2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂 menu28

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:24:30.74 ID:8bUF0rot0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
七日に一度、その扉は開かれる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
 該当スレが無い場合は立ててください。スレが無いことがネタバレしてよい理由にはなりません。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式関連サイト
アニメ公式:ttp://isekai-shokudo.com/
公式Twitter:ttps://twitter.com/nekoya_PR
テレ東・あにてれ:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/isekai-shokudo/
原作紹介:ttp://herobunko.com/category/books/hero21/
コミック紹介:ttp://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000070635

●ON AIR
月 曜 25:35- テレビ東京
木 曜 20:00- AT-X  ※リピート:土12:00-、日6:00-、火4:00-
土 曜 24:30- BSジャパン
●前スレ
異世界食堂 menu27
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504586695/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:27:23.49 ID:4Ic/qKtf0.net
>>389
大雑把な先代なら昆布だしのみそ汁ぐらいその場で作ったかもしれないが、現店主は
自分で食べて美味いと思う料理しか出さないから、味の落ちる代替料理はしない
みそ汁は鰹だししか認めないんだろう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:29:34.60 ID:bgB7JcGM0.net
>>428
 ↑この変態で思い出したけどいなり寿司も食わせてやりたいな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:29:38.01 ID:VHafjcKC0.net
じゃがバターであんなに喜ぶなら、バターコーンなんか食べたら失神するね。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:31:28.02 ID:jko9qKIea.net
外国産大豆を使ってるクソ安い納豆なんかは拍子抜けするほど粘りが少ないよね
かき混ぜるほど箸が重くなるのは良い納豆の証拠

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:32:23.89 ID:rvcEO+gC0.net
いやぁでも食べられない人は本当にちょっとでも食べられないからなぁ
ピーナッツアレルギーのアメリカ人とか本当にかわいそう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:33:29.95 ID:rQxTB8ap0.net
>>432
糸引くのが苦手で一度洗ってから食べてるっていう外人向けに全然糸引かない納豆が開発されたという話があったな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:42:27.65 ID:4ZpIL5cdK.net
エルフ「もしかしてこの茶色いずんだ餅もエルフ豆とライスで作れるの!?」

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:45:25.73 ID:w+8eyihm0.net
>>431
じゃがバターの方がうまいからそれはない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:45:26.93 ID:4ZpIL5cdK.net
>>431
アレッタ「これはじゃがマーガリンなのでエルフでも食べられます」

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:46:15.69 ID:SIMIl6ED0.net
>>430
肉の入っていないおからいなりでも食わせとけ。

普通のいなり寿司でも動物性の物とか早々はいらないが。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:47:53.88 ID:Tsjzys2wa.net
もろきゅうと枝豆食わせときゃええやろ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:49:10.31 ID:H2c7u5wl0.net
正月限定でお汁粉を出してたりするんだ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:59:30.37 ID:MQvOHszp0.net
肉の入ってないカレーって味的には味噌の上位互換なはず

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:01:27.90 ID:sVp3TkeVK.net
ハーフエルフ「マーガリンはプラッチックを食べてるのと同じだと聞いたわ」

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:03:55.76 ID:UQcnP7rOd.net
レスが片っ端から和食なんだが洋食屋が出す洋食でビーガン方面って少ないのかね
かく言う俺もサラダやアーリオオーリオくらいしか出てこないんだが
主菜になる非動物食材が少ないのかな、スープ系ならいくつかありそう

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:07:14.83 ID:w+8eyihm0.net
海外のスープは大体出汁に肉入ってるだろ
乳も入ってるの多い

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:08:30.08 ID:osOB2RzV0.net
海外の乳

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:10:00.22 ID:UQcnP7rOd.net
でかそう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:10:55.36 ID:4Ic/qKtf0.net
>>430
かんぴょう巻き、かっぱ巻き、納豆巻きなどと稲荷ずしを盛り合わせた助六寿司なら
純エルフでもおいしく食べられると思う 店で出すことはまず無いと思うが、まかないで
アレッタが食べてるのを目撃して・・・とかの展開ならあっても面白いね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:15:18.40 ID:rvcEO+gC0.net
パンがだめとなると苦しいな
外国の人のお弁当ってリンゴとかバナナがそのままだったりするしな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:18:02.18 ID:Lzy7jvOF0.net
ナンなら行けるから!

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:18:16.02 ID:up2HRFQv0.net
大体がランチのお弁当文化自体が無いところもあって、今はオベントウとしてある国も多々あるっけか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:18:18.52 ID:VHafjcKC0.net
日本のお母さんのお弁当は海外では羨望の眼差しで見られているらしいね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:21:49.04 ID:JVPNTjLkd.net
>>447
お稲荷さんの味つけって節系の出汁使ってないか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:23:07.98 ID:9ZXcB2GU0.net
バターや牛乳を使わないパンも作れるから、それを納入すれば良いだけ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:24:58.17 ID:Lzy7jvOF0.net
>>453
卵不使用は厳しいんじゃないか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:26:38.17 ID:4ZpIL5cdK.net
>>453
納豆ご飯食ってる時の表情でわかる。
あのエルフはライサーなだけ。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:26:40.89 ID:dH81E01y0.net
>>452
かんぴょうも味付けはなんらかの節ダシ使ってるよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:29:37.59 ID:UlbO1V/Y0.net
>>456
出汁はなくても干瓢巻にするなら大丈夫だと思う。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:30:22.84 ID:Wt5Sscpb0.net
こぶ出汁にアレンジする頭くらい持ってるだろ
君らと違って

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:31:46.83 ID:/oAXhD0u0.net
ひよこ豆のカレーとか。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:31:57.10 ID:H6iAzo6l0.net
>>407
だって納豆臭うじゃん?
嫌がる女性もいるからね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:33:32.75 ID:9ZXcB2GU0.net
>>454
表面をテカテカにしようと思わない限り、卵は不要でしょ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:36:57.01 ID:up2HRFQv0.net
大阪の納豆嫌い率

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:36:57.24 ID:4Ic/qKtf0.net
>>452
だし汁として鰹だしを使う場合もあるだろうけど少数派だと思うよ
一般家庭では醤油・砂糖・みりんぐらいだろうし、業務用大手のみすずなんかは
鰹でなく昆布エキスを使ってる

パスタはもちろん、エスニック系にも純植物性の料理はいっぱいある
植物のみのカレー(主食はバターを使わないナンかチャパティ、ライス)もあるし、
タコスやブリトーも植物性のみの具材のものがある

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:38:38.05 ID:Wt5Sscpb0.net
エルフにはご飯モリモリしててほしい
パンではあの幸福感は表現できない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:39:27.96 ID:Qj9Uu2Ri0.net
えるふが納豆納豆言うのがちょっと面白かった

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:43:30.21 ID:pAeewIYf0.net
本来付いているミソスープを抜いてまで豆腐ステーキ出すより
動物性の食材入ってない他の料理出せばいいのにと思う

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:44:00.58 ID:R5PHddZc0.net
パンは木村さんの所で開発してもらえばいいんじゃないのか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:51:07.03 ID:rvcEO+gC0.net
店主がホームベーカリー買えばいい気がしてきた

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:52:40.16 ID:pY5OottL0.net
>>428
百珍シリーズを知っているとは歴ヲタだな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:54:40.62 ID:bu/Mfx/j0.net
>>468
一晩かかるうえに量がたらん。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:56:29.28 ID:Ij6hVt0e0.net
百珍くらいこのスレにいる奴なら大抵知ってるだろ
NHKなんか見てると歴史関係なくても、食い物特集
するとバカの一つ覚えみたいに話の枕に引き合いに
出すしな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:58:20.14 ID:rvcEO+gC0.net
>>470
いやいや普通の客はいつものパンで、エルフ専用パンのためのベーカリーだよ
金曜に仕込んで、もし来なかったら賄い

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:59:40.03 ID:9ZXcB2GU0.net
常連ならまだしも、いつ来るか分からん奴のために購入するのはアホらしいでしょ
コメ食わせとけば満足するからそれで済むし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 23:03:32.90 ID:JVPNTjLkd.net
>>463
結構シンプルな味つけなんだな

エルフが食べれそうなカッパ巻きって自動翻訳されてサハギン巻になって
「肌の色が緑だからそれに見立ててサハギン巻って言うようになったんです」
って混沌振り撒いたりするんだろうか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 23:04:46.21 ID:H2c7u5wl0.net
パンにしろケーキにしろ、
自分が作るより旨いと思ってるからこそ仕入れてるわけで

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 23:12:41.72 ID:rvcEO+gC0.net
まぁそれもそうだが、あんまりそれを言うと土曜営業そのものがアホらしくなってしまう
店主は赤字覚悟でも客の驚愕する顔を見たいわけだし
常連はほぼ固定メニューだがエルフと店主は新メニューでチャレンジを続けてほしい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 23:17:25.09 ID:pAeewIYf0.net
既存のメニューを出すだけなんだからチャレンジ要素ゼロだろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 23:28:33.34 ID:yHjwTmKd0.net
>>476
驚愕する顔見たいんじゃなくて「美味しい!」って笑顔にするのが好きなんだと思うが

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 23:28:40.28 ID:R5PHddZc0.net
カレーパンってweb版では未掲載?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 23:30:09.78 ID:UlbO1V/Y0.net
未掲載

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 23:30:48.61 ID:UlbO1V/Y0.net
というよりWeb版でカレーパン回を書いたら辻褄が合わなくなる。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 23:35:30.81 ID:0nqouLXj0.net
カレーパンはクロ回だしな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 23:35:55.17 ID:w+8eyihm0.net
おにぎりもコミックだけかな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 23:36:43.04 ID:4Ic/qKtf0.net
本作に登場するエルフはパンを作らないし食べないから多分好みではないのだろう
エルフ豆と小麦を使ったシチューは大人気になるのにパンは食べてないし

店主は料理研究が趣味なんだからホームベーカリーは持ってると思うな
うちも一台持ってるけど米粉のパンやピザ・パスタ生地、餅も搗ける

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 23:41:15.37 ID:R5PHddZc0.net
ありがとう
クロ回ならweb版と扱い違うから未掲載なのは納得

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 23:51:13.39 ID:Cr0fB7icp.net
>>484
バターも卵もダメだからな
ライスを手に入れない限り柔らかいパンの製造は不可能

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:01:25.31 ID:G+7s2fmf0.net
>>486
卵や牛乳抜いてもパンは作れるよ
バターはオリーブオイルで代用できる
硬いか柔らかいかは発酵させてるかどうかなだけ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:03:38.49 ID:P0fj0099a.net
豆腐エルフさんは西大陸に向かったから
ライスの他にも昆布や漬物に出会えたりするんだろうか。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:04:58.26 ID:I71oMDtNp.net
>>487
納豆でわかったこと。エルフは発酵の概念がない。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:05:56.27 ID:8ZSxkJoX0.net
硬いパン作ったことあるけどあれはあれで美味しい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:06:16.10 ID:8h8SdJgK0.net
AパートでコロッケやってBパートでロースカツの流れだと最終回として綺麗に終わると思うけど
黒のせいで書籍版だとおかしくなった「また来てたのか」って台詞どうすんだろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:07:32.27 ID:dVjdYfpS0.net
そもそも普通にウェイトレスしてるからな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:16:18.34 ID:wHe9fRVr0.net
最終話がロースカツ→完全アニオリだったらどうする
原作設定ガン無視して異世界の客がビルから出たり店主が忘れ物届けに異世界側に出たりする話とか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:17:56.07 ID:dVjdYfpS0.net
フェアリー達がライブ始めなければ良いが…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:20:01.92 ID:F3mg4Cyv0.net
なろう読んでるとこの作者は後日談的な最後のオチが小気味良いよね
アニメではそこが削られること多くて残念
あれがあるか無いかで話の印象全然違うと思う
たとえばカツドンのマンティコア戦で
「彼はまだ知らない。この戦いが後に最強の剣闘士として君臨する『獅子王』の華々しいデビュー戦となることを」
とか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:25:15.75 ID:CXrxM2fw0.net
そうなんだ・・・

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:26:31.14 ID:cvvxhhMw0.net
>>495
私はその「後にどうなる」系の落ちが多すぎるのが気になってる。
1、2回ならともかく。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:29:54.40 ID:8ZSxkJoX0.net
原作がネタバレかよ最悪だな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:33:20.51 ID:8NG5d9ad0.net
>>483
そういえば
小説だとアレッタ初仕事の夜ってまったく描写されてないですね

コミックは
「おにぎり」の他にもメンチカツ回のラストでメンチカツサンドを食べていたり
補完が上手い気がします

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:34:47.13 ID:HYUvFEU0K.net
最終回はAでとん汁Bで豚の角煮だと思う

オープニングに出ているビフテキはやるかなあ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:39:09.08 ID:gUOVdOYn0.net
バーベキューの回とか割と好きなのだが…
後、持ち帰りのオードブルとか

502 :823@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:46:24.00 ID:gLWZ5gN5r.net
ロースカツをAパート、タンメンをBパートというのもありかなと思う

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:52:13.87 ID:G+7s2fmf0.net
>>489
それはバターや卵、ライスを手に入れても柔らかいパンは作れないって意味だけど
理解してるよね?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:53:12.18 ID:5Z6Udhy50.net
>>435
エルフにずんだ餅食べさせたい
色的にぴったり

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 00:55:38.94 ID:5Z6Udhy50.net
>>362
給食で発注ミスなのか食パンに納豆が出たのを思い出した
開き直って納豆だけ食ったらうまかったよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:05:10.41 ID:G+7s2fmf0.net
エルフと和菓子の相性の良さよ
ゼラチン使ってる羊羹やカステラがダメなくらいじゃないのか
和服着せたい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:08:08.20 ID:P0fj0099a.net
パウンドケーキとハムカツは見たかったなぁ。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:11:27.73 ID:0LoAKrzL0.net
えっと寒天…

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:20:05.29 ID:lNZG0zX3d.net
>>335
確か以前に小さいフグが混入していて騒ぎになっていたな、毒あるから。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:23:34.23 ID:lNZG0zX3d.net
>>325
スタートレックの中でアンドロイドやホログラムの人物の権利についての話があったよ、前者は裁判での話で後者はホログラムが書いた本の著作権が論ぜられる。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:25:38.75 ID:P0fj0099a.net
豆かんとか羊羹とか草団子とかエルフ用スイーツで出てこないかな。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:28:08.48 ID:dhzGw9qO0.net
>>510
エルフの不老不死の秘密を欲しがる者は、世界中に無数にいるだろうね
事によったら、エルフのDNAをめぐって戦争が起こるくらい
誰もが欲しがるものだよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:31:03.67 ID:lNZG0zX3d.net
>>437
食べるプラスチックと言われるトランス脂肪酸のマーガリンがエルフの身体にどんな影響を与えるか興味がある。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:33:46.86 ID:dhzGw9qO0.net
エルフ豆こと、大豆は大丈夫みたいだな
動物性たんぱく質は受け付けないが、植物性は問題ないってことだ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:37:55.58 ID:xsGkfX060.net
>>506
羊羹は元々は中国で出来た羊の煮凝りだけど、
日本では海藻から作った寒天で小豆などを固めたものだからエルフでもオッケーじゃないかな?
アウトなのはドイツの発祥のグミだろうね
あれは本場ものは豚のゼラチン、日本だと牛骨や魚の鱗
そしてインドでも日本同様牛の骨…インド人牛食ってダメじゃなかったんかよ……

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:49:50.28 ID:I71oMDtNp.net
ゼラチン=動物性タンパク質使ってるゼリーも駄目だと思う

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:50:48.19 ID:8ZSxkJoX0.net
そこまでいくと割りと気づかないオチありそうじゃねw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 02:03:42.88 ID:dSqwWZT/0.net
>>513
食べるプラスチックとか体に悪いとかよく言われてるけど翻訳ミスによるもので根拠弱かった気がする
固形でありながら力入れたらぐにゃって成型できるものの事をプラスチックって呼ぶだけの話でバターもプラスチックだし

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 02:25:04.36 ID:5Z6Udhy50.net
>>512
種が違うで大人しく納得出来ないものかなぁ
大半のファンタジーでも人間が後天的にハーフエルフにはなれないだろうに
ファンタジーな人間の延命はドラゴンの血を浴びるとか人魚の血肉を摂取するとか、火の鳥の怒りを買うとか、吸血鬼や知性あるアンデッドになるとか
マッドな魔術師に改造されて魔獣になるとか半悪魔になるとか定番だけどさ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 02:28:02.66 ID:02iSpnch0.net
>>519
欲に取りつかれた愚者にその選択肢は無いよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 02:31:16.48 ID:xsGkfX060.net
さすがに研究はするだろうけど、
薬や技術じゃないんだから自分たちが不老不死になれるとは思わないだろう
自分が死にたくないならまだ機械の身体のほうが実現性がある

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 02:34:22.36 ID:cS7TcRF80.net
韓国の大学の先生がプラスチックを食べる日本人は頭がおかしい
金のためにマーガリンを規制しない日本の業界は腐敗していると凄いバッシングしてた覚えがある

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 02:37:41.06 ID:xsGkfX060.net
構造がプラスチックに近いだけでプラスチックではないけどな
本質はコレステロールの増加
ただし、もともと高コレステロールの欧米人にとっては多いところに増えることが増えすぎヤベーって話だけど、
低コレステロールの生活をしてきた東洋人にどこまで害があるかは不確か

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 02:43:06.38 ID:wZpkGA6l0.net
ようかんのだんな ようかんのよめ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 03:05:34.42 ID:eEH0Tquq0.net
ねこやは洋食だけど店主も高級三ツ星洋食屋のうように味に自信がないから
名目上洋食屋って言ってても中華も和食もデザートもの一般大衆食堂のような店だよね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 03:43:08.53 ID:lNZG0zX3d.net
>>519
不老不死は人間の永遠のテーマ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 03:58:35.37 ID:1KQvQl2Q0.net
>>522
韓国にはマーガリンがないのだろうか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 04:09:53.86 ID:lNZG0zX3d.net
>>522
あの連中は日本や日本人を貶める為なら何でいいんだよ。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 04:29:04.88 ID:HYUvFEU0K.net
>>515
宗教によるから牛を食べる人もそれなりにいるはず

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200