更に尺を削らなきゃいけないってのもその通りだが、
それにしたってシーン&台詞の取捨選択が悪いとは感じる (必要な部分の描写や解説を削って、どうでもいい部分に尺を割いてしまっている)

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:54:35.58 ID:lJiPJfZud.net
>>756
意図的にバーサーカーで吸血鬼として召喚したらマスターにキレる設定だよヴラド
偶然ならセーフだけどそれでも余程のマスターじゃないといつか吸血される

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:55:42.60 ID:KIB3F5ZZp.net
ヴラドとカルナが冬木で戦ったらどっちが勝つのかな
マスターの介入なしで

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:57:46.59 ID:bmPumpPO0.net
というか
原作の時点でアストフォめちゃくちゃ優遇されてるから
ずっと設定担当は東出かと勘違いしてたけど別の人(めてお )なんだな。
実際、東出設定のサーヴァントって
ジャック、ケイローン、アキレウス、アヴィケブロン、天草
だったっけ?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:58:28.12 ID:BkNijMaI0.net
>>764
カルナに決まってんだろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:00:38.91 ID:bmPumpPO0.net
>>764
ヴラドはルーマニア以外で召喚した場合は
事前にどれだけ領地を確保できるかだな。
まぁ、ルーマニア以外だとEXTRAかバーサーカーの状態で召喚される確率のほうが
高いのだろうけど。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:02:19.36 ID:KIB3F5ZZp.net
日本じゃカルナとヴラドってどっちが知名度高いのか分からんな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:02:45.57 ID:dpJT7IGC0.net
ヴラドは知名度と宝具が最高の状態なのに補正無しカルナに互角どころか押されてるから
アニメではなんとか互角っぽいけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:03:21.04 ID:pRtDAGozF.net
>>765
めておが設定してたのは基本プロフィールと角笛だけど
小説版で角笛の設定変更されてるんで東出も調整はしてる
あとアヴィは他の人が考えてマテにも載らなかったボツだったのを起用したとか聞いた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:04:06.62 ID:QIwkuVN4a.net
>>762
それならジーク君も初めからマスターにしとくべきだったと思う
7v7で滅茶苦茶キャラ多いのに主人公ヒロインは別にいますなんて捌ける訳無いだろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:04:06.80 ID:7EjmGNd50.net
>>768
ドラキュラのモデルがヴラド=ツェペシュだってのは、Fate関係無しにオタクなら割と知ってる
インド神話の知名度はFate抜きにしたらお察し、ギリギリでアルジュナの名前くらいは聞いた事がある程度じゃないか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:04:29.38 ID:Uz+Qx0b70.net
相手がカルナじゃなくてアキレウスだったら杭でカカト刺して瞬殺だったのにな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:05:29.16 ID:7EjmGNd50.net
>>771
うむ
構成の悪さは、7vs7の構図から外れたジーク&ジャンヌを主人公&ヒロインに据えた所に大部分の原因があると思ってる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:05:32.00 ID:QTfksFCS0.net
>>760
http://iluminando.org/wp-content/uploads/2013/08/tortura.png
こんな感じだな
頑張れ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:06:32.27 ID:MmDoFCWs0.net
>>764
ヴラドおじさんルーマニアの知名度補正でカルナさんと互角なんだぜ
そのルーマニア以外で戦ったらなんて語るまでもないやろ?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:07:50.65 ID:TENeqwID0.net
恋人の男女が黒と赤の陣営のマスターに分かれてる設定なら盛り上がったろうに
最期はお互いのマスターが自害して終了

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:08:54.49 ID:5diovTNAa.net
>>772
荒木飛呂彦もジョジョのディオブランドーのブランドーはブラドから
ツェペリはツェペシュから拝借してるんでしょ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:08:57.63 ID:gBglQttj0.net
>>773
瞬殺とか無理無理

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:09:55.24 ID:5diovTNAa.net
>>777
甲賀忍法帖?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:10:46.68 ID:7EjmGNd50.net
>>777
甲賀忍法帖かな?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:11:03.75 ID:OFvo0Umna.net
今回ラストでダーニックが空飛んでたように見えたがあれただのイメージかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:12:35.02 ID:QmAGi6zz0.net
>>735
冬木じゃなくて亜種に出ただけだろうに影響力あんな先生
そしてやっぱり死ぬ

最初からマスターでカウレスくんみたいなポジションでも良かったかもねジークくん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:12:58.71 ID:QIwkuVN4a.net
狼がエルキ召喚したみたいな感じでジーク君にジークフリート召喚させれば良かったんじゃないかと思ったり思わなかったり

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:13:32.09 ID:kMM+Emxmr.net
>>778
ツェペリはレッドツェッペリン

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:16:19.58 ID:5diovTNAa.net
>>785
それは知ってるけどダブルミーニング的に掛けてるのかのと

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:18:14.78 ID:g4wmURKgM.net
>>782
ダーニックは講師としては二流の政治屋だけど
魔術師としては超一流だからな
空ぐらい浮けるさ

ダーニック、ケイネス、時臣
設定では一流魔術師なのに低く見られやすいトリオ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:23:45.02 ID:bmPumpPO0.net
実際、ルーマニアなら
4次、5次のサーヴァントでヴラドに勝てそうなの
ヘラクレスぐらいか。
(ギルガメッシュもいつもの慢心で杭で一撃入れるぐらい普通にできそう)

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:24:22.53 ID:kMM+Emxmr.net
あなたは十年に一度の天才です
彼らが百年に一度の超天才だっただけです

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:24:27.42 ID:BkNijMaI0.net
>>787
ケイネスは1流だけど時臣は1.5流ぐらいだぞ
凡才なのを準備と努力でカバーしてきたタイプだから
あとダーニックの一流描写はまだですかね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:24:46.47 ID:bmPumpPO0.net
>>788
固有結界持ちのエミヤとイスカンダル忘れてた。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:29:04.46 ID:BkNijMaI0.net
>>788
前提として杭を出せるのは領土内だからであって部外者の鯖になった場合杭は出せない
庭園でなぜか出してたけど原作では出せなかった
あと白兵戦もそんなに強くない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:36:35.80 ID:U0I26jAQ0.net
>>790
ダーニックは1話で爺さまが
「ユグドミレニアは基本的にみんな二流だけど、ダーニックだけは飛び抜けた一流」
って言ってたから一流

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:39:12.08 ID:vBBBUDAy0.net
カルナとヴラドってランサーの鯖の中では1.2を争うぐらい強いんだろ?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:39:28.66 ID:OfrcFFHM0.net
>>773
原作で黒ではケイローン以外はほぼ勝ち目なしな扱いだよ。アニメで表現したらドラゴンボール化するから
描写されないだろうがアキレウスの全力の動きは擬似的な未来視でも見切れないほどの異常な速度で
ヴラドじゃ気づいたら殺されてましたもありえるくらいだよ。原作の全力の動きはそれくらい速い

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:41:53.90 ID:zYkkOqUK0.net
ランサーで1番強いのは設定的にエルキドゥとかどっかで見かけたけど実際どうなんだろ…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:42:57.70 ID:/BfbJdJsd.net
ランサーって自害芸のせいでネタ枠と思ってたけどapo二人見ると火力やばいな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:44:10.49 ID:ii8jS5HM0.net
>>794
兄貴も相当強いよ知名度補正掛かったら手がつけられないレベル

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:45:42.51 ID:ARQDarW9p.net
>>709
領空はダメなのか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:48:17.91 ID:0ghAeQzE0.net
ランサー全体で1番となるとやっぱりカルナさんかエルキドゥじゃないかな
でもエルキドゥってクラスがランサーよりバーサーカーの時の方が強いんだっけ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:49:33.43 ID:Rgl/K2nK0.net
カルナと互角だったジークフリートに勝ててるんだから
モードレッドはカルナやヴラドより強いのか。円卓すげー。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:50:35.80 ID:X28T3bYB0.net
ここでは評判いい?っぽいがアストルフォが非常にうざい
よくいる足手まとい女キャラみたいだ
女だったら絶対叩かれてたろこれ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:51:26.81 ID:OfrcFFHM0.net
>>796
エルキははっきり全盛期のギルと同等の力を持ってると言われてるからランサー最強の一角
カルナも設定的には似たようなもんだからこの二人のどちらかが最強だろうね
描写だとエルキはバックアップ付きの強化エアとバビロンの500連発以上をどっちも余裕で凌いでるよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:52:07.40 ID:7EjmGNd50.net
>>802
いや結構叩かれてるよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:54:20.61 ID:U0I26jAQ0.net
>>801
「ジークが変身したジークフリート」はどういう理屈か知らないけど
「元のジークフリート」よりも強いらしいから、
元のジークフリートと互角だったカルナでは勝てまい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:55:17.41 ID:BkNijMaI0.net
>>798
カルナは知名度補正0であれだからな
逆に知名度最高スキル発動のヴラドが弱すぎるのか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:56:20.04 ID:zYkkOqUK0.net
問答無用でギルが最強クラスのトップサーヴァントの座に君臨してるから、そのギルを基準にして同等とか同格とか言われるとそれだけで強さにいっそう箔がつくというFateサーヴァント界

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:56:45.67 ID:QTfksFCS0.net
>>802
ちんこが無ければ即死だったレベル

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:57:39.96 ID:vDzIuBOO0.net
もうちょっと絵がどうにかならなかったかなぁ…
Zeroの絵を期待していた人も多かったろうに残念だな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:58:48.78 ID:LC3ZfEHP0.net
アストルフォくんは「こういうキャラなんだ」とみんな分かってるからね
その上で人気があるのが凄い

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:03:41.37 ID:X28T3bYB0.net
>>810
その内でアストルフォが女だったら許容できる人間がどんだけいるんだろ
ぶっちゃけ自分は男でも女でもうざいと感じてしまうけども今回の行動もだが作者の贔屓を露骨に感じるキャラは基本好きになれん

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:04:41.36 ID:ljKNF9/Q0.net
ジークもアストルフォもウザいんだが本当に人気キャラなの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:04:52.50 ID:kJ+3rKU2d.net
>>772
いろんなゲームで本人はともかくアルジュナの弓とかいって武器が出演するよね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:05:30.58 ID:7D+to8bPr.net
ミッキーマウスがサーヴァントになったらどうなりますか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:05:39.03 ID:ljKNF9/Q0.net
と思ったら真上のレスでウザいって話があったんかい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:05:51.81 ID:7EjmGNd50.net
>>810
や、どっちかっつーと
「こいつロクでも無い事ばかりしてるな」っていう批判に対して
「いや理性が蒸発してるから仕方ないんだー」っていう無理筋な擁護が入ってるだけな気が

理性蒸発してようが何だろうが、周囲に配慮しない正義感()で迷惑掛けるキャラなのは変わらないよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:05:52.27 ID:Uz+Qx0b70.net
>>812
どこでそんな話聞いたんだ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:05:58.26 ID:OFvo0Umna.net
>>791
征服を体現したイスカンダルと護国を体現したヴラドの対決はおもしろいかも

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:06:11.74 ID:m0eU1QWQd.net
ヴラドが弱いっていっても
神話鯖と史実鯖じゃ強さが違うのが普通だからなあ

>>805
そういう設定なの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:07:15.16 ID:bZuUqoUzd.net
アストルフォは弱い部分しか出てこないからひたすら足手まといでうざく感じる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:09:32.31 ID:ljKNF9/Q0.net
>>817
すまんな
人気ってのはアストルフォにかかってる言葉や
ジークは知らん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:09:57.42 ID:WLi2ebdLa.net
イスカンダルの固有結界が発動するとヴラドのブーストが無くなる上に杭が出せなくなるんてアサシン相手に使った時よりも酷いことになるぞ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:17:09.46 ID:U0I26jAQ0.net
>>819
詳しくは知らないけど>>279>>289の話によると
オリジナルより強いらしい
今後、何かしら説明でもあるのかも知れないな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:19:13.98 ID:nu+6Z4wg0.net
アストルフォの人気は特殊だから
FGOでもそうだけど強いから人気なわけじゃない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:22:01.25 ID:X28T3bYB0.net
>>820
ただの足手まといだったらでしゃばらなければ特に思うこともないんだが
今回の逃げなさいに対しての嫌だ嫌だ嫌だとか普通にうざかったしいる意味が全くない上にアストルフォが聖杯にかける願いと天秤にかけても無駄死にを選ぶあたりの意味わからなさが嫌だわそんなもんなのかお前の願いはって感じ
そこまでジークに肩入れしてる理由もわけわからん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:24:17.40 ID:68V8rCTF0.net
アストルフォは瞬間瞬間の感情だけで生きているだけで、前後の整合性とか一切無視なんだろう。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:26:31.97 ID:gtKccHGDK.net
ぶっちゃけ薄い本で頭パープーだから使いやすい、
ちんこもあるしマニアックなエロをやりやすいってだけの人気でしょ>アストルフォ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:27:44.25 ID:nu+6Z4wg0.net
恋だよ言わせんな恥ずかしい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:31:45.06 ID:X28T3bYB0.net
>>828
今のところ拾ってきた猫かわいさに諭す親に対して駄々こねる子供にしか見えん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:32:54.77 ID:0EByfECu0.net
>>823
違うぞ
3回目の変身でやっとジークフリートと互角
1回目の変身は肉体の強さは同じでも心が追い付いてないからジークフリートより弱い
原作ではモーさんはジークの心が肉体に追い付いたら負けてたと考えてる
原作での格付けはカルナ>3回目変身ジーク=ジークフリート>モーさん>1回目変身ジーク

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:34:51.73 ID:Uz+Qx0b70.net
取りあえず主人公(プレイヤー)に惚れさせるヒロインB(メインヒロインの当て馬)枠が必要だからって事で
適当にあてがわれた感じしかしない
滑り台ヒロインが好きな層には人気なんじゃ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:37:32.33 ID:Z4MdFrj0p.net
ヘラクレスとかアキレウスとかアーサー王とか世界的に有名な英霊って、どこでも常に知名度補正かかりそうだし、地元でもそこまで飛躍的に補正伸びなさそうだけど、設定的にはどうなってるのかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:38:41.83 ID:0EByfECu0.net
>>832
ヘラクレスもアーサー王も地元なら強くなると言われてる
アキレウスも地元なら黄金の鎧の宝具がついてくる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:42:24.38 ID:X28T3bYB0.net
>>831
描写的には割とジャンヌのほうが当て馬枠っぽいんだけどね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:46:51.08 ID:hJrXUY4k0.net
>>832
あの知名度補正ってその土地の現在の知名度なんだろうか
それともその土地の伝来から現代までのトータルなんだろうか

日本じゃアーサー王とかWW2以降の流布らしいし(そもそも地元でも一時衰退してる)
逆に日本古来の七福神は知っててもその中の寿老神や福禄寿なんて今の子はもうほぼ知らんよな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:50:08.62 ID:G7oKP2m60.net
マスターと鯖の話じゃないから・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:51:25.01 ID:MmDoFCWs0.net
>>805
すまないも本気じゃなかっただろうが、カルナさんも本気じゃないぞ。
そもそもジークは最終決戦で色々な助けを得てようやくカルナさんを倒すんだから
ガチのタイマンじゃ本気のカルナさんには勝てない
>>806
それだけカルナさんがぶっ飛んでるってこと

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:54:08.71 ID:fcnvTdb40.net
アポ鯖は世界的に知名度あるキャラがほとんどな気がする
低そうなのは、モードレッド、アタランテ、セミラミス、間違いなく低いのはカルナか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:58:49.38 ID:Y6Hja7ap0.net
宝具がみんなつまらないよな
こういう宝具でこういう特徴があってどうやって攻略しよう
あの宝具に対してこいつの宝具は相性が良い
みたいなのがほとんどなく派手な火力技とか爆発ばっかりで

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:00:53.20 ID:hJrXUY4k0.net
>>837
そりゃまぁカルナさんインドで世界の始まりにいた存在だしなぁ
そこらの伝説とは比べ物にならん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:10:54.06 ID:Y6Hja7ap0.net
カルナも全然強そうに見えない
その前に何やってるのかもよくわからない
宝具の説明とか全くないもんな
ウラドが棘出してそれをカルナが火で燃やして戦ってくらいにしかわからねえ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:11:02.00 ID:qMHUZ1Tgp.net
ヴラドとかカルナを崇拝しててもおかしくない程度の人種なのに貴様とか言ってて草生えるわ
敬語使えよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:11:06.05 ID:5diovTNAa.net
もうここかルナカルナジークカルナジークカルナたまにギル
カルナとジークとギルがいりゃ世界統べられんじゃね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:13:50.67 ID:reANDK7g0.net
ジークお前いつもアストルフォくんとジャンヌに介護されてんな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:16:05.63 ID:dHrjvItY0.net
シヴァの化身たる大黒様呼ぼう
あっちはマハーカーラより優しくなってるしきっと言うこと聞く

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:16:18.17 ID:KIB3F5ZZp.net
そんなに強いカルナを倒したジークってやばくね?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:17:31.31 ID:QTfksFCS0.net
>>841
番組最後に宝具博士の解説コーナーが必要だよな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:19:23.70 ID:reANDK7g0.net
ジャンヌの布で隠れ気味のおっぱいが好きです
ランクFおっぱい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:21:50.78 ID:XxL7UjGZp.net
>>839
カルナ、ジークフリート、アキレウスなんかは防御系宝具が優秀すぎるのも面白みに欠けるところ
ギリシャトップクラスの英雄であるヘラクレスの十二の試練の性能がショボく見えてしまう

アキレウス:神性次第では無効になる反面、それさえなければ高ランクでも防げる
ジーク:無効化できない攻撃でも大幅軽減できる
カルナ:弱点自体ほぼ存在しないので、向こうがパージするのを祈るしかない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:21:58.82 ID:aYy7lIqb0.net
アストルフォくんに様々なお世話されたいんやが
あの子の嫁スキルはいかほどのものなんやろか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:22:44.71 ID:KIB3F5ZZp.net
聖杯大戦って派手な戦いばかりで面白いな
第五次みたいなマイナー英霊達のチャンバラごっことはまるで違う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:23:53.24 ID:dHrjvItY0.net
>>850
キャス子「良妻スキルは愛さえあればいいんですよ」

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:24:03.20 ID:m0eU1QWQd.net
>>842
自分が信じてない異国の神話の英雄を崇拝するの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:25:00.84 ID:MmDoFCWs0.net
>>847
他力本願だな。ウィキペディアとか見れば良いだろ
知りたいなら調べれば良い。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:27:04.19 ID:dHrjvItY0.net
知恵留やぜっちゃんみたいなキャラの設定解説が見たい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:29:31.64 ID:Y6Hja7ap0.net
>>847
俺はSNもZeroも原作からだけどどっちもDEENとufoのアニメでも
各サーヴァントの宝具はアニメ観てるだけで分かるように説明してたよな
どのサーヴァントの宝具も基本的に凄い火力のある攻撃と凄い火力のある防御って感じ

>>849
3人とも逆にしょぼく感じてしまうというか薄っぺらいというか
その設定に対して物語中のキャラの描き方が足りてないというか
アニメの作画がしょっぱいのは置いておいて
例えばヘラクレスはやっぱりSNの物語で出くわした時はこんなんどうすんねんって感じられたのよな
実際チートみたいな突破の仕方だったけど

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200