2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 32機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 00:04:21.84 ID:x1RLYnd30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 31機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504314863/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:37:05.49 ID:Wae0zM6F0.net
>>238
動くシルエットナイトがたくさん見れて俺はそれなりに満足してる
ストーリーのカットは多いがロボ戦の部分はとてもよく出来てると思うよ
イカルガを動かさずに終わったらそっちのほうが不満だった

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:37:51.53 ID:8paICFX+M.net
>>243
最悪だぞそれ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:38:33.31 ID:8blWLhzG0.net
>>236
そこは自分も一瞬違和感を感じたけど
銃があるわけじゃないし
前面にマルティナをかかえてる状態だから
警備の兵は手を出せない
シーン自体に問題はないだろう

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:42:20.99 ID:IpSAPHDqa.net
>>244
そうか…俺はそのカットされた部分こそが好きだったから毎週ハイライトオフで見てるよ…

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:43:04.15 ID:Wae0zM6F0.net
>>241
君こそアニメに向かって現実の例をあげてどうする
人型兵器なんて現実にはないんだし

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:44:20.01 ID:rqIaTIQKd.net
ナイツマにロボは要らない、エルきゅんをもっともっと
って

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:45:18.78 ID:/jkO5n1Tp.net
なんでトンチンカンな反論するやつって最初に自分の中の思考の前提を説明しないんだろうね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:45:53.73 ID:Wae0zM6F0.net
>>247
ストーリーは小説で読めばいい
動くロボはアニメでしか出来ないんだから

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:47:01.88 ID:IpSAPHDqa.net
>>251
ギアも大好きなんだよ…(震え声

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:49:46.30 ID:Wae0zM6F0.net
>>252
……御愁傷様です

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:49:48.75 ID:rqIaTIQKd.net
>>250
自分の異常性に気付いてないからな
って当然の理を疑問視する君も同類だけどな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:52:46.79 ID:vHeRsiQm0.net
書籍だと救出時点ではシルエットギアの存在を秘匿したまま救出完了できて
この後のジャロウデク側からのシルエットギア対策が後手に回る流れがあったはずだから
そう考えるとこのシーン変更はかなり影響が大きい気はする、銅牙の長が死んだのより大きいかも

でも細かいとこ言い出すと馬車への銅牙騎士団の襲撃がなかったから、エルがあれだけ興味津々だった飛空船を
見逃さざるを得なかった理由がわからない状態とかになってるのの方が違和感としては深刻だし、いやもうどうにでもなーれ!

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:56:26.04 ID:8blWLhzG0.net
>>248
量産したロボットを軍で運用してるからリアル系ロボットと言われるわけで
その意見はUC系のガンダムシリーズそのものを否定してるぞ
軍で運用する以上、鍵なんて付けると緊急時に他の人が使えなくなって困るから兵器には鍵をつけない
00は特殊な組織が運用していて長期間単独行動も前提としているし
ユニコーンは特定の個人と所属団体が箱を探すため機体
シルエットナイトは騎士団が運用してるから鍵をつけるのも受け入れられた
この違いだよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:57:37.22 ID:rqIaTIQKd.net
>>255
書籍は書籍で、なんであんなとこに銅牙が潜んでたのかとか、ツェンと併走できるほど速いとか
ご都合過ぎて作者の力量が見え透いちゃう部分だけどな
アニメもどっちも酷くて救いがない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:58:49.86 ID:o8AdaiXL0.net
まあ、動くシーンはアニメで過剰に
残りは気になるなら小説で補完して
という感じかね。

5巻まで1クールとか最初から条件つけられてるんじゃねーかな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:59:30.40 ID:CvDoYOxE0.net
>>228
リアクタは生物がマナを生成する働きを模倣しているに過ぎないんでほんとに爆発する要素が…
言い換えれば魔獣の心臓に魔法ぶち込めば爆発するのか?って言う問題に

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:59:42.13 ID:Z2TsgZJY0.net
>>242
エルくん侵入時のあの冷静な態度は、流石先王陛下の御息女と納得出来る。
父親の若き日の活躍見てたら生半可な性分には育つ訳ない。相当な肝っ玉母ちゃんらしく思えたが。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:01:47.16 ID:zSNdX9Gw0.net
王女達はツェンドリンブルの引く荷車に騎士達と共に同乗で良かったな。
多分アニメで馬車で併走にした理由は見栄えだけだろう。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:02:12.01 ID:IpSAPHDqa.net
なんでアニギアはあんな…サムススーツとXメンのジャガーノートを足して3で割ったようなクソダサに、なんで…

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:02:27.44 ID:Wae0zM6F0.net
>>255
アニメのギアはチラッと見ただけじゃ、やたらデカイ奴が変な鎧着ているようにしか見えないんじゃない?
よくよく観察されれば違うんだろうがすぐ逃げたし、対策が必要な代物だとは一目ではわからんだろう

アニメの飛行船は小説より速かった、姫様置いて深追いできなかった、エルが原作より我慢強くなってる
まあそういう感じで納得しとこう

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:02:33.46 ID:9ckRC3Qhp.net
>>220
ITドカタとは言え会社のエースで順風満帆のオタ充生活だからなぁ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:02:40.88 ID:52Ln5wl8M.net
>>255
エルだけ見つかってるのに
キッドとエレオノーラのgdgd長ったらしいやり取りは邪魔が入らないと言う違和感ね・・・
敵から商品仕入れてきます(資材提供します)からの、直後に倒した汁騎士は全部もらいますとか今回はほんといろいろ酷い
この圧縮のされ方見ると最後も期待できなくなってくるんだよなぁ
今のところアニメで面白かったのってツェン登場シーンまでで
模擬戦以降は端折るにしてもちょいと粗が目立つ気がする

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:06:23.05 ID:o8AdaiXL0.net
>>259
法撃って手元から離れた瞬間に物理現象化するので
着弾時には厳密には魔法ではないから
魔法によるリアクター誘爆は発生しないと予測

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:06:41.86 ID:Wae0zM6F0.net
>>256
量産を前提にしてなくて盗まれちゃ困る最新技術の塊である
試作機くらいには鍵つけといたほうが良いと思うの

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:07:01.72 ID:45UUPZGtp.net
スーツあんなにガションガション言わせてるのに兵士の真後ろ素通りしてるのはギャグシーンかと思った

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:08:49.48 ID:ciTys+S60.net
君たち定期的に鍵の話してるね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:09:19.84 ID:MoraTji30.net
>>257
ヴィッテンドーラは速度だけなら並みの騎士の倍
素ならともかく荷馬車を牽いてる状態のツェンになら並走できてもおかしくない

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:09:24.74 ID:zSNdX9Gw0.net
原作では潜入に使ったのは藍鷹騎士団仕様の静音タイプのシルエットギアの筈なのに、
考え無しに効果音付けちゃってるからなぁ。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:13:51.80 ID:Wae0zM6F0.net
>>265
キッドとエレオノーラに邪魔が入らなかったのは敵がエルを追いかけてたからだって前スレでも推測されてたぞ

粗は目立つけど普通にロボ戦は面白い

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:14:21.46 ID:CYO632ynK.net
>>112
悲劇だなあ
あのエロ姉さんにもそれなりの事情が

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:15:00.67 ID:8blWLhzG0.net
>>267
試作機なんて基地内や自軍が完全に制圧してるエリアの中でしか動かさないし
人が離れるのは基地内のハンガーくらいだから常に鍵の中にあるといってもいい
それでも盗まれるのは、もうロボットものもお約束としか
娯楽作品だから警備は破られるもの、フラグは立てられるものと思おう

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:20:04.42 ID:o8AdaiXL0.net
>>273
諜報や情報戦がジャロウデクでは軽視されてるっぽいからね。
まあ、近世くらいの価値観だとしょうがないかも。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:20:55.37 ID:VrZWF20TK.net
>>257
途中まで飛行船使って来たんじゃない

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:22:38.87 ID:Wae0zM6F0.net
>>274
いや「鍵つけとけw」ってツッコむ人たちも娯楽作品のお約束だっていうのは重々承知してると思うけどw
それに「兵器に鍵はつけない」ってマジレスしたのは君やで?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:23:31.14 ID:ZlXD0Odo0.net
>>112
なんで女や部下は盗賊と下っ端みたいな口調なの?
それでお家再興ってどんな血筋なんだよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:26:33.28 ID:Wae0zM6F0.net
>>278
多分、若くして没落してからあの歳まで裏世界で生きているわけだから
すっかり粗暴になっちゃったんじゃないかと

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:28:21.09 ID:U1ZdFEhc0.net
OPのSE微妙だな
曲と全然合ってない感じがする

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:29:16.90 ID:dqP0EVB10.net
この番組、提供なしかよ(´・ω・`)

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:30:16.65 ID:dqP0EVB10.net
あった。バンダイビジュアル以下4つ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:32:36.23 ID:Y+zh+6mn0.net
キッドとゆかりんのデートで斑鳩をローマの休日の真実の口みたいにしててワロタw

脳筋王子と赤髪ぱっつんは従兄弟の関係だよね?
なら恋愛関係も問題なしだな。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:37:53.44 ID:tlZktw9Hr.net
ノーラさんが不憫じゃないか。周りがお花畑ばかりで。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:38:49.49 ID:JUOb65g00.net
>>283
話の流れから見ると知り合いの頼れる兄ちゃんが助けにきた感じだな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:44:25.03 ID:QIxdiHfW0.net
17歳退場っぽい雰囲気だけど、原作だともっと後じゃなかったっけ?
生身に剣でブチッ!ってやってないし・・・。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:46:10.83 ID:VrZWF20TK.net
>>283
アニオリだけどキッドが姫様にフランクすぎな感じなんだよな
原作だと姫様の手握っていったとき内心でものすごくドギマギして緊張してたからな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:49:03.03 ID:GlE9EFiIa.net
>>286
尺的な問題で前倒しになったと原作者が

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:49:43.41 ID:A61JguQ8d.net
>>286
尺の都合とかでとりあえず決着着けたんじゃないかと

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:52:16.41 ID:Wae0zM6F0.net
剣でプチッほどじゃないけど串刺しにしてから地面に叩きつけるってのもかなり容赦ないw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:55:43.43 ID:GUO6mgEkK.net
てか姫さん達救出したら、後は一気にイカルガ達でジャロウ国殲滅出来そうに思うのだが

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:56:18.29 ID:MoraTji30.net
>>290
ゲームに出たら射出式シールドバッシュ〜叩きつけまでの連続攻撃がアルディラッドカンバー最強攻撃扱いになりそう

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:00:22.30 ID:h9nXL1hir.net
>>143
メリハリかね
あとタイトルのピローンってSEはバカにされてる気がする
全部重い音ならよかった

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:04:56.89 ID:EyI24mi70.net
>>284
あの人は別部署所属の出向だから銀鳳の色に染まらないように一歩下がっていると思うがw

今回一緒に拍手していたから結構染まっている節もあるが・・・

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:05:39.82 ID:vrpOvhZS0.net
>>126
>>125
異世界食堂の店主にでも作ってもらえ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:06:34.13 ID:IpSAPHDqa.net
そういえばナイツマって料理描写あんまないよなぁ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:07:11.17 ID:ZlXD0Odo0.net
エル君が張りきって敵ロボの胴を斬るバンク?があるけど
あれはパイロット死んでるの?
別に不殺を求めるわけじゃないけど
以前は敵兵をロープで縛ってたから生きてんのかな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:08:03.38 ID:ZlXD0Odo0.net
>>296
俺だったら美味い料理とエアコンをまず開発するな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:08:26.18 ID:IpSAPHDqa.net
>>297
エルの死生観はもとから変だから気にすんな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:08:37.47 ID:EyI24mi70.net
>>291
戦後の領地分割とか統治がすっごく面倒そうだから手を出さないと思うぞ・・・
滅ぼしたところで今回の侵攻で国家予算とか食われまくっている可能性がすっごく高いし。

知的財産は幻晶騎士関連に関しては完コピーどころか理論レベルから解析しちゃう連中が仕入れに回ってるしな・・・

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:09:11.55 ID:IpSAPHDqa.net
>>298
現代人だとそれないときついよなw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:10:21.81 ID:VrZWF20TK.net
>>297
エル君曰わく、ロボット相手に手加減するのが苦手らしいね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:10:31.57 ID:Wae0zM6F0.net
>>291
さっさと戦争終わらせちゃったらジャロウデクの機体を鹵獲できないし、クシュペルカの機体を魔改造できないだろ!

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:11:05.77 ID:EyI24mi70.net
>>297
9話で関所詰めしていた連中で生き残った騎士はほとんどいないと思うが。
捕まっていたのの大部分は普通の兵隊。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:13:10.29 ID:VrZWF20TK.net
エル君達銀凰はあくまで助っ人集団だから国を取り戻す役割はその国の人達に頑張って貰わないといけない

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:13:18.10 ID:MoraTji30.net
>>296
原作では結構頻繁に料理や食事のシーンあった
水浴びや風呂は皆無だが

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:14:03.44 ID:tlZktw9Hr.net
>>303
つまり戦争起こさせて、介入すれば鹵獲と改造し放題と。
エル君の最大目標は世界大戦か。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:14:18.95 ID:eMcKpqila.net
>>297
エルくんは敵がロボットに乗る以上は不殺はない
縛ってあったのは砦にいたシルエットナイトに乗らない敵兵だろう

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:14:57.14 ID:EyI24mi70.net
>>295
それらのナス料理は和食じゃないですかねえ
ねこやの店主は洋食専門で中華とかは齧っているみたいですが純和食系レパートリィは無いかと。

ナス使ったパスタとか夏野菜カレーならできそうですが。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:17:41.23 ID:IpSAPHDqa.net
>>306
そだっけ?屋体の焼き菓子とエルママ双子ママが作った料理くらいしか印象にないや

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:19:49.71 ID:VrZWF20TK.net
今回だと銅牙が忍び込む前に作業中してるみんなにアディが料理作って持ってきてたな
カットされてるけど

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:20:06.55 ID:uJcQqiL+0.net
>>307
今回みたいな、盗み出された技術の独自進化や天才眼鏡クラスの革新技術を目の当たりにしなければ
大した興味を持たずにスルーしてエル君グルメ紀行になるだけだろうしへーきへーき
イカルガで遊ぶにしても、外に敵を求めるまでもなく内に倒すべき魔獣が山と居るわけだしな

・・・つまり、魔獣を駆逐し終えた時、真の魔獣が世界に解き放たれる?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:21:35.89 ID:egtXEgDud.net
過去、制作がやりたいシーンとファンが見たいシーンが一致してないアニメは売れなかったんだけどこれはどうよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:21:37.35 ID:Wae0zM6F0.net
>>303
今がその世界大戦みたいなもんですよ
ジャロウデクが大陸全方面を敵に回してるから

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:23:16.97 ID:eWPvIYj70.net
>>291 うっかり殲滅したら占領統治の問題が、というのはイラク戦だのアラブの春のラスプティツァ化だの見て来た倉田氏にとっては自明じゃなかろか。フレメヴィーラ王室/国家理性としても望むところじゃあるまい。
差し迫る侵略の脅威を叩き潰しつつ、非人道大量破壊兵器テロ(カースド・ベイト使用はそれくらいの認識だろう)への復仇を果たし、
賠償はレビテートシップ関連技術と大量どころではないエーテルリアクターの戦場での奪取でまぁおk、と。国家理性を狂わせるほどの死者が「フレメヴィーラには」出そうもないからな。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:23:47.12 ID:IpSAPHDqa.net
>>313
天酒ファンアイテムとして買うよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:26:41.29 ID:eWPvIYj70.net
と、>>309 日本じゃまだ馴染みがないが、ムサカ美味しいよ。ねこやでもいずれ出して欲しいところだ。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:28:23.80 ID:QIxdiHfW0.net
>>288-289
そうなのか。それなら仕方が無いかぁ・・・

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:36:43.09 ID:wZrhpXDRd.net
仕入部=中隊でいいんだっけ
なら、あのときエドガーディートリヒヘルヴィの他にもう一人いたから
あの名無し君の中隊が増えたのかな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:40:18.77 ID:VrZWF20TK.net
>>319
エル君と双子のセットの方じゃない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:45:11.64 ID:pc1z/PEs0.net
>>308
一応一人生きてるよ>何時の間にか若旦那に倒された奴

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:02:59.36 ID:3frGNp5N0.net
自分ではどう思ってるかはともかく、公的にはキッドはフレ国侯爵の次男
クシェ国の王配になるなら、クシェ国でなんらかの働きをして爵位をもらうとかフレ国の王族の養子になるなりワンクッション要るよなぁ
でも逆に言うともともと同盟国でそれなりの貴族だからワンクッションで良い
割と無理ではない

……でも、このまま行くとキッドってエル君の親友だけじゃなく義兄にもなりそう
世界の軍事バランス変えちゃうようなマッドなエル君の優先順位でロボの次に来るような人間をフレ国が国外に出して良いんだろうか?
キッドになにかあったらエル君、斑鳩で勝手に出てっちゃうべ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:03:27.94 ID:LaPq7MvBa.net
ディー先輩はだれとくっつくんだ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:07:59.59 ID:UAdp13OF0.net
紆余曲折の果にグスターボとか(腐

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:08:19.00 ID:JUOb65g00.net
>>298
エアコンか
どうやって作るんだろうか
原理が分からんと作りようがないし、まずは冷蔵庫からだと思うのよ

>>303
あくまでクシュペルカがメインになって倒さないとな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:12:35.30 ID:bq+bevH/a.net
一つ聞きたいんだが、あの銀のナイフは完全に個人登録で対応する一つの機体以外動かないのか?それともどのナイフをどの機体に入れても動くのか?
必要なのは敵に奪われないようにすることで味方が乗り換え出来なくするわけではないだから、全部のナイフに同じパターン刻めば同一組織内ならどの機体でも動かせて、有事の際でも問題ないとおもうんだけど。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:12:36.60 ID:pc1z/PEs0.net
レスヴァント改(仮)の部隊は自信回復とかの意味もあるんだろうな負けた時ほぼ一方的だったし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:14:29.07 ID:C0/E7QLCa.net
>>326
一対一のはず

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:14:50.82 ID:yOt/Huu60.net
なんであの夜に襲撃が来ることが分かったのだろう?
実はあの偽物は毎晩仕込んでる?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:15:03.51 ID:tlZktw9Hr.net
>>325
風の魔法の活用では。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:15:23.87 ID:pc1z/PEs0.net
>>326
銀鳳は完全に個人用じゃないかな
レスヴァントとかは共用だと思うが鍵式のを知っていた場合それ盗むのにもひと手間かかるからセキュリティレベル上がるし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:18:52.48 ID:8Jxwd3IQr.net
これは不幸にもキチガイがリーダーになった世界の話だな
なんかもう人の心情をすっ飛ばし過ぎてる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:19:25.71 ID:eMcKpqila.net
>>329
一応ノーラとか藍鷹騎士団も一緒に来ているはずなので
その諜報網に引っかかったのではないかと

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:23:28.78 ID:IpSAPHDqa.net
キーブレードか…

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:25:46.58 ID:z5t+PLd8M.net
>>328
鍵に関してはWebでも不明

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:25:56.02 ID:2bC0PIPnd.net
あの樽型(原作では塔だが…)は
案山子が黒騎士に唯一勝っていた機動性を犠牲になったが
追加装甲でマナプールは通常型レスヴァントの倍上だから
法撃戦では優位になるというコンセプトだしな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:27:32.95 ID:EyI24mi70.net
>>329
恐ろしいことに原作では銀鳳騎士団団員の個人技量で気がついたw
フレメヴィーラ人は普段が普段なのでああいった時に関する感知能力がくそ高いという。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:28:05.25 ID:Oqq7fAFu0.net
襲撃に備えて毎晩姫の居室がローテするように対策してたとか。
あとフレメヴィーラの騎士は魔獣襲来に備えて一瞬で目覚めて
対応できるよう訓練されてるらしい。就寝不意打ちは不可。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:30:41.24 ID:EyI24mi70.net
>>326
あの短剣は機体中枢のロックであって短剣=ひもの付いた機体になっている。

短剣1つにつき機体1機完全対応

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:30:46.75 ID:NyWvyETVM.net
>>325
空気を圧縮膨張させると熱くなったり冷たくなったりするからその熱を他の空気に逃してから圧力を元に戻すと温度を変えられる

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:31:44.77 ID:pc1z/PEs0.net
スクランブルもあっという間に

342 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:32:27.53 ID:X/YVOpdva.net
ロボ魂TRIはどこまで出るのだろう…
まさか発表済みの2体だけ…なんてことはないよね?

斑鳩、アルディラッドカンバーとグゥエリランデも出して欲しい…欲言えば、トイボとツェン系もだけど…

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:34:20.72 ID:WIW+oi6Z0.net
録画でうざいOPを毎回飛ばしていたんだけど
やはり苦情が多かったのか、歌声をかき消すSE音入れまくりになったんだね
ナイス判断

展開早いのは承知していたけれど
騎士君と姫様の街中お買い物とかは、もう少し尺とって欲しかったー

これ1クールなのかな・・・

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200