2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 33機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:15:24.78 ID:q4oYyd+70.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 32機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504451061/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:15:55.16 ID:q4oYyd+70.net
◎スタッフ
原作:天酒之瓢          原作イラスト:黒銀
監督:山本裕介          シリーズ構成:横手美智子
脚本:横手美智子、木村 暢  キャラクターデザイン:桂憲一郎
総作画監督:桂憲一郎、福永智子、山田裕子
エフェクト作画監督:梅田貴嗣  シルエットナイトデザイン:黒銀
メカニックデザイン:天神英貴  コンセプトデザイン:宮武一貴、岸田隆宏
プロップデザイン:入江 篤
美術監督:益田健太        美術設定:藤井一志
色彩設計:藤木由香里      2Dデザイン:荒木宏文
CGディレクター:井野元英二   3DCG:オレンジ
撮影監督:佐藤 洋        編集:内田 恵
音響監督:明田川仁        音楽:甲田雅人
アニメーション制作:エイトビット 製作:ナイツ&マジック製作委員会

◎キャスト
エルネスティ(エル):高橋李依 アデルトルート(アディ):大橋彩香
アーキッド(キッド):菅原慎介  エドガー:内匠靖明
ディートリヒ:興津和幸      ヘルヴィ:伊藤静
バトソン:藤原夏海       ダーヴィド:伊丸岡篤
ラウリ:池田勝          マティアス:天神英貴
セレスティナ:大原さやか   ステファニア:千本木彩花
倉田翼:阪口大助
アンブロシウス:菅生隆之  クヌート:土師孝也
ヨアキム:木下浩之      ノーラ:加隈亜衣
エムリス:小野大輔      ガイスカ:麦人
オルヴァー:松岡禎丞     キトリー:潘 恵子
マルティナ:田中敦子     エレオノーラ:田村ゆかり
イサドラ:朝井彩加
ケルヒルト:井上喜久子

☆★☆★

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:16:10.88 ID:q4oYyd+70.net
追加

アウクスティ・ヴァリオ・クシェペルカ:堀秀行

カルリトス・エンデン・ジャロウデク:綿貫竜之介
クリストバル・ハスロ・ジャロウデク:千葉進歩
カタリーナ・カミラ・ジャロウデク:桜井浩美

ドロテオ・マルドネス:稲田徹
グスターボ・マルドネス:松風雅也

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:24:10.75 ID:o2pAfi2C0.net
最終回はアニオリでゆかりん王国建国で
案山子改良機がアノ掛け声連呼で終わるらしい

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:50:48.74 ID:61UYdudu0.net
おつだよ1さん達

前スレ>>757
モニタの調整とか買った当時に色温度と明るさしか変更していないので
ぱっと見のバランスだけ考えながらやってみたわー

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:59:38.80 ID:Dg2EAQLs0.net
建て乙

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:38:49.74 ID:uzxeNbQb0.net
>>995
一応箔をつけておこうぜ

>>1

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:42:01.75 ID:7DZTm6gS0.net
>>1
立て乙です
と書いたらおいこらが出ちゃうとは・・・

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:43:27.24 ID:3DK82Qjod.net
>>1

ノーラの中身加隅亜衣なんだから、岡崎由真のエロい演技ができるはずだ。

エルきゅんは絞り尽くされておしまいよ。

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:46:02.99 ID:hN03Ghru0.net
>>1

>>4
5巻を2話で消化する無茶でどうなるかワクワクすっぞ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:46:58.59 ID:BiIj/P0Va.net
尺がない言うでもそれでもスローペースでやって失敗してるアニメあるんだしさ
このテンポのよさは初見がとも入りやすいよ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:49:45.40 ID:i8Xep6cj0.net
>>1乙、プリンアラモードをおごってやろう

>>4
レスヴァントがやけに杖を持っているなと思えばあれはサイリウムであったのか・・

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:53:48.54 ID:NSjOS8zIM.net
>>1
盾乙
ちんたらやってたら見てなかったなぁ
サクサク進むから楽しい

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:56:41.24 ID:lHxz/e3W0.net
OPがクソなのが本当にもったいない

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:59:03.24 ID:Y0+3Paf10.net
曲はすごい好き

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:00:35.54 ID:MBADNDg60.net
>>1

なんでや!OP楽しいだろ!

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:02:28.71 ID:vYS+4TMk0.net
OPはやはり効果音の付け方に不満が残る。
どうしてココに付けないんだーって感じで。

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:09:03.88 ID:ElSFd3jDM.net
9話10話見たあとにイチから見直したらOPの物足りなさがすごかった
ダイジェスト入ると飛ばさず見られて良いね

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:15:18.35 ID:Y0+3Paf10.net
異世界もので転生前から天才って設定あんまなくね
冴えない設定が多い

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:17:29.14 ID:ve6Tf27Ed.net
何の才も無い奴が異世界行ったところで、だしね
神様に超絶ブーストしてもらってようやくスタートライン

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:19:08.08 ID:3DK82Qjod.net
>>20
何処の望月トウヤだ?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:20:35.57 ID:2bkzFF6W0.net
ジャロウデクの飛空艇は風の魔法を使って飛んでるんだよね?
イカルガはどういう理論で飛んでるの?
ロケットエンジンとは違う理論だよね?

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:20:42.22 ID:fdBHVvQTd.net
>>19
地球人で異世界に行く前から魔法を使えて
異世界の魔法のレベルの低さに呆れる主人公はいるな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:21:24.20 ID:v1NqNJ/o0.net
>>22
飛空艇は未知の魔法
イカルガはジェットエンジン

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:25:44.61 ID:TWfUxGCR0.net
>>24
ジェットっていうか、火の魔法と風の魔法を組み合わせてジェット噴流を再現してる

ああ、ここままでいくと、オラシオがエルの才能を称賛しつつ羨み嫉妬するシーンカットされそう(´;ω;`)
自分も女だけど、横手さんはこういう技術者のロマンって分かんないんだろうなー

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:25:55.14 ID:fdBHVvQTd.net
>>22
風魔法は推進力に使うだけで船が浮かんでいる理由は次回だろうね
イカルガのエンジンはジェットエンジンでバイアランのように飛んでいる

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:27:13.51 ID:61UYdudu0.net
>>24
SCEBAI製と言ってもいいくらいだね
制作に関係していないけど工房の爺ちゃんのイメージから

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:27:15.02 ID:2bkzFF6W0.net
>>24-26
なるるん。ジェットだったら魔法を利用すればできそうだね。
やっぱ、エル君は高スペックだ。

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:28:42.57 ID:Jj1lQnBB0.net
ジェットで飛べないはずの最大の理由は何よりもマナ不足なんだけどな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:29:07.62 ID:fdBHVvQTd.net
>>25
原作だとオラシオがイカルガの詳細な話を聞いただけでアレを開発したからな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:29:20.29 ID:2bkzFF6W0.net
てか、エル君って転生前は物理学科とかでてるのかな。
ゲームプログラマーって物理学とか数学の知識がないときついといいますし

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:31:09.66 ID:v1NqNJ/o0.net
>>31
アイディアとプログラム以外は転生後の勉強の成果

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:32:08.00 ID:hdW4uk+Vd.net
>>22
原理はたぶん1〜2週後かな
アニメでの情報だけだとエル君の推察では
浮遊は未知の技術で推進力は帆に風魔法

斑鳩は推進力で飛行するロケットエンジンだねホバリングどうやってるんだろう

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:32:44.73 ID:fdBHVvQTd.net
>>29
特別製の炉があるからイカルガは飛べるんだよ
通常炉だと飛べない

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:33:19.55 ID:ve6Tf27Ed.net
マギウスジェットスラスタは、大気圧縮魔法で空気を吸い込み、爆炎魔法で一気に膨張させ噴き出す疑似ジェットエンジン
爆炎魔法の焔が漏れちゃう構造なので、アニメの様に焔を噴き出しているように見える

これを見たオラシオ君がどう動くか、アニメが楽しみであり不安だw

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:33:59.98 ID:THd7DfPb0.net
ハリアーのペガサスエンジンのように下に噴くしかない
けど 絵的には面白くないよなー

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:37:29.44 ID:khZL2C0g0.net
>>31
ゲームによるんじゃね。昔雑誌にゲーム作って送ったら賞もらったけど数学苦手だし

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:39:54.63 ID:61UYdudu0.net
月刊I/Oか!
I/Oバザールなつかしす

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:41:05.00 ID:3DK82Qjod.net
そのうち、「揚力」を発見するんじゃないの?

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:42:41.50 ID:9Dnm8FAr0.net
>>33
理屈そのものは単純と思うが位置固定はよくわからん

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:45:34.61 ID:61UYdudu0.net
>>40
GPSねーしジャイロしか手がなくね?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:46:11.35 ID:Jj1lQnBB0.net
>>40
空中で止まりたいならブレーキ踏めばいいんだよ
ホットショット観た事無いのかよ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:47:20.85 ID:v1NqNJ/o0.net
>>40
コンピュータさえ有ればどんな形でも飛ばせるから演算領域で自前でやってるかマギウスエンジンかで計算してるんだろうな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:50:50.91 ID:61UYdudu0.net
http://knights-magic-cp.com/contest/list.php
パソのブラウザで見る場合
読み込む画像が生pngの縮小表示だからブラウザのキャッシュが爆発するぞ
気張って見れ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:53:37.79 ID:i8Xep6cj0.net
>>40
細かい噴射等で姿勢制御はできる。

こっちの技術だとジャイロとかと組み合わせてやるのだが、イカルガはパイロットの技量で浮いている可能性も否定できんのがなー

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:58:41.48 ID:Dg2EAQLs0.net
webでの後のエピソード的にエルくんは姿勢制御全部人力でやってる気がする

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:06:08.45 ID:vzMBJ1MC0.net
いよいよこんばんほうえいか・・・菌腸してきた・・・(´・ω・`)

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:40:40.91 ID:WHMK9G+F0.net
シルエットナイトの動きは人間の「技」と力を拡大して再現するものなので
やりたい動きを実現するにはどういう動かし方をすればいいか知っていないといけないので、生身で似たような事が出来ないとできない
逆に言えばシルエットナイトの操作が上手い奴は生身でも比例して強い
つまりは魔法で飛び回ってるエル君にのみあの動きは出来る
真似できる可能性があるのは双子くらい

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:43:42.48 ID:5Gt7uZPx0.net
>>48
アディにロックオンされたら、流石のエルきゅんも捕まるわよ。

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:51:54.57 ID:L83JnhYI0.net
エル君ですらマギウスエンジンをいっぱい乗せてやっと動かせるのがイカルガだからなぁ
それでやっと実現出来ることだから双子レベルではイカルガの機動はちょっと無理だろな
ツェンちゃんお披露目の模擬戦の時はフルコントロールだったんだろうけど、あの時は空飛んでなくて
一歩踏み切るごとにちょっとずつスラスタ噴かせて普通より速い速度で走っただけだしね

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:00:45.98 ID:6p0k20kG0.net
>>50
あれはマナの消費を節約するため
他の理由なんて言及されてない

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:07:21.21 ID:tDHGMN/U0.net
久しぶりにacfaやって思った
軽量級の機動力と重量級の火力を両立できるイカルガが羨ましい

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:09:17.18 ID:L83JnhYI0.net
>>51
いやマギウスエンジンの補助なしで空をエルが飛んだシーンが大事故くらいしかないなぁって言う話
模擬戦の時はマナの消費を節約して結局空飛んでないしね

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:17:49.44 ID:7DZTm6gS0.net
アニメでは模擬戦でも空飛んでるし書籍スレの話題だろそれは

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:18:30.83 ID:YK1vF0Yr0.net
>>52
これ見てたらロボゲーやりたくなるよな
手近なタイタンフォールで遊んでるがps4にロボゲーほしい

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:20:49.88 ID:Dg2EAQLs0.net
>>53
あの事故って推力が強すぎて制御以前に想定外のGで動けなくなってただけじゃなかったか しかもアレまっすぐ飛ぶだけのテスト品だろ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:28:41.49 ID:60S1MXfha.net
>>55
ガンダムブレイカー3でイカルガ再現するんだ!w

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:32:26.93 ID:o2pAfi2C0.net
ジャロウデクのメガネ開発者と
アルブの衛士のCV逆なんじゃいの本来は

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:35:11.03 ID:GfNs/yH9C.net
>>58
ノンナとカチューシャが反対みたいなもんだろ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:37:03.86 ID:ZZU245+R0.net
前スレ見て幾つか

妙にケルヒルトを殺したがっているのが居るが、カザドシュ事変の時に親でも戦死したのか?

対決画面見れば分かるが、エドガーはコクピット直下のマギウスエンジン&エーテルリアクター搭載部分を剣で貫いてる
これはカザドシュ事変の時にアールカンバーが撃破された攻撃を、そのまま返した形
なもんで、ケルヒルトは死んでなく捕虜になってる公算が高い
原作ではエドガーに殺されてるが、アニメでは極力『見える死の表現』を控えてる模様


後、キッドはフレ国で有数の大貴族の血筋
セラーティ侯爵家はディスクゴート公爵家に次ぐ貴族ですよ(フレ国内で実力並ぶ家柄)
王家の血筋は、王家以外釣り合わないなんてことは実際の歴史上にも無いよ
実際、アンブロシウス先王の娘(マルティナ)がクシェ国の公爵家(王弟で降家してる)に嫁いでる訳ですし

実力的に公爵家と並ぶ侯爵の家柄は充分婚籍に価します
キッドとエレオノーラが婚籍するとした場合、キッドはセラーティ家に籍を上げて貰うだけで事足ります
銀凰騎士団内での功績だけでも本家内を納得させること出来ますよ
(追加でエムリス王子やアンブロシウス先王の口添えあれば逆らえません)

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:41:50.86 ID:Jj1lQnBB0.net
殺したがっているというか、尺を稼ぐにはここで死んでもらう方が良いんじゃないの

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:43:58.37 ID:YR4iuMhm0.net
生かしといても害こそあれ得無いでしょあんなの

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:45:16.38 ID:SYiIwTvUK.net
そのかわり最終戦に期待してるよ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:45:20.89 ID:WHMK9G+F0.net
原作者のついった見ようぜ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:49:31.14 ID:L83JnhYI0.net
>>54
ごめん、あれは演出上の問題で実際には飛んでないって事なんじゃないかなと勝手に思ってた
1話からやけに生身で空飛んでるような演出が多かったけど、あれも作画の省略だろうし
生身で空を飛べるなら姫様救出とか上空から降下しての方が城壁こそこそ超えるより楽だった気がするし

でも結局アニメで実際に表現された内容が正義だよなぁ確かに、アニメはアニメだし

>>56
うん、そういう話だったはず

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:50:21.58 ID:vYS+4TMk0.net
>>60
キッドに関してはすべてはセラーティー侯爵の嫁が問題というか。
きっとセラーティー家内部が揉めるよキッドをセラーティー家の籍に入れるとなると。
あとは、エル君とアディーの関係かな?
ぶっちゃけキッドがセラーティー家の一員として王配になり、
アディーがエル君に嫁ぐとなると、セラーティー家の力が増しすぎるからねえ。

まあ、その辺何らかの配慮は加えると思うな、国王は。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:07:46.98 ID:Q5A2ck/L0.net
そのうちシルエットナイトがほとんど空中戦出来るようになるが、
最終決戦で斑鳩とライバル機が飛行ユニットをお互い破壊して結局原点である陸上戦闘(高速機動)で戦う


あれ?この戦闘既視感

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:08:40.84 ID:5Gt7uZPx0.net
>>66
アディとキッドは、タテマエ上、平民の私生児。

出生の秘密は有耶無耶にして、アンブロシウスの養子にしてしまった方が良いはず。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:09:01.84 ID:7DZTm6gS0.net
セラーティーは国王の側近も勤めていたし、家力は増したほうがいいんじゃね?
公爵は引退しちゃっても次期公爵の補佐役として続けて新国王の側近になるだろうから

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:09:08.53 ID:TzWOzNiP0.net
>>62
作品の雰囲気がねー
人死にを見せないのと見せるのとではやっぱり違う

この作品はある意味ファンタジーなので
あんまり「死んだ」みたいなのはない方が良いかなと思う

捕虜となった一場面または死んだことそのものを表現しない
方向で処理してくれると俺的には嬉しい

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:09:26.79 ID:Jj1lQnBB0.net
よく分からんが最終決戦なら月まで行って殴り合いをしてもらわないと困る

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:18:38.53 ID:rwIBhwxc0.net
アニメスタッフが何考えてるかさっぱり分からんけど、OPで宇宙飛ばしちゃってるからな
ガンダムじゃないんだからっていう

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:20:24.99 ID:vYS+4TMk0.net
>>69
物事にはバランスとか際限というものがあってな
有力諸侯の力が増しすぎてもあかんし、弱体化してもマズイんや

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:21:39.17 ID:IM3Mx5Jq0.net
フレメヴィーラは騎士としての在り方に超絶拘ってるお国柄だから
救い出したお姫様とラブロマンスなんていうド直球の騎士物語の成立を邪魔したら突き上げが酷いでしょうなぁ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:24:34.88 ID:vYS+4TMk0.net
>>74
そこで国王の養子にして、王配として送り込めば、国王の株も上がってWINWINですな。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:25:57.18 ID:tDHGMN/U0.net
>>70
君はファンタジーとメルヘンごっちゃにしてません?
タイトルにファンタジーがつく某RPGはけっこう人死んでるよ?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:30:35.91 ID:GLcjjlK50.net
>>64
ケルヒルトの出番終了は知ってる
単に、エドガーに『憎しみで人殺し』をして欲しくないかなって感じてるだけ
エドガーって、護りの人ですから

>>68
クヌート前公爵も知ってるから、王宮内での『公然の秘密』でしょ

>>66
アニメではバルトサールの存在が抹消されてるので、問題はセラーティ婦人(妃)だけ
キッドの籍を上げても、セラーティ家の保有する財産や騎士団(緋犀騎士団)を損なう訳でなし
逆に婿入りで家力増すなら、憎らしく思っていても認めだけはするかと

アニメだと、ステファニアが婿取って緋犀騎士団運営の運びなのかな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:32:49.70 ID:NcmnBTZX0.net
強敵ぽかった女盗賊があっさり退場してビビった

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:36:53.65 ID:vYS+4TMk0.net
>>66
バルトザールの存在抹消というよりアニメは「単に取り上げなかった」「事件が抹消」というだけじゃ無いの?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:37:08.03 ID:WHMK9G+F0.net
出番終了も言ってるけどフレメヴィーラの騎士は確実にトドメを刺すって言ってるからそういう事よ
まぁアニメだけだと死んでないとも取れるようになってるのは一部の人の救いになってるみたいだけど
相手が騎乗中に殺したってのも無手の相手を殺すより配慮が入ってると思うで

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:40:49.70 ID:GfNs/yH9C.net
エルくんなんて毎日にこにこ殺しまくり

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:41:32.31 ID:5Gt7uZPx0.net
>>77
アンブロシウスの娘マルティナの立場もあるので、形式的なことではあるが、キッドはアンブロシウスの養子にせざるをえない。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:42:00.62 ID:vYS+4TMk0.net
まあ、狩猟とか家畜絞めたりもしているだろうし、生き物を殺すこと自体への忌避感は現代地球人よりは少ないだろうね。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:43:44.69 ID:5Gt7uZPx0.net
>>79
バルトザールは出来が悪くて領地経営なんかできない。暗殺されるよ。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:44:31.51 ID:2GTrcxQg0.net
お行儀のいい騎士道精神なんて太平の世でしか通用せんからなあ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:45:43.18 ID:vYS+4TMk0.net
>>84
バルトザールはあくまで次男坊で、上に優秀な長男が居て領地経営とか領地でやってるらしいよ。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:45:47.26 ID:mPr6+ln90.net
1話の頃はペース速すぎと思ったけど、すっかりこのテンポの良さに慣れてしまった
内容濃いよなぁ。色々見どころはあったけど今回一番熱かったのは何といってもドガーの一騎打ちだわ
トランドオーケスの無念!晴らさせてもらう!とかくっそカッコいいわ。エドガー本当精悍で好き

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:46:44.51 ID:LTIf3unN0.net
>>79
声優の都合だろうけど、ヨアキム侯爵と子供達(ステファニア、キッド、アディ)のシーン等、存在を匂わす素振りすらない
嫉妬深いバルトサールが居たら、何らかの騒ぎはあったかと(単なる台詞内で済ますとか)

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:46:52.30 ID:TzWOzNiP0.net
>>76
そっかー
君にとっては
某RPGがファンタジーの代名詞なんやねー

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:48:24.25 ID:JFh1yZsI0.net
OPの効果音追加はお前ら的にありなの?

ワザとみたいに効果音うるさすぎて、初見時クソ笑ったんだが

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:48:51.91 ID:vYS+4TMk0.net
>>88
重要でも何でも無い事件なんだし、台詞とかに全く出てこなくても不思議では無いかと。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:49:50.01 ID:zqAKsSLF0.net
まあ別にいいかなと
いつまでもグジグジ言うほどのことでもない

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:50:01.82 ID:YK1vF0Yr0.net
>>90
5回くらい繰り返し見てるとうるさいけどまぁありかとも思えて馴染んでくる

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:50:47.05 ID:tDHGMN/U0.net
>>77
あれでもし死んでなかったとしてもエドガーが殺す気満々だったのは変わらないでしょ、串刺しからの叩きつけよ?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/09/05(火) 23:58:00.63 ID:9460cm/1B
なんで敵の飛行船を撃墜せずに見逃したの?
イカルガから帆を撃てば簡単に落ちそう。
エルくん、お宝ゲットのチャンスだったのに。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:54:38.97 ID:tDHGMN/U0.net
>>89
人死に見るのが嫌ならこの先のナイツマは見ないほうがいいよ?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 23:54:57.92 ID:5Gt7uZPx0.net
>>94
後顧の憂いを断つのは当然。

引きずり出して首を刎ねたところを描写しなかっただけかもしれんな。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:03:31.27 ID:ciOPzYJX0.net
>>77
『公然の秘密』の秘密がクローズアップされるお
血筋は良いけど公的にちゃんとした家格を背負っていない平民格のまんまじゃ
単独でどうこうするには足りなさすぎるよって事じゃないか

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:05:14.63 ID:R6lT3rg30.net
赤毛のおば…おねーさんお終いなのか。あっさり死んだね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 00:09:14.59 ID:sTyOLasJ0.net
ホントはもっとトリッキーな戦い方でエドガーと死闘を繰り広げ、最後は挽き肉になるんだけどね
さすがにグロすぎるか

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200