2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サクラクエスト 27

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:31:44.18 ID:x+bdxg+o0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい!!!

『普通じゃない観光地の、普通じゃないお仕事。』
----------------------------------------------------------------------------
・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。無理なら代役を指名する事。
----------------------------------------------------------------------------
◆放送・配信情報 4/5より順次放送開始
・毎週 水 曜 24:00〜 TOKYO MX
・毎週 水 曜 24:00〜 AT-X   リピート:(金)16:00〜 (日)24:00〜 (火)8:00〜
・毎週 水 曜 24:30  Amazonプライムビデオ
・毎週 水 曜 26:44〜 ABC朝日放送
・毎週 木 曜 24:00〜 BS11
・毎週 金 曜 23:00〜 ニコニコ生放送(放送終了後、ニコニコ公式チャンネルにて配信)
・毎週 土 曜 26:08〜 チューリップテレビ

◆関連サイト
・公式サイト:http://sakura-quest.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/manoyama_PR
・間野山観光協会(ラジオ配信あり):http://sakura-quest.com/manoyama-kanko/

◆前スレ
サクラクエスト 26
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503623720/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:31:59.14 ID:d+q5C68o0.net
もとからある観光資源を無かったことにして
もとから合併してるものも無かったことにする
そして合併の脅威にさらす
意味わかんねえなこれ

じゃあ合併先に合掌作りの集落があって
そっちがメインの観光政策になりましたで終わりでいいじゃん

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:33:19.51 ID:1HeeSSidK.net
いやアニメとリアルを混同するなよ
さすがに頭わるい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:36:09.86 ID:TNc3R/Jd0.net
>>485
観光資源にならないと言ってるんじゃなくて、とっくにされてるという話
五箇山はヒッピーブームやいい日旅立ちキャンペーンで既に『発見』されていて
1980年頃には既に劇団呼んで観光投資もし、今では年間80万人の入込客がいる
それを「観光資源だと気づいていなかった、観光化しよう」と言って持ち出すシナリオにしていたら
ツッコミが止まらなかっただろうということ

そもそもプラスマイナス以降は観光地として人を呼ぶ話ではなくなっているから
>>482とか何を見てるんだろうと思うけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:36:47.82 ID:d+q5C68o0.net
ならモデルにする場所なんかいらないだろ
安住ヶ浦を町おこしする話にすればよかったんだよw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 08:38:35.07 ID:d+q5C68o0.net
観光協会が観光をなおざりにするのが正しい見方、か
そもそもアニメのほうがズレてるんじゃないのかね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 09:18:43.00 ID:zeGJMXNm0.net
>>477
世界遺産があります!観光客も来ます!
じゃあそれで町おこししたらいいですねはい終了

日本の大半の自治体には世界遺産なんかない
イージーモードで始まる町おこし物語が何の教材になるのかと

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 09:26:54.19 ID:MMkmwEBj0.net
ア尚更ニメなら胸糞悪いストーリーじゃなくて夢物語でいいだろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 09:28:13.22 ID:1HeeSSidK.net
いやだからアニメの中の世界はアニメの設定が全てだろ
そこにリアル持ち込むなよw

非ファンタジーだからってアニメはアニメだからな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 09:31:17.39 ID:zJj4D/dIK.net
チュパカブラ王国は絶対カブラ王国に戻した方がいい
そして東西新聞と帝都新聞の料理対決の食材に選ばれるぐらい
カブラの質が良いアピール(実際は知らん)をIT大臣に捏造してもらう

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 09:32:10.95 ID:GxeQB807d.net
結局都合のいい過疎の街作って騒いでるだけっていう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 09:57:28.91 ID:81E/+JtN0.net
>>489
最初から間野山は架空のまちの設定で具体的なモデル自治体は公表もされてない
理由は過疎の町おこしがテーマだから実在するまちだと色々差し障りがあるからだと思われる
つかこの話題は中盤くらいまでにスレでもさんざんされていたんだが

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 10:59:01.95 ID:EH6XYfTI0.net
最初に着地点を決めないで勢いだけで話をすすめるから
こういうわけのわからないアニメになる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 11:38:36.07 ID:Rs16luD30.net
よしの:就活生
しおり:農家←農業の原産地としての間野山のエピソードに発展できる
りりこ:ニート←田舎で仕事がないエピに(ry
おでん:女優
早苗:田舎でリフレッシュ←間野山の自然(ry

残り二話しかないからもうどうしようもないけどキャラの副業設定を拾えばまだ出来そうなエピソードがあるのに…
あと1クールあればいいのに!!

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 11:42:58.96 ID:ppDurUOn0.net
PAは名作も多いけどそういうのも同じぐらいあるな
カナン、グラスリ、シャーロット、これ
ABも構成自体は褒められたもんじゃないけどあれは麻枝人気と
何よりキャラが輝いてたからヒットしたがこれはそういう部分も弱い

1クールでTARITARIみたいなキャラ中心話でよかったんじゃないかね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 11:43:36.05 ID:NGoUyAVHK.net
前クールの箸にも棒にもかからない話をしなければ良かったのでは?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 11:55:54.58 ID:zeGJMXNm0.net
>>500
何でこいつら町おこしと関係ないことばかりやってるの?

1期の町おこしから見えた課題に1期で培った経験と人脈で立ち向かうんだから
この流れでいいのでは

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 11:58:24.99 ID:eO9ZlWjU0.net
「よーし、この話たたむぞー」
「じゃあ廃業で」
「それ花いろでやりました」
「じゃあ廃校で」
「TARITARIがそうですし、よそのアニメでもやってます」
「じゃあ合併で」

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:02:42.85 ID:30Xrmovp0.net
今回の最後は廃位でいいんじゃね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:06:03.35 ID:XzNJ2Fjj0.net
ギロチン送りはさすがに…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:06:18.99 ID:ppDurUOn0.net
1期の町おこしから見えた課題に1期で培った経験と人脈で立ち向かって
ここまでろくすっぽ進捗状況が見えないでしょ
お祭りとか祭具集めの話とかそれこそ町興しというより
キャラのエピソード見せるための話じゃない

2クールを逆襲編にしていろいろ改善してきたところで最後に
合併話っていう最大の難関が立ち塞がるなら展開的にも盛り上がるけど
あいかわらずの内容のまま出てきてもねぇ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:08:08.67 ID:szqyoPdG0.net
自衛隊駐屯地誘致で過疎化解消!

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:09:00.79 ID:kwQ6u2iU0.net
おれはオモシロおかしく楽しみに見れてる、特に不満はない。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:21:37.37 ID:yTifTZJS0.net
映画とテレビのスタッフがこうも一切出てこないとは…

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:32:41.20 ID:rREy0hdqa.net
「正直…」はきっと出てくる
そう信じている

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 12:57:39.05 ID:NGoUyAVHK.net
おいちゃん監督を誘致してこようよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:10:54.84 ID:Hws1RvnO0.net
[ふたたびの森」って本編中じゃあれっきりやしな
最後のエピソードであの映画が絡んでぐる可能性も微レ存だけどもうちょい生かせる素材だった気はする

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:13:12.62 ID:bybpKjuh0.net
今回も面白かった。
総会と劇シンクロさせるとはね。
無事婆と爺和解出来てなによりだし、それに国王が「私を受け入れてくれたから」にはうるっと来るものがあった。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:15:33.29 ID:81E/+JtN0.net
映画の場合は監督に思い入れがないと難しいかもな
俺の住んでるまちでも地元出身の監督が地元をロケ地にして撮影してくれてまあまあ盛り上がったりした

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:26:10.70 ID:Wxbd4tKO0.net
サクラクエスト劇場版あるで。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:31:12.56 ID:Rs16luD30.net
>>514
後日談が間野山サミットの朗読会で済ませられる時点でないって察するべき
俺はあって欲しいけどさー
まだ使われてないネタが一杯あるしみずち祭りと凛々子の出国で3話使うと思ってたら新たに問題が増えて出国自体がポシャりそうな勢いになってるし
ちゃんと出国できんの?凛々子は

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:32:48.96 ID:81E/+JtN0.net
>>512
龍の民話が現代の間野山とシンクロしてるとしたら由乃が龍ってことで最後に死んでしまう(無職になる)ことになる
で、今おでんがシナリオをハッピーエンドに改変しようとしてるから、その結末が由乃の行く末とリンクするはずと睨んでる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:39:37.89 ID:yTifTZJS0.net
おでん「龍の娘はみなに惜しまれつつも生まれ故郷に帰りカマボコ工場で…」

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:48:31.32 ID:dPH+AuUxd.net
今さらだけどこの作品は何で市長が出てこないんだろう
合併話が出てきたから今後出てくるのかな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 13:51:25.00 ID:30Xrmovp0.net
富山市議会が出てきたら笑ってしまうだろうな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:05:03.53 ID:bybpKjuh0.net
>>516
おお そんな見方があるんか
これから劇ラストをどう持って来るかで面白くなりそうだね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:09:00.54 ID:aTE1GgoDd.net
>>454
教授のエピソードが人気?寝言は寝てから言え

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:10:44.27 ID:zpERCvrf0.net
合併の事誰も知らないとかあり得ないんですけど
スゲーしらけるこういうの

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:16:17.98 ID:kwQ6u2iU0.net
>>522
実は町民はみんな知ってたと言うオチだったりして。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:17:05.38 ID:FLaRKKcf0.net
丑松会長が「噂はあった」って言ってた。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:19:08.85 ID:Y/NahkcEp.net
>>521
小さすぎワロタ
おでんの「たぬき〜」
国王の入浴とエロ喪服
は評価するよな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:23:07.52 ID:XzNJ2Fjj0.net
普通は合併案が持ち上がって、住民投票やったり
議員が支持不支持を表明したうえで
選挙で民意を問うとかやるんじゃないのかな。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:25:18.92 ID:kwQ6u2iU0.net
町役場が出てこないのは不自然だよね。
映画の許可か、空き家の持ち主の情報なんかで出てきたっけ?
とにかく町おこしで役場に勤めてる人間が全く絡まないのはおかしい。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:27:28.74 ID:l50zBECua.net
観光協会の会長が今さっき正式に話を聞いたばかりじゃ
住民は誰も知らないでしょ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:35:08.57 ID:Y/NahkcEp.net
>>528
だいたい観光協会ってどういう位置づけなのか?
会長は車で送ってもらってたから正式に仕事として合併先に行ってたんだよね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:35:16.69 ID:zJj4D/dIK.net
今まで行った様々なイベントも本来なら市長挨拶とか有るはず
これまで市議も市役所も話に絡んで来なかった不自然さは気になる

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:35:54.70 ID:zpERCvrf0.net
は?役所を通り越して観光協会のジジイにまず話をつける?
ねーわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:38:42.82 ID:ppDurUOn0.net
>>521
ツイでもニコ生一挙でも某暇でも他に比べて
明確に好評だったんだけどそっちの根拠は?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:38:57.33 ID:81E/+JtN0.net
>>527
間野山は市だから市役所な
この作品では役所の代わりを観光協会が演じてるみたいだな
理由は多分役所が出てくると国王たちのやることが激減するからじゃないかと

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:40:13.85 ID:kwQ6u2iU0.net
>>531
スーツの人は町役場の人じゃないの?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:46:23.87 ID:aTE1GgoDd.net
>>532
このアニメのエピソード全てが不人気。円盤の売り上げが全てを証明している。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:46:23.97 ID:Y/NahkcEp.net
>>534
あれ合併先じゃなく間野山市側の人なの?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:51:26.93 ID:kwQ6u2iU0.net
>>533
>>536
町じゃなくて市なの?
一応村なのか町なのか市なのか公式やwiki見たけど町っぽい表現しか見つからなかったんだよね。
wikiはあてにはならないけど、間野山町(まのやまちょう)ってなってたから町にしたんだけど。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:52:31.74 ID:81E/+JtN0.net
>>536
普通なら間野山市役所の職員だろうが、この作品の場合は相手先の職員の可能性が高いな
商店会長のババアも面識なかったようだし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:56:38.30 ID:HNYnMxe30.net
あのスーツ族は間野山市役所員と合併先の役所職員の混合組だと思ってた

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:59:08.17 ID:bybpKjuh0.net
売上腐って可哀想。
だって馬鹿だから内容で批判出来ないから売上しか判断するしかないもんね
大人しく売れた作品だけ見ようね うん

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 14:59:50.84 ID:eVVxFVrZd.net
祭りの話もリアルで祭りやるための話だからなあ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 15:04:21.13 ID:aTE1GgoDd.net
>>540
内容よりも結果がすべて!少しは社会に出ろよゴミニートwww

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 15:08:17.20 ID:QXHgzerN0.net
>>537
ttp://sakura-quest.com/story/introduction.html

公式サイトに間野山市って表記があるじゃないか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 15:10:34.93 ID:XzNJ2Fjj0.net
序盤は何度か間野山市って表現があったけど最近は間野山ばっかりだね。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 15:12:09.88 ID:kwQ6u2iU0.net
>>543
見落としてました。m(。 。)m

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 15:13:11.20 ID:NGoUyAVHK.net
>>521
人気は知らんが一番面白かった
ああいうエピソード重ねて街の復活に繋げて欲しかった……

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 15:16:26.98 ID:bybpKjuh0.net
>>542
ごめんね
煽り耐性無いのに煽って
俺は君みたいなニートとは違うのでこれから仕事行くね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 15:18:43.15 ID:aTE1GgoDd.net
>>547
おおう!煽りカスはもう二度来るなよwww

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 16:18:04.93 ID:d+q5C68o0.net
>>493
間野山と南砺で姉妹都市締結とか悪ノリしてるのに
都合のいいときにだけ線引きすんなよw
公式にロケーションモデルとも謳ってるしな
見苦しいったらありゃしない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 16:40:55.55 ID:Hn9Oev+A0.net
あと三話でお客さんがどっと増えてみたいにはならんだろうし大成功エンドはないだろうな
考えてみりゃPAって成功して全て丸く収まりハッピーエンドみたいなのって少ないよな
TARI TARIクロムクロとか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 16:51:16.62 ID:zeGJMXNm0.net
それは1期の考え方
2期は住民の満足感をより重視しているのでそんな終わり方にならないかと

クエストの王道としては、最後の敵に勝利してみんなで勝利を祝う
合併話がどういう決着になるか分からないけれど、みんな笑顔のみづち祭りで幕だろう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 16:54:43.96 ID:9FrQQIM4K.net
めりはりがあって、売上に貢献するエピソードは確かに無いけれども、
私はサクラクエスト好きだな
ラノベ原作アニメは型にはまった展開だから、もうお腹いっぱい

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 16:55:12.61 ID:QXHgzerN0.net
祭りは4/28で国王の任期終了後だが、主人公はどういった立場で参加することになるのか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:01:29.14 ID:d+q5C68o0.net
>>491
そりゃそうだw でも、それなら南砺市なんて最初から選ばなきゃいいし
観光資源があるのに使わないのはもっと不自然だよな?

使わせないために現実では合併した市を都合のいい形にくり貫くなんて
ご都合とエゴと悪趣味の混合物としか思えんわ
こんな話で町おこしの教材に使えるとも到底思えないし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:02:43.75 ID:d+q5C68o0.net
13年前に8つの町村が合併してできたのが南砺市

かつての継ぎ目もなじんでひとつの市とその市民としての自覚も芽生え
定着したところに改めてハサミを入れられて
適当にでっち上げられたお話のなかでまた切ったり貼ったり
されるなんてなんてお気の毒な

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:49:15.33 ID:+sN1YzCfM.net
富山の自治体が舞台のアニメなのに富山叩きが湧いてきてるんだ?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:56:05.48 ID:xa6oVQmX0.net
なんだこの現実とフィクションをごっちゃにしてる奴は
モデルにしたってだけで何もかもその市と同じにしなきゃ納得できないとか
脳が硬化した年寄りみたいだな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:56:34.29 ID:d+q5C68o0.net
だいたい、ことはアニメで描かれてる以上に深刻で
「ロケーションモデルの市」では、合掌作りの集落もあるし、
演劇祭のある地域も擁してるにも関わらず
合併からいままでで市の人口1割以上減ってるんだよ
つまり世界遺産があっても、観光客3万が350万になっても、
有効求人倍率が高くても、おでんが劇団立ち上げても、
それでも焼け石に水で過疎は止まらないということ
「じゃあそれで町おこししたらいいですねはい終了」
なんて、現実認識が足らないやつの浅はかな結論ですよ

現実はアニメなんか比較にならないほど過酷だ
難易度設定が甘々なのに教材になんか使えるわけないわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 17:58:39.10 ID:XzNJ2Fjj0.net
本当の意味でアニメと現実の区別がつかない奴っているんだな…。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:01:11.63 ID:d+q5C68o0.net
いやいや、最終回でおでんが満ち足りた顔で演出してたって
祭りが大反響呼んで観光客が100倍以上になったって、
現実に即して考えれば暗い未来しかないということだよこれって?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:05:11.77 ID:CAcLhnpcM.net
間の山に残れば?みたいなこと言ってたが今の国王の給料は派遣元の事務所からでてるんじゃないのか?
任期過ぎたあと雇う余裕が観光協会にあるのだろうか!

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:09:56.51 ID:nM6tc66E0.net
別に実際に町興しなんかしなくても出来なくてもいいんだよ
それが出来てたら、たかだか数ヶ月で練られたアニメ脚本で
行政が何年も頭悩ませてる問題を解決しちゃうことになるからな

ただ、マジで主人公が人外ピンク色だけは不必要だった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:10:13.34 ID:pyw4ZnQ00.net
>>561
「散々振り回しといて見捨てるのか!」って商店街の誰かが一言いえば、謎の責任感で無給で働いてくれそう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:11:40.31 ID:3nWJhqlq0.net
由乃「皆、今までありがとう」
だんないよ「だんないよ(ニコッ)」

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:11:57.78 ID:nM6tc66E0.net
単に言えば、町興し風のリアル風ドタバタ人情劇やで?
結果が伴うかどうかはむしろどうでもいい
だって真面目にやっても無理なもんは無理だからw
お話が面白ければええやろ、創作クリエイトなんやから

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:14:25.69 ID:QXHgzerN0.net
その通りだがあんまり面白くないってのが問題だなw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:18:21.13 ID:nM6tc66E0.net
ワイは好き
少なくとも今までのPA人情話では結構上なほう

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:19:21.49 ID:8guwOcOpa.net
エリカちゃんがふんどしで神輿担げばいっぱいお客さんがだんないよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:21:30.38 ID:zeGJMXNm0.net
>>561
キャストの発言から、最後に一ひねりあるような感じはするけど、現状のままでいくとして、
由乃は派遣契約の終了と共に観光協会で雇用されればいいだけじゃないかな
少なくとも実績は出しているし、既存の職員との仲もよく、地元住民の多くとも顔見知り
寮は出ることになるが、真希は自宅から通えるようになったし、早苗と由乃で民家借りればいい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:31:14.48 ID:ppDurUOn0.net
>>566
結局それなんだよな
ニコ生とかもほんと人来てなくて寂しい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:31:47.14 ID:rjpSGO6A0.net
PAのパターンから契約終了で、解散して終わるだろ。
国王は東京か田舎に帰る。
お仕事シリーズで1番面白くないな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:33:23.69 ID:X3t7dyCPM.net
みんなPAのアニメが好きだからこのスレにいると思うのにな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:34:53.63 ID:pyw4ZnQ00.net
>>572
PAのアニメ、全部見てるわけじゃないけどな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:41:30.89 ID:ppDurUOn0.net
PAのアニメが好きだから見てるし来てるけど
面白い面白くないを語るのはまた別の問題だろw
グラスリやシャーロットのスレなんかひどいもんだったぞ
逆にSHIROBAKOやTARITARIは今も人気がある

これに関してはつまらないというよりもどかしいって方が大きいな
ムクロの時もちょっと感じたことだが

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:44:36.04 ID:qZf3R1ah0.net
お金の流れとか行政とか面倒くさそうな所全部すっとばしてるから
なんかモヤモヤするんだよな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:47:26.22 ID:zeGJMXNm0.net
>>572
自分はテーマに興味があって見てる
地方にとって町おこしは程度の差こそあれ直視すべきテーマだから
見てたらちゃんと冒険譚の体を取っていて面白かった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:50:25.90 ID:t7CqrMsea.net
>>575
どうせやったらやったでこんなエグい話誰得だよって叩くんだろ
知ってる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:52:58.90 ID:jGh/HHDPM.net
あと残り2話なんて時期に合併話出してきたら間違いなく合併エンドだね
2話分で回避できるような設定ならこんなとこで出してこないわな
祭りやってたらいつの間にか合併無くなってましたなんてやったらぶっ叩かれそうだし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:53:39.70 ID:MMkmwEBj0.net
アニメだからこそ町興しに夢を見せて欲しかったけどなー

これ作ってる側はこの話で面白いと思って作ってるの?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:55:02.39 ID:30Xrmovp0.net
シャッター商店街が再生しましたぐらいはやって良かったかもな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 18:58:59.17 ID:qZf3R1ah0.net
>>577
叩くか叩かないかはわからんけど
面白くはなるだろうな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 19:15:20.93 ID:/20+ErL50.net
>>579
富山叩きやって楽しいか?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 19:15:49.73 ID:Y/NahkcEp.net
>>565
それが面白くないからな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 19:21:56.24 ID:YEkwm8r/H.net
>>580
それむっちゃ難易度高いやんけw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 19:22:49.60 ID:8//52+7Oa.net
市町村合併しても、市役所は支所として残るし、間野山観光協会はそのまま残る
なーんも心配せんでいいちゃ

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200