2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セントールの悩み 8

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 02:07:21.57 ID:3T9LpXmVK.net
>>314
パヤオのデザインの悪役3号みたいなの実現したりして

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 02:31:50.28 ID:J5lIVZb50.net
尾崎紀世彦ユダヤ人説

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 02:51:28.53 ID:DCx/GCUe0.net
>>328
あれには元ネタがあって、それは普通に実戦投入されて
普通に単砲塔戦車にボコられて歴史の遺物となっていった
だから、>>292でカキコされた鈍足大火力重装甲なんて戦車が
活躍したとするなら、同じく単砲塔で他の戦車の火力を圧倒する
装甲を誇る、つまり巨大で、つまり鈍足な戦車しかない
でも、そんな代物は重力の法則に勝てないので実現できない(ナチが
それをやろうとしてあきらめたのがラーテ以下の計画倒れ陸上戦艦)

ではこの作品の鈍足大火力重装甲とはどんな代物なのか、興味は尽きない

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 02:55:05.47 ID:WMk04Za00.net
説明が一つ抜けてた
多砲塔戦車は基本的に大口径砲が積みづらいので
単砲塔戦車と比較して低火力になる
よって大火力を指向すると必然的に戦車は単砲塔化する

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 03:19:49.18 ID:Hc5bmFIP0.net
人馬の怪力で大口径砲が有利だったってネタなら、
連合軍側が多砲塔戦車を主力にして失敗した歴史だったのかもな
止めて反撃できたってな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 03:22:24.74 ID:9nL8g1sP0.net
>>324
ネタバレを書くにもせめて原作をちゃんと読んでおけよ
あえて指摘せんけど間違えているぞ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 04:42:12.17 ID:dRWrSEFJ0.net
今週のは、単体としてはメチャクチャ面白い話だったけど、いくらなんでも
これまでの話とギャップありすぎだろ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 05:12:40.53 ID:noiC/V1+0.net
ラーテ級でなくてもKV2みたいなのがおる
あんなのを人馬パワーにかこつけて主力にすえて、装填も困難じゃないからばんばん連射してくるとかなったら?
足回りは弱くても、重すぎて修理ができなかった重戦車の修理を人(馬)力でこなせるとしたら?
別に操縦手や車長まで人馬にする必要はないしな
生産や整備や補給にも人馬パワーが使えるぞ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 06:02:49.22 ID:T5Z24BQh0.net
チェンタウロの悩み

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 06:29:47.60 ID:EWtahGKw0.net
>>335
狙撃兵に人馬優先で狙われたりして。
人馬の人員が足りなくなったら成り立たないでしょ?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 06:33:14.23 ID:uUDyiBnQ0.net
人馬さんでかいからなあ
戦車の乗員はスペース的にしんどそう

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 06:45:56.53 ID:yN2E8jrT0.net
ぽっと出のキャラで全く思い入れはないのに
カエルのおっさんも会長さんもいい味出してた

握手で相手がベトベトになることを配慮してあえて手袋してるカエル
あえて「無礼」と指摘して素手の握手を要求し、
部下から手を拭くことをすすめられても「汚れていない」という会長
なかなかできることではないね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 06:52:20.89 ID:+uRvmPAg0.net
>>339
いや、作者の意図が見えない
アラブ諸国の首脳はヨーロッパの会議に出てもガラビーヤとクーフィーヤ姿なのが普通
もちろん握手くらいはする
アラブ人は自律神経失調症で手汗が酷い人の居るだろうがごく一部

現実の何を風刺したいのかわからない
スーツに着替えないアラブ人は無礼って意図なのかなあ?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 06:52:29.24 ID:64kLJ7H90.net
ルソーが委員長の紅茶を飲んで目を回してたのは何でだ
フランスなら紅茶よりもカフェだろうけど
どこまでも続く差別の連鎖がテーマだったようだが
いつの時代もインテリ眼鏡野郎は口ばかりで役立たずだな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 07:03:57.72 ID:O5GOV5un0.net
あまぷら9話だけ題名も説明もないのがシュール
ひょっとしたら迷ったのかもしれないけど頑張って書いてください

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 07:05:44.47 ID:bxFjv49+a.net
あれ単純にカエル人間はすんごい猫舌で、委員長はそれ知らずに普通に熱いお茶出しちゃって
秘書の人は淹れ直してもらおうとしたけど、善意でやってるって分かってるルソー氏はそのままで良いよって飲んだけど
やっぱ熱いわって事なんかと思った。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 07:06:48.03 ID:+uRvmPAg0.net
>>341
フランス育ちでも両生類人はどうしても紅茶の味に馴染めない体質ってだけだろ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 07:16:19.03 ID:WhAbb9P1a.net
>>340
なんでもかんでも現実世界の風刺って訳じゃないだろう
素直に読み取れば>>339のまんまでしょ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 07:52:00.30 ID:Pza8QXEn0.net
三成だったらあそこで冷たい紅茶を出して第二秘書の座を射止めてた

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:14:33.39 ID:pO4acJwK0.net
>>335
kv2ってソ連じゃね?
ドイツって言ったらviii号マウスがあるし設計思想が違うだろ
その理屈だったらやっぱりソ連の人馬軍が圧勝しちゃうんじゃね?
結局の所、運用に人馬が必須な車両だと生産性と局地性とのバランスが取れないから、一時的な勝利にしかならないと思うんだよな
それは工業力の勝利ではなく兵科力によるものだし
原作にも戦時中の魚人魚雷の話があるし、戦車の開発云々は本当に意味があったとは思えない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:16:49.31 ID:pO4acJwK0.net
>>344
蛇人も同じ事をやってたけど、舌の粘膜が薄いから火傷しやすいってだけ
でも、熱いお茶を頂くのが礼儀だから我慢してる
ガマだけに

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:20:25.05 ID:ABmuqxxkd.net
委員長も案外、下調べ甘いな
個人の好みじゃなくて種族的な性質なんだろ?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:38:27.50 ID:ZFaDj6Kia.net
このアニメの話の核は一体何なの?
まとまりの感じられない話の寄せ集めにしか感じられない
この調子で最後まで行くの?
ちょっとインテリぶって不穏な空気を漂わるだけの雰囲気アニメか?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:39:41.26 ID:DUGIb8f/d.net
カエルだから形態差別主義者みたいな敵を警戒しているか
カエルの形態じゃコップから飲むのむずかしいとか
その辺かもしれない
作者しかわからんわな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:44:11.79 ID:bCIV9pJMd.net
紅茶は冷ましてから飲めばいいよね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:47:13.92 ID:pO4acJwK0.net
>>350
大丈夫、もっと酷くなるから
キノコ星人に侵略された村とか、クローン虎人が官僚の首をヘルペーで撥ねまくって「これは野生の虎に噛まれたんでしょうな」とか警察も牛耳られてたりとか、歴史生産委員会に姫の学校が乗っ取られるとか
カエル話はまだ本編に関係あるけど、最後まで見ないと分かんない
そしてその話はまだ完結していない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:49:56.60 ID:T5Z24BQh0.net
チェンタウロ 「わい、行進感射撃(流鏑馬)苦手なんやけど・・・」

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:50:27.82 ID:pO4acJwK0.net
カエル会長と一緒にいるネコミミは巻末で「カエル社長の愛人!」と言われて「どちらも間違ってないわよ」と認めている
つまりはそういう関係らしい
ジャンって呼び捨てにしてるし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:51:58.36 ID:T5Z24BQh0.net
カエル野郎にはチンポ付いてないのに!?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:55:42.07 ID:T5Z24BQh0.net
クソユダヤっぽい老害の独り善がりで、カエル野郎の気遣いを無碍にしてるよね、独善カスってのはどうしようもないという話し

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:59:24.22 ID:pO4acJwK0.net
>>356
舌でやるんじゃね?
「カエルの中って、臭いけど、いい感じに温いんですよね。あ、外は寒いんで救出しなくていいです」
「どんなプレイでも!ばっちこい!」

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 09:31:29.20 ID:ykFhKTdya.net
今回の放送なんだよ評価すらこまる。
人権物語

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 09:46:56.46 ID:7hzrbyhZ0.net
人魚の謎の光回を買おうとすると付いてくる
ガンプラの抱き合わせラーメン屋台のプラモみたいなモンかな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:16:54.16 ID:64kLJ7H90.net
>>357
手がベトベトンぬるぬるのコンプレックスを偉そうなこと言って抉ってるしな
苦労人ならその辺わかれよって話だな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:27:29.28 ID:+bDVy9fGK.net
別にベトベトしてないんだ
ただカエルだから手もベトベトしてるんだろって思いこんでる人が多数いて、その人たちに気を配ってきただけ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:36:27.39 ID:cL6UaQRg0.net
>>357
馬鹿だろ、アンタ。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:56:01.65 ID:ksn2tj+Ta.net
原作には攫われて風俗店で働かされる女の両生類人が出てくる

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:00:58.92 ID:TjUV4IIrK.net
ちょい昔ならトランプみたいな白人至上主義者が
成功した黒人の事業家と会談して表面上にこやかに握手しても
後で手を拭うぐらいよく有った話
まあ今更ながらトランプみたいなのが台頭するのが
水面下に不満白人を抱えるアメリカの病状の深刻さだが
黒人だろうがアジア人だろうがヒスパニックだろうが
ちゃんと「人間」なので汚くないのだ、と態度で示して
会談後に手を拭うことをしなかったことで
けっして表面上のポーズじゃないと秘書に戒めたわけだ
爺さんが秘書に言った「学べ」の言葉は
歩んだ人生を考えたら、重い

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:24:29.50 ID:pML7v35JK.net
カエルのメルシーにキュンとした

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 11:46:57.14 ID:THvlPSUba.net
>>310
セントールが悩んでいたのは
4話Aだからなあ(漫画0話)

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:14:29.84 ID:+bDVy9fGK.net
この話全部、南極蛇にクローン再生された姫乃が見てる夢なんじゃない?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:15:42.48 ID:/bwjts+yM.net
両生類人の手のひらがヤモリ状で
握手して剥がれなくなったら笑う

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:17:33.96 ID:pO4acJwK0.net
>>364
雌は産卵管あるからな
総排泄じゃなければだけど
奴らは胎生でも卵胎生でも托卵生でもなく卵嚢生なのが確認されてるから、雄は恐らくは放精式じゃないと効率が悪い
これは両生類人の最大の秘密であり、これが他人種に知られる事が一族の危機であると考えてる
コロンビア政府は恐らく気付いてて、これを一般に公開しようとしてる
だから殺し合いにまで発展する民族紛争になってる

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:19:45.96 ID:zQb9y1V/0.net
名楽羌子の毛深いまんこは特に悩んでないのかな?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:23:11.64 ID:pO4acJwK0.net
>>368
キノコ星人がそれをやってる節はある
姫乃はキノコどもの人種サンプルに選ばれてるから

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:57:27.07 ID:T6fMb93/0.net
現在進行系で弾圧や民族浄化をしている中国で放送してるのに
こんな話をやるとは随分思い切ったな。大丈夫なのかこれ
しかし萌え層には明らかに不評な話だが全編これをやるなら
もっと見たいぞ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:01:26.54 ID:noiC/V1+0.net
(作中の)今の規制法のもとになった中世人馬奴隷の話はやるってどっかで言ってた気がする
ある意味この作品の根幹だし
人馬姫誘拐事件や今回の話もそれの下準備な気がする

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:08:18.25 ID:3pY34PNQM.net
萌え層には不評かもしれないが今回の話で俄然興味が出てきたな。原作読んで見るか
しかし円盤の売り上げや2期に関しては厳しいかもしれんな
だが偶にはこういうアニメがあっても良いだろう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:12:04.10 ID:zQb9y1V/0.net
夢の中(そう思い込んでる)での、姫ちゃん無双伝説が見たいよね、どっちかいうと

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:18:22.56 ID:izIWVAu00.net
両生類人がゲリラ活動を行っているのは原作で「ア国」と表記されていて、ブラジル相当なのだが、
コロンビアだなどという情報がアニメのどこにあったんだ?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:21:01.31 ID:izIWVAu00.net
次回はデート編か、全方位にナイフを振り回すようなエピソードだな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:48:59.22 ID:pO4acJwK0.net
>>377
アニメではなくて原作のカエル設定
正確にはタワンティンスーユ政府
世界の民族衣装古倫比亜篇でカエル人が描かれていた事から断定したが、ブラジルやベネズエラも含むらしいので、訂正させて頂く
まあ縦長い哥倫比亜だよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:58:31.16 ID:Hc5bmFIP0.net
両棲類人は別に哺乳類人の国境無視して暮らして来てる訳だしな
今、哺乳類人に土地を奪われて対立してる国がブラジル相当な地域なだけであって、周辺国にも同じように住んでる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:00:57.72 ID:QDzvpAr50.net
アベマで一挙やってたから見てみたけど結構意識高い系アニメなんだな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:02:43.99 ID:dSE3SGQH0.net
これ平和的に終わるアニメだよね?人死にとかないよな?
なんか見るの怖くなってきたわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:04:59.25 ID:taI0BiJ+0.net
アベマから
重いのもいいと思う、普通に面白いしね

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:09:21.49 ID:pO4acJwK0.net
>>382
カットされれば、出ない
原作買わなければ、出ない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:12:47.81 ID:dSE3SGQH0.net
>>384
ありがとう
そう言われると気になるし原作買うかな…

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:12:58.66 ID:TxCql1N4d.net
9話も見て来て未だにこのアニメかがなんなのかよくわからん
特に今回は

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:17:55.68 ID:Ub2AIRRH0.net
意識高い系ケモナー

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:18:43.93 ID:VhMKitedd.net
>>380
新大陸だと移民して来た連中が先住民を弾圧、虐殺して奪い取った某大国もありますが。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:23:54.99 ID:pO4acJwK0.net
>>388
先住民は同じ人類かも知れんけど、カエル人は熱帯雨林の湿地帯でしか繁殖できないから
他の両生類と違って何故か卵嚢生以外の繁殖を獲得できなかった単系統種

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:29:01.42 ID:zQb9y1V/0.net
あー、でもトリンプ酋長っぽいのを極悪風に描いてるのは悪意が感じられるな
最初この、誰だっけ、村ナントカは変な思想カブレ、もっと言うとパヨってるのかと思ったけど
どうもイビツで狂った世界観の構築に必要っぽい流れになってきたし、まぁそういうのもアリかなと思ったけど
アメリカっぽい国を、というかトリンプ酋長っぽいモノを貶める方向に向かい始めたのは、なんか臭い

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:29:11.78 ID:TxCql1N4d.net
カエルから戦争、子供、爺さんであーなるほどなぁって思いましたまる
美少女萌え日常アニメじゃなかったのか…

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:30:08.26 ID:ZokKXd9k0.net
人外って意味でケモナーを誤用してんのか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:37:07.00 ID:W7eCLc9O0.net
最初の数話見てれば作品の雰囲気ぐらいつかめるだろ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:38:11.69 ID:lFC+OZFLK.net
モン娘系のバリエーションなので単品だと微妙なところはある
だから瞳先生と猫娘道中記と鳥喫茶とKEYMANのアニメ化はよこい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:43:06.42 ID:bH3Bwkq70.net
>>192
おまえ誰かと思えば、散々突っかかって揚げ足取りするだけで論理的に反論できずに論破されて逃げたあいつか?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:44:18.94 ID:VhMKitedd.net
もんむすと違ってシリアスぶっ込んで来たから原作未読組みが戸惑っても無理ないと思うがが

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:47:35.00 ID:kD3YgRXs0.net
ちーちゃんの日常増やしてくれよ
2期でもいいけどさ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:57:41.71 ID:P1VRWEZWd.net
最終的に姫ちゃんの背中に希が乗っかってぱっかぱっかとかそういうの出てこないの

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:19:34.26 ID:aJHCM0WWM.net
最終的に姫ちゃんの背中に希が乗っかってぱっこぱっこならあるよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:29:15.46 ID:pO4acJwK0.net
>>398
ない
シノちゃんを背中に乗せて「緊急事態だからいいの」ってのはある
それと希は委員長とレズップル
小さい頃の委員長は希にちゅーしてた

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:37:02.65 ID:TjUV4IIrK.net
>>392
ライト層による誤用っていうか用語の混乱はよくあること
まあモン娘や人外趣味と毛玉くさいケモ趣味は似て非なるもんだけどな
蜘蛛やスライム娘をケモとは言わないのだが
最近覚えた若い子は区別が付かんかも知れないんで あえて細かく指摘しない

まあサスサスちゃんあたりは美少女の頭にケモ耳を付けとけ的なのと
本格的な人外モンスター娘趣味とをふるいに掛ける分水嶺だとは思う

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:42:09.61 ID:qcgchAVz0.net
>>400
下2行嘘を言うな
あれは希じゃなくて御牧だ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:08:10.73 ID:Hc5bmFIP0.net
一番ハードル高いのは、原作での拉致されて娼館で働かされてた両棲類人少女だろうなあ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:13:44.61 ID:IszFWrnjM.net
>>313
まるで年金のようだ…

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:21:56.62 ID:IszFWrnjM.net
>>348
評価する

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:27:26.98 ID:IszFWrnjM.net
>>362
現実世界でも偏見って恐いね
風評とは別にして

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:33:37.80 ID:IszFWrnjM.net
長々と原作ネタバレ語ってる
しかも所々間違ってるのは
自覚が無いのか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:36:02.63 ID:ccyZYBORM.net
アニメってあまり見ないからよく知らないけど、直接間接問わずナチスドイツを扱ったアニメってどれくらいあるの?
まどマギでアンネ・フランクと思われる少女が一瞬見えたシーン以外、その類いのものは寡聞にして知らないんだが…

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:36:34.55 ID:c1J29qEHr.net
べとべと以前に素肌で握手して火傷したりしないのかね?
蛙は素手でさわっちゃダメって生物の先生が言ってた記憶がある

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:41:54.56 ID:3b5uO7UbF.net
>>407
いつもの荒らしだからNGでいいよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:05:59.58 ID:kD3YgRXs0.net
>>408
柴犬、トラップ一家物語、幼女戦記とか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:08:49.87 ID:taI0BiJ+0.net
>>409
だから蛇じゃねえ、鳥に近いって言ってんだろ!

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:31:09.20 ID:yN2E8jrT0.net
>>379
そういえば南米のあの辺ってケツアルコアトルを神に祀ってたとおもう
作中で物を与えてくれる神がいるみたいなことを言ってたけど
南極人が武器を供与しているってことかな?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:33:00.73 ID:pO4acJwK0.net
>>413
「文化を与えた」って言ってる
「私たちは全員ケツァルコアトルですので、下の名前で呼んでください」とも言ってる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:20:05.33 ID:VhMKitedd.net
The >>408

JaneStyle 1.5.0/Sony/SO-04G/6.0.1

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:24:10.76 ID:VhMKitedd.net
>>408
旧ヤマトのガミラスは一見ナチスぽいが実はアメリカ
冥王星から発射された超大型ミサイルは広島に投下された原爆がモデル

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:29:18.22 ID:TSdRf1Xmp.net
ジョジョ2部のシュトロハイムはどストレートだね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:48:00.52 ID:nF8B0savr.net
よろしい ならば戦争だ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:00:16.89 ID:WMk04Za00.net
>>408
「紺碧の艦隊」シリーズとかガチでナチスドイツを敵にして
全世界規模で日本が大立ち回りしてるw
まあ、これは例外としても、普通に歴史扱った作品だと
特に規制なくナチスドイツはホイホイ出てくるな
既に上がっているけど名作劇場とか子供向けのでも
関係なく

要するに一般ドラマなんかと取り扱う状況は大差ない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:25:37.65 ID:TjUV4IIrK.net
>>417
原作でナチスの武装SSだったのだが
さすがにアニメでは国防軍の所属にされたな
→シュトロハイム

ハリウッドとか海外でもナチスは悪役限定だが
ドイツ国防軍なら善玉も許される風潮

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:28:32.66 ID:8AhDfjhG0.net
ブロッケンJrはautoなの!?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:28:48.41 ID:1N6NqMWM0.net
ジョジョはアニメではドイツ軍だけど、原作ではナチスって言ってる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:29:58.44 ID:+bDVy9fGK.net
>>395
ちゃんと説明したのに理解できる脳がないだけでしょ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:32:10.63 ID:VGN9F4Q50.net
>>420
生粋のドイツ人なら国防軍の方がしっくりくるけどな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:45:52.73 ID:bH3Bwkq70.net
>>371
毛深い女はマンコもグロイからな。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:57:01.42 ID:yN2E8jrT0.net
>>414
ありがとう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:57:43.36 ID:WMk04Za00.net
ナチスは何が何でも全部だめってやっちゃうと、立場上
仕方なく所属していたとか所属はしていたけど抗命活動してた
とかいう人物のエクスキューズが利かなくなっちゃうんだよな

アメリカだとあのフォンブラウンを宇宙開史から消し去ろうと
する動きが一定の成果を上げつつあったりするし
まあ、あの人の場合は宇宙飛行にために悪魔に魂を売ったと
言われても仕方ない部分もあるんだが、さすがに存在抹消はひどいと思うの…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:04:08.44 ID:xKa5qApc0.net
>>394
もん娘系は多人種と人間の異文化交流をテーマにしてるから、人間主人公のベタな正論に感情移入できる
人間の存在しない他文化だと視聴者が場違いな気分にさせられる
大長編ドラえもんののび太抜きバージョンみたいに感じる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:17:05.67 ID:z8dfuVQjK.net
>>421
ナチスと関わって協力してたのは初代ブロッケンマン
孫のブロッケンJr.は戦後の生まれなんで関係ないぞ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 02:08:44.76 ID:O+j33H4dM.net
>>411
>>416
>>419
ありがとう、やはり皆よく知ってるな…
自分がナチスとかを扱った話が嫌いなのはもちろんユダヤ視点じゃなくて、かといってドイツ側に立つわけでもないけど、とにかくあまり知りもしない他国の歴史についてサブカルのネタにすること自体がすごく軽々しく感じてしまう。
大体ナチスドイツを悪として描くなんて、子供でも出来るくらい自明で恥ずかしい行為で、いい大人が勇んでやることじゃないと思う。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 02:29:21.56 ID:lwQm1aaq0.net
すつかり社会派な書き込みばかりなので、俺が三つ子ちゃんかわいいと書いておこう
幼女組はみんなかわいいけど、ちーちゃんずは、あの演技が素晴らしいね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 02:29:50.31 ID:Mw23OwDba.net
南極人は現代における北朝鮮と同じというのは分かった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 02:43:03.13 ID:xKa5qApc0.net
>>432
違うな
イルミナティだ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 02:50:18.29 ID:z8dfuVQjK.net
>>430
だから海外では戦中の話をドイツ軍人視点でやる時は
ナチスと派閥を分けて半ば対立してた国防軍所属の軍人でやるお約束
国防軍の中にはヒトラーを階級の低い伍長だからと
内心バカにしてる風潮が強かった
ナチスが国防軍と別に
「党の軍」である武装SSを作った理由でも有り
有名な戦車乗りの英雄の中には国防軍の所属だったせいで
ヒトラーに警戒されてアフリカ戦線送りにされた人物も居る

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 02:57:44.31 ID:5X/8xNBU0.net
>>409
スーちゃんが言ってたように、この世界では恒温動物じゃないと人間と会話できるほどの知性の有る大脳を維持できない
カエルの人はカエルっぽいが恒温動物だからこそ高い知性を持ってる世界

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 03:02:21.52 ID:5X/8xNBU0.net
>>432
南極人ってマジ地球の防衛を担ってる、地球の守護者だから
変な行動もしてるが、他形態を理解できてないだけであって、悪意はない
南極人の方が他形態を必要としてるって理解してて他形態を保護してる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 03:05:46.90 ID:xKa5qApc0.net
両生類人は「進化型両生類」と表記されてて、皮膚は比較的乾燥に強いが、環境の変化で著しく活動力が低下する
ルソー氏が都市環境下で不自由なく生活できてるのに卵は孵卵地でしか孵化出来ないのが不思議

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 03:22:32.12 ID:RJED27tI0.net
>>437
個体発生は系統発生を繰り返すとも言いますし……(言ったら叩かれるかもしらんが)

乾燥環境下でそれなりに活動できる進化型両棲類の幼体や卵が昔ながらの両棲類同様
水中でしか生きられないなんてのは絶対的な法則とまで言えずともよくあるパターン

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 03:25:00.33 ID:xKa5qApc0.net
>>438
幼体ってのはないんだよ
産まれたばかりのカエル人は泳げないし
まあ孵卵の瞬間を見た人間はだれもいないんだけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 03:36:56.03 ID:5X/8xNBU0.net
カエルの人は、両棲類異星人を描いたSFの影響が見える
遭難した地球人を両棲類化改造して助けた科学力が有りながら、
無精卵を自分たちで食べたりする
何故、そんな一見原始的な生活になってしまったかが一つの謎明かしになってた

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 05:37:37.72 ID:faWqwbiz0.net
砂漠のキツネって恐れられた戦車長の記録にヒトラーが捕虜は殺せと命じたけど背いたって記録あるんだよな
でもホロコーストの毒ガスは俺は正直信じがたい、民族浄化するならさっさと銃殺すればいいし、生きしておけばおくほどコストかかるし
ロシアのシベリア送りや米軍の日本人捕虜をヘリから突き落とした遊びも残ってるのにいつまでたっても日本とドイツだけが非難される

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 05:57:29.88 ID:C4XsWYq8d.net
>>403
え?それって外見はアレなの?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:29:20.46 ID:FTcSxtbh0.net
>>430
>大体ナチスドイツを悪として描くなんて、

ナチスが今や『いくら叩いてもどこからも文句が出ないサンドバッグ』扱いなだけ。
だから敵役にするのはこれほど便利なものは無い。
北のカリアゲですら下手な叩き方をすれば差し障りが出る。
カリアゲをディスった外国人に死刑宣告してなかったっけ?
実際には(外交的に)出来ないにしても宣告された側はやっぱ気分のいいものではない。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:31:47.08 ID:3RgC5gpJ0.net
カエルの人は生まれたときはおたまじゃくしの人なのかな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:38:39.05 ID:rCgV2DYh0.net
>>441
毒ガス使わず銃殺の方が大変だろ
ガスですら殺してる所みて吐いちゃったメガネがいたくらいなんだから

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 06:46:36.94 ID:WhJi71GQ0.net
>>444
あれは、いいよぉ‥

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 07:53:02.89 ID:xKa5qApc0.net
>>444
政府軍に捕まったカエルの子供は泳げなくて川に放り込まれて溺れてた
出ている範囲ではオタマジャクシはいない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:41:59.52 ID:8ekZKZ1AK.net
>>355
飛行機内で着替えてるときカエルに何か塗ってる図が
社長と秘書にしたらなんか気持ち悪いなぁと思ったらそういう関係なんだ…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 09:48:04.30 ID:f/MK0jnW0.net
これ人種とか民族を形態に置き換える形で誇張してると解釈して見ると
色々考えるよな。形態差別の言葉狩りとか。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:38:13.47 ID:N4fUH4rfd.net
>>441
米軍が日本兵や日本人にやった残虐行為も取り上げられないよね。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:41:53.79 ID:ytoF30Gb0.net
勝った方はいくらでも捏造できるからな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:45:32.34 ID:wUy507d+p.net
だからと言ってどの事実も消えないし免責されるわけでもない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 10:58:01.04 ID:AphLPUDJ0.net
当事者ほっぽって他の奴らが民族の恨みを叫ぶんですねわかります

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:02:22.03 ID:IO2naVPX0.net
アメリカ側の帰還兵のサイトとか見ると、普通に自分たちの虐殺行為を
喧伝しているとこがあるし、その記録フィルムの使用権や記録を売った
資金で記念碑建てたり回顧録出版したりもしてたりする
隠すどころか誇っている

要するに勝てば官軍で、自分たちのやった虐殺はいい虐殺ってこと
なんだかね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:04:28.36 ID:xKa5qApc0.net
>>454
その割にアメリカの子供たちは日本が原爆の被爆国だって知らないんだぜ
奴らもまた自分らに都合の悪い歴史事実を隠蔽してるんだよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:12:50.87 ID:4AnNFLuFd.net
>>455
それは被爆を重視してないだけじゃね
日本が被爆アレルギーなだけで、他国では核は普通に交渉材料であり軍事オプションの一つなのだから

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:12:59.93 ID:WUEcHuOr0.net
ネトウヨ捗ってるなぁ
今時ホロコースト否定とか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 12:56:23.91 ID:CwN48GCfM.net
ハリウッド映画見ても分かるように、アメリカ人の核爆弾の認識なんてつよーい爆弾くらいのもんだからな。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:16:11.82 ID:ZtUTgT3rK.net
案の定
「ぼくなちすのことはなせるすごいひと」
が沸いてて出て来て笑うわw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:18:56.41 ID:QguToUcO0.net
むしろあっちは 核を使わなければ戦争が長引き犠牲者が出ていた 核が日本を救ったのだって教えよ
まぁ間違ってはいないだろうけどさ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:21:16.09 ID:vupqzJoCK.net
あの国の家庭用冷蔵庫は核シェルターを兼ねていて、中に逃げ込めば至近からの爆発でも完全に防御できるからな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:26:58.33 ID:cLPT2aW10.net
>>460
状況から見て核投下が無くても日本は降伏していたと思うが
それを認めるとその説が通用しなくなるので
アメリカさんは認めないだろうなー

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:30:58.96 ID:SyA4Mkbx0.net
フォールアウトかな?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:41:48.01 ID:7EfesHcV0.net
>>461
インディージョーンズネタとかいまさらw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 13:57:56.38 ID:N4fUH4rfd.net
>>461
昔の政府の広報映画で机の下に避難なんてのもあったよ。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:06:25.80 ID:N4fUH4rfd.net
>>462
巨額の血税投入した核開発が無駄だと責任問題、保身も兼ねて正当化。
戦後のソ連への牽制。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:11:43.26 ID:5X/8xNBU0.net
戦後のソ連への牽制、は大きな意味合いが有ったろうなあ
戦う相手を間違えたって自覚してた訳だし
原爆落としてなければ、そのままソ連強気で日本分割統治になってたろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:35:03.75 ID:L2vbE8sM0.net
45万程度で分割統治を防げたなら日本からしても蚊の涙だな。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 14:53:25.92 ID:KC49HMC80.net
>>467
戦後ソ連への牽制の一環なのは間違いでは無いと思うが
終戦時は情報も錯綜してるから
まだそれほどでは無かった
事実ソ連は北海道を取ろうとしてたし、それを防いだのは原爆投下では無くて
日本軍の精一杯の抵抗

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:00:23.84 ID:5X/8xNBU0.net
>>469
北海道の防衛の方のは西ドイツ・東ドイツのような分割統治の話ではなく、
北方領土のようなソ連の実効支配を防いだ話だから別の話

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 15:22:16.10 ID:AphLPUDJ0.net
委員長ちゃんはカエルのファンなのかな?
ウッキウキな感じでいつもより子供っぽ可愛かった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 16:19:00.46 ID:zh22mSQ80.net
イビツな狂った世界観の中で、どうも貧富格差も激しそうな雰囲気←googleIMEで変換できた
下層のスラムではウマの交尾ショーとかやってそう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 16:42:20.25 ID:9hGXzPfW0.net
>>455
ただ単に外国に関心がないだけ
ってのもあるだろうな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 16:45:04.11 ID:z8dfuVQjK.net
>>456
被曝ってか放射線被害があんまり理解出来てなかったっぽい
戦後ね広島市街をまったく防護服などの装備をせずに歩き回り
急性の被曝症状でぶっ倒れて死ぬ破壊力データ取りの研究員が
たくさん居たらしいからなGHQに

開発した米軍の研究者達も放射線被害については頭の片隅に
なんとなく漠然とってレベルで
単純に「破壊力がデカい爆弾」って理解だったっぽい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 16:57:36.02 ID:N4fUH4rfd.net
アトミックカフェと言う映画見たら、本当に放射能被害を理解してない楽感的なのわかる。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 17:01:35.90 ID:ytoF30Gb0.net
24でも普通に爆発してた記憶がw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 17:01:39.42 ID:5affyzUn0.net
残り話数も少ないけど意味不明な宇宙人とか出てくるのか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 17:11:58.99 ID:+V9kLaho0.net
某アニメでも、放射能を木の枝で吸い取って
それを焚き火に放り込んで燃やしてたからね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 17:17:43.86 ID:6uqD+0+up.net
>>478
放射性物質は燃やすと濃度が高くなって処理が困難になるだけなんだが

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 17:25:19.55 ID:FaLA5Z2TM.net
風が吹くときみたいのもあるけどね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 17:56:28.35 ID:5GLOGNYmM.net
ハリウッドのGODZILLAでもサンフランシスコ湾内の船上で核爆発起きたのにめでたしめでたしで終わってたからな。
主人公らも思い切り被爆してるぞw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:00:33.82 ID:3bpu4UWz0.net
>>480
あのアニメ古いし知らない人多そう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:08:19.96 ID:xKa5qApc0.net
>>480
あれ何爆弾なのかはっきりしてないけど、半端な知識で自宅待機しようとして被曝してやられちゃうんだよな
学校の視聴覚室にあった

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:25:59.48 ID:N4fUH4rfd.net
だって核爆発させた場所に兵士を侵攻させて被曝させるような国だもの。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:30:01.54 ID:ka5e6BPGd.net
>>483
核爆弾っていってる
老夫婦の避難方法は政府から指示された方法

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:38:16.66 ID:xKa5qApc0.net
>>485
核爆弾には原爆も水爆も中性子爆弾も含む

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:44:14.03 ID:Mb8PNL5FM.net
三角の傘があれば大丈夫

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 18:47:07.19 ID:N4fUH4rfd.net
ソ連なんか土地開発のダイナマイト代わりに核爆弾使って土壌汚染させたりしているし、どんだけ無知なのかと?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:19:00.53 ID:9hGXzPfW0.net
>>471
委員長真面目だから
「自分の高校に有名人が来る」と言われて
単純にうれしかったんじゃないの
サスサスが来たときも「うちの高校は中の上」とか考えてたし

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:47:12.47 ID:JS73Jk9od.net
小説版・さよなら銀河鉄道999では
999の動力が原子炉で

車掌と哲郎が、AIの停止した999内部で
スコップでプルトニウムをすくって原子炉にくべてるシーンがある

まぁ、フィクションなんてそんなものさ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 19:58:17.07 ID:Mb8PNL5FM.net
小説って絵にできないこと平気で書くよね…

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:01:35.39 ID:xKa5qApc0.net
>>489
進路指導では「本稿ではほぼ全員が帝立以上の大学に進学します」って言ってるんだよな
あの希ですら推薦受けられるぐらいの学校

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:02:17.83 ID:ZtUTgT3rK.net
>>470
いや、あそこで防衛戦をしなければゲームのリング・オブ・レッドみたく
三分割に(ソ連領北海道・南北日本)になっていた可能性もあるよ
本当に急いで占領しようとして無理矢理兵隊詰め込んで
侵攻してきたらしいし

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:03:21.13 ID:xK6LrnOha.net
>>488
運河作ったり港湾にしたり
本当にやっちゃて途中でやめたのがソ連、計画だけでやめたのがアメリカ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:05:52.75 ID:xKa5qApc0.net
>>491
漫画版超兄貴でダイイングメッセージに「プルトニウムはゴクゴク飲んでも大丈夫」とか描いてるから小説が特殊なんて事はない
現実にだって劣価ウラン弾を拾って売りに行く仕事をやってる現地人がいる
現地人のみならず、それを取り扱った軍人にも奇形率の増加が見られる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:08:49.60 ID:jkrEuPxv0.net
>>494
そういえば核爆弾を推進力にする宇宙船とか考えていたね、アメリカ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:09:40.52 ID:i7Jks9n5a.net
>>492
この漫画の日本はまだ大日本帝国なの?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:16:01.77 ID:4AnNFLuFd.net
>>496
宇宙船は別に問題ないだろう
原子力飛行機には敵わない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:18:13.30 ID:xKa5qApc0.net
>>497
第0話に「帝国臣民の皆様」って告知がある

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:22:47.31 ID:vupqzJoCK.net
>>471
最底辺からお金持ちに成り上がった人だからじゃない?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:27:52.17 ID:L2vbE8sM0.net
異常にエリート志向なわりに秀才から筋肉バカまでいたり中身は普通の高校だったり
すごく設定が甘いんだよね。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:30:25.86 ID:N4fUH4rfd.net
>>497
アメリカは原子力航空機なんて開発しようとしてたからな。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:31:25.00 ID:vupqzJoCK.net

エリート高校にもそりゃ劣等生はいるでしょ
司波達也とか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:35:55.47 ID:jkrEuPxv0.net
「原子力」にロマンがあった時代

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:38:00.53 ID:N4fUH4rfd.net
>>499
実際に原子力航空エンジン開発している写真見た覚えあり、P-1って名称だったかな?メーカーはGEだったかP&Wだったか忘れたけど。
原子炉で直接空気加熱する方法だった。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:42:25.28 ID:QguToUcO0.net
少なくとも東京にあたるところは「帝都」って名前で度々出てくる
名前が出てくるだけでどんなところかは分からない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:43:22.92 ID:gCLAqJVJa.net
>>499
原作のNHKに相当する放送局もEHKになってる
でもそうするとEmpire Hoso Kyokaiだよなあw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:52:59.82 ID:z8dfuVQjK.net
>>495
劣化ウランの何が劣化なのかと言えば半減周期を過ぎたウラン
なので放射線の影響よりも重金属中毒の方が心配なぐらい
っていうか確実に鉛より毒性は強いよね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:54:35.88 ID:gCLAqJVJa.net
>>505
アメリカの原子力飛行機検証機
原子炉を載せて飛んで試験するだけで原子力動力ではない
https://ja.wikipedia.org/wiki/NB-36H

原子力動力実証機(構想)
空気で冷却してそのまま大気中に捨てるなんて無茶考えてた
実際に飛ばなくてよかった
https://ja.wikipedia.org/wiki/X-6_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
P-1は載せる予定の原子炉の名前な


ソ連の原子力動力機は実際に原子力で飛んだらしい
ただ重たい放射線防護設備を省いてて乗員は数年以内に亡くなったとも
おそロシア
https://ja.wikipedia.org/wiki/Tu-119_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 20:55:04.00 ID:xKa5qApc0.net
>>503
あれは二科だし、二科生は国立大への推薦は受けられない
劣等生を劣等生に育て上げようとしてるのはその高校の制度

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:08:12.94 ID:vupqzJoCK.net
>>510
全国から野球エリート集めてる学校では、普通ならエースで四番になるようなのも球拾いしてる
だと主旨が変わるしなあ

頭いい人だけを集めても、比較すれば色んな性格の人がいるよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:12:03.87 ID:gCLAqJVJa.net
帝国大学っぽいが
現実の帝大とは違いナンバリング制
ナンバリング順も現実とはかなり違う
阪大なんてかなりあとに出来てるからね

あとどうみても日本列島だけど各地の地名は違う

https://i.imgur.com/bnDb9Qc.jpg

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:18:56.83 ID:5X/8xNBU0.net
>>501
筋肉バカな奴らは、得意分野の運動で県内一位とかの奴らだぞ
筋肉の方ではきちんとエリート

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:24:40.66 ID:xKa5qApc0.net
>>513
委員長に難癖付けてた上級生は「私は中学の時クラスで一番だったけど」とか言ってたけど、その程度の奴も生徒会に入れる
難癖の内容を見てるとレベルも怪しくなるけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:26:54.08 ID:5X/8xNBU0.net
>>512
万台って書かれてる部分が平泉っぽい位置なのが気になる
平泉がそのまま残って大都市になったのだろうか?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:30:28.07 ID:QguToUcO0.net
普通に仙台のパロだと思ってたけど、確かに北すぎるなw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 21:38:26.79 ID:rCgV2DYh0.net
まあでも人魚に特攻させてたし
戦争には負けたか相当追い詰められたんじゃね
作中の街並みはリアル日本と変わらん所あるし(店舗や看板など)

そういう別歴史のif日本舞台のアニメで背景描写まで考えられてたのってスカルマンくらいしか知らんけど

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:09:10.54 ID:L2vbE8sM0.net
>>513
イヤ、そういうことではなくて、卒業生がもれなく国立に行くような進学校で
東大受けるとか公言してるやつらがちらほらいるのに、誰一人として塾通いしてないとか
あきらかにおかしい。まぁ、それはともかく。
普通の高校でよかったろうに、なぜそんな不自然な舞台設定をしたのかっていうこと。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:16:18.47 ID:KBO08QW30.net
>>518
超管理社会だから学習塾は禁止されてる、存在しないとか?
まさかね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:22:28.63 ID:2mkjZw5P0.net
最初は普通の高校って印象だったな
>>514みたいな話から

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 22:50:14.56 ID:5X/8xNBU0.net
>>519
それは有り得るかもな
学習塾では学習内容を管理しきれないので禁止ってなの
秘密結社が学習塾に偽装されてても不思議じゃない社会だし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 23:44:36.94 ID:hw+4fYu+0.net
>>152
属国である、支配下にあるってことの象徴だと考えてる
万一国外逃亡しても見つけやすいしね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:12:36.84 ID:y8whJMuk0.net
彼方大学=筑波大で
研究学園都市内にあってAランクの高校
新彼方高校=竹園高校
https://school.js88.com/scl_h/22000900?page=8

これくらいのレベルじゃね?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:19:42.49 ID:5e7GB5Gj0.net
赤点ギリギリの希でさえ一般大学から見れば合格圏内と言う驚きの事実
国立大って体育推薦あったっけ?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:30:56.61 ID:X4VzfTEmd.net
学力や運動とか何らかの優れた子を集めるって事かね。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 00:59:11.21 ID:5e7GB5Gj0.net
>>525
強盗を飛び蹴りで倒した姫に「新彼方?頭いいねぇ。卒業したらウチにこない?」って言ってるから普通に進学校だと思う
「新彼方は地方一の進学校だけど全国では有力校の一つでしかないし」って言ってるし
因みに姫がスカウトされたのは恐らく、内務省と言う名の防衛省

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 01:10:25.17 ID:V1fzmqsp0.net
>>526
内務省は戦前にあった省庁で今の警察庁と公安調査庁をあわせたような組織だよ。
作中でも防衛省は別に存在する。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 01:35:31.21 ID:w43RE6tn0.net
あの世界の統制力でも表向は
女子高生にもなって「それは差別で逮捕だよ」「(笑)」「大袈裟じゃないから」っていう会話する程度には抑えられてるよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 01:49:58.14 ID:5e7GB5Gj0.net
>>528
でもオッサンと教師は逮捕されたよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 02:07:34.19 ID:bQ6aR/kz0.net
>>517
13巻93話目
伯国(ブラジル)大統領のセリフに
「極東裁判を見ろ!ニュルンベルクを思い出せ!負ければ我々は戦犯、お前も、お前も縛り首だぞ!」
とあるのでこの世界の日本もドイツも戦争には負けてる

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 02:25:48.23 ID:7mOeZbqU0.net
>>560
旧軍「死にたくない! 国民全てを盾にして講和を引き出して生き残ろう」
陛下「国民に死ねと言っておいてそんな見苦しい真似できるか一緒に死ね」

君主の覚悟が無ければ降伏なんてなかったよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 07:11:48.06 ID:+343s/lO0.net
>>560 がんばれ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:05:28.43 ID:es9nnlZ00.net
>>529
姫ちゃんも苦労したって言ってたくらいで、かなり長い期間、文句言い続けられてたんだろ
で、学校だから定期的にか新人の監査に来たのか教育内容を見張ってる人に見付かって捕まったってな
普通の人は始終観察されてる訳じゃないから見付からなきゃ捕まらない

無所属は動向観察され続けてるようだが

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:11:46.44 ID:KdUaYkHIa.net
>>508
いやいやそれウラン以外の成分が多いだけですから。「劣化ウラン」は核燃料に使う235を濃縮した残り、235が半分以下になったウランのこと
使用済み核燃料由来の場合もあるけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 09:18:17.93 ID:BwqRnnWra.net
基本は日常系アニメだから これからは安心して見れそうだ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 09:22:05.53 ID:5e7GB5Gj0.net
もう日常編そんなに残ってないぞ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 09:37:01.89 ID:PW2CrSFC0.net
wikiみたら姫たちが俺達の世界に飛ばされるとかいう展開見かけて吹いたわ
もう何がしたいのかわからん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 09:46:21.17 ID:0nrPq7qRd.net
物語上でキャラクターを動かしているんじゃなくて
テーマ設けてキャラクター動かして物語つくってるタイプだからオチないし話と話の繋がりがあまりない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 09:55:19.98 ID:5e7GB5Gj0.net
>>537
四肢人類世界は召喚魔法で呼び出された姫乃と紫乃が国を乗っ取って魔術師狩りをして元の世界に戻ろうとする話
3話続いた
最後は未来蛇人みたいなのが迎えに来て元の世界に戻って「編な夢を見た」で終わり
因みに姫乃は南極の脱走技術者を焼き殺した時も「変な夢を見た」で済ませてる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 10:20:03.60 ID:zJj4D/dIK.net
焼き… やっぱり殺すんか! 殺人に忌避感の無いJK怖い

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 10:53:17.34 ID:Vw0OFSdD0.net
ネタバレやりたいんなら漫画スレに行って

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 11:39:56.45 ID:fr7ekVRCK.net
ガイキチの脳内劇は原作スレでも管轄外なので無理

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:29:34.13 ID:l50zBECua.net
>>537
鋼の錬金術士だってこっちの世界に来たんだから
セントールが来てもいいじゃない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:40:23.02 ID:w43RE6tn0.net
こっちの世界 というよりも四肢世界なだけで剣と魔法の中世風ファンタジー世界だったけどな
OPのサビのとこみたいなやつ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 15:00:22.46 ID:1f+nbtbWM.net
>>544
OPにあるからやるかもしてないね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 15:07:11.17 ID:F5ntlxGv0.net
>>543
そうだよな
江戸時代の侍が東京タワーで信長と戦ってもいいよな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 15:07:26.18 ID:r/oLgWf40.net
あれ朱地の小説だろ…

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 15:46:37.68 ID:u1362iurd.net
と、こんな風にネタバレにわざと間違いを混ぜることで、釣られてさらなるネタバレを誘発させる高等テクニック
レスした能無しはみんな共犯だよ
原作スレに行ってね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 16:06:00.40 ID:Acg0IAKI0.net
「たばこのない五輪」目指す 小池都知事が条例制定表明へ - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/geino/news/20170907/pol17090720440009-n1.html

我々の世界では超管理社会が近づいているがこの世界では酒、タバコ、ドラッグの描写はあるんかの
「デモリションマン」ではキスやセックスは不衛生で良くないこととされ、ヴァーチャルセックスと人工授精うんぬん

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 16:40:57.20 ID:pQA8GcOz0.net
>>544>>545
あれは別のエピソードだぞ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:48:59.24 ID:5e7GB5Gj0.net
>>549
タバコは中国のチンピラ共産党員が吸ってるのとカエルの水タバコぐらいで会社にも喫茶店にも灰皿はない
人種的生態に配慮してる可能性はある
酒はおっさんらが酒盛りやってるシーンがある
薬は「違法キノコでもやってたのかしら」ってセリフと、シングルマザーの母親が捨てた謎の薬ぐらい
睡眠薬か向精神薬辺りかな
まあ薬よりヤバい描写は山ほどある

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:08:29.09 ID:X4VzfTEmd.net
>>547
現代社会に天下人 織田信長が蘇って総理大臣になって国政を司るマンガがあったよ。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:18:04.12 ID:JOnoYZGdM.net
朱地さんち前がバス停になってるのはすごいよな。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:24:05.93 ID:6gCSq/GFd.net
アニメのすえちゃん可愛すぎやろ
原作ではそーでもなかったのに

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:46:38.70 ID:411HZTFu0.net
なにするんよエッチ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:55:18.90 ID:tnLWy90u0.net
エッチちがいます

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 21:59:50.42 ID:VGPbzarG0.net
ちーちゃんたちはリアルないい意味の子供感ある

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:07:04.65 ID:w43RE6tn0.net
ちーちゃんの「〜なー」とか「〜んよ」みたいな語尾すき

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:26:23.35 ID:s4o0FLa80.net
エレオノールの悩み (マサル様のお世話が出来ない)

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 22:56:16.52 ID:5e7GB5Gj0.net
>>557
ちーちゃんのモデルは「でもくらちゃん」だって作者が言ってた

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:22:40.72 ID:D3c71gks0.net
今週両生類人の武器の横流ししてたのは南極人なの?
例の巨大な海中生物も南極人が創り出した生体兵器みたいだし
この作品における南極人って実は世界を支配しようと裏で色々やってる感じなんか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 01:37:50.22 ID:lNZG0zX3d.net
何かアメリカみたいに影から援助して暗躍しているのか?南極人。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 02:16:51.87 ID:f4rKp7PM0.net
してないし、やらんよ
南極人はなんというか そういうことには興味がない
他国と敵対するつもりはないが 味方にもならない
ずっと見てるけど触れてこない
そういう逆に厄介な存在

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 03:34:13.93 ID:BUEG5cXEa.net
俺みたいな馬並みのものを持ってないと姫ちゃんとは付き合えないな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 04:37:04.97 ID:fUWTC+pN0.net
>>563
カエル人ゲリラの中に蛇人の戦闘兵がいて政府軍兵士を射殺してるよ
4巻の156ページ
後は捕虜の政府軍兵士の頭蓋骨切り取って電極刺して平和的尋問したり、ダゴンを大統領府前にデモ行進させたりしてる
政府側にも蛇人勢力が居るらしくて表向きは介入出来ないようなことを言ってるが、蛇人内部でも意見の異なる派閥の存在が見て取れる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 06:11:33.60 ID:WC1klaOSa.net
今まで作業BGMとして惰性で流してたアニメだったのに今回の話面白くてジッと見てしまった
そんで初めてスレ覗きに来たけどここじゃ不評なのねえ
原作は今回みたいな話ばっかりなの??

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 06:25:56.40 ID:r2a5OnTf0.net
>>565
4巻の156ページのやつって姫たちが見てる映画でしょ
その話をやったアニメ5話のBパートではカットされてたけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 07:25:37.66 ID:SIOWGpJF0.net
10話あたりで豹変する
ってのが流行りか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 08:54:45.52 ID:hhAC1bgvd.net
すえちゃん達はアニメのも可愛いけど原作の方が可愛い

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:06:30.49 ID:kvYdK6ra0.net
>>568
3〜4話、9〜10話くらいが節目かな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:43:45.24 ID:VNnwf/LO0.net
>>561
世界を支配しようとしていると言うより、もともと世界の支配者っぽい
人類の発生すら、連中の実験ぽい

ただし、自然発生した人類の文明には不干渉

裏からこっそり観察してるだけだったが
数十年前に人類との直接交渉のパイプを開いてから
良くも悪くも人類からの影響を受け始めており
アイドル活動だの、買収(収賄)だの、人間臭い個体が発生し始めた

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 09:57:39.60 ID:U8JY9QL20.net
>>565
両性人類に肩入れしてるのはスリスリスーラで
南極始まって以来のスキャンダルと言われて
討伐対象になった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:16:50.23 ID:XlsHKOXDK.net
>>566
原作は月刊誌だけど複数話掲載が当たり前になっていて
色んな感じの話が組み合わさって連載されてるんだけど
そのなかに重いのや救いの無いのが結構混ざってる感じ
ちなみに今月号はサブキャラ同士の恋愛フラグが立ったんだか
立たなかったんだか良く分からない話と
ロリ堪能話に見せて最後に重めの話題を放り込んできた話

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 10:54:46.23 ID:atHxkD/0a.net
こういうエピソードって薄っすらと背景にあれば良いだけでガッツリやらなくても良いだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:05:38.14 ID:lFhlBpM00.net
>>574
掲載誌では三本同時連載とかしてるから使い分けてるんだが、
アニメで三本同時放映にしなくて、まとめたって判断は謎ではある

並列放送では視聴者が付いて来れないって、世界全体での市場での視聴者層を舐められてる感じもする
でも委員長が詐欺だって海外の意見を見ると仕方ないのかなあとも思ったり

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:29:00.64 ID:eFbesnJmK.net
原作では乳首あるのに全然取り上げられないんだな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:37:28.47 ID:cMAHUqwo0.net
YES ロリータ NO タッチ!

http://www.comic-ryu.jp/_centor/comic/17.html#5

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:39:16.83 ID:Ur2MRQrn0.net
アニメの方が大胆だったのかw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:40:47.62 ID:zoUMKpt90.net
えっち違います

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:40:54.91 ID:lFhlBpM00.net
作者が妹の行動を思い出しながら描いてるって言ってるのからすると、
干渉してない兄なんだろう
姫ちゃんの言動なんかも、妹っぽさが出てるし
クマゴリラな父親が兄替わりになってる一家なんだろう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:42:14.58 ID:fxZAmGQ30.net
なんで西宮のババアみたいな言い方するんだろうな
関西から引っ越してきた一家なのか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:47:26.67 ID:1hggyB1ka.net
南極人対人類の戦いが始まりそうだな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 11:51:14.40 ID:MljehYIvK.net
>>575
騙されてる人を救うために騙して金取ってるから……うーん

安く仕入れた物を(騙して)庶民に高く売ってた主人公が、別の人間が安く仕入れた物を騙して庶民に高く売るのを詐欺だ許せん!って叩き潰したのを、正義は遂行されたって賞賛するなろうの感想よりは普通の感性な気がするが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:02:18.84 ID:lNZG0zX3d.net
>> 583
ぼくらの みたいに南極人が支配者としてそれぞれの生存をかけた戦いになる悲惨な話はイヤだな。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:08:04.48 ID:f4rKp7PM0.net
海外にはいわゆるシャーマンに報酬を払う文化がないのか?
むしろ日本より根深いと思ってたのに

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 12:41:40.01 ID:7K7qVp0W0.net
報酬じゃなくて寄付を半強要するのではなかろうか
バチカンで国際エクソシスト協会とか作ってるようだし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:01:44.12 ID:fUWTC+pN0.net
>>585
シャーマンじゃないけど「南極導師」って言う変装した蛇人が村民から金を貰って利益を独占してた共産党幹部をクローン虎人に殺されまくるって話があったな
それを依頼した村民も蛇人が変装してて他の村民を誘導する形になってたけど
現場検証した刑事も多分蛇人の勢力
いろんな組織に蛇人が入り込んでる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:06:10.40 ID:MljehYIvK.net
>>585
普通は、祓う方も祓われる方も実際の効果はありませんって前提をわかった上で初穂料を払ってるけど、
委員長の場合は悪徳業者よりも実際の効果がありますよーって嘘ついてお祓いしてるので……、いや方便なんだけどさ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:18:33.53 ID:d5jsmWHM0.net
漫画本編じゃ、皆んな集まって部室で見た映画の"南極の恐怖"が
馬鹿にできない状況になってるのか。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:26:44.06 ID:kEgN1urM0.net
>>587
警察は関係ないだろ
腐ってたとはいえ中共高官
それでも死んだらろくな捜査されない命の軽い国ってだけ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 13:40:59.54 ID:fUWTC+pN0.net
>>588
ダゴン出現で玉串料30万円を荒稼ぎしたのは詐欺だけど、実際に御魂神社には呪いの品が大量に持ち込まれるから金を貰って呪いを引き受けてると言う点では詐欺ではない
タマちゃんにも呪いの色は見えてるし
持ち主が死んで持ち込まれた人魚のミイラは「人魚自体は偽物だが邪悪な儀式に使われた事で呪いが増してる」って物だった
生命力の強いタマちゃんには呪いは効かないが、呪いがすえちゃんに向かおうとしてたのでロリ神さまが出てきて食った

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:00:33.61 ID:D3c71gks0.net
るほど、この作品での蛇人、南極人っていうのはエヴァでいうゼーレみたいなもんなのか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:05:47.42 ID:rEhAOhoqa.net
>>581
祖父母(家に帰ろうて言って死んだクソジジイとは別)が大阪(あの世界での漢字は忘れた)の人間だから

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:16:06.30 ID:d5jsmWHM0.net
なんと、あの親父さんはマスオさんなのか。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:22:47.94 ID:lFhlBpM00.net
あの親父は大阪生まれ大阪育ちなのに金儲けよりも絵が好きって、
フィクションの大阪人の名折れ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:23:48.45 ID:lFhlBpM00.net
>>594
御霊神社の御霊家なので、マスオさんとは違い、単なる婿養子

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:41:43.61 ID:lNZG0zX3d.net
>> 592
実際に寺や神社にいわく付きの品が持ち込まれて厳重に保管されるって話聞くよな。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 14:59:33.58 ID:FAHtMZcx0.net
羌子が中学の時の話で呼んできた先生が思った通りの裁定を出さないシーンを見て
羌子ってアホやなとしか思えなかった
キャラクターはどうしても作者の影だからしょうがないんだけれど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:04:18.61 ID:wRrcgeC9M.net
>>591
1行目は良いけど、それ以降が蛇足。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:12:28.31 ID:xM1et/aW0.net
>>567
あれを見て「何も考える所のない娯楽映画だろ」って言える希も相当なキチだがな
普通に見て政府プロパガンダ映像、或いはサスサスが連想した世界の裏側みたいに思ってた

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:13:02.59 ID:MljehYIvK.net
>>591
委員長は霊感ゼロだぞ
委員長に見えるなら普通の人にも見えるわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:16:46.91 ID:JAE6jGnC0.net
そういやつぎはようやく御牧が出るみたいだな
御牧の話は委員長主体の話だから嬉しい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:18:17.80 ID:Ur2MRQrn0.net
委員長はリアリストだしな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:44:00.11 ID:XlsHKOXDK.net
>>601
委員長は霊感ゼロって訳じゃないよ
近付いてきた悪霊を虫かしらとかいって叩いたことあるから
多分霊的に何かを感じても科学的に説明出来ることに置き換えちゃうから
才能はあるけど全く発達してないんだよ思うよ
胸や尻と一緒でさ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:47:51.61 ID:d5jsmWHM0.net
委員長の幼少時の字名はお人形ちゃん!!(夜な夜な神が伸びるタイプ)

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 15:54:53.24 ID:TRwlz9byK.net
胸やお尻と言えば
アイドル人魚ちゃんは角人の形態混じりらしく
貧乳の呪いにかかってるよね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:11:16.18 ID:bhRcXOb5M.net
>>606
角人=貧乳じゃないからアニメには出てこないだろうけど
委員長の中学時代の後輩に角人と竜人の混合形態の巨乳ちゃんいるし
そもそもレズカップルの巨乳の方の朱地も角人だよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 16:37:59.16 ID:f4rKp7PM0.net
角人が貧乳遺伝子とは言ってないが 人魚は巨乳遺伝子なのは確かだからな
個性とかじゃなくてそういう生態
そこが混血で変わったって話でしょ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:04:42.28 ID:JAE6jGnC0.net
巨乳といえば姫、姫ママ、しのママ、あと流鏑馬回でちょろっと出た
マキちゃんのママも巨乳だったから人馬も皆巨乳なのかと思っていたら
姫の後輩のあの子はちっぱいだったな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:35:40.74 ID:0qDVW8xB0.net
>>595
だいたい舞台はどこ設定なんだい?
常識なのかもしれないけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:37:32.87 ID:d5jsmWHM0.net
多分、茨城県だと思うよ。
ひたちって会社名とか見られるし。
後、学園都市といば筑波でしょ。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:41:01.01 ID:xM1et/aW0.net
作者取材によると茨城
「人が居なさすぎて資料にならない」って言ってた
紫乃とちーちゃんらが幼稚園、小学校で一度も出会っていないことを考えると実家は遠いのかもしれない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:44:24.39 ID:0qDVW8xB0.net
>>611
なるほど

金儲けというか関西の文化になじめない関西生まれが脱出するのはよく聞く話だけどな
でもいくら関西弁を捨ててその土地の人になりきっても、ふとした拍子に関西癖が出てしまうというw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:47:10.32 ID:cpuOplBSp.net
小中高と必ず同じクラスに関西人が居た事実から推測すると関西人と言うのは全人種に一定の割合で生まれる隔世遺伝の様な物なのかもしれない
アメリカ系関西人とかフィクションで珍しくないし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:50:40.12 ID:eFbesnJmK.net
セントール 人魚 漫画 乳首 って検索する奴多すぎて草

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 17:51:58.37 ID:0qDVW8xB0.net
やはり茨城なんだね
原作読めカス!とか怒られそうだけど、合同授業みたいなので行った人魚の街はどこかな…
千葉の最南端辺りと予想

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 18:27:38.31 ID:lFhlBpM00.net
>>612
紫乃は家の有る市が違うから
近い所なら十kmほどしか離れてない近くの別の市

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:03:47.07 ID:TRwlz9byK.net
>>616
前にスレで筑波の学究都市がモデルって言ってたような
でも学園研究都市なら近くに万博記念公園が有るはず…
それに農大の研究ファームみたいなのも作中で見かけないし
違うかも

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:51:53.63 ID:DQyYvlPQr.net
>>615
原作は乳首出しまくりだからな
しかも幼女から人妻まで幅広い

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 19:57:43.54 ID:XlsHKOXDK.net
>>609
小柄な日本人にも高身長巨乳巨尻がいるように
その逆で貧乳人馬もいるさ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 20:21:34.17 ID:lFhlBpM00.net
>>616
日本人全員に人魚になる隔世遺伝が出る可能性が有るくらい、
日本だと交流がしっかりあったって話からすると、全国各地にあるかもな

こちらと似てる歴史似てる土地になってるって条件からすると、
八百比丘尼伝説の土地並みにありそうと妄想
>高橋晴美は,「28 都県. 89 区市町村 121 カ所にわたり,その伝承数は 166. ほどになった」
って全国各地にあるらしいし、8割東日本だとか
東日本に関してなら各県全部に居ても不思議じゃない
まあ八百比丘尼伝説の方は海の無い内陸県にも有るから、そのまま同じって訳にも行かないだろうが

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 20:27:43.23 ID:xM1et/aW0.net
千葉なら波左間海中公園と海中神社があるから可能性あるかな
あんな街並みはないけど
特区の周りを戦車が巡回してるぐらいしか分からない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 20:34:32.30 ID:TRwlz9byK.net
八百比丘尼の伝説の「ご当地」を調べると
幼い頃に父親の言い付けを破って人魚の肉を口にした時の
最初の居住地から転々と移り住んで最終的に住居にした場所まで
「ここに住んでいた」っていう伝承の地がルートになってる
これは偶然かも知れないが
「モデルになった人物」の辿ったルートかも知れない
とかいう話も有る

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 20:38:56.25 ID:S7frTLhU0.net
>>593
>>512だと逢坂だな

彼方市はつくば市
怪談の時に「ここは研究学園都市」と言ってたし
しかしつくば市内にはあんな雰囲気の駅はないので
そこはフィクションだな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 21:22:09.40 ID:DQyYvlPQr.net
彼方市は原作コミックス一巻のカバー裏に地図が載っていて
疑う余地もなく完全につくば市だな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:52:26.73 ID:0qDVW8xB0.net
>>618
>>621
どうやら原作でもはっきりとは描かれていないようだね
でもつくばとか関東ってほとんど知らないからためになった
アニメでは確かあれは春と言ってたような気がするけど、もしそうなら常夏みたいなところなのか?でも冬は寒いとかも言ってたような…
人魚の街がなんとか銀座みたいに日本中にあるとして、かつ人魚が寒さに強いとしても、東北とか北海道は厳しい気がする
水自体が凍るだろうから

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 22:56:55.72 ID:cMAHUqwo0.net
カバー裏の地図は実はちらっとOPに映ってる
https://i.imgur.com/x82cLVO.jpg


しかし首都から南東約72キロメートルとあるけど
>>512の帝都が首都だとするとなんかオカシイ
この世界は北と南が逆転してる説も考えたけど南極がちゃんと南にある不思議

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/09(土) 23:00:29.26 ID:GJsDBfySF.net
個人的に彼方市の読みがオチカタじゃないのが残念

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 00:41:00.82 ID:iFwb7YsRr.net
>>627
南北逆転は無いと思うな
同じページに彼方市は陽立県の南西部で、関東平野の北部という記述があるが
現実世界のつくば市も茨城県の南西部であり、関東平野の北部であるから、方角は一致する
なので考えられるのは「首都から南東」というのが北東の誤記であるということ
あるいは、作中世界には帝都とは別に首都があるのかもしれない
仮にそうだとしたら、つくば市から見て北西の方向にあるのは宇都宮とか日光とか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 00:51:23.72 ID:Rp07qpupa.net
>>629
わかったw
首都は高崎か前橋あたりにあるんだ
で、どちらが首都になるかで内乱が発生した

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 07:04:07.10 ID:19uZDqmF0.net
首都と帝都とを使い分けては居るんだよね
つか東京からじゃ50kmで72kmがどこから来たのか分からん
首都機能移転計画が本当に実行された日本なのかも

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:30:00.87 ID:P4lOTjOa0.net
72kmが本当だとするとちょっと西よりになるけど群馬県伊勢崎市あたり
あとは大体山の中になっちゃうので戦争でもあってエヴァみたいに山の中に作ったという
設定でもないとw 芦ノ湖→中禅寺湖なら大体対応するかなw

南北逆転なら横浜、川崎あたりもありかな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:54:09.99 ID:iFwb7YsRr.net
>>626
姫乃達が行った人魚の学校は「国立第十四水人高等学校」だから、少なくとも他に13校以上はある
なので人魚の町も日本中にたくさんあるのだと思う

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 10:58:34.17 ID:19uZDqmF0.net
>>632
約70kmとかじゃなく72kmって細かいから、本当に距離がそのままだと
かなり山がちな地域だから、本当に山の中に作ってて、
地表には大して何もなかったりするのかもな
大日本帝国のままのようだし
核武装してて、シェルターな首都だったりするのかも

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 14:37:50.52 ID:PaDVOaYua.net
1話を見返してたら、伏線っぽいのとかネタとか色々あって面白いな。
1話の授業で四肢人類の世の中だったら、せいぜい違いが肌や髪の色の違いくらいで差別は起きなかったと語ってたが
実際は同じような事が両方の世界で起こってたり
小ネタなら姫のママとファッション誌の編集長が合ってる喫茶店の名前が
エニグマ・ドイッチュラントという名前で
WW2を匂わせてたり
人魚用の歩行補助機のモデルがエリちゃんと同型の混血だったり
色々と面白いね。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 16:49:30.56 ID:ZPvGo/qyx.net
人魚用の歩行補助機のモデルはアニメでは別人みたいだが、原作ではエリちゃん本人だよな
別にそういう言及がある訳ではないが、あまりにもそっくり
なんでアニメでは改変したんだろうな?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 17:56:30.71 ID:GkZLzpgV0.net
この世界のAVはどうなっているのだろうかとか
益体もないことを考える日曜の午後

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:06:37.55 ID:SgB/u5A30.net
>>637
単にジャンルわけされてるだけだろう
こっちでもアジア娘もの、黒人もの、などなどあるしな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:09:06.55 ID:zcGT9ZNM0.net
上半身しか映す事が許されない表AV
各種裏AVは高値で・・・

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:27:51.40 ID:XPmDqDpwd.net
>>647
マニア向けで蛙人あるのかな?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 18:48:42.91 ID:PaDVOaYua.net
>>640
産ませてよ。
僕も一人だと騙してよ。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:26:24.47 ID:pi5RxSFDK.net
>>630
群馬県民しか分からん小ネタをww
(高崎と前橋は県庁所在地を争って明治時代から物凄く仲が悪い)

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 19:31:44.93 ID:zcGT9ZNM0.net
ヒリヒリガンガン ?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:11:08.72 ID:LX19zuA90.net
>>633
なるほど。
でアニメ2話だったか陸の学校に通う人魚も少数いると。
日本に広く人魚伝説もあるらしいし、昔の人魚の話とかあれば面白いね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:21:56.93 ID:J+rmu4UQd.net
ED買っちまった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:26:45.43 ID:EPJqBzmE0.net
>>644
卑弥呼っぽい人魚女王が陸人に対して宗教的な物を広める話がある
「物語を広める事で戦争を避ける事に意味がある」とか言って嘘だか作り話だか分からん西洋人魚の絶滅秘話を語って広めていた
人魚の秘薬を飲んだだけで人魚の子しか産まれなくなるのに、なんで日本の人魚は優勢遺伝率があんなに低いのか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 20:29:02.35 ID:1h+596Cvd.net
相変わらずドヤ顔で

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 21:54:53.51 ID:L8tpIc9o0.net
>>645
Edelweissは良いぞ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:24:47.88 ID:LMN9A5qH0.net
こういうのでいいんだよ。こういうので

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:26:29.51 ID:ADKxyEcp0.net
このアニメが何をしたいのか前衛芸術より難解だよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:27:05.20 ID:EaS9i+xe0.net
イケメンすぎワロタ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:27:37.29 ID:LMN9A5qH0.net
作画は死んでたけど百合百合で良かった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:28:08.07 ID:PO/BKJ/7F.net
たまちゃんは「趣味=未熟」である、あるいは他者からそう捉えられる、という観念がこびり着いてるみたいね
専門職という意味でのプロフェッショナルにはなりえないけど、趣味であろうとなんだろうと、極みに達するために一歩一歩前進することは出来るはずだ
そこを認めれば趣味と「呼称」することに抵抗はなくなるんではないか
たまちゃんはいささか形式に囚われすぎている気がするね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:28:20.08 ID:3ihXpOV2d.net
声優さんの事ほとんど知らないけど、みんなキャラと声合ってると思う。
しかし、委員長は苦労性だなw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:28:22.01 ID:p4KTokA70.net
ここ数回、不穏だったり考えさせれらるような重いテーマの話だったから
今回こそ初期の日常回かと思いきや、南極ヘビ人は監視されてるし
委員長の家庭問題の話は続くし、これと18ifはホント予測つかない展開ばっかだな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:28:38.57 ID:PO/BKJ/7F.net
作画がずっと地味にバランス崩れてて、精神が不安になるな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:29:19.85 ID:skt5kmDo0.net
委員長デートかと思ったら女だったw
最初真っ平らだったけどBパートは胸出現してたわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:30:19.66 ID:3QHhuOK00.net
美術館や博物館が建ち並ぶ地区からからちょっと歩くとラブホ街とか、上野みたいだな。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:31:00.38 ID:8bziaDsf0.net
何やるか分からんから見てて新鮮でおもろい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:31:16.25 ID:zHU7b0gJ0.net
中国発注らしい残念作画だったが、破たんさせていないあたりは感心した。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:32:00.04 ID:GkZLzpgV0.net
那言書店って、ナコト写本か?
クトゥルフネタ多いな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:33:19.64 ID:PO/BKJ/7F.net
たまちゃん、ノースリーブセーターえっちですね
あと太ももほっそいなぁ。スキニーデニムがまたえっち
http://i.imgur.com/0IVlDBY.jpg

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:34:07.80 ID:44DNRqJg0.net
久々にちーちゃんズ見れたのはよかったがちょいちょい作画が怪しかったのが残念
親父の絵買ってあげたい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:34:14.67 ID:O5mOVE9u0.net
やっぱり売り上げ考えると、幼女組の話をきちんとやるべきだな。
あれだ、この構成の女脚本家は自分が賢く見える話をやりたいんじゃないのか、
原作通りのシナリオで、そんな風に思われるわけないのに。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:35:00.11 ID:Ujaoc29H0.net
結局、委員長は最後親父を甘やかしてね?
委員長がなかなか重度のファザコンでダメンズ好きだな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:36:19.79 ID:p4KTokA70.net
Bパート始めから美術館に着くまで作画不安定だったけど
着いた途端に復活してたな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:36:37.47 ID:PyzuHWPU0.net
たまちゃんのセーターってあれだろ
童貞を鏖にするセーター

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:38:04.64 ID:xdYLSPFoK.net
ああ
原作組が委員長が父親甘やかし過ぎって言ってたの、これか
でも逆に相方が辛辣過ぎるだけな気がするなぁ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:39:08.56 ID:EPJqBzmE0.net
>>664
いや原作通りだし、かなりやばいところはカットしてるが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:42:08.15 ID:p4KTokA70.net
「ましてや子供に当たるなんて考えられない」って
本当に考えてなかったら声に出さないだろ・・・

あの親父は委員長からせっつかれて絵で身を立てたいみたいに言ってるけど
本心は別に今のままでいいじゃね?とか思ってそうだな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:57:41.17 ID:EaS9i+xe0.net
委員長はダメ親父製造機としてレベルアップした

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 22:59:46.86 ID:Vkod4xk90.net
オープニングを見たら
俺のみたいセントールの悩みが
そこにちゃんと存在した

やっぱり前回は蛇足だな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:00:04.13 ID:3QHhuOK00.net
>>661
自分もそれ考えたわw
そうなると、南極蛇人って「狂気の山脈にて」の古のもの的存在なんだろうか。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:03:05.78 ID:2pAGmRvx0.net
この作品はニッチでつまらない話が多くて売れないだろうなーとはツネツネ思う

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:07:47.08 ID:H7yWeNdl0.net
サスサススール、下がジャージってもうちょいなんとかならなかったのか
せめて普通にズボン履くとか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:09:44.35 ID:U1JiJyhB0.net
委員長の彼氏誰だよ!許さん!

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:13:13.31 ID:LMN9A5qH0.net
前回で人が多数離れたのか・・・
レス少ないな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:13:52.32 ID:W7n00nbe0.net
親父の話をここまでやったからには、ぜひ13巻のもやってほしいな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:14:11.22 ID:LX19zuA90.net
>>646
卑弥呼が人魚とかそこらへんまで話が広がっているとは思わなかった。深いかどうかは読まないとわからないが、広がりはある作品だとわかって、かなり原作読みたくなってきたよ。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:17:26.42 ID:djo5LD7o0.net
見ててつれーな
普段の話はモン娘である必要がないしそこに触れると人権がー

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:18:17.05 ID:SybkPej30.net
>>676
まあわかってて言っているんだろうけど御牧は女で
原作のここまで御牧が出る話が全カットだから情報がないけど
委員長の小学校からの幼馴染でおそらくは唯一委員長が気の許せる友人

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:27:41.80 ID:LX19zuA90.net
地方でまだ10話見てないけどタマちゃんみたいな嫁代わりのファザコンって新鮮でいいな。アニメでブラコンは聞くがファザコンはあまり聞かない気がするし…舞乙女のニナとかは血がつながってないしな。
序盤で出た、絵描きが魂の仕事でお金を稼ぐ仕事は別、とかいう言い回しも俗なようでけっこうグッと来る言葉だと感じた。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:44:23.86 ID:1YlO2uyY0.net
タマちゃんみたいなしっかりした子が、ダメな男に引っかかるのが何となくわかった気がする

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/10(日) 23:57:10.00 ID:SybkPej30.net
>>678
あの話はちーちゃんずが小学生になってだから尺的に無理だろうな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:19:32.85 ID:MVsnIbcH0.net
>>668
原作には
委員長の御牧さん相談室 part 2
もあるよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:28:26.17 ID:X1bbZv990.net
オマンコ発言はカット?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:54:56.17 ID:xUv7EJgp0.net
>>685
先週のやらずにそれやれよ・・・

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 00:57:14.98 ID:sdPcwhuh0.net
>>683
むしろ、ダメの素養持ちだけど普通に日常生活を送っていた男を徹底的に自分に依存させ、
本物のダメ男に仕立て上げていくようなw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:02:08.15 ID:76sOPPd+0.net
つまんねー
無駄な30分だったー

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:03:23.79 ID:TLTYgvCc0.net
交代交代ですえちゃんの面倒でも見てんのかと思ったら、絵のモデルかい
しかし主人公差し置いて内面描写や家族描写が一番多いし、タイトルは委員長の悩みでええんちゃう?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:08:46.07 ID:zbswnTBk0.net
作者の代弁臭半端ねえ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:11:46.81 ID:FGU0oNAV0.net
なにこの失速感

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:19:28.63 ID:0PA8jSZr0.net
やっぱこれ委員長の悩みだよね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:21:59.84 ID:f5Fcxlok0.net
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/f/2/f2ae09e7.jpg
セーターこれだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:24:05.30 ID:CewyeBUu0.net
なんかどんどん作画悪くなってきてるな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:26:46.49 ID:sdPcwhuh0.net
>>693
まぁ、そもそも姫は悩まないしw

それにしても、何をしたいのか分からない作品だよなぁ。「ユートピア」とか「ガリバー旅行記」的な
社会風刺とか寓話という訳でもないし。それがこの作品の特徴と言えば、特徴なんだろうけど。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:29:14.58 ID:8L36YvlK0.net
モンスター娘である意味は無い

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:33:21.11 ID:f5Fcxlok0.net
現代アートと同じで
読み手を選ぶアニメ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:38:52.13 ID:2r8nHu8d0.net
>>695
前回今回とデッサン以前の問題だよ、まるで子供の落書き

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 01:39:37.96 ID:KjGj2siEK.net
>>694
筋肉はなんにでも似合うな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:36:27.48 ID:Jtse76rd0.net
姫は両親に恵まれて才色兼備だし性格ものほほんとしてるから悩みようがないわな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 02:37:47.17 ID:Z2ruPPkL0.net
「甘やかしすぎじゃね?」のシーン、原作だと委員長が可愛かったんだが、シリアスに振って、ちょっと残念。
まあ今回は作画が全体的に悪かったし、しゃーないか。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:06:53.70 ID:HuvcciwA0.net
原作と名前を変えたのはいいけど、「HOTEL HUNEY PINK」って酷いな。きちんとチェックしろよと。
原作の「HOTEL Gormenghast」はわかりにくいかもしれないけど、「LOVE HOTEL CRAFT」の方は残してもよかった。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:08:59.35 ID:f5Fcxlok0.net
南極人とHOTELでしちゃいちゃできるんかね?性的な意味で

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:10:12.76 ID:pS2Ns/Q2a.net
最近のアニメでは珍しく男があんまりいない世界だな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:11:22.72 ID:sdPcwhuh0.net
>>703
クトゥルー絡みのネタ、結構放り込んでくるのかw

そういえば、この前の人魚の村の守り神もダゴンだったしなぁ。
作者、その手の話が好きなのか。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:11:54.10 ID:ztoDkE/n0.net
愛し合う=セックスってわけじゃないし形態が違ってできないならただくっついたり抱き合ったりするだけでも良いと思う

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:14:33.61 ID:JcKyHfdX0.net
委員長が腕組みしてるの見て硬直したわ
その後ホッとして、このキャラ好きなんだなと実感
今回のテーマというか内容個人的には大好きだなぁ
いくら優秀でも子供が大人の全てを推し量ることはできないって話がいいね
会話が少し大人びているなとは感じたが

てか、ちーちゃんとすえちゃん可愛すぎだろ…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:18:49.79 ID:s74k/ivk0.net
委員長と御牧の腕の組み方逆になってんな
原作では御牧が女組みで男女逆だったんだが、アニメスタッフがそれを否定したか
まあ原作でもナヨっぽくてキモかったんだけど

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:22:12.02 ID:f5Fcxlok0.net
ふとおもったんだが
http://i.imgur.com/4qRGmGD.png
http://i.imgur.com/KRLfvVa.png
コーヒーカップの中のセーターの模様の位置逆じゃね?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:28:52.84 ID:H5+gxvHyK.net
委員長の相方どうにも男に見えて困る
ナチュラルにイケメン行動してるし
あれ男性脳のオナベ違うか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:30:45.94 ID:bRyMKAgM0.net
BS11組ミオワタ
あっち行ってこっち行ってなんとも断片的、散漫だなあ
これ原作通りなの?
羌子の達観、老成ヤレヤレキャラもウザい
作者の代弁者にしか見えない
ここまで付き合ったからには最後まで見るけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:44:24.71 ID:s74k/ivk0.net
>>712
ほぼ同じ
ただ、この話の前に親父メイン回があって凄絶に親父をなじる
「画家なら僅かの隙にでも子供に怨まれても描くべきよ。描かないなら他の道を選んで。芸術家になるの?良き父親になるの?」
「良き父親と芸術家は両立しない訳じゃないと思うよ」
「お父さんは両立できるほどの才能がある人なの?」
「それは…」
「画家として身を立てられず父親としても週半分しか働かない契約社員、そんなの末娘の補償金を当てにする悪い父親よ」
ちなみにこの直前、委員長はお祓いで5万円稼いできてる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:49:15.26 ID:TmRfwx420.net
あの親父って、もしかして、収入ゼロなのか?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:50:07.94 ID:wE3AqC0l0.net
>>712
姫君の高校の生徒はほぼ全てが国立に進学するインテリ集団

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:50:23.53 ID:f5Fcxlok0.net
週3日バイトしているらしい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 03:52:37.85 ID:wE3AqC0l0.net
原作に沿えば国立じゃなくて帝立が正しいか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 04:11:18.78 ID:s74k/ivk0.net
>>714
委員長とすえちゃんの稼ぎよりちょっと少ないぐらい
平日5時に晩飯作ってて「絵は?」って委員長に半ギレ気味に問い詰められる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 04:23:54.16 ID:yk0R6KF50.net
>>711
兄と弟が居て男っぽく育った俺女だな
思春期で悩んでるが、別に舐めたりしたくはならないのが逆に悩みってな
舐めたりしたくないってどう考えても男性脳ではない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 04:29:34.28 ID:OfJY828EF.net
あそこまでショートカットの髪だと、なかなか女だと認識できないなぁ
「あれほどのショートヘアでも女」という認識を持つ経験が少なすぎて、脳にそのようにインプットされていない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 04:45:16.48 ID:JcKyHfdX0.net
>>718
すえちゃんの稼ぎとか笑えねぇ…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 04:59:45.89 ID:sdPcwhuh0.net
今どき芸術家として評価されるには、世界観や表現手法のユニークさが要求されるけど、
たまパパの絵は普通の人物画なんだよなぁ。
むしろ、商業イラストに転向していわさきちひろ的な方向目指す方がよくないか?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 04:59:50.89 ID:GZzz9QOaa.net
割りと収入源としての比率はデカそうだから困る…>すえちゃんの稼ぎ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 05:03:25.86 ID:s74k/ivk0.net
>>721
第0話より抜粋
>帝国臣籍を持つ、若しくは帝国の臣籍
>を持つ者を両親に持ちなおかつ嫡子で
>ある中間形質者は、以下の生涯補償及
>び無料の医療サービスを受けることが
>できます。
すえちゃんは正嫡氏じゃないだろうけど一級障害者の半分ぐらいは貰ってると思う
俺の知人の例だと2ヶ月で17万ぐらいかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 05:18:34.48 ID:dooYij+K0.net
>>724
0話って声優たちが出演してた特別番組のこと?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 05:24:13.62 ID:s74k/ivk0.net
>>725
単行本0話
多分、アニメ4話Bかな
翼人にラブレター貰う回

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:03:51.47 ID:Ej+jqo3X0.net
中身からっぽだな、これ
ロリコンを釣ってお茶濁してそれが現代アニメだとでも言いたいの?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:14:29.87 ID:TmRfwx420.net
絵を描くのはいいけど、家族を養う収入を得る為に、週に数日は働けよ・・・

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:14:37.63 ID:ZiI+Nzxs0.net
漫画買おうか迷ってたからアニメでつまんないのわかって良かったまである

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:22:49.24 ID:dYhZNzGn0.net
CM明けBパートの作画が変だったよね?
キャラに充てられた声より一呼吸遅れて口元が動く感じ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 06:40:30.40 ID:X1bbZv990.net
>>724
嫡子の意味わかってる?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:02:49.65 ID:s74k/ivk0.net
>>731
長男或いは家督相続子
正妻と正夫の間の子は嫡出子

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:40:42.91 ID:UfUINQTKM.net
>>709
ふつうにミスリードのためだと思った

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:44:00.92 ID:UfUINQTKM.net
>>710
ポカミスですね。
しかし、こう見ると、
たまちゃん結構あるように見える。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:47:27.12 ID:UfUINQTKM.net
>>728
既出だけど週に数日働いてる。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:51:47.20 ID:UfUINQTKM.net
父さんの画風だと絵だけでは大変そう。
筆が早いわけでも無さそうだし。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:53:47.75 ID:s74k/ivk0.net
>>736
早くもないのに「筆が乗らなくてね」とか言って家事をやってて委員長になじられる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:58:38.17 ID:a2j70uZva.net
>>736
デジタル環境でサクサク描けるなら、セミプロでもある程度の稼ぎがあるだろうけど、売れるかどうか分からない絵を月1枚位しか描けてなさそう。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 07:59:09.20 ID:Eqk5H3D60.net
好き好きのちゅーにかなう回は無い

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:10:41.16 ID:H1arzTi/d.net
羽広げすぎじゃね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:16:10.78 ID:UfUINQTKM.net
>>739
プール回は堪能したw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:19:30.23 ID:nfoL+Uqsr.net
原作だとサスサス見張るスパイのなかに中公(中国公安)いたのに
その組織名だけ流石にカットだったな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:22:26.94 ID:99JCG7stK.net
これ程の監視社会を実現出来るって事はよほどの強い独裁国家なんだろうな
民族主義も徹底的に弾圧するし
でもこの独裁体制が倒れた時のカウンターパワーは恐ろしそうだ
旧ユーゴスラビアみたいになるだろう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:26:22.22 ID:e0qp3xZ3d.net
作画がここまで崩れてるの初めて見たかもしれない
Bパート冒頭のちーちゃん達は見てて辛かった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:29:49.23 ID:qC3zPcotd.net
おばさんの手かな
https://i.imgur.com/s5qCRbL.jpg

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:33:32.60 ID:s74k/ivk0.net
>>743
国家じゃなくて国際法だからな
もちろん無視してる国もあって、人馬が翼人を支配してる国もある
だが人馬解放軍を利用して世界大戦に勝利した国家が大勢を占めているので、人馬の立場は特段強い
平然と人馬差別をしてる日本が特殊なだけ
カエルと人魚を下等生物呼ばわりして射殺された軍人もいるけどな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:39:46.06 ID:Eqk5H3D60.net
燕雲十六州か

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:41:28.15 ID:Eqk5H3D60.net
誤爆すみませぬ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 08:55:29.89 ID:7jFRYdh20.net
現代美術に対するうんたらかんたらはリアルの世界と同じだった。
あの世界における美術史の変遷とかを設定してほしかったな。
キュビズムやシュールレアリスムはアウトになっているとか、

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:01:28.26 ID:aPzYEEf4M.net
はやくショート巨乳人魚ちゃんの全裸が見たいお

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:08:45.10 ID:ak1enqEJ0.net
パパは裸の絵を描いた方が売れる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:09:51.65 ID:GdReYf5G0.net
>>751
よし娘のヌードを描こう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:18:08.31 ID:nXWu/PBh0.net
>>655
日本の中でも複数の機関から監視されてたりな。
やっぱり裏で蠢いてるドロドロと女子高生の日常生活の対比が面白い。
希の知り合いの兄ちゃんはどこ所属なんだろ。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:38:34.33 ID:7jFRYdh20.net
街中の人間が南極人に無関心すぎる。
みんながみんなその手の組織の人間って分けでもないだろうに、

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 09:58:22.07 ID:nXWu/PBh0.net
>>754
下手に関わり合いになりたくないのかもよ。
服屋でも店員が南極人のサイズ合わせした事がないと言うだけで
思想矯正所送りになる可能性を指摘されるんだから。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:01:47.75 ID:ak1enqEJ0.net
デートに誘った男は勇者すぎるな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:06:17.64 ID:8cJ7PnlL0.net
いつもの面子からさりげなく中公が削られてたな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:08:20.81 ID:dYhZNzGn0.net
ディストピアの世界なら貧者もいるのか?
姫たちがいる世界が表なら、貧者がいるスラムが裏?
原作にそういうの描写あるの?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:15:16.31 ID:BDgbdFaad.net
現実と比べて平等思想が行きすぎてるだけで、ディストピアと言うほど監視社会が進んでるわけでもねーよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:17:53.35 ID:yk0R6KF50.net
最下層は無所属と呼ばれてる、無職やニートだな
公安に行動監視されてたり世界的にも盗聴されてたりしてる
姫ちゃん以外は家業を手伝って金稼いでる話が出てるように、
労働をやたらと推奨されてる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:18:20.11 ID:dYhZNzGn0.net
そうなのか、ありがとう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:21:15.78 ID:nXWu/PBh0.net
>>757
漫画なら海外の機関も混ざってるのか。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:23:35.61 ID:nXWu/PBh0.net
>>758
裏は海外の事でしょ。
授業で皆が団結して平等を実現してる日本と
未だに不平等で戦争してる海外と表現してるんだから。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:26:08.38 ID:f5Fcxlok0.net
たまちゃん
ちーちゃんず
すえ
さぁどれがいちばんうれる?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:26:37.12 ID:8cJ7PnlL0.net
>>762
CIAとFSBはアニメでもそのままだぞ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:28:35.37 ID:Lxgh6uCV0.net
>706
南極人もクトゥルーネタじゃないかね?
高い知識レベルで絶滅危惧種
あと蛇頭系はクトゥルーでは複数の種族が存在するらしいので、船で怪しげな行動をとってたのは、
南極人そもものではない別の種族である可能性が考えられるってこと
ちなみに、某ニャル子さんも人間に変身する、ライバルがクーコ。ここらへん公式設定まんまというのが面白い

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:28:58.38 ID:nXWu/PBh0.net
>>765
あれ、そうだっけ。
帰ったらもう一度見直そう。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:30:23.49 ID:nXWu/PBh0.net
南極人の設定ははムー的な噂の集合体のような気がする。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 10:43:08.58 ID:hubs9Je10.net
>>757
中国制作だから配慮されたんでしょうな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:04:13.03 ID:VFdT839d0.net
意外とくるアニメだな。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:26:51.25 ID:322z6Ezza.net
スーちゃんの頭が姫ちゃんのアソコにはいりそう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:30:14.98 ID:BQSG2cHv0.net
>>745
俺にはオジサンの手に見えたが
つうか今回は作画の粗が目立ったな
委員長、少なくとも3人は居たな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:32:41.56 ID:62MHxTivK.net
>>665
甘やかしてるなら食べやすい食事を持ってくるよ
委員長は優柔不断な父親にアンビバレンツをそのままぶつけるから困るのだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:32:50.82 ID:BbWwLa6sK.net
それはいかん
ねーちゃんのお小言も三人分になってしまう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:33:18.60 ID:JSKIKWWN0.net
>>721
すえちゃんは居るだけで稼ぐから…円盤の売上げで。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:37:34.46 ID:BQSG2cHv0.net
「カワイイは正義!」の、体現者だなww

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 11:43:07.02 ID:7jFRYdh20.net
結局、あいつはサスサスを性的な意味でデートに誘ったんだろうか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:00:31.44 ID:yk0R6KF50.net
>>777
調理実習で作った焼き菓子貰ってお礼に誘った形なので、
女の子として意識はしてるんだろうが、
性的な意味ってまで行ってるのかは謎

多分まだ好意を抱いた女友達の位置じゃないか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:04:01.80 ID:ak1enqEJ0.net
子供できないみたいだしな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:17:54.24 ID:a2j70uZva.net
>>751
それなんてエスパー魔美w

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:28:18.63 ID:JOlqIGZmd.net
ちーちゃん達の着てたチャンチャンコみたいな奴はモデルの時は脱いでなかったっけ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:29:22.38 ID:a2j70uZva.net
>>766
南極ネタでクトゥルー、しかも太古に地球外からやって来たとなると、「狂気の山脈にて」のアレだよな。
そう言えば、ドラえもん映画の「南極カチンコチン大冒険」も、もろにそのネタだし。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:29:59.17 ID:s74k/ivk0.net
>>779
蛇人は女王種以外は繁殖しないな
個別調整すれば出来るのかも知れんが、人間と付き合う事の毒を問題視してるのが現状だから、下手に仲良くなり過ぎると消される可能性もある
ニルニルはもう蛇人社会には戻れないケースだろうな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:36:59.29 ID:nXWu/PBh0.net
南極人の女王は女王という割になんか鎖で拘束されてるようなイメージだったな。
昆虫みたいに産めなくなったら、サクッと殺されたりするんだろうか。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:43:57.35 ID:/XxASDeBd.net
>>784
シシュを巨大にしたようなものを母と呼んでたりしてな

自存する源ウボ=サスラとか、アブホースとかを崇める奉仕種族みたいに…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:45:16.38 ID:4JetWfDkr.net
>>777
下手な事をすると国際問題になるって解ってるだろうから、少なくともHする意図は無かったと思うね
そういう事が解らないほど知的レベルが低い生徒はいない学校って設定だから

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:45:49.34 ID:H1arzTi/d.net
調理実習で作ったクッキーを貰ったお礼にデートしたい人生だった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:45:52.75 ID:s74k/ivk0.net
>>784
俺はあのイメージを疑いたくは無いけど「技師」って言われる個体があって、プラントとフラスコを合わせたような機能を持ってる群体なんだが、おおよそ知的生物とは程遠い外見をしてたな
女王種も相当改造されてるかも知れない
「私達は皆、姉妹に相当する物ですから」って言ってるから寿命のない長命種なんだろうが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 12:48:33.98 ID:s74k/ivk0.net
>>786
あの学校の生徒は単独でテロリストを撃退出来るスペックだが、学校外では知的レベルの怪しい奴が溢れてるよな
他国の外交官が「日本は遅れてるな」って言うぐらいに

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:02:12.08 ID:62MHxTivK.net
>>777
知的な女性が好みなのだろうな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:04:36.36 ID:H5+gxvHyK.net
>>752
エスパー魔美のパパは中学生の実娘の半裸下着姿を描いてたな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:10:29.45 ID:4JetWfDkr.net
>>791
アニメだとどうだか解らんが
原作漫画では全裸だぞ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:12:43.98 ID:kfIpeKgn0.net
アニメも全裸だったはず

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:13:17.46 ID:f5Fcxlok0.net
https://danbooru.donmai.us/cached/data/__sakura_juurou_and_sakura_mami_esper_mami_drawn_by_yusao__f8970bf4c03504f8889bc22e5de4a2dd.png
下着?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:26:35.42 ID:Uyqj79Ud0.net
中国公安があからさまにカットされてたなw
これ見て思ったが、中国にとって都合の悪い日本作品を
敢えて中国が資本出して口出しできるようにして改変干渉させるってことが
これからの作品でも続々ありそう。
ユダヤがハリウッドでやってた手。
日本の官庁が対外攻撃としての文化戦略立てて支援することもなさそうだし、
こういうことはますます増えていくんだろうな。知らず知らずのうちに。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:26:48.27 ID:H5+gxvHyK.net
>>766
クトゥルフ物っぽいと言えば
四つん這いの御先祖の描写はイスラム圏アラビア南部にある
石造りの無名都市に棲んでるトカゲ人類っぽい描写だったな
無名都市は南極じゃなく灼熱の未踏砂漠だけど
クトゥルフで南極ったら「古き者(オールドワンズ)」だが
姿は直立した樽のてっぺんからクリオネのバッカルコーンみたいな
触手を生やした感じの謎形態なんだよな…
この2つの元ネタを混ぜてんのかも

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 13:36:31.20 ID:s74k/ivk0.net
>>790
他の女は知的だが暴力的な女と女にしか興味のない女ばっかりだから
中性種か男同士で繁殖するしかない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 14:58:15.36 ID:/XxASDeBd.net
>>703
一応、huney という表現は有るらしい
多分、スペルミスか当てこすりだと思うが
「猟犬のような女」を指す形容詞らしい

肉食系女子の英語版と言えなくもないかも?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 15:55:25.67 ID:lo1XDZXSF.net
調理実習回はやらないのかぁ…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:02:25.42 ID:4JetWfDkr.net
>>794
角人かな?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 16:10:01.37 ID:yk0R6KF50.net
羌子の出番はかなりカットされてるな
主要キャラで一番割り食ってる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:25:05.76 ID:zH4ejaRcM.net
>>795
だろうね
それを指摘したら、信者は日本の制作だからってひたすら唱えてたけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:26:39.91 ID:r9Wl+F0b0.net
録画で満足してたけど今回の作画崩壊が手直しされるなら円盤買おうかなと思う程度には崩壊してた特に目がキモすぎる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:38:09.14 ID:s74k/ivk0.net
>>802
原作では中共高官が村の立ち退き資金の9割を懐に入れる話があるけど、それを放送するかどうかではっきりするんだけどな
どうせ1クール切りだからそこまで行かんだろうけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:58:58.54 ID:WbY1G2rz0.net
>>804
イベントで言ってたっていう絶対できない話ってまさにそこだろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 17:59:57.72 ID:yiBHJ+bip.net
>>803
スマイラルの普段の作画ってこんなんだぞ
https://img.animatetimes.com/news/visual/2017/1504587077_1_4_cdbcb60cbd9e9f088a26dde4f289f94b.jpg
どう考えても予算が尽きて普段の低予算ラインに戻っただけ
今期はクリオネとかもやってるし、最初から24分アニメを作らせるには不相応だった
円盤特典で剥ぎコラバージョンとかはやってたけど作画直すような制作会社じゃないと思うが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:10:10.24 ID:/o9qHnG1a.net
美術館でツッコまれるまで、ずっと腕組みっぱなしだったのかw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:13:23.67 ID:bRyMKAgM0.net
  「甘やかしすぎじゃね?」のシーンも、原作は2ページぶち抜きでキャラの動きを目一杯使って表現してるのに
  https://i.imgur.com/jtfgTkh.jpg
  アニメは顔面ドアップの下手くそな表情芝居
  https://i.imgur.com/xi0sA2Z.jpg

  ちょっとしたシーンならまだ我慢できるけど、話のキモになるシーンでこれはひどすぎる
  スタッフの中に「アニメ」どころかまともな表現を作れる人が居ない
  コンテ、レイアウトが下手くそ、じゃなくて放棄してるよね
  ど素人の顔漫画かよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:18:10.88 ID:sRHtgNhp0.net
単に作画を省くためな気がする
今回の出来を見ると…しゃーないかなあ色々無理そうだし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:37:06.61 ID:yk0R6KF50.net
多分、ソフトボール回と野球回が結局無さそうなのも、作画が無理って動画的な問題なんだろうなあ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:58:19.42 ID:mpFhe8l3a.net
帰って来たから見直してるけど、確かに公安、憲兵、内閣調査室の後にCIA、FSBと言ってるな。
重時さんは何処の所属なんだろ。
一応は日本の機関なんだろうけど。

あと現代美術館の作品に草間彌生っぽい点描の絵があるね。
文字は潰れてよく読めないけど、障害を表現してるみたい。
一番下の ナイトメア鈴木ってのが作者名なのか論評してる人のペンネームどっちなんだろ。
名前からはペンネームっぽいけどね。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 18:58:30.72 ID:LEFvHcZtd.net
スーなんとかが古本読んでた間に委員長はホテルでお楽しみしてたんでしょうねえ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:02:54.95 ID:O/req7+BK.net
>>758
しのちゃんの友達っていたじゃん、髪の毛がウェーブしてサスサス怖がってた子
あの子の家はシングルマザーで家計がかなり苦しいらしい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:14:22.51 ID:LEFvHcZtd.net
前回のカエルと似たような構成か話の内容はよくわからんかったが、まあ父親と仲良く?なれたみたいでよかったかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:22:22.35 ID:BQSG2cHv0.net
>>784
それどこの新世界よりだよww

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:23:37.90 ID:s74k/ivk0.net
>>813
「パパはお空にいるの?」
「そうよ」
「他の女の所じゃなくて?」
「えっ」

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:24:03.50 ID:BQSG2cHv0.net
>>789
確かに。
難しい話題になると、メインキャラ3人でもかなり認識が違ったりするからな。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:34:10.74 ID:JcKyHfdX0.net
たまちゃんや家の話は面白いな
姫ちゃんよりたまちゃんと妹達のがすきすきのチューでございます
ちーちゃんたちの喋り方と内容がほんと可愛い
声優めちゃくちゃ上手いわこれ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:44:04.55 ID:WbhiRf1b0.net
えっち違います

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 19:55:19.62 ID:E5QwqFs3M.net
>>777
ないでしょ。
編入事に物々しかったし。
メタ的には解りやすいネタ振りだし。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:00:47.00 ID:z6ln744q0.net
姫達はあいつ女と知っているのになぜデート判定w
腕組んでたからか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:04:23.15 ID:ak1enqEJ0.net
委員長は女からモテるからじゃね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:06:58.29 ID:s74k/ivk0.net
あのクラスだけで数組のレズップルが存在するし、紫乃の母親から姫乃もレズ認定されてるから

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:11:15.20 ID:H1arzTi/d.net
クラスメイトの野郎が二人で腕くんでたらとりあえずデート?ってからかうでしょ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:11:38.71 ID:ofgSXrNW0.net
女同士でデートは百合作品に毒されてるて違和感なくなる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:13:11.57 ID:zFAt55vna.net
>>824
相手にバレてないなら、見なかった事にしてこっそり立ち去りますわ。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:21:06.12 ID:s74k/ivk0.net
>>824
じゃあクラスメイトの男が二人っきりでお前に話しかけてきたらどう反応するんだ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 20:52:51.56 ID:S6W2+rz7d.net
単行本久しぶりに見たらおっぱいめっちゃでっかくなっててびびった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:01:32.72 ID:X1bbZv990.net
この前上がってた魔法使いの嫁のヒロインがちーちゃんズであることに今気づいた!

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:08:09.22 ID:JcKyHfdX0.net
>>819
たまちゃんの叱り方もスゲー好き
媚びてない懐かしい萌えを感じる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 21:25:10.46 ID:iJqfBSc5a.net
スーちゃんに近代美術の解説をしてるシーンで耳を切り落としたらしい
頭に包帯を巻いた絵描きがいるけどこれはゴッホでいいかな?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:12:41.64 ID:JSKIKWWN0.net
>>831
おそらく、そう。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:25:06.55 ID:h6QeuR2r0.net
羌子の面倒くさくなさそうな性格と雰囲気すげー好き

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:32:18.31 ID:CMwlbYB90.net
>>829
地獄で働いてる荒ぶるお仕置き兎の中の人もちーちゃんズですよ。
あの可愛らしい声で「ウンコ食べます?」

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:32:57.16 ID:iJqfBSc5a.net
>>832
まぁ耳がない絵描きといえばゴッホだよね。

あと
ちーちゃんのかくれんぼ
ちーちゃんのぼうけん
ちーちゃんのしっぽ
この三冊はどんな話になんだろ。
読んでみたいよね。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:34:33.16 ID:s74k/ivk0.net
でも羌子はさも堂々と一人よがりな持論で相手をねじ伏せて、その持論が世界観的には間違ってる場合があるから評判が悪いんだよな
扱いが難しいから羌子の出番はカットされると思われる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:37:39.36 ID:CxSZC6Il0.net
>>833
すっごいわかる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:40:32.51 ID:iJqfBSc5a.net
羌子みたいな皮肉屋ってけっこうめんどくさいと思うけどなぁ。
まぁ可愛いけれど。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 22:55:08.34 ID:MUko2MV3d.net
羌子の専スレはアッサリ落ちて無くなってるんだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:02:01.60 ID:b/nNmNfT0.net
マン毛がもっさりの羌子

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:09:59.90 ID:H1arzTi/d.net
レズカップルの角生えてる子が好き
何かしらのステを極フリしてる主人公ズと違って平均っぽいし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:10:25.37 ID:kfIpeKgn0.net
角と耳ペロペロできてお得

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:11:28.85 ID:FrfcauFt0.net
どっちも角生えてるんですが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:13:17.02 ID:JSKIKWWN0.net
>>841
…どっちの子?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:43:30.35 ID:WbY1G2rz0.net
>>841
どっちだよw
羌子と同じ感じの角が生えてる黒髪の巨乳の朱池の方か
それとも一本角の生えてる貧乳の犬養の方か

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:45:50.88 ID:b/nNmNfT0.net
わい 「すえちゃん見ておっきした」

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:57:38.90 ID:8X/tU6xz0.net
>>838
羌子は何気に子供にすごく優しい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/11(月) 23:59:07.70 ID:mb390fJja.net
レズカップルの方、積極的な方が背低くて顔や服装かわいい系なんだよね
性格がちょっと残念だけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:28:52.20 ID:VMCf5UVT0.net
恭子はアニメだとマイルドに描かれてるけど
もとは毒とトゲの塊でけっこうイライラする
とりあえず一言目は「バカかお前は?」から入るタイプ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 00:32:00.10 ID:zoqviz/00.net
作画酷すぎなのが悩みです。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 01:51:53.96 ID:4uZBHYRK0.net
>>849
糞キャラすぎてワロタ
やっぱたまちゃん一家が最高ですわ

852 :自治議論のお知らせ :2017/09/12(火) 02:25:05.26 ID:1O5B1k2K0.net
  −−−アニメ板の自治議論のお知らせです−−−
今年の1月より、『ネット配信アニメ』 を扱うかどうかの議論をしています。
配信アニメは、素人投稿や同人作品から商業アニメまで玉石混交ですが、
『扱う対象をどう絞るか、あるいはできるだけ絞らないか』 が今の主な議論です
◆みなさんの意見を是非お寄せ下さい◆
  ↓ご意見はこちらへ↓
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/
以上、スレ汚し大変失礼しました。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 05:14:44.45 ID:ooZwnXUU0.net
>>726
みつけた
嫡子しかだめだというのが悲しいな
嫡出子の間違いであってはしいわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 06:21:32.01 ID:5DttbPra0.net
>嫡出子の間違いであってはしいわ
たぶんこれだろ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 07:56:04.19 ID:tIGbRDZm0.net
でも中間形態って障害者に含めるには多過ぎるぐらい頻度高いんだよな
普通に見かける4級や3級程度だと医療補償はあっても生活補償は大した額じゃないだろうし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 08:09:27.59 ID:lBLwdHV30.net
絵が死にかけてるな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 08:36:40.93 ID:/Qw4HfDy0.net
これ本当は委員長が神より啓示を受け世界を革命するみたいなファンタジーな物語を
サブキャラを主人公にして無理やり作り直したみたいな感じ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 09:49:23.16 ID:tIGbRDZm0.net
この世界の神って妖怪みたいな扱いで作中に宗教設定が一切出ない癖に神や天国を完全否定してるんだが
子供や蛇人にしか見えないリアル妖怪な神なら御魂神社に住み着いてる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:05:50.55 ID:m2DxAEqm0.net
別に地獄は否定してないから、死後の世界も否定してないぞ
天国なんて都合の良い環境は有り得ないって否定してただけ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 10:17:04.34 ID:6d4Rrn9td.net
あの子らがそれなりに賢いから考えなしに宗教を盲信しないという設定の元、作者自身の考えを喋らせてるだけでしょ
あの世界全体で宗教なかったらそもそもタマちゃんのお小遣いがないし、天国地獄という概念が存在しない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:18:36.61 ID:0GaVf4z60.net
各キャラの目線や思考だけ切り取って、この世の中はこうだと決めつけても意味がない。

ただ自ら神だと名乗る奴はオカルトでも現実でも敬遠されるのは同じ。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 11:20:49.05 ID:WBxezWCp0.net
>>861
現人神だった昭和天皇は敬われていたぞ。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:13:47.67 ID:zy75NPFLK.net
>>862
昭和天皇は現人神ではない部分で敬われたんだよ
明治憲法で現人神だった頃は周りは昭和天皇の言うこと聞かなかったしな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:15:55.88 ID:RIYb/xdK0.net
神様って同調圧力のためにあるシステムだからな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:20:32.41 ID:HapDXbk+K.net
誰か人種ランキング作って

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 12:57:03.93 ID:QPZVd14dr.net
>>811
>重時さんは何処の所属なんだろ。

原作でも詳しくは書かれていないから正確には解らないが
個人的には内務省治安部隊かなって思う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:29:57.84 ID:Xy7SqgRL0.net
親父の絵のくだりって前で解決したんじゃないのか
委員長の話いちいち重いよ、女同士のデートって話だけでいいのに

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:30:48.94 ID:B5Fx6p5j0.net
委員長の方がパパより絵の素質があるんだっけ?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:32:22.07 ID:kPxx4KaOa.net
委員長は完全にヒモ夫に尽くす嫁状態だな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:41:36.44 ID:vZvciNhW0.net
完璧超人ですから

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:44:24.76 ID:0GaVf4z60.net
>>866
ピンとこなかったので調べてみたら
超巨大官庁の実行組織って事か。
他の組織みたいに隠れずに学校で警備してたから
そういった組織より表に出てる組織なんだろうな。

あと、姫乃達と監視してる重時達がラブホ街を行くスーちゃん達を
女子高生視点と外交問題の視点でハラハラしてるのが面白かった。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:46:44.38 ID:0GaVf4z60.net
>>867
あれは一方的になじっただけでなんも解決してないじゃん。
今回でそれなりの落とし所が見えたけど。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:46:54.91 ID:DhYWBRYod.net
>>868
代わりに仕上げたと言っても
サイン入れて、梱包して、担当に渡しただけじゃない?

油絵で自分でニスでコーティングする人なら
渡す数日前に書き上がってないといけない
寝ている内に仕上げて渡せるようなものじゃない

出版原画の油彩画って、どの時点でニスでコーティングするんだろう?
撮影して版下作るだけなら、コーティングなくてもいいよね?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 13:52:29.91 ID:Dhs29oCSK.net
委員長ちょっとジメッとしてるからちーちゃんたちが長女だったら
カラッと明るい家になってそう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 14:26:37.46 ID:xyIs9sSv0.net
委員長は父親と妹たちの面倒をずっと
見ていきそう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 14:54:09.12 ID:zy75NPFLK.net
所帯じみ過ぎるのを心配した親類のおばさんが、自分の経営してる銀座のクラブでバイトさせそう
クラブの名前はずばり「ルシフェル」で

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:01:16.92 ID:yFwlUpxP0.net
委員長にオールジャンルルーザーのオヤジが自殺END

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:13:39.30 ID:tIGbRDZm0.net
>>873
「何時間か経ったら起こしてくれ」って言ったのを起こさずに仕上げて梱包したら「絵はどうした」「ここで怒らなければ僕は芸術家ですらなくなる」って言ってたから決定的な仕上げをされてキレてたのは間違いない
委員長も逆ギレ気味だったからタチが悪い
つか室内だし油絵とも断言されてない
寝て起きて仕上げるつもりだったんだから余裕はあったんだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:16:06.43 ID:tIGbRDZm0.net
>>875
委員長は政治家になるつもりだけど、ちーちゃんの進学を待つために留年するつもり
大学では1〜2年の休学は珍しくないからな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:17:38.88 ID:ocGJ1Vhf0.net
委員長の父ちゃん面倒くさ過ぎない?
委員長が男の子だったらバリバリ反抗してたんじゃなかろうか。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:20:17.30 ID:t/0ajkDp0.net
おもしれーなやっぱこのアニメ好きだわ
正解を探すんじゃなくて色んな形を知るのが楽しみ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:25:07.10 ID:t/0ajkDp0.net
>>821
朱池とかも居るし、腕まで組んでたらデート?って思うのは自然だろう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:30:17.92 ID:dXQ/+GDfd.net
>>880
あの面倒さは委員長が作り上げたものだと思うけどね
父親は現実にもよくいる売れないアーティストだから、普通は周囲に「そろそろ現実を見ろよ、子供だっているんだし」と諭されて諦める
そこを委員長が、絵を仕事にしましょうと追い込みを掛けるから、引けなくなってるだけで

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:36:25.86 ID:t/0ajkDp0.net
>>883
子供っぽい潔癖さみたいのを感じるな
中途半端なのは悪い事みたいな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:42:32.87 ID:0GaVf4z60.net
委員長のあの性格は小さい頃から妹達のお母さんにならなきゃいけなかった
家庭の環境が影響してると思うけどね。
もっといろんな経験をしてお母さんになるところを
小学生からばっさりショートカットしてお母さんの代わりをしてるんだから
いくら賢くても経験不足なのは否めないでしょ。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:49:18.46 ID:tIGbRDZm0.net
「良い父親と良い画家は両立できない訳じゃないよ」ってのは親父の持論で、委員長は「戦火に燃える娘を見ながら絵筆を走らせるぐらいじゃないと大成しない」ってのが持論
自分が青春を犠牲にして来たのに、婿養子で家付き職付きの父親は家族すら犠牲に出来ないのがもどかしい的な
実際、養ってるのが委員長だから「早く現実見ろ馬鹿」って思ってる母親の気分なんだろうな
娘としても甘えたい気持ちが残ってるから逆反抗期的な態度になるんだろうが
外面のいい人間ってのは家の中では荒れてる傾向が多い

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 15:54:24.13 ID:t/0ajkDp0.net
「こうあるべきだ」ってのが強すぎるんだろ思う
お話で出てくる悪党なんかは駄目で許せない存在なんだろうけど
大人になると逆に弱みを持ってる方に共感したりしてくる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:23:49.06 ID:WBxezWCp0.net
>>863
比較対象がおかしい。
政治家とかは現人神時代も人間宣言後も言うこと聞かないし、
庶民は現人神時代も人間宣言後も敬っている。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:39:26.74 ID:WO6UTdyBK.net
委員長の不幸は努力型の天才だってこと
努力すれば大抵の事が出来るから出来ないのは努力が足りないと思ってしまう
でも絵って努力すれば上手くなるけどその絵が絵描きとして
評価されるかといえばまた別の話なので始末が悪い

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:44:40.30 ID:jBZ4APSXp.net
自分も昔々絵の道を志したこともあったけれど、速筆量産力とコミュニケーション能力を欠いていて折れたので
委員長父が自分と似たタイプに見える

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 16:57:55.82 ID:kG6oUhR70.net
委員長はある意味、親父や妹に依存してるでしょ
共依存というか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:18:45.39 ID:zxs6ENtbp.net
>>889
羌子が「地頭は普通なんだよ」と言った後に「それを支えてるのが人並外れたバイタリティとメンタル」って言ってるからある意味誰も持ってないものを持ってる
さしたる苦労もせずに短距離走以外では全て人の上を行く姫乃と競うレベル
>>891
「成虎が子供の時と同じ感覚で飼育員にじゃれついたらただ事じゃ済まない」って言われてる部類の依存

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 17:33:52.98 ID:/nar1Qg80.net
委員長の画才の話が散見されるけど、
ここがアニメスレなの解ってるよね?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 19:58:50.91 ID:5DttbPra0.net
絵の才能を生かして次あたり匿名で父親の仕事を横取りして、それをネタに発破かけそう。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:01:40.63 ID:09Qwj38J0.net
>>893
原作を読んでない人に内容を教えてあげるの気持ちいいいいいいいいいいいいいいい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:05:02.63 ID:tIGbRDZm0.net
>>894
父親に覚悟を決めて家庭を顧みない芸術キチになるか、「趣味」と割り切って負け犬人生送るかの二択を迫ってるんやで
稼げもしない匿名画家よりも出張お祓いの方が儲かってるから

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:13:49.25 ID:tH2wy5rBK.net
今週は絵がきれいだったな
デートしてる委員長で死にたくなったが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:31:17.07 ID:kG6oUhR70.net
>>895
人それをネタバレ厨と呼ぶ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:45:05.76 ID:tIGbRDZm0.net
本当は今回の前衛芸術の話の前に連載された話だからネタバレじゃないんだよな
前後入れ替えて放送すると御牧の「親父さん甘やかしすぎじゃね?」の部分の重みがなくなる
カット確定部分ならネタバレとは言わない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 20:59:49.49 ID:VV+d188XF.net
全体に一つの大きなストーリーがある作品じゃないし、話の前後どうこうでネタバレか否かなんて決められないだろ
4話で漫画0話やったしね。ある程度前後出来ることは馬鹿でもわかる
カット確定ならネタバレにならないって論理なら、インタビューで1~15,6巻程度から選んでアニメにすると言っていたから17巻以降はカット確定だな
したがって17巻以降の話はネタバレにならないと…
面白い論理だね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:09:10.80 ID:kG6oUhR70.net
このアニメの原作ファンはまとめサイトのコメント欄とかでもネタバレしまくってる
原作未読派としてはアニメの補完をしてくれるのは大いに助かるけど、あんま先走り過ぎるのは楽しみが減る

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:11:40.02 ID:VMCf5UVT0.net
実際バレとされる内容のほとんどが最終回までアニメ見ても出てこないであろうという

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:22:05.32 ID:a+VdONNra.net
漫画のほうでも決着つかない事の方が多そう。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:24:36.19 ID:tIGbRDZm0.net
>>900
流石に今回の委員長話を遡って前後させるアホはおらんやろ
3話分を20分に詰め込めんかった時点で放送はあり得んわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:27:43.03 ID:4IsxwPER0.net
今回ちーちゃんたちみんな髪下ろしてたけど、あれみんな同じ長さだとおかしくね?
あの長さだと3人の内2人は短すぎていつもみたいに髪結べないと思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:42:43.59 ID:gvYZAJzT0.net
そんなのアニメじゃ茶飯事だぜ!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 21:45:01.36 ID:tIGbRDZm0.net
>>905
多分、時々入れ替わって遊んでるんだと思う
全員ポニテの回もあったし、その中に神様が紛れてちーちゃん4人になる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:42:19.69 ID:aVoc2kJP0.net
絵のモデルだから髪型全員同じにしてたけどそんな適当で良いのか?芸術家として

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:48:23.95 ID:RIYb/xdK0.net
ダリとかは木の枝に時計とか干してるからセーフ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 22:56:03.46 ID:tIGbRDZm0.net
ダリは頭にフランスパンをくくりつけてたぞ
リーゼントヘアーの始まりである

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:00:22.77 ID:CJQXxbP90.net
先週の偉人達はようわからんかったな。
主人公達とはほぼ無縁の人たちが主役ってのはどうも馴染まない。
まぁ世界観を見せたかったんだろうけど。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:11:34.30 ID:5DttbPra0.net
>>911
円盤購入の可否を決定する時期に入れる話じゃないよね。
あんな話よりもっといいネタはたくさんあったのに。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:14:56.73 ID:aSydF0060.net
カエルの人より、イカの人のほうが需要あるだろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:30:11.39 ID:CTOe15bb0.net
なんか録画の10話見てたら
作画っていうか、体のバランスとか顔の造形からおかしくて
見てると不安になるw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:30:42.42 ID:RIYb/xdK0.net
ダリの髪型には伊勢エビもあった気がする
アホ毛のパイオニアか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:31:52.93 ID:wFVP0PwRd.net
セントールの悩みの作者ってコミックアンリアルでモンスター娘のエロ描いてる人?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:35:29.44 ID:WtWPiMjg0.net
>>914
あれは酷かったな…
あそこらへんが中華スタジオの限界なのか?別に円盤でちゃんと直すのなら全然オッケーなんだが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:38:20.42 ID:p+v7vP490.net
あーこれはどうなんだと思ったけど
やっぱり不評みたいね作画

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:41:03.83 ID:WtWPiMjg0.net
ダリといえば最近、顔が似てるというだけでダリの隠し子だと自称していた女が、DNA鑑定されてウソがバレたというのがあったなw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:41:33.39 ID:vtsnzT2E0.net
よく知らんが今回の作画が現代芸術ってやつなんだろ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:42:38.40 ID:zxs6ENtbp.net
>>916
何人もいるけど流石に間違えんだろ…
アンソロの表紙描いてる健康クロスはその道の第一人者だぞ…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:44:47.02 ID:CTOe15bb0.net
>>917
目の大きさが変わってたり
頭身や腕や足の長さも不安定で
あんまり見ないレベルの崩壊だったよねセントールw

現代美術の話だったの含めて変な笑い出たあと、見てて気持ち悪くなったw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:49:45.94 ID:wFVP0PwRd.net
>>921
流石に魔物娘図鑑の人と違うのはわかったわ
アンリアルのサイトみたらほりともって作者だったけど似てなかったわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/12(火) 23:53:44.91 ID:WtWPiMjg0.net
>>922
時間とか予算の制約でモブが単純化されるとかじゃなくて、あれは作画技術の問題だからね
しかもかなり初歩的なものに見える
まあ繰り返すけど、ちゃんと円盤化する時に修正すれば何の問題もないと思う。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 00:01:50.84 ID:smxr4giA0.net
そういや今回、委員長大きくならなかったな
8話のあれはいったい何だったのか

https://i.imgur.com/zDIeKaU.jpg

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 00:04:33.69 ID:haoxmgdsa.net
>>925
胸は普段より大きいよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 00:04:51.21 ID:a/SzEvix0.net
>>905
もしかしてあの親父、モデルにするために娘たちの髪を無理やり同じ長さに切らせたとか?
げ、外道〜〜!!

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 00:06:08.63 ID:gF8IjEH90.net
>>925
原作絵綺麗だな
アニメ好きだから力尽きずに頑張って欲しい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 00:16:55.34 ID:qYO4iela0.net
>>927
いっしょにしないと泣くとかの筈
哺乳瓶も3つ棒に固定ないと飲まなかった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 00:30:04.30 ID:unHoTOGh0.net
>>929
それは赤ん坊の頃の話
今は姉妹で髪型が登場時から違った

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 00:43:55.09 ID:SYeiOVzd0.net
今週の作画は現代美術を風刺した作画なんだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 00:45:22.00 ID:qYO4iela0.net
>>930
区別するために別の髪型にしてるけど、時々同じ髪型にしてるよ
ちぐさが纏め役っぽいけど、普段はあえて「ちーちゃん」って言って個性を曖昧にしてる
神様がちーちゃんに化けた時にすえちゃんが「おねーちゃんだれ?」って一発で見抜いたからすえちゃんには区別出来てるっぽい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 01:01:58.37 ID:QJ0bsxM90.net
ほりともの人気も自然と上がりそうな予感

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 01:28:12.93 ID:sHSgS+nJ0.net
「ちーちゃんズは気分で髪型変えてる」と原作者がTwitterで言っていたような

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 01:48:46.23 ID:qJuMswSzd.net
おブス嫌〜

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 03:39:01.00 ID:qdB9to3c0.net
ちーちゃんズが可愛すぎるせいで3話と7話ばっかりめちゃくちゃ見てしまう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 04:00:33.20 ID:qrNvoQl20.net
ちーちゃんズは委員長とすえちゃんだけ区別が付くんだろうな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 04:13:53.03 ID:qYO4iela0.net
委員長は特に区別してる気配はない
皆平等に扱って、ちーちゃんらもそれを望んでる
親父は間違いなく区別出来てない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 04:54:08.12 ID:QJ0bsxM90.net
>>936
わかるわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 06:56:29.60 ID:GYKGaV1C0.net
えっち違います

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:06:14.93 ID:KWlPzuRwF.net
>>940
このセリフ見るだけで勃起する

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:21:59.84 ID:4NLhghPZM.net
>>937
姫も区別して名前呼んでた
好き好きチューの回で

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:30:46.90 ID:4NLhghPZM.net
>>938
平等に扱ってるけど区別はできるのでは
個々の名前が言えるという意味で

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:38:16.47 ID:xkQQJoz20.net
実は委員長どころか本人たちすら自分が誰なのか把握していない。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 07:54:30.16 ID:qYO4iela0.net
>>944
本人は単独で名乗る時はちゃんと自分の名前で呼ぶ
ちーちゃんは3人居る時
委員長は「あんたら」とかまとめて呼ぶ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 08:00:01.14 ID:TR6Vt0kK0.net
微妙に仕草ちがうよね
おさげの子が一番女の子しててかわいい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 08:45:21.95 ID:i1+DpfKlK.net
10年後のすえちゃんの話はよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:14:50.88 ID:oruPFesl0.net
すえちゃんを偲ぶ回はNG

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:19:51.13 ID:eEES71O90.net
すえちゃんが元気になったら収入がかなり減るんだろうな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:21:31.33 ID:tFv1efcC0.net
元気とかそういう問題でないし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:44:39.97 ID:aVOgKxMp0.net
医療保険じゃなくて携帯混合への生活保証だから

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:46:55.58 ID:eEES71O90.net
生きてる限り貰えるのか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 09:47:50.51 ID:zOlMb/JG0.net
>>950
次スレよろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:05:19.33 ID:UL4sX81EK.net
>>944
昨日のブラックラグーンの再放送でそんなの見た
兄さま 姉さま

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:17:23.91 ID:+XE7F+77a.net
実はすえちゃんは委員長とダメ親父の子供で体弱いとか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:28:01.60 ID:d7tPfUcj0.net
混合形態だと障害出る場合があって支援されるって例として出してる面が有るから、
混合形態だから以外の理由があると台無しかと

お姫様抱っこ人魚は隔世遺伝の例の子だからちと違うし
混合形態でも障害の無い例がアイドル人魚
両形態から人気得られるはずなのに人気無いのが可哀想

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:45:00.11 ID:/GsqwdvH0.net
>>944
それどこの雛霧姉妹?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:45:48.85 ID:/GsqwdvH0.net
>>946
千草 おさげ
千奈美 ポニーテール
千穂 ショートヘア

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 10:52:27.34 ID:/GsqwdvH0.net
>>956
章ちゃんも幼い頃は体が弱かったのか。
エリちゃんはやはり胸が…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:03:31.82 ID:qYO4iela0.net
>>949
関係ない
生涯補償は形態と家督資格で決まる
医療保障は同じだと思うが、上の子を全員養子に出してすえちゃんを世帯主にすれば補償額は増える

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:05:54.80 ID:7gZ5UzoFd.net
混成による補助金は奇形だけじゃないの?
すえちゃんはなんなのかイマイチわかってないのが現状だし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 11:32:46.83 ID:qYO4iela0.net
>>956
>>724を見る限り隔世遺伝でも補償は付く
例外は他国籍
中間形態は章が蝙蝠山羊、後輩のヤクザが角蝙蝠
余談だが、古代の神殺しの戦士(悪霊)も有角の人馬だったから、中間形態が身体的に劣ると言う根拠はあまり無い

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:04:02.90 ID:aVOgKxMp0.net
>>961
医療保証とは別
形態混合は奇形や病気の可能性はもちろん、生きてるだけでさまざまな風評を受ける可能性がある
病気、怪我、活躍、失態何をしても「あいつは混ざってるからxxxなんだ」みたいな扱いをね
それによって形態混血に消極的になったりしないようされている保証がそれ
病気は病気

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:05:39.08 ID:xkQQJoz20.net
医療やら保障やらの設定は細かくつけているクセに、
表現の自由が著しく制限されている世界での美術史はリアルのそれをなぞってるだけなんだな。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:12:14.18 ID:aVOgKxMp0.net
そりゃこの辺は平成の革命みたいな感じに描かれてるし
作中でも年寄りがワシらが若い頃は〜と拒否反応起こして
昭和の昔じゃないのに…と回りが寒々しい目を向ける ってシーンが多々ある
平成以降にそんな大きな美術史の変化ってある?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:16:30.76 ID:qYO4iela0.net
>>963
と言うか「人馬と翼人では奇形が出やすい」とか言う理由で形態外結婚が消極的なのに対する対策でしょ
「臣籍でかつ嫡子」とか明らかに「二人目以降は補償しませんよ」って言ってる様なもんだし
ここら辺の法律は一人っ子政策を参考にした様に思える

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:19:20.80 ID:XtTG6dNVp.net
>>965
最近過ぎて美術史の中の位置付けがまだ為されてないがAI創作は確実に入ってくるのではないか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:21:50.08 ID:xkQQJoz20.net
思想矯正以前の作品に対する扱いによるな。
「現代では著しく不適当な表現がありますが作品のオリジナリティーを尊重し発表当時のまま展示いたします」
なのか、
「そんなものはなかった」と封印してしまうのか、

封印なら、リアルだけど適度に美化できる肖像画とか復権しそう。
文学とかもアンデルセンの人魚姫とか太宰治の鼻なんかは発禁になっているだろう。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:49:39.78 ID:6yzL4F740.net
>>947
・ちーちゃんズは三つ子アイドルとしてデビュー
・すえちゃんは最年少女流棋士に
・委員長は4人のマネージャー

という10年後の夢を見た。
すえちゃんは高校生になってもお姉ちゃんたちに甘えてると思う。
でも多分身長はちーちゃんズを追い越すんじゃないだろうか。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 12:52:18.59 ID:GYKGaV1C0.net
委員長はああ見えて苦労人だから、将来幸せになってほしい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:06:10.41 ID:i1+DpfKlK.net
>>961
混合形態は全部奇形だ
ただ奇形にも、生活生命に支障のない奇形とある奇形がある

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:08:20.57 ID:qrNvoQl20.net
>>942
髪形で区別してたんじゃあ…?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:09:49.67 ID:y9vXwhXPr.net
>>969
ちーちゃんずは形態的に父ちゃんに似てるから、将来的には委員長よりも身長はでかくなりそうな気がする
父ちゃんかなり長身だし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:12:07.24 ID:eEES71O90.net
委員長もモブからでかいと言われてたな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 13:45:42.27 ID:tFv1efcC0.net
>>980
つぎすれよろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:50:07.27 ID:yOAseCqTa.net
>>970
・バリバリ働いてバリバリ出世して幸せ
・愛する人と出会い結ばれて幸せ

委員長の性格的に上は可能だが下は無理っぽい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 14:58:04.43 ID:N8GikUCPd.net
>>963
そんな風評した時点で収容所送りじゃないの?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:17:29.90 ID:/GsqwdvH0.net
>>976
好きな事ならしっかりやり通して幸せ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:45:55.82 ID:aVOgKxMp0.net
>>977
うん
「そのような説を主張した場合、法律で罰せられます」も併記してある
でもそれは役割が違う
たとえば病気になったとき「その病気の風説を流布して侮辱した罰則」と「病気に対する保証」はそれぞれ必要でしょ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:55:35.50 ID:i1+DpfKlK.net
>>976
ダメンズと結婚して世話焼いてるように見せて追い詰めるんじゃない?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:56:32.51 ID:i1+DpfKlK.net
ごめん無理>>990

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 15:59:51.21 ID:/8ZdV7lLF.net
立ててみるよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:05:36.53 ID:/8ZdV7lLF.net
次スレよ

セントールの悩み 9
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1505286013/

希スレも落ちたみたいね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:35:41.93 ID:zOlMb/JG0.net
>>983
おつです

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:52:02.02 ID:TR6Vt0kK0.net
委員長はダメ男製造機

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:54:52.78 ID:MCYLPvj70.net
本編見てからあのED見ると切実すぎる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 16:56:46.45 ID:eEES71O90.net
>>985
できる女はそうなりやすいな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:02:10.43 ID:5e+qoQ760.net
>>986
あのEDを見て、委員長が世界の秘密を握ってると思ってた頃がありました。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:10:16.80 ID:haoxmgdsa.net
EDの委員長の口パクは「すえちゃん…」

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:44:34.86 ID:IZZ8ySxor.net
御霊母が生きてる頃はお人形ちゃんだったんだから
いまの委員長になったのはダメ父のお蔭ともいえる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:48:07.68 ID:qYO4iela0.net
>>979
要するに風評的な理由の保証じゃないって事だろ?
単に国策的な理由
日本は日本便独自の遺伝形質を守りたい
だから凡ゆる混合形態を保障する
でも国際結婚は保障しない
そう書いてある

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 17:50:54.02 ID:qYO4iela0.net
>>976
委員長は政治家になるか医者になって国を変えるか、すえちゃんの奇病に対して研究を続けるつもりだよ
目的に応じて努力を変える
だから一生今のまま

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 18:54:20.84 ID:i1+DpfKlK.net
>>983
スレ建てありがとうございます
大変申し訳ありませんでした

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:10:30.42 ID:smxr4giA0.net
>>990
駄目父のために強くなった委員長が駄目父を甘やかす。
負のスパイラルじゃねーかw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 19:28:29.92 ID:qYO4iela0.net
>>994
「私はあの子達の母であり続けるし、あなたを愛し続けるわ」
その内、ダメ親父の母親であり続けるとか言い出すグレードアップ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:14:16.56 ID:1MctS9/RM.net
勝手に母親ころすなよ…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:19:08.11 ID:TR6Vt0kK0.net
娘に旦那取られて逃げたんだなオカン

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:30:05.90 ID:qYO4iela0.net
>>996
「ウチにはおかーさんがいません。だからおねーちゃんにありがとうを言います」
ちーちゃんにとってまーまは年の離れた姉、ねーねは年の近い母と言う認識でしかない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:53:04.58 ID:smxr4giA0.net
よく考えると自宅療養で戻ってきてる母にすえちゃん仕込んでさらに体に負担をかけた父が鬼畜すぎる
久しぶりで盛り上がっちゃったのか?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/13(水) 20:54:35.57 ID:kln+QDz/d.net
なわけないじゃん♪

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200