2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂 menu25

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 01:48:13.54 ID:8Q+7SavP0.net
>>654 キャビアを包むのか。なければ代用で鮭のイクラ(もともとそのために開発したとも)。
生臭が駄目な豆エル腐にはなすキャビアでも出しとくかね。簡単に作れて美味しいよ。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 01:54:43.41 ID:pbyW5tRP0.net
焼き豆腐とどう違うんだろう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 01:54:59.95 ID:Gdn7D5FW0.net
キャビアは卵だろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 01:55:41.32 ID:x3aTNkEJa.net
>>658
キャビアをヴィーガンが喰うかよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 01:59:51.81 ID:+mumVeKe0.net
なすキャビア書いてあるだろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:00:30.89 ID:6mRBwKxd0.net
ナスキャビアは茄子だな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:00:31.24 ID:TyjFXqyga.net
>>662
何処にだ?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:00:57.85 ID:7nu4mulc0.net
キャビアでなくて山のキャビアことトンブリだったりして

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:03:45.93 ID:wwhBIfqsa.net
>>662
>>663
お前複数端末自演荒らしだな
何が茄子キャビアや?サイト運営以外は知らん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:04:36.48 ID:UurSzGSX0.net
>>654
三番粉がおすすめですよ
そば殻の近くの粉なので、そばの風味が段違いデス

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:05:15.18 ID:pbyW5tRP0.net
ナスキャビアなんてあるのか
ぐぐってみたけどあんま美味く無さそう・・・

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:05:52.45 ID:Tk6Wz4bk0.net
エルフに食わせるなら卵牛乳を使わないで蕎麦のガレットもしくはクレープが作れるのかが謎
蜂蜜は大丈夫・・・かな?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:06:18.73 ID:8N9aU7js0.net
情弱を指摘しても荒らされるぞ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:07:04.73 ID:nhw55xKuH.net
どんぶりか・・・納豆に混ぜる以外の食べ方を知らんが、取り敢えずトーフエルフにはどんぶり納豆は合いそうだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:07:26.17 ID:+mumVeKe0.net
普通にナスだから美味いよ
エロフにはゴマ油、こぶ出汁醤油、味噌で味付けしたらいいかもな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:08:10.34 ID:6mRBwKxd0.net
>>670
情弱というかただの心の病気の人でしょ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:08:14.59 ID:rwxM1nafa.net
鮫の卵と茄子の種は違う
食品系アフィカスがきたか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:08:40.53 ID:Gdn7D5FW0.net
ググったら茄子のキャビアってがんもどきみたいな代用食品があるんだな
でも「の」を省いてなすキャビアって言われたら茄子とキャビア使った料理しか想像できないわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:11:13.82 ID:/M48U8F1a.net
茄子キャビアが必死でバレバレ
キャビアを茄子に代用する必要性は無い

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:11:18.35 ID:Tk6Wz4bk0.net
気のせいかもしれんが>>671ってトンブリしらないんじゃ?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:12:49.38 ID:vgh12LXla.net
>>677
お前が茄子キャビア自演だしw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:13:07.11 ID:8N9aU7js0.net
普通にフレンチだからなあ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:13:13.15 ID:+mumVeKe0.net
知らないのはしょうがないけど
なんなんだろこの反応は

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:16:18.34 ID:x3aTNkEJa.net
>>680
お前やん
サイトの工作員としてな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:17:20.97 ID:nhw55xKuH.net
>>677
どんぶりじゃねぇ、とんぶりだったわ・・・ってか知ってるっつーの!

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:17:36.42 ID:Tk6Wz4bk0.net
ワッチョイあるのに自演できるわけねーだろ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:17:49.08 ID:6mRBwKxd0.net
>>680
(アウアウカー Sa07-hov5)は頭おかしい
いつもの人
なんかで火がつくとよく暴走してるよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:17:53.98 ID:8N9aU7js0.net
せやせや

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:18:00.53 ID:UurSzGSX0.net
キャビアの食べ方でググったら、かき氷にトッピングとか・・・マジかー
普通にクラッカーにトッピングでいいだろうに。チャレンジャー過ぎる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:18:39.13 ID:L9tubQMga.net
正直アニメに関係ない自分語りされても興味ない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:21:16.00 ID:qugVdDtOa.net
>>684
はい反応してバレバレの複数端末荒らし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:22:28.01 ID:+mumVeKe0.net
>>684
アンカしてないからわかりずらかったかもだけど
ソレに対しては一度もレスしてない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:24:03.97 ID:OzxmT9ya0.net
今日もあぼーんだらけだな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:33:05.92 ID:nbsmDaXf0.net
このスレにも入店拒否機能があればなー

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 02:35:06.28 ID:Tk6Wz4bk0.net
まぁ(アウアウカー Sa07-hov5)でNGにするしかないな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 03:53:04.51 ID:XoZSpNHTa.net
>>682
じゃあ二回も間違えるなよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 05:27:03.70 ID:wpiQ0uQq0.net
>>265
核ミサイルを作られるより
サンマやイカを横取りされる方がよっぽど日本人の腹が立つみたいな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 05:46:12.96 ID:8x980fKta.net
>>669
蜂蜜は昆虫経由なので安全策としてメイプルシロップでどうかな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 05:59:04.86 ID:V4Pq+YVE0.net
糖分は砂糖が動物性じゃないからいくらでもなんとかなると思うが
豆乳の代用生クリームは最近までなかったからな
ホイップもどきは作れたけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 06:17:07.66 ID:7sQ90w1x0.net
赤が100カラットくらいのダイヤモンドで店主に払ったら
店主はしばらくは赤とクロの肉代くらいは成りそう
店主編にこだわってるから和牛の結構良い肉使ってるから

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 06:22:16.33 ID:HYNYuvJ20.net
これ夕方やれよ
深夜に飯シーンは腹減る

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 06:27:21.72 ID:Qyof6wNN0.net
>>648
>>640
同じ竜でも、黒は黄金などにまったく価値を感じてなかったからな
それぞれ性格に違いがあると考える事が出来るが
もう一つ、そもそも赤の膨大な黄金はどうやって蓄えられたかってのも考えた
いまの世界中の掘り出されている黄金を全部合わせても、せいぜい25Mプール一杯分くらいだと言われている
あの作中の黄金の量がいかに膨大かわかるでしょう。

しかしここで量云々は問うても仕方ない。フィクションだから絵を盛り上げるためにそうなっただけでしょうから
作中で問いたいのは赤がどうやって集めたかだが
自分を崇めている僕たちに献上させたとか考えられるが
案外、赤が国とか襲って略奪したのかもね
そのついでに彼らの宝を奪ったとかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 06:35:57.56 ID:Qyof6wNN0.net
>>697
原作では赤はビーフシチューの謝礼が金貨二枚では少ないからと
鍋一杯の黄金を先代の店主に渡そうとしたが
店主がきっぱり断ったそうだよ
カレーライスふたたびで、黒が赤は牛を食べるのが好きなような事を書いていたし
もともと赤は牛肉が好物だったようだが

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 06:40:29.20 ID:HYNYuvJ20.net
>>509
洋食は「西"洋食"」なんだからむしろ和食や中華に近い中国周辺国の料理出すのは問題だろ
日本料理屋やってるインド人店主が、ナンやバターチキンカレーやチャイは純粋な意味ではインド料理と言えないから和食屋で出しても問題ないと言ってるのと変わらんぞ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 06:41:17.03 ID:xBq0sPIa0.net
揚げ物は観てると辛いものがある
コスパ考えれば冷凍食品買って家で揚げれば良いが
ヘタすれば生揚げになったり揚げ過ぎて焦がしたりする
店で注文すりゃ上手いモノが食えるが、ハズレに会えばショックが大きい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 06:43:42.47 ID:Qyof6wNN0.net
納豆は外国人が苦手な日本食の中で常に上位にある
あの独特の匂いは外国人には耐え難いらしい
まあ、日本人でも苦手な人が多いのだから無理はないが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 06:59:57.48 ID:uoJAIXPw0.net
>>640
> あれだけ山のように金貨があるのだから
この思い込みをよく散見するけど、赤の女王が座す塒にあるのは「黄金の山」であって「金貨の山」ではない
アニメでは画面構成が拙いから判りにくいが、よく見れば延べ棒や円盤状のものなど金貨でないものも確認できる
先代店主に渡そうとして断られたのも「鍋一杯の黄金」であって金貨ではなく、「黄金の山から拾ってきた金貨」
で支払うことが最終的に慣例となった

原作で赤の女王が支払う金貨は「ずっしりと重い純金の塊である金貨」と、「純金」であることが明記されているが
これは純度99.9%以上であることを意味する

>>699
> 作中で問いたいのは赤がどうやって集めたかだが
原作によれば黄金の山は「あちこちから力ずくで奪い取り、かれこれ数千年以上かけて作った」とある(書籍版)

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 07:00:43.83 ID:Qyof6wNN0.net
>>701
マーボードーフや中華粥も出ているのに
ラーメンが出ないのだ
日本の国民食なのに
何て今、思っています

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 07:26:16.73 ID:fghAiZivd.net
>>701
豚の角煮の出す事に疑問に思った店主が先代店主に質問して、返ってきた答えが海から渡って来たもんは全て洋食との事
要は細かい事気にすんなよ美味い飯出せばいいんだよ、それに洋食と名乗ってが紹介する時は大抵飯屋

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 07:28:28.20 ID:dGQX43w8a.net
>>705
まかないで出てたじゃん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 07:33:27.52 ID:HYNYuvJ20.net
>>706
その定義だと和食も9割ぐらい出せそう
米や小麦外来だし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 07:41:59.68 ID:iK9YzGpPa.net
>>657
日の出食品って会社がステーキ用豆腐ってのを販売して
一時期は人気になってたな。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 07:44:55.28 ID:iK9YzGpPa.net
まぁ異世界食堂だからな。
あちらの世界のには和食や洋食、中華全てが異世界料理だわな。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 07:50:52.66 ID:7nu4mulc0.net
>>705
書籍版は知らないが、WEB版には「タンメン」があるぞ。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 07:51:20.78 ID:0U8X/qLEa.net
もう味噌汁が付いてるんだから今更と言うか
街の洋食屋だって厳密に考えてないだろ
売れれば出すし売れなきゃメニューから消えるんだろうし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 07:56:08.77 ID:HYNYuvJ20.net
こっちの世界で一番美味しい料理とされる「マッサマンカレー」は出さないのかな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 08:00:02.56 ID:8x980fKta.net
洋食云々のエピは次回納豆スパのお楽しみ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 08:06:18.86 ID:YYXqbcKo0.net
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜
                              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。

■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴

ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 08:10:35.89 ID:TEDfMSju0.net
エビフライが一番うまそうだつた(´ω`)
エビフライ食べたい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 08:23:43.41 ID:0U8X/qLEa.net
昨日は海老カツバーガー食った
美味いね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 08:27:57.77 ID:6mRBwKxd0.net
3日前ピザ食った
美味いね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 08:36:29.50 ID:Fnnf7RY70.net
期限切れの非常食食った
結構満腹になるね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 08:37:03.43 ID:fcE0tF3H0.net
>>704
アニメの描写で確かに金貨以外の金の構造物はあるけど大部分は金貨じゃないか?
金の構造物の中に金貨があるって感じじゃなく、
金貨の山の中にそういう構造物が突き刺さっていたり乗っかっていたりって感じだし
まあ、あの粒粒が金貨以外の物の可能性もあるけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 08:52:02.76 ID:G2YGrZJ70.net
美味しい海老フライって食べた事ないな。
なんか立派な海老ってのは当たった事あるけど
しっかりとした海老の風味がってのは感じた事がない。
テレビに出てた道玄坂の海老昌とか美味いのかな。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 09:00:05.45 ID:0U8X/qLEa.net
まあ、海老の香りってほぼ殻の方だからなあ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 09:00:39.79 ID:6mRBwKxd0.net
味覚の好みや繊細さは人それぞれだから
その辺の海老フライでは美味しく感じなく
海老の風味を感じ取れないのなら
どこの海老フライでも同じだろう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 09:01:07.72 ID:HYNYuvJ20.net
サクラエビみたいに殻のまま揚げてもいいと思うわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 09:08:33.45 ID:knZxhSAg0.net
クロさんの念話はブロードキャストパケットなんだろうか。
店外までパケットが漏れたりするとエラいことになりそうだが。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 09:28:25.50 ID:JJKQ0dAr0.net
>>725
アニメの描写を見る限りでは
相手した対象だけに聞こえる様子

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 09:39:28.96 ID:JJKQ0dAr0.net
>>720
単に表現の違いなだけ
見た目ほとんどが金貨かもしれないけど
金貨以外の物もだいぶあるので
黄金の山でも合ってるのでは

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 09:48:04.28 ID:JJKQ0dAr0.net
>>645
考察スレあると良いですね
ただそれらのほとんどが釣りや煽りばかりなので
はたして移動してくれるのかどうか…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 09:48:05.40 ID:S0YzMpRKd.net
高いトンカツ屋とか行ったら3000円ぐらいの高級エビフライとか置いてる店あるよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 09:51:25.31 ID:6mRBwKxd0.net
>>728
いや設定完全無視のもはや異世界食堂関係ない話なんだから
勝手に異世界と現実世界の換金考察スレを作って消えろって話

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 09:54:34.61 ID:R8dCAtgH0.net
エビの殻というと後はビスクかなぁ

自分はカニの美味さが分からない
みな美味いと言ってるから自分の舌がポンコツなんだろう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 09:55:43.09 ID:OzxmT9ya0.net
休日の朝はいいものだ
台所からアレッタさんが僕のために朝ごはんを作る包丁の音が聞こえてくる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 09:57:18.10 ID:JJKQ0dAr0.net
>>708
アニメにテリヤキも豆腐ステーキも焼きおにぎりも出ているので…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:00:18.12 ID:JJKQ0dAr0.net
>>716
エビフライ良いですよね食べたい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:00:40.03 ID:VcLIZzJR0.net
洋食だとネタ切れでジャンル問わなくなった定期

まぁスイーツ関連は店主の専門から外れるんでかなりネタに詰まってきたのは感じるがな…
Web版では同じネタの「…ふたたび」も多くなってきたし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:02:15.02 ID:kHivjtkY0.net
そういやカツ丼には味噌汁付いていなかったね。あとお新香も。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:04:39.93 ID:JTK0WwRO0.net
注文したら味噌ラーメンでも冷やし中華でも出て来そう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:05:07.81 ID:1XB3s2PNK.net
まぁコロッケやカレーみたいな家庭料理ってレベルじゃなく
天ぷらみたいな最早和食のイメージしかない
舶来品があるんだからどうとでも理屈は捏ねられんだろ
ただ作者の料理自体のレパートリーが尽きてきたんか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:09:24.75 ID:1XB3s2PNK.net
>>737
そこら辺は流石に出前だったような

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:10:18.12 ID:tKMKcIVg0.net
今こそサムゲタンだな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:10:25.85 ID:VcLIZzJR0.net
料理=キャラクター=個々のエピソード
だからこれを上手くイメージに合わせて絡ませなきゃならん
個人的にはこのアイデアは画期的だったと思うよ

ただ長期連載化するとどうしてもワンパターンになりがちやし料理チョイスの微妙さが全部足かせになってる事も増えたからな
それにもともと短編だからなげっぱオチも多くて漫画やアニメにするとね…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:21:01.22 ID:CMdm/++L0.net
たいめいけんのメニューにはラーメンやチャーハンもあるんやで

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:25:36.52 ID:tKMKcIVg0.net
コラボしたんだから中華もやって欲しいね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:29:27.80 ID:0U8X/qLEa.net
>>729
海老の種類も違うかと
高級店は活車海老とか使ってんじゃないかな
普通の洋食屋ならブラックタイガー辺り
最近はスーパーだとバナメイ海老とか安く売ってるね

>>731
自分は美味しいとは思うけれども無言になってむしゃぶり付くほどではないな
カニ好き怖い

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:31:37.90 ID:G2YGrZJ70.net
一時期に天丼にハマってた頃に海老の天ぷらなら
いくつか美味しいのに当たった事あるんだけどな。
1500円から2000円くらいのレンジで。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:35:53.42 ID:G2YGrZJ70.net
>>731
家が貧乏だったからカニって殻にこびりついた身を剥がして食べる
面倒くさい食べ物だと思ってた。

そういや、洋食のカニ料理ってカニクリームコロッケくらいしか思いつかないな。
あとは何があるだろ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:38:30.19 ID:0U8X/qLEa.net
シーフードなんちゃらなら入ってるかも
ピザとかグラタン辺り
エビ、イカが多いとは思うけれども

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:38:42.86 ID:w3BkgjxZ0.net
蟹グラタン?
調べればサクッと出てくると思うが身近に有るかと言えばそうでもない気がする

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:41:35.90 ID:ET88vj4O0.net
カニグラタンなんて結婚披露宴で出される冷めかけた奴しか思い出せない。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:42:39.68 ID:CMdm/++L0.net
ブイヤベース
カニのトマトクリームパスタ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:45:46.38 ID:0U8X/qLEa.net
かに玉とかカニ炒飯とか中華の方がイメージだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:46:48.70 ID:oacg0jiJd.net
中華はな、もう一人の師匠が近所に店を出しているから
ねこやでは出さないんだわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:46:53.96 ID:8N9aU7js0.net
ソフトシェルクラブのチリソースとか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:55:31.78 ID:rSB8ViD00.net
>>735
タイトルを料理名縛りにしなければいいのよ。
これからは異世界食堂での人間ドラマを描いていけばいい。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:57:09.19 ID:4JyJTEP50.net
人間ドラマなんて見たくない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:58:34.81 ID:w3BkgjxZ0.net
はいさようなら

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 10:59:01.04 ID:j4QxgnhZ0.net
モーニング三度目
モーニング四度目
モーニング五度目…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:02:56.67 ID:JJKQ0dAr0.net
モーニングは何度でも良いね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:04:54.01 ID:S0YzMpRKd.net
モーニングカツ丼とか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:05:55.20 ID:JTK0WwRO0.net
みんな向こうの世界にそれなりのドラマがあるのに
頑なに食堂には持ち込まず
飯うめーうめー言ってるだけのシュールさには笑う

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:10:26.37 ID:8N9aU7js0.net
食材の持ち込みはご遠慮下さいって書いてあるからな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:12:07.80 ID:8N9aU7js0.net
ああ、商談や政治って事か

犬塚惇平(犬派店主)
2013年 04月10日 19時37分
感想ありがとうございます。

助けを呼ばなかったのは、幾ら自分が将軍と言っても本人にも正確な位置は不明の島まで外洋渡れるレベルの船立てて助けに来いとはいえなかったみたいです。

そして、交易や会談などは基本やらない方針です。飯屋のお話ですので。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:12:24.78 ID:j4QxgnhZ0.net
社交界の食事会では無く、ただの食事処だからな。重い話はお互いノーサンキューだろう。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:13:54.22 ID:EamPf8tR0.net
ねこやは基本洋食メイン+店主の思いつき何でもありなよくある店のイメージなんだけどもしかしてそういう店珍しいんだろうか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:14:36.19 ID:S0YzMpRKd.net
外交折衝の場にめっちゃちょうどいいんだけどなこの店

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:15:12.95 ID:zILJDfIV0.net
>>711
タンメンをアニメでやるにはまずハーフリング登場させないと出来ないなあ
クリームコロッケとかな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:16:04.60 ID:rSB8ViD00.net
>>755
タイトルが料理名なだけでこれまでだって人間ドラマは多かったでしょ。

>>764
聞いたことも見たこともないな。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:17:33.66 ID:ET88vj4O0.net
>>764
「最初はこれだけ出す店だったけど客の要望に応えているうちに壁がメニューの紙でいっぱいになった」
って店なら孤独のグルメのドラマで偶に出る。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:22:57.58 ID:j4QxgnhZ0.net
吉田類の酒場放浪記でもお客の要望に応えてメニューが増えていってしまってる居酒屋が山ほど。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:24:59.38 ID:EamPf8tR0.net
「洋食のねこや」じゃなくなんでもありますな大衆食堂ってやつ
味は保証しかねん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:30:27.05 ID:EamPf8tR0.net
>>765
アニメでまだ出てないけどWeb初期に互いの国の情報を探りあいながらコレ旨してる陰陽師と侍居るよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:30:50.89 ID:VvbK78YK0.net
あの剣豪の人名前忘れたけど
もしねこやで日本の酒のつまみみたいな一品料理出してくれたら歓喜と美味さのあまり気絶するんじゃないか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:33:54.15 ID:rSB8ViD00.net
>>772
焼き鳥とか秋刀魚や鮎の塩焼きとか大喜びしそう。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:34:24.32 ID:ET88vj4O0.net
「ここ以外で会ったら〇すから」みたいな関係の奴らが居てもいい。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:35:03.32 ID:G2YGrZJ70.net
>>753
ネパール人のカレー屋で食べたソフトシェルクラブの唐揚げは美味かったな。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:36:24.27 ID:G2YGrZJ70.net
>>757
モーニングエイト

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:39:51.52 ID:JWLlSJnz0.net
>>774
原作にはいるで

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 11:57:02.50 ID:4zt87uxd0.net
>>736
://pbs.twimg.com/media/DGFuRVgVYAAmwmb.jpg

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 12:04:51.93 ID:4zt87uxd0.net
>>764
とある居酒屋で客の要望でマルシンハンバーグのフライをメニュー化した
ってなにかの番組で紹介されていたな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 12:15:39.71 ID:JJKQ0dAr0.net
>>779
それは、メンチカツとは違うのか…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 12:23:17.61 ID:8N9aU7js0.net
マルチカツとな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 12:24:14.08 ID:BRJlIaFCM.net
>>768
生ピーマン+つくねとかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 12:27:55.52 ID:7sQ90w1x0.net
店主とプリン姫の恋愛見たい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 12:36:45.27 ID:XeiMP+EM0.net
>>773
パターン1 故郷を思い出させてくれるが異世界食堂の方がはるかにうまい
パターン2 今までに食べたことのない食材の料理ですごくうまい
テリヤキは山国出身でどうやら1のパターンっぽいから焼き鳥は絶対はまるがサンマはどうかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 12:43:48.60 ID:S0YzMpRKd.net
今インド料理屋でナンとかのカレーセット食い終わった。
手づかみでカレー乗せたナン頬ばってお口の周りカレーでベトベトにしちゃうアレッタちゃんはよう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:01:29.04 ID:4zt87uxd0.net
異世界スイーツ女子たちにはフルーチェでも食わせておけばいいんじゃね?
と半額セールで買ったフルーチェを久しぶりに食べながらそう思った

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:03:22.44 ID:dholtqUKd.net
あんなゲテモノをコチラの世界の主流と思われても困るし(フルーチェ)

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:11:00.45 ID:OF/8YiEda.net
むしろ原点に返ってかき氷(レモンかイチゴ)
お年寄りには宇治金時

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:13:53.36 ID:OzxmT9ya0.net
フルーチェってどう見ても白いゲロ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:24:31.95 ID:G2YGrZJ70.net
フルーチェは駄目だとしてもシャービックならOKだぞ。
製氷器の形で色々な形を作れるし、デザートの氷がわりに使うのもありだよ。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:26:10.52 ID:1XB3s2PNK.net
最近のかき氷は氷自体に味が付いてんだってな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:29:59.27 ID:Qyof6wNN0.net
ハンバーガーショップで握り飯を出したりする時代だし
洋食屋ってことで、料理を縛る必要もないだろうと思いますけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:31:44.67 ID:ET88vj4O0.net
よし、刺身を出そう!

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:32:08.98 ID:VcLIZzJR0.net
最近のかき氷は先鋭化しすぎて専門店には勝てん状況になってるからどうだろ
デザート系はそれだけで1ジャンルになっちゃうから難しいんだよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:32:44.53 ID:6mRBwKxd0.net
蕎麦屋でもうどんでるしな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:35:00.47 ID:kHivjtkY0.net
一時期流行ったベルギーワッフルとかナタデココとか、今あんまり見かけないね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 13:42:38.64 ID:R8dCAtgH0.net
その手の流行一発ネタは廉価な商品がスーパーに並ぶようになると店で廃れる
安物で十分な人はスーパーで買っちゃうからね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:16:40.20 ID:HYNYuvJ20.net
ナタデココはそこからフィリピンとかのアジアンスイーツに展開しなかったのが謎
日本人が好きそうなもち米使った美味い菓子とか多いんだけどな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:17:04.73 ID:8N9aU7js0.net
>>795
そば頼んでうどんの切れ端混じってたときの悲しみよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:20:34.56 ID:XeiMP+EM0.net
異世界にオーパーツが出現し始めるのか
http://avex.jp/artist/isekai-shokudo/upload/file/1f41652285c8b122f309bc5017c61eded65f1db0_5984077334954.pdf

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:22:14.45 ID:EamPf8tR0.net
>>798
米粉使ったフォーとか生春巻とかも見かける程度で定着はしなかったな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:27:13.17 ID:RPDWJMta0.net
パクチー人気とかも一瞬で終わるんだろうな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:34:19.55 ID:ghGaLLMh0.net
 スタバですら寿司を出そうとしている時代に、何を
気にしているんだか。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:35:20.75 ID:ReCZqT+L0.net
パクチー人気とかうそやろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:44:17.48 ID:RPDWJMta0.net
まあ、真にならなかった嘘は嘘のままだよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:01:35.73 ID:vP3+Lh9K0.net
これやたらニコ厨に受けてるよね
ガキンチョに人気あるの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:02:55.31 ID:pbyW5tRP0.net
パクチーは好き嫌いが激しく分かれるから流行はしなさそう
俺は結構好きだけどわざわざ食いたいかっつーとそうでもないし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:05:51.25 ID:w3BkgjxZ0.net
パクチー人気ってマスゴミの宣伝じゃないの?
どこかのアイドルグループでパクチー嫌いのに食べさせようと色々やっていたが失敗っぽかったし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:07:30.53 ID:rauj7cFtp.net
パクチーは独特の香りがあるからなあ
自分的にフォーのパクチー乗せはくっさいが美味い

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:13:02.70 ID:HYNYuvJ20.net
輸送と情報の発達で海外の料理がダイレクトに入ってくるようになって日本人の舌に合わせるのが遅れている感じはする
東南アジア系は江戸時代以前に入ってきて和食の一部になってるものと、
今ブームになってる現地風のものがあるが、その中間の和食でも無くかといって現地風でも無いというラーメンやのカレーライスのような立場の物が無いんだよな
カオマンガイがちょっとエスニックすぎるからって過去にアレンジされたものを探すと、
鰹だしでご飯を炊いて鶏肉を乗せて醤油と鰹だしを混ぜた汁をかけて食べるっていう非常に和食的なものが出てくる。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:19:10.14 ID:pbyW5tRP0.net
あー、流通が早すぎて現地になじまないってのは最近の風潮かもね
和食化した洋食・中華みたいな変遷が起きづらくなってる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:25:04.94 ID:1XB3s2PNK.net
パクチーは別に食えなくもないって程だったが
チップスだけは芋じゃない珍しさって意味で一時期ハマった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:26:04.78 ID:G2YGrZJ70.net
>>799
え、俺は当たりだと思ってた。
ちりめんの中のカニとか大好き。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:31:09.27 ID:HYNYuvJ20.net
パクチーって中華や西洋料理でも使われてるんだけど、タイ料理が注目されてから有名になったのを見ると、
中華や洋食は本場らしさがある程度削れた状態で普及していったんだなと思うわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:51:43.56 ID:dWXI2Lhj0.net
>>737
ヒーローだったか昔のドラマでそんな店があったなー

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:55:44.65 ID:8Q+7SavP0.net
>>814 コエンドロは江戸時代にはあったんだけどなぁ(´・ω・`) by檀一雄 

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:59:46.63 ID:OlF+8DJu0.net
最新話のガガンポさん、使い回しに見える

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:04:49.92 ID:rauj7cFtp.net
>>815
マスター「あるよ」

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:06:41.36 ID:8Q+7SavP0.net
作画が破綻するよりは使い回しのほうがまだ良いよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:07:37.34 ID:HYNYuvJ20.net
>>816平安からある

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:13:17.71 ID:G2YGrZJ70.net
使い回しで済むならそれでいい。
だけどクッキーアソートみたいにシアに出す直前では無かった種類のクッキーが出てきたり
食べてる感想とクッキーの種類が合わなかったりするのは雑すぎる。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:15:11.35 ID:6mRBwKxd0.net
クッキーの枚数なんて
ほんとどうでもいいけどな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:15:30.93 ID:8N9aU7js0.net
お茶しか口に運ぶ描写無かったなシアちん…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:21:16.16 ID:tSf96RO4a.net
>>735
ネタに詰まってきたのは洋食縛りというだけでなく、
名前だけでほとんどの人がイメージできる料理が
ほぼ出揃ったからだと思う。

webにも登場してないのは、後はハヤシライスとか
ピーマンの肉詰めくらいかな

シーフードフライでくくったからアジフライは
出しづらいし。あっイカリングは出たけど、
オニオンリングはまだか。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:22:43.53 ID:6mRBwKxd0.net
ピーマンの肉詰めってどこの料理なんだろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:38:23.00 ID:KvZio+JrK.net
>>814
この前テレビでパクチーが嫌いなタイの人はどうするの?
って疑問を解決しにタイへ行ったらパクチー嫌いは当然いるし
そもそもタイ料理はパクチー入ってるものは少ないって結果だった
何種類も並んだメニューの中でパクチー入りはひとつもないって屋台もあったし
日本で出されてるようなパクチーがたくさん入ったタイ料理見せたら
こんなのタイ料理にはないって笑ってたよ
タイ料理も日本流にアレンジされてるんだね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:43:09.36 ID:1XB3s2PNK.net
>>824
もうマイナーなの出して何で店主はこんなんまで作れんだよw
位で良いと思うんだがな……手始めにホビロンとかどうだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:45:48.26 ID:Hu/QCZ/s0.net
>>819
ちゃんと使いまわせるなら問題は無い
寧ろ使いまわせるものを毎度いい加減な設定で担当者が描いてるくせに枚数少なくなるってどういうこと?
キャラデザはいいから、綺麗にかけてるところは凄くいい感じなのになぁ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:48:20.22 ID:W0FR5s1Od.net
異世界の客「店主!白エスカお代わりィ!」

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:48:57.86 ID:8N9aU7js0.net
オオサカジンが納豆嫌いみたいな感じか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:50:19.72 ID:otHOc/jMr.net
>>830
洋食の添え物のパセリみたいなもんらしいぞ
ポルトガルやモロッコとかのほうが
よほど食べるって

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:53:26.28 ID:RPDWJMta0.net
ちょっと引いただけで怪しくなる事があるものの、全体的には悪くない
ただクッキー回はダメだろあれ、グロスだったのか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:59:51.14 ID:OlF+8DJu0.net
尺つなぎなんて使い回しでもいいんだけど、
やっぱ食い物と食うシーンにすぐわかるミスがあると萎えるな
メシアニメなんだからメシ作監おいてきちんと直せよ
まぁ直す余裕がもうないんだろうが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:07:02.88 ID:+ayVTsdsd.net
>>799
当たりだと思うが何か嫌な思い出でも?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:09:10.35 ID:YclBod+1r.net
>>799
ピンクの冷や麦の感覚で食うぞそれ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:13:38.74 ID:rSB8ViD00.net
>>799
俺はその気持ちよく分かる。
舞台裏が透けて見える感じで。

うどんと蕎麦を同じ鍋で茹でているところはあると思うが、
前の残りが入ってくるとちょっと雑さを感じる。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:34:12.02 ID:0mrKCR0I0.net
立ち食い店なんてそんなもんだろw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:38:44.28 ID:meplpvYla.net
キャラデザいいか?
いい歳したおばさんが頭に花付けてたり微妙な感じだが

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:41:11.45 ID:S0YzMpRKd.net
餃子の中の脂身の固めのとかちょっとお得感

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:41:46.60 ID:CPuW7Zpl0.net
エナミさんの絵だといいんだけどこの作画じゃなぁ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:51:03.88 ID:TEDfMSju0.net
じゃがバターの回で、アレッタさんが「・・あ、あれ?どうしちゃったんだろう」と、涙流したら
神回だった気がする(´ω`)

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:02:13.50 ID:0U8X/qLEa.net
>>836
神経細けーなー
まあ今時鍋で茹でてる店も少ないですけどね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:06:08.15 ID:HYNYuvJ20.net
>>826
でも、多くの日本人が嫌うものをあえて沢山入れるのは日本流アレンジになるんかな?
中華も洋食もアレンジする時は日本人に合わない味は減らしてるイメージだし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:12:55.87 ID:CPuW7Zpl0.net
>>826はTVの演出まんま騙されてる人なだけ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:25:22.90 ID:VcLIZzJR0.net
原作・漫画・アニメのアレッタは別人過ぎて草
アニメだと幼い感じが完全に抜けてるしねえ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:26:11.60 ID:HYNYuvJ20.net
特級認定を貰った中国の有名な麺料理屋が8月後半に東京に進出して、
料理を現地まんまのレシピで提供するという挑戦をしてるがどうなるかが気になる。
今まではウケる中華は日本人や華僑によるアレンジされたレシピだったし。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:30:37.44 ID:w3BkgjxZ0.net
>>845
見た目が露骨に中学生以下のを働かせているとイチャモン付けるキチが居るからじゃないかな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:30:46.22 ID:7sQ90w1x0.net
アレッタちゃんは1日1個のジャガイモでなんとか生きてたのに
ねこやでいきなりご馳走を沢山食べてたから
太りそう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:36:12.56 ID:+ayVTsdsd.net
>>847
ドラマでも太陽に吠えろでお茶くみの浅野ゆう子が年齢が若すぎて視聴者からクレーム来て降板になった。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:36:23.95 ID:0U8X/qLEa.net
>>848
太るよりもまず髪の毛に栄養が行ってるみたいだ
原作だとチラホラ髪の毛を褒める描写が入ってる
実際猫とかも洗う洗わないじゃなくていい餌やってるとさらふわになる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:40:24.09 ID:BQNeABHY0.net
髪の毛は、シャンプーとコンディショナーのせいだと思う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:44:04.10 ID:/psq0Wv0H.net
山羊角に栄養が行ってたりしないのか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:49:24.62 ID:BQNeABHY0.net
角は丁寧に磨いて、艶出しワックスをかけてピカピカ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:50:57.93 ID:hMjldozca.net
ラノベのモーニングの挿絵は比較的痩せぎすに描いてるね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:52:32.26 ID:tKMKcIVg0.net
アニメはムチムチ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:53:09.19 ID:wpiQ0uQq0.net
>>802
パクチーが生コリアンダーって知って、なんだ昔から物はあるじゃんってなった
エベレストがチョモランマみたいな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:55:30.51 ID:wpiQ0uQq0.net
>>806
アンパンマンが食欲満載な児童に受けたように食いしん坊にウケる要素があると思う
孤独のグルメやワカコ酒、深夜食堂好きも多少IZYかと

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:56:07.83 ID:kHivjtkY0.net
パクチーを生でもりもり食べる事はしないそうだよ。
日本人おかしいってもっぱらの噂になってるって

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:56:12.50 ID:aXWk0EsH0.net
>>856
チョモランマ定着しなかったなぁ
世界基準でこれでいくって言うから覚えたのに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:57:19.56 ID:Qyof6wNN0.net
日本人の風呂好きは、欧州人には異常に見えるらしい
毎日、風呂に入っている異常だと、アパートを追い出された女子大生もいたとか
異世界の帝国の地域では、庶民はあまり風呂に入らないのではないかね
アレッタが身奇麗にしているのが珍しい様子だし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:58:16.03 ID:HYNYuvJ20.net
パクチーは最初はコスイって呼ばれてた。
定着しないせいか大昔から呼称があるのに何回も呼び名が入ってきてるんだよな。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:02:14.14 ID:EamPf8tR0.net
立派な角になってスラムの悪童を血祭りに揚げるアレッタさんの姿が

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:02:20.60 ID:eKul6Gub0.net
ペヤングパクチーMAXという毒物
あれ凄かった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:04:13.84 ID:w3BkgjxZ0.net
>>860
水を贅沢に使えるかでも違ってくると思う
ローマとかだと風呂文化発達してなかったっけ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:04:18.93 ID:BQNeABHY0.net
幼稚園児の頃、アンパンマンの絵本を見て
普通にキモいと思ったわ

顔を食うとか無理!って

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:05:21.15 ID:EamPf8tR0.net
>>860
風呂みたいに湯桶に浸かるのが珍しいのであってシャワーがメインなだけだろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:13:34.66 ID:wpiQ0uQq0.net
>>865
幼稚園児のころ食パンマンの絵本を見て
日焼けした顔の皮を剥がしてトーストだよって渡していて軽く退いた

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:14:32.30 ID:HYNYuvJ20.net
アンパンマンって名前の拷問どっかにありそう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:16:38.37 ID:fcE0tF3H0.net
>>860
帝国は蒸し風呂が主流なのかも?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:17:50.93 ID:oPOF6tF2a.net
>>861
ゴーヤも沖縄の呼び名だもんな
関東じゃ茘枝(正確には蔓茘枝)って言うんだ!って市場のおじちゃんに怒られた…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:20:14.76 ID:7sQ90w1x0.net
納豆スパって食べにくそう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:20:16.71 ID:wpiQ0uQq0.net
>>870
タップするだけでツルレイシって呼び名がわかるとか
良い時代になったな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:20:40.79 ID:HYNYuvJ20.net
しかも茘枝ってライチーなんだよな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:41:22.30 ID:CPuW7Zpl0.net
キン肉マンの再放送見ててラーメン食えなくなったな2週間位

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:49:55.99 ID:9a/ar8CnK.net
ペペロンチーノでも、バターやコンソメを植物由来のオイルとかで代用すれば
トマトソースや和風醤油ソースでも良かったろうに、なぜいちばんヤバそうな納豆www
余ってたのかドッキリか、うっすらとした嫌がらせかジョークだったのか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:50:54.36 ID:RPDWJMta0.net
>>860,869
アレッタは王国住みね、どっちでもあまり変わらんと思うけど
ちなみに水浴びはしてる模様

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:57:30.99 ID:BQNeABHY0.net
しかし、納豆エルフは味覚が鋭いな

欧米人なんか、醤油も味噌も塩味って言うくらい味オンチなのに
ちゃんと違いが判るとみえる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:58:53.61 ID:rauj7cFtp.net
>>875
バター無しベーコン抜きのペペロンチーノをペペロンチーノとは認めん
つかファルは若い女の子だからよく作る豆腐ステーキを出し
クリスには通の男性向けとして納豆スパにしたのでは。
店主のオススメにいつだって間違いは無し。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:59:08.92 ID:7nu4mulc0.net
>>875
ペペロンチーノは旨みをベーコンからじっくり染み出させるから、エルフ向けだとかなりつらいぞ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:59:24.82 ID:6mRBwKxd0.net
それはそれで正しいのかも知れんよ
まともな醤油や味噌じゃないかも

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:00:18.72 ID:R+XkxyEK0.net
>>877
しかも豆腐と醤油が同じ食品由来ということを味覚だけで当ててる。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:00:53.14 ID:mnIfJEqRa.net
アレッタちゃんの角は切れば差別されなくなるから問題なくなるな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:02:19.10 ID:aXWk0EsH0.net
>>877
あんな生活しててバカ舌だったら、さすがにね・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:02:49.50 ID:OK3zWr6k0.net
納豆すぱげてぃという食べ物は
すていつのコッポー格闘家
アンディボガードという人物の好物として
由緒正しい代物であってだな
ガイルというすていつ軍人の嫌いな食べ物としても有名だ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:14:11.36 ID:V4Pq+YVE0.net
>>878,879
aglio olio e peperoncinoでググるといい
にんにくとオリーブオイルと唐辛子なんよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:18:17.41 ID:zVl+grVv0.net
>>698
それ無理
赤がチロチロとシチューなめてるのエロいから

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:23:10.99 ID:Qyof6wNN0.net
>>864
その辺は何ともね
ローマでは風呂を楽しむことがあったが
中世のフランスでは入浴の習慣がなく
そのために体臭を抑えるために香水が発達したとか
イスラム教では入浴を楽しむ民族がいるが、キリスト教では
入浴はふしだらとか快楽を求めると禁止されたりもするし
入浴が好まれるか嫌われるかは、正直、どういう理由が多いかわからない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:23:58.73 ID:PNMK3ljrd.net
山羊か羊の角に魔力が宿ってる魔族もいたはずなのに
アレッタときたら……

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:24:29.05 ID:PNMK3ljrd.net
ビールが飲みたい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:28:27.12 ID:w3BkgjxZ0.net
>>888
劇中の魔族の大半がその力失ってるってなってなかったか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:31:53.61 ID:rauj7cFtp.net
>>885
コンソメとかアンチョビとか、タンパク質を入れると失敗確率が減るんだと

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:32:02.55 ID:T2XdGlQMa.net
>>887
ローマは水道が発達してたけど、ヨーロッパは水道なんてなかったから
オマルに溜めてそのまま窓の外へポーイだったとかね。
そのおかげでマントとかハイヒールとか作られたみたいな話があったり。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:32:12.47 ID:aXWk0EsH0.net
魔族なるもんじゃねぇなぁ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:37:09.16 ID:kHivjtkY0.net
つのがあるだけでやってる事に「魔」要素が全くない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:44:57.98 ID:rauj7cFtp.net
>>894
あの世界の魔族は大抵そんな感じだよね
混沌が倒されて以来強い魔族は滅多に生まれてない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:45:19.85 ID:ReCZqT+L0.net
「魔」要素って言われてもなー
何か悪いことしろって?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:45:25.77 ID:zILJDfIV0.net
原作のシーフードフライはアレッタのウエイトレスデビューの話だったが
アニメでは後輩のクロに教える立場になる話になるとは皮肉なものだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:50:33.55 ID:oPOF6tF2a.net
>>873
キウイとキウイフルーツの関係と一緒やで

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:51:03.29 ID:V4Pq+YVE0.net
>>891
日本で言うところの蕎麦やそうめんみたいなものだから
にんにく黒焦げにしたとかじゃなきゃ失敗になんてそうそうならんよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:54:37.00 ID:9qM1veI5a.net
すいません、焼酎に合う洋食ください

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:54:47.20 ID:RPDWJMta0.net
角の大きさで信仰?とか魔力の大きさが決まるとかで、
原作でのアレッタの角はもっと小さめ

力を失うというか、生まれてくる時点でそんなに強い能力を授かってない
カツ丼さんは例外的に魔王クラスだったらしいが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:55:02.45 ID:oPOF6tF2a.net
>>885
だよな
>>878は何を言い出したのかと思った

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:56:24.33 ID:nbsmDaXf0.net
生まれたときから角なんかあったら出てくるときに引っ掛かって大変だろうに

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:57:19.79 ID:FGaYRnkM0.net
焼酎に合う洋食?
タコかマグロのカルパッチョ、サンマの香草炙り、
中華だが酢豚とか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:58:03.61 ID:R+XkxyEK0.net
>>900
ウイスキーに合うものは焼酎も合いそう。
個人的にはチーズが合う気がする。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 20:58:34.48 ID:OK3zWr6k0.net
蒸留酒は喫茶というかカフェ類ないし食後酒の扱いだから
基本的に食事と共に供されることはないというか
菓子類か果物出される気がする
あいつら水割りにしないしなあ
いいとこバゲットにキャビアとかブルスケッタの類と
ブルーチーズ、ベジマイト、後は燻製辺りかなあ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 21:04:20.53 ID:T2XdGlQMa.net
>>903
ハリネズミは産まれてからすぐに皮膚の下にある針が伸びてくるとテレビでやってたから
後で生えてくるんじゃない?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 21:09:22.27 ID:TmZkZ89P0.net
ねこやのペペロンチーノはベーコンが入っているからエルフには出せないな。
ベーコンを外したらねこやの味じゃなくなる。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 21:15:18.17 ID:fcE0tF3H0.net
>>894
一般的には邪神と呼ばれるものを崇めているから魔族って言われているだけだし
邪神の教義が不明だからなぁ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 21:17:42.82 ID:T2XdGlQMa.net
>>909
魔族の神に祈りを捧げてる所を見られて
慌てて誤魔化すくらいだら
魔族は肩身狭いんだろうなっのは見てとれるよね。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 21:21:25.95 ID:aWeQD6Sx0.net
納豆スパゲティは今後ボガード弟な

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 21:43:23.07 ID:BQNeABHY0.net
焼酎なら、地鶏の炭焼きとかかな

宮崎名産

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 21:45:43.92 ID:61PgUQER0.net
納豆スパなんてあだ名どーすんだw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 21:47:49.68 ID:BQNeABHY0.net
宮崎のチキン南蛮は、まさに洋食
宮崎に行く事があったら、おぐらチェーンの店でチキン南蛮を食べてみて

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 21:52:21.69 ID:DiYybqtu0.net
>>814
西洋料理では、生の葉っぱ使わないし、コリアンダーシードは山椒か陳皮みたいな匂いだし。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 21:55:08.87 ID:DiYybqtu0.net
>>825
フランス。
farce
くり抜いて空洞に具を詰める料理のこと

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:02:15.46 ID:EamPf8tR0.net
>>901
万色の加護は血縁関係なくランダムに強弱らしいから加護少ないアレッタクラス同士の夫婦から全身加護まみれの獣人みたいなカツ丼みたいなの産まれるからなかなかカオスだな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:04:37.54 ID:DiYybqtu0.net
>>882
円形ハゲができてしまう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:15:31.30 ID:V4Pq+YVE0.net
>>915
知ってそうだけど他の人のために一応
コリアンダーとコリアンダーシードは別ね
もやしと大豆の関係

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:19:25.04 ID:S7kiiAava.net
中国(四川省)のホテルで香菜(パクチー)ドレッシングのサラダが出た
同じ会社の十人ほとんどが途中でギブアップする中で、
一人だけ完食した猛者がいたが、
翌朝まで口の中がパクチーだったらしい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:20:39.41 ID:u4sTU81Sa.net
チーズ良いねぇ、買ってくるか
チキン南蛮はタルタル無しなら近所のスーパーにあるんだよな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:32:56.78 ID:7nu4mulc0.net
タルタル無しのチキン南蛮って事は、甘酢タレ掛けただけのチキンフライ?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:33:13.66 ID:FGaYRnkM0.net
パクチーとか紫蘇とかセロリとか、香りの強い香草は少量ならとてもいいアクセント。
大量はもう好きな人だけとしか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:48:18.30 ID:EamPf8tR0.net
つかパクチーやたらとTVで取り上げられててて関連商品出ててたけどゴリ押し感凄くて逆に引いたな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:54:02.97 ID:8N9aU7js0.net
チューブとかペヤングとか人の食べ物じゃない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:55:04.58 ID:0U8X/qLEa.net
最近のペヤング壊れてるよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 22:55:15.47 ID:kHivjtkY0.net
ペヤングだけに限ったら食べ物で遊ぶなってやつをたくさん出してるね
特にチョコ味

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:03:17.12 ID:uoJAIXPw0.net
>>847
あんまり関係ないと思う
過去のアニメでは小学5年の少女がひとりでホルモン焼いて酒を出す店もあったし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:06:38.62 ID:w3BkgjxZ0.net
>>928
それ何十年も前の作品で大阪の下町舞台の奴じゃ…

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:07:05.15 ID:7nu4mulc0.net
>>928
じゃりン子チエw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:12:25.66 ID:kHivjtkY0.net
猫の金タマを取ったの取られたのってやつだな。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:23:48.84 ID:8Q+7SavP0.net
ソビエトからモンゴルまで羊の焼肉喰うときにはペトルーシカ=コリアンダー=香菜の生葉は欠かせない、ドイツへ行くとなくなった、とも檀。
日本でジンギスカン鍋やる時にも必須扱いで是非という話だったが、パクチーブームの中でもあんまりその話聞かんなあ。やはりまたしても一過性で終わる兆しだろうか。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:25:40.09 ID:EamPf8tR0.net
金玉も食材になるんだな…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:34:03.29 ID:xBq0sPIa0.net
もつ焼きだと豚のキンタマをホーデンという呼び名で出す事もあるが
洋食屋で内臓系はレバーくらいだろうな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:35:52.24 ID:wpiQ0uQq0.net
>>903
某半魔ナイトメアのように母胎傷つけて母殺しの忌み子設定好きデスカ?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:36:53.11 ID:dGQX43w8a.net
魚だと白子だしウニも食べるのはそれだしな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:42:53.53 ID:wpiQ0uQq0.net
>>933
鳥の金玉(睾丸)は普通に焼鳥屋にあるはずだぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 23:59:00.70 ID:Tk6Wz4bk0.net
焼き鳥って機械で焼いてるとこあるけど
手動のほうが美味いよね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 00:01:52.52 ID:DXToHcWrK.net
科学的な成分としてパクチーとカメムシの臭いは同じ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 00:22:28.83 ID:Q5VCSckj0.net
牛のタマならロッキーマウンテン・オイスターゆーて田舎の珍味なんだけど、日本じゃ普通にゃ食べられないかなあ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 00:33:19.92 ID:qMdYRbPJ0.net
野毛にあるゲテモノ料理屋なら各種キンタマからさおまでありそう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 00:49:22.34 ID:6kvTyiodp.net
牛の睾丸ってどんな味なの?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 00:55:28.67 ID:QCtbdfcnp.net
ドワーフってやっぱ糞やね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 01:07:04.75 ID:XFO+X6yx0.net
珍獣屋はたまにRT回ってくる画像だけでお腹いっぱい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 01:12:23.24 ID:vlHKa3Qx0.net
元ネタの指輪物語でも視聴者にキャラの名前を覚えてもらえないくらい好かれなくて不遇だよなドワーフ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 01:22:15.07 ID:u0Y+MFS+0.net
とりあえずロリドワはよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 01:31:11.30 ID:YhO78lVz0.net
>>935
日本神話がそうだからな!
イザナミがカグツチ生んだから亡くなったと言う

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 03:21:42.24 ID:N9s7X17Z0.net
もう少し、恋愛とかも入れて欲しかったような気もするが
せいぜい人魚と漁師の若者の関係くらいでは面白くない
やっぱり店主とかアレッタの物語りも、入れて欲しかったな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 03:41:50.91 ID:6kvTyiodp.net
夫婦の客やねこやが縁で結婚したカップルは何組かいるのにね
ビフテキ夫妻も出して欲しかったけど・・・

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 04:01:18.44 ID:g5bIWbOjK.net
Aパートで先代店主時代の話やって、まだ結婚前の木こり夫婦が背景モブでデート
Bパートで一家で来店みたいのやってくれないものか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 04:04:23.23 ID:g5bIWbOjK.net
すまん次スレ立てられないんで>>955頼む

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 04:18:08.76 ID:seSvA/++0.net
豆腐エルフは味覚が鋭いし料理を覚えて
美味しいものを食べたいって欲が深いから店主の助手になって精進料理を極めて欲しい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 04:42:23.96 ID:qrX2QuEY0.net
>>875
 普通の作り方でも、オリーブオイル、パスタをゆでた汁なんだけど。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 04:56:06.03 ID:6wt3Mbt+0.net
場違いなドワーフが騒ぐだけで終わる、って過去最低な話だった
ドラマとか何にも無い

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 05:17:00.19 ID:k/rl9UrW0.net
シーフードフライとクリームソーダ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 05:21:23.25 ID:seSvA/++0.net
豆腐ステーキが人間に唯一感謝したのが
店主
店主に弟子入りしてもっとエルフたちが豊かな料理を食べれるように成って
欲しい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 05:27:43.79 ID:u0Y+MFS+0.net
豊かな料理って言っても
あの縛りは結構きつい
羊肝のレシピ習って羊羹作るくらい難し

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 05:33:02.82 ID:seSvA/++0.net
日本には精進料理も有るし
和菓子なら玉子も牛乳も使わないものも多い
砂糖と醤油と味噌、サラダ油ごま油などはOKなので
山菜の天ぷら(ツナギに卵なし小麦粉だけ)とか
実際に日本の料理はエルフに向いてる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 05:40:15.73 ID:IvMEkm7P0.net
>>938
それは気のせいじゃないかねえ。
安定の機械に対して、手焼きのばらつきを楽しむのなら分かるけど。

>>955
依頼されてますよ。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 06:20:02.30 ID:N9s7X17Z0.net
エルフの料理となれば、魚介類も使えないようなので
鰹節やいりこ出汁は無理か
そうなると昆布だししかないな
異世界に出汁に使えそうな海草なり植物なりあるかな?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 06:27:03.79 ID:MtlyiA1zd.net
ダシ取りの干し椎茸がある。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 06:35:53.94 ID:K6Zp/8uga.net
乾物は特にいい出汁が出るけど普通の野菜や香味野菜からだって出汁は出るんだぜ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 06:42:08.38 ID:N9s7X17Z0.net
>>961
>>962
いや、それは知っているけど。
>>960は記述が足りなかったが
和食を造ることを前提にした話だったものでね
そうなると、鰹節と昆布が基本でしょう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 07:01:08.06 ID:TQrMq/IWa.net
>>963
地域によって料理によって変わるよ
手に入りやすいのだと干し椎茸と昆布がエルフ向きだね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 07:36:46.10 ID:P4Sl3u5o0.net
異世界食堂 menu26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504391766/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 07:43:43.72 ID:fTbLHxFA0.net
和の食材に拘らなければ、
玉ネギ、トマト、マッシュルーム、グリーンピース辺りがグルタミン酸豊富。
つかむしろこっちが本分だろw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 07:44:38.42 ID:UZBrGnKJd.net
>>965

店主のヌードを撮る権利をやらう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 07:46:47.86 ID:ihab+HLv0.net
蕎麦の実かあったな、ロシア料理のカーシャならエルフでも大丈夫

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 08:01:42.49 ID:i9HxWzVo0.net
インド・パキスタン料理も豆と香辛料でガチの精進料理が発達してる
香辛料は異世界ではコスト高いし、エルフに縁の薄い乾燥地由来が多いのが難点だが。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 08:04:48.11 ID:04bXi7vv0.net
まあ、人間に負けるなんてエルフのプライドが許さないって言ってるんだから
弟子入りなんてしないけどな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 08:05:34.62 ID:nt+9VC3i0.net
>>948
コーヒーとパフェ姫があったじゃん

>>954
場違いも何も、ねこやって普段からあんな感じじゃん
初回の好物論争やサンドイッチの回なんかも騒いでいたと思うけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 08:10:52.52 ID:q50JaGYL0.net
アニメのエルフ(トーフステーキ)の回で乾しキノコで出汁を取るのはやっているとあったな。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 08:12:24.47 ID:l7H46eCG0.net
Web版シーフードフライはタルタル以外にも醤油やウスターソース使ってたがカットされたか
まああのフライ三種ならタルタル一つでも十分かな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 08:32:39.52 ID:2moh9kxeK.net
>>958「お客さん。ウチは洋食屋ですぜ」

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 08:33:15.98 ID:0fV0ycSLa.net
>>973
でもあれだけ食いまくってるならソースとタルタルで飽きずに無限ループ出来る

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 08:33:28.69 ID:6aHEfdA30.net
>>934
ハラミを普通にステーキにして出す

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 08:36:53.27 ID:5si3/3en0.net
恋愛はいらないね うまいメシを食べてそのキャラの過去を出すだけでいいよ
ソーマみたいな色気やら恋愛が立ちすぎると料理よりそっちが目立ちすぎる弊害が出てくる

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 08:42:58.40 ID:L2fthtcw0.net
>>969
台湾も精進料理あるし、インド(仏教ヒンドゥー教)文化圏には多いんだろうか
大豆を肉っぽく加工するのとかはインドにもあるし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 08:43:18.18 ID:Hne+LT1Y0.net
>>973
客二人別に注文してるのに一つのタルタルソース二人で使えってのはちょっと・・・
エビフライのときは無駄にソースポットに入れて出すくせにドワーフはひどい扱いされてる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 08:45:03.42 ID:XFO+X6yx0.net
>>979
目の前にあるタルタルソースを相方がずっと付けて食べてるのに自分は料理完食するまで気付かないとかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 08:50:50.61 ID:yWCC5PSOd.net
>>900
煮物とかよく合う

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 08:56:45.42 ID:LfD2h9VrM.net
店主の恋話だけで良い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:00:33.45 ID:yWCC5PSOd.net
フライに醤油ドバドバ、白飯と一緒に食う、うまーい。
フライにソースドバドバ、白飯と一緒に食う、うまーい。

ただ、タルタルはあんまり食欲わかない、歳で胃が弱ったせいか。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:01:08.03 ID:IvMEkm7P0.net
>>977
色気はともかく、恋愛なんてないけど。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:16:51.50 ID:hn8bB9SOr.net
>>983
ただの味覚障害では?
醤油ラーメンに醤油入れる人みたいな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:18:13.06 ID:L2fthtcw0.net
かける醤油は砂糖とか足して割り下的な味にしても結構良さそう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:18:56.77 ID:Oo8Clq2FD.net
>>983
しょうゆベタ漬けした衣だけで
ごはんおかわりできる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:19:42.62 ID:L2fthtcw0.net
フライは天ぷらと比べると不味くはないけど醤油がピンと来ないな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:25:58.77 ID:IvMEkm7P0.net
タルタルは美味しいが御飯のおかずにするには塩気が弱い。
タルタル+醤油が最強。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:28:11.01 ID:qMdYRbPJ0.net
マヨネーズに醤油でいいじゃないですか!!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:35:51.29 ID:0fV0ycSLa.net
>>990
それ美味いよな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:39:10.37 ID:q8vJtbl50.net
マヨネーズはそれ1つで完成されてるから
何に付けても美味しくなるチート食材
醤油はそれ1つで完成されてるから
何に付けても美味しくなるチート食材

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:40:29.04 ID:L2fthtcw0.net
>>992
醤油はそこから麺つゆや割り下とか作るから完成系とは言いづらいな。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:49:47.96 ID:sK8igXnA0.net
>>988
のり弁当はのりの上下に昆布の佃煮やちくわ天などが同梱される関係で、
白身魚フライが乗ってても醤油しか付いてないことも多いけど、醤油でも美味いよ
トンカツとかおろし醤油で食べるのが好きな人もいるから試してみるといい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:51:42.37 ID:COLE8Jwy0.net
>>974
 口調がブラック・ジャック先生みたいだな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:52:47.84 ID:mUCFRmmGa.net
近所の中国人の人がやってる中華屋さんの唐揚げは唐揚げ自体の味は薄味なんだが
そこに花椒塩をつけて食べるとめっちゃ美味い。

その中華屋でいつも唐揚げばかり食べてる人が醤油を少し垂らして食ってるのを真似したら
これまた醤油の香りと旨味が引き立って美味かった。
ちょっと醤油への見方が変わった。
醤油自体が別物という可能性もあるけど。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:56:46.61 ID:hn8bB9SOr.net
唐揚げは薄味に粒大きい塩が好き

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 09:59:58.63 ID:l7H46eCG0.net
唐揚げは醤油、おろし生姜、ニンニク、酒少々などで下味つけてから揚げる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 10:01:08.59 ID:PFUy8cnla.net
アニメに関係無い飯の話したいだけのデブは他で語ればいいのに

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/03(日) 10:07:22.15 ID:XAtJvdyz0.net
グレープやオレンジの炭酸はともかく
ジンジャーエールにアイスクリームは合わないのではないか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200