2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/Apocrypha 22

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:04:43.55 ID:ygouyvqA0.net
>>374
あれでアドバイスって、カルナさんどれだけ一言足りない人なんだよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:04:59.98 ID:ii8jS5HM0.net
>>467
ゲイボルグの特性を知ってるならそもそも撃たせないんじゃないか?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:05:12.01 ID:ZueSME4Z0.net
>>466
分からんけど、ケイローン確定の聖遺物じゃなかったの?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:06:00.55 ID:nu+6Z4wg0.net
多分誰も求めてないだろうけどスパさんが消えるところ原作よりもあっさりしてて悲しかったわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:07:04.61 ID:hwYY4dTt0.net
うーんマスター陣は騎以外はマスター側の指示必要なかったかな
術はアキレウスの戦車止めたときとスパさん放し飼いくらいしか映らなかったが
ゴーレム生産ずっとしてたのかな?

カルナさん相手はあれどうすりゃいいんだよw
宝具使われるときに令呪転移でかわすくらいしか援護しようがない
ペロニケさんフランのときしか声かけないしホント何やってんのw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:07:42.65 ID:wrC0C6yU0.net
>>472
カルナ以外にもヘラクレスにとって最悪の奴がいるから分からんよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:08:29.53 ID:vVoNucrza.net
なんでインドはとんでもない神話残しちゃったの
日本の神話ももうちょっとスケール大きく頑張れよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:08:32.87 ID:mR6AqrHA0.net
ジャンヌの陣営贔屓っぷりを見ると陣営に加担させるために自ら迎えに行ったゴルドさんの戦略はあながち間違いじゃなかったんだなって

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:09:20.42 ID:OfrcFFHM0.net
>>473
カルナさんが一言足りるようになるのは月の聖杯戦争経験後。経験後は
終生のライバルとも共闘できるくらいにレベルアップして欠点が燃費くらいになる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:09:58.48 ID:t3GvOQF90.net
>>470
そして、逆に「ありとあらゆる偶然と幸運に恵まれた結果メチャクチャ強くなる」って
本来ラスボスサイドでやるネタだよな
ジョジョの吉良とか、DBのセル完全体とか

ジーク……

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:10:32.14 ID:x7pGJomk0.net
>>467
高ランクの幸運と未来予知じみた直感があってやっと致命傷さけれるレベルだから幸運だけじゃ無理

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:10:36.27 ID:hwYY4dTt0.net
>>476
生前の姿やジャンヌがスパさんに非道をさせないために行動したりと
そういうフォロー入ったのがまあ良かったかな
セイバースパさんが弱者のために戦う姿いつか書かれないかなあ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:10:47.83 ID:saO4Z2ec0.net
つーかカルナはヴラドに対してはっきりと「何でもかんでも一人でやろうとしてんじゃねーよ」って言ってんだよね
実際鯖同士マスター同士のチームワークの無さとダーニックが的確な指示出してない事で追い詰められてんだもんなぁ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:11:32.46 ID:ERgCnS9O0.net
>>478セミさんの毒?
でもあれランクAの壁突破できんのかな

>>480赤も前回のルーラーが勝手にマスター化とか、現ルーラー殺そうとしたりと
ガンガンルール違反してるのでセーフ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:13:26.45 ID:A1XPuN0e0.net
爆発音が屁にしか聞こえないのなんとかしてくれ
来週から展開落ち着くのにイマイチ盛り上がらなかったな…カルナの戦闘描写が思ったよりしょぼかった

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:13:36.35 ID:JPRtruuE0.net
>>479
日本は八百万の神と言って神様のバーゲンセールだから

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:14:41.53 ID:gBglQttj0.net
そもそも何万もの杭生やしまくってカルナですら必至に避けるレベルなのにゲイボルクを溜めからの発動まで持っていく隙があるんですかね?
スキル戦闘続行での相討ち狙いなら仕留められるかもしれんが

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:15:30.83 ID:KIB3F5ZZp.net
黒の鯖っていうほど弱いか?
第五次の連中よりは強いだろ
セイバー、ランサー、キャスター、アサシン、ライダーのクラスでは完全に上回ってるよ
要はマスターが馬鹿ばかりってこと

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:15:43.80 ID:vVoNucrza.net
>>488
それこそインド(ヒンドゥー)も大量に神様いるだろw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:16:08.78 ID:nSIQqGLj0.net
>>486
でも、相手がルール違反してるから(しかも現時点ではジャンヌはその証拠をほとんど持ってない)
といって、公正高潔が売りのルーラーが堂々と贔屓してるのはどうなんだw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:16:31.13 ID:6rGaxDh50.net
>>490
そもそも黒は、一番お荷物に思われてるのが蝉様やカルナを出し抜くからな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:16:44.08 ID:wrC0C6yU0.net
>>486
マテにてAランクと明言されてるから突破
ギリシャ英雄だと特攻でA+に上昇
更に逸話再現で更なる特攻加算されると思われる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:16:51.91 ID:2QGxHnej0.net
>>482
>ありとあらゆる偶然と幸運に恵まれた結果メチャクチャ強くなる

それはそれで主人公補正と呼ばれるものでは

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:17:20.66 ID:0EByfECu0.net
>>467
まずゲイボルグ撃つ余裕がない
あとカルナみたいに魔力放出(炎)や鎧がないから機動力殺されてきついね

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:17:24.03 ID:OFvo0Umna.net
>>488
弱っちい神も掃いて捨てるほどいる宗教なんて他じゃ普通ないよな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:17:37.01 ID:2OM81UQc0.net
>>485
生前信頼できる部下が一人もいなかったことがトラウマになってたりして

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:17:48.45 ID:DMBAwMsKx.net
>>492
ジャンヌについては深く考えるな
今の時点でそこまで考えると、来月から毎週血を吐くハメになるぞ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:17:48.72 ID:mR6AqrHA0.net
ダーニック→暗がりで自分語り
フィオレ→ホムンクルスに指示
この差よ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:18:04.18 ID:Iy4ZVGNH0.net
>>490
スペックはいいけど性格に地雷要素が満載過ぎる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:19:33.51 ID:Uz+Qx0b70.net
>>492
さすがに審判に暴行してくる相手には証拠はいらないんじゃねw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:19:56.49 ID:72ed6baQ0.net
ヴラドが吸血鬼扱いをあれだけ嫌がるのって単に吸血鬼が嫌いなだけじゃなく
自分の国を守るためにやったことを吸血鬼の伝承にすりかえられてる?からってことでいいのか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:20:28.56 ID:ZueSME4Z0.net
ダーニックって第三次聖杯戦争終わってからず〜っと使えそうな聖遺物探してたんだよね?
それでも赤の陣営に鯖の質で負けてるって事は当たり鯖確定の聖遺物って入手難度高いの?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:20:42.50 ID:BkNijMaI0.net
>>475
そのままヘラクレスの弓矢だよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:21:05.90 ID:ERgCnS9O0.net
>>490フルスペック同士で比較するならアルトリア、メディア、メデューサは黒陣営のよりつえーよ
ランサー同士はわからん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:22:14.28 ID:0EByfECu0.net
>>503
そう
ていうか自分とは関係ないとこで勝手に吸血鬼にされて化け物扱いが我慢ならない
ヴラド自身は祖国を守るために必死だっただけだからな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:22:42.07 ID:t3GvOQF90.net
>>495
主人公補正って言葉がそもそも、
「都合よく主人公が幸運に恵まれる展開」を揶揄する意味合いを持つ言葉だしなあ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:22:50.57 ID:W3EsZ85P0.net
>>504
聖杯戦争の儀式のやり方が流出して長年触媒の奪い合いになってる
有名どころは奪い合いで肝心の触媒になる物がボロボロになる始末
赤組は時計塔がバックについてるから保管品で良いのが手に入った

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:23:16.63 ID:vBBBUDAy0.net
そもそも第五次は鯖というよりマスターがチート揃いだったからな
黒の無能連中じゃどうあがいても勝てんだろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:23:53.28 ID:DMBAwMsKx.net
>>506
フルスペックとか理論上の話をし出すとあんのアストルフォすら測定外になるけどな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:24:38.68 ID:ERgCnS9O0.net
>>503キリシタンだからじゃね?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:25:16.33 ID:vVoNucrza.net
>>510
召喚したマスターが有能でも使用者がワカメだったり魔術素人の暗殺者だったり鳥居だったりじゃ…

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:25:20.03 ID:6rGaxDh50.net
>>511
魔力十分なら攻略本とヒポグリフでヘラクレス倒せる可能性すら出てきたからねえ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:26:25.40 ID:ZueSME4Z0.net
吸血鬼の宝具って凄そうだけどどんなんだろ?
不死身になって血を吸うのか?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:27:37.43 ID:ERgCnS9O0.net
五次のマスターって後出しでサバ確殺する宝具持ってる奴もいるからな、あんまり強すぎるから審判に殺されたけどw
他のメンツも4次最強格やAUOメタやら聖杯やらセイバー殴り倒す教師とかだし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:28:22.24 ID:hwYY4dTt0.net
>>510
そのチートで暴れだすときにはもうマスターやめてたりするけどね

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:28:26.09 ID:vBBBUDAy0.net
黒陣営ってマスターがあっさり殺されそうな感じがする
鯖の頑張りが台無しにされそう

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:29:35.64 ID:t3GvOQF90.net
>>515
なんか型月の吸血鬼ってみんな超強い固有結界持ってるイメージ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:30:59.74 ID:vVoNucrza.net
>>519
extraのアルクェイドはマスターの勘違いとバーサーカーでだいぶ弱体化していた

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:32:04.27 ID:BkNijMaI0.net
>>504
黒が弱いとされる原因枠の
アストルフォ→趣味で呼ばれた、セレニケはそもそも真面目に大戦する気がない
フラン→扱いやすいように雑魚のフランを呼んだ、低燃費が売りだがホム電池があるので意味がない
ジャック→マスター含め色々と論外
アヴィ→マスターのゴーレム趣味のために呼ばれた
だから聖遺物とかじゃなくて単に黒マスターがアレなだけ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:32:18.04 ID:umoI+jRr0.net
黒:寄せ集めなのでチーム内での連携がほとんどできていない
赤:開始早々に5組がアサシン組の傀儡になり、残り1組は別行動

人が協力し合うって難しい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:35:44.19 ID:jmGTFHxT0.net
>>521
フランが燃費がいいぶん鯖一体ぶんの余力が増えるとかじゃなかったっけ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:36:21.69 ID:0EByfECu0.net
ヴラドの杭ああやって飛ばせるなら領土内ならGOBにも対抗できそうだな
エア出されたら余裕で詰みだけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:36:44.48 ID:hwYY4dTt0.net
>>521
三騎士は文句なく強いしゴーレムやホム軍団も相当な戦力のはずなんだけど
魔術協会と神父が本気すぎた
なんだよあのラピュタとインチキ大英雄w

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:37:36.42 ID:HaqU5wmV0.net
吸血鬼はとっても力持ちなのだよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:37:48.12 ID:xdYLSPFoK.net
>>499
いったい何が待ってるんですか…
ジャンヌの公平性にどんな問題が…

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:37:52.48 ID:28WdYoGn0.net
>>522
こう見ると赤黒どっちも問題大有りなんだよなあ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:38:52.83 ID:6sMz69j50.net
黒陣営って遠縁かもしれんが親戚なんじゃないのか…
連携みたいなものが皆無で笑う
なんで別々の部屋で自分のサーヴァントのみを応援してんだよ!勝つ気があるのかほんとに疑わしい

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:39:27.59 ID:W3EsZ85P0.net
>>524
あの杭の欠点は物量と概念効果で誤魔化してるだけで「杭」でしかないこと
だからカルナに毎度焼かれてる
だからギルがその気になったらあっさりどうにかされてしまう
うっかりしなければ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:40:59.15 ID:ERgCnS9O0.net
でもギルだぞ?あいつがうっかりしないハズがない
アポであいつがやる気マックスになりうる相手ってカルナぐらいじゃね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:41:09.00 ID:TLXqghpAa.net
そういや英霊くべて願い叶えるシステムになんでヤラセ防止機能なんて付けてんだ?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:41:34.40 ID:W3EsZ85P0.net
>>529
部屋に籠ってでもいないと巻き込まれたり狙撃されて終了
しかも飛行要塞もビーム撃ってくる
サーヴァントからしたら完全に足手まとい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:42:28.72 ID:KIB3F5ZZp.net
なんか黒と赤のランサーの強キャラ感が凄いな
今までの兄貴やディルムッドみたいな地味な英霊とは全然違うわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:42:55.42 ID:6sMz69j50.net
>>533
マスターサーヴァント間の連携ではなくマスター同士の連携について言ってるんだが…

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:43:22.10 ID:uIXjH5Fy0.net
ヘラクレスが最強英霊の一角と言われてもイマイチピンと来ないな
SNだと残機が多いだけの狂戦士って印象しかないわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:43:34.60 ID:ii8jS5HM0.net
>>531
アキレウス相手に慢心はないだろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:43:51.70 ID:iitvnaNVd.net
>>515
型月の吸血鬼とは別種
吸血鬼化使った瞬間にジャンヌが討伐レイド開始宣言する

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:44:14.97 ID:t3GvOQF90.net
ギルがエア撃とうとしたら、撃つ前に腕ごと切り落せばいいしな
距離を選ばず攻撃できるグラドさんの杭ならいい線いきそうではある

>>520
ヴラドさんが吸血鬼になったとして、
固有結界はやっぱり杭が立ちまくってる荒野みたいな感じなんだろうか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:44:44.39 ID:bLcZnbHD0.net
>>529
現在のユグドミレニアは様々な理由で魔術師社会から弾き出された家を吸収して生まれた一族
なんで一部を除き血縁関係はないよ使う魔術もバラバラだしね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:47:42.57 ID:OfrcFFHM0.net
>>536
ヘラクレスの中でバーサーカークラスは最弱じゃね?と言われてるからな
ヘラクレスのアーチャー版(変質してるけど)は滅茶苦茶強いよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:47:55.80 ID:hwYY4dTt0.net
>>535
原作だとたしか同じ部屋で観戦して指示出し(2話の赤剣組観戦みたいな感じ)してたんだけど
なぜか個室になってる
ひょっとしたら形だけの一族で全然まとまってないという表現なのかも

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:48:31.37 ID:ZueSME4Z0.net
ヴラド「絶対令呪で宝具使うなよ!絶対だぞ!!」
ダーニック「御意」

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:48:36.01 ID:6sMz69j50.net
>>540
なるほどね
それでもあの姉弟ぐらい一緒にいてもいいと思うんだがなあ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:49:38.66 ID:aZcP7+XE0.net
>>152
うるせーな
サーバントになると処女膜復活すんだよ!
ケモミミ姉さんも汚れをしらないキレイなマンコなんだよ!

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:50:36.48 ID:W3EsZ85P0.net
>>535
すまん。ただ最初に戦場慣れしてる指揮官のヴラドが個別に行動させてバラバラになってしまった以上
一体にだけ指示するマスター同士の連携も何もない
敵が空中要塞で軍団率いて攻めて来るとかも予想外だった
しか内輪もめで中心的な最大戦力が自殺してる

まあ、今作はマスター同士でサーヴァント戦で連携するってこと自体チャンスはあったけど
そもそもなかったな。複数のサーヴァント戦になるとマスターがどうこうできる位置にいるだけで
マスターが狙われる方がヤバいし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:51:57.38 ID:r/O8zXhS0.net
今見終えたが
ホムンクルス変身のリスクないのかよ!
てっきり死ぬんだと思ってたわ

あとルーラーが鯖に逃げろって言ってたのには違和感
見守るべきじゃないのか・・・

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:52:23.01 ID:BkNijMaI0.net
ユグドミレニアはお互い連絡取り合うための遠隔通信装置すら持ってないからな
だから黒マスター陣は何か伝えるためには徒歩で直接会って話すしかない
大戦を舐めてますわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:52:47.36 ID:6rGaxDh50.net
>>547
まだ語られてないだけでリスクはある

つーか先週、シロウが言ってなかったか?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:53:00.39 ID:t3GvOQF90.net
>>544
同じ部屋にいたら、勝ち確になった時点で
隣のヤツに寝首かかれるかも知れんから、全員お互いを警戒したんじゃない?
大戦が終わったら普通の聖杯戦争があるらしいし

「戦う前から気が早い」とは思うけど
もちろん負けるつもりで戦ってたわけじゃないだろうからな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:55:03.18 ID:ZueSME4Z0.net
>>536
知名度高くて、凄い逸話や設定が一杯あって、神話の時代出身で、明らかに戦闘向けのキャラなヘラクレスは聖杯戦争のルール的にこれ以上ない強キャラでしょ。
召喚しないとサーヴァントの詳細分かんないんだし、究極の安パイだと思うよ。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:55:28.12 ID:umoI+jRr0.net
>>536
十二の試練も無効化できないランクの攻撃は素通しなせいで
Bランク越えの宝具がゴロゴロある現状だといまいち絶対的な防御ってかんじがないのがな

一応2回目以降は無効化とかの追加効果はあるけどさ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:55:38.54 ID:ERgCnS9O0.net
>>548最低限モールス信号と色々誤魔化した裏ルートのスマホぐらいはないとな!
なお機械に強いのはカウレスだけの模様

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:56:20.73 ID:6rGaxDh50.net
>>552
最近(つー程でもないが)、その無効化は「耐性が付く」に弱体化されたぞ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:56:41.51 ID:r/O8zXhS0.net
>>549
確かに何か言ってたな、覚えてないが・・・
あれほどの力を寿命が短いホムンクルスが得たのだからてっきり肉体崩壊でもするんだと思ってた

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:56:56.45 ID:W3EsZ85P0.net
>>553
prprさんも日夜ネットで黒魔術研究してるからそこそこ強いはず

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:57:19.16 ID:6rGaxDh50.net
>>553
セレニケもネットワーク通しての呪術開発してるからメカに強いぞ
ダーニックとゴルドは論外だが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 01:59:27.60 ID:ERgCnS9O0.net
>>556-557あの人サーヴァントに似て理性蒸発してるのでカウントしてなかったわすまん

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:00:05.87 ID:28WdYoGn0.net
>>548
念話使えるんじゃなかったか?ジーク逃げ出した時に命令出してたじゃん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:01:13.76 ID:OfrcFFHM0.net
>>552
無効化は大幅弱体済。効果は受けた攻撃に対する防御力アップなだけでしかも
傷が回復した時にしてからじゃないと効果を発揮しない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:01:40.92 ID:6sMz69j50.net
ダーニック世界大戦から生きてるのに通信の重要性知らないとか…
伝令でダーニック本人が走るとかもうギャグでしかない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:02:08.53 ID:W3EsZ85P0.net
原作1巻が4話で終了して
原作2巻が5〜11話までやっててまだ終わらないという…いや次回で2巻終了だろうけど

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:02:13.03 ID:BkNijMaI0.net
>>554
そうしないとセイバーオルタが圧倒できないし、兄貴も勝てないからね、しょうがないね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:02:29.47 ID:DMBAwMsKx.net
>>561
因みにマンガだと魔術協会と電話してる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:03:58.26 ID:6rGaxDh50.net
>>562
恐らく3巻4巻はゴッソリ削るんだろうけれど、にしてもバランス悪いよな
1巻の解説もっとゆっくりやって、今回の戦闘もっと急げば安定してただろうに

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:05:13.62 ID:umoI+jRr0.net
>>554 >>560
余計にあかんやん‥>弱体化
せめてジークフリートみたいにB越えてもダメ軽減はしてくれる仕様なら良かったのに

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:05:51.65 ID:xdYLSPFoK.net
>>536
ヘラクレスは実はバーサーカー適性よりも
三騎士クラス適性のがずっと高い
三騎士のどのクラスで召喚されてもバサカん時よりずっと強い
特にアーチャーで召喚されたら金鎧ギルとひけを取らないレベル

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:06:51.43 ID:6rGaxDh50.net
>>566
まあそうでもしないと、「どうやってエミヤが5回も殺せたんだ?」ともなるからなあ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:08:31.69 ID:NkZ9cwPxd.net
アストルフォは「あいつ騎士王って言った!アーサー王ってヤンキーだったんだ!」ってならないの?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:08:34.11 ID:Zn8XGn+D0.net
ヘラクレス(狂) 魔力バカ食いでマスター死亡
ヘラクレス(その他) ホムの扱いに激怒してマスター死亡

どうしろと

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:09:56.79 ID:gcVaPEp4a.net
fateだから戦闘を重視っていうイメージなんだろうけど、キャラの掘り下げの方を大事にしてほしいわ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:10:31.25 ID:dHrjvItY0.net
まぁ魔力と回路が持てばエミヤんなら結界中にA以上の宝具剣作りまくれそうではある

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:16:01.13 ID:NcNGbWycd.net
なんかワンクールで終わりそうな感じだがあと十何話もなにやんの

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:18:00.24 ID:6rGaxDh50.net
>>573
まだ完成してないアダム
暴走してるジャック陣営
大聖杯の奪還
空中庭園の攻略と破壊
シロウの目的
とりあえずやる事は色々ある

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:18:45.96 ID:dHrjvItY0.net
つか半分も終わってないんだっけ確か

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:20:34.19 ID:BkNijMaI0.net
>>570
別にヘラクレスはホムの扱いに反逆しないだろ
そういうキャラじゃないと思う

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:20:42.65 ID:DMBAwMsKx.net
>>575
原作は全5巻
アニメは2クール
現状まだ2巻の終盤

この後の配分が怖い

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:21:59.32 ID:dHrjvItY0.net
ジュリー(精一杯の回避)の登場いつになるんやろ
まさか最後の3話とかじゃないだろうな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:23:31.90 ID:gcVaPEp4a.net
アインツベルンに反逆するならユグドミレニアでも同じじゃないか?
アレって自分の子供と重ねてるんだろうしユグドミレニアにも子供のホムンクルスいるだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:25:46.95 ID:ERgCnS9O0.net
無効化系はフィーリング要素強いからな
ヘラクレ:一度殺された手段無効化は弱体、兄貴のB+で通る可能性もありに
アキレ:神造系でも通るようになった他、無効化ではなく耐性?

カルナ鎧とジークの竜パワーはようわからん
ブラドの杭とかでも通るってことはギリシャ組の不死身程ではないのかもしれんけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:26:11.48 ID:nu+6Z4wg0.net
二巻は戦闘多いからしゃーない
戦闘は文章だと数行で終わるけど映像だと時間食うからな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:28:51.16 ID:DMBAwMsKx.net
>>581
普通なら逆にするんじゃね?説明が必要な部分はちゃんとやって戦闘は重点だけって感じだろう
ここ数話の戦闘は無駄に引き延ばしてる気がする
今回のバルムンクvsクラレント後のジークとモードの戦闘にしたって原作には無いし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:28:51.84 ID:OfrcFFHM0.net
>>576
三騎士ヘラクレスはでマスターとかがクズならマスター殺しの汚名すら背負う気でいる
高潔な武人だよ。ホムンクルスの魔力タンクの扱いなんてどう考えても許せるタイプじゃない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:29:13.16 ID:S7WYUzdN0.net
これ意味わかんないな
突き立てられた杭が宝具なのだよ←だったら最初からその攻撃をしろと
さんざん相手が杭から逃げ回ってた前回までの話は何だったんだよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:33:02.28 ID:ERgCnS9O0.net
ロボットアニメだとバトルしながら会話できるけどfateとかはやたら足止めるからねえ…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:33:30.43 ID:dHrjvItY0.net
ペロリストみたいな奴だったらともかく
ちゃんと大義あって勝つために必要なことだったら
ホム電池も割りきりそうだがなぁ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:35:02.81 ID:0EByfECu0.net
>>580
カルナの鎧は概念含めダメージ1/10
ジークフリートの体はB以下の通常攻撃無効それ以上はB分削減、宝具攻撃はB+以下無効それ以上はB+削減

どの宝具も敵によるから優劣つけれない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:35:29.98 ID:BkNijMaI0.net
>>583
えぇ…、ヘラクレスがそんな高潔なら原典のヘラクレスに纏わる逸話は一体何なんだよ
fakeでヒッポリュテとか勝手に酒飲んで逆ギレされて死んだケイロンとかいるけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:37:12.80 ID:bLcZnbHD0.net
>>584
内側から杭を発生させる攻撃は槍で傷をつけないと発動できない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:37:40.06 ID:6sMz69j50.net
そもそもきのこ自身が設定にあまり拘ってないから仕方ないね
エミヤがエクスカリバー造れたり造れなかったりで挙げればきりないよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:38:07.66 ID:oDFxOWr00.net
>>520
バーサーカーで弱体化とは言われたこと無い
アルクの弱体化は全てマスターの勘違いのせいだぞ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:39:07.23 ID:NQBZ1QN20.net
フェイトの名前使ってやるの止めてくれんだろうか
ストーリーも何も稚拙極まりない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:40:21.49 ID:gtKccHGDK.net
>>588
Fate世界の原典とリアル世界の原典は微妙に違うから

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:41:02.71 ID:dHrjvItY0.net
最近は微妙どころかトンデモになって来てるけどな・・・原典

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:49:28.27 ID:hwYY4dTt0.net
ヘラクレスはライダーとかアサシンならホム電池でも構わずヒャッハーするのかな

>>580
新造系武器のランクは具体例出されてないから分からんが
神性はDがダメージの75%、Eが50%削減か

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:54:19.74 ID:Uz+Qx0b70.net
>>583
Fateルートのイリヤなんて割とクズだけど懐いてたから大丈夫なんじゃね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:54:56.88 ID:/yZmYCEmd.net
モーさんいつから騎士王になったんだよ?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:56:09.82 ID:BFv3Sxtc0.net
強力な鯖が呼べたとしても言うこと聞くかはわからない。

円卓が重宝がられるのも一応騎士道にのっとりマスターに従う可能性が高く能力もすぐれてるから。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 02:58:30.87 ID:dHrjvItY0.net
まぁ好き勝手やるからこその半神・神様とも言える

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:03:46.71 ID:A1XPuN0e0.net
3,4は中だるみだし削るんだろう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:04:22.95 ID:ghPGJrfZ0.net
エミヤがヘラクレスに勝つには遠距離攻撃で数回倒してからセイバールートみたいな戦いすればワンチャン勝てる…?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:05:55.64 ID:QO7R28Jt0.net
ほんまルーラーの立ち位置が
感情に流されまくりでなんじゃこりゃなんだが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:07:27.76 ID:0EByfECu0.net
この火の粉吹くの好きだわ
カルナさんの戦い方優雅すぎる
https://i.imgur.com/9nNKi5j.jpg

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:08:39.86 ID:OfrcFFHM0.net
>>596
バーサーカーなんだから反逆するわけない。そもそもヘラクレスは子供を殺すなんてことしない
その代わり他のクラスで呼んだらイリヤの扱いからアインツベルンを潰しに行くだろうけどな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:08:52.09 ID:/yZmYCEmd.net
蝉様のおっぱいくらいしか癒やしがなくて困る

>>602
ジャンヌは見ててイラッとするのは分かる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:18:05.10 ID:XF4Z+0pS0.net
天草がルーラーとして出てくるのはまだまだ先か・・・
進んでるようで全然進んでないなこのアニメ・・・

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:18:08.25 ID:bPUOpE9wa.net
バーサーカーからアストルフォを守るのはありなの?大戦の趨勢に影響しそうだけど
守るのがジークだけなら理解できるんだけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:20:09.84 ID:t3GvOQF90.net
結局、ヘラクレスって超強い当たり鯖なの?
それとも、子供がちょっと絡むとすぐに裏切る地雷鯖なの?

ホムンクルス電池は黒の基本戦略みたいだが、
それでもヘラクレスを呼ばなかったのは愚かなのか、
それとも、やっぱり呼ばなくて正解だったのか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:24:06.59 ID:Uz+Qx0b70.net
>>608
子供がマスターで呼べばよかったんじゃ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:24:36.71 ID:RXnv47UFd.net
>>574
やっぱり主人公っぽいジークもいるし、黒陣営が主役の話なのかな?
観てる感じだと黒の方が普通に悪役っぽいし、シロウのいる赤陣営を応援したくなるんだけど……

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:24:52.26 ID:dHrjvItY0.net
バカとバサカは使いよう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:25:18.68 ID:qhFHaAxD0.net
黒のランサーは、もうアーチャーでも良いんじゃないかな?w

いや、逆説的に考えて刺殺したって事実を持ってランサーになれるなら
全アーチャーはランサーでもOKなんじゃ(大混乱

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:29:28.29 ID:lebazPci0.net
戦闘員じゃないはずなのにティキがんちゃ砲撃ったのにはワロタ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:29:44.74 ID:lebazPci0.net
ごめん誤爆

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:29:53.35 ID:R8aYHhkb0.net
>>608
黒は呼ばなくて正解だろうよ
子どもが絡むと危険すぎる 三騎士で呼んだ場合に敵に子どもがいたら
「例え敵であろうと私に子どもを殺めるなんて出来る訳がない、もし強要するならばソイツこそが私の敵だ」とか言うぞ
おまけに令呪で自害すら出来ないとかリスクが高すぎる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:32:53.72 ID:y6ZIahwy0.net
つうかモブ描写もないわ、さっきまで宝具ぶっ放ししてたような所で
街を守ると言われてもねえ…

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:34:42.43 ID:BkNijMaI0.net
>>615
子供ってどういう境界なんだろうな
たとえば5次ヘラクレスがバサカ以外で召喚されたとして士郎とか凛とか命令されても殺せないのか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:35:14.05 ID:aaQIc09A0.net
>>608
子供を犠牲にしなければ問題ない
生まれた時から知識を持っているホムンクルスは子供とは言えないだろうし電池も多分容認する
敵マスターが子供だったとしても、ヘラクレスの実力なら普通に鯖倒せば良いので問題ないだろう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:43:09.47 ID:dHrjvItY0.net
>>617
いや流石に殺るだろ
精神が自立した一人の人間としての意志で
目的と殺意持ってかかって来てんだし。
そこまで拒否するならキャラ付け自体間違ってる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:45:34.82 ID:BkNijMaI0.net
つかホント知名度補正ってヴラドだけにしか適用されない設定だよな
ルーマニアから庭園に移り変わったことで知名度も変化してるはずなのにヴラドしか違和感覚えてない
もしかしてヴラド以外の鯖は全員知名度補正0の状態なのか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 03:58:34.16 ID:OfrcFFHM0.net
>>620
ヴラドは知名度補正のほかにスキルの領土補正と宝具補正の計3重補正が全部無くなってるから影響超でかい
ほかの鯖は地元ではないから知名度補正無くなくなっても影響小さい。とくに相手のカルナは影響かなり小さいし

ちなみに庭園内は蝉の領域となり知名度ゼロにして逆に蝉の知名度最高にしたうえでさらにステブーストと
判定強化で蝉はヴラドと同じような感じで超絶に戦闘力上がってる。庭園の強力な機能の一つ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:03:18.99 ID:BkNijMaI0.net
領土じゃないのに杭が出せるのはおかしくないか
あれを出せるエリアはスキルも働いてるんじゃなかったっけ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:17:30.63 ID:M7Zu8g0pa.net
インドで戦ったらカルナももっと強くなるの?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 04:48:54.32 ID:i/BIYiZ90.net
ジャンヌたんにたっぷりお説教、もといお仕置きされたいです(*´Д`)ハァハァ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:01:43.35 ID:ucA3HZDf0.net
スパルタクスが無力な民がいるであろう街にむかってビーム打ったのは何でなん
原作だとそのような描写なかったようなきがしたが
恋愛ジャンキーが非難されたから改悪したんか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:14:03.09 ID:BkNijMaI0.net
>>625
原作でのスパルはジャンヌに向かってビーム打ってたからね
ジャンヌの不自然な肩入れを軽減するためのスパルsage措置だと思われる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:47:28.68 ID:G7oKP2m60.net
知名度補正とかほんとfateの2次創作って感じだよな
なろう見たいだわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 05:55:44.90 ID:0VYty1hZ0.net
まぁ冬木のがあってないようなもんだったし・・・
影響大ならござるサムライの倍率が最強すぎる

知名度補正は元の英霊の強さが上限値だし
マスターの魔力や相性で力発揮出来る鯖にゃあんま意味ないよね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 06:11:47.17 ID:qTiqx+HE0.net
そんなに嫌いならアンチスレ行ってそっち伸ばせよ
勢い桁違いだぞ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 06:14:36.76 ID:ghPGJrfZ0.net
これ見たあとにstaynight見たら5次が魔境なのが理解できた

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 06:17:52.54 ID:hJrXUY4k0.net
まずマスターに雑魚い置物君がおらんからな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 06:47:43.39 ID:dTOAXpGt0.net
>>400
ゴーレム命のアヴィケブロンは裏切って天草四郎と契約

マスターを騙して呼び出し宝具の炉心にする

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 06:54:32.97 ID:dTOAXpGt0.net
>>407
最終決戦でケイローンを倒したけど宝具で踵を射抜かれ、不死と敏捷性の7割を失ったアキレウスと

カリュドンを被った状態で同レベル

アタランテが弱いというよりアキレウスが強すぎだけどな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 06:55:20.37 ID:WeeHZD9BK.net
>>402
消えたらもったいないから使っちゃダメだろ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:02:30.83 ID:dTOAXpGt0.net
>>608
ギル、カルナ、アキレウスの方が強いだろ

Apo世界ジークならチート発動で旗振り女が出てきたり盾が飛んできたりで

3人に勝てるだろう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:09:20.19 ID:/TdIbozH0.net
>>361
まあ最後のセリフで予想がついたことと概ねかわらんかったけどね…
ドラキュラの元ネタの人物出しといて吸血鬼能力使わないとかありえんでしょw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:09:31.48 ID:Uz+Qx0b70.net
>>627
知名度補正自体は本家の設定じゃないの

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:11:19.17 ID:/rrg890V0.net
カルナさんやっぱ化け物だわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:27:21.94 ID:dTOAXpGt0.net
>>638
化け物カルナに最終決戦で倒すジークさん最強だぞ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:29:33.89 ID:dTOAXpGt0.net
最終決戦 その1

○アキレウスvsケイローン×
アタランテvsジャンヌ 引き分け
(アキレウスvsアタランテ)
○ジークvsカルナ×
○モードレッドvsセミラミス×

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:32:09.25 ID:tTDVFn6g0.net
>>628

むしろ知名度補正は最初のFateからある
流石にエアプ過ぎるだろ…

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:33:12.61 ID:tTDVFn6g0.net
ああレス番間違えた
>>627宛だった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:33:17.10 ID:dTOAXpGt0.net
>>636
ヴラド3世ドラキュラになろ

ダーニック令呪使ってドラキュラと合体

ジャンヌ全サーヴァントに令呪を使ってドラキュラ討伐を命じる

天草四郎が倒す

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:40:30.89 ID:sfOcG/Ql0.net
やっぱりApocryphaって明確なアンチのいる作品だなあと感じたのは
一般市民を守ると言いながらあの場面でジャンヌがジークとアストルフォも庇ったのは贔屓の証拠とかいうやつを見かけた時
なんでやねんねん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:43:19.00 ID:sfOcG/Ql0.net
ホムンクルスを助けるためにホムンクルス電池を破壊して黒の陣営の邪魔になったり
一方で黒のライダーを助けて結果的に黒の陣営に加担したりと
明確にどちらかに加担をするわけじゃないが助けたいと思った相手を助けているってジークの行動は
自分を助けたアストルフォからの考えが染みついてるって解釈はなるほどなって思ったな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:46:12.36 ID:QQNIdaHy0.net
>>608
バーサーカーだとイリヤクラスの魔力じゃないとまともに扱えないから地雷じゃないか。アーチャーだと未知数だけど。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:46:15.02 ID:nIU58ixw0.net
ジャンヌの子宮脳のためにスパルタクスが犠牲になって笑った

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:49:26.86 ID:JRVsCsbqd.net
てかFGOにまだセミ様とかアキレウスいないのね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:50:05.46 ID:HTBthOiEa.net
てか上で言われてたけど自分がちょっとジークくんないなーと思うのは本物のジークフリートよりスペック上ってとこだわ
どんなチート主人公補正だよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:50:42.86 ID:sfOcG/Ql0.net
>>648
そらもうみんなコラボ待ち
ジークやカルナの前例もあるからアキレウスは設定活かせない残念性能って思われてるけどな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:51:23.65 ID:BkNijMaI0.net
>>644
アニメではそうだけど原作ではジークとアストルフォ守るためにあの宝具使ってるからな
スパが破壊しようとしたのは無辜の民衆の町じゃなくて大戦の最高権力者(ジャンヌ)とその後ろのミレニア城塞
擁護するなら原作ぐらい読めよと

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:51:50.04 ID:XtNngoqMa.net
もうアポクリファつまらんって言う人いないよね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:53:37.77 ID:sfOcG/Ql0.net
>>651
アニメの展開で言ってる奴がいたんだよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:55:16.65 ID:sfOcG/Ql0.net
>>649
そんな設定あったっけ?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:55:22.39 ID:dTOAXpGt0.net
>>644
ジークはチートだからしょうがない

ジークはどんなときでも誰かが守ってくれる

Apo最強だからな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:59:03.33 ID:nIU58ixw0.net
それにしても連続で自爆展開とは
この後も自爆じゃないが似たようなこと連続でやるし
アニメだと余計粗が目立つな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:59:52.42 ID:dTOAXpGt0.net
>>649
チートすぎんだよジークは

カルナ倒したときはこんな感じだからな

3分以内にカルナがジーク倒せなければジークの勝利

カルナの最終宝具をアストルフォがアキレウスから貰った盾で防ぐ

最後はバルムンク

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:00:52.17 ID:t9CsRAqP0.net
やっぱフランちゃん出ないと締まらないな。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:01:07.16 ID:sfOcG/Ql0.net
>>657
どこがチートなんだよwwwww
アストルフォのサポートとアキレウスの盾の手助けが入ってんじゃんwwwwww

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:01:18.52 ID:dTOAXpGt0.net
>>649
最終決戦カルナ戦ではジークバルムンク連射する

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:03:03.76 ID:dTOAXpGt0.net
>>659
ジークがチートと呼ばれるゆえんだろ

何でもありだからな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:03:12.23 ID:sfOcG/Ql0.net
大体他人が次々手助けしてくれることをチートとか言ってたら
FGOなんてどれだけ主人公が鯖からちやほやされてるチートなろう駄作になるのかな?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:04:21.14 ID:vBBBUDAy0.net
第五次の教師やシェロの方がよっぽどチートだろ
いい加減にしろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:04:57.80 ID:G7oKP2m60.net
FGOの主人公そんな褒められてないからな
助けられ過ぎとかじゃなく展開の仕方の問題だろうな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:05:50.38 ID:sfOcG/Ql0.net
そうか、これはきっとFGOはクソだぞと遠回しにApoスレでアピールしているのだと察したぼくは
これ以上チートだなんだとの発言にツッコミを入れるまいとソッと口を閉じるのであった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:09:25.98 ID:dTOAXpGt0.net
>>658
最終決戦前のカウレスの回想で出番があるかも

しれない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:10:23.16 ID:QTfksFCS0.net
一回くらい青髭ネタやるかと思ったらそんな事はなかったぜ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:12:16.29 ID:dTOAXpGt0.net
>>667
最終決戦でシェークスピアが・・・

これ以上はネタバレになるからな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:13:20.27 ID:4v5RNAFDM.net
今後アニメ組はジャックの能力で間違いなく困惑するだろうな
その辺りあまりに説明足らずだしこのアニメ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:13:41.08 ID:BkNijMaI0.net
>>654
心臓に銃撃されて瀕死になっても復活できるアヴァロン並みの再生力
フランケン化したことで手に入れた永久機関で本家を遥かに上回る膨大な魔力
窮地に陥っても誰かが手を貸してくれて最終的に勝利する圧倒的な幸運

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:14:41.34 ID:dTOAXpGt0.net
>>650
円盤についてくるんだろう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:15:49.89 ID:dTOAXpGt0.net
>>669
覚えてない

忘れる

てか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:21:56.70 ID:Uz+Qx0b70.net
>>670
銃撃で瀕死になる時点でどの鯖より弱くねw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:22:46.16 ID:dTOAXpGt0.net
>>518
ペロニケはモートレッドに首あっさりとはねられるぞ

で、アストルフォのマスターはジークになるからな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:26:46.67 ID:dxfS60vo0.net
ヴラド地域補正がないとクソザコだな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:28:12.22 ID:dTOAXpGt0.net
>>673
ジークさん舐めすぎだろ

瀕死だろうが何事もなかったように復活

復活できそうもないダーメジを受けそうなときは盾が飛んできて守ってくれるんだろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:30:50.08 ID:XtNngoqMa.net
>>674
ジークはラッキーマンかよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:31:29.49 ID:QTfksFCS0.net
ジークくんがペロペロするだって!?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:32:44.85 ID:XtNngoqMa.net
>>670
そんな力あるのに令呪を使っても数分しか持たないんだ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:33:34.00 ID:r+MBQA+I0.net
正直この作品にはおまんこ舐めたいと思えるキャラがいない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:35:03.55 ID:Jk+33rN90.net
人の敷地で勝手にゴーレム作るアヴィケブロンさん…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:36:20.25 ID:dTOAXpGt0.net
>>678
毎晩一緒に寝てる

ベットの中でアストルフォがジークのチンポをペロペロして魔力供給する

起こしにきたジャンヌがそれを見て・・・

ここまでにしとくか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:37:36.98 ID:2zohlJIb0.net
なぜFateの悪女枠鯖はマスターに惚れてしまうのか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:39:30.48 ID:dTOAXpGt0.net
>>683
そういう運命だから

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:39:42.48 ID:hwYY4dTt0.net
スパさんの件はあの通りの狂化EXの暴走モードで
ジャンヌからも英雄視されてるしそんなsageとは感じなかったけどなあ
ジャンヌ叩きたくて仕方ないんじゃないの

>>675
相手は「インド」でヴラド公は中世にいた史実の人だぞ
庭戦前までバフマシマシで抑えられたのが凄いんだよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:42:29.88 ID:a3F09q9C0.net
バサーカーで理性と知力持ってちゃだめだろう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:44:17.93 ID:bSI3QmdV0.net
>>681
黒キャスター「俺は困ってないから」

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:47:31.42 ID:BkNijMaI0.net
アヴィってマジで何の役にも立ってねえ
800年級の宝石で作ったゴーレムがアタランテの一矢で粉砕されるとか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:48:11.02 ID:mR6AqrHA0.net
>>681
ゴーレム造らないとただお散歩に来ただけになっちゃうだろ!

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:49:55.76 ID:dTOAXpGt0.net
>>688
ペロニケもアストルフォペロペロしてるだけ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 08:52:14.91 ID:XkUTMEG10.net
>>685
吸血鬼の語源になったヴラド三世は世界的に滅茶苦茶有名だろ
それが自分の領土じゃなくなった途端にしょぼくなるんだし元の英霊としてはクソザコだろう
知名度と信仰は似てるけどセットじゃないし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:03:52.10 ID:QTfksFCS0.net
有名なのは嫌ってる「ドラキュラ」であって
領主とか、串刺しとか、信じて送り出したボンボンがオスマンに雄マンされてアヘ顔ダブルピースとか、あんま知られてないんじゃね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:06:04.23 ID:m0eU1QWQd.net
吸血鬼ドラキュラは滅茶苦茶有名でも
モデルになった史実の王様については
世界ではドラキュラマニアか歴史マニアくらいしか知らないんじゃ?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:08:29.14 ID:dTOAXpGt0.net
>>688
あっさり裏切るしな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:09:28.53 ID:BkNijMaI0.net
晩年は信仰を鞍替えして支持が急落したのもあまり知られていない
ちなみにドラキュラ化したのは信仰を捨てた時か落ちぶれて妻が自殺した時かというのが一般的

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:12:50.38 ID:m0eU1QWQd.net
史実では「キリスト教」を捨ててはいないけどな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:14:50.67 ID:4CZ/aE8T0.net
ヴラドさん、小さいと言っちゃ何だが個人的な願いだったんだなーと思ったけど
それ程までに名誉や誇りを重んじている、ってわけか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:22:09.60 ID:2ZXTbaFOa.net
名誉や誇りじゃおまんま食えないからローカル英雄なんだよな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:23:59.59 ID:LXzqy9aF0.net
ヴラドってめんどくさい性格っぽいからバーサーカーのが良かったんじゃね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:29:57.57 ID:m0eU1QWQd.net
EXTRAヴラドの方は性格違うけどな

EXTRAのアニメには出て来ないかも知れんが

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:30:50.61 ID:PAaLPGM2K.net
今回の改変は逆に良かったな
ジャンヌの行動にマシな理由付けがされて

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:38:58.36 ID:68V8rCTF0.net
共産革命のころに圧政者への反乱の先駆者としてスパルタクスが持ち上げられていた時代があるから、
東欧ではスパルタクスも知名度補正があったのかもしれない。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:44:32.25 ID:MmDoFCWs0.net
批判的な意見もあるけど、カルナさんとモーさんが
動いているだけで俺としてはかなり至福
カルナさん、戦闘シーン優遇されてるようで良かったね
英霊になってようやく真っ当な評価されて俺も嬉しい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:49:13.55 ID:r/O8zXhS0.net
しかしなんでルーラーって設定作ったんだろうな
ほんと邪魔なだけである
前も言ったがジャンヌはどっちかの陣営にいたほうがよほどマシだった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:50:22.54 ID:bmPumpPO0.net
原作だとヴラドは強制的に転移させられて弱体化してたのに
アニメだと自分から乗り込んでるから
すごい間抜けな感じになってるんだが。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:53:11.12 ID:IEEAHRly0.net
ワイは領土の中では最強や!→敵の領土で戦闘→弱体化→なんでや!?

この流れは流石に草生える

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:54:19.60 ID:vBBBUDAy0.net
ヴラドって脳筋だったのか(白目)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:54:50.23 ID:QTfksFCS0.net
>>704
秘匿もクソもない世の中ひっくり返るような大惨事とか起こりそうになってから出てくりゃ良いだろうにな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:55:51.24 ID:BkNijMaI0.net
そもそも自分の領土じゃないとあの杭の宝具は使えないはずなんだがな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 09:58:26.11 ID:ErmJMzZ90.net
ジークとジャンヌはあれだ
作者投影型のメアリースー的ひっかきまわしキャラ
こいつらいなくても獅子GOさんとモドレを主役にしてうまいこといけた気がするのがなんとも

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:01:57.70 ID:gBglQttj0.net
獅子号とモードレッドはあの立ち位置だからこそだと思ってる
あの組を主役に置いて物語を作ってたとしても結局違和感のようなものを感じてたかもしれない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:01:58.41 ID:PAaLPGM2K.net
>>708
だから起こりそうだから呼ばれたんだぞ
直前じゃ間に合わないから事前に召喚される

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:04:45.24 ID:O+OdtIKfa.net
聖杯大戦で釣ったのに聖杯大戦の構図が足枷になってジークジャンヌにヘイト集まる図式ってのがな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:08:51.24 ID:m0eU1QWQd.net
>>711
わかる気がする

主役に向いてるキャラ、って考えると意外と難しいね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:09:34.98 ID:QmAGi6zz0.net
fakeもルーラー呼んであげたほうがいいんじゃなかろうか
>>683
惚れてしまうのではない
惚れられなかったマスターは物語から消されてしまうのだ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:13:00.64 ID:Uz+Qx0b70.net
>>710
むしろあえてどっちかといえば獅子GOモドレの方が作者投影型のような

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:13:45.42 ID:lJiPJfZud.net
空中庭園が対界宝具だから塗り潰されてるだけで本来なら相手の神殿内でも護国効果無くなるなんてあり得ないと思っておこう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:28:14.99 ID:tTDVFn6g0.net
>>710
いやそもそもこの話自ジークありきで作られてるんだが…
元々没になったネットゲームを素材に
変身して鯖になるてアイデアを形にするため作られた話だから

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:31:07.55 ID:bmPumpPO0.net
>>699
あまりにへりくだった態度のダーニックを注意したり
自分がサーヴァントという立場であることを理解してるから王(正確には領主だけど)のサーヴァントの
中ではわりと寛容だよ。
どちらかというとヴラドはまっとうに接してるのにそれを裏切るマスターのほうに問題がある。
まぁ、型月世界の魔術師なんてそんなものだろうけど。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:31:54.89 ID:ErmJMzZ90.net
>>718
そういうものなのか
黒と赤両方ともアレなのはジーク活躍させるためなのかよ
アニメから見たが誰に感情移入すればいいのかさっぱりわからんからさこれ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:32:34.86 ID:mE5L1h39a.net
ボツになるような物はボツになる理由があるってこった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:33:50.35 ID:BkNijMaI0.net
単に東出がsnオマージュとウルトラマンやりたかっただけだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:35:12.30 ID:PAaLPGM2K.net
いやなら見なきゃいいのに

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:38:29.48 ID:bmPumpPO0.net
ヴラドの宝具自体、一度でも攻撃与えれば心臓を起点にして
心臓に突き刺さった状態で杭を発生させることができるから
本来なら一撃受けただけで勝確なんだよな。
体内の杭を自分の体ごと炎で焼き、意志の力で耐えるカルナさんがおかしいだけで。
ていうか意志の力ってなんだよ。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:40:51.94 ID:0EByfECu0.net
>>722
ウルトラマンというか仮面ライダーはきのこ案

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:41:40.80 ID:OwJ+cY7bd.net
まあカルナは意志の力で消滅に耐えたりしてたからなー

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:43:04.10 ID:OAOEAltv0.net
なんか今後ジークと闘うことになるキャラは株下がったりしそうだなー

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:48:13.01 ID:bmPumpPO0.net
>>727
カルナさん戦に関しては
「まぁ、相手がカルナさんだし、仕方ないよね」
で済まされてたかな。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:50:18.84 ID:7D+to8bPr.net
意志の力があればサーヴァントにもなれるし最優と互角に戦える

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:50:41.29 ID:3WzqtYts0.net
わかんないけどさ アポクリは一気に見た方がよかったかもしれない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:51:37.91 ID:NkZ9cwPxd.net
ホム電池って黒キャスターの案なの?そうでもなかったらあいつ今の所歴代鯖でもトップクラスに使えなさそうだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:53:30.36 ID:7D+to8bPr.net
>>730
登場人物多い上に話の構成があれだから30分ごとに1週間空けられると誰が誰かもわからんし何したいのかも分からんくなるよね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:54:25.64 ID:bLcZnbHD0.net
ホムンクルス電池はゴルドさんがアインツベルンから受けた技術提供で作ったものだよ
黒キャスターはゴーレム作成に特化してるから金とコネがあれば強いけど無ければ滅茶苦茶弱いよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:55:20.17 ID:kPLbVuqn0.net
スパの自爆前にして
3人がダチョウ倶楽部みたいに逃げろ逃げろ言い合ってたけど
ジャンヌが2人を担いで逃げては駄目だったのか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:56:40.29 ID:BkNijMaI0.net
>>731
ゴルドがケイネスの技術を流用して作ったもの
ケイネスがランサーの供給パスをソラウに委託してた技術が元

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:57:37.72 ID:hwYY4dTt0.net
>>724
アニメだと意志で耐えて〜の下り伝わりづらいと判断して
体から生える杭の絵を凄くしたんだろうな
いやほんとなんであれで死なないんだw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:58:17.91 ID:MmDoFCWs0.net
>>724
カルナさん生前も肉体と一体化している鎧をナイフで切り裂いて
インドラに笑顔で渡したからね。根性が半端ない。
つか、あれほどの力を持っていて我様の様なオレ様にならないとか
どれだけ中身イケメンなんだよ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:59:36.52 ID:PAaLPGM2K.net
>>732
キャラクター覚えられないのはその人に問題があるだけでしょ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:02:15.35 ID:GMsTZRqJ0.net
>>724
正直ISIとか言ってネタにしてる連中最高に寒い

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:03:51.50 ID:QTfksFCS0.net
>>736
覚悟のススメ的なアレじゃねw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:04:50.34 ID:i7yxjOxyK.net
>>722
いっそSNみたいに少年マンガ風の勝ち抜き形式にしちゃえばよかったのに、とは思う
バトルロイヤル要素も組み込むもんだか、完全に安牌の立場のジークが浮く

過去を描いてたzeroのケリィも安牌ではあったけど、
「生き残る」ってだけでわりとろくな目には遭わなかったし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:07:01.26 ID:PCtHTwZRd.net
>>737
ギルクラスの実力誇るヘラクレスも超紳士だし貧者王子だけが例外かもしれない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:13:25.15 ID:lJiPJfZud.net
アヴィのゴーレムは偵察用の雑兵でもモードレッドと3合打ち合えたりそこそこ強いんだがアニメだと弱い
一応アキレウスの戦車捕えて無力化させたりはアニメでもしてるが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:14:40.28 ID:umoI+jRr0.net
>>733
良い土地を抑えたとはいえ、自前で魔力回収から防衛体制構築まで行う葛木メディアさんの器用さよ
準備期間自体もそこまで長くはなかっただろうに

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:15:37.62 ID:7D+to8bPr.net
>>738
すまん先週辺りにやっと覚えたわ
掘り下げない→興味がわかない→覚えられないっていうね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:18:05.71 ID:oDFxOWr00.net
>>739
最も協力な武器はその意志だ、とか公式で言っちゃってるからねぇ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:20:16.23 ID:NkZ9cwPxd.net
アキレウス前評判の割に強い描写全くないな
てか何でスパルタクスの爆発避けたんだ効かないだろ多分

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:27:49.69 ID:bmPumpPO0.net
Apo自体賛否両論なのはわかるけど
ここ以外を含めところどころ作者自体を叩く書き込みあるな。
きのこと虚淵は別格、他のFateにかかわる作者と比べても格落ち
みたいな。
作者についてはApo以外知らんのだが、東出って評判悪いの。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:29:32.93 ID:i7yxjOxyK.net
>>747
禍々しいクリーチャーと化したおっさんの愛がこもった爆発なんて
いくら不死身でも喰らうの嫌だったんだろう

飛んできたウンコを避けるようなものでは

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:31:40.67 ID:9Q/wuHNhp.net
>>747
アキレウスの本番は終盤からだから…それ抜きにしてもアニメだけじゃ弱く見られても当然だわな
今週もケイローンに投げ飛ばされて終わりとかそれなら描写しない方がマシだったレベル(本来なら先々週の時点でケイローンの有利は無くなってるしそもそもケイローン自身がアキレウスとやり合ったらアキレウスが戦車抜きのハンデでも自分の勝率は3割だと判断してるくらい)

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:34:40.32 ID:7EjmGNd50.net
>>748
東出は、評判が良い悪いっつーより「あやかしびとの一発屋」な印象
個人的にはそんな嫌いでは無い

Apoは構成のバランス悪過ぎると思うけどね
原作でも微妙だったが、アニメは輪を掛けて悪くなってる部分がある

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:38:31.02 ID:5diovTNAa.net
>>623
今より強いってどんだけーーーーーーーーー
それ言ったらエミヤは冬木だからあんなに強いだけでいつもは大して強くないんじゃ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:40:58.58 ID:oDFxOWr00.net
>>752
エミヤは知名度補正はゼロだぞ
英雄としてのエミヤは誰も知らないから

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:41:20.65 ID:7EjmGNd50.net
知名度補正でどんだけ強くなっても、燃費の悪さが改善されないからあんまし意味がない >カルナ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:43:25.11 ID:3hx6ckk60.net
>>752
カルナは英雄だけど
太陽神スーリヤの子供で神人みたいなもんだし
不死身設定もメチャクチャだから

どうあがいてもインドで戦ったら瞬殺される

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:45:52.45 ID:TENeqwID0.net
アサシン枠味方になるの不可能だし全体的に黒の陣営弱くね?
ブラドは最初から吸血鬼状態のアーカードで召喚しておけば強かっただろうに

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:48:52.13 ID:bmPumpPO0.net
>>751
まぁ、構成のバランス悪いのはその通りだと思うけどね。
ひとつ擁護すると
Zeroが全4巻だったのに対して
Zeroよりはるかに人数の多いApoを最初4巻でやろうとしてたのが無理あったよね。
(元々、巻数の予定決めるのは型月側?)
そっからさらにカットしないといけないアニメは
原作以上のできにするのなんて難易度が高すぎる。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:48:57.18 ID:hwYY4dTt0.net
>>754
地元で宝具やスキル増えても燃費改善するものじゃないとあんま使えないしね
知名度補正でステ上がると消費魔力増えるとかあったっけ?
特にないなら素殴りの強さが上がるのは大分+か

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:49:17.38 ID:vBBBUDAy0.net
例えばインドだったらとかそういうタラレバは全ての鯖に言えることだから意味なくね?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:49:55.72 ID:tlOyJ5vJa.net
ジャンヌにきつくお仕置きされたい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:51:45.43 ID:QIwkuVN4a.net
>>759
早く本場で城やら戦車持ち出す兄貴がみたいです

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:52:24.29 ID:7EjmGNd50.net
>>757
まあねえ
赤側のマスター7人中5人を舞台に上げない様にしたのは、正しい判断だったと思うよ (それでもまだキャラ多過ぎるけど)

アニメは更に尺を削らなきゃいけないってのもその通りだが、
それにしたってシーン&台詞の取捨選択が悪いとは感じる (必要な部分の描写や解説を削って、どうでもいい部分に尺を割いてしまっている)

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:54:35.58 ID:lJiPJfZud.net
>>756
意図的にバーサーカーで吸血鬼として召喚したらマスターにキレる設定だよヴラド
偶然ならセーフだけどそれでも余程のマスターじゃないといつか吸血される

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:55:42.60 ID:KIB3F5ZZp.net
ヴラドとカルナが冬木で戦ったらどっちが勝つのかな
マスターの介入なしで

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:57:46.59 ID:bmPumpPO0.net
というか
原作の時点でアストフォめちゃくちゃ優遇されてるから
ずっと設定担当は東出かと勘違いしてたけど別の人(めてお )なんだな。
実際、東出設定のサーヴァントって
ジャック、ケイローン、アキレウス、アヴィケブロン、天草
だったっけ?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 11:58:28.12 ID:BkNijMaI0.net
>>764
カルナに決まってんだろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:00:38.91 ID:bmPumpPO0.net
>>764
ヴラドはルーマニア以外で召喚した場合は
事前にどれだけ領地を確保できるかだな。
まぁ、ルーマニア以外だとEXTRAかバーサーカーの状態で召喚される確率のほうが
高いのだろうけど。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:02:19.36 ID:KIB3F5ZZp.net
日本じゃカルナとヴラドってどっちが知名度高いのか分からんな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:02:45.57 ID:dpJT7IGC0.net
ヴラドは知名度と宝具が最高の状態なのに補正無しカルナに互角どころか押されてるから
アニメではなんとか互角っぽいけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:03:21.04 ID:pRtDAGozF.net
>>765
めておが設定してたのは基本プロフィールと角笛だけど
小説版で角笛の設定変更されてるんで東出も調整はしてる
あとアヴィは他の人が考えてマテにも載らなかったボツだったのを起用したとか聞いた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:04:06.62 ID:QIwkuVN4a.net
>>762
それならジーク君も初めからマスターにしとくべきだったと思う
7v7で滅茶苦茶キャラ多いのに主人公ヒロインは別にいますなんて捌ける訳無いだろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:04:06.80 ID:7EjmGNd50.net
>>768
ドラキュラのモデルがヴラド=ツェペシュだってのは、Fate関係無しにオタクなら割と知ってる
インド神話の知名度はFate抜きにしたらお察し、ギリギリでアルジュナの名前くらいは聞いた事がある程度じゃないか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:04:29.38 ID:Uz+Qx0b70.net
相手がカルナじゃなくてアキレウスだったら杭でカカト刺して瞬殺だったのにな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:05:29.16 ID:7EjmGNd50.net
>>771
うむ
構成の悪さは、7vs7の構図から外れたジーク&ジャンヌを主人公&ヒロインに据えた所に大部分の原因があると思ってる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:05:32.00 ID:QTfksFCS0.net
>>760
http://iluminando.org/wp-content/uploads/2013/08/tortura.png
こんな感じだな
頑張れ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:06:32.27 ID:MmDoFCWs0.net
>>764
ヴラドおじさんルーマニアの知名度補正でカルナさんと互角なんだぜ
そのルーマニア以外で戦ったらなんて語るまでもないやろ?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:07:50.65 ID:TENeqwID0.net
恋人の男女が黒と赤の陣営のマスターに分かれてる設定なら盛り上がったろうに
最期はお互いのマスターが自害して終了

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:08:54.49 ID:5diovTNAa.net
>>772
荒木飛呂彦もジョジョのディオブランドーのブランドーはブラドから
ツェペリはツェペシュから拝借してるんでしょ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:08:57.63 ID:gBglQttj0.net
>>773
瞬殺とか無理無理

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:09:55.24 ID:5diovTNAa.net
>>777
甲賀忍法帖?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:10:46.68 ID:7EjmGNd50.net
>>777
甲賀忍法帖かな?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:11:03.75 ID:OFvo0Umna.net
今回ラストでダーニックが空飛んでたように見えたがあれただのイメージかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:12:35.02 ID:QmAGi6zz0.net
>>735
冬木じゃなくて亜種に出ただけだろうに影響力あんな先生
そしてやっぱり死ぬ

最初からマスターでカウレスくんみたいなポジションでも良かったかもねジークくん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:12:58.71 ID:QIwkuVN4a.net
狼がエルキ召喚したみたいな感じでジーク君にジークフリート召喚させれば良かったんじゃないかと思ったり思わなかったり

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:13:32.09 ID:kMM+Emxmr.net
>>778
ツェペリはレッドツェッペリン

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:16:19.58 ID:5diovTNAa.net
>>785
それは知ってるけどダブルミーニング的に掛けてるのかのと

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:18:14.78 ID:g4wmURKgM.net
>>782
ダーニックは講師としては二流の政治屋だけど
魔術師としては超一流だからな
空ぐらい浮けるさ

ダーニック、ケイネス、時臣
設定では一流魔術師なのに低く見られやすいトリオ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:23:45.02 ID:bmPumpPO0.net
実際、ルーマニアなら
4次、5次のサーヴァントでヴラドに勝てそうなの
ヘラクレスぐらいか。
(ギルガメッシュもいつもの慢心で杭で一撃入れるぐらい普通にできそう)

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:24:22.53 ID:kMM+Emxmr.net
あなたは十年に一度の天才です
彼らが百年に一度の超天才だっただけです

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:24:27.42 ID:BkNijMaI0.net
>>787
ケイネスは1流だけど時臣は1.5流ぐらいだぞ
凡才なのを準備と努力でカバーしてきたタイプだから
あとダーニックの一流描写はまだですかね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:24:46.47 ID:bmPumpPO0.net
>>788
固有結界持ちのエミヤとイスカンダル忘れてた。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:29:04.46 ID:BkNijMaI0.net
>>788
前提として杭を出せるのは領土内だからであって部外者の鯖になった場合杭は出せない
庭園でなぜか出してたけど原作では出せなかった
あと白兵戦もそんなに強くない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:36:35.80 ID:U0I26jAQ0.net
>>790
ダーニックは1話で爺さまが
「ユグドミレニアは基本的にみんな二流だけど、ダーニックだけは飛び抜けた一流」
って言ってたから一流

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:39:12.08 ID:vBBBUDAy0.net
カルナとヴラドってランサーの鯖の中では1.2を争うぐらい強いんだろ?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:39:28.66 ID:OfrcFFHM0.net
>>773
原作で黒ではケイローン以外はほぼ勝ち目なしな扱いだよ。アニメで表現したらドラゴンボール化するから
描写されないだろうがアキレウスの全力の動きは擬似的な未来視でも見切れないほどの異常な速度で
ヴラドじゃ気づいたら殺されてましたもありえるくらいだよ。原作の全力の動きはそれくらい速い

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:41:53.90 ID:zYkkOqUK0.net
ランサーで1番強いのは設定的にエルキドゥとかどっかで見かけたけど実際どうなんだろ…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:42:57.70 ID:/BfbJdJsd.net
ランサーって自害芸のせいでネタ枠と思ってたけどapo二人見ると火力やばいな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:44:10.49 ID:ii8jS5HM0.net
>>794
兄貴も相当強いよ知名度補正掛かったら手がつけられないレベル

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:45:42.51 ID:ARQDarW9p.net
>>709
領空はダメなのか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:48:17.91 ID:0ghAeQzE0.net
ランサー全体で1番となるとやっぱりカルナさんかエルキドゥじゃないかな
でもエルキドゥってクラスがランサーよりバーサーカーの時の方が強いんだっけ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:49:33.43 ID:Rgl/K2nK0.net
カルナと互角だったジークフリートに勝ててるんだから
モードレッドはカルナやヴラドより強いのか。円卓すげー。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:50:35.80 ID:X28T3bYB0.net
ここでは評判いい?っぽいがアストルフォが非常にうざい
よくいる足手まとい女キャラみたいだ
女だったら絶対叩かれてたろこれ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:51:26.81 ID:OfrcFFHM0.net
>>796
エルキははっきり全盛期のギルと同等の力を持ってると言われてるからランサー最強の一角
カルナも設定的には似たようなもんだからこの二人のどちらかが最強だろうね
描写だとエルキはバックアップ付きの強化エアとバビロンの500連発以上をどっちも余裕で凌いでるよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:52:07.40 ID:7EjmGNd50.net
>>802
いや結構叩かれてるよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:54:20.61 ID:U0I26jAQ0.net
>>801
「ジークが変身したジークフリート」はどういう理屈か知らないけど
「元のジークフリート」よりも強いらしいから、
元のジークフリートと互角だったカルナでは勝てまい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:55:17.41 ID:BkNijMaI0.net
>>798
カルナは知名度補正0であれだからな
逆に知名度最高スキル発動のヴラドが弱すぎるのか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:56:20.04 ID:zYkkOqUK0.net
問答無用でギルが最強クラスのトップサーヴァントの座に君臨してるから、そのギルを基準にして同等とか同格とか言われるとそれだけで強さにいっそう箔がつくというFateサーヴァント界

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:56:45.67 ID:QTfksFCS0.net
>>802
ちんこが無ければ即死だったレベル

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:57:39.96 ID:vDzIuBOO0.net
もうちょっと絵がどうにかならなかったかなぁ…
Zeroの絵を期待していた人も多かったろうに残念だな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 12:58:48.78 ID:LC3ZfEHP0.net
アストルフォくんは「こういうキャラなんだ」とみんな分かってるからね
その上で人気があるのが凄い

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:03:41.37 ID:X28T3bYB0.net
>>810
その内でアストルフォが女だったら許容できる人間がどんだけいるんだろ
ぶっちゃけ自分は男でも女でもうざいと感じてしまうけども今回の行動もだが作者の贔屓を露骨に感じるキャラは基本好きになれん

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:04:41.36 ID:ljKNF9/Q0.net
ジークもアストルフォもウザいんだが本当に人気キャラなの?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:04:52.50 ID:kJ+3rKU2d.net
>>772
いろんなゲームで本人はともかくアルジュナの弓とかいって武器が出演するよね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:05:30.58 ID:7D+to8bPr.net
ミッキーマウスがサーヴァントになったらどうなりますか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:05:39.03 ID:ljKNF9/Q0.net
と思ったら真上のレスでウザいって話があったんかい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:05:51.81 ID:7EjmGNd50.net
>>810
や、どっちかっつーと
「こいつロクでも無い事ばかりしてるな」っていう批判に対して
「いや理性が蒸発してるから仕方ないんだー」っていう無理筋な擁護が入ってるだけな気が

理性蒸発してようが何だろうが、周囲に配慮しない正義感()で迷惑掛けるキャラなのは変わらないよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:05:52.27 ID:Uz+Qx0b70.net
>>812
どこでそんな話聞いたんだ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:05:58.26 ID:OFvo0Umna.net
>>791
征服を体現したイスカンダルと護国を体現したヴラドの対決はおもしろいかも

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:06:11.74 ID:m0eU1QWQd.net
ヴラドが弱いっていっても
神話鯖と史実鯖じゃ強さが違うのが普通だからなあ

>>805
そういう設定なの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:07:15.16 ID:bZuUqoUzd.net
アストルフォは弱い部分しか出てこないからひたすら足手まといでうざく感じる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:09:32.31 ID:ljKNF9/Q0.net
>>817
すまんな
人気ってのはアストルフォにかかってる言葉や
ジークは知らん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:09:57.42 ID:WLi2ebdLa.net
イスカンダルの固有結界が発動するとヴラドのブーストが無くなる上に杭が出せなくなるんてアサシン相手に使った時よりも酷いことになるぞ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:17:09.46 ID:U0I26jAQ0.net
>>819
詳しくは知らないけど>>279>>289の話によると
オリジナルより強いらしい
今後、何かしら説明でもあるのかも知れないな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:19:13.98 ID:nu+6Z4wg0.net
アストルフォの人気は特殊だから
FGOでもそうだけど強いから人気なわけじゃない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:22:01.25 ID:X28T3bYB0.net
>>820
ただの足手まといだったらでしゃばらなければ特に思うこともないんだが
今回の逃げなさいに対しての嫌だ嫌だ嫌だとか普通にうざかったしいる意味が全くない上にアストルフォが聖杯にかける願いと天秤にかけても無駄死にを選ぶあたりの意味わからなさが嫌だわそんなもんなのかお前の願いはって感じ
そこまでジークに肩入れしてる理由もわけわからん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:24:17.40 ID:68V8rCTF0.net
アストルフォは瞬間瞬間の感情だけで生きているだけで、前後の整合性とか一切無視なんだろう。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:26:31.97 ID:gtKccHGDK.net
ぶっちゃけ薄い本で頭パープーだから使いやすい、
ちんこもあるしマニアックなエロをやりやすいってだけの人気でしょ>アストルフォ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:27:44.25 ID:nu+6Z4wg0.net
恋だよ言わせんな恥ずかしい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:31:45.06 ID:X28T3bYB0.net
>>828
今のところ拾ってきた猫かわいさに諭す親に対して駄々こねる子供にしか見えん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:32:54.77 ID:0EByfECu0.net
>>823
違うぞ
3回目の変身でやっとジークフリートと互角
1回目の変身は肉体の強さは同じでも心が追い付いてないからジークフリートより弱い
原作ではモーさんはジークの心が肉体に追い付いたら負けてたと考えてる
原作での格付けはカルナ>3回目変身ジーク=ジークフリート>モーさん>1回目変身ジーク

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:34:51.73 ID:Uz+Qx0b70.net
取りあえず主人公(プレイヤー)に惚れさせるヒロインB(メインヒロインの当て馬)枠が必要だからって事で
適当にあてがわれた感じしかしない
滑り台ヒロインが好きな層には人気なんじゃ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:37:32.33 ID:Z4MdFrj0p.net
ヘラクレスとかアキレウスとかアーサー王とか世界的に有名な英霊って、どこでも常に知名度補正かかりそうだし、地元でもそこまで飛躍的に補正伸びなさそうだけど、設定的にはどうなってるのかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:38:41.83 ID:0EByfECu0.net
>>832
ヘラクレスもアーサー王も地元なら強くなると言われてる
アキレウスも地元なら黄金の鎧の宝具がついてくる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:42:24.38 ID:X28T3bYB0.net
>>831
描写的には割とジャンヌのほうが当て馬枠っぽいんだけどね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:46:51.08 ID:hJrXUY4k0.net
>>832
あの知名度補正ってその土地の現在の知名度なんだろうか
それともその土地の伝来から現代までのトータルなんだろうか

日本じゃアーサー王とかWW2以降の流布らしいし(そもそも地元でも一時衰退してる)
逆に日本古来の七福神は知っててもその中の寿老神や福禄寿なんて今の子はもうほぼ知らんよな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:50:08.62 ID:G7oKP2m60.net
マスターと鯖の話じゃないから・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:51:25.01 ID:MmDoFCWs0.net
>>805
すまないも本気じゃなかっただろうが、カルナさんも本気じゃないぞ。
そもそもジークは最終決戦で色々な助けを得てようやくカルナさんを倒すんだから
ガチのタイマンじゃ本気のカルナさんには勝てない
>>806
それだけカルナさんがぶっ飛んでるってこと

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:54:08.71 ID:fcnvTdb40.net
アポ鯖は世界的に知名度あるキャラがほとんどな気がする
低そうなのは、モードレッド、アタランテ、セミラミス、間違いなく低いのはカルナか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 13:58:49.38 ID:Y6Hja7ap0.net
宝具がみんなつまらないよな
こういう宝具でこういう特徴があってどうやって攻略しよう
あの宝具に対してこいつの宝具は相性が良い
みたいなのがほとんどなく派手な火力技とか爆発ばっかりで

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:00:53.20 ID:hJrXUY4k0.net
>>837
そりゃまぁカルナさんインドで世界の始まりにいた存在だしなぁ
そこらの伝説とは比べ物にならん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:10:54.06 ID:Y6Hja7ap0.net
カルナも全然強そうに見えない
その前に何やってるのかもよくわからない
宝具の説明とか全くないもんな
ウラドが棘出してそれをカルナが火で燃やして戦ってくらいにしかわからねえ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:11:02.00 ID:qMHUZ1Tgp.net
ヴラドとかカルナを崇拝しててもおかしくない程度の人種なのに貴様とか言ってて草生えるわ
敬語使えよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:11:06.05 ID:5diovTNAa.net
もうここかルナカルナジークカルナジークカルナたまにギル
カルナとジークとギルがいりゃ世界統べられんじゃね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:13:50.67 ID:reANDK7g0.net
ジークお前いつもアストルフォくんとジャンヌに介護されてんな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:16:05.63 ID:dHrjvItY0.net
シヴァの化身たる大黒様呼ぼう
あっちはマハーカーラより優しくなってるしきっと言うこと聞く

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:16:18.17 ID:KIB3F5ZZp.net
そんなに強いカルナを倒したジークってやばくね?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:17:31.31 ID:QTfksFCS0.net
>>841
番組最後に宝具博士の解説コーナーが必要だよな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:19:23.70 ID:reANDK7g0.net
ジャンヌの布で隠れ気味のおっぱいが好きです
ランクFおっぱい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:21:50.78 ID:XxL7UjGZp.net
>>839
カルナ、ジークフリート、アキレウスなんかは防御系宝具が優秀すぎるのも面白みに欠けるところ
ギリシャトップクラスの英雄であるヘラクレスの十二の試練の性能がショボく見えてしまう

アキレウス:神性次第では無効になる反面、それさえなければ高ランクでも防げる
ジーク:無効化できない攻撃でも大幅軽減できる
カルナ:弱点自体ほぼ存在しないので、向こうがパージするのを祈るしかない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:21:58.82 ID:aYy7lIqb0.net
アストルフォくんに様々なお世話されたいんやが
あの子の嫁スキルはいかほどのものなんやろか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:22:44.71 ID:KIB3F5ZZp.net
聖杯大戦って派手な戦いばかりで面白いな
第五次みたいなマイナー英霊達のチャンバラごっことはまるで違う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:23:53.24 ID:dHrjvItY0.net
>>850
キャス子「良妻スキルは愛さえあればいいんですよ」

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:24:03.20 ID:m0eU1QWQd.net
>>842
自分が信じてない異国の神話の英雄を崇拝するの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:25:00.84 ID:MmDoFCWs0.net
>>847
他力本願だな。ウィキペディアとか見れば良いだろ
知りたいなら調べれば良い。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:27:04.19 ID:dHrjvItY0.net
知恵留やぜっちゃんみたいなキャラの設定解説が見たい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:29:31.64 ID:Y6Hja7ap0.net
>>847
俺はSNもZeroも原作からだけどどっちもDEENとufoのアニメでも
各サーヴァントの宝具はアニメ観てるだけで分かるように説明してたよな
どのサーヴァントの宝具も基本的に凄い火力のある攻撃と凄い火力のある防御って感じ

>>849
3人とも逆にしょぼく感じてしまうというか薄っぺらいというか
その設定に対して物語中のキャラの描き方が足りてないというか
アニメの作画がしょっぱいのは置いておいて
例えばヘラクレスはやっぱりSNの物語で出くわした時はこんなんどうすんねんって感じられたのよな
実際チートみたいな突破の仕方だったけど

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:32:02.31 ID:0EByfECu0.net
単純にアニメの説明が不足してる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:35:12.07 ID:Y6Hja7ap0.net
>>857
原作読んでないけどアニメだけの問題なの?
これだけ登場キャラクターがいて原作の巻数から想像すると
原作でもいろいろ描写足りてなさそうだなと予想するけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:37:40.69 ID:6LC6Fe0G0.net
ゴルドさんいつになったらアダムの炉心になるのさ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:40:05.86 ID:0EByfECu0.net
宝具の説明は明らかにアニメが悪い
原作ではちゃんと説明されてる
例に出すと3話の戦闘で原作ではジークフリートとカルナの防御力の高さを描写するために互いに攻撃受けまくって数時間戦ってる
けどアニメでは互いにダメージあまり受けてないから防御力高いなんて分からない
他にも原作に比べて分かりにくいシーンあったり改悪されてるから見せ方が悪い

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:44:58.33 ID:MVUa4OCm0.net
改悪というか尺と金足りないというか
被弾描くのもタダじゃないしなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:45:49.84 ID:9bAl1vUc0.net
原作読んでるのが前提なんかな
でも原作ファンからはあまり評価が芳しくない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:48:53.55 ID:pQlBimE/0.net
>>862
原作読んでなきゃ、アニメは解説が必要
アニメは原作からの悪改変がある

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:48:57.26 ID:reANDK7g0.net
敵の拠点に入ったら補正切れるとか普通思わんかね?と言うかまず要塞落とせよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:54:05.95 ID:nzuIOivCa.net
アニメだけ見てて強いナーって思ったのはシロウとモードレットくらいだわ
シロウはマスターなのにサーヴァントとやりあえてすごいなーって感じだが
アニメだけじゃカルナとアキレウスの強さ全然伝わってこない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:55:06.54 ID:Y6Hja7ap0.net
FateってSNもZeroもサーヴァントの宝具が出たらワクワクしてたじゃん
その宝具についての解説やら攻略を考えたり
Apoはみんな凄い火力とか凄い防御とか自爆とかばかりで
宝具を投げつけるギルに対して触った武器を自分の宝具にするランスロット
そのランスロットの宝具化を解除できるディルムッドみたいな感じのおもしろさがない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:55:35.15 ID:W3EsZ85P0.net
>>864
要塞ぶっ壊せる火力があるのはジークフリートだけで自殺済み
しかも要塞側もビーム撃って雑魚で肉壁も作れるし防御もする
潜入工作とかならアサシンいたらいいかもしれないけどそのアサシンもいない

聖杯が要塞に吸われたから要塞に乗り込んで回収するしかない
すでにまともな戦力がアーチャー(ケイローン)、ランサー(ヴラド)、キャスター(のゴーレム)しかいなくて
総力戦しかない
ライダー(アストルフォ)はダメージ負ってて、バーサーカー(フラン)は退場済み
要塞に踏み入った時点で最大戦力のランサーは能力が4割減
まさに詰み

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:55:35.45 ID:Y6Hja7ap0.net
今後そういうのがあるのかもしれないけどね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:55:51.38 ID:nu+6Z4wg0.net
>>850
作中だと嫁というより面倒くさい彼女だな
じゃあジャンヌが嫁かというとそうでもない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:57:18.02 ID:oDFxOWr00.net
>>825
アストルフォは聖杯にかける願いなんてないよ
他の鯖とは違って現世でやりたいことも無いし
ただ何となく面白そうだから参加したに過ぎない
だから全力を出すけど負けてもいいかな、とか思ってるし
友達を傷つけてまで勝とうとは思ってない
マスターを気に入れば話は別だけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:57:20.71 ID:nu+6Z4wg0.net
マスターが戦闘に介入しないからね
全部英霊同士の戦いだから「なんだこいつ無理ゲーだろ……」感が出せない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:57:47.99 ID:QmAGi6zz0.net
アストルフォちゃんは嫁であり彼女であり恩人であり友人であり相棒である
パーフェクトではないか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:58:24.25 ID:MVUa4OCm0.net
モーさん彼女にするには菩薩の心が必要

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:58:56.30 ID:qTiqx+HE0.net
なんでマスターが戦闘に介入する必要があるんですかね…

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:00:16.86 ID:MVUa4OCm0.net
マスターが戦うほうが絵になるやん?
まぁアポはキャラ多すぎて逆に引っ込んたほうがいいんだが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:00:18.42 ID:KIB3F5ZZp.net
基本マスターは戦闘に介入しないぞ
教師や麻婆やシェロが基地外だっただけだろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:00:40.41 ID:W3EsZ85P0.net
>>859
今回カットされたけど原作だと酔いつぶれてたところに
城にスパルタクスの自爆ビームの余波きて驚いてた

ちなみに今回のジャンヌの行動は原作だと「さすがに審判者として肩入れしすぎかも」って思ってる半分
防がなかったら黒側の城だけじゃなくて城下の町と一般人が吹っ飛ぶからやるしかなかった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:01:56.25 ID:nu+6Z4wg0.net
介入って語弊があったな
戦闘の場にいないってこと
ステイナイトはワカメのビビりっぷりが鯖の強さ引き立ててたし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:03:26.46 ID:hwYY4dTt0.net
ちょくちょくネタバレ書いてる人いるから気をつけてね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:04:26.22 ID:dHrjvItY0.net
いやワカメはワカメ補正で無事なだけで
ふつーあのレベルのマスターが前線にいたら即行死ぬで

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:05:05.91 ID:SMeMrVg90.net
ゾウゲンやサクラが背後に居たしね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:05:08.80 ID:uwNNGo3b0.net
>>819
でも、オジマンディアスことラムセス二世はギル並という扱いじゃん。
つか、ギルガメッシュ自体も考古学上では実在の人物って事になってんじゃね?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:06:57.65 ID:umoI+jRr0.net
最初にジークフリートとカルナが戦ったときにゴルドさんも戦場に出てきてたけど
カルナは後ろにいたゴルドさんを殺そうと思えば殺せたんだろうか

ジークフリートも当然邪魔はするだろうが
ゴルドさんは直接槍が当たらなくても近距離で攻撃の余波受けるだけで死にそうだし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:07:54.07 ID:Y6Hja7ap0.net
>>871
そう?
SNの最初のアルトリアとヘラクレスの戦いで無理ゲーだろって思ったけどね

何と言うか、Apoは取り合わせやマッチアップが悪いんじゃないかな
上にあったそのカルナとジークとアキレウスだっけ
一人でいいレベルでその守備力で暴れまわれば強さは引き立つわけだけど
当たり前のように最強クラスの守備が何人もいて普通に戦ってたらそのすごさがよくわからんのよな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:08:20.02 ID:uIXjH5Fy0.net
モーさんって男扱いしたらキレる女扱いしてもキレるアーサー王を讃えてもキレる悪口言ってもキレるんだろ?
面倒臭いな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:08:52.32 ID:SMeMrVg90.net
施しの英雄はターゲット以外は殺さないよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:09:05.45 ID:W3EsZ85P0.net
>>883
やろうと思えばやれる
というかそういうことは他でもやってる
でもゴルドさん、あれでも黒側の中ではまともに戦闘力ある人だからわざわざ出向いて
敵のマスターに出てこいだの叫んでる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:10:04.98 ID:dHrjvItY0.net
>>882
史実や実在というか
「神様の子or神様になったor神様の祝福を受けたor神様のような人間」
あたりの描写がある原典が大体強い

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:11:00.12 ID:SMeMrVg90.net
アキレウスを串刺し公にぶつけて
カルナをケイローンにぶつけていたらどうだっただろうね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:11:37.36 ID:6LC6Fe0G0.net
Apo宝具ってエフェクトどーんっ!ばかりで余り凄く感じないな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:13:49.19 ID:OfrcFFHM0.net
>>889
その組み合わせだとカルナもアキレウスも楽勝になっちゃう。とくにカルナとか負ける要素ゼロだし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:14:00.03 ID:m0eU1QWQd.net
>>882
時代の差がね

基本的に古い時代の英霊の方が強い

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:14:10.69 ID:SMeMrVg90.net
かかと次第かもしれんよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:14:28.33 ID:XxL7UjGZp.net
>>886
まあカルナは指示があれば遠慮なく殺すだろうが
なければ積極的にはマスターを狙わなそうだな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:15:48.47 ID:vaTJyZdnp.net
アタランテちゃん速いし弓兵としても一流なのにアキレウスとケイローンがいるから可哀想

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:20:13.16 ID:W3EsZ85P0.net
アタランテの全力一射=カルナの槍の(ただの)一撃
走力 アタランテ<アキレウス
アタランテの宝具(矢の雨)…同じようなことができるアーチャーは他にもいる
(金ぴかのGOBとか大英雄の射程東京全部の通常攻撃とか)

ぶっちゃけアタランテイジメが酷すぎる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:22:10.31 ID:dTOAXpGt0.net
>>846
Apo最強だからなジーク

やばいときは旗ふり女が防いでくれたり

盾が飛んできて防いでくれるからな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:24:01.97 ID:OfrcFFHM0.net
>>893
なんか踵狙うの簡単そうに言ってる人ちらほらいるけどケイローンがアキレウス倒さないと
黒に勝利ないと言われるくらいには絶望的でケイローン以外は勝ち目ほぼ無い扱いだからな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:27:40.33 ID:0EByfECu0.net
ダーニックは領土内ならヴラドで勝てると思ってるっぽい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:29:52.58 ID:7EjmGNd50.net
>>839
>派手な火力技とか爆発ばっかりで
これを言われちゃうと、SNのエクスカリバーやエアも大概だがな

まー俺も火力勝負より相性ゲーの方が好きだが
これは結局、「ドラゴンボールとJOJOのどっちが好きか」くらいの話ではある

>>842
ヴラドさんは敬虔なキリスト教徒なので
異教徒を崇拝とか有り得ん

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:31:19.82 ID:uwNNGo3b0.net
>>896
SNのエミヤ、EXTRAのロビン、フラグメンツのアーラシュ辺りなら、
アタランテでも勝てるんじゃね?
Fakeのアルケイデスはアキレウス以上に無理臭そうだが…

>>898
オリジナルジークフリートじゃアキレウスに勝てんのか?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:31:28.22 ID:vaTJyZdnp.net
>>839
ディル「一理ある」

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:36:33.67 ID:W3EsZ85P0.net
>>902
ディルムッドの場合、ランスロットの宝具無効化できても
アロンダイト使われたら詰みとブックレットで書かれてる

だからランスロットは他に潰させて正面対決避けなければならない
あとセイバーと出会うと騎士道に目覚めちゃうから序盤で出会わせちゃいけない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:39:51.86 ID:SMeMrVg90.net
アキレウスは神の血ひいているかどうか
そうでなければかかとヒット次第

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:41:06.56 ID:OfrcFFHM0.net
>>899
領土内ヴラドのことを無敵に等しいなんて超過大評価してる人の台詞なんて全く宛にならんよ
今回カルナにあの至近距離からブラフマーぶっぱされてたら普通に終わってただろうし

>>901
ジークフリートにむしろなんか勝てる要素あるか?踵に当てる以外に全く勝ち目無いぞ
ジークフリートじゃ踵どころか体に攻撃当てることすら至難だろうけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:42:26.45 ID:Y6Hja7ap0.net
>>900
全体のバランスだよ
主人公サーヴァントのアルトリアとラスボスのギルガメッシュがビームを持ってるのはぜんぜんいい
言うなればapoはクーフーリンが最初から投げボルグで戦うとかランスロットの宝具がそのまんまアロンダイトでビーム剣とか
そんな感じなのよな

>ドラゴンボールとJOJOのどっちが好きか

それらは全く別の作品だけど一応これはFateを冠してるからそう感じてしまうんだよね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:42:38.96 ID:gJPbYWjp0.net
ヴラドは馬鹿なの?カルナにペラペラと自分の技の説明して

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:44:08.69 ID:7EjmGNd50.net
>>901
アタランテ側が、理性を保って弓での正攻法で勝負すると仮定して
アーラシュは無理、ロビンは戦う地形次第
エミヤは……アイアスを突破出来るなら勝てるだろうが、魔力切れ以外でどうやって?て話になりそうな

>>907
否定しないけど、視聴者に向けて説明しなきゃならん都合もあるから多少は仕方ないんでないの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:46:06.43 ID:dHrjvItY0.net
小説と違って読み手の視点がないからなぁ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:47:21.88 ID:0vrYyJzu0.net
>>898
アストルフォ「転ばしたから踵狙って」
ジーク「足消えてるよ!?」

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:51:51.03 ID:BkNijMaI0.net
アキレは無敵なのをいいことにイキりまくる
雑魚相手に無双、戦車を失う
ケイロンに投げ飛ばされる、と色々アレだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:53:01.95 ID:SMeMrVg90.net
戦車もうなくなったんだっけ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:53:42.37 ID:TENeqwID0.net
特定の攻撃以外効かないなんて設定は
本人の予想だにしない攻撃で致命傷貰いそうなものよね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:54:52.52 ID:sfTABWBB0.net
戦車なくなってないぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:55:00.43 ID:7EjmGNd50.net
>>913
それはFateシリーズどうこう関係なく、原典の神話からしてそういう物だからね
「○○以外には無敵」「絶対に○○しないと誓う」は死亡フラグ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:57:49.26 ID:/qUTY8QL0.net
アキレス現代なら地雷で俊コロじゃね?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 15:58:19.72 ID:s/i9v+WC0.net
源典よりは皆ランクダウンはしてるだろう
アキレウスは神様の攻撃通るなんて設定は元は無いし、
カルナやジークフリードも無敵なのはずが減少にダウンしてる
あまり無敵のままだと聖杯戦争という戦い自体は不死身の英雄を引くだけで勝てるようになっちゃうから仕方ないんだろうけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:00:48.49 ID:uwNNGo3b0.net
カルナやブリュンヒルデやエルキドゥやシグマやスカハサも、
Fateランサーの不文律に習って悲惨な末路を辿るのだろうか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:00:52.13 ID:5oFZtHMa0.net
>>825
最初はジークに助けてと求められたからという英雄の誇りで
次に助けた筈のジークが手に入れた筈の寿命や自由それから平穏な生活をかなぐり捨ててまで自分を助けてに来てしまったこと
そしてジークがそうした原因がアストルフォ自身の言動や弱さから来るものだとわかっているからジークを見捨てる選択肢がない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:00:52.98 ID:U634NLAW0.net
アキレウスは無敵解除しても普通に強いから踵ぶち抜いても終わりじゃないぞ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:03:17.00 ID:gcUkxupg0.net
やっぱ軽々しく無敵とかやると扱いに困るんだなと同期のアニメ見てて思った

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:04:56.04 ID:ErmJMzZ90.net
アポは最初から燃費問題クリアしてるようだけど
常時展開型の防御宝具持ってる奴って普通の聖杯戦争なら常にマスターの魔力馬鹿食いしそうで大外れサーヴァント化しそうなんだけど

ジークについてはよくわかんねえな
時間制限はあるみたいだけど変身後の代償はあると信じたいw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:05:12.18 ID:7EjmGNd50.net
そらそうよ
物語の終盤で姿を現す大ボスとかならまだしも
序盤から終盤まで長々と出張ってくる奴が無敵じゃ、話を作るのに困るだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:06:34.02 ID:hHf7kbDCa.net
でもギリシャ英霊はヘラクレスに勝てないんだよな
十二の試練はそこまで強い防御系宝具じゃないし射殺す百頭がキチガイレベルに強いんやろか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:13:47.53 ID:oDFxOWr00.net
>>905
逆にアキレウスがジークフリートを倒す手段も背中を狙うしか無いけどな
火力が低すぎて鎧を突破できない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:16:32.34 ID:0vrYyJzu0.net
>>916
踵だけ無敵じゃない、というだけで別に特効は無いと思う。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:17:54.10 ID:aaQIc09A0.net
>>896
アタランテの足の速さはアキレウスと同等だぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:18:09.39 ID:drE/n97ya.net
ジャンヌに攻撃力あったら普通に強いよな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:23:38.85 ID:uwNNGo3b0.net
ジークにいきなり抱きつかれ、唇を奪われてしまった際の

ジャンヌ
モードレッド
アタランテ
セミラミス
フランケンシュタイン
ジャック
アストルフォ

…のそれぞれどのような反応を示すか見てみたい。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:24:03.01 ID:dHrjvItY0.net
ふぁての場合武器よりまず地雷戦術で足を狩りまくった英霊が必要だな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:24:26.51 ID:Kmq2KiUPa.net
ワイもお説教受けたい
https://i.imgur.com/BR4Bs3K.jpg

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:24:57.39 ID:2ht5YmzX0.net
間違えて消してまったまだ見て無いのに・・・・アベシ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:28:26.78 ID:0vrYyJzu0.net
>>932
・ジークフリード時間切れでジークに戻る
・スパルタカスの最後っ屁の一撃、ジャンヌに防がれる
・空中庭園が大聖杯ぶっこ抜き

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:35:38.26 ID:3WzqtYts0.net
Fate/Apocrypha 反逆のスパルタクス
https://i.imgur.com/3JRwhQT.jpg

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:38:16.94 ID:TENeqwID0.net
これで切り札の吸血鬼化使ってもカルナ一人で事足りる程度の強化だったら哀れだな
空中庭園を取り込んで黒いドロドロした目玉だらけの城に作り替えるぐらい強くなってくれないと

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:43:19.44 ID:dHrjvItY0.net
ヴラドさんも300万回近く殺さないと死なない
少女変身持ちのノーライフキングならよかったのに

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:50:06.32 ID:gBglQttj0.net
アタランテがアキレウスと同等と言っても最速の脚力の逸話が宝具に昇華されたのはアキレウスだし地の文でもアキレウスは有史以来人類最速と言われてるからねぇ
まあアキレウスの次くらいには早いかもしれんけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:51:58.88 ID:oDFxOWr00.net
>>926
いや逸話によって死因とかが大きな弱点になってるから
大ダメージ間違いなしだと思う

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:53:07.08 ID:TENeqwID0.net
>>936
某所でそのキャラはエミヤのようなサーヴァントでは絶対倒せないけど
士郎のような人間なら倒しきる望みがあると評価されてるのは頷けた

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:53:09.34 ID:2ZXTbaFOa.net
ヴラド「お前生きてルーマニアから出られると思うなよ……ぶち殺すぞ英雄!」

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:02:00.03 ID:RNhgRLfz0.net
王様っていつも説教されるよね
大変だわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:23:39.13 ID:/TdIbozH0.net
「ダーニック」
「は」
「ふふ、呼んでみただけ」
「…」

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:27:40.43 ID:RNhgRLfz0.net
ヴラドさんってサジェスト汚染に苦しんでそうで
同情する
現代に来たとき寝込んだんじゃないの

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:32:25.55 ID:rNy0A17N0.net
アストルフォ守ったのって中立もクソもないしルーラーって何なの? 好きなことしていい立ち位置なのかな
ルーラーがやるべきことを説明するパートがほしいわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:36:50.41 ID:Uz+Qx0b70.net
べつに双方に雇われて審判してる訳でもないから何しても良いんじゃないか
どっちか贔屓したら罰則でもあるの?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:37:40.67 ID:ybVdYOjsa.net
>>944
ルーラーは一般人とかに被害出そうな時に取り締まったりとか世界の危機になりそうな時になんとかする役目
ルーラーによっては1部の鯖に肩入れしたりするしルーラーに危害加えてきたら問答無用で特権使ってぶっ殺す奴も居る

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:37:41.14 ID:dHrjvItY0.net
ジーク 「先生、男の娘を守りたいです」
聖杯君 「許可します(即答)」

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:38:03.12 ID:ii8jS5HM0.net
今週のアニメディアの付録についてるクリアファイルいいな
ジャンヌが可愛いすぎて即購入してしまったわ
http://imgur.com/F8yt6Tk.jpg
http://imgur.com/RxykMHt.jpg

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:41:48.83 ID:zbKaJGIDE.net
>>948
モーさんすこ🐮

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:45:18.33 ID:RNhgRLfz0.net
いかがでしたかな?
今週の瑞々しい聖処女の味は?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:47:18.65 ID:7EjmGNd50.net
ジャンヌはなー
結局、中立とか口先だけの奴って事に

キャラが悪いとは言わないが、作中の動かし方が悪過ぎる
あれじゃ視聴者に嫌われて当然

>>950
瑞々しい聖次スレよろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:47:59.84 ID:Iqakg8pB0.net
ジャンヌちゃんJKモードになって今回の活躍めっちゃ拡散してそう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:50:31.19 ID:qE1Tmt3y0.net
ジャンヌのポジションでヒロインするのがまず無理があるわ
ヒロインさせずに普通に審判させとけよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:51:20.32 ID:PAaLPGM2K.net
>>944
アストルフォは守ってないぞ
トゥリファスの街を守っただけだ
説明しなきゃ分からないほどじゃないだろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:55:04.11 ID:qzFOafnva.net
>>939
士郎みたいな人間大好きだろうからな旦那
反面エミヤには釘刺した神父相手みたいな反応しそう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:57:27.22 ID:Iqakg8pB0.net
ジーク君がアスフォルトちゃんにラブラブすぎてヒロインとしてジャンヌ持て余してる感

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:57:28.99 ID:RNhgRLfz0.net
次スレ立てます

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:02:23.39 ID:aYy7lIqb0.net
ジャンヌがヒロインには現状見えない
アストルフォくんだけクローズアップしてくれたのむ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:03:42.92 ID:RNhgRLfz0.net
圧政者に次スレを

Fate/Apocrypha Part23 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505033956/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:03:54.88 ID:dHrjvItY0.net
十二宮編でピンクがマジでヒロイン狙って来て焦ってるつってたがマジでそうなるとは

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:04:21.57 ID:7EjmGNd50.net
>>959
おつ
アタランテさんの胸囲にメジャーを回して来ていいぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:05:25.17 ID:hwYY4dTt0.net
>>959
オッセイ!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:06:08.40 ID:dHrjvItY0.net
>>959
オルレアンの乙女

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:08:40.96 ID:bZuUqoUzd.net
今のところアストルフォは英霊とかいえないレベルで弱いがどう挽回すんだこれ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:11:07.70 ID:Gwcyq3e8a.net
ライダークラスは宝具が本体だって言ってるでしょ!
使うかは知らん

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:17:18.73 ID:qzFOafnva.net
あの本人性能はよく言う平均鯖以下なのか以上なのか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:17:42.59 ID:dHrjvItY0.net
おっぱいとメガネが本体のライダーもいるんだよなぁ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:41:40.87 ID:QhfjXCQ+0.net
来週最終回?
どう考えても枠足りないから俺たちのた戦いはこれからエンドだよな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:41:49.11 ID:j3LbHcpd0.net
アストルフォでオナってたんだけど、今ごろ男って知って草
なにかが目覚めそう(笑)

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:43:36.73 ID:mQYb74Gl0.net
>>968
2クールだからあと13話
でもこのペースだと終盤駆け足になりそうだしどうでもいい所細かく描写されて重要シーンとか強鯖の戦闘シーン端折ってジークくんいらいら要素出したりしてて意味わからん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:44:06.68 ID:dHrjvItY0.net
2クールやで

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:50:33.33 ID:cqXR+Xawa.net
2クールで終わるのか?
分割で追加1クールくらいないのか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:53:34.26 ID:QhfjXCQ+0.net
2クールか〜今のところおもしろいし
原作あまり知らないが大好きなfateが駄作にならんことを願う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:54:44.91 ID:RNhgRLfz0.net
胸囲を測る概念を武器にしたい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:56:10.64 ID:J7BWzYov0.net
なんかもう1クールでワーっと終わらせても良いんじゃないかって気分

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:00:45.96 ID:dHrjvItY0.net
いっそ何の脈絡もなくアイツが正体現したところに
ジーク君にエターナルFateカリバーでも撃ってもらうか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:01:47.89 ID:lebazPci0.net
打ち切りエンドなんてサイテー

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:02:15.67 ID:aaQIc09A0.net
>>937
原作で何度もそう描写されてるのでそんなこと言われても困る

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:03:06.45 ID:xRzuSndQ0.net
俺たたEDになってしまってすまない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:03:37.05 ID:qzFOafnva.net
>>967
劇場版HF必ず見ろよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:03:37.84 ID:lebazPci0.net
>>970
25話だからあと14話だよ
電撃 - アニメ『Fate/Apocrypha』は連続2クール・全25話で放送
http://dengekionline.com/elem/000/001/550/1550274/

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:09:35.92 ID:wrC0C6yU0.net
>>978
作中ではアキレウスとアタランテは同等の速さ扱いだけど
アキレウスの方が速いって解釈されやすいのは宝具の説明や武勇とかの差みたいなもんだろうなぁ
格でいうなら圧倒的にアキレウスだし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:11:41.76 ID:Hm8N6mZD0.net
音に聞こえるシリーズだけどフェイト見たことない
ドリフターズオモろかったって言ったら、ツレがこの作品もハマるんじゃネって教えてくれた
フェイトってアポカリファから見ても大丈夫なんかね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:12:13.40 ID:XNfNOvDm0.net
スパルタクスはなんでモードレッドを圧政者判定したの?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:12:43.20 ID:J7BWzYov0.net
>>980
そういや劇場版は原作版とコンシューマー版どっち基準なんだ?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:16:01.05 ID:OFvo0Umna.net
アタランテがアキレウスと同じ速度ってまじか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:16:47.47 ID:vKhe4ByAd.net
アニメ中にアタランテさんの活躍描写がないのが悪い

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:20:53.73 ID:9Q/wuHNhp.net
アキレウスみたいに「空間転移と見紛う速さ」「視界が間合い」と書かかない東出が悪い

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:24:55.66 ID:dHrjvItY0.net
>>983
どっちも見てるけどドリフ期待してるなら合わんと思う

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:28:19.71 ID:OAOEAltv0.net
結局それぞれのキャラがどういう能力もってるのか、すごいのかってのがわからないけど、
あんまりペラペラ能力キャラに俺めっちゃ早いぜとか言わせるのもアレだから難しいな。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:29:02.60 ID:qzFOafnva.net
>>983
ドリフは初めから集団戦で戦略的な戦いをする様に出来てる話
apoも集団戦だけど元々が個々のサバイバルだからなぁ
規模も戦術レベルだから大分変わるし
>>985
普通に考えるならコンシューマだろう
今更R指定かけて映画作るとも思えん

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:31:04.20 ID:HoFFBJfw0.net
>>984
モーさん一応王の息子だからじゃないか?

そういやモーさんとジャンヌって今回初対面だよね?
アルトリア顔設定なはずなのに反応薄くない?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:31:09.74 ID:J7BWzYov0.net
>>990
製作者や原作者の力量やリテラシーが無いとマッハ涼みたいになる…
これは今のところそうなりつつある気がするぞw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:32:10.54 ID:PAaLPGM2K.net
>>984
反乱軍のリーダー

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:39:24.42 ID:U634NLAW0.net
>>992
ジャンヌはアルトリアのそっくりさんでアルトリア顔じゃないから間違えるのは青髭の旦那くらいだぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:39:27.81 ID:J7BWzYov0.net
>>991
残念…
皆大好きチンコ蟲はなんかカッケー鎧蟲に改変されるのか
zeroのロリ桜は凄いギリギリのレベルで描写頑張ったんだけどなぁ…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:42:02.94 ID:wrC0C6yU0.net
>>992
ジャンヌとアルトリアは精神性は酷似しているとは言われているが
顔つき自体は全然似ていないと言われているぞ
チンピラっぽいモーさんとジャンヌなら精神も違うから猶更だし

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:42:16.31 ID:TENeqwID0.net
バハムートもそうだが男っぽい外見だからショタホモのジルドレイが一目惚れした設定なのに
ジャンヌは全然男っぽさ無いよな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:42:40.39 ID:RNhgRLfz0.net
アタランテさん見た目に反して活躍が地味すぎる
ゴーレムのおじさんと余りものでくっつくみたいになってるし
ほんと可愛い

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:46:44.16 ID:xdYLSPFoK.net
>>998
憑依前はひょっとして髪型ショートボブとかかも知れん…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200