2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチスレ】ナイツ&マジックは糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 10:16:58.43 ID:RNlq6o56.net
このスレはナイツ&マジックのアンチスレです
信者は本スレへお帰り下さい、お互いの為に住み分けましょう。
あくまでナイツ&マジックのアンチスレですので、小説家になろうそのものへのご意見は程々に。

※前スレ
【アンチスレ】つまらナイツ&マジックソ 2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1501405419/

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:09:50.41 ID:sb0r8PWz.net
>>185
長々と詠唱出来ない場合に備えた武器を作ろう!射撃と近接兼ね備えたモノ!
という発想自体はおかしくないよね。ロマン優先でリボルバーにしちゃうのがアレだけど
不便を克服するという意思が存在しないナイツマ世界…

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:39:15.10 ID:Mw2zakXe.net
魔獣だけ相手にしてればよかったんだよ
ってか魔獣のこともたまにはおもいだしてあげてくださいって話の流れだな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:51:52.76 ID:De4jaKca.net
>>187
作者がさ、ロボットを壊していいのはロボットだけと言ってしまった為に、サンドバッグ役が必要な時しか・・・出せないんだよ・・・

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:20:16.09 ID:436NnLKd.net
>>186
スマホも太郎が考え付かない限り思考を停止させられてる世界だろ
そういうのは本当に画期的なものでない限り周りが考えないと意味が無い

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:29:44.29 ID:ZN2KtmtL.net
>>184
杖を頭につけてちょんまげみたいにすればよくね?
ロマサガ並に閃いたった!

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:33:04.72 ID:7mKOF15a.net
>>184
腕のままなのは名前付きパイロットが色々と活用してSUGEEEされる為
杖が消耗品で交換が必要だとしても掌をそのまま残しておく方が運用時の手間が増えるのにね
荷物運びや穴掘りに使う描写も無いし

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 01:14:20.90 ID:8z+h6TmS.net
今更なんだけど、あの世界さ電気無さそうだから発電所作れば良いんじゃね?何をするにもインフラ整備からだろ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 01:20:16.42 ID:02Z3Xr5+.net
まぁ少なくとも魔獣の脅威外の国家は1世紀はインフラ進んでそうだよな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 04:20:33.89 ID:GVaQO1rp.net
>>189
スマホは基本太郎のもたらした技術は太郎しか再現できないから世界の発展度に対するつっこみは少ない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 09:07:17.18 ID:yF98NBCw.net
>>194
スマホ複製した(Ry

って突っ込みは無しだな、うん
なんでも一発で作れちゃう魔法はヤバい

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:50:51.33 ID:i0EC7Si0.net
スマホ太郎とロボ狂いが同じ世界に居たらヤバイな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 12:45:10.97 ID:w6KdmYxl.net
>>196
チートを行使する事に照れのあるプラモ太郎じゃ
チートを行使する事に躊躇の無いスマホ太郎には勝てないわ
というかスリップ使われるだけで勝てないw

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 14:38:08.30 ID:zIw+RElr.net
とりあえずOPに付け加えられたSEの音量間違ってると思う
うるさいよアレ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 15:00:15.10 ID:b8CbVfY5.net
いま先週の見たけど、王女乗せた普通の馬車と人馬ロボが同じ速度で走ってて、
それを見て、ジャロウデクの将軍ぽいのが恐るべき速度で走ってましたという報告してたぞ…

馬と同じ速度で走るロボなんか的みたいなもんだと思うが…

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 15:03:33.95 ID:O+4us/B9.net
>>199
信者いわく異世界の馬車はすごく早いらしいぞ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 15:16:40.23 ID:b8CbVfY5.net
マジで?
じゃああの世界の馬が凄すぎるのか…

人馬ロボの荷台の一部に、少しくらい人や物資を格納するスペースがあるもんだと思ってたんだが…

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 17:10:54.68 ID:k6dwMRxP.net
>>200
まさか赤兎馬に馬車を引かせてるのか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 18:00:20.74 ID:QGwjZmox.net
あの人馬ロボの速度がどれほどか分からんのでガリアンの人馬兵を参照したところ
時速166km出せるらしい
現代のサラブレッドが時速50〜70kmほどらしいので相当早いな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 18:38:33.72 ID:O+4us/B9.net
ガリアンの人馬兵って遅いのな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 20:00:00.58 ID:t0bWKKFu.net
ロボアニメになったイセスマみたいなアニメ…でもイセスマもロボ出て来るんだよな…

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 22:07:52.60 ID:V/rPlS68.net
ちょっと観たくらいで兵器開発進みすぎだろ
あのバカ王子も慕われすぎ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 22:46:43.57 ID:AewNCion.net
敵王子の声優がヘタクソだった

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 22:48:34.60 ID:6GpBSoZN.net
敵の大将との会話がガチで気持ち悪いな
作者本当にメカが好きなのか?
好き勝手出来る権力が好きなんじゃないか?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:02:51.63 ID:IrC8D0cd.net
やることなすこと上手く行き過ぎでつまらん
異世界スマホと大差ないじゃん
エルが笑いながら敵を殺すサイコ野郎になっているのも不気味だ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:05:17.36 ID:AewNCion.net
レイズナーのパロディー寒いです

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:26:57.99 ID:DAm1k6Xi.net
>>209
>エルが笑いながら敵を殺すサイコ野郎になっている

エルのサイコぶりはあれでもアニメだと思いっきり薄くしてるんだぜ…
台詞も改変して、極力不快感を下げるように調整している
どれくらい酷いか、今回の敵国王子との決着シーンの原作文章より抜粋しておく
http://ncode.syosetu.com/n3556o/70/


>「生き残りたいのなら、どうでしょう? 幻晶騎士を降りてもらえれば、僕は攻撃しませんよ。もちろん、機体はいただきますが」
>その言葉は、エルにとって精一杯の“優しさ”と言えた。純粋なロボット狂である彼の中に“敵対する幻晶騎士への手加減”は存在しない。

                               どうでもよくなる
>しかし逆に言えば、幻晶騎士を降りてしまえば攻撃対象ではなくなる。


これ元の文章見れば解るけど、本当に「どうでもよくなる」って読みが振ってあるんだよ…
そんで王子が死んだ後のエルの台詞 これだけでもアニメスタッフがフォローに必死なのが解る

アニメ
愛機と運命を共にするとは…見事なお覚悟です

原作
この空飛ぶ船ですとか、あなたがたの兵器にはなかなか楽しませてもらいました、“良い戦場でした”よ。
ささやかですが、あなたにも“良き来世”がありますよう、お祈りしていますね」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:41:55.57 ID:aRbZi/Jv.net
なんで他国の戦争に参加してるんだ?しかも学生が
ショタは今以上の権力(主にロボ開発)と未知の技術を提供されたらホイホイ敵側に寝返りそうだな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:42:07.91 ID:DAm1k6Xi.net
ついでにエルが5話で盗賊部隊と生身で戦って、初めて殺人を犯した時の

ttp://livedoor.blogimg.jp/chaosxchaotic/imgs/6/d/6dad0da0.jpg

↑の時の原作文章も貼っておくから、エルのサイコぶりの参考にしてほしい

>暴れる機体をいなしながら、トドメの方法に悩んでいた死神は、
>テレスターレの背面武装が展開されてゆくのを見てにんまりとした笑みを浮かべていた。
>縋りつくような団員の祈りも空しく、ここに居るのはテレスターレの発案者にして
>誰よりもその機能・構造に詳しい者である。それを逆手に取る方法などいくらでも思いついてしまう。
>エルは器用にバランスを取りながら素早く肩へ移動すると、魔導兵装を保持する補助腕へと取りついた。
>補助腕の“手”にあたる部分だけ破壊し、内部の銀線神経をつなげたまま魔導兵装を引っ張り上げる。
>エルはモートルビートを器用に操りながら、幻晶甲冑の全高を越える長さを持つ魔導兵装を全力でぐるりと振り回した。
>その切っ先が残るもう一本の魔導兵装と接するようにして、そのまま固定する。

>機体の上で大惨事が用意されているなど、視界を失った銅牙騎士団員にわかろうはずもなく。
>背面武装を展開した彼は、胸中の焦燥が命ずるままに、迷うことなく操縦桿のトリガーを押し込んだ。
>十分な魔力の供給を受けた魔導兵装が、その先端部に戦術級魔法を発現させる。
>死神によって先端を接触させられたそれは、当然すぐさま爆裂し、自身を粉微塵に破壊するとともに周囲に強烈な衝撃波を撒き散らす破目になった。
>眼前で大爆発を起こしたテレスターレはその反動で殴り飛ばされるようにぶっ飛んで行き、地面に突っ込んだ後、動きを止めた。

>「たーまやー」

>その肩にいたはずの死神は、愉しげな感想を漏らしながら華麗に宙返りを決め、何事も無かったかのように地面へと着地していた。



初めて自分の意思で人を殺して、 たーまやー だぞ…?
当然この台詞もアニメではカットされた

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:42:10.99 ID:a9lD4thw.net
主人公はアニメでもなんか不快なキャラだけど原作だともっとひどかったのか・・・

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:46:12.59 ID:IOV8Pf7y.net
カミーユがZで突撃するレベルのクズだな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:46:13.54 ID:6LtMuVma.net
キチガイなろう主を修正するにはオリジナルにするしかないんだよな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 00:52:02.10 ID:6LtMuVma.net
というか言動が完全に敵幹部によく見る無邪気に残酷な事するショタ系そのものやん
こういう奴って最後は今までのツケ払うような悲惨な末路が約束されてるけど
こいつの場合絶対正義のヒーロー扱いなんだろうな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 01:08:15.60 ID:FVonv7rl.net
>>211
アニメスタッフも許容できず主人公のキャラ修正を余儀なくされるレベルw
アニメ化して原作全否定www

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 01:28:12.44 ID:aRbZi/Jv.net
槍が新兵器とかダサ
槍が飛ぶ仕組みはなんだ?
1つ1つにナマエンジンでも付いてるのか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 02:17:34.70 ID:7hgJ33ms.net
魔法で砲弾打ち出す方がよっぽど威力ありそうっていうね

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 05:18:11.86 ID:FmIIUDGv.net
ぼく「ロボットの制御に使ってる技術を使えば通信機を作れるんじゃないの?」
信者「魔法は術者から距離が離れたら影響を及ぼせないからマナを伝達するケーブルが繋がってても無理」
ぼく「ほーん、バスターマシン7号の物理法則書き換え装置みたいなものなのね」

ドワーフがパパパッと作れる有線ミサイル
ぼく「えぇ……」

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 06:20:23.21 ID:vnMn9HRo.net
前から疑問だったんだけど夜戦ならまずつけるべきは明かりじゃないかなあ…
ロボはなんか仕組みがあっても外にいるわざわざ手動で槍補充する連中見えないだろ
それはともかく王子様討伐に現地の騎士や皇女様が参加しないのはダメだろ
国民からすりゃ完全に他国任せで隠れてた棚ボタ野郎だぞこれ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 07:12:52.85 ID:5sahSROX.net
敵の幹部が勝手に突っ込んできて勝手に死にまくってる
なんだこりゃ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 08:31:34.82 ID:o2N6rAuk.net
>>213
原作はさらに酷いな
主人公じゃなくて敵に配置するべきキャラだわ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 08:52:14.37 ID:0EAdDYTA.net
もはや死神の機嫌を損ねないように要求されるもの全てを差し出さざるをえない死神のための国だな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 10:29:42.19 ID:u2ZCDSPq.net
はよR-TYPEみたいな非人道兵器出せよ
ってか斑鳩もトールギスみたいにパイロットの人命優先してない作りにしろよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 11:11:58.61 ID:VH+1BGol.net
この糞主人公がもたらした破壊兵器の数々でこれからたくさんの人が死んでくんだな…胸熱

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 12:09:58.02 ID:5sahSROX.net
あの対空ランス、なんで有線式なの?
下からアンカーみたいにして撃ち込んで引き摺り降ろすのかと思ったら、普通に撃破してたし…

そして相変わらずの数ヶ月で開発と配備を完了させる万能ドワーフ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 13:54:23.83 ID:zu6kn34w.net
>>213
俺はバディコンプレックスやヴァルヴレイヴ、
アルドノアのアンチスレでも

今まで血生臭い状況と無縁だった
一般人である主人公が、戦争とは言え
何の躊躇もなく人を殺して、しかも
その事に対する精神的変化の描写が全くないのはいかがなものか?

という主旨の批判をしてきたけどこのエルというキャラは
その手の「初陣から殺人犯しても平然としている」タイプの中でも
最も狂っていて、一番救えないな
一時期戦争や殺人に対してウジウジ言う主人公が流行り嫌われたから
最近はそういう殺人に躊躇しない主人公ばかりになってきたが、これは極端すぎる
何故極端から極端に走るのか…

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 14:04:35.41 ID:1NtOM30l.net
幼女戦記の主人公が原作の設定を無視して不細工にされてたけど
あれは正しい判断だったんだな
なろう主は内面が醜悪すぎるから
小綺麗なキャラデザは相応しく無いわ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 14:34:27.75 ID:nFoR9UOu.net
性格の悪さって顔に出るよな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 15:10:01.97 ID:0fVEgGqN.net
2つ以上国があり片方は軍事国家なのに今まで武力衝突がなかったのが根本的に異常

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 15:10:50.70 ID:hMlc1n4L.net
アルドノアは平時から学校で訓練してたしそんなもんかなって思う

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 15:30:49.38 ID:VSlqH04O.net
>>223
敵がワーッと来たからこっちがワーッと攻撃したらワーッと逃げてった
対空槍にスポット当てたらちょっとは作戦とか戦略の面白さが出て
多少マシだったかもだが例によってドワーフがマッハで完成
地上戦も例によってボコボコ魔法撃つだけで勝てるお気楽バトル

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 15:39:21.96 ID:nFoR9UOu.net
仮面ライダーエグゼイドに「自分の才能に酔って新しいおもちゃを求めはしゃぐ、生命倫理への認識が希薄な子供」
っていう正にこの主人公みたいな奴が居るんだが
そいつはこいつと違って、死を体験した事で命の大事さや死ぬ事への恐怖を知って
今まで自分のやって来た事を反省して号泣してんだよな

その後改心して主人公と協力して今まで散々辛酸舐めされられてきた大ボスを圧倒する展開は熱かったよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 15:56:10.00 ID:mafgTEAu.net
>>228
優先式誘導ミサイルでググれ似たような感じだ
シルバーナーヴの線でつないで推進力のマナ供給と誘導制御を行う為の物
因みにこの辺は全部シルエットギアについてたワイヤアンカーが元になってる
他の例ではライトニングフレイルやラーフフィストもそう
つまり新兵器と言っても二番煎じ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 16:04:18.93 ID:2CD21rzS.net
>>211>>213
スマホ太郎と同じくアニメ化してはいけなかった糞だな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 16:41:21.65 ID:5sahSROX.net
>>236
あれ誘導兵器だったのか…
そもそもそのへんきちんと見てなかったよ

つかそんな速度が出てるわけでもないのに、すげえ貫通力だなアレ
飛行艇の装甲がなさすぎるのかもしれんが

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 16:54:50.61 ID:SHACqf+Z.net
主人公が回を追う事に気持ち悪くなっていく
声優の演技も相まって無邪気さより視聴者を挑発してるレベル

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 18:04:48.82 ID:mafgTEAu.net
>>238
アニメだと遅く見えるけど小型のスラスタついてるだけあって結構速い
対地でも威力を発揮して槍だけあってティラントーなんかも簡単に変なオブジェに変えるくらい貫通力はある
十分な加速と誘導を終えてから切り離して後は完成に任せる感じだ
誘導できる槍の数は当然のごとくナイトランナーの演算力にかかっているので並みのナイトランナーだと2本が限界で身動きとることもできない
双子や第三中隊の連中は鍛えられててこれでもかという数をぶっ放せるんだが数が思った以上に少なくて不満だわ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 18:07:33.47 ID:Fpl4Fr87.net
>>238
きちんと見てても原作読んでなきゃ理解できない構成にしかなってないからしょうがないよ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 18:48:18.67 ID:GBQt8B2u.net
>>239
主演の人が上手いからね
良い役を貰ってるのもあるんだろうけど、リゼロの修羅場とかも凄く良かったし

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 18:51:45.63 ID:teS+bX2l.net
この主人公昔の陵辱モノのエロゲ主人公と変わらなくね。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 19:20:35.42 ID:b6E2bZwy.net
声優は全員なぜかヘタっぽい感じある、演技指導がヘボくさい

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 19:22:08.32 ID:VSlqH04O.net
飛行船が現れてすぐに対応した兵器を作れるのに
ベヒモスやら群体魔獣には数百年間延々苦戦してたんですかね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 20:41:35.65 ID:4NFafTjv.net
展開が陳腐な上にセリフ回しのセンスが壊滅的だからだろな
あの声優陣を下手クソに感じるほどダダ滑りさせるって逆に凄い

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 20:47:16.13 ID:162FRucq.net
>>233
アルドノアは有事だし数年前に武力衝突あったばかり
さらには火星に国出来てから数十年しかたってない設定

あと俺は別に騎士養成学校があるのおかしいと言ってるわけじゃない

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 20:55:41.54 ID:gALBM05V.net
大戦末期のナチスドイツ並みの新兵器開発を同時期のソ連並みの生産力でやってる感じだな
地上は中世レベル文明に見せかけてるけど地下に白色彗星帝国みたいのが埋まってるんだろ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 21:00:44.59 ID:qFugQy6j.net
あくのていこくの王子は何だったんだ・・・
特に何もせずに退場したぞ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 21:14:53.82 ID:bwnu1w5w.net
>>249
なろうの敵はただ殴られるわざわざ雁首揃えてやってくるサンドバックしかおらん

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 21:15:54.59 ID:VSlqH04O.net
ショタがちんたらしてるから敵王子の捕縛も飛行船の鹵獲も出来なかったね
信者は「エルきゅんはロボにしか興味無いから!」
   「戦争してるんじゃなくてロボ遊びしてるだけだから!」
などと意味不明な、擁護とも言えない戯言を垂れ流してるけど

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 21:26:06.36 ID:vnMn9HRo.net
とはいえあの王子様王様相手にちゃんと一騎打ち受けた上で正々堂々倒したり
小僧にも真っ向から戦った上で虜囚の辱めを受けず死を選んだり作中の騎士の中では一番騎士らしいよなw
剣いっぱいの奴とのタイマン中に加勢してもらって恥じることない赤いのや加勢した女だの
他国任せ騎士団だのビームぶっぱのチート王子よりはまともな感性だったよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 21:34:37.89 ID:5sahSROX.net
あの一見悪の帝国にしか見えないジャロウデク王国は、きちんと宣戦布告したうえで攻撃開始してるしなあ
一方で、いきなりナントカ商会ですがとか言って殺戮兵器ぶっぱなす王様マジで半端ねえ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 22:17:48.03 ID:LFMwBQuy.net
宣戦布告し軍で攻める国と便衣兵でテロを仕掛ける国か
しかもあの王子は王の一騎討ちも受けて倒したあとに姫捕まえたあとも
待遇をきちんとして求婚してるんだよな

あれなんかあの王子が主人公に見えてきた

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 22:33:34.99 ID:VSlqH04O.net
敵をそれなりにカッコよくしようとして
あれ?なんか敵の方が正しくない?ってなるのは駄目アニメにありがち
これの場合は主人公サイドにあまりにも好感が持てないせいもあるが
最初にあくのおうこくがロボを盗んだんだろ!という見方も出来るが
いやそもそもあのザル警備はなんやねんと

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 22:37:04.24 ID:qFugQy6j.net
少女漫画の名無しモブでも
悪役としてもうちょっとマシな仕事するぞw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 22:43:33.63 ID:IgvTOfyD.net
宣戦布告受けたのに、のんべんだらりと待ってる王女様の国もどうかと思ったけどね

かと思えば数ヶ月何もせずに時間が過ぎて、新兵器の開発配備完了する主人公サイド、
鬼神がぁとか言いながら何も対策しないジャロウデク王国

もうわけがわからないよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:17:10.50 ID:b6E2bZwy.net
ねちねちとカマセをいたぶるナローシュ、なろうは陰キャの夢ですわ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:29:03.54 ID:AXJsqhS9.net
なろうは満たされない陰湿野郎がケツから噴出する下痢便を溜め込んだ肥溜めだからな。そりゃ主人公も陰湿クズ野郎になるだろうw

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 01:30:30.22 ID:FXrSs982.net
ジャロウデクとかいうキッズアニメの悪役っぽいネーミングセンスはちょっとワロタ
しかしこの主人公って人間味が無さ過ぎて魅力ゼロだな
なんか設定から性格まで何もかもが薄っぺらすぎる。仮にも主人公キャラなんだからもっとしっかり作り込めよと思うわ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 05:52:24.23 ID:pY8/gpsP.net
戦争を描いたロボットアニメは色々見てきたけど、これはその中でもぶっちぎりのウンコでした
今後、このような愚かな行為が繰り返されない事を強く祈ります(平和への祈り)

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 06:24:37.70 ID:uGTdVDuo.net
主人公が私欲で戦争してそれを楽しんでる時点で倫理的に見て最低のクズ野郎だよ。

こいつをサイコパスだの可愛いだの持ち上げてるやつも同類。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 07:00:29.25 ID:B9uOvfL4.net
せっかくのシルエットナイト同士の戦いなのだから楽しみましょう!
とか言ってたな

不利な状況の中で満身創痍になって、鼓舞するためとかなら多少盛り上がりそうだけど、
これの場合、一方的な殺戮を楽しんでるだけだからねえ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 07:43:27.03 ID:zg9wf4lq.net
サイコパスは誉め言葉じゃないぞ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 07:49:05.39 ID:plpa9+Jz.net
欠陥機がほめ言葉になる感性なので

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:33:06.85 ID:B9uOvfL4.net
最初から自分だけが使えるスペックで作ったのに、
自分以外使えないことが欠陥てこと?
そういう意味で言ってるならホントどうかしてる

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:44:42.63 ID:5FGTJNUs.net
本人が言ってるわけではなく乗れないその他が言ってるだけだしな
そもそも作中で欠陥機と言う表現は一度もされていない

あと>>251みたいなのはアンチが馬鹿みたいに思われるからやめてくれないか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:32:37.21 ID:uGTdVDuo.net
>>264
俺も褒め言葉じゃないと思うが、クソ信者はサイコパスを憧れの対象として見てるからそう書いた

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 09:56:27.91 ID:MZ23u8N5.net
>>267
アンチスレで何言ってんだ?信者は巣に帰れ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 14:33:21.40 ID:WzxUatdX.net
>>263
どんな状況だろうが戦争を楽しんでるのはテメェみたいなキチガイだけだってブン殴られるぞ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 17:16:57.97 ID:UpLE/PS2.net
でも設定には書かれてるんでしょ?
批判に対してアニメだけでは分からない設定で擁護してきた信者が
今更「作中にはないし」って言ってもなかなか納得する人はいないと思うよ
(そればかりか根拠のない信者個人の解釈が混じっていて、後で間違いだったと判明したこともあったね)

・・・一応断っておくがそもそもの批判が妥当かどうかは俺の関知するところではない

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 17:36:12.64 ID:mOW2C2S3.net
>>236
ロボットサイズのワイヤー空中で切り離したら真下がえらいことになりそうだなあ…
特に随行の歩兵は生きた心地しないだろうな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 18:42:04.17 ID:q0pTAR8t.net
>>268
なろう作者&信者はサイコパスっていうか暴力と権力を持ち合わせた存在に憧れる、だな
北朝鮮や中国の指導者に嫉妬と羨望を抱いてるから目的や手段が連中のそれと同じになってくる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 18:55:41.04 ID:uGTdVDuo.net
>>273
そういう独裁者とかブラック企業経営者にはサイコパスが多いっていうからな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 19:45:34.26 ID:1szWdD4x.net
アニメのアンチスレで「原作では〜」で擁護してもアニメが糞なんだから意味なくね?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:35:49.51 ID:MZ23u8N5.net
ロボットプロレスから脱却しようとリアルを求めたり
ゴチャゴチャしてジメジメし過ぎたり、シンプルに立ち返ったり
ロボアニメって試行錯誤繰り返しながら進化してきたのに
メカオタク主人公の最新ロボアニメが
ロボットプロレス以下の幼稚な俺ツエーものってのが悲しいわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:09:29.10 ID:B9uOvfL4.net
素材を求めてモンスターを狩り続けるモンハンみたいだ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:24:05.83 ID:b8cYdd5n.net
>>277
鉄血の厄祭戦が72体のガンダムによるMA狩りだったと知ったときは楽しかった
むしろこっちも倒した魔獣の素材でパワーアップとかしてれば面白かったのにな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:48:53.31 ID:l9Z2he2B.net
>>278
それな、俺も本性を現したマッキーとラスボスMAを人間同士争ってる場合じゃねぇと
敵味方協力し倒す展開になるのかとワクテカしたが、まったくそんな事はなかったぜ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:57:19.90 ID:sg3Y22lb.net
前世で聞きかじった(けど色々勘違いしてる)技術を、さも自分が考えたように言って便利ドワーフに作らせてるだけじゃねーか
それにしても、出発点が間違ってるのに中世ヨーロッパレベルの冶金技術で
主人公の要求通り&動作不良無しのジェットエンジンもどきや有線誘導ミサイルもどきを超短期間で量産するドワーフすげえなw
何が凄いかって、ドワーフは単に手先が器用なだけなんだぜ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 05:48:33.36 ID:PD2wp99u.net
びっくりするほど人の命が軽いなこのアニメ
チートしたいだけだから自分以外はどうでもいいのか
無邪気に人を殺せる奴に好感持てるってのはなろう特有なんだろうか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:27:26.37 ID:V1NufKaZ.net
殺人鬼ミカヅキにも信者は沢山いたから、なろうに限らない

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:46:51.96 ID:xRN1FXXn.net
これ話が進んでる原作でも戦争を楽しんでる主人公が厚生することもなくひたすら無双してるだけなの?
例えば仲間の死なんかを通じて心の成長とかもないのか?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 09:08:30.66 ID:oF/qNqGN.net
>>279
アグニカの魂が宿ったとか大仰なこと言ってたものだから、脳移植されててあのガンダムがアグニカそのものとかそういう展開になるのかと思ったらただの象徴でしかなかったからな
あれにはほんと拍子抜けだよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 10:24:11.35 ID:tJzw2PnU.net
>>283
そもそもエルは狂ってるけど本性を知ってる奴がいないように見えるな
あくまで戦争が起きたから騎士としての勤めのついでに楽しんでるって認識である以上は厚生って何のこと?って言う感じだと思うわ
心の成長つっても中身おっさんでしかも実質的に50歳近い状態だしむしろ退化して老害になるレベルかと

総レス数 977
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200