2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Re:CREATORS(レクリエイターズ) 6創造目

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 00:46:32.06 ID:eXLBRokQd.net
>>402
なるほど
カロンとセレジアの衝突回で物語における悲劇の重要性を説いてたけどあれは皮肉だったのかな
どれも作られた悲劇なのにスケールが大きいものは賞賛して
スケールが小さいとどうでもいいことのように扱うもんな
かくいう俺もアルタイルの動機は弱いと感じてしまってたから立派な享楽の神ですわ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 00:52:51.20 ID:8NKH7XOa0.net
>>404
だからそこでも
ひかゆの存在が微妙に厄介なんだよなアルタイルにとって
元々色々な点でアルタイルに近い存在なんだけど
一見アレでも仕事はプロのクリエイターが
一番「普通のドラマ」を描き込んで作った挙句に魔改造したのがひかゆだから
アルタイルからすれば皮肉が言えない
盟友に近い普通の女の子として一番痛い所突いて来る

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 00:55:11.35 ID:r0tpaSsi0.net
>「エロゲスピンキャラにあんな破壊力はねえよw」

なのは・・・

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 01:01:07.15 ID:lvmCuCFXD.net
ひかゆに大したキャラ付けなんてないよ…
セレジアにとってアナグラムの存在くらいで

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 01:10:04.07 ID:6Dwbv9NB0.net
1)創作セツナ、回想シーンでアルタイル誕生の裏事情を説明する
2)アルタイル激怒、諸々の思いをぶちまける
3)主人公サイド「気持ちは分かるけど間違ってる!」的なセリフ
4)「トチ狂ったラスボスに最後の力を振り絞って立ち向かう主人公たち」という王道構図成立
5)その構図が稼ぐ強い承認力により主人公軍団は復活パワーアップ、アルタイル弱体化
6)主人公軍団勝利。
7)アルタイル消滅。創作セツナがそれに寄り添う

みたいな展開だと予想

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 01:13:55.38 ID:hLLLNTuc0.net
>>408
普通の王道展開で全然「ひっでぇこと」ではないな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 01:20:07.16 ID:E/66U4nC0.net
>>408
あのさ、主人公はアルタイルで遡るとセツナなんだよ
そして皮肉にもセツナを叩いただろう観衆が出した結論がアルタイルだし
アルタイルの勝利が前提で考えないと話にならん

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 01:33:10.14 ID:LdOyjLRM0.net
アルタイル「無駄ァ!


アルタイル「無駄無駄無駄無駄

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 01:34:05.10 ID:QaG5xoiK0.net
アルタイル勝利で終わるかは疑問だな
セツナ(本物)が今のアルタイルの行動を真に望んでいたとも思えないし
「この子が皆に愛されますように」と願っていたセツナの気持ちを知って
アルタイルの動機が薄れてしまうだけかもしれない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 01:36:14.42 ID:f//UTj3u0.net
承認力なんてご都合主義の設定出したわりには、キン肉マンの超人強度より意味不明だわ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 01:48:15.15 ID:tHj8eExAd.net
メテオラ陣営のもう観客に総てを委ねる
セツナのこの娘が愛されますようにという願い
ほーら貴方はこんなに愛されてるっていうアルタイル浄化エンドしか見えない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 02:37:59.02 ID:Xdlk0Uwd0.net
見てきたけど これ主人公アルタイルじゃない?

どおりでソウタが空気なはずだわ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 02:46:54.13 ID:wbyJcoNMp.net
>>339
20話の方は颯太のメガネ掛けてんだな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 02:52:08.54 ID:BNeHsy9q0.net
もう颯太の夢落ちじゃないと主人公として認められないわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 03:22:51.63 ID:E/66U4nC0.net
何を言ってもこの物語はセツナが書いた物語だから
ほーら観客にもこの娘が愛されてるでしょ

はい

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 03:26:21.47 ID:bvHJSZ6H0.net
アルタイルを倒して消滅させる展開にはならないと思うわ
消えるとしてもアルタイルが満足して成仏する形になりそう
やっぱ思いっきりボコれる敵キャラが欲しかったなぁ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 03:33:15.15 ID:E/66U4nC0.net
颯太は既存の被造物に最後の選択権与えたようなもんだから
そこで助けるかまだ殺そうとするかでボコるキャラが決まるんじゃない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 03:36:05.51 ID:alYJftiw0.net
セレジアやまみかだけじゃなくどのキャラでも2クールありながらそれぞれの創作の話が分からないので死んだ時もあー死んじゃったで感情移入しようがない…
セレジアとか1話から出てない時の方が少ないぐらいなのにあの不遇さギャグレベルじゃないっすかw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 03:38:38.09 ID:oQeee1+y0.net
一話の開幕から、眼鏡っ娘が話の中心存在でソウタは狂言回しだって明言してるからな
メテオラはメガネっ娘の無念が形を成した生霊みたいなもんだし
話の構造的にはどう考えたってその浄化を、メガネっ娘の死に関わり引きずリ続けてるソウタが仕掛けるって展開なのは確定事項だろ

寧ろ俺的にはメテオラあたりが
「現実世界にフィクション世界の存在が出現するわけはないのだから、この世界自体も創作世界で、私達がいた世界は劇中劇に過ぎない」
等と言い出して、おもっくそメタフィクション展開打ち出してきたらやだなとか、ハラハラしながら観てた

>>413
「承認力」なんて造語を多用しちゃうから変に胡散臭くなるだけで
その辺の説明やら描写は結構な尺使って伏線も張ってるし、話の軸にも普通に大きく関わる部分だと思うぞ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 03:41:47.92 ID:BL6JkGjd0.net
来週でアルタイルとはちゃちゃっと決着つけて、最終回は丸々エピローグで頼むわ
まさかのまさかで来週もまたダラダラと語ってたら激おこ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 05:11:06.05 ID:ucFyQCPd0.net
最終回は実写ドラマ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 05:13:01.04 ID:TBwt6xbt0.net
18話でまがねが承認力が必要無しになるよう因果を逆転させてたけど、20話の最後も同じような描写があったわけで。
20話のは演出だよね?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 05:17:40.22 ID:EWBB7RFo0.net
ソウタずっとマガネのペンダント握り締めてるところがポイント
ここの絵にたどり着くまでの物語

他は2クール分のにぎやかし尺埋め要員

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 06:04:38.18 ID:oQeee1+y0.net
寧ろ18話の会話が演出なんじゃね
能力発動の決め台詞は20話で放ってたし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 06:05:51.10 ID:oQeee1+y0.net
>>426
まがねたんは理想的なトリックスターを演ってくれたよな
最初は単に生理的に不快なだけだったけど物語にピースとして嵌まると全然違ってくる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 06:31:18.44 ID:ACLnLLIm0.net
作画いいんだから、アルタイルさえあんな厨二キャラじゃなきゃ
もっと楽しめるのに、アルタイルのドヤ顔見るたびに、気恥ずかしくなって白ける
デザインしたやつ裸土下座しろ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 06:48:01.49 ID:oQeee1+y0.net
デザインはあんなもんじゃないかなー、厨二キャラオンパレード企画だし
寧ろ他の異世界キャラの方がデザインに不満あるわ

寒いのはあの言動だろ、まあキャラ自体が狂った亡霊みたいなもんだから
考えることは恨みを晴らすことだけ、逡巡や懊悩とも無縁で説得も歩み寄りも論外
言動パターンはチャットbotに毛が生えた程度のテンプレセリフ並べるだけ
そういうキャラだっていう演出のためになんとかちゃんは惨殺されたよ〜なもんだし

ていうか、シリウスとのなんちゃってラストバトル、だいぶ作画がアレじゃなかった?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 06:58:34.39 ID:YIWoP8Wb0.net
>>430
アレだったが、キャラ作りが甘かったという設定だから仕方ないな、うん、仕方ない


関係ないが
もひとつメタって
クリエイターな被造物達が出てくる話作ったら面白そうだなと思った
タイトルは Re:Re:CREATORS か

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:00:14.38 ID:Gf91VDsRd.net
シリウスたんただの噛ませじゃないどすか
声優誰え?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:03:38.31 ID:oQeee1+y0.net
クリエイター勢がゲンナリするレベルな無茶振り条件の突貫工事ででっち上げたキャラだからな仕方がない(棒

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:04:06.05 ID:wZhG2ncia.net
なんで67創造目の次が6創造目なんだ?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:11:18.81 ID:+1EFBbGm0.net
>>422
メテオラとアルタイル間違えてない?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:11:20.12 ID:8zRMs8Rk0.net
mjks

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:14:31.48 ID:oQeee1+y0.net
>>435
おう、ログ見るとあからさまだが俺、人の名前覚えるの超苦手なんだわ

438 :@\(^o^)/:2017/09/04(月) 07:24:41.34 .net
アルタイルの中にキャラが恥ずかしいと感じるやつはガキ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:27:19.69 ID:qoCpfgezd.net
>>438
>中にキャラが恥ずかしい

意味が解らない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:29:45.22 ID:neKQ8XJC0.net
アルタイル中に出すぞ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:35:44.46 ID:z49XWmhJ0.net
このアニメ承認力言いたいだけちゃうんか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:45:19.20 ID:Gf91VDsRd.net
今までが体型全く分からない軍服だったから今の体のラインが出る格好は好きですよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:50:44.82 ID:rDCX4qK20.net
シリウスは性格付け等が通らなかった時の事故対策とかなかったのかねえ
セツナ出した過ぎて後手後手に回らせてるようにしか見えん

>>421
これな
20話面白かったけどキャラが死ぬカタルシスが無かったの残念
創造主の無念とか()になっちゃうんだよなあ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:58:06.02 ID:iSS+yHsS0.net
ttp://pbs.twimg.com/media/DIt6xKQVAAEgSRy.png:orig#.png
もし限界した被造物たちに死後の世界があると言うなら…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:07:26.08 ID:suFkvaXZd.net
>>444
何コレ、かわええ^_^
片目開けてまみかを待ってるアリステリアええやん

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:12:42.24 ID:qoCpfgezd.net
>>445
先に逝ったまみかが、新たに召され運ばれてきたアリスを受け入れているように見えるのだが・・

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:13:17.89 ID:wrDGRejQr.net
セツナはアルタイルが皆に愛される
その為だけにわざと自殺して、そして生き返った
そんなストーリーを最近どこかで見た気がする

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:16:08.33 ID:BbzUhsAV0.net
刹那が自殺しようとするのを止めようとして
アルタイルが電車を素手でとめる展開来るかな
ブリッツたちもいっしょに手伝って大団円

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:34:33.25 ID:zD/KwbLa0.net
>>432
あいなまさんじゃない?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:34:38.57 ID:DXdO02sZa.net
アルタイルがたびたび自分には物語が無いと言ってた事からすると
おそらく刹那が生前に考えてた世界を救うヒーローとしてのアルタイルの物語をここで披露して設定をひっくり返すつもりだな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:44:52.52 ID:D8E+YoaFa.net
リアル被造物キャラでも誰も勝てないよね
時間停止とか物理反射とかでも無理でしょ
可能性あるならギャグキャラくらいか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:48:54.31 ID:T3RtLTH/0.net
>>451
ギャグキャラもまみかの例みるとギャグ時空使えないのでおそらくダメだな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:51:44.43 ID:w4YtMMXn0.net
セツナをかばって颯太が死ぬのが良いなぁ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:54:17.08 ID:zOkJRv5wp.net
3話から怪しいと思ってて
9話で耐えきれず切って
久々に最新話見たらやはりひどかったな…
先行上映も行ってサントラも
円盤(1巻のみ)買ったんだけど
もう予約解除したわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:29:29.14 ID:xFkxAZSz0.net
脚本が悪い

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:32:48.37 ID:tAj+4iIb0.net
>>422
>「承認力」なんて造語を多用しちゃうから変に胡散臭くなる
既存に無い現象やエネルギーに新しい単語を割り振るってのは現実的で凄く普通の事だと思うんだけどな。
被造物なんかもそうだけど、レポートとして、報告を纏めようとすると、わざわざ既存の単語で説明すると、
逆に文章が冗長になるしね。
まぁ、今のお役所的な考え方だと漢字より、英単語を羅列して頭文字で略称を作る方が多いけども。
試しに承認力という造語を使わずに、文章書いてみると判るよ。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:49:35.76 ID:UoaVGo9rd.net
結局メテオラの想定通りで話が進んじゃって意外性の欠片もないのがなぁ
大詰めで実は ってひっくり返すモンだろう、普通は

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:50:14.67 ID:CO9xhM/XK.net
承認力ではなく信者力でよかったな どんな酷い内容だろうと擁護する力

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:53:58.63 ID:suFkvaXZd.net
>>446
まんまそうでしょ
次の世界で微笑ましくイチャイチャするんでないかな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:55:24.52 ID:suFkvaXZd.net
>>454
そんな報告はアンチスレでやってくれ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:57:15.59 ID:suFkvaXZd.net
>>458
それじゃ意味変わっちゃうじゃん
バカなの?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:57:54.02 ID:mgqZCUga0.net
賛否の比率からするとむしろ信者スレを建てた方が効率が良いかも知れないw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:05:07.49 ID:tAj+4iIb0.net
>>458
単語のチョイスは単に煽りたいだけなんだろうけど、造語を使うことが胡散臭いって話を
してる奴が居るのに、他の造語を使えば良いじゃんとか言うのは流石に頭が悪い返しだろう。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:06:34.89 ID:UoaVGo9rd.net
そりゃ良いもん作ってくりゃ評価のレス入れるけどさ
この出来だもん…

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:09:05.37 ID:CO9xhM/XK.net
承認力と散々言ってきたのに最後はそれ必要ありませんでした!が一番の笑いどころ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:11:34.21 ID:mgqZCUga0.net
>>465
これはホントそうだよなぁ…。
なにからなにまでチートで済ませるんだもん…。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:13:41.39 ID:EWBB7RFo0.net
派手やかな役者が舞台で大立ち回りしてる所に
かろうじて狂言回しという名がついてた観客同然の端役に
嫌われ役トリックスターが手をのばしてスポット内に背を押す物語だったのだよ
というのが構成だからな
それまでの演目テーマは別の切り口になるのだな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:14:26.85 ID:Gf91VDsRd.net
>>449
やっぱりそうかな
クレジット無かったから気になった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:25:14.81 ID:C0f8xspk0.net
同人作家とすら言えない素人高校生のキャラがチートなしで承認される方がファンタジーだからそこは問題じゃない
問題はそこじゃなくて作中では好評を持って承認されてる展開の数々が全く面白いように見えない事だろう
散々引っ張ってきた弥勒寺関連のショボさ、野郎ライバル同士の戦いに横入りするエロゲキャラ()、メタなセリフを大スクリーンで連打する軍服ちゃん
同士討ち退場のフォーゲル組…どう見ても会場は葬式ムードになりそうなものだが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:25:40.60 ID:CO9xhM/XK.net
まあ悪い意味で承認力の意義残ってるかもな
颯太がまがねとのやり取りで「僕のストーリーが叶うかどうかはあの人達(観客)次第だ」と言ってる
颯太やメテオラ達、セツナで「おめでとう」と場の空気を作って観客もそれに共感して「おめでとう」と乗っかるw
アルタイル「ありがとう」で昇天w

この場合はそんな唐突展開で観客承認力を得られるか?と普通は思うがレクリだからなw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:28:26.92 ID:GerpWe4zd.net
承認力が一人一人1ポイントずつ持ってると思うからおかしくなるのよ
セツナが100としてメガネが50他0.001くらい

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:37:04.60 ID:qyqfhieEC.net
>>460
ここはもうアンチスレみたいなもんだろ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:38:12.55 ID:zQeCc4gMd.net
正直本編はアレだけど2期のEDは結構好き
賑やかだけど切ない雰囲気が気に入ってる

しかしカロンはOPにもEDにも出てこないし本編でもいいとこなしですぐ退場するし、ホントこいつなんやったんや

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:38:27.35 ID:tAj+4iIb0.net
>>470
観客の承認力自体は現実に影響を与える力を得るか否かであって、物語の進行に対する
決定権を持つわけじゃ無いから、結末が承認を得られるかどうかは別の話じゃ無い?

ぶっちゃけ、良くも悪くもアルタイルの行動を観客が支持することで力になるって状況を
ひっくり返すのは、更に承認力を受けられる展開を提示することでは無く、アルタイル自身に
精神攻撃を仕掛ける事だってのは選択しては有りだとは思う。

ただ、創作者でも観客でも無く、当事者の心の問題として幕引きは、創作という事の意味合いを
テーマにしてた作品としてはいまいちなオチだけど。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:40:14.15 ID:Xdlk0Uwd0.net
今まで出てきたアルタイルの能力ってなにがあったっけ? 多すぎて多分忘れてるな

相手の設定初期値に戻す
ダメージを相手にそのまま返す
相手と同じ虚像を作り出す

このくらいしか印象に残ってないんだけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:41:15.23 ID:6yhPFPnBd.net
剣を花に変えてたな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:45:45.99 ID:HeWPzfg70.net
>>471
紅白の審査員票w

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:47:01.05 ID:7Lzj9PRed.net
メテオラ黒幕説はもう可能性薄?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:48:37.09 ID:C0f8xspk0.net
うーん、それ元から突飛過ぎる予想だったし

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:50:47.68 ID:3t5e7o0M0.net
>>478
朝比奈霧切黒幕説くらいの確率

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:51:09.72 ID:qmqkslyIK.net
BDは風呂回以外売れなさそう

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:51:41.35 ID:mgqZCUga0.net
>>470
最も高い障壁をチートで越えちゃったんだから、それ以下の障壁を
「あの人達次第」と称してクリアしても盛り上がらないよね。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:51:42.78 ID:suFkvaXZd.net
>>472
哀しくなるからやめて

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:53:24.34 ID:HeWPzfg70.net
つーかギガスマキナの鏡像つくったみたいに
全員にあれやるだけでも、手出しできなくなるよな。
ラスボスがナメプしないと成り立たないとか
緊張感のかけらもない。
一話でシュバリエ一撃とかいう時点でもうやばかった

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:55:48.32 ID:tAj+4iIb0.net
というか、クロスオーバー作品がどんなストーリーなのかは判らんが、アルタイルにクロスオーバーによって
得られた能力を打ち消すなんてメタな能力を付加できたり、そういうメタで無茶な能力が実現化出来るほどの
承認力が得られる程の支持が集まるって事の方が、隠し球としてストーリーに織り込んだ颯太の設定云々より、
よっぽど無茶な話な気もするが。

極論、アルタイルに不利なで無茶な設定って、セレジアが観客を意識するような発言をしたからストッパーになってるだけで、
何千、何万程度はいるだろう政府関係者、関係各所が事実を把握して弱体化を支持してたら普通に付加出来そうな気がするな。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:04:46.63 ID:CO9xhM/XK.net
>>482
その通りだな あと観客の反応描写がアニメでは少なすぎと過程がないのがな
台詞説明でこういう心理で観客は盛り上がってるおー!という場面を最新話で見せられてもね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:12:30.87 ID:qmqkslyIK.net
各作品世界を掘り下げる回をやっとけば26話埋まったんじゃないの?
説明回で無理に穴埋めして22話にしなくても

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:14:42.11 ID:mgqZCUga0.net
颯太とプロ達が協力して承認力を正面突破することにしとけば
まがね要らなかったから尺の節約にもなったんだよなぁ。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:15:18.70 ID:C0f8xspk0.net
それはそれで連載枠勝ち取れない系のゴミ漫画コラージュになりそう
ブリッツ回とかテンプレートでやっても面白くなかったし
一番ドラマのありそうだった閉鎖区は核心部分がズコーだったし

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:19:31.97 ID:GNsmPBKRM.net
ジョジョの曖昧なスタンド設定もマシに見えるくらい、この作品の設定はひどい。政府機関が手伝うくらいなんだからもっとしっかりした検証とかしとけって思う。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:20:09.01 ID:z49XWmhJ0.net
メテオラちゃんの総集編だけが面白かった

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:20:48.63 ID:n4HoBcxE0.net
マガネとセックスしすぎて頭がどうにかなりそう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:24:12.89 ID:UoaVGo9rd.net
まがねはあの後パイロットに罠掛けて飛行機でも落とすのかな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:26:29.63 ID:EWBB7RFo0.net
閉鎖区の方はドラマよりもキャラ関係の方がファンの心掴んでたんじゃないか?
翔さしおいて弥勒寺の方が先に現界するとか、人気も二分か弥勒寺の方が上だったあたりで
翔がラスボスを倒す物語としてでなく、弥勒寺とのすれ違いなんじゃないかと読者も気付いてて
やきもきする点が最重要だったんでは

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:26:32.04 ID:7VXZrN5Vd.net
チャンフェスの規模がショボいんだよ
W杯開催国くらい国全体で盛り上がってんなら政府もがんばった感あるけどニッサンスタジアムとネットで視聴してるやつだけの承認力だけに世界の運命託すとかアホだろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:33:37.50 ID:mgqZCUga0.net
>>495
設定はともかく、絵的にはおっそろしくショボイと思ったw
https://i.imgur.com/7bkUczB.jpg
ここに世界の命運がかかってるとかw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:36:28.14 ID:UoaVGo9rd.net
>>496
タイガーマスクWの会場の方がでかいな
あっちはオリンピック会場のボツネタだからしょうがないか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:50:52.89 ID:9A+CeFOma.net
そーた君って(広江の中だと)萌えキャラのまがねにモテモテなんだよな
うらやましーなー(棒

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 11:59:09.99 ID:tAj+4iIb0.net
ぶっちゃけ承認力云々言っても、かなり偏った客層向けのメディアからしか現界してないし、
あの程度の箱に収まる程度で十分っていえば十分なんだろうね。
この偏りって結局、何なのかってのは説明されるのかねぇ。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:00:45.49 ID:ZV2YrQ1V0.net
>>495
一般層にまでこの手のが承認力があるわけないだろ?君の名やジブリ的な感じならともかくそれ以外はなんか奇声あげながらオタクが盛り上がってるな程度でしかない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:01:43.28 ID:kMQC0hXld.net
そもそも、現界の現象の原因自体が説明されてませんが
世界の衝突云々とか有ったかもだけど何で衝突してんだの説明ないし

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:05:19.81 ID:ZV2YrQ1V0.net
>>469
あんなんで俺らのフォルシュバはやられるわけないだろと思ってる可能性高いと思うわwレクリ視聴者が弥勒寺の呪いを信じてたようにな…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:06:37.67 ID:mgqZCUga0.net
>>499
その偏りは「セツナの好み」だろうね。作品中で明示されてたかどうか覚えてないけど。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:08:20.68 ID:ZV2YrQ1V0.net
>>501
とんでもだがアルタイルが現実世界と物語世界を衝突させたし本人もそれを語ってる恐らくホロプシコンの力だろうがファンタジーの領域で理屈で説明できるような代物じゃないから考えるだけ無駄だと思う

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:13:53.26 ID:VJOFTxL4M.net
ひかゆにかけた初期化技をアルタイルにかけたらどうなったんだ?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:18:11.78 ID:mgqZCUga0.net
思い返してみるとやっぱりまがねが出てきたあたりから急速につまらなくなったな。
結局あのキャラは承認力の障壁をチートでクリアするためだけのキャラだから
まっとうにクリエイター達の力で壁を越えさせるのであれば不要だった。

まがねがいなければストーリーはもっとまともになってただろうし
つまらない会話劇も減らせた。なによりいちいち騙されるために
キャラがみんなバカになる必要が無かった。

で、そんなガンみたいなキャラが広江の一番のお気に入りって言うんだから大笑いだなw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:18:59.00 ID:tAj+4iIb0.net
>>501
残り2話だから次回でアルタイルとセツナの件に片を付けるとして、残り1話で説明くらいはなんかあるんじゃない?
世界の衝突ってのは多分、世界の許容量を超えるような現界を引き起こすことで世界が崩壊するって話じゃ無い?
実際、メテオラ達は世界が耐えられなくなる可能性があるって事で動いているんだし。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:40:21.13 ID:I/zke6mEd.net
>>506
まだ一応被造物に頑張ってもらう時代だな
今の環境はドーピング颯太君だぞ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:43:12.41 ID:00w2Q25zD.net
ホロプシコン、森羅万象=セツナの脚本
これがセツナが作り出した話だとして説明がつくのと
世界の崩壊も糞もないメテオラの勝手な推測で全て説明がついてるのよね…

次回の偽セツナも引っ掛かったと思わせて殺す奴と助ける奴見極めが出来る…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:46:54.80 ID:hSnr7Zt40.net
何かブリッツの娘といい今回の刹那といいキャラを愚弄するのが上手いねレクリ
何故かキャラ達は愚弄されても受け入れちゃうところ謎だけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:47:13.28 ID:ZV2YrQ1V0.net
メテオラの説明をアルタイルに肯定させてるから真実なのは確定させてるし多分いちいち説明なんていらんやろ?って考えなんやろな。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:47:21.38 ID:00w2Q25zD.net
トレパク叩いてトレパク使ってる時点でもうセツナ救出して政府側から掌返すのが正義だろ
籠の外の人は返す掌はないけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:48:55.91 ID:mgqZCUga0.net
まあ現界の原理なんて説明する気はないでしょ。
アルタイルは他のキャラとはその原理も少し違うはずだけど
そのへんもなんにも考えてないと思うぞw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:49:43.61 ID:YQwnOXGBa.net
>>499
されないんじゃない?
しちゃったら、全部茶番劇になっちゃうと思うし。
まあ、確かに世界の命運は国立競技場の観客と主に日本のオタクだけで決定されんのか、と言われると何か色々世知辛い話になるな。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:54:19.38 ID:Q4Kzu4eGd.net
>>514
いや偏りはセツナの認知してる物からってとっくに出てる真実ですよと示唆するかのようにアルタイルに尽く我が盟友は〜知ってますよな語り入れてきてるし。
ひかゆにも我が主人の知る姿ではないと反応入れてた

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:55:20.13 ID:00w2Q25zD.net
鹿屋、ひかゆ、翔、弥勒寺は何も出来ない
まみかの件でブリッツはあの状況からアルタイルもセツナも殺そうと出来る

この状況から……本当の

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:58:53.43 ID:Q4Kzu4eGd.net
>>516
プリッツは声優に最後まで頼もしいとネタバレされてたから敵対自体が演技の気がしなくもない。
アルタイルが危険に陥った時になって庇うとかで。
まぁあの別れの挨拶の時までが頼もしかったって意味かもしれんが

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 12:58:55.86 ID:tAj+4iIb0.net
>>514
一応、海外の作品からは現界は起きてないって話が作中であったし、原因に相当する話が、
出てくるなら「偏り」に何かしらの意味があるって話には成る気はするが。
まぁ、>503の言う様な「セツナの好み」を利用して、アルタイルが選んだ可能性はあるかもしれん。
ただ、シリウスの様なセツナが知り得ない形で創作されたキャラクターが承認力を得たとは言え、
現界出来てるわけだから、何かしらの理由付けは欲しいとは思う。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:01:33.13 ID:UoaVGo9rd.net
各キャラの持ってる能力が全く作中で活躍してないのもアレだわな
まがねのだけは上手く発動したのか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:01:42.96 ID:Q4Kzu4eGd.net
>>518
あと弥勒寺が承認力の高い順に現界されてると予想してる。
出なきゃ俺が現界候補に選ばれるわけがないと

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:03:33.86 ID:ampHnzNR0.net
>>502
あれほんと、単に乗せられて能力奪われただけとか
浅すぎだったなw
ハメたつもりがハメられたなら
名誉挽回もできたのに

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:03:55.50 ID:00w2Q25zD.net
>>517
一応豊崎言ってたな
死んだ被造物とブリッツだけはどう転ぶかわからないな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:04:22.18 ID:CO9xhM/XK.net
>>518
その話は面白いな そういえばセツナが好きなキャラしか現界できない設定だったな
シリウスはなぜ出来たの?という疑問は出るな アルタイルと同じくシロツメクサをモデルにしたからとなるのかね
レクリの場合は考えるだけ無駄な場合はあるが

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:11:22.45 ID:ampHnzNR0.net
弥勒寺は頭のいい奴だと思ってたのに、
まがねには乗せられるわ。油断はするわ
もうただの気のいい兄ちゃんになってるわ
セレジアが死んで一番怒ってたのもあいつだし。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:16:30.71 ID:tQUvk1pG0.net
>>506
まがねはまだ良かったよ
しばらくまがねと主人公とまみかでラブラブ続けてりゃ良かったものを
まみか死亡からだな急速につまらなくなった
まみかみたいな一途で純粋かつチームの支えになるようなキャラを置いておくべきだった
ポジション交代したふぇーふぇー騒ぐだけのひかゆのキャラがつまらないのも大きい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:18:43.07 ID:zOkJRv5wp.net
>>525
ひかゆの退場待ち

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:18:49.44 ID:I/zke6mEd.net
>>525
渾身のエロゲ投入でドヤ顔が透けて見えるのが辛い

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:19:07.86 ID:tQUvk1pG0.net
まみか戦死で颯太やアリステリアはどんな変化があったっけ
主要キャラ退場って大イベントのはずなのに思い出せない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:20:01.12 ID:hSnr7Zt40.net
>>525
ホントそれ
セレジア達が色々動く、アルタイル達が色々仕掛ける、主人公が色々隠した状態(本編の隠し事より重い秘密に変えて)でまみかやまがねとの蜜月を続ける
これで話進めりゃ良かったのに

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:21:06.53 ID:CIjBzc3v0.net
クソメガネは何考えて自殺した人間を生き返らせたんだ
史上最低の主人公だな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:24:47.70 ID:0Yu9TyYka.net
ふと思ったんだがデップーとか第四の壁が見れるキャラが現界したらどうなるんだろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:25:11.41 ID:mgqZCUga0.net
>>525
まみか退場の前の回終わりに、退場するのは既定路線としても
退場のさせ方でこのアニメがクソかどうかわかるってスレに書いた。
そして悪い予感の通り最悪の退場のさせ方でその後はご覧の通り。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:25:35.34 ID:BbzUhsAV0.net
まがねは無事国外脱出できるのかな
アルタイルの騒動が終わったら被造物は元の世界に戻るのか
落としどころが気になる
マガネやメテオラみたいな作者死亡の場合は現実世界に居残りで
人生を謳歌しないかな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:27:48.09 ID:awh5HMar0.net
マガネちゃんの出番、流石にもう終わりかなあ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:29:08.42 ID:CO9xhM/XK.net
序盤まがねは俺も嫌いではなかったな こいつ出てきたらグダグダ停滞してる話が進む感じあったから
確かにまみか死亡くらいから酷くなってきたな 前レスにあるが死に方もあっさりだったしな
その後アリス脳筋で呆れるしな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:39:15.57 ID:3t5e7o0M0.net
後2話で終わりかと思うと今から震えてくる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:40:50.52 ID:zQeCc4gMd.net
世界が崩壊するんなら日本だろうと海外だろうというどこにいたって終わりのハズ
恐らくマガネはメテオラ側が勝つことを確信してて空港にいるのは単にこれからバカンスに向かうだけ、というオチな気もする

一回くらいマガネがガチで焦るシーンが見たかったもんだがな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 13:56:44.40 ID:ZV2YrQ1V0.net
>>530
寧ろ主人公があの日のセツナという設定にしたのなら聖人だよ?
今のアルタイルはどう見てもセツナの残した言葉に沿わない己の私情でセツナの望まない行為してるんだからセツナがそうじゃないのと諭してやらないと

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:01:00.93 ID:I/zke6mEd.net
なんか面白いところないの?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:01:49.41 ID:CO9xhM/XK.net
>>538
でも、あれは颯太の頭の中のセツナというのがな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:02:09.29 ID:t39aiWYg0.net
なんかアルタイル見てると異世界スマホ観てる気分になるな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:02:34.70 ID:zEpSJufF0.net
本当のシマザキセツナじゃなく俺の女バージョン(ソウタメガネ)のシマザキセツナだからもっと最低

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:04:54.05 ID:3c5Spo780.net
颯太きゅんが今週覚醒したっぽいのは、実はまがねちゃんに筆下ししてもらったたからという漫画オリジナル展開キボンヌ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:06:46.83 ID:UoaVGo9rd.net
>>539
メテオラがミサイルとかバンバン使ったのを
誤魔化そうとしてたやり取りは面白かった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:08:09.87 ID:nxVkB1+o0.net
すっごいポジって、颯太の眼鏡を掛けてるけど実は本物
セツナは死亡した時の記憶を持ってて、アニメの中で世界に絶望した時の事を呪詛の様に語り始める
アルタイルがやめてくれと止める
みたいな流れになれば・・・

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:12:22.77 ID:CO9xhM/XK.net
>>545
これ有りそうでもあるから怖いw
イベント時の颯太眼鏡をかけてるが実は本人の自殺する前のちゃんとした記憶や意識がある的なw
そうなると色々と辻褄が合わなくなるがマガネ能力だからで済ますとか…

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:15:06.94 ID:mgqZCUga0.net
>>538
「これが武器ね!」
「私も薄々そうだと思っていたわ!」
「私たちはいままでも世界を救ってきたのよ!」(救ってない)

ポンコツセレジアさんを愛でている頃は楽しかった…。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:17:47.83 ID:mgqZCUga0.net
安価ミス>>547>>539宛だった

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:21:52.33 ID:ZV2YrQ1V0.net
別のナニカではないんじゃないか?
多分ホームって事はあの自殺の場面をそのまま切り取ってきた的な流れだろうし。
セツナのキャラを詰めるってつまりは聞き込みか資料調べてって事じゃね。
史実通りにした自伝の形式なら生きていた頃のセツナそのものが現界する

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:25:46.57 ID:CO9xhM/XK.net
それはそれで…余計に気持ち悪くないか…
つまり颯太がセツナ関係者に「生前のセツナはどんな人でしたか?」と取材した可能性が高いんだろ 下手したらセツナ身内にも
松原もその意味でキャラ詰めろと言ったともなると…サイコパスすぎないか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:26:07.08 ID:mgqZCUga0.net
>>549
死者を蘇らせることがこのアニメの方法論で可能かどうかは置いておくとして。

結局創作物でないもの(実物)を呼び出して収拾を図るってここまでやってきた話や
クリエイターそのものの全否定よね。まあレクリならやりかねんがw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:27:27.39 ID:ZV2YrQ1V0.net
>>550
アルタイルも創造主の遺言に歯向い真逆の世界滅ぼそうとするサイコパスだから多少はね…

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:37:03.94 ID:ZV2YrQ1V0.net
まぁ颯太が未練がましくあの時セツナがしてた眼鏡じゃなく颯太の眼鏡かけさせてるみたいだから擬似セツナな可能性あるんだけどね…

なんつ〜か個人的には本物現界させてのパターンより擬似セツナ現界させての方が気持ち悪さあるかな。
前者はセツナの意向がハッキリするわけだけど後者だと完全に颯太の意向だし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:43:26.25 ID:CO9xhM/XK.net
別に本物現界説を完全否定するわけではないが
今まで二次キャラ限定で現界してきた決まり事を破ることになるとは思う
まあ、マガネ能力だから何でも有りとも言えるしレクリだから何でも有り得るとも思うが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:45:08.53 ID:iSS+yHsS0.net
>ttp://pbs.twimg.com/media/DIujA-cUIAADC1K.jpg:orig#.jpg
>それじゃいつものやつ今週のぶん置いておきますね

う〜んこの

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:46:01.61 ID:mgqZCUga0.net
まあ俺も現物セツナはないでしょといいつつ
こいつらバカだからそこまで考えないでやらかすかもな、と思ってもいるw
実際松原や駿河の反応から(創作版でも)セツナ出しちゃだめでしょ
と思ってたらまんまと出してきたしw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:46:37.15 ID:UoaVGo9rd.net
セレジアたちはどういうタイミングで生き返らすんだろ
それともその後が面倒だから全滅エンドか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 14:59:33.46 ID:zEpSJufF0.net
マイナビのインタビュー見たけどセツナについては次がっつり掘り起こすのか
ソウタはちゃんと主人公になれるのかな


――作中では政府の高官である菊地原亜希がセレジアを「もの」扱いしたときに反論していたのがすごく印象に残っています。
あそこでやっぱりキャラクターを愛しているんだなと思いました。豊崎さんはクリエイターの中では誰がお気に入りでしょうか?

豊崎 本当はセツナちゃんについて語りたいのですが、それはこの後に放送される21話で赤裸々になるので、楽しみにしていただくとして……。そうだなぁ、私はまりねさんかな。可愛い。




――ここまでキャラクターのこと、また物語につて色々とお話いただきありがとうございました。
最後に、物語がラストスパートに入った『レクリエイターズ』の今後の注目ポイントを教えてください。

豊崎 セレジアがいなくなり、アルタイルもさらに強くなったいま、この状況をどうひっくり返すのか。
実は皆の知らないところで頑張っていた颯太くんがここで「主人公」になります。颯太君にしかできないことが鍵を握っているので、そこに注目してもらえたらと思います。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 15:00:10.54 ID:Q/ltusnJ0.net
ソウタの胸のネックレスだけは消えないでくれ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 15:13:41.40 ID:UoaVGo9rd.net
ソータがとうとう男になるのか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 15:24:51.37 ID:7VXZrN5Vd.net
シマザキセツナって芸名だからシマザキセツナってキャラなんじゃね?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 15:45:24.31 ID:nxVkB1+o0.net
本名は島崎由那だしな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 15:47:17.80 ID:qmqkslyIK.net
カロン改めて改心するのかと思ったら心中か…
スタッフはだれか広江先生に御注進しなかったの

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 15:57:25.88 ID:/cBu/4AC0.net
カロンってなんのために出したんだろ。バトルさせたいにしては背景薄いし、テーマ語らせたいにしても言ってることはアリスの焼き直しだし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 15:58:44.87 ID:mgqZCUga0.net
>>564
セレジア退場のインパクトが欲しかっただけでしょ。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 15:59:13.51 ID:UoaVGo9rd.net
も、盛り上げるためだろう…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:01:35.52 ID:BRuF0zcu0.net
シリウスの敗因は、やっぱり人格がなくて、キャラが薄くて、みんなに愛されてなかったからだな
決戦前に1ヶ月でも作中、もしくは現界して現実世界でセレジアたちと交流(してそれを漫画とかで描く)できていれば、あんなに易々乗っ取られはしなかったと思う
ただそれをやるとアルタイル側にもバレるし苦肉の策か…。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:13:50.61 ID:tQUvk1pG0.net
>>562
本名刹那でペンネームシマザキ・セツナとかじゃないのか

キラキラネーム系オタ女子だとばかり

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:16:51.93 ID:n4HoBcxE0.net
これもうセレジアさん出てこないん?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:20:31.43 ID:0coLt/pA0.net
出ても最終回とかじゃね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:23:18.23 ID:oQeee1+y0.net
別にセツナは生き返ったわけじゃないだろ
設定上、出来るのは死んだ人間を模した創作物を現界させることだけだ

ソウタが自分のことを狂言回しだと言っている以上、模造セツナにアルタイルを成仏させるというオチだろう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:24:04.69 ID:84wyjW3gM.net
>>554
まあ深いことは何も考えてない可能性も大かな…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:31:57.99 ID:UoaVGo9rd.net
召喚されたセツナが上手く話がまとまりそうな時に突然暴走して
呼び出された被造物をどんどん取り込んでこの世界を無に帰す
とか言い出すんだろうな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:33:24.05 ID:wwQL4YVA0.net
シリウスは何の為に出てきたんだよ。w

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:37:29.92 ID:oQeee1+y0.net
手間かけて仕込んだ乾坤一擲すら通じないラスボスという絶望感を演出するためだよ
最初に「隠し玉」とか言い出した時点で何となく察してたわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:48:33.04 ID:+q48tzHG0.net
前々スレの

>912風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5310-X0kF)2017/09/03(日) 00:01:12.47ID:3YN3sK2r0
>ああ、なるほど。
>単にセツナを現界させたんじゃなく、「セツナが死んだ場」を現界させたのか。
>あのままセツナを見殺しにすればアルタイルは生まれるけど、セツナを助ければアルタイルは生まれない。
>つまりは、自分が生まれた原因を本人に失くさせてしまおうという事か。
>自分に自分を消させるとか、確かにひっでぇアイデアだな。

これが自分としては最も納得いった考え方なのだが
ここはあえてシリウスを見て激怒したアルタイルの言いそうなセリフとして
『よくも!このクソ颯太殿がッ!
余にセツナの姿を破壊させたなァああっ────ッ!
ひとりひとり順番に順番に消滅させてやる』
で、意味もなく復活したカロンが
『てめーはおれを怒らせた』という展開

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:49:38.44 ID:yTNY9V+I0.net
とりあえず颯太をアルタイルの前に出すもんだとは思ってたがなあ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:50:49.45 ID:oQeee1+y0.net
まあそういうプロットって寧ろ王道な訳なんだが(だから即読めた訳で)
問題は作中の「万策尽きた・・・・これもうどうすりゃいいんだよ…」感が視聴者にそんなに共感できてないことかなあ

結局劇中では大したこともできずほとんど傍観するだけだったソウタは
オチの仕掛けを立案する事以外は、事の始まりに関わり終わりを見届ける役なんだろうな

これまでの話を考えればやっぱり結末の落とし所は、アルタイルとソウタのメガネっ娘ちゃんに対する無念をどうにかすることだろう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:56:09.29 ID:oQeee1+y0.net
>>576
あーなるほどな、すげー納得したわ
本人ではなく模造品でしかないセツナにアルタイルを説得なり納得させたんじゃあ正直安っぽいし、どうするつもりなんだろうって思ってたけど
アルタイルに自身の存在理由を消滅させる場を作るわけかあ、酷すぎて笑う、面白いけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:57:01.68 ID:mgqZCUga0.net
>>576
万能のアルタイル様が颯太ごときの創作物であるニセツナなんかに騙されクマー

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 16:59:02.16 ID:mgqZCUga0.net
釣られるんだろうなぁ…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:00:47.14 ID:UoaVGo9rd.net
まぁ御都合主義でまた何とかなんでしょ としか思えないからなぁ
今までの積み上げを見ると

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:03:24.49 ID:84wyjW3gM.net
>>488
それ放棄してる時点でなんの積み上げもない無駄話で2クールもやってしまったんだな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:03:34.54 ID:MzeSOLH+0.net
マガネchanすげーいいやつだな。まさかこの土壇場で主人公チームの手助けしてくれるなんて

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:18:04.43 ID:oQeee1+y0.net
>>488
作劇として、力押しの正面突破じゃ話が落ちないんだよ
結局、事の起こりであるメガネっ娘ちゃんの死という出来事自体に何らかの形でケリをつけるのがストーリーとして最善型だから

あとまあ、ほんとにご都合主義展開ならメガネっ娘ちゃん生き返らせて終わりになる
やらないだろうと思うけど、可能性が0ではないのが怖いw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:21:10.82 ID:MzeSOLH+0.net
倒せないなら取り込み変え洗脳し驚異でなくせばいい →失敗
それも無理なら過去に遡って誕生させなければいい →チャレンジ中
なかなか理にかなった行動ですね。てかこれでどうにもできなかったらもう対策打ちようがないですね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:26:21.57 ID:mgqZCUga0.net
>>585
セツナの死にはどうやったってきれいにケリはつかないでしょ。

それこそ生き返らせるか時間遡行させるかしないといけないけど
どっちやってもめちゃくちゃだし既に書いたように現実の人物に
解決させちゃったら創作の否定につながる。(否定したいならいいけど)

まあここまでの実績見てるとやっちゃいそうだけどねw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:29:19.60 ID:UoaVGo9rd.net
観客の中に叩いてた連中が居て、創作がそんなに過酷なものとは
知らなかったんだ、許してくれ〜って言葉を聞いて成仏ってパターンだな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:33:23.33 ID:oQeee1+y0.net
>>587
セツナの死という事実は変わらんよ
ケリをつけなきゃけないのは、それに対するソウタとアルタイルの思いだから

まあ、生き返らせるENDはやらないとは思うが…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:44:46.61 ID:5epvdU8y0.net
昔シャーマンキングって漫画のラスボスがあまりにやりたい放題が過ぎるチート能力っぷりに最高戦力を持ちこんだ全員がかりだろうとも何をどうひっくり返そうとも勝てないけど
最後にラスボスがずっと求めていた死んだ母親(生前イジメられてた)を会わせてみたら人を憎まず人を愛せと言われたりで
復讐心が潰えて死んだみんなを生き返らせたりおとなしく世界を見守る神様に就くことになるオチがあったな
もちろんそこに至る前にはいろいろ段階踏んでるんだけどさ

このアニメで同じことは…さすがにやれないよなぁ
現れるのは本人じゃないし仕込んだ眼鏡がちょっと会ったりちょっと会話しただけの人間の完全再現なんてできるわけないし
余計に怒らせて怒りMAX状態のアルタイルの頭の血管がブッチブチ切れてとうとう脳卒中で死ぬことに期待するしかないな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:45:40.03 ID:8paICFX+0.net
終わりが近付いて来て展開が斜め上へと駆け上がってるけど
ぼくのかんがえたさいきょうきゃらのシリウスだけど何かしら伏線とかあったっけ?
ハゲ達がドヤ顔してたけど大半の人が誰これ?ポカーン状態なんだけど…
って話の辻褄が合ってないのは今更だけにツッコんだら負けってやつかな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:46:29.47 ID:zOkJRv5wp.net
結局広江のやりたいことやっただけの
アニメだったか…残念だ!
マガネとメテオラ推しすぎてもう…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:49:26.74 ID:oQeee1+y0.net
>>591
実際、無茶な条件ででっち上げたキャラだからな
だから勝てなかったんだけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:52:01.17 ID:5epvdU8y0.net
>>576
これアルタイルが自身の存在する原因を否定しても何も起こらないんじゃないか?

自分自身の認識を含んだ何人かの承認程度じゃ何も起こらないってセレジアの件でやってるし
承認を生み出してる視聴者からはセツナとか出されてもチンプンカンプンだと思うしそれで消滅するとか言われても意味不明なのでは

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:52:08.28 ID:ZlXD0Odo0.net
重複とか抜きでマジでまだ6スレ目なの?
初期の期待されてた時期にブーストかかってなかったのか
今でもけっこう面白いけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:55:51.27 ID:Ks2rxz/1M.net
テンプラ直後ぐらい読めや

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 17:59:30.99 ID:5epvdU8y0.net
世の中には放送終了するも一桁止まりなアニメスレも普通にあるというのに贅沢な奴だな
このスレのパートは間違いだけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:10:11.07 ID:oQeee1+y0.net
>>594
まがねによるチートで承認云々はもう関係なくなってる
やりたいのはアルタイル自身の怨念を成仏させることで、観客は既にただ単に見てるだけの人たち
正直、鳥籠云々言い出した時点では>>588みたいなことやらかしかねんと思ってた、それはそれでなんかアレ

創造物を限界させてそそのかして暴れさせることで現し世の崩壊させることがアルタイルの目的だから
それ止めるだけでもとりあえずは崩壊は食い止められる、そういう意味では、「なにもおこらなくなる」
ほっとくと世界が打ち切りになる



まあ、問題はそこなんだよ
大トリのどんでん返しの為に、そこまでの主人公サイドの積み上げが意味が無くなっちまってるからな
ほんとは、「当初の目的は果たせなかったが、結果的には最後に繋がった」って形にしなきゃいけなかった

そこが軽いんで、ご都合主義と叩かれてる(実際は最後のチート以外は割りと瑣末なレベル)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:12:26.04 ID:eeSAtJcV0.net
>>403
ドラマCDみたいに長々と会話が続くよりそっちの方が確実に盛り上がったな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:14:32.08 ID:Xz7oMNrJD.net
>>576
面白いがもう一捻りほしい

セツナの自殺を見殺しに出来ないのはセレジアと重ねるだろうカロンだなぁ
セツナを助けようとブリッツたちに無防備に背を向けてしまうアルタイル
アルタイルを殺そうとするのは地雷でアウト
誰かがアルタイルの背後を狙うよね…

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:20:19.84 ID:5epvdU8y0.net
吠えろペンで互いに変わり番こに攻撃コマ防御コマを描いて
観客から承認された方の展開が通る漫画バトルがあったなぁ
観客が求めるものを見抜く力が必要で、ただ凄い攻撃なだけじゃ駄目なんだよな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:22:56.40 ID:9JwtohxJ0.net
そういえば作者の中に自分の作品が他世界として存在すると知って
人が死にまくる悲惨な戦記物作者がショックと負い目で続き描けなくなって苦悩するシーンとかはなかったな
アリステリアの作者や松原あたりにはそういった苦悩が描かれると思ったがどいつもこいつもサイコ野郎だ
アリスもカロンはもっと怒っていいぞ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:23:07.24 ID:oQeee1+y0.net
>>600
捻りゃいいってもんでもないからねえ
個人的には寧ろ、「作品の勝ちを決めるのは結局観客だろ」ってのを最後まで軸にしたほうが
話としてはスッキリしたんじゃないかと思う

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:25:13.89 ID:CO9xhM/XK.net
>>576はつまり歴史改変だろ もし最後にこれやったら今までが茶番どころの話でもなくなるな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:26:26.17 ID:dcLrxX+L0.net
ニセツナをアルタイルに救わせて「あの時なにもできなかった自分に一番怒ってるんだろ?僕も同じだからわかる」とかそうたが呟くとなぜか伝わって
涙をあふれさせ崩れ落ちるアルタイル

みたいなクソ展開思い付いた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:28:50.68 ID:oQeee1+y0.net
>>604
「現在の」アルタイルの行動原理を消滅させるだけなんで、別に歴史改変じゃないがな
現界したのはあくまで、メガネっ娘の死亡状況を模造した創造物だし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:34:41.13 ID:ZV2YrQ1V0.net
そもそも承認力により能力付加されるだけでパワーアップなんてないのに言っても不毛。
作中にないマイナス承認説作って楽しんでる人いたけど非承認が多いからの承認の数値のマイナス化なんて普通に考えてあり得ないからな。
現実で(ファンではなく)アンチが暴れて作品に影響出るかといえば何らないし。
ファンよりアンチの数が少しでも多い場合アンチが叫んでればファンの承認がマイナスへ傾き作品のファンが消えて作品への支持がなくなるかといえばそんな事はあり得ないし。
黒子の喪服みたいにアンチが犯罪まがいの事やれば作品のイベントは一時的に消えるけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:34:57.90 ID:suFkvaXZd.net
>>594
>>912本人だが
そこは確かに私の予想の弱点なのよね。
だから時間遡行かなとも思った。
で、1話冒頭の颯太のセリフに繋がって、覚えているのは彼だけという切ないエンド。
私好みなんだがwww

でも、現界セツナが颯太のメガネをかけてるから、可能性は薄くなっちゃったな。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:35:42.36 ID:7Fn3WNH/a.net
メガネが違うのは
「セツナ本人が生き返ったわけでも、過去にタイムスリップしたわけでもないよ」
というわかりやすい記号だな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:37:38.76 ID:suFkvaXZd.net
>>602
そんなの、物書きなら問題にならないよ。
面白いと思ったら、書かずにいられない生き物だからね。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:37:58.40 ID:CO9xhM/XK.net
うーん、どういうことだ
自殺前の創作物セツナを助けてアルタイルに「ほら、貴女の作者を助けたよ、これで世界を恨む理由はないよね」
こういう茶番を見せてアルタイルに勘違いさせて昇天させるということか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:40:10.52 ID:BIHpa9SA0.net
>>611
アルタイルがそう思うのではなく観客がそう思うことで承認力で強制的にアルタイルに影響を及ぼすとか
最後に決めるのは観客ってことで

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:42:20.79 ID:suFkvaXZd.net
>>611
要するに、「親殺しのパラドックス」を強要させるという予想だよ。
まあ、実際はどうなるか分からないけど。
だから楽しみなんだよね。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:43:57.48 ID:MzeSOLH+0.net
観客みんなが「アルタイルは世界を滅ぼすような悪い子なんかじゃない!改心して世界を守ってくれる!」
って思い込んだら強制承認力で性格改変されちゃうんでしょ?それでいいじゃんもう
できればそこまで救いのない話よりもセツナに説得されてアルタイルが世界を滅ぼそうとするのを辞める、
くらいのがきれいな話で終われそう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:44:43.97 ID:yTNY9V+I0.net
正直感心するのは、なお先を予想していく楽しみ方をしているところだな
あとでまとめておいて、全部ハズレたら一緒に笑おうな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:44:50.82 ID:CO9xhM/XK.net
>>612
あーなるほど…そういう事か
もうどの展開やっても大きな突っ込み所は避けられないが
この案の場合は観客がいきなり自殺セツナ云々を見せられて面白いと思うのかは疑問w
まあレクリ観客なら面白いと思うんかね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:46:57.33 ID:ORqNWsOxa.net
結果論とはいえ準備して来たものが大体無駄になってるのがつらい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:50:27.76 ID:GerpWe4zd.net
>>605
慰めックスでフィナーレ
これだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:51:07.69 ID:ZV2YrQ1V0.net
>>616
自殺をアルタイルはスルーせずに止めると思う。
それが観客に承認されたら…後はわかるな?これなら確かに酷いこと考えるだな。
個人的には創造の義体を一時的に借り受けた魂はモノホンのセツナが説得ルートがスッキリするから良いんだけどな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 18:54:46.78 ID:WvA1HRTaM.net
>>610
自分の小説の内容がリアルに現界しちゃうなら大半の作家は書くことセーブするだろ
抜き身の包丁で人襲う輩が作家ではあるまいに
あくまで”フィクション”だから書けるわけで

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:00:29.88 ID:tr/UPTEnM.net
例えばある高校の田中君を主人公に話書いてたがある日実在の高校の田中君の人生が小説とリンクしていることに気がつく
それは作家当人にはもう完全に事実として実感できるほどに

この段階で面白いからっていう理由だけで当初の筋書き通り田中君を殺せる作家はまずいない
誰も非難しなかったとしても作家当人は自分が殺人してしまっている罪悪感を否定できない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:03:14.41 ID:dcLrxX+L0.net
>>612
偽物でもセツナを見殺しにはできないことを利用して客側には「アルタイルが本懐を遂げた」と思い込ませ強制的にハッピーエンドにしてしまうということか
びっくりするほどアルタイル救われないしセツナの存在が足蹴にされ過ぎだな

でもやりかねないんだよなあ
最低最悪のアニメとしてネタになるからそれもいいかもしれん

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:05:57.05 ID:nxVkB1+o0.net
時間移動した訳じゃないなら、セツナ現界でアルタイルの消滅云々は無い気がするけどね

しかも、アルタイルの行動理念から、颯太の解釈したセツナの言葉では変わらないかと
アルタイルはアルタイルの解釈したセツナを元に行動してる訳だから、セツナ本人の言葉で無いと止めれないと思う

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:06:51.26 ID:7Fn3WNH/a.net
まあどういう結果になろうと、アルタイルの存在に綻びが生じるのは
間違いないよね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:07:00.76 ID:Q4Kzu4eGd.net
つってもアリステリアの為にタカラダは描き続けると思うぞ。
マガネの原作者のクラクマテンキュウはそうじゃないだろうが、創作をやめるという本編の主旨と正反対になる展開をやりたくないから追い込まれて自殺展開にって気がするわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:07:32.99 ID:oQeee1+y0.net
>>607
そうでもなくね
観客がキャラ下げしまくったら、キャラに反映されて相対的に弱くなると思うが
アルタイルの無双も、観客が求めるラスボス的強さの反映だろうし

承認力が限りなく希薄で、チートで現界したに過ぎないセツナの死亡状況が
どういう形で話にケリを付けるのかは興味がある

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:09:47.77 ID:Q4Kzu4eGd.net
>>626
いやアルタイルの強さはアルタイルファンがチート能力を承認したからだって

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:11:06.54 ID:oQeee1+y0.net
>>627
それ、言ってることは対して変わらんぜ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:12:27.74 ID:mHQQPE4rM.net
被造物の現界に我々視聴者が苦悩しないのはあくまで”フィクション”の壁を越えてこない展開であるからだとおもうよ

これが逆にフィクションではなく実際に存在している世界に対しての影響力であったのならそれこそクリエイターはマジキチだけど
せつな現界がきもち悪いように受け入れられないだろう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:16:51.87 ID:Q4Kzu4eGd.net
>>628
いやスキル能力が強いから圧倒してるだけで強さというかステータス自体は変わってないだろうって話。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:20:03.10 ID:GerpWe4zd.net
このクソ展開が視聴者最大の苦悩なんだよなぁ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:24:44.47 ID:zD/KwbLa0.net
来週はセツナの周りを無数のタブレットペンがクルクル回りだして
セツナ「ホロプシコン第十七重版 森羅滅却」とかいう最終決戦なんやろ?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:27:19.65 ID:RYPUtdtb0.net
偽セツナを脱がして、アルタイルの前で
公開レイプして、これを全国に流すぜって脅して
アルタイルの能力を初期化させ自害させる。
Re:イプリエイターズ完

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:27:50.64 ID:T3RtLTH/0.net
アルタイルが無敵なのはいじめられたアテクシ悲劇のヒロインちからによる現界だからで承認力とか一切関係ないよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:31:48.82 ID:oQeee1+y0.net
>>634
そこなんだけどさあ…

現世とそこで起こった事をアルタイルが認識して無きゃああはならないんだから
アルタイルの現界自体は悲劇のメガネっ娘の前ってことにならんか??

最初にアルタイルが現界した理屈をちゃんと描いてないのが、色々モヤモヤすることの一因にもなってると思うわ
それを利用して、後続キャラをアルタイルが現世に招いてるわけだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:33:11.83 ID:MzeSOLH+0.net
ひょっとしたらアルタイルの強みは原作者が誰だかよくわからない二次創作キャラなので皆が好き勝手に
能力を際限なく付け加える拡張性の高さに裏打ちされていたから、セツナを現界させて「この人がアルタイル
の作者だったのか」と皆に認識づけるだけで大成功なのかもしれない。今まで付加された能力が全て無効
になるかもしれない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:33:22.82 ID:oQeee1+y0.net
ごめん
アルタイルの現界は、眼鏡っ娘の悲劇より先、って書きたかった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:37:06.91 ID:+fUjKKVC0.net
>>602
アリスは高良田の主人公論を残したまま消えたな
カロンを殺したセレジアはもはや存在理由すら消えたから不要

カロン自体は代理戦争と被造物全員を冥府の川渡す役は残ってるが
颯太が共感するならセツナの盾になれなかったここくらいだし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:40:57.46 ID:dJ3Vo/48a.net
渋のレクリタグで一番多いキャラがアルタイルなのはなんか皮肉めいてて面白い

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:44:01.01 ID:T3RtLTH/0.net
>>635
悲劇の前でもあとでもいいけど承認力で現界してるならアルタイルが現界するくらい相当数の承認力が必要で
それなりの人数が認識してるはずなのに一体何者なんだって分からん・・・って展開が雑すぎる

とにかく作中言ってることと展開がちぐはぐすぎて考察も無駄だわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:48:36.06 ID:+waQXGn30.net
>>639
今の展開と相まって面白いな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:48:51.34 ID:Q4Kzu4eGd.net
>>640
いや当たり前だがアルタイルを承認してるのは全国の人間じゃなくてアルタイルファンな承認力ってのが単なる数勝負ってわけでもないのはスマホゲー時代に大して売れないであろう作品のひかゆが現界で体現してる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:48:58.92 ID:oQeee1+y0.net
アルタイルって実際はシリウスになんとか勝るってレベルでキャラは薄いんだけどな
hukeの単なるラクガキが、そのままアニメ化展開まで漕ぎ着けたブラック★ロックシューターみたいなもんか

>>640
そもそも、創作キャラが広く強く認知されると現世に出現する、っていう仕組みが全く説明されてない
まずそこに疑問抱くだろふつー。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:53:32.66 ID:pvn4+3xS0.net
よく見ると全然似てないのにぱっと見ると初音ミクの改変にしか見えないブラロクのデザインは秀逸

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:53:34.31 ID:T3RtLTH/0.net
現界するのは広江風fateやって俺もキノコやヒラコーやウロブチみたいにちやほやされたい以上の理由あるの?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:54:21.27 ID:oQeee1+y0.net
>>642
いやそーなんだが、現界に足るレベルの承認力があったら
広く知られてはなくても(クリエイター勢もどっかで見たことあるようなくらいの認識)
「銀髪 軍服」とかで検索すりゃ即引っかかるだろって話じゃないか

話の展開上もったいぶりたかっただけと言えばそれまでだが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:55:54.07 ID:BbzUhsAV0.net
あの世界は刹那が自殺した時に映ってた駅員も再現されてるのだろうか
セレジアもアリスちゃんも生きてて駅員と運転手の恰好して登場しないかな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:57:09.47 ID:oQeee1+y0.net
>>645
そういう広江自身の動機じゃなくて
「しょうにんりょくがたかまるとげんかいしちゃう」っていう現象の原理がさっぱりだろ
ミノフスキー粒子レベルのことでいいと思うけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:57:21.33 ID:8LLUZ9lU0.net
>>645
この程度のなら俺でも書けるさ
ムリでしたorz
って感じになったな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:57:47.21 ID:CO9xhM/XK.net
色々言われてるように颯太の台詞通り最後は観客の承認力で話を終わらすかもな
問題はセツナという斜め上展開のせいでどう絞めてもカタルシスの欠片もないこと

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:58:03.29 ID:T3RtLTH/0.net
読者や視聴者、プレイヤーから搾り取った愛液か精液の量で現界した時の強さが決まる同人ください

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 19:58:58.60 ID:+fUjKKVC0.net
>>647
前期OPが伏線ならセレジアとアリスとまみかは電車から降りてくるんじゃないのかな(適当

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:00:06.58 ID:pvn4+3xS0.net
>>647
電車とかどっからくるんだろうな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:00:10.78 ID:ZV2YrQ1V0.net
>>650
颯太が1秒あれば世界は変わるのだって言ってたよな。

>>651
頑張るんだ…きっと君なら描ける!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:01:45.99 ID:T3RtLTH/0.net
>>648
色々設定あったけどそれを生かしたアニメ作りする能力なかったんで知りたい人はネイキッドや資料集買ってねってことだよ
すでに視聴者はどうでもいいと思ってるわけだが

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:02:55.86 ID:Xz7oMNrJD.net
>>652
まさかあれリタイア組が覚醒して異界からの電車に乗ってくるやつか
そして降り立つホームはアルタイル側に立つと

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:03:04.13 ID:T3RtLTH/0.net
投信自殺現場現界とかなつみSTEPやな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:03:12.41 ID:pvn4+3xS0.net
>>654
オカルト学院は文字通り最終話きっかり3分で世界を救ったな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:06:05.80 ID:ixC+5aT60.net
あのセツナは颯太がキャラ付けしたんだよな
どんなこと口走るか楽しみすぎる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:06:42.38 ID:+fUjKKVC0.net
>>653
電車来ないとセツナの自殺シーンにならないからね
あの電車は冥界からに決まってる冥府の番人の人いるし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:08:17.04 ID:8LLUZ9lU0.net
>>647
自殺したときの状況を颯太は知らないから同じ駅員はいないのじゃね
あと自殺したときの服装って白いワンピだったっけ?
録画消したから確認できないわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:08:26.84 ID:oQeee1+y0.net
>>651
お前が頑張って薄い本書けばきっと、ボテ腹アヘ顔Wピースしてるアルタイルたんとかが現界してくれるよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:11:10.82 ID:oQeee1+y0.net
>>661
フウタ自身はあとから電話で何が起きたか聞いただけだから、ビジュアルは全部想像だよ
つまり話の冒頭のシーンとビジュアルが全く同じなのは、アレ自体がフウタの心象風景

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:12:10.94 ID:+fUjKKVC0.net
セレジアさん次出てきてもカロンとミニセレジア4歳と
電車で年増園行くシーンとかだから期待すんなよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:13:21.77 ID:8LLUZ9lU0.net
>>663
ああ一話冒頭がそもそも颯太の脳内イメージなのか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:13:31.03 ID:oQeee1+y0.net
>年増園

ごく一部のニッチ層のハートを鷲掴みしそうな単語だな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:14:07.86 ID:T3RtLTH/0.net
復活セツナがソウタメガネなのが本当に気持ち悪いのでぜひ説明が欲しいところ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:15:47.95 ID:9JwtohxJ0.net
>>638
カロンが出てきてアリスと同じようなこと蒸し返すからまた考えちゃったんだよね
アリスはなんか納得しちゃったけど読者を楽しませたり元気づけてるためだけに
最後はハッピーエンドにするとはいえその過程で運命をいじって他世界の人々を虐殺することに
何も思わないのかとか
前回カノヤがカロンによくわからん説教してたけど目の前に悲劇の運命をひっくり返す手段があるかもしれないのに
運命に流される人形になり続けるのが主人公のあるべき姿なのかとかね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:19:24.77 ID:pvn4+3xS0.net
>>661
同じじゃないとしてじゃあ誰っていう話に

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:21:20.32 ID:T3RtLTH/0.net
>>669
作ってるほうそこまで考えてないと思うよ
こういうのは何となくでいいんだ何となくで

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:22:56.75 ID:pvn4+3xS0.net
>>670
なんとなくではなんとなく解決したんだなーって感じ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:24:10.98 ID:nxVkB1+o0.net
そういえば、セツナの服装もこれ違うような
1話は半袖のワンピース
20話は長袖のワンピース

11話は冬場っぽい感じで、ワンピースの上にカーディガン着てるような感じ?
季節がまるっきり違うな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:25:19.55 ID:hsGghEOvM.net
もう何がなんだか分からないよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:26:51.10 ID:oQeee1+y0.net
>>668
女騎士は徹底してチョロいというキャラ設定説
じゃなきゃ、出会って即?付きのクズだと自身が看破したはずのまがねたんにあそこまで完全に騙されんよなあ

そう考えると、くっ殺セリフをもっと言わせるべきだった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:27:14.17 ID:T3RtLTH/0.net
>>671
なんか一般人死んだりまみか死んだりヒロインもどきも死んだ気がしたけど人気でお気に入りのまがねが活躍したしアルタイルもなんか浄化されたみたいでとりあえず大団円!
こんな最終回だと思うよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:28:14.05 ID:4HhkzvYn0.net
>>660
アイタタタタ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:28:26.14 ID:+fUjKKVC0.net
>>668
あれあたかも政府側正義に見せたけど酷い話だよね
鹿屋たちの大団円という決められた運命に身を任せるのが主人公とか笑う
今ある間違っていたかもしれない正義を信じて守りたいだけなんだな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:29:54.75 ID:oQeee1+y0.net
>>672
1話と20話のビジュアルは完全に想像
11話はうろ覚えの記憶

20話のメガネは演出としての記号

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:31:25.50 ID:+fUjKKVC0.net
セツナは颯太のかけている黒縁の眼鏡が本体なんだって

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:33:41.64 ID:nxVkB1+o0.net
>>678
1話は現実、20話は想像
11話の記憶語りは実際の姿って感じだと思ってる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:34:11.29 ID:hG86tPZ/H.net
つってもアルタイルの目的が達成されればカロン的にもアウトだし。

カロン的には目の前に見えたゴールにたどり着ければよかった。
例え。ゴールの先が奈落だったとしても。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:36:29.03 ID:5eAYkKIm0.net
削るだけ削ったらこれもしかしてアルタイルと颯太君とセツナとまがねしか残らなくね?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:38:02.11 ID:nxVkB1+o0.net
1話セツナ
https://i.imgur.com/MqTOTiF.jpg
https://i.imgur.com/kM7kjfB.jpg

20話セツナ
https://i.imgur.com/7k6GXg5.jpg
https://i.imgur.com/HGl7c2F.jpg

11話セツナ
https://i.imgur.com/rzgcmIi.jpg
https://i.imgur.com/c2boRrd.jpg

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:38:39.86 ID:T3RtLTH/0.net
>>677
悲しいのは騎士にしても守るべき世界なんてどこにも存在しなくておっさんも娘のような何かを大事そうにしてるって哀しみ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:40:27.44 ID:+fUjKKVC0.net
>>681
そもそも世界を平和に導く能力しか求めてないから
既に原作クロスSSで実行実証済なんだから大した望みでもない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:42:05.96 ID:oQeee1+y0.net
>>680
まあ、1話のシーンが当時の実際の情景だとすれば、20話で服装とかメガネ違うのもしっくりくるんだよねえ
やっぱそうなのかな、いや、電話口であんな話切り出されて、どこでどんなふうになんて立ち入ったこと聞くかなあと思って
駅の風景は一致してるからさ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:42:14.68 ID:nxVkB1+o0.net
後はアルタイルは駅で驚いてたし、アルタイルはこの駅でセツナが自殺したと知っていた?

自殺前に最後に書かれたキャラだから、死ぬ場所も頭にあったってパターンならあるかもしれないけど
やっぱりアルタイルが他の被造物と比べてイレギュラーなのが気になる

スレでたまに挙がるけど、アルタイル=セツナ説もワンチャン?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:42:34.22 ID:Xz7oMNrJD.net
>>681
アルタイルの目的は崩壊でもないだろもう
いい加減メテオラの間違いに気がつかないと…

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:44:25.81 ID:5eAYkKIm0.net
アルタイルの目的は尺稼ぎだよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:48:17.90 ID:PWaSQFre0.net
>>668
カロンは「心が折れてきたタイミング」での召喚。本来は戦う理由を再構築したうえで再度戦える形になるが、
如何せんその「復活する理由」を見出す前に召喚されたため安易な理屈に飛びついた、という落ちに。
セレジアも「そんな簡単じゃない」と否定していたけど、元々商業ベースという都合から安易な展開をすると
作品自体が打ち切りとなって「作者当人が目指していた大団円」を迎えることができなくなる形になる。
「承認力」という単語が漠然とした定義を構築してるけど、簡単に言えば「安易な形でまとめようとしても
それを承認者である読者が受け入れなければそうなることはない」としてるんだがね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:49:35.29 ID:PF7Msn+vd.net
つかさ、アルタイルの真の目的が、「創造主に会いたい」だけだったらどうするよ。
ここまでの流れが実は全部織り込み済みでさ。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:49:47.16 ID:hG86tPZ/H.net
>>680
駅にしてもそうたが知っているであろう場所だし、
知らなければ取材がてらに調べに行けばすむし。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:50:53.86 ID:xZSBU5Vg0.net
>>689
ワロタw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:52:19.48 ID:Xz7oMNrJD.net
>>690
閉鎖区もフォーゲルシュバリエも
クロスSSが地雷で商業ベースでもう失敗確定したじゃないですか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:54:32.17 ID:PWaSQFre0.net
>>688
…目的ではないが方針であるのは間違いじゃないぞ?ブリッツが「私は主人公でもないんだがな」とぶちぶち言ってた事の
返答として「君がリタイアすることで物語が終結して物語世界が衝突し始め全ては無に還る」と豪語してたんだがな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:55:32.75 ID:PWaSQFre0.net
>>694
ん?いつ確定したの?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:57:55.04 ID:4ehtQkItr.net
フォーゲルシュバリエが今後ヤバいのは間違いない
せっかくアニメでライトなオタクを釣ったのに公式で主人公闇落ちからヒロインと自爆エンドとかやっちゃったわけだから
今後荒れない訳がない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 20:58:50.49 ID:9JwtohxJ0.net
>>691
それは大いにありえるとは思うが
今回でてきたセツナはアルタイルの求める本当のセツナかというと違うはずなんだが
これで「会いたかったもう悔いはない(泣)」とかいう展開になったらどうしよう
アルタイルが流石にかわいそうだしソウタを許せんな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:00:10.12 ID:+fUjKKVC0.net
>>690
そのうちフィードバックするかもと呟いてた松原は
試行錯誤で原作への改変能力案を考えてはいたんだろうけどね
世界を救う立ち位置でもキャラでもない一介のヒロインセレジアへの動機が薄かったから
能力は一瞬で消えてしまったのだ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:02:20.76 ID:9GEqn/9j0.net
ttp://pbs.twimg.com/media/DIZGROGUEAAgMLc.jpg
マルイとのコラボ 新宿アネックス館にて

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:02:30.74 ID:oQeee1+y0.net
アルタイルの目的は単なる復讐で、世界崩壊はその手段だよ
ぶっちゃけ異世界キャラ同士が対立して暴れてくれれば、世界に歪みが蓄積して最終的に崩壊するんだが
(アルタイル自身が暴れる必要はない)

メテオラのミスは、鳥籠という策をそれに逆用される可能性が高い事を予見しなかったこと

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:05:38.23 ID:5eAYkKIm0.net
>>700
誰か行ってやれよ?
大ヒットアニメになる予定だったんだろうか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:07:45.88 ID:nxVkB1+o0.net
>>701
してたでしょ
どっちみち放置してるとアルタイルによって全物語の衝突を起こされるから、そこまでの予想リミットギリギリまで準備して、鳥籠内で現世への影響力を絶って鳥籠内で消滅させるのが作戦なんだし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:08:58.66 ID:Xz7oMNrJD.net
>>697
フォーゲルシュバリエはカロンが最前線戦ってる最中だけど
セレジア長期離脱中だからタイミング的に新ヒロインが…な気がする

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:10:18.85 ID:UsurJoi0M.net
ソウタ案でセツナを生み出してアルタイルの心を八つ裂きにすることで万に一つの可能性を狙うか
何もせずにこのまま世界ごと滅ぶか
かなり悩んだが、もうこの選択肢なら人の心を棄ててアルタイルの心を潰すしかない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:13:12.84 ID:PWaSQFre0.net
>>699
「世界を救う立ち位置でもない」と言うのはさすがにどうだろう。戦うヒロインという都合、バディでもあるわけだったから
「本来の物語」であれば「カロンが救う物語においてその立場は重要なものであった」となるのは間違いないだろ
ただ、アドリブで物事が進むチャンバーフェスにおいて本来想定外だったカロンの敵対を抑えるために心中を図ったけど。
カロンのやりたいことが最終的に「自分の利益のためにこの世界を滅ぼすことに手を貸す」事になった以上、
すでに主人公失格なうえ、「自分の意志でアルタイルのたくらみを阻止する」と決めた鹿屋とは衝突してしかるべきだがな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:16:45.76 ID:DyymHEPO0.net
セレジアってガンダムでいうとどこらへんのポジションなんだ?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:17:08.79 ID:+fUjKKVC0.net
どうせ深い理由なんてないんだからこの脚本
セツナを救った誰かによってアルタイルが浄化されて有耶無耶に
それでもアルタイルを殺そうとするかどうかで被造物の立ち位置と明暗が決まる
観衆はアルタイル側だ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:17:35.80 ID:T3RtLTH/0.net
>>700
あれ大人気の葬式までした伽羅いないけど
今からでも遅くないからバイト含めマルイ関係者が円盤買えば長大人気アニメとのコラボって実績できるぞ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:21:25.32 ID:PWaSQFre0.net
>>707
エル、ルー、ルナマリアとかそこあたりの「主人公をバックアップするヒロイン」ポジといった感じじゃね?おそらくはセシリーとかの姫属性のない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:23:33.69 ID:xFkxAZSz0.net
カロンとセレジアはSAOのキリトとアスナみたいだなと思った

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:23:57.80 ID:T3RtLTH/0.net
リガズイあたりかと思ったわ
期待乗り換え後最終決戦では付いていけず敵MSの強さを見せ付けるために無駄死に

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:28:53.21 ID:+fUjKKVC0.net
>>706
世界を滅ぼすというワードはアルタイルの言葉からは出てきてないのよな

あとセレジアの存在はカロンにとって精神的に重要だった物語なんだろうけど
アースメリアを背負って戦うキャラがカロンでそこからはかけ離れたセレジアでは
一時的にしか承認力が得られなかったと捉えたほうが自然じゃないのかな
その理由はアニメ3話のセレジアだからで尚説明がつくだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:29:00.91 ID:UsurJoi0M.net
ルーやルナマリアがジュドーやシンと相打ちしたと言われると相当頑張ったんだなという気はしてくる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:33:40.42 ID:Xz7oMNrJD.net
セレジアは原作だとどうなんだろな
このままだとサブヒロインがポジション奪って
第二ヒロインくらいに落ちるきもしなくもない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:33:52.66 ID:dA4eWwOba.net
>>708
もはやワイもアルタイル側
最後に救われて欲しい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:33:55.88 ID:5eAYkKIm0.net
正解するカドと比べた場合どっちがマシだったんだろうかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:35:32.89 ID:v03UCG2F0.net
>>697
あくまでクロスオーバーフェスはフェスだろ本編とは関係ないんじゃね
仮面ライダーのクロスオーバー映画でライダーが誰か死んでも本編まで影響があるとは思わないのが普通

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:36:35.06 ID:OlE6ivgM0.net
マガネがかわりに魔法少女になってメガネ君の子供を産んでそいつが世界改変したらあるいは

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:36:40.29 ID:nxVkB1+o0.net
>>713
ホロプシコンの御技により、数多の物語世界は衝突し、全ては無に還るだろう
とは言ってるね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:39:10.94 ID:+fUjKKVC0.net
>>720
物語世界なんだよね、CMも紙の世界だしw
この言い回しがとても意味あると思う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:43:37.89 ID:hYNQXmno0.net
>>653
舞浜サーバーじゃね?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:44:56.34 ID:hYNQXmno0.net
>>659
「カーニバルだよ!」
以下エンドレス……

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:47:33.68 ID:hG86tPZ/H.net
>>718
一番の問題は現行ライダーとか現行戦隊は爆散したりはしないということだ。

サブライダーとかは爆散したのちに復活するけれど。

それをやると商業的には−になるから。ちょっと前の映画だと爆散するのは
過去ライダーや過去戦隊だし。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:48:59.26 ID:PWaSQFre0.net
>>713
直接滅ぼす、とは言ってないけど「物語世界との衝突で世界は無に帰す」と断言はしている。

ただセレジア自体も「3話分」アースメリアを背負う設定はあったわけだからセレジアの基軸としては
カロンと極端に離れてるわけではないわな。ただ、おそらくは「現出したタイミングが違う」為に
おそらくは過酷なタイミングで抜け出たカロンと「状況認識」の段階で齟齬を出しているって感じだな。
セレジア「私たちなら世界を救えるはずだから早くこの事態を終わらせましょう」
カロン「もういろいろと状況が面倒くさい形になって疲れているからとっとと創造主に平和にさせてもらいたい」
セレジア「無理やり創造主に改変させてもその形にはならない!」
といった感じだからな。本来じっくり松原と対面することが正解だったんだろうが、そんな余裕が
精神的に疲弊したタイミングでアルタイルに唆されたカロンには思いつかなかったといった感じだろう。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:50:41.86 ID:T3RtLTH/0.net
>>722
なんだよそれってところあるけど同じ2クールでもゼーガの方がハラハラしたし泣いたわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:51:04.91 ID:QUA33RNr0.net
Dr.マンハッタンを動揺させたのと同じ手口だな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:51:41.35 ID:PWaSQFre0.net
>>721
だから我々の世界への第4の壁とCMの壁は越えてはならない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:51:44.60 ID:FALN+r/ea.net
>>723
シリウスだけじゃなくセツナまで取り込みかよ
被造物の群れ一撃で殲滅するだけの火力有するんじゃ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:54:09.75 ID:hLLLNTuc0.net
龍騎みたく主人公が死んで副主人公が最後に戦ったライダーもあったりする

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:57:10.22 ID:Xz7oMNrJD.net
原作でも閉鎖区、バビロン、他ハッピーエンドなんだろうけど
フォーゲルシュバリエだけ微妙で終わったのは
原作恋仲から破局とか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 21:57:59.18 ID:5axfHKznM.net
いままで颯太ほど外道な主人公って居ないんじゃないか?
奴に比べたらデスノの月ですら泣いて逃げ出すわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:00:39.16 ID:5epvdU8y0.net
仮面ライダーマッハって死んだままじゃね?
本編では死ななかっただけで本編外で何度も死んだような

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:02:13.88 ID:PWaSQFre0.net
>>731
フォーゲルシュバリエはまだシリーズ途中だろ?だからまりねがネタバレしたときには「最新刊」と言ってたわけだし。
あくまで「クロスオーバーにおいて対立する立場になってしまったために他の仲間をこれ以上巻き込まないために心中した」ってだけで

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:05:28.39 ID:hG86tPZ/H.net
>>733
3号の映画だと死んだままだけれど、続きにあたる四号の連続短編で復活してる。

>>732
仮面ライダーディケイドとか、ゴーカイレッドとか許されざることをしでかしてるし。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:06:41.03 ID:T3RtLTH/0.net
ホロプシコンでも何でもいいけど被造物の世界と現実の世界とかいってるけど制限無いまがねがいて何でも出来ちゃう時点で緊張感の欠片もないのが酷い

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:06:56.92 ID:PWaSQFre0.net
>>732
外道ってわけでもないと思うぞ。ただ、もしかすると「ノンフィクション作品の登場人物」として出したのかもしれんし。
この場合は颯太の創作ではなく「元々のセツナ」になりやすい形になるかもしれん。どっちにしろ「死者の遺言、本音を
語らせる」のってよくある展開だぞ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:10:34.45 ID:PWaSQFre0.net
>>736
だからスポット参戦なんだろ?本当にバランスブレイカーになってしまうのは「なんでもできるキャラが常時参戦している」事なんだから
まがねは「自分が面白いと思ったことにしか参加しないという戦力として扱いづらい存在」と位置してるんだから。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:15:59.84 ID:v03UCG2F0.net
何でフェスの結末がそのまま本編にも反映されるみたいな流れになってるんだろうな
劇中で誰かがそんな事言ってたんだっけ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:17:13.92 ID:T3RtLTH/0.net
>>738
吉良ですらたかが猫に殺されそうになったりと弱みを見せるのにそういう大事なこと一切出来てないからなコレ
スポット参戦だからいいとか以前の問題だよまがねの存在は

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:19:33.57 ID:hLLLNTuc0.net
ドラえもんの方がもっとチートでないですかね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:20:29.23 ID:+fUjKKVC0.net
>>725
死んだ二人に何を言ってももう終わったことだからな…
この世界での経験や思考が引き継げる訳じゃないし、でもなんかセレジアの自立物語な気がする
再現界があるならリセットでセレジアにも原作設定得られるチャンスはあるか

実際原作ではセレジアがどれくらいの期間離脱してるのかは分からないが
カロンが騎士団率いて戦線張ってるならそこに寄り添える新しいヒロインが必用なんじゃないのかなと
そしてセレジアの自立ならセレジアにはセレジアの道がきっとある気がする

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:21:03.99 ID:PWaSQFre0.net
>>740
吉良を対比させるならアルタイル。まがねはあくまでトリックスターだからな?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:22:06.99 ID:T3RtLTH/0.net
チートキャラいても楽しませる漫画描けるからなF先生は

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:23:15.42 ID:T3RtLTH/0.net
>>743
とりあえず都合よく動かせるキャラをトリックスター扱いするのやめようぜ・・・

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:23:39.37 ID:5eAYkKIm0.net
ドラえもんにわかか?
大長編では基本的にポケットなくしたり没収されてたりで弱体化を強いられてるぞ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:23:53.36 ID:oQeee1+y0.net
キャラ設定もふくめてまがねは完全にトリックスターポジションだろ
だからひっかきまわすだけで積極的に話の当事者にならないし、最終的に完全に観客側に回ったわけで

カロンは、単純に終盤に出す「予想外の障壁」の一枚としての役割

>>732
ソウタは主人公とは言いづらい
物語を大きく担うのは大オチを仕掛けるところだけで、それ以外は基本的に脇役

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:26:02.53 ID:hLLLNTuc0.net
主人公がいたんだから
マガネは決して最強無敵の存在ではなかったと思うんだけどね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:26:28.56 ID:T3RtLTH/0.net
使いこなせないトリックスターほど視聴者にとって盛り下げる要素でしかないんやな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:27:29.63 ID:hG86tPZ/H.net
もう、みんな主人公でイイよ。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:27:54.12 ID:hLLLNTuc0.net
>>746
ポケットなんてなくてもドラには最強の石頭がある

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:28:37.41 ID:C4yRllTOd.net
>>749
余裕ぶってる強キャラは最後に溜飲下げるような姿見せてくれないと視聴者は萎えるよね
好き勝手やっていつのにか満足して消えるとかやられるとな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:29:18.13 ID:T3RtLTH/0.net
ドラちゃん原動力が原子力だったような気がしたから最終的にはメルトダウンすればいいな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:31:36.44 ID:PWaSQFre0.net
>>742
「セレジアがいなくなった」のがどういう理由かにもよるだろうしな。セレジア現出からってのはおそらく媒体がいろいろあるから
違うだろうし、もしかすると「ヒドラの裏切り」に絡んで失踪したのかもしれん気がする。実際長く間が空いていたら
セレジアの代わりに誰かが入ってるだろうからわざわざセレジアを探す理由にもならないんだよな。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:32:58.09 ID:oQeee1+y0.net
脇役にチートキャラ出すなら、もっと脇に徹さないと駄目だな
最後のアレが流石にチート過ぎて、他の積み上げが軽くなってしまったのは痛いわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:33:50.38 ID:hLLLNTuc0.net
セレジアは外伝で未知の敵と戦ってたんだから
その間クーゲルシュバリエの本編は進んでないんじゃないの?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:34:09.37 ID:PWaSQFre0.net
>>745
「都合よく動かせる存在」だからトリックスターなんだろうが。なんでロキとかニャルラトホテプとかが代表例に挙げられると思ってるんだ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:34:25.93 ID:T3RtLTH/0.net
>>752
大人気()でスピンオフまで決まってるから後2話でそれは無理なんやろなぁ
まんぐり返しで裏返るみたいに体の内側からひっくり返って消滅くらいしてくれないと

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:36:02.04 ID:DyymHEPO0.net
今更ながらテーマ的に無理に話にバトル要素組み込まなかった方がいい気がしてきた

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:36:11.64 ID:oQeee1+y0.net
>>758
度胸星に出てきた裏返しの刑みたいないやつか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:37:07.82 ID:oQeee1+y0.net
厨二キャラオンパレード作品でバトル要素抜きとか、なんだその肉抜き牛丼

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:37:32.65 ID:T3RtLTH/0.net
>>757
ニャルにしてもロキにしてもどれだけ積み重ねた重みがあるとおもてんねん
この作品にまがねがトリックスターとして機能する積み重ねなんてどこにあるんや

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:38:32.18 ID:5eAYkKIm0.net
>>761
言うほどこの作品肉あったか?
厨二キャラがポエム垂れ流してあと会議って印象しか残りそうにないが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:38:36.74 ID:T3RtLTH/0.net
>>760
度胸星なんで打ち切りになってしまったんや・・・

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:39:02.38 ID:PWaSQFre0.net
>>749
トリックスターの一番の作劇上のポイントは「物語のメインフレームと一切関係ない価値観を持って物語と相対している」からなんだがね。
だから主人公側と対立する構図になれば敵になるし、主人公と方向性が同じになれば手を貸すと。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:39:27.68 ID:hLLLNTuc0.net
てかマガネは裏返せる事象を自分で選択できるんだっけ?

「それはくるりと・・・」
「マガネはパンツを脱がない!」

みたいな返し技は可能?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:39:59.82 ID:C4yRllTOd.net
>>759
いやバトルはいいと思うよ、だけともっとシンプルな話でよかった
ふっつーに悪と戦う正義の味方って構図でよかった
なんか戦ってる姿が内ゲバというかいまいちスカッとしないのが困りどころよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:40:35.62 ID:oQeee1+y0.net
トリックスターに積み重ねなんぞ要らん
相応のキャラ設定で印象的な場面があって、あとは要所で話つついて動かす切っ掛けを担えばいいだけ
裏を返せば、それ以上にでしゃばっちゃいけないポジション

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:42:07.23 ID:5eAYkKIm0.net
特に意味なく奪ったハンガクを特に意味なく返却w
これがトリックスターなんだよなぁ…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:44:01.07 ID:+fUjKKVC0.net
>>754
そうだから主人公の挫折からの寄り添うヒロインの出現
カロンの背中をずっと追ってきたセレジアの自立
それがこれから松原が書こうとしてる物語なんじゃないのかなと
現界の二人は共依存の解消が成長だったわけだし

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:44:53.34 ID:hG86tPZ/H.net
積み重ねって言っても約二クール内で全員がオリジナルキャラだとまがねにロキさんなみの要素はつめこめんしなー

……アベンジャーズのロキって十何クール分の積み重ねがあるんだろうか?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:45:24.57 ID:T3RtLTH/0.net
トリックスターさんがいて作品を盛り下げるトリックしまくるのはどうなんでしょう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:45:50.79 ID:PWaSQFre0.net
>>762
何言ってるんだ君は。積み重ね云々なんて意味はない。あくまで「キャラクター類型」の話をしてるんだがな。ベビーフェイスにヒール、
サイドキックにファム・ファタール、かませいぬやらモブといった「物語のキャラクターを配置する際の立ち位置」の事を言ってるんだが。
んでまがねは作中の誰にも支配されず、自分勝手に両者に手を貸したりいがみ合わせようとしたりするキャラでね。
君、真似事でも創作とかしたことないでしょ?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:46:45.34 ID:brbEhkR+0.net
急に良い人になりやがって!
って思うならそれはキャラ作劇の反転であり
その程度の積み重ねはあったのでは

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:48:07.24 ID:5eAYkKIm0.net
もうまがねと颯太君だけで良かったんじゃね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:48:36.44 ID:T3RtLTH/0.net
>>773
そうだね類型とかどうでもよくて面白いか面白くないかだね
で、面白くないんだよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:49:03.18 ID:9GEqn/9j0.net
>>702 >>709
ttp://www.0101.co.jp/403/

多分知ってて書いてると思うけど、ショップを出店する時点で既にショバ代(テナント料)が支払われているので、
どんなに当該作品がクソアニメだろうと円盤が売れなかろうと、マルイ側は一切損をしない。

ttp://i.imgur.com/742ztYq.jpg
ttp://i.imgur.com/yKLww4N.jpg
ttp://i.imgur.com/rfDV42n.jpg
ttp://i.imgur.com/59c9RAO.jpg
ttp://i.imgur.com/s66Z6Vb.jpg
ttp://i.imgur.com/849M6OW.jpg

で、売れたら売れたらでそれが話題になる。
下手な鉄砲も数撃ちゃ…の理屈。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:49:17.00 ID:oQeee1+y0.net
最低限、アルタイルとメガネっ娘は要るだろ
ドラえもんポジとしてメテオなんとかさんも欲しいが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:50:01.08 ID:Xz7oMNrJD.net
>>770
主人公挫折に寄り添うヒロインも必要だし
セレジアの自立物語も確かに必要

因みに閉鎖区の現界は敵対関係の解消が未来だった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:51:00.65 ID:oQeee1+y0.net
>ID:T3RtLTH/0

相手はそれなりに論を張ってるのに、おまえさんは雑に印象論ぶんなげるだけだから議論にならんのだよ
言いたいことも解らなくはないが、そんな適当なスタンスじゃ賛同もしにくいわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:52:47.17 ID:hYNQXmno0.net
>>750
つまり、最初に戻ると

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:54:36.92 ID:hYNQXmno0.net
>>756
クーゲルシュライバーみたいな入力ミスだな
ちな、ドイツ語でボールペン……

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:56:20.89 ID:T3RtLTH/0.net
>>780
構造論振り回すのはいいけどレクリがその構造使いこなせてないしもっとまともな作品で構造論語ればよろしいかと

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:58:34.05 ID:5eAYkKIm0.net
実際、まがねがトリックスターだとしてトリックスターのおかげで面白かった?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 22:59:55.74 ID:Xz7oMNrJD.net
ブリッツも原作展開でもエレナと再会出来そう
松原だけ原作展開のベクトルがセレジアの失恋みたいな方向なのな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:00:51.57 ID:PWaSQFre0.net
>>770
いやいやいや、あくまでそれは単なる物語の展開予想にしかすぎず、前提としてカロンとセレジアの物語と
言うのは外すと「現出したカロン」の見解の想定が変わってしまう。カロンに関しては「原作者に世界の変更を」という妄念が
前提であったけど、セレジアに関してはあくまで「恋心」だったわけで、セレジアが心中を選んだのも「これ以上の妨害を阻止する」ために
できる手だっただけで、共依存だと鹿屋や松原、メテオラとかに対する配慮は出てこないぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:01:19.47 ID:Dg+jJWdU0.net
トリックスターで面白かったキャラ居た試しなし
でもシナリオの基本ではあるんだよな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:02:07.80 ID:oQeee1+y0.net
>>783
そうやって主張の矛先ころころ変えてるから、お前じゃ話にならんつってるんだが
どうも理解する気はないみたいだね、傍から見ててもまるで噛み合ってないぞ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:02:57.81 ID:5eAYkKIm0.net
糞メガネだけでも嫌いなのに対価も支払わないのにテコ入れみたいな形でパワーアップ
それまでの被造物云々が無駄になるかのような糞メガネ頼りの展開は俺は好きじゃない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:03:35.28 ID:dEQG3fY/d.net
>>787
好き勝手やってるようにみせかけて実は必死に動いてたとかそういうキャラは好きだけどな
何故か強くて何故かこいつのやることだけ上手くいって何故か特に報いも受けないやりたい放題な奴は嫌い

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:04:53.67 ID:PWaSQFre0.net
>>783
君は「構造的に正しいか否か」と「自分が好きか嫌いか」を混同しているだけなんだがね。正直「だからどうした?」としか言えんよ?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:07:28.08 ID:5eAYkKIm0.net
>>791
結局何が言いたいんだ?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:08:16.65 ID:oQeee1+y0.net
>>784
女騎士にデタラメ吹き込んでややこしいことになった時は腹抱えて笑ってたわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:08:26.54 ID:6PvMf6vR0.net
どこにも拠り所を持たないキャラというのは強いほど
絶対的孤独な位置にいて
もてあました能力と精神の穴埋めをどこにもっていくかってので
まがねは人間が好きだった。自分の居た世界より
世界をいじくりまわしてるこの現世が好きだった
最も未熟かつ身の程知らずの想いをもつ者に興味をもち少し手を貸した
って造詣は好きだ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:10:44.25 ID:mVKIThwM0.net
ハイハイ臨也

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:11:27.65 ID:KdXhPh0h0.net
創作上のキャラでもちゃんと自我みたいなものがあるよな
みたい事言ってる作品だと思ってたのにコマとかポジションみたいに言われるともう頭抱えるわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:12:29.22 ID:T3RtLTH/0.net
>>792
頭でっかちにこねくり回したところで面白いものを作れるわけではないってことを証明してるってことかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:12:34.00 ID:PWaSQFre0.net
>>792
彼自身は「まがねは便利屋でうざい」と
私は「物語的にそういう類型のキャラだ」と
彼自身感情論だけだからまぁ溝は埋められんだろうけどね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:13:58.89 ID:DyymHEPO0.net
>>796
そんなこと考えてるなら葬式で物販とかやるはずないんだよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:15:05.53 ID:T3RtLTH/0.net
>>798
違う違う
製作側は便利屋として使いたいんだろうけど稚拙な表現だから視聴者としては贔屓のご都合キャラ位にしか見えなくてウザイだよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:15:12.66 ID:+fUjKKVC0.net
>>786
一言で言えばセレジアが成長出来たからでしょ
因みに原作では恋人同士らしいけどアニメのセレジアはまだ知らない
原作カロンはセレジアに恋仲を伝える事なく関係解消を選べた
久しぶりの再会なのに気持ちの上でここそこそこ重要だと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:17:20.14 ID:oQeee1+y0.net
そもそもセレジアとカロンの関係設定って全く掘り下げなかったやろ
漠然とよくあるヒーロー・ヒロインの関係なんだろうなと思わせるディティールがあっただけやん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:19:14.57 ID:hLLLNTuc0.net
>>800
「視聴者」ではなく「自分」が主語ならばすぐ終わる話なのに・・・

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:19:45.58 ID:+9g5+om50.net
>>743
Fateのギルガメッシュが慢心王とか批判されてたけど
強者の弱み、油断がいかに重要かわかったわ

アルタイルみたいに全力でチートされると萎える

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:20:35.08 ID:mNu1NHGl0.net
>>777
なんだこれ、北朝鮮の百貨店かw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:22:03.20 ID:hLLLNTuc0.net
>>804
もう終わった話とまだ終わってない話を比較するのはフェアじゃないんじゃない?
次回、アルタイルが弱みを見せそうだから敢えて今言ってるのかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:23:39.50 ID:5eAYkKIm0.net
>>806
今まで延々チート三昧してんのにそれ言っちゃう?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:23:42.45 ID:+q48tzHG0.net
最初は敵 ー トリックスターかも ― いやツンデレか ― すっかり馴れ合いに

てなパターンが多いから純然たるトリックスターは貴重

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:24:35.87 ID:Xz7oMNrJD.net
>>801,802
原作エピソードで悲劇のセレジアをやりたいから
パンドラの箱みたいにしてるんだと思う

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:27:10.01 ID:DyymHEPO0.net
そういえばマガネ10話くらいでメタ発言してたし広江的にはどこか憎めないトリックスターなんだろうね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:28:43.60 ID:oQeee1+y0.net
どう考えてもムリゲーバランスのさいつよラスボスが、存在理由を砕かれて負けるってのは
テンプレレベルで王道っちゃあ王道なので、それはそれで良し

>>808
なんとかちゃんの今際の際で酷いことしてたあたりまでは良かったと思うんだよなあ
どうせなら、すっかり馴れ合いに…と思ったら実は罠でした、みたいなところまでやってほしいわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:29:25.13 ID:hLLLNTuc0.net
>>807
ラスボスがインチキ的に強いのは別に珍しい話じゃないし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:29:50.52 ID:Xz7oMNrJD.net
まがねは最後にはセツナに成り済まして生きてくよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:31:36.65 ID:hG86tPZ/H.net
全力でチート使ってくる人をなんとかかんとかやりくりして撃退するのは大好物なんだけどねー

あと、慢心してからの落っこちるとこまで落っこちる人が大好きです、
スタースクリームとかスタスクとかニューリーダーさんとか。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:33:33.33 ID:5eAYkKIm0.net
ここまで延々チートってラスボスってなんかいたっけ?
登場話数長めの奴で

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:33:53.21 ID:oQeee1+y0.net
スタースクリームは慢心じゃなくて増長キャラだろ
メガトロン様に折檻されてヘタレるまでがセット

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:35:00.49 ID:PWaSQFre0.net
>>800
うん、だから「うざい」んでしょ?物語においてはご都合キャラ担当になるトリックスターに対して。どこが間違ってるの?
「うざい」とかの感情を使わないで説明したほうがいいよ?

>>801
んー、「原作」と「アニメ」を混同してないかい?現出したカロンはセレジアと一緒に戦っているのは間違いないわけで
「一緒に事を成し遂げて帰ろう」と言ってる以上関係解消を選んでいるわけではない。原作の展開かアルタイルの作為か
カロンは「セレジアと離れ離れになっている」上に「誤解をしている」為にセレジアと対立してただけの話だよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:35:20.50 ID:DyymHEPO0.net
>>815
仮面ライダークロノス
最もあれはかなり特殊な例だが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:40:14.22 ID:+q48tzHG0.net
ギガスマキナはただの巨大動力炉になり果て、代わりにデウスエクスマキナとか
まがねが心強い味方になったとか
じゃなくて、もうひと裏切り、どんでん返し、それでいて説得力ある結末はないんか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:41:02.50 ID:5epvdU8y0.net
長く登場するチート級のボスを思い返してたけど
だいたい何度も撃退されてたり、あるいは主人公たちとはろくに戦わなかったりするわ
勝手に望みをかなえて勝手に退場したり

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:46:46.11 ID:2RUPIvfjd.net
この物語の中で、災いが起こって現世界の人が恐怖したとかあるの?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:49:03.14 ID:+fUjKKVC0.net
>>817
この際だから省いて考えた方がいい
セレジアは一緒に心中を選んだけど相手を失う覚悟だったのはカロン
セレジアは片想いだと勘違いしてるけどカロンは恋人同士と知っている

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:49:50.08 ID:hLLLNTuc0.net
>>815
魔人ブウかな


ベジータが自爆しても勝てず
ゴテンクスも
潜在能力を極限まで引き出した悟飯でも
ベジットでも勝てなかった

最終的には悟空が勝ったけど、
勝てたのはサタンに感化されたデブブゥが分離したからで
悟空だけでは勝てなかった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:50:06.86 ID:ucFyQCPd0.net
これ日本だとクソアニメ扱いだけど台湾だと例によってかなり人気あるんだね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:51:46.49 ID:oQeee1+y0.net
>>821

無い
メテオラが渡りをつけた先から政府中央まで話は通ってるが
池袋の騒ぎなんかも報道管制敷かれて普通の事故とか報道されてるだろうな

メディアで公表したところで一般市民に信じて貰えないし
信じてもらえたとしても大パニックで鳥籠作戦イベントどころじゃなくなる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:51:46.64 ID:hG86tPZ/H.net
特撮のラスボスだとゴーバスのエンターさんとかカ〜レンのエグゾスさんとかチートだと思う。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:55:16.49 ID:8vXS3TAE0.net
RPGの負けイベントボスと戦ってる感じ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:56:14.78 ID:Z5aXboqy0.net
原作ではセレジア生死不明でカロンは彼女を探してるってことから現界しちゃった
こっちの世界にセレジアがいるらしいけど、それはアニメセレジアであってカロンとしては意味わからんだろうね
セレジアの話は半分も通じてないと思う

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:56:58.09 ID:PWaSQFre0.net
>>822
いやいや、あくまで交戦の相手は鹿屋でセレジアはその間に割って入ってたんだって。どこから「相手を失う覚悟」だったんだって

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 23:57:41.44 ID:a7p3U2Us0.net
>>815
ラスボスじゃないけど鰤の愛染さんとかかな
鏡花水月というチート持ちだけどそれなしでも隊長格を何人もたやすく斬り伏せたりしてたし
チート愛染優勢の状態が結構長く続いてた気がする
何故か鏡花水月を使わなくなって負けたけど

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:00:14.21 ID:Wlm5vzfz0.net
>>828
うん、たぶんそうなんだよな。あくまであそこにいたのは「アニメ序盤のセレジア」と「原作(おそらく物語が進んだ状態)のカロン」であって
両者は双方相手を「原作のセレジア」と「アニメのカロン」と錯覚してしまってたんだよなぁ。だから話がかみ合わない。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:03:51.89 ID:EOBQ/bxC0.net
しかしアニメ初期のセレジアさんが原作者ブーストで新技習得しちゃったら
アニメと原作で齟齬が出ないんだろうか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:05:40.78 ID:SkVXWPQ10.net
プリキュアが映画限定のスーパーモードになるようなもんだろ

稀にTV版でもその後出たりするけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:06:09.56 ID:yW/l5JLzD.net
>>829
どちらが辛いかと言えば恋人同士と知っているカロンの方だから
気持ちの上ではセレジアを手放してるよ
カルヴァリオ高原でセレジアが消えてから長いみたいだし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:08:51.34 ID:dEzdco2v0.net
>>832
あれセレジアじゃ承認力得られなくて消えた例だと思う
ちなみにネイキッドには無いからオマケで確定した

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:11:37.79 ID:BEysQsUF0.net
>>832
あじゃらかもくれんはあくまで外伝小説の設定で、あのツイッター投稿した時に「好評だったら本編でも使うかも?」みたいなコメント出してる
原作設定では今のところ正式採用ではない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:13:07.34 ID:8EAFhUV90.net
カロンもセレジアももう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:16:50.27 ID:aqEWUy9r0.net
>>808
アザゼルさんのことかー。
最初はええ感じだったけど、すっかり丸くなってトリックスター
としては使えなくなったな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:18:04.97 ID:Wlm5vzfz0.net
>>834
ただその「長い」が面倒くさいのは「現出した後も加算」の可能性もあるからな。
あくまでカロンからすれば「セレジアを説き伏せてアルタイルを手伝わせる」つもりだったんだろうと

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:22:30.12 ID:EOBQ/bxC0.net
>>835-836
ああ、あれは正式技じゃないのか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:26:54.51 ID:QgvmVVVc0.net
>>827
ゲームだったらアイテム足りないかイベント飛ばしてるか疑うレベルで
人によっては糞ゲー認定されてゲームを辞められるレベル

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:27:27.26 ID:BEysQsUF0.net
>>834
>カルヴァリオ高原でセレジアが消えてから長いみたいだし
これっていつ言ってたっけ?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:31:01.38 ID:vWTRPsUX0.net
>>838
よんでますよアザゼルさんじゃなくてバハムートのほうね。
ヒソカとか、そういうのばっかり。
昨日の敵は今日の友的な人間観は小学生向けだけでたくさん。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:36:23.40 ID:Wlm5vzfz0.net
>>842
アニメではなかったな。ネイキッドではあったけど多分省かれたんだろうな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:42:59.39 ID:7eXkNiXs0.net
親友ヒドラにやられたセレジア消失と仲間の死
長く疲弊した戦いの中で精神的に疲れていたんだアイツは、と松原
探してたセレジアと対立出来るなら精神的に寄り添う原作ヒロインは別ルート作ってるよねっていうね…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:48:55.75 ID:JgHDfdapH.net
今更だけど、アルタイルって元ネタ初音ミクだったのね。
確かに同人でスゲー人気出てるし、そりゃ承認力も得られるわな。
ベースがヴォーカロイドな初音ミクと違ってアルタイルはただの二次創作物だから
人気という観点からどうなんだろ?と思わなくもないが、まぁ物語だしね。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:53:47.55 ID:vWTRPsUX0.net
両手にネギを携えてるのが二次創作物かね
ネギをヌンチャク代わりにした二次創作ミクがスパロボ大戦で無双する感じ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:55:39.47 ID:+muoqVRi0.net
>>827
FF5でエクスデスになぶられるのを思い出した

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:56:53.83 ID:pGXkzgEr0.net
>>827
暖簾に腕押しって感じで張り合いがねえよなぁ
小学生がはいバリアーwとか言ってるのと似たような感覚

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:57:11.05 ID:f6XZ2IEh0.net
もう異国を旅するマガネさんにメガネが駆け寄ってくるラストでいいよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 00:57:29.08 ID:yW/l5JLzD.net
>>845
松原がポンコツお姉さんにしたのも納得
いいことなしでエピも泣けるな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:01:30.96 ID:BEysQsUF0.net
>>845
セレジアがカルヴァリオ高原で消えたってのは原作最新刊の話でしょ?
カロンはそこから現界したっぽいからセレジア不在期間なんてそんなに長くないと思うが
こっちに来てから半年は経ってるけどさ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:33:42.53 ID:EEFJHoeh0.net
あっ、このレクリ超面白いっ!

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 01:51:04.47 ID:wNzZCjMw0.net
>>847
原型とどめてないアレンジミクラクガキを渋にうpしたらイイネが大量についたパティーン

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:14:57.15 ID:Xi4H6BGj0.net
正直、現界は原作と関係ないから
本編ではずっとセレジア居たんだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:20:33.57 ID:wNzZCjMw0.net
じゃあなんでアルタイルは最初に現界したんだという話に戻る
他のキャラはアルタイルが導いたんだが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:29:48.63 ID:pHirfFvq0.net
よく分からない回だったが警察はセツナの遺族にご家族がいますと連絡してやれよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:36:16.44 ID:wNzZCjMw0.net
現界に必要な承認値に達しないほど伏線とか限りなく薄くせざるを得なかった状況で
観客がいきなりあんなもん見せられても、あれが具体的にどこの誰かなんて解るわけがない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 02:39:17.49 ID:HCaFcK6b0.net
限界したあの時は、誰かの意図の込められたものではなく
まさに誰も知り得ないあの時そのもの
本物のセツナの意識が再現されていて
セツナがアルタイルを作った本意が
アルタイルが忖度していたものと異なる事が露呈するって流れになると予想

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 03:15:16.32 ID:wNzZCjMw0.net
次でそこまで含めて回収してくれればいいけどさあ
最初に異世界に飛ばされた理由付けなんて、ギャグアニメのこのすばでさえ押さえてるぞ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 03:25:08.49 ID:C0bGuVZM0.net
でもあのセツナの眼鏡は本物のセツナがつけてた眼鏡じゃなくて眼鏡の眼鏡と同じものだったんだろ?
眼鏡のイメージが入りすぎてるという描写だと思うし
そうでなければあえてお揃いにする意味が分からん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 04:44:36.02 ID:Hd5hJcT10.net
>>576
たしかにOPの頭でアルタイルが心臓を握っているシーンがあるし歌詞にも
ジレンマとか答えなど捨ててしまえとかあるし可能性は高そうに思えるね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 04:59:23.61 ID:b+8eWRQ7d.net
女が強い糞アニメ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:07:10.61 ID:Hd5hJcT10.net
もし現界できるキャラがセツナの好きなキャラだけならやはりあの現界したセツナは女装した颯太
という可能性も微レ存w

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:18:31.89 ID:pGM+gCXa0.net
レクリエイターズの世界も、誰かの創作物だったんだ!
っていうメタ展開で終わったりして。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:30:07.02 ID:Q7N9YkD/M.net
たしかアルタイルの元ネタは悠久大戦メガロスフィアというソシャゲのアイコンキャラなんだよな、なら物語としての具体性には乏しいだけで
世界観の設定は厳然とあるはず、そこは無視してか生かしてか知らんが騎兵帽とフロックコートを着せてホロプシコンを付与したら今度は原作から独立してボーカロイドよろしく動画も静画も作られまくりか

腑に落ちないなあ、そんな拡散の仕方したキャラクターなんていなそう、、、ドラクエ3から派生したパプワくんがそんな感じだったかな、でも時代がちがいすぎるからなあ当時は今あるインフラなんかなにもなかったしやはりちがうな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:40:25.36 ID:aY3w0KRfa.net
>>865
最終回は実写ドラマの可能性あるな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:42:30.96 ID:nSVn6KGj0.net
まあEDで実写メタドラマやってるといえば既にやっている

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:49:02.85 ID:28vb/aP6x.net
あの世界に現界したキャラって実写扱いなんだろうか?

お前らはラノベやマンガのキャラ実写化って嫌がるのに、この作品中のオタは平気なのかな?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:49:56.27 ID:XYcEOFRK0.net
すまん
皆忘れてないか
セツナがキャラとして現界するってのは別にいいんだが
初期にアルタイルがセツナらしき人物と話してたのは何だったんだ?
ただの妄想独り言か?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:54:42.34 ID:c3ywNOWuF.net
コードバビロンは家族の再会
閉鎖区は友達同士の和解
フォーゲルは恋人同士の別れ

レリエイターズは「希望」「未来」とあるから
未来像は示されたんだよね、別れは新たな希望でもあるので

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:56:28.82 ID:Hd5hJcT10.net
>>870
あれは墓に向かって話すみたいなシーンだったんだろうね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 05:57:52.53 ID:dsYDsw8m0.net
これは自殺寸前の駅舎のシーンで現状を理解したセツナがアルタイルに
『なんで私のお気に入りがみんな消滅する展開なの』と切れて
全員が生き返って大団円のお笑い落ちだな……ってありえるの

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 06:02:07.60 ID:mgAAukru0.net
フォーゲルの方は恋人の別れというより
ファッションすれ違ってみましたパワー系痴話喧嘩程度にしか思えなかったが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 06:03:33.36 ID:dsYDsw8m0.net
>>870
忘れてないよ。むしろあれは完全に独り語りの演出だと思うけど

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 06:10:19.00 ID:wNzZCjMw0.net
>>866
初音ミクなんてビジュアルだけで本人の設定とか描写とか無い、DTM合成音声ソフトのパッケージキャラに過ぎなかったし
ブラクロなんて、ryoがそれで作った曲にhukeが付けた、設定すら無いただのイメージイラストだったからな
おおよそ各キャラ、そういうモチーフはある

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 07:20:16.40 ID:MFF3ysDXd.net
アルタイルたんの制服姿ないですかね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:20:52.86 ID:a/6xz6kh0.net
今週はアルタイルの回想かな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:30:03.31 ID:hV4vJcPj0.net
まがねはトリックスターなんかじゃなくて単に便利な舞台装置。

事実をひっくり返すという実質なんでもありの能力を持たせ
制作側が至極便利に使えるだけのキャラ。

最初から味方ではさすがにアカンと思ったか、明確にアルタイル側には
つかないもののどっちかと言えば敵側みたいな立ち位置だったのが
「楽しいことが好き」とか言うどうとでもとれるふわっとした動機で
突然味方について物語の最大のポイントをチートで華麗にスルーw

まともに作品に向き合わず、適当な詭弁で受け手を煙に巻こうとする
広江達の薄汚い願望がそのままキャラになったのがまがね。

そりゃーお気に入りにもなるだろうよw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:37:45.13 ID:h4y25+/30.net
熱くて良い展開だなぁと思ったんだけど
なんか君ら結構叩いてるんだな
マガネの嘘の嘘はくるりと裏返るの描写クッソ熱いと思ったが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:40:04.97 ID:8AfpRLLLd.net
君、毎回そういうこと書いては埋れてくよね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:43:34.50 ID:DvdK04wDa.net
そう言えばGANTZのラスボスって絶望するくらいの強力な軍事力だったけど何で玄野達に負けたの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:45:33.85 ID:BW4UPRRXH.net
>>859
まあその辺だろうな、と思ってる
俺も前回ラスト見てて、これはGR幻夜の「そりゃないよ、父ちゃん」パターンではないか、とか考えてた

もっとも今回の場合、アルタイルさん色々拗らせすぎて、被害妄想マキシマムで暴走、の方がありそうだけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:52:40.95 ID:8AfpRLLLd.net
それじゃ私の存在意義とは何なのだーって暴走すんじゃね?
もうどうでもいい、御柱起動して全て消し去ってやるー!って感じで

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 08:56:11.62 ID:Fp4/4TtLM.net
アルタイルがおっぱい小さいの気にしてたのだけはよくわかった。
おっぱい大きくなったらヒャッハーしちゃってもう大変。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:27:55.40 ID:k7MUeLAl0.net
これフェスに至るまでの創作内容がわからんから
今の展開にまったくついていけないんだけど…
みんなその辺どうなの?
もしかして俺が見逃しただけでやってはないよね?w
そんでまあ自殺した子が出てくるんだろうとは予想してたから
やっとここまで話進んだか、になってるんだけど…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:32:39.70 ID:8AfpRLLLd.net
各物語のコラボどころか単体の話すらどんな内容なのか
朧げにしか判ってないし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:34:57.25 ID:MMLQZbmxd.net
ファンディスクはあれでいいけど外伝はもう少しネタ出さないと付いてけないよね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:39:01.52 ID:/31OL+InM.net
>>886
手取り足取りで説明されることはないだろうね
いちいちそれ詳しくやってたらネタバレするし
これまで起こったこと、これから起こることから想像してねってことでしょ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 09:43:18.76 ID:Wlm5vzfz0.net
フェスの流れ自体はおおむね本編と似た感じでいいんじゃないかな、ただシリウスが誕生する伏線とか伏せカードを
大量に作っていたってのは間違いないけど。我々がフェスでやったクロスオーバーやら原作を知らないように、彼らも
現在進行形で起こっている事件の内容自体はほとんど知らんわけだし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:07:03.57 ID:0Ur57NlZK.net
事前段階でシマザキセツナの話が盛り込んでるなら、視聴者は、創造主って話も知ってるだろうしアルタイルが何故生まれたかもわかってるだろ
ただ、察しの悪い人や理解出来ない人はわけわからないだろうけどな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:08:08.56 ID:XXCM5Rodd.net
どうでもいいけど何でまがねは手袋してんのに指パッチンの音が鳴るんだ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:39:13.87 ID:FYMkv14gp.net
指を弾くと同時に口でSE出してるから

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:43:31.97 ID:3YqEy0BfK.net
自殺直前セツナを召還ではないと俺は思う 最新話で出たセツナはルタイル諭す優しい目してたやん
自殺直前でそんな目するか?自殺直前だがセツナのアルタイル愛されて欲しい気持ちだけを召還か?
颯太達はこんな超絶不可能な作戦を当初フェスでやろうとしたのかよと、色々と話がおかしくなるような
それとそのセツナを現界するとしたら、もうタイムリープ系の話になるやん
いくらなんでも唐突すぎてな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:43:49.88 ID:mgAAukru0.net
実は歯を鳴らしている

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:48:28.53 ID:hV4vJcPj0.net
唐突でありながら予想の範囲内という一件矛盾したシナリオ。
「誰でも思いつくけどこれはやっちゃダメだよな」という選択肢を次々選ぶからそうなるw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 10:55:39.58 ID:ZxK1aJy30.net
マガネがソータにかけた嘘って「人に認められるクオリティじゃないけど無理矢理現界出来る」なの? それとも「現界出来るレベルまで自動でクオリティが上がる」なの? 前者だったら色々と大変なことになるぞ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:03:36.33 ID:thJQ5K0S0.net
前者じゃないの
クオリティはどうかわからないけど
ピクシブみたいな投稿型ギャラリーにでも
自分のめがねかけたセツナイラストでも載せて
イイネ0閲覧数2とかの状態だったんでは

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:30:44.60 ID:sJMW3/YMd.net
アルタイルが後悔して終わりはやってほしくない、アルタイルは武力で倒してもらわないとやっぱり納得いかん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 11:31:29.94 ID:A7Eovxzy0.net
>>805
たいがいの場合は、これまでのコラボショップの販売実績から在庫数を決定・準備するので、
社会現象レベルとか、よほど突発的か予想外の大ブレイクか大ヒット作でない限り、
ここまで売り場が旧ソ連のスーパー並みにスッカラカンになることはない。
こういうのは滅多に見られる光景ではないので、そういう意味では貴重。

けもフレのケースは、気の毒なバイヤーが完全に数字読み違えてやらかしちゃったパターン。
いくらマルイ側が損しないとは言え、これは機会損失ハンパ無いだろうな。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:14:59.35 ID:1xg4smQq0.net
>>894
すごく概略的に考えたのは
ひかゆの言った通りの事をセツナが承認してしまう

創造主であるセツナが、
アルタイルが主人公として頑張ってくれた事を笑って承認して
アルタイルが作って来た物語を
嘘の嘘に引っ繰り返して大団円にしてしまうとか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:24:20.07 ID:1xg4smQq0.net
ここでも
作中視聴者の立場で松原とかネタバレとか
「アニメキャラクター」が何メタ会話してんだよwwwww
って話題がちょくちょく出てたけど、

もしかしたら、セツナ召喚してそれを完成させるつもりか?

今回の話で、シリタイルが自分の特性話してるとき、
ニコ動コメントは「同人キャラ」としての自分を語るシリタイルを完全に受け容れてた。
つまり、フェスで流れてるアニメ自体が最初から「Re:CREATORS」「みたいな
メタネタ込みの半ギャグ作品、としか思えない

だとしたら、セツナは創造主としてアルタイルに
お疲れ様頑張ったねありがとうと
笑って承認して物語を大団円に導く流れになるとか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:25:24.71 ID:sJMW3/YMd.net
>>894
本来の最終作戦はシリウス
颯太の作戦は準備はしていたが実行する予定はなかった最後の最後の奥の手

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:35:39.28 ID:/rdBZDxma.net
>>899
殴り愛で決着付けようとすると、それこそサイタマかマジンガーZERO 辺りじゃないと勝てんぞw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:36:01.25 ID:LELc0DU1D.net
敗北が確定した後が颯太案だから
観衆を見方に付けた今、セツナのトレパク疑惑を晴らすには丁度いい場なんだよ
シリウスと敵対被造物と創造主を悪に仕立てるにはね
アルタイルの浄化もできる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:49:34.00 ID:5xijt3hfd.net
>>905
セツナをネットで叩いたチャンバーフェスの観客がアルタイルに命乞いで土下座する展開はやってほしい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 12:52:11.76 ID:KEXwZBNud.net
>>892
焔の錬金術師さんにも言ってやりな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:10:40.73 ID:LELc0DU1D.net
>>906
ネット民の懺悔はやるんじゃないのかな
叩いて主導してたのは嫉妬した創造主とクリエイターだろうから
11話で松原、まりね、デブ他の声を使ってたし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:17:43.96 ID:OlX8FwMH0.net
せいぜい
アルタイルを創ったのは彼女なのか
すげーな天才マジ神
とかの絶賛の嵐はあるかもだけど
懺悔系はスルーに100レクリ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:21:08.51 ID:hV4vJcPj0.net
まあ広江がやりたいのはクリエイターを叩く奴への復讐なんじゃないの。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:27:10.70 ID:C0bGuVZM0.net
広江って本編をさっぱり描かないくせにコミケで自作品の同人誌描いて遊んでたのを叩かれてたから
ネット民への恨みが強いんだろう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:32:57.98 ID:7eXkNiXs0.net
まりねの嫉妬、駿河の焦り、松原の苦悩も
セツナ叩きのシーンに繋がっていたと思うと笑えるな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:45:05.91 ID:oV0mj1Poa.net
>>892
指を鳴らしているのでなく発火する音らしいぞ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 13:53:27.47 ID:C3g91kKo0.net
>>886
これ。積み上げた努力もないくせに
フェスという結果だけ欲しがるから、
伏線なんてはってないじゃんwといわれる。
後出しの伏線あったアピールばかり

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:14:06.68 ID:E0D9YN9Md.net
>>913
手袋つけてパッチンといえば鋼の錬金術師思い出すw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:17:34.93 ID:E0D9YN9Md.net
>>897
颯太は自画像はまともだったから写実的な絵はそれなりに上手いってのが判明してる。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:19:50.94 ID:hV4vJcPj0.net
写実的な絵だけ上手くて他があんなザマってw
逆はよくありそうだけど。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:26:39.82 ID:V+2gt7Gq0.net
セツナが両眼からビームを発射してアルタイルを倒すラストでいいです…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 14:46:02.33 ID:5xijt3hfd.net
>>897
颯太が描いた物語は面白いかどうか以前にセツナをネットで叩いた人達にとって都合が悪いから承認したがらない。
だからマガネの能力が必要になるんだよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:26:04.62 ID:oV0mj1Poa.net
ちなみに「異能バトルは日常系で」で知った知識<手袋

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:29:27.77 ID:Hd5hJcT10.net
まがねの能力は無限に承認力を得たことにする能力

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:34:35.84 ID:YQNMfel10.net
ひかゆが見世物って言うとなんか笑っちゃうな
エロゲでひかゆのセックスシーンと裸を全世界に晒しちゃったわけだからな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:38:56.61 ID:7eXkNiXs0.net
政府陣営キャラの台詞はだいたい「お前が言うな」になってるんだよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:49:50.94 ID:3N0OW5EW0.net
>>922
アルタイルも、説教たれてるエロゲキャラの絶頂シーンを
ホロプシで大画面に流すぐらいやればいいのにw
おまえのバトルはつまらんから趣向を変えろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 15:57:05.79 ID:YQNMfel10.net
>>924
やめたげてよ…
他の作品のキャラは見世物としてかっこいいと思われるからいいけどひかゆは見世物として一番恥ずかしいってことだからな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:05:59.30 ID:3N0OW5EW0.net
今のままじゃ、ブリッツは置物みたいなもんだし
娘をまた兵器に改造して戦わせるとか、
おっさんにも見せ場を作ってやらねえとな。
アルタイル自身が無双ってのが一番つまらん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:14:50.18 ID:Jqoh92TE0.net
>>886
その辺含めて準備期間の半年に何をやったのか、何があったのかのエピソードが欲しかった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:20:32.05 ID:3N0OW5EW0.net
原作から兵器エリナつれてきたらこうなる。

闇落ち最終兵器エリナ
「パパ・・・その子だれ・・新しい子がいれば満足なの?」
「本当(原作)の私は死んでいるのに、そんな紛い物でもいいのね」

ブリッツ「エリナ・・・ち、ちがうんだ・・・」

ヴァン「死んだ奴はなあ、絶対に生き返らねえんだ!」

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:43:53.02 ID:Wlm5vzfz0.net
>>926
サイドキックは概して「最終決戦においては力量不足に陥りやすい」もんだからなぁ。特に純粋なパワー合戦に入ると
カロンに対して一歩劣ってるセレジアと同じように基本的に「倒すだけの能力がないから時間稼ぎが精一杯」なわけだからな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:46:22.26 ID:wNzZCjMw0.net
召喚されたひかゆは、移植全年齢版なのか元の18禁版のどっちなのかkwsk

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:48:25.23 ID:Wlm5vzfz0.net
とりあえず全年齢版のはず。ぶっちゃけ中乃鐘が言わなきゃチーム内で誰も気づかなかtt(八頭司のぞく

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:53:17.30 ID:wNzZCjMw0.net
>>897
18話のソウタとまがねの会話見返せば解るよ
まがねの能力は、まがねの嘘を相手に否定させると、嘘がホントに裏返る能力だから

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:54:14.71 ID:C0bGuVZM0.net
アニメからやってきたセレジアが書籍原作者の協力でパワーアップするように
私は全年齢ですって顔して町を歩いているひかゆも
その中身はエロゲ仕様と何も変わらない

むしろ全年齢出身のつもりだったとしても能力開発の為に原作者協力の元でエロゲ色にどんどん染められていたはず

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 16:57:13.97 ID:+txB3pLJ0.net
わかってたよヘタレが考えてたことがあるって言ってたときから
どうせセツナを現界させるんだろうなって
けどな、承認力がそうだしメタ発言連発の状況を見ながら観客は失笑もしなければシラケもしなければ疑問にも思わない
トリガーはマガネの言霊依存だったわけだけど、マガネの立ち回りもこの展開もご都合を越えて
適!!!!!!!!!!!!!!!当!!!!!!!!!!!!!!!!!!
過ぎんだよボケ
だから喰霊もアルドノアも糞なんだよ学べよあおき・・・

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:01:17.29 ID:3N0OW5EW0.net
>>933
あのパワーアップしたセレジアの炎の剣
ロボに乗った状態でも使えればよかったのに
強化されてればカロンともやりあえた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:26:51.01 ID:3N0OW5EW0.net
戦隊ロボとかでも火炎将軍剣とかあるし
能力強化する時間はあったんだから
消えちゃった炎の剣復活させればいいのにw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:28:27.13 ID:C0bGuVZM0.net
そういやロボットはメテオラが召喚しただけだし
セレジア自身は特に何もパワーアップしないまま闘いに挑んでそして死んでいったことになるのか…?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:35:39.29 ID:LELc0DU1D.net
炎の改変はネイキッドにないからないよ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:37:03.13 ID:3N0OW5EW0.net
>>937
味方が側のパワーアップがしょぼいよな。
兄貴の氷雪技も、ショウに押されてるとこ見ると
スタンドの代わりにさえなってないようだし。
ひかゆのあれや、シリウスみたいな奴作れるんなら
もうちょっと強化しても、承認されただろw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:44:06.64 ID:pGM+gCXa0.net
>>939
まぁ。勝つ為に必要ではあるけども、自分の考える物語としての面白さっての有りきで考えるんじゃ無い
作家なんだし。
そこがアルタイルとの決定的な差、ではあるんだろうけどさ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:45:15.37 ID:7eXkNiXs0.net
>>933
インタ通りなら現界が原作の二人の関係の未来を映し出す鏡だとして
カロンとやり合ってどうするのって話なんだよね
お互いが理解し合うには原作セレジアじゃないと偽物だったということ

>>937
セレジアの台詞や記憶からも改変もなくただのアニメ版で死んでいったで

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:45:54.69 ID:GdfcTNhud.net
誰もアルタイルについて予習しなかった説

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:48:34.13 ID:wNzZCjMw0.net
>>934
セツナの死をソウタが引きずったまま、シリウスの復讐の原動力として話が進んでる以上
勘の良いやつなら11話のソウタの告白の時点で、セツナの死に関することをどうにかする事で終わる話だなとは、気付いてるはずなんだがねえ

最初の隠し玉だったシリウスは「これで決着をつける」と視聴者にミスリードさせて
それも通じないという絶望感を演出するためのギミックなんだけど
話の構造上、セツナの死に関わることを話の終局にする事は
それを視聴者にはっきり悟らせるわけにはいかないので、限りなく薄い伏線しか張れなかったんだよ
クリエイター勢が「キャラクターの特性上、物語の中心にあまり近づけること出来なかった」云々の下りは
実はこの作品の製作者自身の言葉でもあるんだわ

マガネは最初からそこをどうにかするためのキャラとして居たんだけど、まあご都合主義といえば、ご都合主義だな
ただ、キャラ配置と立ち回りは物語の構築のために考えられてはいるよ、不満はあるけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:52:23.99 ID:E6LgivoT0.net
>>940
承認力の為にセーブするってのならわかるけど
面白さの為にセーブって負けたら世界崩壊ですぜ?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 17:56:34.27 ID:hV4vJcPj0.net
>>943
はい?
シリウスでケリが思ってた奴なんていないだろ。
でもってセツナの自殺が一番大元のイベントなんだから
どんな形を取るかはともかくそこまで遡って
なにかすると思うのは普通じゃないの?

なに言ってんだお前w

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:01:27.71 ID:3N0OW5EW0.net
強化より、上条みたいな能力追加して
ホロプシ無効化とかやったほうが簡単だったかもな。
無効化はアルタイルも側もやってることだし
認めざるを得ないだろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:03:29.20 ID:hV4vJcPj0.net
>>945
あり?なんで途中消えてんだ。
シリウスでケリが付くと思ってた奴なんていないだろ。ね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:10:41.02 ID:7eXkNiXs0.net
ホロプシコンってセツナの脚本だから残念ながら登場人物には何も出来ない
主人公アルタイルの意のまま

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:15:14.93 ID:wNzZCjMw0.net
>>945
とりあえずNG入れておくね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:21:35.82 ID:GdfcTNhud.net
もうめちゃくちゃだよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:24:12.05 ID:3N0OW5EW0.net
セツナなんて死んでんだし
ゴーストライターをアルタイルの作者として公表し認識させ
好きに書けばいいだけだよな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:24:13.08 ID:hV4vJcPj0.net
>>949
他の奴等は気付いてないだろうけど俺はここに気付いてた(キリッ
ってやりたかったのにそんなん誰でも気付くだろって指摘されて恥ずかしかったか。ごめんなw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:25:24.24 ID:LELc0DU1D.net
友達にお奨めして恥ずかしい思いをしたアニメは久しぶりだな
最終回の原作世界のエピソードは
バッドエンド寄りのビターエンドだと思ってる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:29:15.63 ID:lE1QnoaG0.net
ここまで展開も設定もストーリーもグダグダになったんだから
最終回はクソ眼鏡やセツナやハゲ達やセレジアにメテオラ達がアルタイルを中心にして
「「おめでとう」」
とかやってアルタイルが笑顔になってエンドでも良いかな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:33:02.09 ID:D0wqySes0.net
NG宣言とかだいたい負け犬かキッズか正論ぶってるけどトンチンカンなこと言ってるやつしかしないんだよね
わざわざさw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:35:50.25 ID:wNzZCjMw0.net
自己紹介乙

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:37:06.99 ID:Wlm5vzfz0.net
>>937
セレジアの場合はほぼアルタイルオンリーのはずだったから特化能力の追加だった、ってのが痛かったんだろうな
そのため純粋な乗り手としての能力が上のカロンに対抗する術がなかったと。

>>950
次スレおね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:45:58.25 ID:Xi4H6BGj0.net
>>886
君は物語の中の物語をすべて知りたいのか。
じゃあ今の本編始めるには5年超えるんじゃねーの。
全部見ないとならん。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 18:53:25.26 ID:vWTRPsUX0.net
>>937
セレジアもパチモン遁甲を応用した技とかで合わせ鏡みたくしてアルタイルを
ぺしゃんこに閉じ込めるのを会得してたじゃないの。
名前のわりにオリジナリティあふれるすごい技みたいだったよ。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:00:36.71 ID:YQNMfel10.net
>>927
そこまで話を考えるのは面倒なんだよ
観客「カロンとセレジアとアリステリアが死んじゃったけど原作どうすんだこれ?」なんてシーンが描かれなかったのはそこまで気にしたらきりがないからその描写は避けたんだよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:04:24.46 ID:GRw4T1zS0.net
そこが1番のキモじゃんw
そもそもが非創造物は承認力で現界してきたんだから
今やってるフェスの観客動向を描かないのは思考放棄どころか
ただの逃げ

今までのアホみたいな話の繋がりから含めてだからまるっと全部糞って話だな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:09:08.78 ID:Cs/YWWap0.net
>>803
それは、ここで感情論メインで批判しているすべてのヤツに言えることだよな。
でもって、「みんなそう言ってる」ってのが最大の論拠だったりするのよね。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:09:13.07 ID:UaE7esvia.net
>>961
被造物を現界させたのはアルタイルの力
被造物の設定変更には承認力が必要

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:14:00.57 ID:qOA72adVa.net
製作スタッフは真っ先に視聴者の承認力を気にするべきでしたね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:18:33.98 ID:wNzZCjMw0.net
>>962
逆のパターンで「そんなこと誰も思わない」(蓄積されてる過去ログとは矛盾)みたいなのもあるしなぁ
ひとつひとつは些細で取るに足りない無責任の「集合痴」みたいなもんは
広江にとって作品のモチーフの一つになってるだろうねぇ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:19:55.76 ID:Cs/YWWap0.net
>>869
何度目か分からんが説明しよう。
会場のスクリーンや配信されている動画にはフィルターがかけられていて、観客や視聴者にはアニメに見えている。
機械的な技術か、メテオラの魔術的な何かかは分からないけど、それは些末なコト。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:21:53.33 ID:YQNMfel10.net
>>963
レクリエイターズの世界の視聴者はアルタイルが一番好きだからだろうな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:23:01.30 ID:Cs/YWWap0.net
>>879
あなたが何も創作したことが無いのは分かった。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:23:33.56 ID:Cs/YWWap0.net
>>880
それが普通だと思うのよね。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:25:42.16 ID:Cs/YWWap0.net
>>883
あれもなかなかヒドかったよなwww
いや、作品自体はめちゃめちゃ燃えてすっげえ楽しかったんだけど、博士があと一言残しておくだけで何も事件は起こらなかったというwww

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:26:24.23 ID:wNzZCjMw0.net
俺が直接やり取りしてたとは言いがたかったのに>ID:hV4vJcPj0に一言物申したのは
相手の反論にちゃんと論拠を立てて答えず、矛先変えて自己正統化を謀ったり反論したりするパターンが目についたからだよ
「物語論を振り回すなら〜」云々以前のレベルで、正常な意見交換なんか、出来っこないだろそれじゃあさ

NGに突っ込んで暫く経ってたからから、まだ引っ張ってたんだってびっくりしたわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:27:04.13 ID:YQNMfel10.net
>>966
チャンバーフェスのために描いた絵をフィルターに組み込んだとかかな?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:28:55.72 ID:Cs/YWWap0.net
>>896
最後までそれを貫き通したら、なかなか面白い結果になりそうだけどね。
四次元殺法コンビに否定されそうだけどwww

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:33:36.56 ID:Cs/YWWap0.net
>>917
野崎くんの千代ちゃんがおるで

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:38:09.63 ID:dj4rYj4o0.net
中二全開で糞つまらねぇんだけどこのアニメ
いつになったら面白くなるの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:38:51.38 ID:Cs/YWWap0.net
>>944
この場合、「面白い」→「承認」だから、面白さ=承認力なんじゃない?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:41:12.44 ID:wNzZCjMw0.net
>>975
何話まで見たか知らんけど
そもそも厨二全開がお気に召さないなら、今のうちに切っておいたほうが良いよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:42:41.97 ID:Cs/YWWap0.net
>>965
「集合痴」とかwww
なかなか核心をついている造語やな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:44:42.04 ID:Cs/YWWap0.net
>>972
どっちかというと、セルシェーダーが近いんじゃないかな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:48:11.83 ID:2aIjDSbRa.net
なんでセツナのメガネ変わってんだよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 19:58:28.49 ID:wNzZCjMw0.net
>>980
1話目:恐らく当時の現場の実景
20話目:あの瞬間を直接見ていないソウタの想像を現界させたもの

20話目でソウタのメガネを掛けてるのは、本人じゃなくソウタの思い出の中のセツナという演出的記号

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:01:10.12 ID:xuhujfg20.net
>>950踏み逃げしやがったな…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:01:29.79 ID:hV4vJcPj0.net
>>971
ん?誰かと混同してるんじゃないか?
今日誰かに反論みたいなことをしたのは945のレスだけだけど。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:09:54.77 ID:OK7Ijfeb0.net
やっぱりセツナが現前したよな。
思った通りの展開だけど、悪くはない。
おいらはどうせ、ちっぽけな承認力しかない、
エクルチュールの囚人
でも、この最終的に愛は勝展開は嫌いじゃないから、
承認したい。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:15:55.05 ID:8EAFhUV90.net
次スレ立ててみる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:18:02.66 ID:8EAFhUV90.net
Re:CREATORS(レクリエイターズ) 7創造目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504610259/

次スレ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:18:26.77 ID:YQNMfel10.net
>>976
チャンバーフェスの観客はアルタイルが負けるところを観るのは面白くないというわけか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:19:34.58 ID:lxS6tVUi0.net
>>986
おつなのです

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:21:58.90 ID:wNzZCjMw0.net
それはあるとは思うんだが、アルタイル自身は最初からチート全開だったしねえ

埋め

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:34:06.54 ID:l7v5vz1u0.net
>>986
スレ番修正されてないぞ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:37:44.07 ID:j89XDVUE0.net
>>990 うっかりテンプレ貼っちまってから気がついた(自分じゃ立てられんのだ)

5 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ bf49-wn1X)[sage] 投稿日:2017/09/03(日) 15:14:54.67 ID:lBhvER1L0 [5/12]
あっ、ごめんなさい。このスレは
Re:CREATORS(レクリエイターズ) 68創造目
です。次立てる人注意をお願いします

なんだよな。誰か立て直して。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:40:54.25 ID:a/6xz6kh0.net
アホすw
ホロプシコン第十三楽章でも喰らったのかな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:48:24.02 ID:7eXkNiXs0.net
カロン「立ててやる、運命とは自分で切り拓くものだ」

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 20:55:40.56 ID:7eXkNiXs0.net


Re:CREATORS(レクリエイターズ) 69創造目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504612234/

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:06:11.30 ID:ATuMizZo0.net
>>994
Thanks

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:06:56.39 ID:7eXkNiXs0.net
埋めとくか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:07:58.65 ID:lxS6tVUi0.net
>>994 おつです 
ついでに豊崎さんGJ!
埋め

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:11:44.51 ID:mZxfC9oQa.net
>>986


まがねちゃんをヒロインみたくするなら、本屋のおじさん殺させなきゃ良かったと思う

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:14:15.92 ID:mZxfC9oQa.net
>>994
目を離した隙に建て直しとは
乙です

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/05(火) 21:40:37.91 ID:DO4F+bow0.net
次スレは>>994のほう
皆様くれぐれもお間違え無きよう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200