2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 32機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 00:04:21.84 ID:x1RLYnd30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 31機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504314863/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:51:10.52 ID:u8xcixQp0.net
最後の戦闘適当じゃないだろ!
けっこうすごかっただろ!

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:53:50.80 ID:E/S4wTSL0.net
>>471
歌ってる人の差が大きい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:55:05.03 ID:yTNY9V+I0.net
>>471
あの世界にエルくんを転成させると

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:57:42.16 ID:62oqoVRo0.net
>>476
いやいやあのハイライトというか今日のダイジェストみたいな挿入はレイズナーのオマージュであり、それ知ってる層には感涙ものだったよ…
知らないひとはどうでもええ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:00:26.05 ID:62oqoVRo0.net
ていうかレイズナーはOPでもコマーシャルの部分でも先行ってたんだよな、センス感じたわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:02:38.37 ID:0wDiP6Si0.net
でもレイズナーに比べると稚拙な気が

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:06:04.21 ID:62oqoVRo0.net
レイズナーリスペクト、それだけで俺は泣けるんだよ…評価してくれる人がいたかという感じだ、あの未完の名作に

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:06:40.10 ID:VWxZV4o+0.net
ふーしーだーらー

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:09:26.93 ID:q4R4bABvM.net
走れメロスのように

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:10:13.72 ID:YV3ag+St0.net
そ〜ら〜に 蒼い流星♪

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:13:44.18 ID:fS3uDEOV0.net
えっ!?この流れでゆかり姫ゲットするの双子の空気の方なのかよ
まぁメカオタは人間のメスには興味なさそうではあるけれども

アニメの宿命で色々端折らないとダメなのはわかるけど折角作中ナレーション採用してるんだから
テンポを乱さない程度に補足説明したらいいと思う

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:14:55.16 ID:yTNY9V+I0.net
め、メカヲタはロボットの雌には反応するのだろうかとか
考えてしまったじゃないか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:15:36.12 ID:CvDoYOxE0.net
やー エルくんに白馬の王子様的なのはムリだろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:23:52.76 ID:9m6WGuxAd.net
>>475
戦闘に尺を取るとスタッフが死ぬから長引かせたのかもしれないけど、まぁ数少ない人間メインの話だから
因みに原作ではあいつはあの戦いからもしぶとく逃げ延びてその後にエドガーと戦い命乞いをする泥臭さを見せるも…って最後を迎える

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:24:06.31 ID:0wDiP6Si0.net
ジャロウデグ軍のティラントーの動きが軽すぎる

ファランクスみたいに、ゆっくりと隊列を組んで前進するべきだろう
ロボが密集して走ると、一機転んだら将棋倒しでみんなを巻き込んで転ぶとか考えないのだろうか

492 :823@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:25:05.73 ID:fEWRndWIr.net
>>447
>>450
>>451
教えてくれてありがとうございます。
酷いけど同情する気が全く起きないのは、17歳の人徳ですね。できればアニメでも→ってほしかったわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:26:44.07 ID:p2hWc0Qm0.net
ティラントーは撤退するときの動作が軽すぎて重量級に見えないのが難

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:28:26.04 ID:oYK0y3Ke0.net
ちょいネタ

原作:姫の奪取に失敗した将軍は王子に叱責される。だがその上で将軍は王子に剣を差し出す。
   訝しむ王子に将軍は告げる。
   「これから申し上げることは嘘偽りありません。もしお疑いならその剣で私の首をはねてください」
   「むう、おまえがそこまで言うなら信じようではないか」
   「ありがとうございます。私は空飛ぶ鬼神と遭遇したのです・・・」

アニメ:王子「貴様アアァ!(剣でビシバシ)」

・・・いやー、駄目とまではいわないけどねーw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:28:37.09 ID:0wDiP6Si0.net
>>493
先週の撤退するティラントーも
あんなに人間くさい動きをして逃げなくてもと思った

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:33:01.54 ID:NyWvyETVM.net
エルが興味持つ人間と言ったらラボの爺さんと飛行船の狂人とかだろうな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:34:16.07 ID:9m6WGuxAd.net
>>496
親方を忘れてないかい?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:36:00.93 ID:9m6WGuxAd.net
>>494
webも書籍も多少問題はあってもなかなか上に立つ気質は感じれる奴だったのにな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:37:42.44 ID:NyWvyETVM.net
>>497
親方は生産する方で発想する方じゃないから興味は薄いのかなと

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:40:27.70 ID:p2hWc0Qm0.net
>>495
人間臭いって言うかコミカルって言うか、エルのウキウキと同様に、基本的に無骨な作風の中であの動作だけミョーに浮いて悪目立ちしてる気がする
エルのウキウキはそれが狙いだから別にいいんだけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:40:29.06 ID:fS3uDEOV0.net
レビテト船開発もどうせ転生チーターがヒャッハーしたんだろうと思ってたらマジ現地人っぽいな
正に時代を動かす超天才なんだろうが同時代にチーター乙が転生しちゃったもんだから煽りを
喰って両雄並び立つ的な構造になっちゃってかわいそう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:45:17.79 ID:qXYMoeRid.net
敷島博士がドヤってたら
ショット・ウェポンが転生してきたみたいなもんだな(´・ω・`)

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:48:41.59 ID:ixC+5aT60.net
キッド完全に主人公やん
斑鳩乗ろうぜ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:50:12.48 ID:MfkIGg570.net
どうせ北と南にあ重力制御魔法や雷属性魔法の磁力制御で空を飛ぶ技術確立する博士とか出てくるんだろ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:51:48.50 ID:XprnnT7Dp.net
お、おう

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:55:50.75 ID:JUOb65g00.net
>>494 >>498
ちと残念だな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:56:54.26 ID:VWxZV4o+0.net
https://i.imgur.com/VeDhbIR.jpg
斑鳩vs28号だって?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:58:19.38 ID:CvDoYOxE0.net
魔王城に邪神玉座といい露骨にコテコテ悪役臭マシマシにしてるしまあ多少はね?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:00:01.32 ID:0wDiP6Si0.net
って言うか
王子のところに
ツェンやイカルガの情報が上がってないとか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:00:30.12 ID:UClT0qncd.net
ジャロウデクでも飛空船なんて作る天才だと国での扱いもエル君レベルの待遇になるんだな
王族がめっちゃ強権的なのにあんな不敬な態度でもスルー

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:01:57.22 ID:O4QvdNNC0.net
「そこの酒場の娘がまたこれもんでぇ」

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:02:05.01 ID:V0xXmCwka.net
小説とアニメは質が違うもので、小説と同じようにやってたらこのアニメは多分つまらなくなってると思う
アニメの事情も理解してくれないと原作者嫌いになっちゃうよ…
とりあえずweb版はまったく読む気しないけどな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:02:56.72 ID:JUOb65g00.net
>>503
使いこなせないの乗っても仕方ない
ツェンも乗りこなせる奴が少ないんだから減らしてどうするの?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:03:05.92 ID:qpMzO1+w0.net
https://youtu.be/xPpfBXRjirU?t=235
マジンガーZもあるで

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:04:03.75 ID:2bC0PIPnd.net
ジャロウデクが最終決戦で邪神降臨の儀式して斑鳩に挑むアニオリ展開か?(白目)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:04:14.60 ID:MfkIGg570.net
>>510
でもエルくんは師団級魔獣を倒してからのテレスターレからなんやら新技術開発の成果があるけど
あの博士はテビテートシップ以外なんか功績あるのって思う

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:04:53.61 ID:6Uh6ssg/0.net
>>510
エルと同じく栄達とか出世とか興味なさそうだからかなあ。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:05:17.88 ID:Tg4eYkEJ0.net
姫様護衛もなしに街を出歩いていいのかよって思ってたけど
キッドが滅茶苦茶強いの忘れてた。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:06:13.58 ID:0wDiP6Si0.net
レビテートシップによる首都奇襲って
充分な功績だと思うが

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:06:25.87 ID:sObPrPJWp.net
>>481
地球についた区切りで総集編やったり、
途中で何年後をやったり
打ち切りだったり

(・ω・)AT-Xでやってたの見て、知っててもポカーンとしたわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:06:50.52 ID:V0xXmCwka.net
>>519
あのランバ・ラルみたいな人苦労人だよな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:07:33.03 ID:XprnnT7Dp.net
まぁ俺も事あるごとにアニメに苦言を呈してる作者はどうかと思う...
アニメはアニメ、原作は原作でお互い尊重し合うのが普通と思ってたけど違うんだな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:08:43.03 ID:GmgwP1WX0.net
国へ与えた恩恵なら戦争の勝因を作った中村の方がデカいくらい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:09:03.24 ID:nbwlA3SGa.net
>>522
俺ツイの夢ちゃんみたいなのが希有なだけだから……

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:10:25.71 ID:0wDiP6Si0.net
>>522
きっと作者は、すごく期待してたんだよ

ゼロ魔のアニメ作った横手美智子さんじゃなければ・・・

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:10:43.80 ID:2bC0PIPnd.net
>>522
尺の問題で10話が巻展開なのはまだしも
ジャロウデク王国のキャラデザ&王城デザインは擁護不可能なんだよな…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:11:39.58 ID:w//2paK+a.net
小説通りにやってたら、エルくんがグゥエールに乗るとこで終わってると思うが、それ面白いか?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:11:43.39 ID:GmgwP1WX0.net
あの王城は粘着するほど酷いものでもないと思うけどな
悪の居城を記号化しただけだろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:13:04.84 ID:VrZWF20TK.net
>>526
原作イラストがあるマルドネス親子はアニメの方が好き

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:13:06.37 ID:JUOb65g00.net
魔王城過ぎるしな

>>526
巻き巻きだからな
なんであんな髪型にしたんだか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:14:40.95 ID:w//2paK+a.net
敢えて言うなら、メイドインアビスのようにしたかったの作者は?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:15:05.86 ID:/y/Pwjpc0.net
>>528
サイド3の王城?のほうが酷いとおもうよね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:17:03.15 ID:CMbDzi/U0.net
>>527
一番いい山場じゃん

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:17:53.74 ID:2bC0PIPnd.net
>>529
確かにマルドネス親子は悪く無いが王族連中がコレジャナイ感
普通に考えたら西方諸国はどこも欧州風だと思うのに何故かアラブ風だし
あとクリストバルの髪型!

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:18:23.91 ID:qpMzO1+w0.net
>>522
原作者とアニメ制作の間に入ってると思われる編集者のせいと違う?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:19:14.49 ID:VnpEAUv50.net
>>516
アニメで出るかどうかわからんがティラントーの運動性向上にレビテートシップの技術が使われてる。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:20:42.35 ID:SxYMji+f0.net
>>503
ヘタに乗りこなせない機体乗るよりか愛機のツェンの方が見映え的にもピッタリじゃね?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:22:06.58 ID:/y/Pwjpc0.net
原作者が脚本を書いてたりすれば・・・

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:22:20.65 ID:OgGdUvjA0.net
占領地のお城に例のライトアップしてて草

やっぱあの魔城も昼間は普通に見えるんだろうなw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:23:03.84 ID:SxYMji+f0.net
>>518
剣技はエルくんより上だし魔法スキルはエルくん直伝で超優秀なんですよキッドは。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:24:27.50 ID:Lsw/0C9a0.net
敵の頭のいい奴がシルエットナイトを
あんな不合理な物って言ってて
あの世界の一般的なレベルの低さが垣間見えた
頭のいい奴ほどロボは不合理に感じるんだなw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:26:34.37 ID:CvDoYOxE0.net
キッドはガンダムファイター(くらいの強さを目処に鍛えたエルくん)の直弟子やぜ ドモンみたいなもんと思えば

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:26:50.39 ID:VnpEAUv50.net
>>534
西欧と言っても中東やトルコやらスペインやらけっこう人種や文化のバリエーションは多いから。
いわゆる「ギリシャ神話のアンドロメダは色が黒い」みたいな。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:26:57.18 ID:BR63LBVza.net
アニメ監督のオナニーが光るけど結局は原作の力で成り立ってるようなもんだしね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:27:03.63 ID:GmgwP1WX0.net
一族が必死に追求した学問の集大成が
燃焼の反動だけに追いつかれたら発狂もするだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:27:54.29 ID:oYK0y3Ke0.net
個人的には魔王城とかは許せるとゆーか、嫌いじゃないな
自分が絶許なのは、姫が立ち直る理由が原作での「姫とか関係なく自分を慕ってくれる人が現れた」から、
アニメでの「自分は姫だから力がある」にすりかわってるとこかねえ

もちろん良い改変もある
二大キチ・・・天才が邂逅したのは良いシーンでした

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:28:13.70 ID:SxYMji+f0.net
>>541
まさにエルくんとは対照的で多分ソコに関しては妥協しないだろうしな。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:28:18.01 ID:UClT0qncd.net
>>541
不合理なのはスラスターで空飛ぶシルエットナイト
飛空船にはもっとスマートな原理の浮力が与えられてる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:29:34.54 ID:u/r+UdUf0.net
>>522
元々素人なんだからしょうがない。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:29:53.12 ID:9qyVaN930.net
今見た

OPやりたい放題だなwww

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:31:28.52 ID:UClT0qncd.net
ていうかツイの弁明を苦言と取る人多いな
やっぱああいう場での発言は扱い難しいなぁ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:31:52.61 ID:me2Zqc9e0.net
>>541
ロボが不合理って文脈じゃないんだがよく見返せ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:33:04.59 ID:Lsw/0C9a0.net
>>548
そうなの?
「あんな不合理な物が空をっ」って聞こえたから
あんな不合理なシルエットナイトが空を飛んでるって思った

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:33:42.86 ID:VnpEAUv50.net
>>538
ヒロインという名の、どころか下手すりゃ女性というシロモノ全部が作品から消えるがよろしいか。
もちろんロボットに置き換わる。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:34:16.68 ID:UZEZQd7P0.net
騎士云々で周りににやにやされてたけど、キッドの身分は何だったんだ?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:34:25.74 ID:oYK0y3Ke0.net
ツイッターのあの発言は、「気持ちは分かるけど、いろいろ事情があるんだから怒らないであげて」って意味だと思うけどなあ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:36:45.38 ID:dTxJBk/x0.net
>>518
実は原作(書籍)の流れだと、回りに野次馬と化したエル&アディ、エムリス王子にイサドラ嬢、隠密護衛のノーラ達藍鷹騎士団と大量に居ます
店の店主が慌てた様に、エレオノーラ姫の姿はクシェ国臣民に知られており、あの場で不埒な行動をとろうものなら即座に打ち倒されますよ


アニメの表現だとケルヒルト(17)は捕虜になったみたいだな
(原作(書籍)だと、最終決戦の場まで生き延びて、エドガーに止め討たれる)
アニオリ展開で寝返ったケルヒルトが王城守備砦攻略に手を貸すとかあるのかも

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:37:56.90 ID:oYK0y3Ke0.net
>>553
原作の記述になるけど、
 自分たちが必死で空飛ぶ理論を考えてたのに、こいつ(イカルガは)魔法の反動で無理やり飛んでる。
 俺たちのやってきたことはこんな馬鹿げたことより下だったのか?
みたいな感じで嫉妬を含んでブチキレてる

もちろん、原作でこうだからアニメもそうだという保障にはならないが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:43:01.53 ID:2bC0PIPnd.net
模擬戦でのトイボックスを見れば分かるが
本来ならマギウスジェットスラスタで飛行なんで出来ない(マナが直に尽きるから)
その点を不合理って言ってるんじゃ無いのか?
特別製のエーテルリアクターなんて想定する方が無理だし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:44:01.67 ID:/y/Pwjpc0.net
>>554
エルママとノーラとヘルヴィが残るなら・・・

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:44:26.01 ID:3CzdkY6T0.net
あそこは「飛ぶはずもないものが飛んでいる」ていう感じのセリフだよね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:45:23.28 ID:MfkIGg570.net
現代の飛行機も何で飛んでるかわからんて言われるぐらいだしね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:45:51.73 ID:JlAAAsQt0.net
敵国の博士の方が工夫と知恵を凝らしてるのは面白いな
エルは異世界知識を駆使した空前絶後のチート満載なのに

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:45:51.76 ID:VrZWF20TK.net
>>557
あれ、原作はキッドが姫様と手を繋いで工房に行った辺りで終わってなかったっけ
あの街中廻りはアニオリだと思ったが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:46:34.45 ID:IOg2m/Dld.net
>>553
空飛ぶ理屈にあってない形状をさして「不合理」と言ったんだと思う。。
バルキリーみたいにファイタータイプに変形していたら言わなかったんじゃないかな。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:46:55.25 ID:MoraTji30.net
>>512
いいわけむよう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:51:05.14 ID:yoCYjQoZa.net
やっと観れた感想

・こいついつもプレゼンしてんな
・中村もいつも空大好きだな
・OPにびびった

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:51:36.97 ID:aULGCSMG0.net
>>562
えっ?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:53:54.15 ID:MoraTji30.net
>>559
模擬戦の時はまだトイボックスじゃなくテレスターレで炉も一つしか積んでないし
原作ではスラスタの勢いで高速走行してるだけで
ホバー移動すらできてないからな
アニメはあの時点で飛びすぎたからわかりにくい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:54:01.26 ID:XDNMdTs9d.net
>>565
あの世界、揚力って概念があるのかすら怪しくね?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:55:39.20 ID:0wDiP6Si0.net
飛行機が飛ぶ理屈は翼の揚力で飛ぶわけだ

スクランブルで急速上昇するF-15がエンジンのパワーで飛んでるとか秘密だぞ

572 :823@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:57:43.10 ID:fEWRndWIr.net
お城もそうだが兵隊さんたちが、いかにも悪の組織の隊員というような仮面を被ってるのもどうかと思うわw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:59:46.52 ID:Vj+dxc6J0.net
なんでOPいじるのかねぇ
別にいいんだけどもう最終盤なのに

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:02:34.17 ID:UZEZQd7P0.net
>>557
>アニメの表現だとケルヒルト(17)は捕虜になったみたいだな
死んだと思ってたんだけど、違うのか?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:03:13.48 ID:/y/Pwjpc0.net
>>571
ハイレートで上る姿は良いものです

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:04:48.19 ID:acJRQgm6M.net
OPの効果音五月蝿いです

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200