2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サクラクエスト 27

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:31:44.18 ID:x+bdxg+o0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい!!!

『普通じゃない観光地の、普通じゃないお仕事。』
----------------------------------------------------------------------------
・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。無理なら代役を指名する事。
----------------------------------------------------------------------------
◆放送・配信情報 4/5より順次放送開始
・毎週 水 曜 24:00〜 TOKYO MX
・毎週 水 曜 24:00〜 AT-X   リピート:(金)16:00〜 (日)24:00〜 (火)8:00〜
・毎週 水 曜 24:30  Amazonプライムビデオ
・毎週 水 曜 26:44〜 ABC朝日放送
・毎週 木 曜 24:00〜 BS11
・毎週 金 曜 23:00〜 ニコニコ生放送(放送終了後、ニコニコ公式チャンネルにて配信)
・毎週 土 曜 26:08〜 チューリップテレビ

◆関連サイト
・公式サイト:http://sakura-quest.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/manoyama_PR
・間野山観光協会(ラジオ配信あり):http://sakura-quest.com/manoyama-kanko/

◆前スレ
サクラクエスト 26
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503623720/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 21:58:36.09 ID:PNydNDEr0.net
南の島で貧しくも幸せな暮らしがあるとしても
富山とは別の話だし
多くの人間食わせていける産業が人口維持に必要という
ことのほうが幸福感なんてあやふやなもんよりも
まずは肝心だと思うね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:09:22.86 ID:wW89fICu0.net
>>116
だからそういう問題じゃねーっての。少なくとも富山のネタにするならな。

意外かもしれんが、富山県ってところは産業が豊富で求人倍率は東京と大差ない。(東京より求人率高いことさえある)
物価も安く持ち家率も高い。人口に対する医者や病院の数も問題ない。都道府県幸福度ランキングでも常に上位。

それでも東京に若者が流出していくのは東京に対する憧れがあるから。
その憧れは主にマスコミに植え付けられただけのものだから東京に来てみたら何か違うと戸惑う人も多いわけだが

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:09:37.14 ID:uBtgdGs40.net
エリカちゃんはとりあえず城端線で高岡に行ってみろ
そこからあいの風とやま鉄道で富山に行くのもいいぞ
まず東京とか以前に、自分とこの県を良く知ってからだろう

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:11:39.47 ID:uBtgdGs40.net
東京⇔富山は、東京⇔新大阪とほぼ同じ時間、新幹線で2時間8分なんですよ
近いっちゃ近い
けど、まず富山の人は富山市を知ってからじゃね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:13:37.06 ID:CG/U3DvAd.net
>>92
南砺市のある県に住んでるけど何の話題にもなってないよ?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:30:04.12 ID:PNydNDEr0.net
>>117
有効求人倍率はアテにしないほうがいいと思うがな
とくに田舎では求職者数が減ることで高率になりやすいとか
ハロワ登録にかぎった統計だからそっち通してない
民間求人は無関係とか、精査が必要なようだよ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:55:11.61 ID:PNydNDEr0.net
富山は全国平均よりも早い段階で人口減少してるんだと
働き手が外に出ていなくなるから地元の求人が供給不足になり
倍率があがるという仕組み
いまどき持ち家が幸福のバロメーターというのもちと古いし
県内人口トップスリーの市が全部人口減少してるくらいだから
急いで病院新設しなくても数の上では足りてるように見えますわな
不満持ってるやつが出ていけば満足してるのしか残らないだろうし
そりゃあねっていう

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 22:55:36.80 ID:wW89fICu0.net
>>121
富山の場合は昔から求人倍率は高い
あとな、求職者が少なくて効率になってる場合でも実際住んでる人が問題なく働けるならそれで良いんだよ
その為の倍率なんだからあれは

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:01:47.20 ID:PNydNDEr0.net
>>123
人口流出前提の高求人倍率ってことは
これからも過疎が続かないと高率が維持できない
つまり人口維持に役立たないし
留まらせたら率が下がるってことだわな
それもどうなのって

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:04:15.69 ID:wW89fICu0.net
>>122
日本自体の問題として少子化があるけど、あれって経済が都市部に一極集中化してる事と無関係じゃないんだぞ
親子で安く住める環境が無いとか、子供を気兼ねなく育てられる環境が無いとか(密集してると子供が育て難い、迷惑になるとか幼稚園を作ると苦情がくるとか)

事実、日本以外の先進七か国は都市部は(親子では)暮らしにくいと地方にかなり分散してる
企業は積極的に田舎に本社構えてるし、企業を中心にして地方に次々と新しい都市が生まれてる

日本の少子化は東京一極集中化を進めてしまった自業自得なんだぜ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:07:22.16 ID:PNydNDEr0.net
>>125
それいってもボヤキにしかならんがな
外国がー言うたところで日本の問題が消えてなくなるわけじゃないし

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:08:01.63 ID:wW89fICu0.net
>>124
東京などの一部の地域に外から流入してるだけで国としてはガンガン人口減少してるだろ?
全体としては負のスパイラルに入ってるんだよこの国は。

富山県にしたって流入人口だけで言えば人口が増えてる市はあるが(砺波市とか射水市とか)、
県全体では流出人口の方が多いからだめ、日本国自体も人口減り続けてるからダメって図式だぞ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:10:16.01 ID:PNydNDEr0.net
>>127
だから?
俺だけが悪いわけじゃないからって
自分が良くなるわけではないよ?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:11:33.14 ID:wW89fICu0.net
>>126
ボヤキの話じゃなくて原因の話だよ
「今時」とか抜かして少子化の原因になってる東京集中で思考停止すんなと言ってんの

地方創生を鼻で笑う奴いるけど、欧米みたいにそれを成功しなきゃこの国滅ぶぞ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:13:26.92 ID:gw5igcHI0.net
>>112
true tearsの時は本放送が2008年1月〜3月で城端で行われた初めての
関連イベントがその年の4月12〜13日に開催されたパネル展
この時に売ったポスターがおそらく城端で販売された最初の関連グッズ

時期としては本放送の期間中に饅頭売ってるサクラクエストの方がマシ

富山ではtrue tearsの放送期間が3ヶ月遅れの2008年4月〜6月だった

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:16:12.79 ID:PNydNDEr0.net
つか人口流出によってバランスとってる程度の産業しかないって
ことだよね結局
だったら最初にいってた人口維持のために必要な産業は
確保できてないって話はやっぱり妥当だったということじゃないかな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:20:38.32 ID:PNydNDEr0.net
>>129
そもそもあんたの言い分は
富山は人口流出止めたって、他の県とちがって
食わせていけるから産業が貧弱という話は当たらない
という趣旨じゃなかったのかい
いつのまにか日本全体の話にすり替えたようだが

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:36:45.08 ID:rNk4K4YiK.net
もう北朝鮮にミサイル落としてもらって全部結局駄目だった、てことにしよう

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:43:58.81 ID:wW89fICu0.net
>>131
何度もいうが、富山県から人口が流出してるのは産業が足らないからじゃない
むしろ県内の労働人口が足りなくなって隣県に企業が進出していってる状況だ
これは東京に企業が進出してるのとは事情が異なる

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:48:13.08 ID:wW89fICu0.net
そもそも30年前から労働人口足りなくて、ほぼ絶えず倍率高い状態で、
その状態で労働人口自体の減ってきたから仕方なく企業が隣県に進出していってる状態なのに
人口維持する為に産業が足りなかったってのはおかしいだろw
産業自体は昔からずっと過剰状況なんだよこの県は

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:49:05.21 ID:PIlGF+en0.net
なんだかんだで後3話か
イイところやイマイチなところが交互にあるアニメだったがとりあえず最後までは見届けられそうだ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/06(水) 23:52:24.03 ID:Y1/9GFFY0.net
由乃が10万人目だった話がどうなるか気になる
実は婆さんが気付いてたりして

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:04:31.88 ID:PgfAV/7M0.net
昨日の試合で実際に始球式してた人は直前まで投球練習してたんだな
https://twitter.com/nekomimi_tomomi/status/905274339926441986
30代半ばから後半ぐらいだけど独身だぞ、実家が大金持ちのお嬢だぞ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:18:27.05 ID:R6/V56Q+0.net
どんだけ野球が好きなのか知らないが始球式はもういいから

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:22:00.66 ID:g3akKZ9m0.net
こういう地味なお年寄りとの交流がサクラクエストの
長所であり欠点だよなーて回だった

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:24:11.93 ID:gXGSUEbl0.net
まさかの合併www

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:24:21.55 ID:wUVVRPe8d.net
えっ?最終回間近に合併話ですか

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:24:53.06 ID:Whbcy3N+0.net
ラスボス「合併話」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

シャッター商店街話、かなりのご都合を認めても「解決」は厳しいとは思ってたけど
ちょっと安易な人情話で落とした感じかなぁ
あんな話が出たらほだされるどころか
BBAが言ったとおり誰もテンポ貸せなくなるだろ・・・

BBAのデレは時間をかけた分よかったとは思うが

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:25:46.28 ID:fM3osqN50.net
普通は合併から救うために話が始まるんだが最後なのかw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:25:50.89 ID:324kUhUc0.net
国王「合併したら、チュパカブラ王国は隣の市を併合してチュパカブラ帝国にして、私が皇帝になります。」

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:25:54.76 ID:9CpVaPaP0.net
残り3話で合併wwwwwwwww

最終巻売上三桁で大失敗だな。

責任者首吊る準備はおk?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:26:51.89 ID:BO4g3Tcs0.net
タブレット講座27回もやってたんかいww

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:27:24.55 ID:tvTXya4fa.net
間野山…

止まるんじゃねぇぞ…

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:27:43.63 ID:K4mYTet60.net
何がしたいんだよこのアニメ・・・

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:28:18.09 ID:g3akKZ9m0.net
やっぱり恋愛要素くらいはあっても良かったんじゃあなかろうか
とにかく力を入れる方向がオリジナルすぎた

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:28:34.24 ID:Fqd8Q4b40.net
臭いだけでナン2、3枚いけたか
色々問題片付けて最後に合併きたか
ずっと前から話が来てて、それで国王呼んだりしてたんかチュパカブラ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:28:41.54 ID:HLo8+jwY0.net
>>146
4月に1話見たとき楽しいアニメ始まったと思ったよ
1話を何度もリピートしたし今でも面白かったと思ってるが
2クール目は正直、冷めてしまった
お話がドラマとしてまったく盛り上がってはくれなかった
良く言われる「シンデレラ曲線」ってのが作品的に上昇していってくれないのがよく分かる
だから辛い

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:28:42.53 ID:UIHGhBvya.net
おい、おもちゃが祭具って適当すぎだろ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:29:24.41 ID:SVurRu1d0.net
あれー、合併ってことはしおりの失職もありえるのかー

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:29:34.83 ID:zze1Y/0LM.net
とうとう合併するんか
この話出るまで遅かったな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:30:16.74 ID:/gletEwC0.net
実際合併するにはいろいろと無理があるだろうけどさすがに一揆みたいな暴動が起きなきゃいいがw

国王と同じく多数決は誰かの犠牲の上に成り立つ開発といっても選挙とかの場合だと話は別になるか

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:30:30.75 ID:BO4g3Tcs0.net
協賛費募れば本物の龍に格上げできるやろ、そのうち

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:30:53.63 ID:kQanI0PF0.net
>>154
ありえない
国王すら今までの実績からなんとかなるレベル
失職するのは首長と議員ぐらい
ただあの王国はなくなりそうだけどな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:31:16.50 ID:uxpDDZmT0.net
チュパカブラ市爆誕

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:31:30.02 ID:9jfcvvk70.net
>>146
東宝の担当者がクビ吊るだけだよ。
PA的には痛くもかゆくもない。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:31:40.65 ID:Ftbt8uZK0.net
面白かった、国王が国王らしい働きを見せてくれたな
これまで行政が殆ど顔を出すことが無かったけど
こういう形で出てくるかあ・・・祭りが最後に一花ってなるのか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:32:01.03 ID:1tt64S8o0.net
ttp://sakura-quest.com/news/20170830_01.html
「サクラクエスト間野山市×富山県南砺(なんと)市」(アニメ×リアル)姉妹都市締結を発表!
■開催概要
日時:2017年10月9日(月・祝) 13時〜15時

こんなイベントが決まってる以上、合併話は無くなる or 合併しても間野山市の名前は残りそうだが
どうなるかなw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:32:04.94 ID:Qeig0PO50.net
今回は特に翳りもなく、と思ってたらデカイの来たな…
でもまあやっぱり合併の話はラストに向けて避けて通れんわな

由乃の葛藤がけっこうあっさり流されたのが気になるがこの問題を通して片付くんだろうか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:32:18.41 ID:kQanI0PF0.net
合併なんて強いところの方がデメリット大きいんだけどね

しかし平成の大合併特典が無いのに今時合併する意味あるのかねぇ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:33:03.21 ID:BO4g3Tcs0.net
会長は裏で金もらって推進派になりそうだな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:33:44.02 ID:SVurRu1d0.net
住んでる人間にとって、合併って具体的に何が変わってくんの?
思い起こすと、自分が住んでるところ、住んでたところが合併したこと、まったく無いからピンと来ない
自治体は激変だなぁとは思うけど

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:34:52.57 ID:KIJIO4Dr0.net
予想通りというかやっと来たかというかまあ合併話は来るわなそりゃ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:35:24.24 ID:324kUhUc0.net
>>166
俺も無いけど、市立の学校とか病院が統合されると、家から遠くなるとかあるんじゃね

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:35:49.35 ID:SXq/h5+9d.net
日本の地方の現実
北海道
2015年 537万
2040年 419万

富山(魔の山)
2015年 106万
2040年 84万

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:36:02.36 ID:SVurRu1d0.net
>>158
そうなの?
でも財政難からの合併なんだろうし、転勤も転属もあって、人員整理もありそうだけどなぁ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:36:50.79 ID:BO4g3Tcs0.net
>>166
基本的に予算増大するから悪い話ではない
市の出張所が出来たりとかインフラ整備される面もあるし
名前が変わるところに目をつぶればいい面の方が多いって聞いたけど

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:37:22.77 ID:kQanI0PF0.net
>>166
住所が変わるのと水道料金が変わる可能性があるくらいか
ただ重複している不採算の施設、例えば図書館みたいなところは
数が減らされる可能性は十分ある

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:39:10.93 ID:uxpDDZmT0.net
>>166
市の予算のほとんどが中央に吸われて間野山みたいな過疎地域は支所だけ残して公共施設や交通インフラはどんどん廃れることに

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:40:08.13 ID:kQanI0PF0.net
>>170
転属はあるかもしれないけど基本的には今まで通りの仕事は続けられる

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:40:37.03 ID:1tt64S8o0.net
>>171
ttp://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=18075
庁舎再編にむけた検討

モデルの南砺市だと現在市庁舎の統廃合の計画が出てる

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:40:59.90 ID:YM4jCx+z0.net
サクラクエスト 23話の無料動画

http://animego.jp/sakura-quest/sakura-quest-23-episode/

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:41:00.79 ID:Qeig0PO50.net
ただ合併って事前に告知があって住民の理解を得て、それから数年後に実施…って感じじゃないのかね?
会長以外は初耳だったっぽいけど

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:41:48.79 ID:324kUhUc0.net
合併したら、間の山全体が死んだ学者の爺さんがいた集落みたいになるだろう。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:42:00.32 ID:RqB39XgHd.net
最後にこんな難題出てきてどうたたむんや これ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:42:12.58 ID:kQanI0PF0.net
>>173
実際は逆
合併は大きいところの方が損をするシステム

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:42:12.59 ID:UYF83gGQ0.net
一般市民的には特にデメリット少ない筈
市議会議員とかはひとまとめになる分議席減るし環境協会とかあの辺の連中は状況変わるかも知れんが

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:42:32.86 ID:zM3T8OuO0.net
合併ってどのレベルで決めてるんだっけ
あの黒服は自治省の官僚?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:43:31.64 ID:4S2k0hVNd.net
>>182
お前はいつの時代の人間だよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:43:46.53 ID:SVurRu1d0.net
>>174
そういや地方公務員って、転勤って普通にあるんじゃなかったっけ?
合併があってもなくても、間野山で就職しても地方へ飛ばされる可能性って常にあるような・・いやまぁ知らんけど

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:43:50.97 ID:XOaeOeFu0.net
間の山の合併は解決せずに終わるんじゃないかな
合併する前にやれるだけのことはやっておこうみたいな話になって
残り三話で合併が実現するとは思えないし

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:44:08.13 ID:kQanI0PF0.net
一番のデメリットは町の名前が消えるってことなんだろうね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:44:09.69 ID:Z89OVUkV0.net
>>160
東宝でサクラクエスト企画したPは「君の名は。」で大成功したPだから後10回くらい失敗しても平気(震え声)

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:44:21.08 ID:FPlspYoT0.net
>>177
まぁさすがに1年足らずで合併ってことはないとは思うけどね
ていうか合併によって国王も職を得るなんてオチとかじゃないだろうなw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:45:04.21 ID:1tt64S8o0.net
ttps://goo.gl/maps/58CimWod9J62

冒頭で歩いてたのはこのあたりだね

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:45:36.25 ID:RqB39XgHd.net
>>184
地方公務員ゆうても大きくわけると県か市かだけと市の職員ならその市から出ることは基本的にはないよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:46:41.12 ID:324kUhUc0.net
もはや合併から市を救うためには、スクールアイドルしかないだろう

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:47:19.80 ID:Ua5i7NRZd.net
後だしジャンケンばっかなんだよなぁ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:48:46.41 ID:SVurRu1d0.net
>>190
そうなんだ・・
じゃ警察もそうなのかな
自治体とは別だけど

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:49:28.89 ID:324kUhUc0.net
>>193
キャリアでもない限り、都道府県の外に出ることはないでしょ。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:49:51.14 ID:/gletEwC0.net
>>191
5人でスクールアイドル・・・・・そもそも学校廃校したあとにメンバーが全員20歳前後とはなかなか

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:52:02.20 ID:9vGitHLT0.net
合併でまのやまは消えますが
みずち祭りを毎年やってまのやまの思い出は永遠に残ります

永遠はありゅお

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:53:04.17 ID:324kUhUc0.net
>>195
アラサーで頑張っていたジョルノやみもばあを見習うんや

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:53:09.74 ID:SVurRu1d0.net
全然予測してたワケじゃ無いけど(というか予測自体なんも立ててこなかったけど)、合併っていかにもなラスボスだね
今までまったく見えてこなかった会長より上の自治体組織が、いきなり登場して大鎌振り回してきたw

そして今週もエリカは絶好調

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:53:14.56 ID:kCGqL7Ak0.net
新規店の出店に際して銀行の保証人を建物のオーナーがするなんて絶対あり得ない

この脚本家、社会常識無さ過ぎだろ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:53:15.75 ID:gxCXJ6N8M.net
>>177
当然合併協議会の設置が先だし、民意も汲まずに合併話が進むなどありえない話
ジジイ以外寝耳に水みたいな反応だったのはちょっと不自然な感じだったね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:53:43.74 ID:Qeig0PO50.net
>>185
尺を考えるとこれかもね
ここで劇団の活動から「間野山」って名前自体は注目されるのかもしれんし

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:53:54.21 ID:Z89OVUkV0.net
>>180
そうでもない
富山市は沢山の市町村と合併したけどインフラを富山市に集中させる計画ぶち上げて合併した市町村から人口搔き集め居ようとした。
まあ、富山市の場合はそのコンパクトシティ計画は失敗気味で郊外に住宅地が広がりつつあるが(むしろコンパクトシティ計画が都市拡大を妨害してるのではないかという指摘さえある)

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:54:35.89 ID:zM3T8OuO0.net
>>197
だがそのせいで二度と足が…

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:54:41.56 ID:XZSHq319d.net
モデルの南砺市グーグルマップで見てみたけど凄い原風景だな
町おこしどころか隣家老人死亡してても一年は気づかなさそう

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:56:44.42 ID:kCGqL7Ak0.net
ヨシノの国王契約内容が気になる

月20日勤務で実労1日8時間で日給1万円くらいか?
別途、あの住宅を月2万光熱費別ってとこかな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:57:58.04 ID:tzU4gL7R0.net
案の定行政を強引に合併しようとする悪役にしやがったか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:59:06.75 ID:FPlspYoT0.net
>>199
その地域に根付いた地元銀行だったらその町のオーナーと親しくなっていてもおかしくないから
保証人として信頼するケースだってあると思うが

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 00:59:58.96 ID:9kVjYQnw0.net
行政が歪められているアニメ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:01:01.92 ID:6HOzxPjP0.net
合併したらエリカちゃんは喜ぶの?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:03:53.69 ID:kCGqL7Ak0.net
>>207
いや、銀行じゃなくオーナー(あの禿爺さん)が他人の保証人に保証人に
なることが絶対にないって言ってるの
ちゃんと読んでくれよ
借主が甥っ子とか親戚なら、まだ話は別だがな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:04:40.90 ID:SVurRu1d0.net
>>209
武蔵野市とかと飛び地合併だったら喜ぶかもね
間野山も東京都だ

エリカ「ふざけんなー

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:05:16.84 ID:z8dfuVQjK.net
もうあんな目に遭うのはまっぴらなんだ…
いやちゃんとした会社だからって言ってんのに
いくら大手だって言っても夜逃げしたアクセ屋と一緒にする
年寄りは一度思い込んだら改まらない現象だな…
まあ銀行の借り入れ金とか持ち逃げされたらショックだろうけどさ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:05:45.40 ID:324kUhUc0.net
          よいか丑松 皆を丸め込んで合併に反対させなければ
            お前に相応の地位を約束するぞ
       ___                         承知いたしましたお役人様
      ノ´___ノ──-- 、                               __
    //     悪役人   \                       ,. -――<     \
  ...人 / ,.-―ー-- 、   __二ニヽ                     / 丑松    ̄ ̄ \ >
   ヽ. !/       ミ @  ,,.--―、                     /___     ____ヾ__|
    Y     ,. -、 ミ   "´,ニ⌒{                    /-ー--、 <        |
    |     | rァ l ミ @,. ,>-=ニ・                   にニ二ゞ   | ,--、     |
      !     ,ヽニノヾ / " ´   }ヽ                    ・ニ=-<   | l rソ |    !
      \_/  ;   7 /'"て,_;;;)                   ノ ` ´、    リ ,)' (    /
     ,ヘへ   l    / `ヾニ='     ,. --―----ーァ      (__ゞー--、     ー-' `)、ノ
    ノ  \`ー 、   `    ノ   /  \-ー-ー'     r-、  r三ヲ )   ノ  ,.--;ヘ、
   /  ヽ  \  \>ー--'´  // _  \ゝ        \ \ ヾ^  ,    /,.-'" \
 /         \ ヽ     /   -ー  ヽ、>           \ \`ー(_,.  //
          \  \l、   /     __ノ、 l           ,.< `、 \ `//
               ヾ|  /    /   `ー '           i\\Yrテ i/ /
                    |/     /                ヽ.>-'``ー | /
                 /     l                   `-、   |/

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:06:49.11 ID:Z89OVUkV0.net
>>204
南砺市のある砺波平野は日本最大の散居地域だそうで。
家と家が離れた散村はヨーロッパじゃ普通だけど日本じゃ珍しいらしい

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/07(木) 01:09:03.55 ID:FPlspYoT0.net
>>210
だからオーナーがアクセサリー店主の熱意が間野山の活性化につながると
信頼したから保証人になったって劇中でも言ってたでしょ

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200