2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Re:CREATORS(レクリエイターズ) 69創造目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:50:34.33 ID:7eXkNiXs0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てしてネ (荒らし対策)

我らの世界に変革を。神々の地に制裁を。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨だよ。メール欄に半角小文字で「sage」と記入してね。ワッチョイ進行。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事 これ重要。
――――――――――――――――――――――――――――――――
全22話+特別番組3本

☆放送/配信情報☆
TOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビ:4月8日から毎週土曜 23:30〜
ABC 朝日放送:4月8日から毎週土曜 26:29〜
テレビ愛知:4月11日から毎週火曜 26:05〜
AT-X:4月13日から毎週木曜 24:00〜
Amazonプライム・ビデオ(独占配信)毎週土曜深夜更新

☆関連サイト☆
アニメ公式:http://recreators.tv/
アニメ公式Twitter:http://twitter.com/recreators_tv
原作テキスト:http://www.sunday-webry.com/events/re_creators_naked/ (4月9日0時より毎日更新)

☆前スレ
Re:CREATORS(レクリエイターズ) 6創造目 [無断転載禁止]
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504419126/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:00:30.06 ID:wTa0tcGF0.net
>毎回放送直後の非難の嵐を見れば十分だと思うがね。

根拠がコレwwwwwwwwww
2ちゃんの批判レスwwwwwwwww
おっと取り乱して草がいっぱい生えたわ失礼

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:00:48.41 ID:dps5w1nT0.net
>>338
お前はバカなうえに頭に血が上りすぎだw
自分が矛盾したことを書いているのにも気付かないとかw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:02:12.61 ID:2IZmODtT0.net
俺の理想だったレクリ
まみかとまがねと颯太は密会を重ねる、颯太の秘密はもっと直接的に刹那の死に関わっていてかつ颯太もアルタイル出生に関わっている
颯太は秘密を隠しつつセレジアやメテオラ達と関わり色々なものを得ていく、終盤で総ての秘密が明かされ颯太はその過去と向き合いながら前に進む
無駄に新キャラ達も出ずセレジア達の掘り下げもしっかりされ当然ブリッツもアルタイルを裏切らない
最後は颯太とアルタイルの一対一の対話、そのためにまみかも手を貸す、まがねも手を貸したり他の陣営を掻き回したりするが途中で死亡
これがぼくのかんがえたさいこうのものがたりだ
出来ればレクリにはこんな風に考える余地のないこんな素人の妄想なんて糞だと思えるくらい素晴らしい作品になってほしかったぜ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:02:20.40 ID:dps5w1nT0.net
>>340
じゃあ売上の話でもする?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:05:16.00 ID:wTa0tcGF0.net
>>339
まさに同感だ
実際のところ俺が切ってしまったアニメなどは一部の猛烈なファンがいないとあっという間にdat落ちだったりするからね
まあ切ったものは振り返らないのでたまたまかもしれないが
つまらんと言いつつスレにしがみついてんのは理解してくれない人に対する恨み辛みなんだろう
どこかで聞いたような話だがw

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:07:24.09 ID:wTa0tcGF0.net
>>341
矛盾について詳しく
つまらんなら切れという話と駄作かどうかは最後まで見ないとわからんという話は別
わかるか?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:10:41.49 ID:pMdqbHo9d.net
>>337
ええと、なんかゴメン。
書き方が悪かったみたいです。

私は最初から一貫して、この作品を楽しんでます。
颯太の悩みもあるあるでリアルだと思うし、メテオラの創作物に対する話もグッとくるものがありました。
マガネのなんでもアリな能力も面白いと思ったし、まみかが死んだ時もそう来たか!って感じでした。

展開が遅いって言われてるシリーズ構成も、残り6話を全部クライマックスに当てた贅沢な作りだし。

もちろん、ツッコミどころや不満が無いわけではありません。
でも、全体として、非常に楽しんでますよ。
毎週土曜日が楽しみです。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:11:46.09 ID:rxFn2Ict0.net
正直セツナがどんな存在でアルタイルがどうなるかとかはどうでもよくて
地面と仲良くなってる翔と優夜がどうなるかというかどうするかの方が気になる
やっぱ窮地に追いやられてからキャラが何をするかの描き方でドラマ性は盛り上がる
予告で何も出来なくされながら優夜をかばっておおいかぶさってる爆風の中のひかゆとか良かった

ブリッツのおっさんは元気な分何してるんだ感がそこらの植樹と変わらんな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:17:54.70 ID:2IZmODtT0.net
セツナなんて結局死んだ人間だからな
死んだ人間を蘇らせて話聞くんじゃなくて今いる連中で折り合いつけてほしかったのが正直なところだぜ
ブリッツの娘といいセツナといい死人は死んどけよ気持ち悪い

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:19:11.76 ID:wTa0tcGF0.net
>>343
好きにすれば? 
どれだけ売り上げたかというのは客観的な指標の一つにはなるだろうからお前のオナニーよりはマシなんじゃね?

>>346
>>332を読んで適当にレスしてしまったみたいだ
ちと他の作業もしながらだったのでいい加減だった
ID追って理解
謝罪します

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:27:27.08 ID:wTa0tcGF0.net
>>347
弥勒寺優夜と鹿屋瑠偉がお気に入りなのでもうちょっと活躍して欲しいとこだわ
鹿屋はもう無理かな
ブリッツはそこらの植樹、植木かw

どうまとめるつもりなのかは気になってるが確かにあまり気にしてない
そこがここで批判一辺倒になってる連中と俺の違いなんだろう
楽しめればよし

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:28:31.83 ID:gjAr9yQs0.net
>>343
NetFlixのデータを持ってるの?今はストリーミング配信も媒体の一つとして価値として重い存在になってるからセルDVD/BDだけじゃ片手落ちだからな?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:34:24.82 ID:dps5w1nT0.net
>>345
お前の理屈だと駄作認定が出来るのは最後まで見た者だけ。
途中で切った奴が多ければ多いほど駄作認定する奴は減る。
途中で切られまくるアニメほど駄作認定されなくなる。
まさにでんでん。

まあその方が都合が良いのかも知れんけどw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:35:23.21 ID:dps5w1nT0.net
>>351
配信されてるのがこのアニメだけならともかく、そうではないんだから
相対的な評価はネトフリのデータなどなくても可能。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:37:39.20 ID:9YqzGwFZ0.net
>>350
スレのコメントは読み方次第だとは思う
批判も多いが、文句いいながら楽しんでるやつも多いんじゃね

弥勒寺さん前回で消えても不思議がなかったけど次まで生きてそうだな
最後どう活躍するんだろうね
作中屈指の良心だった気配

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:39:36.82 ID:wTa0tcGF0.net
とはいえこの作品はそこそこアニメ界の言葉とか製作側の事情とか知ってないと意味がわからん部分あるよね
そこ詳しく掘り下げても一般人はついてこれんだろうし
話が長い回とか踏み込んで見てない層には十分切る理由になる気がする
まだ終わってないけどここまでのバトルシーンはなかなか良かったのと作画崩壊が少なめだったのが良い
昔見たアニメの鉄腕バーディーの最後のバトルの作画崩壊は凄かった
声優回は我慢して全部見たがあれのせいでいのりヒンゲン思い出して複雑な感じになってしまった…

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:42:56.33 ID:SVI/aaIAK.net
詳しくないと理解できないアニメではない 単に下手くそなだけだよ本当
こんな雑で酷いのなかなかない

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:44:11.57 ID:KBO08QW30.net
>>352
1クールのテレビアニメってマシなのかな
コミックスやライトノベルで30巻くらいで完結してるのがアニメは5巻までとかとか普通だし

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:48:17.71 ID:wTa0tcGF0.net
>>352
最後のまとめで駄作認定は十分あるだろw
伏線回収してない段階で評価すんのか?
バカなのか?
誰も見なくなって例えば視聴率が低けりゃ駄作でいいだろ
お前が駄作だと思ってるのは十分わかったから今度からちゃんと主語つけとけ

>>354
弥勒寺消さなかったのはホッとしたがあの傷でどうするんだろうね
解説のみなら今回消えても良かった気がするのだがw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:49:18.73 ID:jC4BmEZnd.net
>>356
なんていうか、見せたいシーンをアニメにして作った詰め合わせみたいな感じなんだよなぁ
こういうシーンがやってみたい、こんなシーン入れてみたい
で、それをそのまま突っ込んだらこんなの出来ましたって感じ

クリエイターに語らせて、キャラには派手なことやらせて、それを繋げましたみたいな
間に入る行間がないんだよなぁ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:53:15.89 ID:wTa0tcGF0.net
>>356
題材的にアニメ界の事情とかライトな層に説明しないといけないなんて尺的にもネタ的にも難しくね?
そもそもの企画時点で考えとくべきことだと思うけどね
画面にコメント流れる演出とかドラマの電車男みたいな画面の向こう側を見せる演出とかは個人的には好きではない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:56:09.03 ID:SVI/aaIAK.net
>>359
見せたいシーンをアニメにして行間がないか 確かにこれ系の駄目アニメかもな
そういうオリジナル駄目アニメたまにあるからな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 11:57:12.14 ID:HkKbJPts0.net
この作品は良くできる要素を何も展開せずに閉じた世界の主張を念仏状態にしている意味で
凄まじい手抜きと現実逃避に満ちた実に残念な作品であると言える

また「切ってみなかったことにする」には周囲に張られる宣伝の数々が目に付くため
カウンターとして殴り込んでくる存在が増えるのは自然の動態である
誘蛾灯を翳して寄るなと言うのは過ちだ 本作で扱う嵐の類はそれをするから寄ってくる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:00:38.34 ID:wTa0tcGF0.net
>>362
>周囲に張られる宣伝の数々が目に付くため

↑何ぞコレ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:00:41.21 ID:KsmNUOdo0.net
アルタイルSSってようするに最低系とかだろ?
あの手の二次創作はどんなシナリオになってるのか謎
アルタイルSSなら、アルタイルが他作品の世界滅ぼすとか?
まみかの台詞でアルタイルはそんな感じの設定だとか言われてたし

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:03:18.11 ID:wTa0tcGF0.net
>>362
ついでに

>本作で扱う嵐の類

↑嵐=荒らし=自分(ワッチョイ dbc0-q6i2、ID:HkKbJPts0)のこと?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:05:32.62 ID:KBO08QW30.net
>>360
このストーリーにアニメ制作の仕組みとか関係ないし知ってる必要もなくね?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:08:16.53 ID:gjAr9yQs0.net
>>353
ん?「NetFlix内のレクリエイターズに関するデータ」の話だ。ビューワー数とその中でのユニーク数とかが対象になる。
すなわち「つまらないから関心を無くしてみなくなった」という最もシンプルな構図がどのくらいの割合か、のサンプルになる。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:08:25.79 ID:HkKbJPts0.net
行間を省略すべきでない部分 作中の登場人物の内実などを温められる部分を
悉くセンセーショナル若しくは上の者達が言う「やりたい部分だけの描写」により省略し
結果的に生み出されるかもしれない愛着や評価点を製作者側が消し去っている
それらは作風の問題ではなく、ただの要素欠落であるといえるだろう

然るべき範囲の充填がなされずに葬式なんぞやっているような浮いた作品の評価は上がり難い
が、最終話付近で十分な話が振られて状況の解決はなされる可能性がある それならそれで

>>363
広告ターゲット各種を無効化している宣伝監視用PCにそれなりに本作にかかわる広告が入ってくる
もちろん標準的な範囲の宣伝ではあるが、連動企画回数の都合から入ってくる量はやや多い
つまり興味のない奴にもこれについての情報が定期的に送られ 邪魔だなと思われている率は高いということだ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:19:07.59 ID:x08md9eK0.net
>>349
謝罪を受け入れます。
まあ、多分なんですが、攻撃的なガラプーが一人とワッチョイが二人ってあたりが、スレ殺伐の原因なんじゃないかと。

そんなことよりセレジアの可愛さについて語ろうぜ!
もう死んじまったがな(泣)!

エピローグで、セレジア絡みでグッとくる演出を期待しているぜ!

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:20:15.77 ID:lC5l1U/Fr.net
1話のセレジアみたいに、現界前の被造物の向こう側のシーンを各キャラちょっとずつでも見せてればだいぶ印象が違っただろうにな
まほいくでそろそろ死にそうなキャラの背景をアバンで見せてたみたいに
少なくとも各キャラの背景を説明ゼリフで語らせるよりずっとキャラの肉付けとしてよかった
せめてひかゆのエロゲシーン見たかった

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:21:03.54 ID:SVI/aaIAK.net
>>366
このアニメの内容にいまいち乗りきれてない人達はその辺の予備知識がないからではなく
展開が唐突すぎ、行間がなさすぎでポカーンと単になってるだけだしな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:29:29.03 ID:Z8/dZ8BL0.net
>>366
関係ある
まず例えば漫画ならネーム切る人間と絵師がいる、とかその辺だって知らない人はいる
そうするとそこはわからないまま視聴していくことになる
多分ここに書き込んでいる人はその辺の知識は全て網羅しているだろうが一般人からしたらそんなことはない
それだけでも理解できないとか笑える部分がわからないということはあるだろう
他には目にくまができてるとか頭と手はやめてあげろ、とかね

>>368
随分と限定的な話なんだなw
パソコンは無いけどテレビはあるとか、スマホはあるけどWi-Fi環境は無いとか色々な環境の人がいるんだけどな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:30:23.94 ID:QRzIFvm0d.net
木曜日だからワッチョイ変わってるけど、いつものガラプーですね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:30:47.94 ID:x08md9eK0.net
>>371
展開が唐突過ぎて行間が無さすぎに見えるのは、
 1.想像力が無い
 2.理解力と弱い
 3.趣味が合っていない
 4.理解する気が無い
の、いずれかではないかと。

予備知識が無ければ、そもそも面白そうと思って視聴しないと思う。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:31:35.02 ID:HkKbJPts0.net
現界ラッシュ終了後の日常に何を残すかが着目点だ
100%クリエイターの今後だけが書かれたら嗤うところだが
作中作品の主人公らのその先の描写は流れ的に案外難しいから
背景世界や作品内所信表明など数カット入れて補完する感じかねえ
現実の垣根(現界が簡単なわけがない)を開放するかのような展開…にはしないだろうな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:32:42.78 ID:cC+tjJDVp.net
>>364
アルタイル自身を主人公としたSS以外に
他の作品のキャラ同士を共演させるための繋ぎ役としてアルタイル使ってる場合もあるんじゃね

コラボゲーとかでもオリキャラ、もしくはそいつが住んでる世界のシステムによって
異世界の主人公たちが集められたとこから話が始まるケースは多いし

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:35:23.87 ID:SVI/aaIAK.net
>>374
未だにこんな事を言ってる馬鹿いるんだな 「シリウスの伏線は前日譚に張っておいた!!!」
これ見てもまだこんな馬鹿いるんだな 肯定派ですら唐突すぎ行間がなさすぎと唖然としてたのに
まあ未だに視聴者の理解力のせいにしてるのは煽って遊んでる奴か真性だけだとは思うがw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:38:46.44 ID:MxqXiQZLr.net
>>369
2ちゃん自体が昔ほどメジャーじゃないってもあるけどここに書いてる人も母数としてはそんなに多く無さそうではあるよね
ここだけ見ても客観的な評価なんて難しい
いいとも悪いとも言えんわ

セレジアについては退場というのがビックリしたけどちょっとチチ揺れが多すぎたかなぁw
登場時にロボットに乗っていたのを忘れていてまみかにやられた時点で弱っ、というのがあって
ここから作者と協力して強化されてアルタイルと対決の流れかと思っていた時期があったわw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:38:49.97 ID:HkKbJPts0.net
>>372
一般的な広告選別プールから送信されるものを文字差胸つき問わず全部捕まえてあるから 純テレビ広告以外のものは大体拾っているよ
当然レクリより通常商品広告やら不動産やら一部ニュースやら金使われてる思想広告、更にソシャゲなどのほうが量は多い
2chに書き込める環境の人間が目にする広告であるから、それらは誘蛾灯にはなるだろう、ということ
面倒だね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:39:03.61 ID:QRzIFvm0d.net
自己紹介か

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:42:55.03 ID:oW+nmpiNH.net
アルタイル強すぎ余裕ぶっこきすぎでつまらん
主人公らがクソザコナメクジ扱いで魅力ゼロに

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:43:55.44 ID:MxqXiQZLr.net
>>377
それ言い出したらキリがなかろ
全作品ワンクールやって本編やったら納得するだろうけどなw
多分>>374の1.想像力が無いってのとかまちょなのが原因だろう

>展開が唐突すぎ、行間がなさすぎでポカーンと単になってるだけだしな

↑いかにも大多数の代表のような物言いだがアンケートでもとったのか?
脳内か?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:44:50.37 ID:SVI/aaIAK.net
「メインはクリエイター讚美だからキャラ掘り下げはしない」「視聴者が脳内補完で楽しむように隙間を意図的に作ってる」
今までこういう頓珍漢な擁護があったが広江とあおきえいのゴールデンコンビによるガバカバ駄作なだけと判明してきたな
まあ、だいぶ前からその兆候は見えてたけどね

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:47:06.05 ID:KBO08QW30.net
クッキーとか一切拒否してるってことか
わざわざそのブラウザってか端末で今時のWeb広告のどうこうチェックしてんのか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:48:40.97 ID:gjAr9yQs0.net
>>382
その場合、「はっ?なんでこのタイミングで脈絡もなく終わらせんだよksg」という反発は避けられんだろうしな。
んで結局「ksg」という前提で見るからおそらく批判の論調が変わるだけ、という落ちになるだろうしな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:50:08.73 ID:MxqXiQZLr.net
>>379
すっげー曖昧な話だなw

>>381
これはある
お気に入りのキャラがいても設定を元に戻すとかの時点で全て無駄だろうと思うとかなり萎えた
アリスと鹿屋の合体技も仕掛ける前からダメっぽいのは予測できたしな…
アリスとセレジアの対決の時に剣が薔薇に変えられた時にこの展開は来るとは思っていたのだが

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:51:34.31 ID:SVI/aaIAK.net
この想像力云々も馬鹿は勘違いしてそう
批判してる人達も辻褄や話の流れや内容を理解できないと言ってるわけではない
こんなので理解できないとかアホか大して難しい話でもないのに
言いたいのはシリウスにしろ作中で盛り上がるようにもっと行間や過程や伏線を事前に描写しとけよって事だな 前日譚とかアホかw
その雑さや下手さをこっちの理解力のせいにされたら堪らんなw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:56:03.81 ID:x+rgGIfcH.net
>>385
でもそれぞれワンクールずつやって欲しいぞw
ひかゆのはまあ別にいいけどなw

>>387
>批判してる人達も辻褄や話の流れや内容を理解できないと言ってるわけではない

めんどくさいので要点だけ言うがお前は批判してる人の代表なの?
意見を取りまとめた結果で書いてんの?
脳内代表者なの?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:04:31.39 ID:RZTJofBQa.net
自分個人の意見を他人に当てはめるな
多数の傾向のように語るな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:05:59.18 ID:4OxX3d7f0.net
ブーメラン

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:07:21.49 ID:gjAr9yQs0.net
>>387
シリウスは元々作中でも「急ごしらえ」を繰り返していたようにあくまで「一時的な咬ませ犬」以上の存在ではないため
いうほど伏線を張る必要がないわけで。逆に即返り討ちに合うキャラクターの伏線を重点的にはって言った場合、それは
ただのナンセンスジョークに陥ってしまうわけでね。某作ゲームで使われた毎回「あの機体が完成すれば…」と語られてる機体が
蓋を開ければシリーズ完結しても日の目を見ることはなかった、なんてのはギャグとして使うから意味があるわけだしね。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:07:55.82 ID:wPdR1ALX0.net
そこは我を押し通してのクリエイター

個人的にはこの作品は基本残念だが、その残念さをもネタにする
作者の意気込みは気に入った
せっかくわかった世界観だしもっと遊んでくれ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:08:31.53 ID:HkKbJPts0.net
定期的に日常の数カットを秒単位でぽつぽつ挟んでこいつら積み重ねてるな、と感じさせる要素
現界したことで情報がある程度固着化している者達が新設定やものによっては追加武装などを扱えるようになっていく過程
更に半年後に至るまでに相手陣営の問題を抱える者達が個人的に動いて後に繋がるやり取りを進める回設置
ことによっては魔法少女を生かしておいてひかゆあたりとつき合わせて云々などの広がり要素
例えばそんな辺りが多少なりあれば、作中での充実が感じられるだろうな

それら行間になりうる要素はただ推測するんではなく、ワードや描写から拾うのが望ましい
マルチメディアでもないのに手掛かりが非常に少ないならば不足と認識されることだろう
そんなところかな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:16:43.18 ID:SVI/aaIAK.net
レクリが参考にした既存キャラや作品を知ってないと駄目という馬鹿意見も疑問 それ予備知識とか言ってるけど
それないと困る、出遅れる的な部分がレクリにあるか?批判されてた所もそこ関係ないし
例えばアリスの唐突な脳筋展開とか予備知識あったらあれ興醒めしないのかw
そもそもアリスはレクリ内の話である現界によって変わったんだろ だったらもう既存キャラとか予備知識とか以前の話
レクリキャラのアリスの心情変化なわけや 事前に行間や過程を批判してくれないと、こっちは肩透かしになるのは当然w
アリス以外にもこんな雑なの多々あるが
それを想像力や予備知識とかいうよく考えたら擁護にすらなってない馬鹿意見で的外れな事を言ってる奴が何人もいるのがw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:17:49.77 ID:2IZmODtT0.net
つまらない
これが一番の罪

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:18:58.16 ID:SVI/aaIAK.net
ミスったw

>>394
×事前に行間や過程を批判してくれないと
〇事前に行間や過程を描写してくれないと

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:27:56.41 ID:x08md9eK0.net
>>377
> 「シリウスの伏線は前日譚に張っておいた!!!」
作中では確かに前日譚ですが、レクリ的には温泉回でメテオラが「隠し玉」と言っていますが?

>肯定派ですら唐突すぎ行間がなさすぎと唖然としてたのに
もしかして、あなたの言う肯定派とは、あなたの中にしか存在しないのでは?

>煽って遊んでる奴か真性だけだとは思うがw
ブーメラン、鏡、自己紹介、お好きなものをどうぞ。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:32:08.39 ID:SVI/aaIAK.net
お、この文章は電波くんか 判別しやすくて有難い
こういうお前だとすぐわかる文章を書くようにしてくれよ 助かるからさ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:32:15.64 ID:x08md9eK0.net
>>378
結構いい勝負をしていた、という描写だったと思うけどな。
八門遁甲の陣は良いところだったけど、アルタイルが一枚上手だったってことだし、
カロンの割り込みが無ければ消滅させることが出来たって風だったし。

乳揺れは……、まあ、様式美ということでwww

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:33:58.35 ID:x08md9eK0.net
>>384
まあ、それが趣味なんだろうけど、病的に感じるわ。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:36:32.42 ID:RZTJofBQa.net
「隠し玉も用意した」

サプライズの前振りはこれで十分だろ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:37:05.33 ID:x08md9eK0.net
>>383
やっぱりいつものあなたですがwww

>メインはクリエイター讚美だからキャラ掘り下げはしない
現界前のキャラ設定はあくまでプロフィールであって、キャラの掘り下げは現界後でしょう?
20話まできてまだ掘り下げが足りないとか、どんだけ話を拒否しながら観てるんですか。
各キャラとも、現界直後のステロタイプな反応から、それぞれ「変わって」いったのは十分な掘り下げだと思いますが。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:40:24.03 ID:x08md9eK0.net
>>398
わーい、ほめられちったー

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:46:25.30 ID:6FrxOP9QK.net
>>401
伏線が弱い
それではリアル視聴者の承認力が得られない

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:51:59.43 ID:RZTJofBQa.net
本当のサプライズには前振りなんか全く無いものもあるんだよ。

アバン先生が生きている伏線はあった?
ジェミニのサガに弟がいる伏線はあった?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:55:11.47 ID:SVI/aaIAK.net
ここのスレ住人の承認力だけは感嘆するw
20話放送後は肯定派全滅してそうな雰囲気だったのに最近はまた復活してそるw
クソ回だった事を忘れ「レクリまだ面白いよな?次回期待できるよな!」ってとこまで承認力復活させるタフさは認めるw
ほんで、また次回のクソさで一回全滅する雰囲気になるんだろうが

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:59:56.73 ID:8KsZwaZxD.net
原界後のキャラなんて掘り下げになるのか疑問だな
キャラの記憶は原作には引き継げないの前提で、、
原作はといえば弥勒寺と翔はもう和解からの話になるし
セレジアは単独行動して世界を救う騎士団の主人公を殺した敵側になったし
外伝で済むわけがない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:02:10.16 ID:tE0PgYXk0.net
俺は暇さえあればここにつまらんと書き込んでるガラプーに驚嘆してるよ
素晴らしい粘着力だな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:02:17.18 ID:46y72JHm0.net
セツナが本物か偽物かで全然違った展開になるよな
流れからして颯太のシナリオから現界した偽物のはずだよね
タイムリープして本物だったら笑うわ
また偽物に対してアルタイルは鼻で笑うとか激怒するとかが自然だが
愛しき創造主(セツナ)さまとの回顧録にでもなったら笑うしかない
しかし次回予告から判断するとやりそうな雰囲気するのな
広江&あおき「視聴者共よ、号泣しろ」( ゚д゚)ポカーン、タイミング的に無理だろ
タイミング的にはまみかを殺した後、1人苦しみ涙しながらセツナとの回顧録やっとけばねぇ(復讐の鬼なる説明として)
今現在もらい泣きするほどの魅力はアルタイルには無いよオレには

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:05:42.71 ID:HkKbJPts0.net
>>405
視聴者に対し、また当事者に対し機能しているかどうかだろうね
アバン先生やサガについては視聴者側にとって年単位の蓄積の前提部分にある存在だ
そうですか。ないしなんだこりゃ。で済んでしまう程度に周辺情報との親和性が薄ければエントロピーは低い

エントロピーの低い隠し玉はただの奇策であり、得難い驚愕(サプライズ)とは思われまい
それがよりによってコピーキャラでは…「前提の積み重ねが必要な類の存在」となるだろう
そもそもそれを生み出せる機能が世界観に組み込まれていたのでもないのだから

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:07:37.58 ID:SVI/aaIAK.net
>>409
セツナが偽物(二次)だろうと本物だろうと話として馬鹿馬鹿しいからな
これから下らない茶番が来るのは避けられないね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:12:57.97 ID:A0voPQwj0.net
>>394
キャラがどれを参考にしてるかというのはわかった方がより楽しめるだろうがそこは関係無いぞ
そんなこと言い出したら新規アニメは全て同じだろ
>>372

>>395
ならば視聴切ってスレも閉じるのがお前にとってもここの住人に取っても最良の手段

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:20:25.79 ID:A0voPQwj0.net
>>399
セレジアを否定してるわけじゃないんだよ?
あの爆死前に鹿屋の邪魔をする辺りは王道っぽいとも思う
イライラしたがw

チチ揺れは様式美か〜
個人的にはアニメにエロは全く求めてないので多発されると薄っぺらく感じてしまうんだよ
エロ求めるならアニメ以外に行くしね
でもまあ視聴者にはウケるんだろうね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:21:25.31 ID:Bcd2pc4D0.net
>>412
フジテレビみたいな事言ってんなお前w

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:25:11.90 ID:A0voPQwj0.net
誰かが書いていたが前日譚としてキッチリやったら先の話は殆ど読めてまさに答え合わせするだけになりそうだな
説明が多くてサプライズ感も失せそうだがそんなの面白いのかね
サプライズとして提供しようと考えられているならそこら辺は描写が足りない、足りてるなんて個人的な主観でしか無いだろ
お前がそう思うんならそうなんだろう、って事だよなぁ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:25:50.31 ID:o/zU2VHTa.net
ところで明日からの丸井での物販行く人いる?
東京だけじゃなく時期ずらして神戸でもやるんだね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:26:10.99 ID:A0voPQwj0.net
>>414
何がよ?
説明が足りんというヤツだなw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:27:12.08 ID:8KsZwaZxD.net
アニメ3話から出てきたセレジアなんて偽物みたいなもんだろ
使い物にならないから原作で黒幕に使うくらいしかない閉鎖区の逆パターン

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:28:50.69 ID:SVI/aaIAK.net
サプライズで誤魔化してるがサプライズとしても微妙なんだがwここでも普通に予想された範囲内だったしな
サプライズとしてもゴミ、盛り上がりとしても描写不足でゴミ
どうしようもないね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:29:48.05 ID:pMdqbHo9d.net
>>406
たとえ私一人になっても、全面的に肯定してみせる!
肯定の火は決して消えない!

なんちって

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:30:50.32 ID:pMdqbHo9d.net
>>408
オモチャとしては傑出してるけどなwww

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:31:38.51 ID:XcedX9pI0.net
>>415
「やって面白くなるのかね?」じゃなくて「やって面白くする」がクリエイターじゃね?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:32:12.83 ID:HkKbJPts0.net
>>415
例えば世界観を一見関係なさそうに少し描写しておくだけでいい
某ウェブアニメでも半年前にこそっと仕込んだ伏線を起動して話を進めたことがある
シェアワールドだと持ち上げたかのように扱いつつ種を仕込んでおくようなものでもいい

ぽっと出キャラなら、あのフリはこれに関わっていたのかと合点をいかせられれば重畳だ
何もないならナンダコレで終わってしまうものだ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:33:53.85 ID:A0voPQwj0.net
>>419
見るのをやめればいいのにw
ゴミに構うのは人生の無駄遣いだぞ
もうお前がアニメ作ればいいんでない?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:34:17.97 ID:SVI/aaIAK.net
キモッ このキモさは電波くんやんけ こいつ複数回線持ちか
そういや前もそういう痕跡残ってたな 気持ち悪すぎ
頼むから電波くんと名乗ってレスしてくれ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:34:32.80 ID:JRHx9/7X0.net
>>416
行かない
部屋着のポスター貼ってある店で
グッズ漁ってたら変な目で見られそう
普通の絵で良かった
その前にアニメ終わるしグッズはいらね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:40:50.76 ID:A0voPQwj0.net
>>422
つまり予想はされて予想通りの結果になっても面白いものを作れということか
深いね

>>423
深い〜こだわりがあるんだなw
劇中劇の話だからお前みたいに何もかも全て整合性が取れていて視聴者が必ず同じ推測に向かうような伏線をちょこっと仕掛けとかないと満足できない!なんてディープな人間はそんなには多いとは思えないけどな
結局はどこで満足できるかは主観的なものでしかないだろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:46:11.22 ID:A0voPQwj0.net
>>425
こんなの雑でなかなか無いとかクソとかいいつつ視聴もしてスレでネガキャン
これ面白くないよ〜わかるよな〜の繰り返し
電波くんがどれを指すのかわからないがかまちょの方がキモい

お前だ m9(・∀・)ビシッ!!

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:46:35.17 ID:HkKbJPts0.net
>>427
承認力云々と作中で言っているからこそだよ その源の一つが整合性だ
ノリで受付けるもの反骨で受け入れるものもいるが、事物の整合性で受け付けるものもいる
客を扱っていれば、それぞれにどのように種を置いていくべきか迷うところはない
まして面倒な相手にぽっと出をぶつけるのだから、それなりの手は打たねばな

承認力を得るために実質必要な根回しが足りていないと指摘しているわけだ
「どこで満足できるか」の閾を十分な範囲で満たしていない間抜けを隠し玉と呼んではいかんという事だな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:50:09.31 ID:SVI/aaIAK.net
これも言いたかったが、ここの住人は常に議論してるし録画を見直してるのもいるだろう
一応はシリウスの伏線もあったのも知れるし予想も出来ただろう
ただ、そうではない視聴者層も沢山いんだよ 議論して内容を復習する機会もなく録画で見返しもしてない層
そういう連中にとっては元ネタのシロツメクサすらろくに説明、描写されてないのに
シリウスとやらが出てきて伏線は前日譚とか言われたら…ほんとポカーンだと思うぞw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:52:14.07 ID:SVI/aaIAK.net
>>428
お前じゃないよw玩具とか書いてた奴だよ
電波くんは前にも複数回線の痕跡あったから、文章の癖でこいつ今もやってるなと分かっただけ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:04:06.95 ID:A0voPQwj0.net
>>429
ライト層はそこまで考えてないだろうよ
何となくアニメの時間に暇潰しにつけたりしてるヤツだっているしこんなスレを見ているようなディープなヤツは少数派だろ
まさにどこで満足できるかを満たしているかどうかなんて人による

>>430
シロツメグサは説明あっただろ
もっと深い掘り下げが必要ってこと?
俺からしたら要らんけどな
声優回やるぐらいならシロツメグサの掘り下げみたいなのはあって良かったしその方が優先度は上だったとは思う

>>431
それが俺なのかどうかはあんまり関係無いんだけどな
IDを追ってみて書いたのが>>428の感想なのだw
ちなみにこのスレならその痕跡というのはどのレス番かな?
IDと共に注意してみるから教えてちょうだい

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:04:38.64 ID:HkKbJPts0.net
追記 戦場にシリウスが出てくるのでなければ、対の存在として示されているから構わんのだが
膨張したアルタイルに追従させる要素として、何がどう対になっているかの提示も過程も
当然ながらキャラフリに対する力の付与もいずれも不足していることになってしまう
であるから、そこを「良く見ると状況の必然性があった」などの根回しで埋めなければ勝機はない

当然ながら作中で敗れているので、単に出してきたばか者共が未熟演出だったで済む範囲だが
とりあえずサプライズとしては完全に負ける前提のフリ方だぞ(メタでない範囲でも)って事だな
こういった対決状況でなければ別に「隠し玉」でも問題はなかったろう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:05:36.67 ID:A0voPQwj0.net
つか やり取りの前提としてアニメに辛口なディープなこのスレの住人の見識が基準なんだよな
平行線なのも無理はないか

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:08:39.77 ID:wPdR1ALX0.net
セレジアさんは、最初にメインヒロインの如く颯爽と登場し、
ぼこぼこにされて大概いいとこ無しで泥だらけになり、
主人公が悩んでる横でスマホに夢中になり、
鹿屋とデートしてて、しかも原作で彼氏持ちで
最終戦の序盤で消えてなくなってもなお人気がある不思議なキャラ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:10:32.59 ID:HkKbJPts0.net
>>432
戦いがおまけのコラボ動画で、色違いの対キャラがそのダンスやら演出合戦やらのなかに入ってきて
そのままあれこれ…というのは個人的には面白いと考える だが攻防や険のある物語が絡むとそうはいかん
ということだよ 本当にただのコラボなら不意打ちサプライズは俺も好きだ

見ている側のモブも当然気楽に見てるだろうが、どう駒を進めてもそれで勝てるわけないだろって事だな あくまで

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:12:00.08 ID:SVI/aaIAK.net
今スレにある話ではない 何スレか前の話だから面倒くせえ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:13:16.22 ID:6fBzvEUpa.net
>>422
思いついたらとりあえずやってみるのがクリエイター

八手三郎は「やってみろ」と読む

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:17:16.99 ID:6fBzvEUpa.net
>>430
最終兵器として新キャラを密かに用意していた
しかし即席キャラなのでアルタイルを消滅させるには至らなかった

ただそれだけの話でしょ
何も難しいことはない

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200