2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 32機目

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 15:58:50.58 ID:sVvPS8HS0.net
効果音が入ったときは最悪だと思ったが、レイズナーOPですべて許せた

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:00:07.36 ID:vipR3yDB0.net
中村のキャラがグラブルのラーメン大好きイッパツさんに見える。
喋り方がポンメルンなのがまたw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:01:50.79 ID:h5yTnhaZ0.net
姫様は成長枠だから……

普通のテンポのアニメならそこまで長すぎとも感じないんだろうけど、
今回は特に尺を切り詰めてるから相対的に面倒さが増えてるなあ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:02:52.36 ID:EyI24mi70.net
>>418
機体ごとソーデッドカノンで吹っ飛んでいるのもいるのに不殺とか9話のどこ観ていたんだその人

>>419
更新日:2017/09/04 00:46

うん、さすがに既報。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:03:07.91 ID:qpMzO1+w0.net
>>233
ふもっふ!

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:05:30.21 ID:QjNrU64O0.net
OPのレイズナーやブッピガンのオマージュは懐かしい気持ちになるから嫌いじゃないぞ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:05:33.42 ID:dstZa7MPM.net
OP最高だなこれ
だれか説明してくれよ!

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:07:02.27 ID:/y/Pwjpc0.net
>>424
「俺の名はエムリス・イェイエル・フレメヴィーラ!クシェペルカ王国は狙われている!」みたいだったら良かったのに

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:15:52.46 ID:GjIQWOEA0.net
巨大ロボが城壁に立ってたが、城壁の高さは百〜2百メートルぐらいか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:20:55.12 ID:6Uh6ssg/0.net
オラシオに石像フェチの疑い

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:21:28.62 ID:mtv/cxKTK.net
ベヘモスはワニガメだな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:21:54.65 ID:sObPrPJWp.net
OP前に本日のダイジェストはやったっけ?(バイファム形式)

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:22:16.63 ID:J8bqnfms0.net
昔の作品のリスペクトはけっこうだがこのアニメのOPに関してはどれもこれも取って付けたような適当さしか感じない

もどして

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:26:57.80 ID:fftfbY4M0.net
>>408
俺もおもた
色んなとこサクサク切ってんのにあそこだけダラダラやる必要あんのか?とおもたが…まあいいや

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:28:42.22 ID:vipR3yDB0.net
>>435
高下駄作戦を知らないエル君にはバイファム成分はないのだ。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:30:32.16 ID:u8xcixQp0.net
テコ入れで女の子成分増やし続けているんだから
貴重な恋愛成分を逃がすわけがないだろ!

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:30:44.46 ID:uQD3pfMdp.net
ロボアニメといったらこんな感じでしょ感が凄いけどとりあえずこの曲にSEついたら普通に不快なだけだった
というかSEがうるさすぎる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:36:37.67 ID:Y/4JbQGO0.net
そもそもボーカルがキンキン声だから競合するんだよな。
低音ボイスのボーカルならマッチするんだろうが。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:37:19.97 ID:MQwgy8NC0.net
OPのブッピガン緩和されててワロタ
元に戻して

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:37:30.91 ID:QIxdiHfW0.net
SE付けるんなら1話から付けるべき
途中から付けられても戸惑いしか感じないわ

444 :823@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:53:47.82 ID:fEWRndWIr.net
泥棒スパイ姉さんは、色々なドラマとかあっただろうけど、ザクッと死んでワラたなんかアニメだと綺麗に亡くなったけど原作ではエグい殺され方きたってのは本当なの?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:56:57.79 ID:DCfv2Cm20.net
OPの効果音は歌と映像両方に合うタイミングで邪魔にならないバランスとかとにかくセンスが問われるわけよ
入れればいいってもんじゃないし途中予告まで入れてくるとか何してるっていうw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:57:49.50 ID:TvuZgQ1YH.net
>>422
たょっと違う
>投降の意思を示せば普通に受け入れる

ロボットから下りれば逃げても構わない、というよりどうでも良いし眼中に無い。
>けど抗戦の意思を見せれば容赦しない

ロボットに乗ったままならたとえ逃げても追いかけて(全力で)潰す。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:58:18.77 ID:QIxdiHfW0.net
>>444
いわゆる、ミンチよりひでぇよ状態

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:58:53.85 ID:Wae0zM6F0.net
>>370
>>371
いや、性能差ないでしょ
同じストランドタイプなのは組み合って拮抗してたのを見ても明らかだし
勝敗を分けたのは相性
速攻暗殺タイプのケルヒルトに対しエドガーは防御特化で有利に立てた

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:01:05.17 ID:+oUAFASUa.net
>>431
それなら、敵脳筋王子をルカインにして
ソードマンをゴステロ変換のが良いんじゃね?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:01:24.44 ID:OpNk4ABvp.net
原作だと機体を破壊されて脱出するも、エドガーにいち早く察知される
で、最後は命乞いしてチャンス見て逃げ出すつもりだったけどエドガーにそのままシルエットナイトの剣を振り下ろされた

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:02:21.27 ID:2bC0PIPnd.net
エグというかグロい?
書籍版ではジャロウデクとの最終決戦まで生き残ったが(逃げてだけだが)
アニメと同じ様にエドガー先輩に敗北した後に機体を捨てて逃亡を図るが
危険な奴だから禍根を断つ為に生身の17歳をミンチにした

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:02:47.52 ID:Wae0zM6F0.net
>>401
エル君はキチかわいい……
エルキチ……
Lチキ……?(ローソン)

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:04:45.41 ID:O8vwepu/0.net
OPはそもそも曲がSE入れるのに合ってないっていう問題があるからな
テンポとか曲調とかボーカルの声質とか
あの曲でこういう風にはできんできんわけよ
http://youtu.be/qVb8zs5uHlI
http://youtu.be/XyM3d-szCRA

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:04:46.07 ID:yZFIcIK00.net
俺も元気ないからアディにベッドの中で慰めてもらいたい

そうすればいろんな意味で元気なれる気がする

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:05:22.81 ID:QIxdiHfW0.net
>>452
ファミチキください

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:08:18.21 ID:84wyjW3gM.net
まずOPを1.2倍速にすれば結構解決すると思う

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:11:17.57 ID:NANHPoFka.net
OPはレイズナーリスペクトでSEふっとんだわ
感動した

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:11:34.04 ID:DCfv2Cm20.net
>>453
ガンダムWとか持ってくるのかと思ったら
それ本編だし音響とかガチなやつだし

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:12:31.28 ID:Wae0zM6F0.net
>>455
(エルキチしか)ないです

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:13:40.41 ID:NANHPoFka.net
>>459
ロボキチください

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:15:04.96 ID:Wae0zM6F0.net
>>454
まず顔を整形しましょう
そして身長を150mにまで縮めてください

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:16:24.46 ID:Wae0zM6F0.net
>>460
ユキチください

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:17:02.75 ID:EyI24mi70.net
>>452
(洋食のねこやにようこそ)

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:17:59.95 ID:O8vwepu/0.net
>>458
SEが合わない曲ってのは本編のバトルシーンに入れても合わなくて
盛り上げられないってこと言ってんのよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:18:41.04 ID:DCfv2Cm20.net
>>461
ドワーフ族の誕生である

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:19:53.37 ID:Wae0zM6F0.net
>463
こいつ直接脳内に・・・!

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:20:39.83 ID:VWxZV4o+0.net
揚げ鳥≧プレチキ>ファミチキ>Lチキ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:21:49.47 ID:CvDoYOxE0.net
>>453
OPじゃねえじゃねえか!! かたっぽはブッピガンだと思ったのに!!!
曲の展開にSEの盛り上がりが連動してねえんだよなあナイツマのは

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:22:01.22 ID:NANHPoFka.net
ねんどろドワ子出たら買ってしまいそお

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:24:33.36 ID:7O1aLcmy0.net
自分はそこまで気にしてないけど
タイアップレベルでしかない曲をアニソンと呼んでたつけが回ってきたな
これからロボアニメが出るとして反省して同じ轍は踏まないようにするんじゃね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:30:52.75 ID:nbwlA3SGa.net
ダイミダラーのOPは良かったなあ……

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:31:16.36 ID:UZEZQd7P0.net
エドガーが正面からの一撃を受け止めた場面が良くわからなかった
胸部装甲が分厚かったってことなの?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:31:40.96 ID:Wae0zM6F0.net
>>465
そうか、そういうことだったのか。ドワーフ族ってそういう……

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:37:00.18 ID:Y+zh+6mn0.net
>>472
コックピット直撃を避けたんでしょ。
最後攻撃食らったところ削れてたし。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:45:57.77 ID:uXI1LcMY0.net
>>408
あそこで尺を取りすぎたから最後の戦闘が適当になってしまったんや

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:47:21.13 ID:1qygFdv50.net
OPに台詞入りハイライト入れるなら成田作品のデュラララやバッカーノみたく最初から入れる前提で作っとけよ
SEやらハイライトやら無理矢理入れてるからちぐはぐ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:51:10.52 ID:u8xcixQp0.net
最後の戦闘適当じゃないだろ!
けっこうすごかっただろ!

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:53:50.80 ID:E/S4wTSL0.net
>>471
歌ってる人の差が大きい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:55:05.03 ID:yTNY9V+I0.net
>>471
あの世界にエルくんを転成させると

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:57:42.16 ID:62oqoVRo0.net
>>476
いやいやあのハイライトというか今日のダイジェストみたいな挿入はレイズナーのオマージュであり、それ知ってる層には感涙ものだったよ…
知らないひとはどうでもええ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:00:26.05 ID:62oqoVRo0.net
ていうかレイズナーはOPでもコマーシャルの部分でも先行ってたんだよな、センス感じたわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:02:38.37 ID:0wDiP6Si0.net
でもレイズナーに比べると稚拙な気が

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:06:04.21 ID:62oqoVRo0.net
レイズナーリスペクト、それだけで俺は泣けるんだよ…評価してくれる人がいたかという感じだ、あの未完の名作に

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:06:40.10 ID:VWxZV4o+0.net
ふーしーだーらー

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:09:26.93 ID:q4R4bABvM.net
走れメロスのように

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:10:13.72 ID:YV3ag+St0.net
そ〜ら〜に 蒼い流星♪

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:13:44.18 ID:fS3uDEOV0.net
えっ!?この流れでゆかり姫ゲットするの双子の空気の方なのかよ
まぁメカオタは人間のメスには興味なさそうではあるけれども

アニメの宿命で色々端折らないとダメなのはわかるけど折角作中ナレーション採用してるんだから
テンポを乱さない程度に補足説明したらいいと思う

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:14:55.16 ID:yTNY9V+I0.net
め、メカヲタはロボットの雌には反応するのだろうかとか
考えてしまったじゃないか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:15:36.12 ID:CvDoYOxE0.net
やー エルくんに白馬の王子様的なのはムリだろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:23:52.76 ID:9m6WGuxAd.net
>>475
戦闘に尺を取るとスタッフが死ぬから長引かせたのかもしれないけど、まぁ数少ない人間メインの話だから
因みに原作ではあいつはあの戦いからもしぶとく逃げ延びてその後にエドガーと戦い命乞いをする泥臭さを見せるも…って最後を迎える

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:24:06.31 ID:0wDiP6Si0.net
ジャロウデグ軍のティラントーの動きが軽すぎる

ファランクスみたいに、ゆっくりと隊列を組んで前進するべきだろう
ロボが密集して走ると、一機転んだら将棋倒しでみんなを巻き込んで転ぶとか考えないのだろうか

492 :823@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:25:05.73 ID:fEWRndWIr.net
>>447
>>450
>>451
教えてくれてありがとうございます。
酷いけど同情する気が全く起きないのは、17歳の人徳ですね。できればアニメでも→ってほしかったわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:26:44.07 ID:p2hWc0Qm0.net
ティラントーは撤退するときの動作が軽すぎて重量級に見えないのが難

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:28:26.04 ID:oYK0y3Ke0.net
ちょいネタ

原作:姫の奪取に失敗した将軍は王子に叱責される。だがその上で将軍は王子に剣を差し出す。
   訝しむ王子に将軍は告げる。
   「これから申し上げることは嘘偽りありません。もしお疑いならその剣で私の首をはねてください」
   「むう、おまえがそこまで言うなら信じようではないか」
   「ありがとうございます。私は空飛ぶ鬼神と遭遇したのです・・・」

アニメ:王子「貴様アアァ!(剣でビシバシ)」

・・・いやー、駄目とまではいわないけどねーw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:28:37.09 ID:0wDiP6Si0.net
>>493
先週の撤退するティラントーも
あんなに人間くさい動きをして逃げなくてもと思った

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:33:01.54 ID:NyWvyETVM.net
エルが興味持つ人間と言ったらラボの爺さんと飛行船の狂人とかだろうな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:34:16.07 ID:9m6WGuxAd.net
>>496
親方を忘れてないかい?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:36:00.93 ID:9m6WGuxAd.net
>>494
webも書籍も多少問題はあってもなかなか上に立つ気質は感じれる奴だったのにな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:37:42.44 ID:NyWvyETVM.net
>>497
親方は生産する方で発想する方じゃないから興味は薄いのかなと

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:40:27.70 ID:p2hWc0Qm0.net
>>495
人間臭いって言うかコミカルって言うか、エルのウキウキと同様に、基本的に無骨な作風の中であの動作だけミョーに浮いて悪目立ちしてる気がする
エルのウキウキはそれが狙いだから別にいいんだけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:40:29.06 ID:fS3uDEOV0.net
レビテト船開発もどうせ転生チーターがヒャッハーしたんだろうと思ってたらマジ現地人っぽいな
正に時代を動かす超天才なんだろうが同時代にチーター乙が転生しちゃったもんだから煽りを
喰って両雄並び立つ的な構造になっちゃってかわいそう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:45:17.79 ID:qXYMoeRid.net
敷島博士がドヤってたら
ショット・ウェポンが転生してきたみたいなもんだな(´・ω・`)

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:48:41.59 ID:ixC+5aT60.net
キッド完全に主人公やん
斑鳩乗ろうぜ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:50:12.48 ID:MfkIGg570.net
どうせ北と南にあ重力制御魔法や雷属性魔法の磁力制御で空を飛ぶ技術確立する博士とか出てくるんだろ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:51:48.50 ID:XprnnT7Dp.net
お、おう

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:55:50.75 ID:JUOb65g00.net
>>494 >>498
ちと残念だな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:56:54.26 ID:VWxZV4o+0.net
https://i.imgur.com/VeDhbIR.jpg
斑鳩vs28号だって?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:58:19.38 ID:CvDoYOxE0.net
魔王城に邪神玉座といい露骨にコテコテ悪役臭マシマシにしてるしまあ多少はね?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:00:01.32 ID:0wDiP6Si0.net
って言うか
王子のところに
ツェンやイカルガの情報が上がってないとか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:00:30.12 ID:UClT0qncd.net
ジャロウデクでも飛空船なんて作る天才だと国での扱いもエル君レベルの待遇になるんだな
王族がめっちゃ強権的なのにあんな不敬な態度でもスルー

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:01:57.22 ID:O4QvdNNC0.net
「そこの酒場の娘がまたこれもんでぇ」

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:02:05.01 ID:V0xXmCwka.net
小説とアニメは質が違うもので、小説と同じようにやってたらこのアニメは多分つまらなくなってると思う
アニメの事情も理解してくれないと原作者嫌いになっちゃうよ…
とりあえずweb版はまったく読む気しないけどな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:02:56.72 ID:JUOb65g00.net
>>503
使いこなせないの乗っても仕方ない
ツェンも乗りこなせる奴が少ないんだから減らしてどうするの?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:03:05.92 ID:qpMzO1+w0.net
https://youtu.be/xPpfBXRjirU?t=235
マジンガーZもあるで

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:04:03.75 ID:2bC0PIPnd.net
ジャロウデクが最終決戦で邪神降臨の儀式して斑鳩に挑むアニオリ展開か?(白目)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:04:14.60 ID:MfkIGg570.net
>>510
でもエルくんは師団級魔獣を倒してからのテレスターレからなんやら新技術開発の成果があるけど
あの博士はテビテートシップ以外なんか功績あるのって思う

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:04:53.61 ID:6Uh6ssg/0.net
>>510
エルと同じく栄達とか出世とか興味なさそうだからかなあ。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:05:17.88 ID:Tg4eYkEJ0.net
姫様護衛もなしに街を出歩いていいのかよって思ってたけど
キッドが滅茶苦茶強いの忘れてた。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:06:13.58 ID:0wDiP6Si0.net
レビテートシップによる首都奇襲って
充分な功績だと思うが

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:06:25.87 ID:sObPrPJWp.net
>>481
地球についた区切りで総集編やったり、
途中で何年後をやったり
打ち切りだったり

(・ω・)AT-Xでやってたの見て、知っててもポカーンとしたわ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:06:50.52 ID:V0xXmCwka.net
>>519
あのランバ・ラルみたいな人苦労人だよな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:07:33.03 ID:XprnnT7Dp.net
まぁ俺も事あるごとにアニメに苦言を呈してる作者はどうかと思う...
アニメはアニメ、原作は原作でお互い尊重し合うのが普通と思ってたけど違うんだな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:08:43.03 ID:GmgwP1WX0.net
国へ与えた恩恵なら戦争の勝因を作った中村の方がデカいくらい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:09:03.24 ID:nbwlA3SGa.net
>>522
俺ツイの夢ちゃんみたいなのが希有なだけだから……

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:10:25.71 ID:0wDiP6Si0.net
>>522
きっと作者は、すごく期待してたんだよ

ゼロ魔のアニメ作った横手美智子さんじゃなければ・・・

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:10:43.80 ID:2bC0PIPnd.net
>>522
尺の問題で10話が巻展開なのはまだしも
ジャロウデク王国のキャラデザ&王城デザインは擁護不可能なんだよな…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:11:39.58 ID:w//2paK+a.net
小説通りにやってたら、エルくんがグゥエールに乗るとこで終わってると思うが、それ面白いか?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:11:43.39 ID:GmgwP1WX0.net
あの王城は粘着するほど酷いものでもないと思うけどな
悪の居城を記号化しただけだろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:13:04.84 ID:VrZWF20TK.net
>>526
原作イラストがあるマルドネス親子はアニメの方が好き

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:13:06.37 ID:JUOb65g00.net
魔王城過ぎるしな

>>526
巻き巻きだからな
なんであんな髪型にしたんだか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:14:40.95 ID:w//2paK+a.net
敢えて言うなら、メイドインアビスのようにしたかったの作者は?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:15:05.86 ID:/y/Pwjpc0.net
>>528
サイド3の王城?のほうが酷いとおもうよね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:17:03.15 ID:CMbDzi/U0.net
>>527
一番いい山場じゃん

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:17:53.74 ID:2bC0PIPnd.net
>>529
確かにマルドネス親子は悪く無いが王族連中がコレジャナイ感
普通に考えたら西方諸国はどこも欧州風だと思うのに何故かアラブ風だし
あとクリストバルの髪型!

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:18:23.91 ID:qpMzO1+w0.net
>>522
原作者とアニメ制作の間に入ってると思われる編集者のせいと違う?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:19:14.49 ID:VnpEAUv50.net
>>516
アニメで出るかどうかわからんがティラントーの運動性向上にレビテートシップの技術が使われてる。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:20:42.35 ID:SxYMji+f0.net
>>503
ヘタに乗りこなせない機体乗るよりか愛機のツェンの方が見映え的にもピッタリじゃね?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:22:06.58 ID:/y/Pwjpc0.net
原作者が脚本を書いてたりすれば・・・

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:22:20.65 ID:OgGdUvjA0.net
占領地のお城に例のライトアップしてて草

やっぱあの魔城も昼間は普通に見えるんだろうなw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:23:03.84 ID:SxYMji+f0.net
>>518
剣技はエルくんより上だし魔法スキルはエルくん直伝で超優秀なんですよキッドは。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:24:27.50 ID:Lsw/0C9a0.net
敵の頭のいい奴がシルエットナイトを
あんな不合理な物って言ってて
あの世界の一般的なレベルの低さが垣間見えた
頭のいい奴ほどロボは不合理に感じるんだなw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:26:34.37 ID:CvDoYOxE0.net
キッドはガンダムファイター(くらいの強さを目処に鍛えたエルくん)の直弟子やぜ ドモンみたいなもんと思えば

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:26:50.39 ID:VnpEAUv50.net
>>534
西欧と言っても中東やトルコやらスペインやらけっこう人種や文化のバリエーションは多いから。
いわゆる「ギリシャ神話のアンドロメダは色が黒い」みたいな。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:26:57.18 ID:BR63LBVza.net
アニメ監督のオナニーが光るけど結局は原作の力で成り立ってるようなもんだしね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:27:03.63 ID:GmgwP1WX0.net
一族が必死に追求した学問の集大成が
燃焼の反動だけに追いつかれたら発狂もするだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:27:54.29 ID:oYK0y3Ke0.net
個人的には魔王城とかは許せるとゆーか、嫌いじゃないな
自分が絶許なのは、姫が立ち直る理由が原作での「姫とか関係なく自分を慕ってくれる人が現れた」から、
アニメでの「自分は姫だから力がある」にすりかわってるとこかねえ

もちろん良い改変もある
二大キチ・・・天才が邂逅したのは良いシーンでした

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:28:13.70 ID:SxYMji+f0.net
>>541
まさにエルくんとは対照的で多分ソコに関しては妥協しないだろうしな。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:28:18.01 ID:UClT0qncd.net
>>541
不合理なのはスラスターで空飛ぶシルエットナイト
飛空船にはもっとスマートな原理の浮力が与えられてる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:29:34.54 ID:u/r+UdUf0.net
>>522
元々素人なんだからしょうがない。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:29:53.12 ID:9qyVaN930.net
今見た

OPやりたい放題だなwww

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:31:28.52 ID:UClT0qncd.net
ていうかツイの弁明を苦言と取る人多いな
やっぱああいう場での発言は扱い難しいなぁ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:31:52.61 ID:me2Zqc9e0.net
>>541
ロボが不合理って文脈じゃないんだがよく見返せ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:33:04.59 ID:Lsw/0C9a0.net
>>548
そうなの?
「あんな不合理な物が空をっ」って聞こえたから
あんな不合理なシルエットナイトが空を飛んでるって思った

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:33:42.86 ID:VnpEAUv50.net
>>538
ヒロインという名の、どころか下手すりゃ女性というシロモノ全部が作品から消えるがよろしいか。
もちろんロボットに置き換わる。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:34:16.68 ID:UZEZQd7P0.net
騎士云々で周りににやにやされてたけど、キッドの身分は何だったんだ?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:34:25.74 ID:oYK0y3Ke0.net
ツイッターのあの発言は、「気持ちは分かるけど、いろいろ事情があるんだから怒らないであげて」って意味だと思うけどなあ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:36:45.38 ID:dTxJBk/x0.net
>>518
実は原作(書籍)の流れだと、回りに野次馬と化したエル&アディ、エムリス王子にイサドラ嬢、隠密護衛のノーラ達藍鷹騎士団と大量に居ます
店の店主が慌てた様に、エレオノーラ姫の姿はクシェ国臣民に知られており、あの場で不埒な行動をとろうものなら即座に打ち倒されますよ


アニメの表現だとケルヒルト(17)は捕虜になったみたいだな
(原作(書籍)だと、最終決戦の場まで生き延びて、エドガーに止め討たれる)
アニオリ展開で寝返ったケルヒルトが王城守備砦攻略に手を貸すとかあるのかも

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:37:56.90 ID:oYK0y3Ke0.net
>>553
原作の記述になるけど、
 自分たちが必死で空飛ぶ理論を考えてたのに、こいつ(イカルガは)魔法の反動で無理やり飛んでる。
 俺たちのやってきたことはこんな馬鹿げたことより下だったのか?
みたいな感じで嫉妬を含んでブチキレてる

もちろん、原作でこうだからアニメもそうだという保障にはならないが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:43:01.53 ID:2bC0PIPnd.net
模擬戦でのトイボックスを見れば分かるが
本来ならマギウスジェットスラスタで飛行なんで出来ない(マナが直に尽きるから)
その点を不合理って言ってるんじゃ無いのか?
特別製のエーテルリアクターなんて想定する方が無理だし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:44:01.67 ID:/y/Pwjpc0.net
>>554
エルママとノーラとヘルヴィが残るなら・・・

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:44:26.01 ID:3CzdkY6T0.net
あそこは「飛ぶはずもないものが飛んでいる」ていう感じのセリフだよね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:45:23.28 ID:MfkIGg570.net
現代の飛行機も何で飛んでるかわからんて言われるぐらいだしね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:45:51.73 ID:JlAAAsQt0.net
敵国の博士の方が工夫と知恵を凝らしてるのは面白いな
エルは異世界知識を駆使した空前絶後のチート満載なのに

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:45:51.76 ID:VrZWF20TK.net
>>557
あれ、原作はキッドが姫様と手を繋いで工房に行った辺りで終わってなかったっけ
あの街中廻りはアニオリだと思ったが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:46:34.45 ID:IOg2m/Dld.net
>>553
空飛ぶ理屈にあってない形状をさして「不合理」と言ったんだと思う。。
バルキリーみたいにファイタータイプに変形していたら言わなかったんじゃないかな。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:46:55.25 ID:MoraTji30.net
>>512
いいわけむよう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:51:05.14 ID:yoCYjQoZa.net
やっと観れた感想

・こいついつもプレゼンしてんな
・中村もいつも空大好きだな
・OPにびびった

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:51:36.97 ID:aULGCSMG0.net
>>562
えっ?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:53:54.15 ID:MoraTji30.net
>>559
模擬戦の時はまだトイボックスじゃなくテレスターレで炉も一つしか積んでないし
原作ではスラスタの勢いで高速走行してるだけで
ホバー移動すらできてないからな
アニメはあの時点で飛びすぎたからわかりにくい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:54:01.26 ID:XDNMdTs9d.net
>>565
あの世界、揚力って概念があるのかすら怪しくね?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:55:39.20 ID:0wDiP6Si0.net
飛行機が飛ぶ理屈は翼の揚力で飛ぶわけだ

スクランブルで急速上昇するF-15がエンジンのパワーで飛んでるとか秘密だぞ

572 :823@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:57:43.10 ID:fEWRndWIr.net
お城もそうだが兵隊さんたちが、いかにも悪の組織の隊員というような仮面を被ってるのもどうかと思うわw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:59:46.52 ID:Vj+dxc6J0.net
なんでOPいじるのかねぇ
別にいいんだけどもう最終盤なのに

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:02:34.17 ID:UZEZQd7P0.net
>>557
>アニメの表現だとケルヒルト(17)は捕虜になったみたいだな
死んだと思ってたんだけど、違うのか?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:03:13.48 ID:/y/Pwjpc0.net
>>571
ハイレートで上る姿は良いものです

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:04:48.19 ID:acJRQgm6M.net
OPの効果音五月蝿いです

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:04:55.15 ID:Vj+dxc6J0.net
ジャロウデクのメカキチ、中村かよw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:05:18.06 ID:XprnnT7Dp.net
いや、あの尺の都合の改変のツイートの話じゃないよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:06:13.23 ID:X/F4YduQ0.net
>>571
推力重力比が1超えてるから ロケットのように噴射だけで浮き上がるパワーはあるんだよな

(空気抵抗がある&エンジン止まるんで翼の力借りないと勿体無いけど)

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:07:43.80 ID:3WcI33dd0.net
>>564
4巻p256で、キッドが「だから今の……この国の姿を、見に行こう!」
とエレオノーラ姫を誘い、聞き耳立てるエル達に遭遇
エルが先立って皆を招集に行き、工房からの見学となってる
地の文は無いが、名作『ローマの休日』的展開は充分察せる書き方だよ


アニメで多少不満が有るのは、エレオノーラ救出のシーンは『カリオストロの城』のオマージュだった筈なんだけど……演出で今一つになってる
尺の問題だと分かっているが、関係性が薄くなってるのが残念

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:09:25.97 ID:w//2paK+a.net
>>533
絶対人気でない、それまでの経緯が起伏ないし俺なら切るわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:10:49.29 ID:f2ogVMtMa.net
騎士様だの騎士君だの
あの国の人間は名乗ってるのに覚えられないのかよw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:11:12.86 ID:XprnnT7Dp.net
起伏がないのもそうだけど6話ぐらいテンプレ学園ものになっちゃう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:12:21.00 ID:yNZ/3bUwr.net
>>583
そんな企画誰も出資しないわw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:12:55.04 ID:w//2paK+a.net
>>583
だよな、あのハイテンポだから面白いのであって
小説ならじっくり読むからいいけどアニメはテンポ悪くしちゃいけないよな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:14:22.47 ID:Wae0zM6F0.net
>>534
クリストバルは原作に比べて格段に存在感が増したね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:14:24.48 ID:VnpEAUv50.net
>>560
もちろん全員自動人形とかになると思われます。以上。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:14:37.87 ID:3WcI33dd0.net
>>574
構図を見直せば気付くが、カザドシュ事変でエドガーの乗るアールカンバーが撃破されたシーンの裏返し
ケルヒルトは気絶して、エドガーは借りを返した形になってるよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:15:48.74 ID:Wae0zM6F0.net
>>557
どう見ても出血多量に内蔵破裂です
本当にありがとうございました

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:16:33.70 ID:VnpEAUv50.net
>>579
航空機でもアフターバーナー吹かす必要があるのでこちらもあっという間にガス欠起こすぞw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:16:56.48 ID:yNZ/3bUwr.net
ヴェンドが大剣の横降り受け止めれるのが意外だったな。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:18:28.21 ID:VnpEAUv50.net
>>586
主に髪形で存在感が増すとかキャラデザインはできる子

でも頭にチョココロネはどうかと・・・

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:18:49.67 ID:NyWvyETVM.net
>>571
翼なんて飾りです
片方なくなってもなんともありません

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:20:47.65 ID:Wae0zM6F0.net
>>591
パイロットの技量と機体性能の両方を表現したかったんやろな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:23:52.37 ID:yNZ/3bUwr.net
>>594
隠密用改良してもさすがに受けきるのは苦しいと思ったわ。正面攻防の機体じゃないだろうし。
やっぱケルヒルトの技量かね。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:25:36.66 ID:x1RLYnd30.net
綱型の出力でなんとか?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:25:44.16 ID:/y/Pwjpc0.net
>>587
アディも・・・

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:26:47.51 ID:Vj+dxc6J0.net
伯母上のおっぱいでかくて素晴らしい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:27:56.05 ID:yNZ/3bUwr.net
叔母上の若かかりしころは凄かっただろうな。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:29:07.83 ID:Wae0zM6F0.net
>>595
ストランド導入したから隠密型でも戦闘に耐えうるようになった
ケルヒルトも操作性劣悪のテレスターレを初見で使いこなす腕利きナイトランナーだし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:33:33.42 ID:Vj+dxc6J0.net
やはりくっころネタで薄い本を誰か出さないかなー

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:34:02.84 ID:x1RLYnd30.net
一番くっころいいそうなのがおばさんっていう…

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:38:41.67 ID:Vj+dxc6J0.net
MTSP辺りで出してくれたらドストライク

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:45:25.58 ID:sS6gPNjb0.net
FSSのフィルモアのハイランダー的な騎士って誰になるの?
ゆかり姫は幻晶騎士乗れないだろう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:46:48.24 ID:58HdJgJM0.net
>>600
それでも同世代の戦闘用には及ばない訳で
普通は勝てない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:47:49.42 ID:X/F4YduQ0.net
国王騎も損失してるし王国ピンチ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:50:43.60 ID:Wae0zM6F0.net
>>604
>>606
言ったらネタバレになる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:51:10.47 ID:8IXIzE2q0.net
斑鳩の呼称が鬼神で固まりつつあるようでワロタw
鬼神:会ったら死ぬ
速やかに決死隊を編成し本隊脱出の時を稼ぐこととか対処法に書かれそうw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:51:12.69 ID:yTNY9V+I0.net
17歳だったのか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:52:12.53 ID:4ZTrpEOU0.net
隠密機はリアクタの音出さない為の措置で正面きっての戦闘は不利になってるんじゃなかったか
機体性能だけ見たら普通に負けると思うよ
ましてやヴェイロキノス?だっけ、専用機じゃなかったしw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:54:20.67 ID:x1RLYnd30.net
こっそり隠密機で強襲しようとしたらばったり出会ってしまって
かと言って不利だからと逃げるわけにもいかず

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:56:14.93 ID:SxYMji+f0.net
>>608
ジャロウデク軍のイカルガアレルギーが止まらない・・・。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:57:05.14 ID:3IcZcnaGd.net
しかしロボ周り以外はほんと適当だな
もっとじっくりやれば違うんだろうが、現状早送りすぎるw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:57:19.02 ID:Wae0zM6F0.net
>>610
あれはあれで専用機なんじゃない?
腕の数は減りまくってたけど

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:57:46.53 ID:OgGdUvjA0.net
ニコ生一挙タイムシフトで見たが特番が面白かった。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:57:49.36 ID:x1RLYnd30.net
でもオラシオがイカルガを自分の目で見たのはいい改変だな
流石に伝聞だけでアレを模倣するのはねえ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:59:58.49 ID:QX65SuZu0.net
声優豪華だなこれ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:00:22.36 ID:uJcQqiL+0.net
ネタバレやめんかい!

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:02:17.86 ID:4ZTrpEOU0.net
>>614
あの曲芸戦闘楽しみだったけどやっぱCGでも死ぬんだろうか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:04:45.27 ID:y8M86qFpM.net
cmで手パコパコやってる子人気有るので?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:06:52.25 ID:Wae0zM6F0.net
>>619
死ねそう
あの高速戦闘を維持しつつ大量の腕を動かすとか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:07:18.98 ID:jwjgROps0.net
>>610
ただ、割に合わない砦の防衛で橋の上という狭いところで戦うことになるという…
スピードや奇襲性に優れてるのに生かせない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:08:05.17 ID:vHeRsiQm0.net
アディがシーツの上から暗殺者に刺殺される瞬間にシーツを跳ね上げて目くらまししてその間に後ろに回って
ねぇあんた、誰?起こしにきてくれたわけじゃないよねって殺しかけて、エルにたしなめられるシーンとか好きだったのに
「アディ。情報を得ねばなりませんから、いきなり殺してしまうのはよくありませんよ」
「大丈夫。こいつ運がいいみたいね、生きてるわよ。意識はないけど」
襲撃シーン侍女すら死ななかったなぁ、銀鳳騎士団の軍人らしさというか殺し殺される職業のプロ意識が垣間見えて好きだったのに

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:09:06.75 ID:sS6gPNjb0.net
>>607
ゆかり姫がキッドに扱かれてナイトランナーになるのかな
ま、突っ立てるだけでも動かせれば無問題

625 :823@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:10:41.89 ID:fEWRndWIr.net
来週のOPのSEはロボの足音追加と予想

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:12:21.09 ID:62oqoVRo0.net
>>623
そういうの細かくやってると1クールじゃ収まらんしな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:12:29.99 ID:VrZWF20TK.net
オラシオに続いて誰かさんの変顔見れるんじゃない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:13:14.74 ID:IjyGJZgfa.net
>>612
『イカルガ怖いイカルガ怖いイカルガ怖い・・・』

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:13:24.51 ID:62oqoVRo0.net
細かいシーンは書籍版でええやんけ、アニメはどうしても小説のようにはいかんて
このアニメの主題はいかにロボットをかっこよく魅せるかなんだしさ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:13:27.13 ID:Wae0zM6F0.net
>>624
え、ゆかり姫がキッドのナニを扱くって?(幻聴)

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:13:30.00 ID:QX65SuZu0.net
ゆかりんの演じ分けすごいな、さすがプロ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:14:57.18 ID:laQpj5WUd.net
>>355

捏造死ね捏造捏造くたばれ 死ね死ね捏造死ね
捏造捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
死ね くたばれ死ね捏造 捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 捏造死ね 捏造
死ね死ね 捏造捏造 くたばれ死ね死ね 捏造死ね くたばれ捏造 捏造死ね くたばれ捏造死ね捏造死ね死ね捏造 捏造死ね 死ね捏造捏造死ね くたばれ
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏
死ね死ね捏造 くたばれ死ね 捏造捏造死ね
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ね
くたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ捏造 捏造くたばれ くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ死ね死ね
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ねくたばれ捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね
死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね 死ね 捏造くたばれ死ね 捏造死ね死ね捏造 くたばれ死ね
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね
死ね捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造くたばれ
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね捏造 捏造 死ね
死ねくたばれ捏造 捏造くたばれ死ね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:15:42.25 ID:62oqoVRo0.net
てかエルくんの声優さん、このすばのめぐみんとエルくんとの演じ分けもすごいと思うよ、ちゃんと男の子してるんだよなあ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:18:45.03 ID:x1RLYnd30.net
17歳の爵位云々を残したのは
ここで退場させるために焦って手柄取らせようとさせたんだろうな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:18:57.78 ID:4YAlWc0YM.net
あの4脚ロボは一人で動かせるそうだけど
複座のコクピットは残ってないの?
ちょっと姫様を前に載せて散歩してきてほしいのに

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:20:50.80 ID:MfkIGg570.net
エルくんの一番の強みは現代世界の知識でも見た目の可愛さでもなく迷いを捨て去っていることだろう
「ロボットに乗って戦場に出る以上は殺されても仕方ないですね」って感じで容赦なく斬り捨てる清さ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:20:59.83 ID:QX65SuZu0.net
敵の博士みたいのは中村じゃなく杉田の方がいい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:21:55.05 ID:x1RLYnd30.net
>>636
俺はあの熱意だと思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:22:28.58 ID:XDNMdTs9d.net
>>615
俺も見たわ
榊原機械すごいな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:22:33.16 ID:2bC0PIPnd.net
>>635
ツェンドルグからツェンドリングルに仕様変更した時に完全に無くなった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:22:37.80 ID:62oqoVRo0.net
>>636
一度死んでるから迷いが無いんだろうな…
その意味においては転生設定は意味があるんだと思う

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:23:31.84 ID:pc1z/PEs0.net
ツェンタイプが複座だったのはOSが未完成だからで完成したから単座式になっただけ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:23:35.35 ID:Eusc57Wx0.net
>>608
というかあの世界にも鬼神の概念があるのが驚き
「鬼」というものの概念なんて日本独自の物だと思ってたけど細けぇこたぁいいんだよ!って事なのかな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:24:17.44 ID:/y/Pwjpc0.net
>>624
チョココロネのあれが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:24:25.10 ID:62oqoVRo0.net
一挙は生で観たかったなあ…orz
夜勤だったんだ…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:26:04.19 ID:VrZWF20TK.net
ネタバレになるからアレだが姫様、ツェンに乗る機会あるよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:26:06.92 ID:62oqoVRo0.net
>>643
西洋で言うところの悪魔ってところだろ
あんな怖い怒り顔のロボット見たら誰だって魔人とか思うし、それを分かりやすいように鬼神と翻訳したとか…

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:26:08.72 ID:x1RLYnd30.net
しっかしギアでもサクッと殺ってほしかったなあ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:26:54.83 ID:MfkIGg570.net
>>637
杉田はサンボルの体育会系艦長見た後だからしばらくいいよ・・・

>>638
無論熱意も含む迷いの無さよ

>>641
倉田氏的にはロボットアニメの登場人物になった感覚もあるのかもしれんな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:27:19.27 ID:xOq3B9RE0.net
エルきゅん「この世はぼくのためにある!! 」

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:27:49.99 ID:hG86tPZ/H.net
>>618
ネタバレ!!

追い詰められた敵軍が猿をパイロットにすることを考案します。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:28:52.73 ID:XDNMdTs9d.net
ぷろすちゅーでんとGOODかな?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:30:22.05 ID:JUOb65g00.net
>>637
シンフォギアでも見てたらいいんじゃないかな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:30:48.01 ID:vHeRsiQm0.net
>>626,629
そうだよなぁ、細かいところはどうしても仕方ないよなぁ……
あらためて見返したら今話もカッツカツでわろた、数秒に命かけてんな、制作陣大変だなぁ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:31:29.70 ID:QX65SuZu0.net
姫がロボに乗ると性格変わるの?だからゆかりんが必要なの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:32:49.86 ID:MfkIGg570.net
>>655
あんな愛らしいエレオノーラ姫がクロアンのヒルダみたいになるのは嫌だな・・・

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:33:15.41 ID:Eusc57Wx0.net
>>647
まあそういう事なんだろうけどさ、別に魔神とか悪魔とかの通り名でも構わないのにわざわざ「鬼神」なんて
日本人に馴染み深い呼ばせ方してるのはメタ的な意味以外には無いのかなと−とふと思ったので

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:34:42.35 ID:JUOb65g00.net
>>655
ゆかりんか
そう言えば女性で唯一の勇者ロボなんだったか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:35:31.75 ID:4ZTrpEOU0.net
あの世界特有の生物で表現されても読者は分からんだろ...
あれは・・・!まるで◯△@/じゃないか・・・!とか言われてもはぁってなるじゃん

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:35:32.62 ID:62oqoVRo0.net
>>657
まあ鎧武者をモチーフとしてるしねえ、日本的に鬼神と呼ばせる方が合ってるという判断だろう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:35:46.58 ID:x1RLYnd30.net
レスヴァントは学ぶべきところが多い名機(やっちゃいけないことが学べる)

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:36:00.55 ID:1SFEhKsp0.net
めんどくさい女王にこれ以上の適役がいたら教えて欲しいってもんだ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:36:20.76 ID:y3YPEbw90.net
エル君が天才なのはいいけどロボやらの製造が尋常なく早いと思うんだが
実は結構な時間が経ってるの?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:37:51.70 ID:62oqoVRo0.net
>>663
時間は経ってる
けどそれにしても早いね、作業用ギアの効率もあるんだけど、やはり尺の関係だろうと

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:38:10.80 ID:x1RLYnd30.net
ツェンドルグの納期10ヶ月やぞ…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:38:42.16 ID:nbE86kKt0.net
>>643
ファンタジーでお馴染みのオーガやトロールって西洋の鬼ですが

シルクロード(と言うか、紀元前の地中海交易)を介してインド辺りの鬼や鬼神の考えが渡ったと伝承学的にみられてます

ネタバレになるけど、あちらの世界でも、人間、ドワーフ、アルヴ(エルフ)以外の種族が居ます

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:39:45.70 ID:imPCp/xZr.net
>>651
オフィシャルではございませぬぞ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:40:44.18 ID:MfkIGg570.net
まあ猿にでも動かせるならオークにも動かせるよな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:41:25.35 ID:62oqoVRo0.net
オークの身長がどれくらいかによる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:41:54.02 ID:of4mKd8P0.net
どうせ主人公が姫様助けるんだろう、と思ってたら、まさかの巨乳熟女救出。
巨乳熟女にはこれからも活躍してほしい。


空飛ぶ戦艦は爆撃すればいいのに。ロボット投下するだけじゃ意味ないだろ。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:42:54.55 ID:x1RLYnd30.net
原作でも石ぐらいしか落としてない
魔法で攻撃できるってことは相手の魔法も届くわけで

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:44:14.13 ID:62oqoVRo0.net
>>670
風魔法で機体を飛ばすのが精いっぱいで攻撃用のマナの余裕はないんじゃないかと思う
爆撃=シルエットナイトの降下だと思う

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:44:52.01 ID:wNINnQup0.net
ドワーフの女の子可愛いな
あの子もっと出して欲しい
親方とかいいから

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:45:14.40 ID:MfkIGg570.net
>>670
一発でこいつ父上の手のものだなと分かるエルくんの強行

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:46:47.55 ID:62oqoVRo0.net
ドワ子はもっと出してほしいがモブだからこそ輝ける立ち位置なんだよな…
ドワ子が目立つとしたならバトソンとの恋がらみでしか…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:47:38.07 ID:x1RLYnd30.net
エル君が姫様担当だったら絶対立ち直れてないって確信がある

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:48:09.63 ID:7n/EmPhL0.net
>>657
そもそも鬼神って日本人に馴染み深いか?
鬼自体が怖い存在を現す形容だし後ろに神って付けることはあんまりないと思うけど
つか、初見の敵を指す言葉として咄嗟に鬼神って出てくる日本人いるのかね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:48:26.68 ID:/y/Pwjpc0.net
原作8巻は9月30日発売と

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:49:17.25 ID:++AMpjPPM.net
>>670
エル君がサクッと王女救出して、
「お母様、私この方と結婚致します」な流れになるかと思いきや、そんなのはスマホだけで十分だった

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:50:05.76 ID:JUOb65g00.net
>>679
エル君、興味ないからな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:51:00.19 ID:7O1aLcmy0.net
GBFとナイツマみたいなのが受けてるの見ると
オタクが楽しくロボを動かしてる作品にシリアスロボットが勝てるわけないわ
まず共感力で負けてる
ただロボが戦争で戦ったり見た目でかっこいいと思う人種は減ったしロボの魅力は伝わらん
エルきゅんが大好きなものを見たり作って楽しんで興奮してると自分も燃えてくるわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:51:10.15 ID:IOg2m/Dld.net
>>674
兄ではなく父の手の者なんだよなw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:51:59.08 ID:MfkIGg570.net
>>679
ある意味女の子に興味がある分にはスマホ太郎はまだ人間だな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:53:12.41 ID:yTNY9V+I0.net
>>676
音とか触って調子の悪さを調べかねないのか
ロボットのように

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:56:57.90 ID:UZEZQd7P0.net
鬼神の英訳はやっぱdemon lordなのかな?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:57:16.24 ID:X6+KSrAX0.net
ディー先輩何気にエル君との絡み多いね
新装備お願いする時も一人だけ一緒に居たし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:57:44.69 ID:TPwFNZNX0.net
>>677
日本にも『阿修羅観音』『不動明王』『仁王』という鬼神が居られますが
元々、インド→中国に経典を運んだ三蔵法師、中国→日本に写本経典を運んだ鑑真
その過程で多少変わってますが、アスラ神軍の神々は鬼神とされてますよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:57:44.74 ID:x1RLYnd30.net
サブタイにOrgaやDaemonが入ったりするのかしら
入るなら12話かなあ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:59:53.25 ID:MfkIGg570.net
>>686
エルくんの対空兵器という発言に対して「また新しい言葉だな〜」は妙に楽しそうだよな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:02:20.98 ID:JUOb65g00.net
>>689
戦闘狂扱いか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:02:36.29 ID:Lr0aNsif0.net
アニメ範囲外でわかる話だけどディー先輩はエルに強い忠誠と憧憬をもってる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:04:59.64 ID:VG/VijMx0.net
てか敵もフレメヴィーラならうちの飛空船追い払う超技術持ち出してきてもおかしくないな、姻戚関係あるから介入してきても不自然じゃないな、とか考えるならさ
先に外交努力で介入させないよう下準備しとくのが筋じゃないの…?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:06:37.01 ID:vHeRsiQm0.net
>>691
団長に似てるとか似てきたとか言われるたびに嬉しそうにしてた気がするディータイチョ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:06:54.09 ID:x1RLYnd30.net
我が精強なる黒騎士と飛空船で粉砕する自信があるんでしょ

なお

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:07:13.37 ID:xOq3B9RE0.net
馴染み深い鬼神というと
鬼子母神くらいか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:07:54.59 ID:MfkIGg570.net
>>692
レビテートシップとタイラントがあれば十分という慢心
意見した家臣はいただろうけど王子連中とその配下に蹴られた可能性はある

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:08:38.13 ID:Lr0aNsif0.net
>>693
ベヘモスの時に一文書いてあったけど最近ようやくそういう所が描写されるようになってきたね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:10:41.86 ID:Eusc57Wx0.net
>>666
成程、言われてみれば確かにオーク、オーガは鬼として扱われるか
ただ、やっばり神と扱われる程には崇められてはいないような気がする
まあ概念自体があるなら納得できるかな
>>677
馴染み深いというと語弊があるかもしれないけど、現実の中世西洋世界観を下敷きにしたようなナイツマ世界の住人が
鬼神って言葉が出てくる事に違和感あったりしないかな?
鬼という言葉でイメージするものは吊り上った目と口元の牙、後は頭の角というのは日本人なら誰でも共有できると思うんだがどうだろう
そしてイカルガはそのイメージに沿った外見をしているので日本人なら特に問題なく受け入れられると思うけど、あの世界でも鬼神という
概念が普通に受け入れられてるのは過去にも転生者がいてその人物が広めたりしたのかなーと邪推しただけです

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:13:26.13 ID:x1RLYnd30.net
今まで一番飛ばしたくなったシーンがキッドがヘレナちゃんを救出するとこだった

多分出来がよくても飛ばしたくなってた気がする
ああいうのを見たいわけでは無いってのがよくわかった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:13:42.55 ID:VG/VijMx0.net
ダイモーン[1](ギリシア語: δαίμων - daimōn; ラテン語:dæmon, daemon; 英語: daemon [diːmən], daimon [dáimoʊn])は、
古代ギリシアおよびヘレニズムにおける神話・宗教・哲学に登場する、「人間と神々の中間に位置する、あるいは善性あるいは悪性の超自然的存在で、下位の神格や死んだ英雄の霊など」を指す
(プラトン『饗宴』を参照)。和訳例は「鬼神」[2]、「神霊」[3]、「精霊」[4]。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:16:10.25 ID:+jxTxZoaC.net
いつもにこにこ殺しまくり

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:17:15.41 ID:nvinYfN40.net
>>889
このまえ3000ptで買った虹色メダルを使って光華カトレアをお迎えすることにしたよ
ガチャで自引きするのは確率的にキツいからね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:17:55.95 ID:x1RLYnd30.net
団長は帰るでち

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:18:26.78 ID:nvinYfN40.net
すみません、誤爆しました

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:19:08.88 ID:MfkIGg570.net
課金兵だ!最前線送りにしろ!

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:19:13.15 ID:yNA2CHL80.net
もうストーリーぐっちゃぐちゃだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:27:45.98 ID:eu/ZQHqt0.net
>>698
オークやオーガは七つの大罪に堕ちた妖精の姿で悪鬼ですから
崇められてはいませんが、トロールは別格

トロールって日本ではたんに『喰人鬼』とされてますが、西洋では『森を護る鬼神』です

元々、神々の娘たるニンフが周囲の存在と交わって産まれたのがアルヴ
森ニンフのドリアードが樹齢経った樹と交わって産まれた存在がトロール(ギリシャ辺りではトレント)で、森の守護神です
森を荒らす悪い人間には容赦なく襲い掛かり滅する(喰らう)鬼神様ですよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:28:51.89 ID:MfkIGg570.net
>>707
いや、日本でトロールつったらムーミンだろ・・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:39:54.65 ID:LQSZ6uft0.net
鬼神は単にエスコンネタじゃないかな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:43:19.00 ID:yZFIcIK00.net
なろう読者ってアニメが倍速進行してくれないとストレスで死んでしまうん?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:44:49.48 ID:x1RLYnd30.net
倍速進行したがってるのはスポンサーじゃないかな…
読者としては2クールは欲しかった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:45:19.31 ID:eu/ZQHqt0.net
>>708
ムーミンもそうだけど、『となりのトトロ』のトトロもトロールです
ちゃんと『神樹の化身』として描かれてます

ドルイドの森林信仰で、トロールと言えば森を守護する鬼神

因みにドリアードが普通の樹々と交わって産まれたのがエルフ
なもんで、エルフは森を護る尖兵であり、神々の孫たる美貌と知恵を有する種族とされてます
一般にはアルヴ(エルフ)は妖精全般を指す名称ですが、欧州の森林信仰の影響でアルヴ(エルフ)は森の守護者の意味合いが濃くなってます

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:46:04.32 ID:8IXIzE2q0.net
つーか相手側の天才は別にエル君みたいに転生してきたんじゃなく普通にこの世界の住人なんやろ?
エル君の前では霞むかもしれんがあんな船作ってるだけでも未来人かよってレベルだよな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:48:30.57 ID:mGthfJBH0.net
理論自体は長年の研究の成果だぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:49:10.40 ID:uIVND1REa.net
>>708
作品によってまちまちなイメージだわ
トロールといえばこれってイメージが固まってないからわりと好きにデザインできる的な

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:53:24.30 ID:JUOb65g00.net
>>696
でも待っても結局有利にはならない時点でかの王国は詰んでるんだよな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:56:00.97 ID:271cN/oW0.net
>>670
あの世界の魔法は距離で減衰しちゃうんで上から砲撃できる=下からの攻撃も届いちゃうからな
一応投石機積んでて初遭遇時にツェンドリンブルを街道から森に追い込んだりもしたんだけど、アニメじゃ省略されたな……

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:10:07.58 ID:Eusc57Wx0.net
>>707
ほえー、トロールやオーガにもそんなバックホーンがあるのか
やっばりゲームや漫画だけでファンタジーをわかったつもりなのは間違いですね
詳しく説明していただいたので納得しました

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:12:29.74 ID:me2Zqc9e0.net
>>692
原作地の文では、クリストバルが新型機を奪うという意味でちょっかいをかけたがすっかり興味を失い存在を忘れていたとある
つまりはうっかり忘れてたんだよ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:14:06.47 ID:AGTw96MK0.net
>>713
オラシオはナイツマ世界で生を受けた住人で、転生者でないことに間違いはないけど
ナイツマ世界の技術力を凌駕する飛行技術を秘伝としていたコジャーソ一族の始祖がナイツマ世界の住人であったのか、
あるいは転生者だったのかについては作者が言葉を濁しているような印象

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:15:42.13 ID:MfkIGg570.net
>>720
そもそもシルエットナイトを最初に作った人物も実は転生者なんじゃないかと俺は思っている

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:20:10.76 ID:nj/pKBM70.net
>>721
いったいどこの世界の人なんだろなあ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:29:27.69 ID:LSSzlYb70.net
>>722
ショットウエポンさん大活躍な例の世界しか考えられんw
最終的に一匹以外は天上天下余さず全滅してる事になってるけど
その前に転生か転移してたらワンチャンあるで

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:33:16.17 ID:Rted8qd40.net
>>718
正:バックボーン
誤:バックホーン

ボーンは骨、骨格
(ホーンは角)

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:58:32.21 ID:vrpOvhZS0.net
ギアでの突入シーンの後をキッドのとこだけ描写してれば尺稼げたんではないかとふと思った
アディ→誰もいない!、若旦那と従姉妹、エルくんの王妃への口上、の順で重要度薄いと思うんだけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:00:32.41 ID:pPubZAbs0.net
>>456
いくら原作者だからって、ズブの素人が
地の文たっぷりの5巻分を
200文字×80枚前後(アニメの尺20数分の量)×13回
に収められるとは思えないけど。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:02:07.30 ID:CiTqyDh20.net
>>713
あの関連の研究をしている一族の出とかだったような

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:02:09.78 ID:pPubZAbs0.net
>>726
なんかずれちゃった。
ごめん>>538

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:09:08.77 ID:vYS+4TMk0.net
>>727
たしか飛空船の技術はあの技術者個人で無く一族の極秘の研究成果だったのを、
実際に空を飛びたくて、あの技術者が国に売り込んだというモノだったはず。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:09:24.50 ID:iwYRaADb0.net
>>707
トロールとエルフってエッダ由来じゃなかったっけ…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:11:41.71 ID:u7hlEIpcM.net
>640
完全に単座なんか
どうせスペースあるんだから複座は残しとけよ
残念

最近のバルキリーですらイチャコラするために全部複座だってのに

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:12:18.18 ID:0O+/Etp80.net
飛空船の技術はフレメヴィーラ所属以外のアルヴが独自の発見をしていて
コジャーソ家が管理者か何かの一族で秘匿してたと考えるのが今のところ一番しっくりハマるかな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:14:26.24 ID:fYtX2/Q8a.net
ロボットの複座と聞くと真っ先にダイミダラーが浮かんでしまう
他にも複座式って沢山あるんだけどな…畜生

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:15:15.54 ID:0O+/Etp80.net
>>731
VFは普段は単座で用途に合わせて複座がせり出す設定になってたなw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:15:40.94 ID:61UYdudu0.net
>>469
アンミラの制服みたいなオッパイホールドは普通の頭身で作って貰いたいお

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:16:53.77 ID:fJDael3D0.net
>>707
まあアメリカじゃあ良く関所で金取ってるわトロール

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:16:55.76 ID:vYS+4TMk0.net
なぜそこで復座の元祖モーターヘッドがでてこないw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:17:13.12 ID:SYiIwTvUK.net
>>731
アニメだと無くなってるみたいけど原作だと操縦席の前にスペースが残っててそこが客席になってるよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:18:24.46 ID:vYS+4TMk0.net
って、よく考えたら復座=二人乗りじゃないんだから、元祖はコンバトラーあたりか。

740 :823@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:21:27.22 ID:83UPTKBVr.net
エルくんが飛行船の技術手に入れて飛行船作ってついでに火薬も作って爆弾にして使えば、魔法の射程外から爆撃できて無敵すぎになるな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:22:04.96 ID:0O+/Etp80.net
MHは複座に見えて複座じゃないから
しかも片方生体コンピュータだし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:23:35.94 ID:v1NqNJ/o0.net
>>740
前世の知識はロボアニメとプログラムくらいしか無いからなぁ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:26:17.51 ID:0Hm2gPNza.net
>>741
ttps://pbs.twimg.com/media/Cf6w-uoUAAEjFNm.jpg
ファティマ載ってるのは額のとこだしな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:26:18.89 ID:CiTqyDh20.net
>>739
コンバトラーはコックピットから座席が移動しないし闘将ダイモス辺り?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:28:27.99 ID:j89XDVUE0.net
エル君というか倉田氏的には士魂号複座型かデモンベインじゃないかな、まずは
…どー見ても俺のポジション、舞姫かアルの方だよなというオチ付きで。なお転生後。

>>736 トールトロールってしょーもない地口のアレねw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:31:25.34 ID:JnVJByW1r.net
しかし、イレブンフラッグやらなんやら言われても世界の概要がいまいちわからんから困る。
この世界が日本統一レベルなのか、世界大戦規模なのかさえも。
その辺親切じゃないな。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:33:49.72 ID:iwYRaADb0.net
姫何グダグダ言ってやがるはよ逃げろやって思ったけど
姫の立場から考えた場合王は討ち死にして国は陥落、都は占領下、残存兵力はいるかどうかもわからない
その状況で逃げた所で寿命縮むだけって考えに至っても不思議じゃないわな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:34:08.99 ID:dTqGw+ju0.net
その辺 重要じゃないしな<<主人公たちと直接交戦や交流してない諸外国の情報
そういう国や集まりがあります程度だ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:45:29.19 ID:0O+/Etp80.net
>>743っ!
それMHやないっ、HMや!

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:47:33.73 ID:0Hm2gPNza.net
>>190
スポンサーの無茶な要求に振り回されるという歴代ロボアニメリスペクトやぞ!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:47:41.00 ID:O0tT1RLJ0.net
>>730
エッダ(古北欧神話)もそうだけど、元々はその土地柄の独自信仰(土着神)を母体に、旅人(吟遊詩人とか)が伝え歩いた話が融合して纏められています
ギリシャやローマ神話系列だと、行商人や吟遊詩人の伝聞が纏められてますから、元々同一の存在が各地で変貌して別種の存在として伝わっていたりもします

古エッダが最古の伝承でないのも当然で、文字が無い時代の口伝承が時代を経て変貌しながら伝え残ったものです
(日本でいう古事記や日本書紀の前半、古神話の部分で一説には〜と追記形式で複数の伝承が併記載されているのと同様です)

本当の原点は今では学術推測しか出来ないのですが、各地で文字が発明され記述伝承として遺され出す時代には、世界中に同一視出来る神や怪物が口伝承されているのが実情ですよ

実際、ニンフ達やアルヴ(妖精)の伝承は古エッダとして纏められる以前にも欧州各地に口伝承されています
また、話が混じり過ぎて、トロールが森の中で宿屋を商い、旅人をもてなした上で喰う(日本でいう山姥鬼)みたいな伝承もあります
(確かノルウェー辺りでのトロール伝承)

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:58:54.21 ID:0O+/Etp80.net
>>745
そういやデモベってアルがバイクポジで九郎ちゃんが真後ろでガンダムファイターしてたな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:03:06.57 ID:ovxGiIqP0.net
ヘロヘロ泥酔息切れラリラリ肺活量無し舌足らずのOPの歌声なんとかしてくれよ

EDの声はすっごく良い声してるのに、なんでや?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:03:55.16 ID:0Hm2gPNza.net
>>753
それは・・・歌ってる人が違うからだよw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:05:13.13 ID:LyilhKRU0.net
OPはこのまま最終回まで進化し続けるのかな
曲が二番になったりとか、一話限りの特殊OPがでたりとか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:08:49.42 ID:BNh0mdQb0.net
森羅万象(ありとあらゆるもの)

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:20:00.61 ID:XqqPEzJ10.net
【スペシャルコンテンツ】
「カルディトーレ」のカラーリングコンテストを開催!
優秀者には豪華サイン入り賞品贈呈!
自由にカラーリングして、キミだけの相棒を手に入れよう!
PCでもスマートフォンでも、是非遊んで下さいね!

knights-magic-cp.com/contest/

暇つぶしにいいかもしれん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:23:02.40 ID:R21gY05uK.net
>>751
人食いに抵抗が薄い時代は「腹減った、そうだ人を騙して食べよう」って発想もあるんだろうな
近年ではエロマンガ島が食人島だっけ?

エルくんを食べちゃいたいですフヒヒ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:24:45.10 ID:wLwX8m150.net
暇つぶしはいいけど
参加賞20名っていったい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:52:00.49 ID:Y0+3Paf10.net
やっぱseいらね
曲が良い分余計惜しい

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:52:52.97 ID:Ojx0hx3/0.net
効果音入れるのはいいけどワンパターンでしつこい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:57:15.52 ID:Y0+3Paf10.net
>>663
色々突っ込みはあれど一番はそこだな
まあ魔法世界だからそういう設定って言われたらおしまいなんだけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:13:12.98 ID:3TViw+l60.net
叔母上殿が攻殻の素子だったり脇役の声優が無駄に豪華だよねコレ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:14:29.15 ID:woQ3q3X90.net
OP日本語の歌詞のところは良いのだけど英語の発音がへぼへぼリューションすぎる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:40:11.11 ID:pHirfFvq0.net
飛行艇のシルエットナイトの投下口が開いたところへ直撃弾を叩き込めれば落とせるかな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 03:56:25.10 ID:VSceumzB0.net
>>763
声優の豪華さだと異世界食堂の方がぶっちぎりに…w
まあこっちのほうがCGとかで金食うしな・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 04:42:43.61 ID:IM3Mx5Jq0.net
>>766
1話ごとのキャストでいうとナイツマの方が毎回きついと思うよ・・・

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 04:47:01.06 ID:oQrRbtSk0.net
異世界食堂は見てないが
これとプリプリが脇役豪華

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:34:53.70 ID:WFA1xDYh0.net
>>746
この世界はどんな形をしているのか誰も知らない。
大陸の東西を分ける山脈から西半分が人類の領土と思われているが、実は半島かもしれない。

ジャロウデク、クシェペルカ(大陸1、2を争う大国)
ロカール(2大国の緩衝地帯の小国の連合)
イレブンフラッグス(孤独なる11国)
フレメヴィーラ(山脈の東に唯一存在する(と思われている)国)

>>765
浮遊装置に直撃すれば落ちる。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 06:19:23.23 ID:TdCztTNBd.net
>>768
年輩の大御所級男性声優が次々と少女役でクレジットされる暴挙w
石丸さんの声久々に聞いたわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 06:24:28.07 ID:sjkaNfht0.net
>>760
曲にもSEっぽいの入ってるのに台無し
SE入れるタイミングや音量も素人みたいなセンスで余計に腹立つ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 06:49:48.87 ID:9nP7zdxwK.net
過去に鬼タイプの師団級魔獣と戦っていたら、鬼神のようだとゆー表現もあり得るかな

773 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 06:51:31.92 ID:6li6GA9ba.net
そういえば、何かのスマホゲームでナイツマがコラボするCMわ視た気がするのだが、あれは夢?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 06:53:56.59 ID:uU6GYjSf0.net
>>769
大陸の南北は未開の地?

775 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 06:54:19.97 ID:6li6GA9ba.net
最終回はOPは無いんだろうなぁ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 06:59:04.62 ID:mC1MnmrSd.net
>>774
南北は海
イレブンフラッグスが南側だっけ?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 06:59:32.45 ID:iYGp48p50.net
>>774
海っぽい?
まあ魔獣とかいるから長期の船旅は選択肢にはない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:08:26.18 ID:uU6GYjSf0.net
>>776
>>777
意外と狭いなこの世界
海洋魔獣とかいるなら見てみたいが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:15:37.94 ID:xPlB3uJ3M.net
ゆかりんって重要人物?物語的に

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:18:45.75 ID:taqiYAEU0.net
カニエボリューション
ヘボヘボリューション

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:37:21.09 ID:5IQdbZtld.net
>>779
全然
アニメ範囲後は登場してない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:54:06.35 ID:TWie8FHx0.net
>>781
最初期からのメインキャラ1人道連れにしてるんだから流石に全然はちょっと

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:54:56.07 ID:sk+xP0N5K.net
>>421
まぁジェットエンジンテストで死にかけても平然としてますからw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:56:45.06 ID:7tV5Fd9UM.net
>>769
世界設定がスレイヤーズっぽいよな
まあ全世界を股にかけてる風で実は地方巡業してたに過ぎなくて
外の世界は不明ですってのはファンタジーのお約束だけどね

俺の中では作中での人類圏は西方諸国まで含めてもフォーセリア世界でのロードス島よりも狭いイメージだわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:03:51.90 ID:9CF8YCpc0.net
やっぱりゆかりんのこえじゃ若さが足りないなぁもう…
悩んでる若者の声に聞こえないわ。

あざとく演技して男を騙す行き遅れOLに聞こえる。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:15:08.54 ID:qwOHn9Da0.net
>>781
西側諸国をまとめ上げるための神輿としてだけでも、存在する価値は充分あるんじゃないか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:18:40.11 ID:SYiIwTvUK.net
>>785
某軌跡の魔女さんみたいな感じ?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:28:10.97 ID:butl4V8VM.net
王国民が、良く訓練された王国民にクラスチェンジしてジャロウデクを追い返したぞ!

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:33:57.36 ID:zYo7h9c20.net
ゆかりんが起用された理由はこれから分かる的な書き込みを見た気がするんだけど、そうなの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:35:02.80 ID:hN03Ghru0.net
>>762
生産速度が上がったのはギアの発明が大きい
まあカルディトーレの完成・量産がお披露目からわずか数か月後になってるなど
アニオリで異常に早くなってたりするとこあるけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:36:02.37 ID:tF0Emf9A0.net
教祖様もいなくなったことだし、好き放題できるね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:41:00.79 ID:3DK82Qjod.net
ゆかりんはどう考えても「魔王」が似合うだろう。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:45:44.44 ID:3DK82Qjod.net
エーテル濃縮機を法撃に転用して、スターライトブレイカー
複数のエーテルリアクターを並列に接続して、ディバインバスター

これくらいはやってくれるはず。エルきゅんなら。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:49:11.57 ID:uU6GYjSf0.net
>>790
結晶騎士のパーツ生産はどうやってしてるんだろうか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:51:24.85 ID:nz5/JX5O0.net
>>739
複座の元祖っていやあマジンガーZですがな
量産マジンガーことマジンガー軍団に双子のパイロットのがありますが・・・・それ以前にボスボロットって3人も乗ってるんですよねえ・・・

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:53:12.90 ID:nz5/JX5O0.net
>>790
あの時点から量産開始であって並んでいたりするのは先行型の試作改修機かと・・

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:53:17.67 ID:IuLYHhQta.net
>>794
チート錬金部がいるから大丈夫さー

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:55:36.56 ID:ufomfOtGM.net
>>781
アニメ範囲後と言ってもボキューズ編しかやってないし、ボキューズ編にはキッドとエムリスの出番なし。
キッド、エムリス、姫を中心とした話をこれからやるんじゃないか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:56:02.63 ID:58Gcs6t40.net
>>794
銀鳳商会が仕入れてくる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:01:10.44 ID:hN03Ghru0.net
>>794
幻晶騎士のパーツの生産は各々のパーツ担当が行う

アルヴ   魔力転換炉
錬金術師  結晶筋肉など触媒結晶の加工品
鍛冶師   金属内格、外装など金属部品
構文技師 演算機内の術式などソフトウェア

組み立ては鍛冶師

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:01:19.41 ID:9CF8YCpc0.net
割と鋳溶かし直したりなんかして再利用率9割以上なんじゃないかなぁ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:07:13.40 ID:H4mNrjd6d.net
触媒結晶(結晶筋肉)が再利用出来るかどうかが、よく分からな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:08:09.88 ID:yDUmS7vh0.net
最終回
「なんてことだ・・・魔獣は人間の作った兵器だったのだ・・・」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:08:23.01 ID:hN03Ghru0.net
>>796
いや原作だと完成まで数年かかってようやく量産が開始されるんだよ
殻獣の群れに襲われた時にアルヴァンズにすらカルディトーレが配備されてないのもそのせい
新型機は銀鳳騎士団が持ってたのが大半だったのは生産開始から間もなかったせい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:09:03.62 ID:sKKzWJyLd.net
部品は敵から仕入れてる(怖したor盗んだ)んでなかった?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:09:05.34 ID:IuLYHhQta.net
錬金って製鉄に関われるんかね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:10:55.94 ID:9CF8YCpc0.net
ある種の薬品によって再加工が可能になるとかやってるんじゃね。錬金術だし。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:14:44.05 ID:H4mNrjd6d.net
>>805
それは塔の騎士じゃない方の新商品の話じゃね?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:16:19.66 ID:hN03Ghru0.net
>>805
破壊して回収したティラントーを資材として使ってるな
特に炉はおいそれと量産出来ないから重要になる
でもレスヴァントの改造機ヴィードは既存の機体に
蓄魔力式外部増加装甲と補助腕セットにした簡易強化パーツを装着させてるだけで炉は追加してない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:21:58.72 ID:XyUYQ+Lv0.net
>>770
アンパンマンを副音声で見るんだ!

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:23:59.11 ID:ag/KohXD0.net
でもできるだけ壊したくはないだろうな。
投網とか粘着シートとかそういう動物扱いでとっ捕まえてほしい。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:26:12.62 ID:Cc6X5B/Ja.net
パイロットが役割を分担する本格的な複座ロボの元祖は
ダンガードAじゃないかと思う

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:32:10.34 ID:5IQdbZtld.net
戦隊物も古いと思ってたけど3作目のバトルフィーバーから登場でダンガードより後なんな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:04:21.37 ID:sKKzWJyLd.net
>>809
>>808
ああ、スマン、ウィザードスタイルの方の話し
結晶筋肉は大きい街なら普通に作れる施設が有るって
記述が最初の方に有ったから、それ程問題にならないんじゃない?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:06:55.71 ID:sKKzWJyLd.net
>>813
特撮ロボットで古いのはジャイアントロボで
次がレッドバロンか大鉄人17辺りじゃ無いかな?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:17:27.13 ID:uU6GYjSf0.net
レッドバロンて特撮のほうは有名だけどアニメは4クールモノだったのにすごいマイナー感あるよね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:24:04.34 ID:xM8Hf3xDd.net
>>795
キングジョーの方が先と言えば先ですね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:05:03.92 ID:Jmfq0AxO0.net
ちなみにロボの必殺武器が剣、ってのは
グレートマジンガーじゃなくてジャンボーグAが元祖。これ豆な。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:06:04.15 ID:Jmfq0AxO0.net
>>817
あれ無人機だろうから複座といえるかどうか…
合体ロボの元祖であることは間違いないんだが。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:18:52.16 ID:2N6AVDNqa.net
>>818
「必殺」武器だとボルテスVじゃないかなあ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:22:17.53 ID:GISAB3LN0.net
というか、ロボの中には人がいるわけで
エル君は笑いながら殺しまくっているな
サイコパスか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:24:08.76 ID:tDHGMN/U0.net
>>821
来世があるって身を持って実感しているから(狂ってないとは言ってない)

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:25:37.32 ID:nz5/JX5O0.net
>>816
これじゃあな・・・

ネット局[編集]
日本テレビ(キー局):火曜17:00〜17:30
よみうりテレビ:土曜5:30〜6:00
中京テレビ:土曜6:15〜6:45
北日本放送

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:25:55.81 ID:UvYa3f+o0.net
>>816
関西では朝5時とかに放送されて打ち切りになったぞ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:33:04.21 ID:tbGM3DQm0.net
>>769
セッテルンド大陸がナイツマ世界唯一の大陸なのか、それとも海の向こうにまた別の大陸があるのかも分かってないからね。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:36:23.26 ID:nz5/JX5O0.net
>>818
ロボじゃないが特撮だと魔人ハンターミツルギのほうが剣をメインウェポンにしていたが。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:44:19.88 ID:PPKnwgs9K.net
>>785
お前鋭過ぎ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:45:53.31 ID:hDNblSGy0.net
>>821
アムロなんて2戦目から正確にコックピット狙って
戦力として使えるザグを回収しているくらいだから

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:48:35.68 ID:IuLYHhQta.net
>>821
なんだかんだあの国修羅の国だからあまっちょろいこと言ってらんないのよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:09:10.51 ID:ewYCCkbSa.net
OPの歌はクソだから今の方が良いわ
どんどんかき消してほしい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:11:35.91 ID:wLwX8m150.net
むしろ、OP全取っかえでよくね?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:11:49.64 ID:yDUmS7vh0.net
イリヤのときもなんでこんな歌にしちゃったのかと思ったけど反省してないな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:12:55.58 ID:rR80JpKVr.net
風魔法で推進してるって気付いたなら帆を切り落としてやれば良かったのに
片翼封じるだけで逃げられなくなっただろう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:13:23.78 ID:3DK82Qjod.net
>>828
どこの韓国アニメですか?
ザグって?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:18:29.14 ID:5smQ4VxL0.net
ナイツマがスパロボに参戦したら面白いのにな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:18:50.40 ID:W59lMcOs0.net
ゴックとゴッグ、ズゴックとズゴッグ
ゾックとゾッグ、グフとフグ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:21:08.03 ID:uU6GYjSf0.net
>>835
大気中のエーテルがないとまったく動きません以上

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:21:30.25 ID:3DK82Qjod.net
>>834
エルきゅん、テスラドライブ搭載のラインバイリッターを鹵獲しにかかるな。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:22:58.60 ID:KLtQy+puM.net
エル君の国許での権限云々の話出るのかな?
その時の顔を是非とも見てみたいんだけどね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:26:29.77 ID:a/bsXl1ep.net
出さなきゃクリストバル戦がオチないし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:26:39.19 ID:MriA0MNPd.net
>>835
世界観的に難しいんじゃない
エルくん日本に頻繁にプラモ買いに行きそう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:27:56.17 ID:tVC3prrod.net
>>837
観測されてないだけで現代世界でも存在するで無問題だろう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:27:56.83 ID:S4Qwpjejd.net
銀鳳騎士団 脅威のメカニズム

バン○イのプラモデル

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:30:33.51 ID:EKkwwLCMM.net
>>835
BHエンジンやらなんやらヤバ気なの完全解析からの新型機製造からの量産化でバランス崩壊までがテンプレ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:30:38.64 ID:2N6AVDNqa.net
>>837
そうか、じゃあ宇宙でも問題ないな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:31:03.45 ID:osOEOTmC0.net
>>837
トップをねらえ!が出てるぐらいだからエーテルには不自由しないんでない?

同質の物かどうかはこまけぇこたぁ…

>>841
エルくんホイホイがあったかw

スパロボどうこういう奴、毎回同一人物?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:31:35.26 ID:W59lMcOs0.net
昔ならイデオンのジャガ芋のような戦艦すらプラモになったんだから
サクッと安いプラモ作ってほしいよな
ザクのプラモなんか記憶してる限りで8体まで買ったわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:31:51.78 ID:+oFQ6gJSd.net
エル君が強すぎて緊張感が全くないなw
ほどほどの強さにしといた方が良かったんじゃないか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:32:34.13 ID:tbGM3DQm0.net
>>837
それ以前に強化魔法維持できなくて自壊するよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:32:48.27 ID:xM8Hf3xDd.net
>>816
アニメ版はGガンダムと同じ時期だった。自分の周りでは真っ赤に燃え上がるロボアニメがGガンで不完全燃焼なのがレッドバロンと言われてた

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:33:04.67 ID:TWfUxGCR0.net
>>841
エルくん、バトソン焚きつけて
シルエットナイトの家庭用縮尺模型を「お土産用置き物」として売り出してるね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:34:54.78 ID:hDNblSGy0.net
スパロボキャラならヒゲガンダムのロランはアニメでもゲームでもけどぶっちぎりで強かったからね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:35:42.10 ID:g52grbkm0.net
>>837
スパロボは難しいと思うがエーテル問題は
そういう世界って設定にすればいいだけだし
マジンカイザーやゲッターやグレンラガンが混在するのに比べれば大したことない
>>833
あれでなかなか舞い上がってたんだろう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:37:05.93 ID:W59lMcOs0.net
ボトムズも参戦してるんだしなあ
まあぶっちゃけキリコだけで勝てるんじゃないかとか言ってはならない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:37:14.47 ID:0PMb3qOTa.net
ミノフスキー粒子がある世界ならエーテルがあってもおかしくないよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:40:50.93 ID:GmfSc/+J0.net
そこでオーラ力ですよw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:41:48.92 ID:g52grbkm0.net
>>757
本気でpcで塗ろうと思ったがなるほど技術要らずか

地味に格好いいのが一覧にいるな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:42:22.42 ID:4A6B0Rx40.net
アニメでカットされたティラントーのエーテルプライヤがあればいいんじゃねw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:44:07.21 ID:5smQ4VxL0.net
V2ガンダムみたいにミノフスキードライブがあればいいのに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:45:00.78 ID:nz5/JX5O0.net
>>847
バブル期と一緒にすんなw
金型だけでも8桁、維持に7桁いるってのに。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:47:14.05 ID:vYS+4TMk0.net
今だったら最初期のガンプラみたいな単純な構造にしても500円くらいにはなりそうだ。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:47:37.89 ID:W59lMcOs0.net
>>860
さらに前の単色プラモの時代だけどね汗
ゴッグのプラモとか色塗るか塗らないかで製品違うレベルだったわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:49:00.23 ID:c8aGePSed.net
>>834
>>829
>>828
>>822
>>821捏造死ね捏造捏造くたばれ 死ね死ね捏造死ね
捏造捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
死ね くたばれ死ね捏造 捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 捏造死ね 捏造
死ね死ね 捏造捏造 くたばれ死ね死ね 捏造死ね くたばれ捏造 捏造死ね くたばれ捏造死ね捏造死ね死ね捏造 捏造死ね 死ね捏造捏造死ね くたばれ
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏
死ね死ね捏造 くたばれ死ね 捏造捏造死ね
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ね
くたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ捏造 捏造くたばれ くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ死ね死ね
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ねくたばれ捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね
死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね 死ね 捏造くたばれ死ね 捏造死ね死ね捏造 くたばれ死ね
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね
死ね捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造くたばれ
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね捏造 捏造 死ね
死ねくたばれ捏造 捏造くたばれ死ね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:50:07.74 ID:g52grbkm0.net
>>861
造りを簡単にしすぎると食玩かとか言われかねないからなぁ
もっと安く、造りも安っぽいのでも改造する人がでて楽しそうだけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:51:50.25 ID:wLwX8m150.net
雑魚あいてに強すぎって

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:54:22.89 ID:tbGM3DQm0.net
>>859
亜光速まで加速できるってやつか・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:00:08.69 ID:GSdlWPxd0.net
アストナージに教えを乞えば地中海宇宙Sだよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:00:40.47 ID:JRrj38IFp.net
>>803
ガルガンティア?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:08:04.91 ID:tF0Emf9A0.net
ジャパリバスもプラモデルになるしな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:10:45.55 ID:W59lMcOs0.net
>>869
チェックして来るわ
ドラゴンワゴン並の奴を(ry

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:39:57.84 ID:iixr6r4g0.net
>>815
アトムや鉄人も実写版があるにはあるよ…(震え声

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:41:45.53 ID:tDHGMN/U0.net
開戦当初
「さすがティラントーだ、なんともないぜ!」

イカルガ参戦後
「ティラントーがぁぁッ!」

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:43:28.54 ID:58Gcs6t40.net
>>828
ザクは人じゃないから殺してもいいんですよ…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:45:39.73 ID:tbGM3DQm0.net
有人機だからといって躊躇ってる奴なんかよりずっと良い
幻晶騎士に乗って殺しに来ている以上、逆に殺されても文句は言えまい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:52:47.79 ID:MriA0MNPd.net
ロボットに乗って戦死できるなんて羨ましいです!

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:56:55.32 ID:3DK82Qjod.net
>>874
17歳の殺し方、アニメではソフトになってたな。原作では生身の17歳を執拗にシルエットナイトで追い回してゴキブリのように叩き潰したのに。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:00:49.94 ID:fdBHVvQTd.net
>>874
騎士の訓練を受けているから生身の人間が相手でも殺すけどね
アディ達が襲われたシーンのカットはもったいないよね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:05:13.09 ID:cvgGyglOa.net
>>876
原作では、そんなサイコなキャラなのか?
それとも、今後の為に敵は殺せるときにちゃんと殺しておくってのが、騎士団の方針だとか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:07:14.26 ID:ewYCCkbSa.net
>>878
エドガーはいたってまともだと思うが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:07:19.05 ID:uU6GYjSf0.net
>>875
エルくんの理想の死に方はどんな殺され方なんでしょうね・・・

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:09:06.78 ID:uzxeNbQb0.net
棺桶はシルエットナイトにしてくれとか言いそうではある

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:10:39.45 ID:g52grbkm0.net
>>878
あの戦いからも逃げ延びてまた戦って負けたあげくシルエットナイトから逃げ出した所をまだシルエットナイトに乗ってたエドガーにやられた
戦争の一端を担う事になったテレスターレ強奪の張本人に甘くするほど平和ボケしてないだけだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:12:10.92 ID:cvgGyglOa.net
>>879
カミーユ乙w

いや、騎士たるもの武器を捨てて逃げた相手を追い討ちしない、みたいな不文律があるのかと思ってた。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:13:02.26 ID:Ghq/RgE50.net
コックピットの中で死なすと非道で
爆発して粉微塵にすると人道的なのか?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:14:36.16 ID:ewYCCkbSa.net
>>883
え、戦車壊れたからって搭乗員は見逃さずに殺すでしょ
ケルヒルトは投降してないんだし、数々の極刑ものの犯罪しているんだから当然

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:19:28.50 ID:eXbYbQQ60.net
>>878
この大戦を引き起こした理由の一つが試作機盗まれた事だからエドガーは自分なりのケジメつけた

887 :886@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:21:29.63 ID:eXbYbQQ60.net
理由じゃなく原因

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:22:30.27 ID:hN03Ghru0.net
>>883
この世界の騎士は意味が違うし
特にフレメヴィーラにおいて騎士は魔獣から民を護る存在のこと
基本魔獣相手に戦うのが役目の連中にそんな価値観ない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:22:37.13 ID:nz5/JX5O0.net
>>883
ケルヒルトさん騎士じゃないし犯罪者だし?

悪即斬!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:29:25.21 ID:eXbYbQQ60.net
>>883
自分がもっと力が有って試作機盗みに来た17歳を倒す事が出来てたらこの大戦は起きなかったって後悔が有るから
盗まれたて原因になった者が盗んで原因になった者をケジメとして殺した

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:29:28.51 ID:g52grbkm0.net
まぁ話だけ聞くとロボで生身を攻撃して非道って印象が無くもないな
アニメのもうちょっと先の大きな戦いの最中にまた絡め手で攻めてきたところをエドガーと対立、シルエットナイトでの決着がついてすばやくシルエットナイトの陰に隠れて逃げようとしたところを見つかって

「あは、あははは……ねぇ、冗談はおよしなさいよォ。まさか騎士様ともあろう者が、生身の人間を相手にして、そのでっかい件を振るおうっていうのかい?」
この絶体絶命な窮地にあっても、ケルヒルトは執念深く逃げ道を探していた。わざとらしく哀れな振る舞いを見せながら、様子をうかがう。
「言ったはずだ。借りは返すと。あのときテレスターレを奪われたことが、この戦いの遠因にある……。それをとめられなかった者として、決着はつけさせてもらう!!」

あとはまぁ叫びながら逃げたところを一刀両断された因みに今回の戦闘じゃなく戦場の真っ只中だから妥当だよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:30:20.21 ID:cvgGyglOa.net
>>887
戦闘機からパラシュートで脱出した敵パイロットに機銃掃射するようなイメージだな。
非武装じゃないし投降もしてないから、戦時国際法上は問題ないんだろうけど。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:37:54.47 ID:3DK82Qjod.net
>>888
魔獣を逃したら、また、人が襲われるもんな。

今回、ゆかりんのパパが一騎打ちで死んだのは、もとはといえば、エドガーが17歳を打ち取れなかったことが原因の一つだからな。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:38:12.02 ID:hN03Ghru0.net
なによりフレメヴィーラは四六時中魔獣と戦ってるような国なので
蛮族とまではいわんが他の国に比べたら王族や貴族ですらワイルドな気風
女性も御淑やかさマイナスの様相でクシェペルカに嫁いできたマルティナおばさんは
ガチムチで頼りがいのある姐さんみたいな感じで扱われてる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:40:20.41 ID:2GTrcxQg0.net
同じ地域圏文化圏の騎士道武士道でも、戦乱期と安定期じゃ方向性が違ったりするしな
戦乱期は軍規の維持や手柄の分配、勝敗の落とし所といった実務分野に重きが置かれ、
安定期は大衆に示しを付け権威を維持するための道徳分野に重きが置かれる
ジャパニーズサムライブシドーのイメージは、まさに後者ってわけだ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:42:54.42 ID:tF0Emf9A0.net
これゆかりん王国は復活するの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:48:04.18 ID:ewYCCkbSa.net
ここで聞いてどうする

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:48:22.94 ID:tDHGMN/U0.net
>>896
それは特撮ヒーロー番組を見ている時に「これどっちが勝つの?」って聞くようなものだぞw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:56:49.16 ID:hJHM3yCGK.net
まぁ仕方ない 殺しているんだ 殺されもするさ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:05:43.06 ID:sORy4o4ed.net
>>880
ロボの中でなら本望

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:06:30.12 ID:yDD48DT0r.net
ここまで人馬兵やガリアンの話題無し

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:08:22.27 ID:fJDael3D0.net
いつかはガリアンソード
なお、いつかは、は半実仮想の

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:08:52.52 ID:9CFxhAFca.net
>>901
下半身蛇くらいやってくれんとな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:10:34.99 ID:vYS+4TMk0.net
>>903
それなんて鉄の紋章の邪神兵?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:14:56.87 ID:uzxeNbQb0.net
>>889
斎藤一さん乙

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:18:47.51 ID:XJ0JIDf4a.net
>>837
そんな設定のすり合わせ程度なら他のもアホみたいな参戦たくさんやってきたんだからなんとかするやろ...

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:20:14.53 ID:jfkIKeLm0.net
ナイツマが特撮ヒーロー物だとするたと
敵は邪髏木偶(ジャロウデク)王国かな…w

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:21:39.40 ID:laCvcyZs0.net
>>892
機体を失った一介のパイロットではなく、間者なんだから始末しとくに限るだろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:22:29.82 ID:nyv055GDd.net
エルくんがスパロボ世界に行ったらヤバい
興奮しすぎて全身から血噴いて死ぬきっと

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:25:37.87 ID:3DK82Qjod.net
>>909
ゆかりん姫だったら、生身でゼオライマーを瞬殺できるかもな。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:26:17.50 ID:rR80JpKVr.net
>>898
いや、別の形で解決する可能性もあるじゃん?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:29:46.80 ID:PPKnwgs9K.net
>>885
生かしておけば、“また”新しいシルエットナイトを貢いでくれたんじゃない?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:35:24.62 ID:BPI3wypAa.net
エルは他のスパロボ機体の機能ゴリゴリ盛ったスパロボオリジナル機体を作りそう、むしろ作って

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:36:09.12 ID:hJHM3yCGK.net
エルくん自分の危険にはあんま頓着しないけど味方の危険にはしっかり配慮するからそんなクソムーブまではせんよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:37:10.07 ID:SRewuj4Ud.net
>>894
マルティナ姐さんは兄と違って父や甥に似ているよね。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:38:12.50 ID:fJDael3D0.net
エル君をスパロボにだしたら全部鹵獲しましょうとか言われてボーナスが発生し、ポケモン型ゲームになりかねない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:38:58.57 ID:SRewuj4Ud.net
>>912
生かしておくと仲間を殺すかもしれないからなあ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:39:01.19 ID:2pluUpUQa.net
>>916
鹵獲システムあったスパロボもあったけどね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:39:03.98 ID:uzxeNbQb0.net
>>915
姪っ子さんも脳筋の方が好きそう

>>916
エースボーナスにパーツ追加とか付いてそうだなw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:39:09.65 ID:yDUmS7vh0.net
使徒鹵獲してロボット作りそう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:40:29.75 ID:6nac+iPv0.net
スパロボ出すなら

斑鳩



馬×2

このくらいかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:43:41.13 ID:vBCcAvlXM.net
>>920
エル的にエヴァはロボットとして認識しているのだろうか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:44:54.58 ID:fJDael3D0.net
「お前らを倒し、人類を根絶やしにしてくれる」
「キャーあのマシンカッコイイですねえ。あの兵装は何でしょう。とりあえず撃たせてみましょう。どういう動力か気になりますねー。鹵獲お願いしますね。」
が全パイロットの通信に同時に流れるね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:46:03.12 ID:Rek8mZBXH.net
なんだこのゴミスレ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:48:58.02 ID:IsMEkDSh0.net
>>883
テレスターレ強奪犯首魁でカースドベイトぶちまけた情状酌量の余地無しの相手ですが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:51:43.42 ID:BPI3wypAa.net
エルとスパロボ主人公勢の相性があんまり良くない気はする

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:54:29.82 ID:Kd1AtjrQ0.net
エル「イカルガも完成したことですし試運転としてジオン残党軍を狩りに行きましょう!」

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:54:37.74 ID:M8KrJzV/0.net
>>82
ワロタww

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:57:43.72 ID:PPKnwgs9K.net
序盤で敵のドクターを捕まえるイベントがあって逃がすと後半で強力な敵新型が出てきて倒せば手には入る場合、
スパロボなら逃がしそうな気がする

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:58:33.85 ID:GSdlWPxd0.net
中世の騎士って職業軍人でコロコロのプロ
暗殺強盗じみた鉄砲玉なんて捕虜にとっても仕方ないしいたって機銃掃射(踏みつけが)ノーマルな対応

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:58:34.76 ID:hDNblSGy0.net
>>926
スパロボ風に性格が変更されるからへーきへーき

カミーユも種死キャラに対して頼れる兄貴になってたし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:00:03.80 ID:jfkIKeLm0.net
>>927
ジオン残党軍って死ぬために生き残ってる様な連中だし問題ないかな?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:06:37.67 ID:BPI3wypAa.net
>>931
最近はキレイなカミーユにすらなってたし大丈夫そうか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:12:48.81 ID:JnVJByW1r.net
>>933
中の人的には完全に変態になってきてるのにな。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:13:22.85 ID:hJHM3yCGK.net
マークデスティニーやナタクのファクターや聖戦士ショウ・コハ・ザマが爆誕したり
東方先生が地球人じゃなかったりズール皇帝が正義だったりするゲームやから
エルくんがオリキャラ勢みたいなムーブしまくってもおかしくないぜ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:17:04.80 ID:BPI3wypAa.net
ニュータイプがエルの中身に違和感を覚える、みたいなのは見てみたいなぁ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:21:04.57 ID:tDHGMN/U0.net
>>913
色んな作品の博士キャラが集まって切り札作ってるところにちゃっかり混ざってそう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:27:15.44 ID:2pluUpUQa.net
エル加入で全機体の10段階改造が解禁されるんだろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:31:12.12 ID:vBCcAvlXM.net
気づいたら勝手に強化されてそう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:31:54.93 ID:tbGM3DQm0.net
ナニカサレタヨウダ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:32:50.06 ID:tDHGMN/U0.net
>>935
大体ごひのせいw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:32:56.56 ID:vYS+4TMk0.net
寝ている間にエル君に改造されちゃうサイボーグキャラ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:39:11.93 ID:58Gcs6t40.net
つーかこれほどスパロボに向いてるロボアニメも最近ないで
宇宙空間にもエーテルはあると近代まで信じられてきたんだから余裕やろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:40:55.18 ID:yDUmS7vh0.net
だって作者がスパロボに出そうと思って書いたんだからそらそうよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:47:30.11 ID:58Gcs6t40.net
まあ今でいうならエーテルは重力子かヒッグス粒子かってとこだな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:52:49.61 ID:2IT6pt0V0.net
>>922
認識してたらシルエットナイトにケーブル付けてると思うよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:01:45.34 ID:2pluUpUQa.net
スパロボに出たらマナはゲッター線だったってことになるからね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:02:20.23 ID:IVp+nK0jM.net
>>946
あんな強度と柔軟性を持ったケーブルは、現代技術でも製造出来ません

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:08:48.12 ID:tbGM3DQm0.net
>>948
カーボンナノチューブは?
これだったら今の技術でも作れるんじゃ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:13:54.08 ID:q4oYyd+70.net
ケルヒルト自身、あそこで止め刺しとけばよかった 後悔のし通しだよって言ってたじゃん
ここで見逃したら今度はそいつが自分の友もしくはエドガー自身を手にかける可能性が高い
特にケルヒルトは危険な人物だし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:14:09.81 ID:q4oYyd+70.net
おっと次スレか
いってくる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:17:24.97 ID:9JwbPsk/p.net
連投引っかかったからワッチョイ変わってるわ

お手元の次スレをご覧ください
ナイツ&マジック 33機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504599324/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:23:18.47 ID:BiIj/P0Va.net
伸びるなあw
今期で一番伸びてるスレだっけ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:25:53.01 ID:7f32lhI60.net
まあロボアニメに飢えてる顧客多いんだろね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:26:32.38 ID:2GTrcxQg0.net
これで金払いも良ければロボアニメ復権の目もあるんだが・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:29:04.54 ID:Wer35fY5d.net
円盤は買わないけどプラモなら買う

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:29:39.04 ID:iixr6r4g0.net
ガンダム世代はもちろん、鉄人、マジンガー世代にも受けてると思うから
それなりに購買力のある客はついていると思うが…
若い人はどうなんやろね?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:31:27.41 ID:7f32lhI60.net
ロボは好きだけどこれは合わないって人も居たからなんとも

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:35:50.84 ID:WHMK9G+F0.net
まぁ好みは仕方ないね
ガンダムとかもそれっぽく理屈並べてるだけでファンタジーの塊だから大差ないと思うんだけどね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:37:24.65 ID:q4oYyd+70.net
まぁアニメじゃカットの嵐だからガバガバに見えて合わないって人も多そう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:39:14.67 ID:hN03Ghru0.net
円盤は特典小説のために買わねば
アニメ2期は無理そうだなー7巻のようにロボットの出番が少ない部分があるし
漫画をアニメ化の範囲より先まで続けてほしい
立体物は原作者版のガレージキットが出たら買う

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:39:17.40 ID:58Gcs6t40.net
プラモが欲しいけど時間かかるみたいだからフィギュアでもいいわ、ただし新型に限る

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:40:52.26 ID:58Gcs6t40.net
まず斑鳩は買う、次にツェン二期とトイボセットの、あの可変戦車な、あのセットなら5万でも買うわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:43:28.50 ID:rR80JpKVr.net
>>937
エルがすごいのはあの世界に無いロボットのアイディアとあの世界の魔法能力だけ
中世ファンタジーだからTUEEEEできるんであって、他の世界観の博士キャラに混ざれるほどじゃないと思う

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:44:15.34 ID:NSjOS8zIM.net
アニメから入ったけどサクサク進んでて飽きないし楽しい
ナレーションカットのとこは細かくやらんでも想像できるしね
しかし魔法&ロボやOP中のキラキラした効果音は小さい頃好きだったレイアースを思い出すねえ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:49:14.32 ID:58Gcs6t40.net
魔法&ロボットで俺が印象に残ってるのはグランゾート
このアニメもそういうノリかなあと思うが設定はかなり細かいね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:06:05.72 ID:60S1MXfha.net
>>937
艦内のパイロットルームじゃなく、
整備班の詰め所に入り浸ってそうw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:19:00.68 ID:v1NqNJ/o0.net
>>964
ロボットの仕組みやら知るために専門家を質問攻めにするんだろうな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:19:43.39 ID:SRewuj4Ud.net
>>957
マジンガー…? 言われてみればエルは兜甲児と祖父が一人になったようなキャラか。
イカルガは姫さんたちにとっては神でも敵にとっては悪魔だしね。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:20:00.34 ID:IuLYHhQta.net
エルってメタ存在だから自分がスパロボ世界にいるって気付きそう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:22:47.38 ID:hvQj9a4la.net
>>900
あれほどかつては激怒した「魔獣に愛機が撃墜される」状況でも
ここまでなら仕方ないで諦めるんだから本当に本望なんだろうなっつーのがエル君ひどいわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:27:27.21 ID:ltJr1HiW0.net
はえー話がスパロボOEのケロロ軍曹じゃねぇか!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:29:08.06 ID:60S1MXfha.net
>>972
ケロロと意気投合してる姿しか思い浮かばないw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:31:41.31 ID:58Gcs6t40.net
ブラモマニアとしてかなり気が合いそうだなw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:36:02.53 ID:4A6B0Rx40.net
>>964
一応、構造設計はできるけどな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:46:45.91 ID:Dg2EAQLs0.net
環境が変わったならソレに適応してくっそ努力して身につけるだけじゃろエルくんは

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:48:33.75 ID:hN03Ghru0.net
>>964
似たようなショットやドルンカーク(アイザック・ニュートン)に比べても創作と言う点では地味だしな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:49:26.18 ID:ltJr1HiW0.net
「どちらの改造プランにしますか?」

イカルガーZ
イカルガンダム←

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:51:24.21 ID:tDHGMN/U0.net
>>964
なぜ魔法がすごいのか忘れてる
天才プログラマーだったからだぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:54:14.68 ID:xuhujfg20.net
おまいら>>952乙してやれよ…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:54:59.72 ID:60S1MXfha.net
>>978
エルネスティ『真・イカルガでお願いします。
ゲッター線をちょっと振り掛けてくれればw』

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:58:27.59 ID:61UYdudu0.net
次スレ
この時間だとホスしとかねーと即死しねーか?
大丈夫だろうか?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:59:16.47 ID:IuLYHhQta.net
>>952
まじで気付かんかったwww
おっつおっつ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:59:19.52 ID:Dg2EAQLs0.net
って言うかこのセリフよこれ
「無いから作るんです あったら作りません!」

自分がロボット開発設計しなくても良くなったらメカマンに(注文は付けまくりつつ)丸投げして
嬉々として専業(大嘘)パイロットに転向するだけじゃないっすかね… 自分で作りたくなったらプラモで発散しつつ
閃きが降りてきたらハンガーに駆け込んではメカマンの胃に穴を開ける作業を

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:06:52.52 ID:NlSuQ4VA0.net
>>960
本当にもったいない。
2クール以上でちゃんと作ったら結構人気になったんじゃなかろうか。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:09:03.34 ID:61UYdudu0.net
2クールでも内容や表現の補間は足りないと思うわ
さすおにがそうだった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:11:00.65 ID:wLwX8m150.net
エルきゅん「ピザはお餅ですか?」

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:17:26.04 ID:61UYdudu0.net
婿入りしろしろ圧力とか掛かる予定なの?>キッド周辺

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:19:15.00 ID:vYS+4TMk0.net
>>988
その予定はないけど、クシュペルカに若旦那のお供で出向とかはある。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:22:00.63 ID:OQuwhahid.net
ぶっちゃけアディと二人っきりの状況作るために排除された

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:23:47.79 ID:61UYdudu0.net
>>989
そっか
なびくフラグ表現が有ったようにみえたが
ちと残念ね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:24:15.28 ID:uzxeNbQb0.net
>>989
エル君に続いて強いから護衛にはもってこいだよな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:26:28.10 ID:3DK82Qjod.net
>>988
ナレーションで先王の養子になって「エレオノーラ女王との婚姻が発表された。」とあるはずだ。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:29:07.86 ID:MBADNDg60.net
>>952
乙でした

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:32:08.62 ID:NlSuQ4VA0.net
>>993
いや養子になる必要はないら。
身分的なことを言ってるの? 姫様がOKといえばOKでしょう。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:33:36.06 ID:61UYdudu0.net
>>995
家柄の釣り合いは王家側として家格に繋がるから
欠かせない成行きだと思うさ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:33:39.62 ID:3DK82Qjod.net
>>995
マルティナ「それが王家の血筋というもの」

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:35:31.32 ID:BiIj/P0Va.net
この超ハイペースは良い判断だと思うけどねアニメでは

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:36:13.46 ID:hN03Ghru0.net
尺がないから判断とかそういう問題じゃない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:36:24.24 ID:3DK82Qjod.net
アンブラシウスのご落胤とでもすれば良いさ。

上級貴族の庶子とはいえ、やはり、王家に嫁ぐとなれば、家格が問題になるだろ買う。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200