2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サクラクエスト 27

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:31:44.18 ID:x+bdxg+o0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい!!!

『普通じゃない観光地の、普通じゃないお仕事。』
----------------------------------------------------------------------------
・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。無理なら代役を指名する事。
----------------------------------------------------------------------------
◆放送・配信情報 4/5より順次放送開始
・毎週 水 曜 24:00〜 TOKYO MX
・毎週 水 曜 24:00〜 AT-X   リピート:(金)16:00〜 (日)24:00〜 (火)8:00〜
・毎週 水 曜 24:30  Amazonプライムビデオ
・毎週 水 曜 26:44〜 ABC朝日放送
・毎週 木 曜 24:00〜 BS11
・毎週 金 曜 23:00〜 ニコニコ生放送(放送終了後、ニコニコ公式チャンネルにて配信)
・毎週 土 曜 26:08〜 チューリップテレビ

◆関連サイト
・公式サイト:http://sakura-quest.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/manoyama_PR
・間野山観光協会(ラジオ配信あり):http://sakura-quest.com/manoyama-kanko/

◆前スレ
サクラクエスト 26
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503623720/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:44:16.84 ID:avql/2v50.net
チュパカブラ饅頭買ってきてさっそく食べたけど
なかなか旨いよ
チョコレートの味だ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:50:58.93 ID:eQNoUJW10.net
始球式はこんな感じだったんだな
https://twitter.com/nekomimi_tomomi/status/905017643966504960
https://www.facebook.com/TomomiYoshidaOfficial/videos/1900189183566519/

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:21:58.27 ID:vci7Y5tq0.net
<Blu-ray & DVD Vol.1 初回生産限定特典 チケット優先販売お申込み>
優先申込期間:2017年7月19日(水)10:00 〜 9月5日(火)23:59
受付専用URL(PC/携帯/スマホ共通):http://eplus.jp/sakura-quest_bd/

優先チケット申し込みは今日までだった。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:34:08.61 ID:pCpk2gsq0.net
NTあらすじ 間野山消滅

間野山出身の実業家が、地元の商店街に店舗を構えたいと相談を持ちかけてきた。
由乃たちは早速空きテナントを探すが、それぞれの事情によりことごとく断られてしまう。
必死の説得によって何とか交渉を成立させるが、近隣都市との合併で間野山市が
消滅するかもしれないという知らせが飛び込む。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 22:54:54.36 ID:FnCPImzP0.net
>>55
1話からなんにも成長してないならそうかもな
なんの心境の変化もなく厨房の主張に頷かざるを得ない主人公

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 02:21:08.89 ID:h9Qs2wM40.net
(K)NoW_NAME Acoustic”LIVE" 第2回
2017/09/06(水) 開場:20:50 開演:21:00
lv305761518?ref=qtimetable&zroute=index

テレビアニメ『サクラクエスト』間野山観光協会作戦報告会議 第14回
2017/09/06(水) 開場:21:50 開演:22:00
lv291823034?ref=qtimetable&zroute=index

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 02:30:59.39 ID:m6xXFMnR0.net
ttp://pbs.twimg.com/media/DIKg1uBUQAEkVxO.jpg:orig#.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/DIMMLnjVAAAussu.jpg:orig#.jpg
お、おう。

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 04:45:49.81 ID:Y47i9kJ30.net
「新聞が取り上げたら流行は終わり」
放送ももう回数残ってないよorz

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:11:41.31 ID:CWpG/nhS0.net
>>74
このネタ本当だったとして、
南砺市がそもそも合併してできたところなのに
現実によせたからってそれがどうしたという気も
任期ももう残りわずかだし、べつにダム底に沈むわけでもなし
むしろ吸収合併で領土拡大人口大幅増加ってやるつもりかね?

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 08:14:07.08 ID:PEdgTDHu0.net
流行…?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 09:17:16.91 ID:taebTndY0.net
>>77
盛り上がりが皆無な今になってこういう記事が出てくるときっついなw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 09:33:24.93 ID:TjUV4IIrK.net
あの花… もういいかい! まぁだだよ!
RDG… 姫神の正体と世界破滅の真相
花咲くいろは… 託された旅館の再開は実質的に無理ぽ
TARI TARI… 廃校は止められなかったよ
凪のあすから… 第二部主人公は失恋して
        ヒロインになりそこなった上に
        第一部主人公とヒロインの主役復帰で脇役に降格
クロムクロ… 向こうで待ってるぞ、という
       実質的に長距離の別離

今までのPAワークスのパターンから考えたら
市町村合併で自治体消滅エンドでも驚かない

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 09:44:16.95 ID:SNFyQkZS0.net
>>82
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』はA-1 Pictures制作。
http://www.anohana.jp/tv/staff/index.html

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:02:24.64 ID:gw5igcHI0.net
>>81
ttps://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=18502
「南砺市×サクラクエスト間野山市」 (リアル×アニメ)姉妹都市締結を発表!

今更こんな事やるから盛り上げに必死なのだろうw

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:27:05.07 ID:ZjYi2mamp.net
>>84
放送終わってない?
映画でもやる気なのか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 10:28:16.71 ID:v7qgxTTK0.net
新聞に取り上げられたのまで悪し様に冷笑する必要ある?

まあ、悪い部分も描きたいから観光協会からの協力等は得ていないという放映前の説明からすると
ほのぼの日和っちゃった感はなくもないが
最初から協力得てたら、南砺市で音楽イベント呼んで来た年に「イベントじゃ意味がねぇー」はやりにくかっただろう

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:20:42.23 ID:PNydNDEr0.net
まあ新聞いうても地方紙だし
現地で多少話題になったところでねえ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:25:57.00 ID:Cb0+aJiM0.net
叩きたいやつは何しても叩く。そもそもそういう目でしかモノを見ていないから。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:30:48.46 ID:Ub2AIRRH0.net
>>84
田舎の悪い部分をあまり描かなかったのはこういうことだったのか

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 12:32:02.41 ID:PNydNDEr0.net
しかし合併が一番町起こしになるなら
観光協会なんか端役にすぎないし
市議会とか市役所を舞台に据えるべきだよな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:19:26.48 ID:zX7UUWFkM.net
意味不明

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 15:22:18.03 ID:GXzaltB00.net
何だかんだで郷土愛ある作品だし、モチーフの町としても話題になっているんで
地方が共通して抱える問題である町興しの話に乗ってみた、ってところだろう
少なくとも損はしない話だし

>>90
>合併が町起こしになる
却って寂れたところの方が多いのが現実

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 16:37:58.40 ID:CWpG/nhS0.net
たとえば、間野山って名前を残したうえで
隣接してた自治体と合併すれば合併直前よりも面積も人口も増える
ちまちま観光客増やす努力だの、商店街に電灯つけるだの、
廃れてた祭りを復活させるだのするよりわかりやすい成果になるわな

そのうえで、負け組連合の合併なんて
早い話、個別の自治体の統計をまとめたに過ぎないから
一時的に数字上は盛り返したように見えても
じわじわと漸減をつづけてまた減っていく運命にある
合併によってかえって寂れるのではなく、もともと
寂れる運命にあるふたつの自治体がひとつになっただけってこと

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:35:31.00 ID:dPT25cjq6.net
最終回も近いので国王の出身地を考える
1.海に面している
2.5話で大きい物の例えに奈良を差し置いて牛久大仏と言ってるので
  西日本ではない
3.最初、富山に対し何の印象もなかった様なので近県でない
4.9月でもまだ暑そうなのであまり北でない
 ここまでで宮城〜愛知の太平洋側に絞られる
5.宮城、福島だと震災が絡んでしまう 
6.東京への強い憧れから大都市から遠い
 以上を考慮すると残るのは静岡・・・でどうでしょう?
 

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:46:49.37 ID:EzdDwkV0d.net
愛国心や郷土愛ってのは自然に出て来るものであって、無理矢理つくるものではない
例えば郷土に重税や酷い福祉で酷い目にあった人間は郷土愛など持てなくて当然だし、

逆に郷土に育ててもらったり遊ぶ場所がたくさんあったり税金安くて福祉充実してたりした場合は自然に郷土愛が育まれる。

今の段階では町を良くしようではなくただ上っ面だけの郷土愛を持たせようとしてる。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:51:02.47 ID:Uu7YBcQDM.net
>>95
でも故郷や現住所叩かれてたら叩いてる人に殺意がわくものなんだよな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 17:52:05.19 ID:PEdgTDHu0.net
殺意わくのかよこえー

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:05:59.33 ID:ZjYi2mamp.net
>>94
かまぼこ工場たくさんありそうだよね
実際あるのかは知らんけど

でも静岡の人が富山に旅行で行くかな?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:10:07.14 ID:am7oRFFf0.net
牛久大仏持ち出したら茨城県民に決まってるだろjk
大洗だよ

俺が自虐するのはいいが他人に叩かれるのは許せんてのは割と当たり前だが
郷土愛以前に仕事だ仕事!
仕事があれば多少の反発は飲み込んで居着くし、仕事がなきゃ郷土愛があっても離れざるを得ない
とにかく若者に仕事をやらない金をやらないのが問題の大根源
その結論だけは絶対に拒否する老害が「愛国心が足らん、郷土愛がないのか」とほざく

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:14:46.05 ID:KV/P9tWB0.net
>>88
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20170425/02/weiss-hd/8a/47/j/o0387040013921707455.jpg
まさにこれだよな…

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:22:56.42 ID:eIUnA0T80.net
>>94
山口県です

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 18:52:20.61 ID:CWpG/nhS0.net
安住ヶ浦とかいう場所の具体的なモデルはなさそう
平地が狭小ぽいから中四国あたりかなと思ったけど
これだけ経って聖地巡礼の報告がないことみると
とくに決めてない線が一番濃そうだ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:20:15.09 ID:SNFyQkZS0.net
>>33
旧自治体が提携し、南砺市が継承した姉妹都市(友好都市)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E7%A0%BA%E5%B8%82

富山県の人口105万人、全市町村合併すれば世田谷区の人口89万人を抜く。

安住ヶ浦 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町と富山県富山市安住町の合成か?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 19:51:37.92 ID:gw5igcHI0.net
>>103
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81
110万人の広場 クイズフォーカスイン

昔は人口約110万人でこういう番組もあったのだが、その時から現在の南砺市の人口約5人に匹敵するくらい
人が減ってるんだな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:05:07.16 ID:rVOa7khdM.net
>>104
小さい頃の日曜日はこの番組の後に新婚さん見るのが習慣だったな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:06:03.85 ID:+3l4mp610.net
>>94
1. 由乃が朝起きると朝日は窓の正面で湾に向かって左手の方角から上がっている
 宵の残照は湾の正面右手寄りが最も明るい
2. 由乃の実家も含めて付近の家の窓には雨戸とそれを納める戸袋がある
 これは台風が来る太平洋側の家屋で特徴的な構造で雪の多い地方には見られない
3. 海に向かって平坦な土地が少ないことからリアス地形のある地域
4. かまぼこ工場が近隣にあることから大消費地に比較的近い場所にある
5. 「海賊」という喫茶店?の名前から海賊に何かしらの所縁がある地域
6. 2泊3日程度の家族旅行で富山県へ行ける範囲の地域

以上のことから安住ヶ浦は和歌山県の海南市近辺をモデルにしたのではないかと考えています
(5. は海賊つむじ風剛右衛門の財宝伝説など)
第一話で由乃の部屋の冷蔵庫に残っていた食材が梅干しであった場面がありましたが、
あれは実家からの仕送りの残りものだったのではないでしょうか

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:25:53.45 ID:EtRElPM90.net
>>105
うちの場合は日曜の昼間にお笑いまんが道場を見ながら飯を食うのが当たり前だったな
他の地方では平日の夜にやってると聞いたときに違和感しかなかった

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:36:48.60 ID:PEdgTDHu0.net
>>106
伊豆半島東側あたりでも条件を満たしそう。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 20:45:32.07 ID:PNydNDEr0.net
そこまで深読みしても適当に描いてるだけかもしれんがな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:14:28.42 ID:Cb0+aJiM0.net
>>95 まさにこれから充実させていこうと動き始めてるんだと思うんだけど

このアニメの結末はまだまだ間野山にとって出発点だね

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:32:21.43 ID:mmzAnfuE0.net
あと3話だっけ?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:34:19.93 ID:uBtgdGs40.net
実際の城端はtrue tearsとかTrue Toursばっかなんだよな
サクラクエスト成分がほとんどない(饅頭が売ってるくらい)
もう放送が終わってしまうよ……

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:37:20.13 ID:PNydNDEr0.net
まあ、終わってからのことは任すわ
べつに北陸命ってわけでもないし
PAがまた舞台にすればご縁があるかもね

>>111
そう、全25話

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:44:45.73 ID:LXf9e+jK0.net
あと3話なら国王回を2回やって最終回か

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:48:58.91 ID:wW89fICu0.net
>>95
日本は都市部でも労働環境が劣悪で、医療技術は先進七か国の中で一番遅れているから愛国心持てずに「日本シネ」と反日する主婦が当たり前なんですねw
そんなわけあるか。考え方が薄っぺらいんだよ。

世界幸福度ランキングで堂々の一位はフィジー諸島だぞ
http://www.huffingtonpost.jp/yuma-nagasaki/world-happiness-survey-2017_b_13964526.html

そこに住んでて幸せだと感じるのはもっと根源的な部分に由来するんだ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:58:36.09 ID:PNydNDEr0.net
南の島で貧しくも幸せな暮らしがあるとしても
富山とは別の話だし
多くの人間食わせていける産業が人口維持に必要という
ことのほうが幸福感なんてあやふやなもんよりも
まずは肝心だと思うね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:09:22.86 ID:wW89fICu0.net
>>116
だからそういう問題じゃねーっての。少なくとも富山のネタにするならな。

意外かもしれんが、富山県ってところは産業が豊富で求人倍率は東京と大差ない。(東京より求人率高いことさえある)
物価も安く持ち家率も高い。人口に対する医者や病院の数も問題ない。都道府県幸福度ランキングでも常に上位。

それでも東京に若者が流出していくのは東京に対する憧れがあるから。
その憧れは主にマスコミに植え付けられただけのものだから東京に来てみたら何か違うと戸惑う人も多いわけだが

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:09:37.14 ID:uBtgdGs40.net
エリカちゃんはとりあえず城端線で高岡に行ってみろ
そこからあいの風とやま鉄道で富山に行くのもいいぞ
まず東京とか以前に、自分とこの県を良く知ってからだろう

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:11:39.47 ID:uBtgdGs40.net
東京⇔富山は、東京⇔新大阪とほぼ同じ時間、新幹線で2時間8分なんですよ
近いっちゃ近い
けど、まず富山の人は富山市を知ってからじゃね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:13:37.06 ID:CG/U3DvAd.net
>>92
南砺市のある県に住んでるけど何の話題にもなってないよ?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:30:04.12 ID:PNydNDEr0.net
>>117
有効求人倍率はアテにしないほうがいいと思うがな
とくに田舎では求職者数が減ることで高率になりやすいとか
ハロワ登録にかぎった統計だからそっち通してない
民間求人は無関係とか、精査が必要なようだよ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:55:11.61 ID:PNydNDEr0.net
富山は全国平均よりも早い段階で人口減少してるんだと
働き手が外に出ていなくなるから地元の求人が供給不足になり
倍率があがるという仕組み
いまどき持ち家が幸福のバロメーターというのもちと古いし
県内人口トップスリーの市が全部人口減少してるくらいだから
急いで病院新設しなくても数の上では足りてるように見えますわな
不満持ってるやつが出ていけば満足してるのしか残らないだろうし
そりゃあねっていう

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:55:36.80 ID:wW89fICu0.net
>>121
富山の場合は昔から求人倍率は高い
あとな、求職者が少なくて効率になってる場合でも実際住んでる人が問題なく働けるならそれで良いんだよ
その為の倍率なんだからあれは

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:01:47.20 ID:PNydNDEr0.net
>>123
人口流出前提の高求人倍率ってことは
これからも過疎が続かないと高率が維持できない
つまり人口維持に役立たないし
留まらせたら率が下がるってことだわな
それもどうなのって

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:04:15.69 ID:wW89fICu0.net
>>122
日本自体の問題として少子化があるけど、あれって経済が都市部に一極集中化してる事と無関係じゃないんだぞ
親子で安く住める環境が無いとか、子供を気兼ねなく育てられる環境が無いとか(密集してると子供が育て難い、迷惑になるとか幼稚園を作ると苦情がくるとか)

事実、日本以外の先進七か国は都市部は(親子では)暮らしにくいと地方にかなり分散してる
企業は積極的に田舎に本社構えてるし、企業を中心にして地方に次々と新しい都市が生まれてる

日本の少子化は東京一極集中化を進めてしまった自業自得なんだぜ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:07:22.16 ID:PNydNDEr0.net
>>125
それいってもボヤキにしかならんがな
外国がー言うたところで日本の問題が消えてなくなるわけじゃないし

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:08:01.63 ID:wW89fICu0.net
>>124
東京などの一部の地域に外から流入してるだけで国としてはガンガン人口減少してるだろ?
全体としては負のスパイラルに入ってるんだよこの国は。

富山県にしたって流入人口だけで言えば人口が増えてる市はあるが(砺波市とか射水市とか)、
県全体では流出人口の方が多いからだめ、日本国自体も人口減り続けてるからダメって図式だぞ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:10:16.01 ID:PNydNDEr0.net
>>127
だから?
俺だけが悪いわけじゃないからって
自分が良くなるわけではないよ?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:11:33.14 ID:wW89fICu0.net
>>126
ボヤキの話じゃなくて原因の話だよ
「今時」とか抜かして少子化の原因になってる東京集中で思考停止すんなと言ってんの

地方創生を鼻で笑う奴いるけど、欧米みたいにそれを成功しなきゃこの国滅ぶぞ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:13:26.92 ID:gw5igcHI0.net
>>112
true tearsの時は本放送が2008年1月〜3月で城端で行われた初めての
関連イベントがその年の4月12〜13日に開催されたパネル展
この時に売ったポスターがおそらく城端で販売された最初の関連グッズ

時期としては本放送の期間中に饅頭売ってるサクラクエストの方がマシ

富山ではtrue tearsの放送期間が3ヶ月遅れの2008年4月〜6月だった

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:16:12.79 ID:PNydNDEr0.net
つか人口流出によってバランスとってる程度の産業しかないって
ことだよね結局
だったら最初にいってた人口維持のために必要な産業は
確保できてないって話はやっぱり妥当だったということじゃないかな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:20:38.32 ID:PNydNDEr0.net
>>129
そもそもあんたの言い分は
富山は人口流出止めたって、他の県とちがって
食わせていけるから産業が貧弱という話は当たらない
という趣旨じゃなかったのかい
いつのまにか日本全体の話にすり替えたようだが

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:36:45.08 ID:rNk4K4YiK.net
もう北朝鮮にミサイル落としてもらって全部結局駄目だった、てことにしよう

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:43:58.81 ID:wW89fICu0.net
>>131
何度もいうが、富山県から人口が流出してるのは産業が足らないからじゃない
むしろ県内の労働人口が足りなくなって隣県に企業が進出していってる状況だ
これは東京に企業が進出してるのとは事情が異なる

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:48:13.08 ID:wW89fICu0.net
そもそも30年前から労働人口足りなくて、ほぼ絶えず倍率高い状態で、
その状態で労働人口自体の減ってきたから仕方なく企業が隣県に進出していってる状態なのに
人口維持する為に産業が足りなかったってのはおかしいだろw
産業自体は昔からずっと過剰状況なんだよこの県は

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:49:05.21 ID:PIlGF+en0.net
なんだかんだで後3話か
イイところやイマイチなところが交互にあるアニメだったがとりあえず最後までは見届けられそうだ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:52:24.03 ID:Y1/9GFFY0.net
由乃が10万人目だった話がどうなるか気になる
実は婆さんが気付いてたりして

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:04:31.88 ID:PgfAV/7M0.net
昨日の試合で実際に始球式してた人は直前まで投球練習してたんだな
https://twitter.com/nekomimi_tomomi/status/905274339926441986
30代半ばから後半ぐらいだけど独身だぞ、実家が大金持ちのお嬢だぞ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:18:27.05 ID:R6/V56Q+0.net
どんだけ野球が好きなのか知らないが始球式はもういいから

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:22:00.66 ID:g3akKZ9m0.net
こういう地味なお年寄りとの交流がサクラクエストの
長所であり欠点だよなーて回だった

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:24:11.93 ID:gXGSUEbl0.net
まさかの合併www

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:24:21.55 ID:wUVVRPe8d.net
えっ?最終回間近に合併話ですか

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:24:53.06 ID:Whbcy3N+0.net
ラスボス「合併話」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

シャッター商店街話、かなりのご都合を認めても「解決」は厳しいとは思ってたけど
ちょっと安易な人情話で落とした感じかなぁ
あんな話が出たらほだされるどころか
BBAが言ったとおり誰もテンポ貸せなくなるだろ・・・

BBAのデレは時間をかけた分よかったとは思うが

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:25:46.28 ID:fM3osqN50.net
普通は合併から救うために話が始まるんだが最後なのかw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:25:50.89 ID:324kUhUc0.net
国王「合併したら、チュパカブラ王国は隣の市を併合してチュパカブラ帝国にして、私が皇帝になります。」

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:25:54.76 ID:9CpVaPaP0.net
残り3話で合併wwwwwwwww

最終巻売上三桁で大失敗だな。

責任者首吊る準備はおk?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:26:51.89 ID:BO4g3Tcs0.net
タブレット講座27回もやってたんかいww

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:27:24.55 ID:tvTXya4fa.net
間野山…

止まるんじゃねぇぞ…

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:27:43.63 ID:K4mYTet60.net
何がしたいんだよこのアニメ・・・

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:28:18.09 ID:g3akKZ9m0.net
やっぱり恋愛要素くらいはあっても良かったんじゃあなかろうか
とにかく力を入れる方向がオリジナルすぎた

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:28:34.24 ID:Fqd8Q4b40.net
臭いだけでナン2、3枚いけたか
色々問題片付けて最後に合併きたか
ずっと前から話が来てて、それで国王呼んだりしてたんかチュパカブラ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:28:41.54 ID:HLo8+jwY0.net
>>146
4月に1話見たとき楽しいアニメ始まったと思ったよ
1話を何度もリピートしたし今でも面白かったと思ってるが
2クール目は正直、冷めてしまった
お話がドラマとしてまったく盛り上がってはくれなかった
良く言われる「シンデレラ曲線」ってのが作品的に上昇していってくれないのがよく分かる
だから辛い

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:28:42.53 ID:UIHGhBvya.net
おい、おもちゃが祭具って適当すぎだろ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:29:24.41 ID:SVurRu1d0.net
あれー、合併ってことはしおりの失職もありえるのかー

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:29:34.83 ID:zze1Y/0LM.net
とうとう合併するんか
この話出るまで遅かったな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:30:16.74 ID:/gletEwC0.net
実際合併するにはいろいろと無理があるだろうけどさすがに一揆みたいな暴動が起きなきゃいいがw

国王と同じく多数決は誰かの犠牲の上に成り立つ開発といっても選挙とかの場合だと話は別になるか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:30:30.75 ID:BO4g3Tcs0.net
協賛費募れば本物の龍に格上げできるやろ、そのうち

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:30:53.63 ID:kQanI0PF0.net
>>154
ありえない
国王すら今までの実績からなんとかなるレベル
失職するのは首長と議員ぐらい
ただあの王国はなくなりそうだけどな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:31:16.50 ID:uxpDDZmT0.net
チュパカブラ市爆誕

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:31:30.02 ID:9jfcvvk70.net
>>146
東宝の担当者がクビ吊るだけだよ。
PA的には痛くもかゆくもない。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:31:40.65 ID:Ftbt8uZK0.net
面白かった、国王が国王らしい働きを見せてくれたな
これまで行政が殆ど顔を出すことが無かったけど
こういう形で出てくるかあ・・・祭りが最後に一花ってなるのか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:32:01.03 ID:1tt64S8o0.net
ttp://sakura-quest.com/news/20170830_01.html
「サクラクエスト間野山市×富山県南砺(なんと)市」(アニメ×リアル)姉妹都市締結を発表!
■開催概要
日時:2017年10月9日(月・祝) 13時〜15時

こんなイベントが決まってる以上、合併話は無くなる or 合併しても間野山市の名前は残りそうだが
どうなるかなw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:32:04.94 ID:Qeig0PO50.net
今回は特に翳りもなく、と思ってたらデカイの来たな…
でもまあやっぱり合併の話はラストに向けて避けて通れんわな

由乃の葛藤がけっこうあっさり流されたのが気になるがこの問題を通して片付くんだろうか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:32:18.41 ID:kQanI0PF0.net
合併なんて強いところの方がデメリット大きいんだけどね

しかし平成の大合併特典が無いのに今時合併する意味あるのかねぇ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:33:03.21 ID:BO4g3Tcs0.net
会長は裏で金もらって推進派になりそうだな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:33:44.02 ID:SVurRu1d0.net
住んでる人間にとって、合併って具体的に何が変わってくんの?
思い起こすと、自分が住んでるところ、住んでたところが合併したこと、まったく無いからピンと来ない
自治体は激変だなぁとは思うけど

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:34:52.57 ID:KIJIO4Dr0.net
予想通りというかやっと来たかというかまあ合併話は来るわなそりゃ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:35:24.24 ID:324kUhUc0.net
>>166
俺も無いけど、市立の学校とか病院が統合されると、家から遠くなるとかあるんじゃね

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:35:49.35 ID:SXq/h5+9d.net
日本の地方の現実
北海道
2015年 537万
2040年 419万

富山(魔の山)
2015年 106万
2040年 84万

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:36:02.36 ID:SVurRu1d0.net
>>158
そうなの?
でも財政難からの合併なんだろうし、転勤も転属もあって、人員整理もありそうだけどなぁ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:36:50.79 ID:BO4g3Tcs0.net
>>166
基本的に予算増大するから悪い話ではない
市の出張所が出来たりとかインフラ整備される面もあるし
名前が変わるところに目をつぶればいい面の方が多いって聞いたけど

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200