2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂 menu26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 07:36:06.03 ID:P4Sl3u5o0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
七日に一度、その扉は開かれる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
 該当スレが無い場合は立ててください。スレが無いことがネタバレしてよい理由にはなりません。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式関連サイト
アニメ公式:ttp://isekai-shokudo.com/
公式Twitter:ttps://twitter.com/nekoya_PR
テレ東・あにてれ:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/isekai-shokudo/
原作紹介:ttp://herobunko.com/category/books/hero21/
コミック紹介:ttp://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000070635

●ON AIR
月 曜 25:35- テレビ東京
木 曜 20:00- AT-X  ※リピート:土12:00-、日6:00-、火4:00-
土 曜 24:30- BSジャパン
●前スレ
異世界食堂 menu25
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504132731/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 20:57:43.70 ID:C4x4uqoF0.net
>>107
円盤の売上は好調なのですか?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 20:58:32.49 ID:M2ZVogjT0.net
なろう版読めば誰でもわかるような事をドヤ顔で書き込む幼稚さに気づいて欲しい

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 20:59:38.02 ID:XFO+X6yx0.net
>>108
20年前に都とともに2人以外の一族全員死んだんじゃない?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 21:03:42.19 ID:04bXi7vv0.net
原作を読まないと分からない話のうえ間違ってるのはどうかと

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 21:04:07.90 ID:9W4QLbaI0.net
>>107
主婦の友社の初アニメ作品はどういうわけが両方とも人気になってるよ。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 21:11:49.79 ID:SJtBbxrt0.net
>>109
まだ発売前だぞw

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 21:13:31.21 ID:3rc0ZgPd0.net
異世界食堂のOPに効果音は付かないのかな。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 21:27:54.23 ID:l7H46eCG0.net
あの効果音邪魔w

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 21:29:03.83 ID:q50JaGYL0.net
料理シーンでブッピガン

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 21:32:10.17 ID:6gFHcogw0.net
今更だけどドワどもが呑んでたウィスキーはカティサークかなあ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 21:33:54.49 ID:A9Bxbr8tK.net
>>115
ワキガの面々が口でやってるだろ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 21:42:28.70 ID:O21Uh5Pxa.net
>>108
原作未読だがパフェのじーちゃん(コロッケ?)初代皇帝が「50年かけて他国から見捨てられてた国を大国に育て上げた」
って事なので、コロッケが即位する前は荒れ果てた今とは別の国があったか、超極小国家の集まりとかだったんじゃないかと

そんでカツ丼の初来店は今から20年くらい前だから、コロッケが帝国を強くする為に30年くらいモリモリ働いた後だと思う
つまり即位から30年くらいで国を大きくして、魔族まで抱き込んだコロッケは(見た目に反して)かなり有能な侵略者

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 21:50:20.94 ID:j6ntnzef0.net
あれ?そういやコロッケ定食って見聞きした記憶ないなぁ
ミックスフライの脇役くらいで、コロッケってメインに据えてもらえないのか
多分あるにはあるんだろうけど、少なくともメンチやバーグのようにどこでも見かけるほど一般的では・・コロッケ好きなんだけどなぁ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 21:57:19.11 ID:6gFHcogw0.net
ハプスブルク家伝説
どーん

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 21:59:03.98 ID:nt+9VC3i0.net
>>120
それならやっぱり、帝国はねこやに来る前から強大な国でいいわけだよね

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:01:14.52 ID:tGcSnSgP0.net
普通のコロッケのふりしてカレーコロッケが混ざってるのは許せん

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:04:52.43 ID:Rcl/EZqM0.net
湯布院で食べたコロッケうまかったなー

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:05:57.36 ID:SJtBbxrt0.net
>帝国
魔王の進行により一度滅びてる
腰の剣が仲間と共に、最後の姫とその私生児(コロッケ)救出
他の王族は全滅
ガタガタになった国を、50年かけて復興したのがコロッケ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:06:02.15 ID:XFO+X6yx0.net
>>124
つくねのなかに軟骨入れるのも苦手だなぁ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:14:11.26 ID:ctuU0MHG0.net
最近はコンビニ弁当もハンバーグだの焼肉だのカツだの肉ばっかで
コロッケメインの弁当全然無くなったよな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:17:27.68 ID:O21Uh5Pxa.net
>>123
コロッケの初来店が何年前なのか判らんからソコは何とも
ただ、カツ丼初来店の20年前時点でそれなりの規模だったってのは間違いないじゃね?
カツ丼来店の数年前に魔族を吸収→そこから急成長!ってのが有りがちな展開な気がする

>>126
なるほど
まぁ俺は構わんけど、アニメで触れてない部分の解説はもー少しネタバレ気にした方が良くね?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:22:37.79 ID:Hne+LT1Y0.net
異世界食堂においてキャラの背景とか設定はわりとどうでもいい設定なのでそこまで気にしなくてもって気はする
キャラの設定とかほとんど関係ないしなんの料理が出るかのほうがネタバレとしてはひどい

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:23:34.39 ID:oCFjlwWu0.net
本を買うわけでもなくggrksレベルのものをネタバレ云々言ってたらキリがないんだが

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:26:24.95 ID:MmPYBjnY0.net
>>108
その辺は文庫とまだ文庫化されてないweb版の部分を読めばある程度推測できる

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:29:31.42 ID:Oitnh0JNa.net
コロッケの世界にも蕎麦があればまた新境地が開けたのだろうか

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:30:46.34 ID:vlHKa3Qx0.net
>>104
元から金持ちな砂漠の王子はアイスコーヒーで儲けて名声を得てるんでは?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:33:49.15 ID:HjLmgAH/0.net
>>128
国産じゃがいもの収量が年々落ちてきてるのよ
でも需要は減るんじゃなく増えてて、輸入増やして対処してるんだけど
生のじゃがいもは国が制限かけてて輸入国が限られてるんだわ
だから日本で作って揚げるようだと高くなって弁当に入れれなくなってきてる
ここ数年ポテトチップスのメーカーが悲鳴上げてるの見てたら分かるかもしれんけどさ

以下参考程度に
https://www.alic.go.jp/joho-d/joho08_000646.html
http://jp.wsj.com/articles/SB12127963227621213962804583100290804395054

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:42:05.32 ID:0WnbktrHa.net
コンビニのコロッケならローソンのゲンコツコロッケが好きだ。
醤油をかければご飯のおかずにめっちゃあう。
一度に二個は食えないけど。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:44:06.62 ID:0WnbktrHa.net
>>133
食べ方でも色々楽しめるしね。
コロッケをわざと崩してつゆにとかしてドロドロにしたり。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:48:31.65 ID:N9s7X17Z0.net
>>78
赤や黒はともかく、ヨミは魔族を殺しまくった張本人だが
アレッタと最初に会ったときも、殺気にアレッタが怯えたくらいだぞ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:49:36.07 ID:iBjbgxQq0.net
コンビニのメンチとかコロッケちょうど揚げたての時だとつい買っちゃうな
冷凍だって分かっちゃいるんだけど

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:56:09.63 ID:0fV0ycSLa.net
コロッケパンは冷めてても…むしろ冷めてソースがしみしみなのが美味いのにな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 22:58:51.05 ID:l7H46eCG0.net
>>134
王子はアイスコーヒーを広めただけで別に儲けてはいないよ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 23:06:36.74 ID:j6ntnzef0.net
>>141
許認可制にして税金取ってたりしてw

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 23:14:29.09 ID:++Z8PZZz0.net
>>109
これだから売り豚は

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 23:18:06.93 ID:0WnbktrHa.net
>>140
揚げたてコロッケのサクサクコロッケパンも美味いけど
ソースヒタヒタ、キャベツがしんなりで
形が崩れかかってるコロッケパンもこれまた美味いよね。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 23:19:28.22 ID:0WnbktrHa.net
>>138
よくそんな婆さんが大切な店にアレッタがいるのを許してるな。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 23:20:10.72 ID:++Z8PZZz0.net
>>131
アニメでやってない所だけがネタバレスレ対象

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 23:23:07.03 ID:HjLmgAH/0.net
>>138
それ以上はバレスレでやりなよ
2期やOVAあるかもしれないんだから

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 23:24:05.75 ID:++Z8PZZz0.net
>>142
規制せず市場を広げた方がふつう税収が増える

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 23:24:11.56 ID:lLbZlT6V0.net
熱い湯で淹れたあとただ自然に冷ましたところを飲むのがそれまでのカッファ飲み方
それを魔法で冷たく冷やしてから飲むという誰にでもできるコロンブスの卵的な発案からうまれた砂の国の名物となるアイスコーヒーが民のあいだに広まる
さすがですお兄様

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 23:27:32.74 ID:iBjbgxQq0.net
>>144
なんか原作の方の高野聖也っぽいコロッケ語りにビール噴いた

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 23:28:01.99 ID:BAiVUjeL0.net
じゃあ俺はコーヒーを魔法で氷にしてそれを液体のコーヒーに入れてアイスコーヒーを作る方法を特許取得しておこう。
書類のあて先教えて

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 23:36:47.47 ID:n5R2hF8ia.net
>>149
自然に冷ますと濁るし酸味が出て不味くなる
だから今まで冷して飲むっていう概念自体が無かったのでは?
砂漠とか夜は冷えるから普通に熱いのを飲んでいたと思う

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 23:43:51.30 ID:l7H46eCG0.net
アイスコーヒー普及後の砂の国では「冷めたカッファと冷やしたカッファほどに違う」なんて例え話ができたからね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 00:13:03.09 ID:cMVdSAy60.net
ぬるいお茶と冷たいお茶は別物だよねぇ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 00:19:22.49 ID:pRONsm7N0.net
>>145
それがマスターキーの話に繋がるのがいいんじゃなイカ。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 00:30:38.39 ID:JKcrnN9p0.net
暑くて魔法が発展して色々できる地域で魔法で飲み物を冷やすって概念が無かったのか
他の飲み物は冷やしてたけどコーヒーだけ冷やすこと思いつかなかったのか
どっちも微妙っぽい

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 03:29:31.96 ID:sD0865WQ0.net
ニッポンジンがいまだに緑茶に砂糖を入れないようなもんじゃないかな
きっかけがあればかわるんだろうけど
そのきっかけが王族ってのはわりにあるんじゃ?
日本でも明治天皇自らやったことで普及した西洋の物事があったような

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 03:32:15.30 ID:r0YQ9CDha.net
>>157
洋服なんかは正にそれだな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 03:49:10.22 ID:AkSTiz0d0.net
未だにって典型的なパヨちん脳だな
ガイジンがやってる事が正義で日本人のやってる事は遅れたものという負け犬思考
こういうアホって寿司もフライ乗っけてチリソースとマヨネーズぶっかけたのが正しいものだと思ってるんだろうな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 04:56:57.72 ID:b/5cphie0.net
D-アニメでは視聴回数今期でトップなんだよな
面白いからみんな見るんだな
地上波ではテレビ愛知ではやってないとかの影響も有るかもだけど

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 06:09:04.91 ID:IwQOgVwhd.net
>>130
異世界食堂は料理だけじゃなくて
世界背景やキャラクターの背景が売りだったんだがな。
アニメではヨミについてほとんど触れてないから、ロースカツ回の感動は薄れるかもしれん。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 06:33:30.49 ID:BI6c0mma0.net
握りずしなど、いまでは欧米でも高級料理扱いだが
もともとはゲテモノあつかいだったよ
冷えたライスに生の魚を載せて食べるなど気持ち悪いと
欧米ではなかなか受け入れららなかった
食文化なんてそんなものだよ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 06:35:46.57 ID:BI6c0mma0.net
>>161
ヨミの人生など、劇的ではないの
こちら側に来て、女としての幸せも手に入れたってのも
なかなかのものだ
ロースカツらの話によれば、もともとは冷酷非情の女剣士って感じだったようだし

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 06:47:43.39 ID:AmP8dUHR0.net
アニメ出てこないネタバレ話したいマンおるね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 06:48:00.25 ID:IXVR1AASr.net
日本でも素手で握った寿司など気持ち悪いってのが出てきたし
家族の握ったおにぎりすら吐き気がするとか
食文化ってのは適当なもんだな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 06:50:57.02 ID:IXVR1AASr.net
>>164
106や111の事だな
(ワッチョイ 736b-jmPW)をネタバレスレに誘導するか
NGするか首吊ったどうだ?

なんでネタバレうるさく言う奴っていつも自分だけはセーフなんだろね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 06:51:14.54 ID:AmP8dUHR0.net
向こうだとビニール手袋とかしてるんだっけな
潔癖となかには黄色人蔑視なんかもまだあるな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 06:54:06.58 ID:AmP8dUHR0.net
一桁スレからネタバレ厨のオッペケにはそれを語る口ないわ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 06:58:27.66 ID:IXVR1AASr.net
なんだ自分はOKなのは居直りか
恥知らずだな
ただ荒らしたかっただけかな?

NG推奨 (ワッチョイ 736b-jmPW)で

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:05:34.54 ID:AmP8dUHR0.net
やだ、この人アウアウの化身かな…

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:06:48.79 ID:l0lK6/2Md.net
日本の中でも納豆駄目とかうどん出汁の濃さのこだわりやイナゴの佃煮無理とかあるしな
ラーメン発見伝で日式拉麺の話は国違うと旨いって思うポイントが文化と生活で違いが出るのを分かりやすく書いてて納豆した

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:15:01.86 ID:uE+wiGXA0.net
現実世界でもサラダを温めて食べたり、料理を花で青く着色するとか、
糯米にフルーツ乗せるとか日本では考えられない食べ方をする国とかあるんだよな
食うとどれも普通に美味かった。でも多くの日本人は食う前に抵抗感を感じるだろうな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:45:25.30 ID:ymT2enfoa.net
>>170
お前が複数端末荒らしか死ね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 07:57:58.98 ID:lb0wn09DM.net
>>172
料理に優劣は無い(調理にはある)から、
どんな発想で料理を作っても良い。
合わない人がいる事を忘れなければ。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:02:30.83 ID:ZY2dvRCh0.net
>>171
ラーメン発見伝タイムリーに今読み始めてて反応
てか今ラーメン屋で働いてて店長にとりあえず読んどけと渡されたけど面白いね

ちなみに国によってラーメンの旨さのポイント違うってのは働いてて肌で感じる
うちの店、従業員に中国人の人何人か居るんだけど
店では麺の種類が細麺、太麺(どちらも卵練りこまれてる)と白細麺(卵の入ってない中国でポピュラーな麺)があるんだけど
中国人の人はやっぱ白細麺で辛いスープのラーメン従業員食で食べてる

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:12:01.64 ID:AmP8dUHR0.net
山椒嫌いな人が行く店行く店で担々麺に頼んで、山椒入ってるの嫌いだからってその店は不味い店と直結しちゃう人がいたわ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:17:41.96 ID:8hcmPakV0.net
作り話乙
流石に山椒抜き頼むからw

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:21:20.50 ID:lPWmSEXna.net
思想信条と食の好みは育ってきた環境に左右されるからね。
そんな中でも自分の好みに出会う事の素晴らしさを尊重しましょうよ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:21:57.91 ID:LCQ19E7O0.net
>>157
> ニッポンジンがいまだに緑茶に砂糖を入れないようなもん
コーヒーや紅茶と違って50〜60℃の低温で淹れた玉露は砂糖なんか入れなくても充分甘いし
甘い茶が飲みたければ煎茶でなく甘茶を飲めばいいし、夏場は冷えた緑茶より麦茶が好まれてきた
それに砂糖を入れた緑茶が無かったわけでもなく、そういった製品さえ売られてきた
ttp://nitijoublog.net/ryokutya-sugar/

シャリーフの住む砂の国のコーヒーについては、挽いたカッファの種を布袋に詰めて熱湯に落としこむ、
という淹れかただけど、これは直接煮出すトルコやアラブとは違うし豆の品種や焙煎度合い、挽きの
荒さも不明なので一概には言えないが、アイスコーヒーはそれ専用の豆を用いることが現実では一般的で
レギュラーコーヒーを急冷したところで大して美味くはないから、砂の国のコーヒーはもともと深煎りで
濃く淹れるものなんだろう

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:23:51.85 ID:AmP8dUHR0.net
普段から山椒使わない、感じさせない店が美味い店らしいから
袋麺のラ王だかの山椒香るって触れ込みが書いてある担々麺買って来て山椒臭かったからもういいやって残りくれた事あったから山椒抜きとかそう言うのが抜けてるだけかもしれん

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:25:30.93 ID:0p580laKr.net
コーヒーじゃなくて
よく似たカッファですし

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:27:36.23 ID:uE+wiGXA0.net
山椒は和食でも普通に使われるんだけどな
ドゼウ鍋や鰻重とかいくらうまくても山椒無いとさ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:28:53.51 ID:AmP8dUHR0.net
向こうにコピ・ルアク出して見たいな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:31:51.22 ID:YO6ilXr5a.net
>>183
コーヒー1杯いくらで出すのよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:35:01.25 ID:xOq3B9RE0.net
1杯8000円

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:37:21.60 ID:uE+wiGXA0.net
下手したら殺されるだろ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:41:56.17 ID:AmP8dUHR0.net
カッファ100杯記念とか

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:42:38.56 ID:yOt/Huu60.net
ちっちゃいクラーケンのフライとか調理前を見せたら怒りそうではある。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:43:09.63 ID:iq8sPRmPd.net
カッファ オオモリ 豆3粒モチカエリ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:46:56.02 ID:Lz1NPhsL0.net
カッファ豆<ねぇ知ってる?ブルーベリーが目に良いって言うのは医学的な根拠がないんだって

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:49:51.92 ID:UoaVGo9rd.net
>>179
うちの田舎は麦茶に砂糖入れるぞ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:54:47.01 ID:kxnL0i07a.net
目に良いって言葉の定義が広すぎるからだろ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 08:55:01.65 ID:8hcmPakV0.net
麦茶にサイダーを混ぜてリトルビールでいっ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:10:04.31 ID:ZGvoxoBiF.net
>>175
いいよね ラーメンハゲのキャラとか
異世界食堂は別に料理バトルじゃなくのんびりしてるけどそれも良し

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:11:52.44 ID:LCQ19E7O0.net
>>181
アラビア語でコーヒーのことをカッファと言うんだよ
実際には“カフォワ”に近いらしいが

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:18:44.07 ID:Lz1NPhsL0.net
>>195
カッファってクリミアの都市のことだと思ってた

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:19:23.65 ID:0p580laKr.net
>>195
異世界の物という前提を忘れるなと遠まわしに言っただけだよ
わかれよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:20:24.13 ID:yOt/Huu60.net
客と店主はなんか魔法の通訳で言葉通じさせてそうだが、
客同士にも作用してるんだろうか?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:30:22.11 ID:YO6ilXr5a.net
>>191
それ信じられない!っつたらママンにお前も子供の頃は入れて飲んでたよって言われたw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:34:05.93 ID:AmP8dUHR0.net
砂糖麦茶はスポーツしてた学生の時よく作ってもらってたな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:42:55.69 ID:UZEZQd7P0.net
うちの田舎じゃ麦茶に塩を入れるぞ
汗をかいた分の塩分補給なのかな?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:43:02.48 ID:UoaVGo9rd.net
多分農作業でのミネラル補給でスポーツドリンク的に飲んでたんだろうね
農作業できなくなった今は入れてないかそもそも作ってないかも

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 09:52:59.87 ID:uE+wiGXA0.net
アルファベットでの綴りしらべたらqahwaって出た
絶対日本語の発音とは違う奴だな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:16:21.29 ID:s21Jr8k3a.net
テレ東番組表更新
第十一回は「カルパッチョ」「カレーパン」

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:29:17.23 ID:LCQ19E7O0.net
>>197
>>179で、砂の国のコーヒー(=カッファ)がむこうの世界のものであることを
忘れたつもりは無いんだが、どこが納得できないのかな?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:29:20.12 ID:wTwDyphOa.net
このスレ山岡士郎の出来損ないみたいなの多くない?
誰も求めてないのにwebで調べた食知識を得意気に語るような

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:34:48.14 ID:WPe8/Po9K.net
>>203
つうより英語での感覚が通用しない可能性
アルファベットは使われ過ぎて
同じ文字でも言語によって読み方が大分違う

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/04(月) 10:35:43.35 ID:DvSuBHab0.net
>>206
そんなスレをわざわざ荒らしに来る奴は
山岡士郎の出来損ないにも満たないゴミなんですよ

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200