2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂 menu25

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:38:51.00 ID:wwBdX4xwK.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
七日に一度、その扉は開かれる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
 該当スレが無い場合は立ててください。スレが無いことがネタバレしてよい理由にはなりません。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式関連サイト
アニメ公式:ttp://isekai-shokudo.com/
公式Twitter:ttps://twitter.com/nekoya_PR
テレ東・あにてれ:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/isekai-shokudo/
原作紹介:ttp://herobunko.com/category/books/hero21/
コミック紹介:ttp://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000070635

●ON AIR
月 曜 25:35- テレビ東京
木 曜 20:00- AT-X  ※リピート:土12:00-、日6:00-、火4:00-
土 曜 24:30- BSジャパン
●前スレ
異世界食堂 menu24 [無断転載禁止] [無断転載禁止]・2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503978613/
おいこら VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 16:43:52.54 ID:TT321x7d0.net
まるで現世で鶏肉が高くてコスパ悪いみたいな言い草だな
いつだって鶏は大正義

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 16:49:45.43 ID:izUPdcWv0.net
角生えた子とかいたら萌えの対象でしかない

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 16:50:17.26 ID:kzkpH7lEa.net
>>73
庶民的な皇赤龍

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 16:54:32.83 ID:kzkpH7lEa.net
>>96
よっぽど裕福な飢えてない街でしか出来ないような

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 17:01:44.30 ID:gVtHFUq6d.net
>>100
うん投稿した後に抜けているのに気付いた、でも牛肉メインは少ないローストビーフは違うだろうし

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 17:07:24.19 ID:uOqgHZye0.net
>>76>>77>>82>>87
そうか、やっぱりそうだよね。
そうじゃないと気持ち悪くて外食なんてできないしな。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 17:09:06.80 ID:DqXKZpM30.net
潔癖症とエルフって同じくらいめんどくさそう

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 17:45:58.63 ID:wju1TWYs0.net
>>91
外国産の牛肉が輸入自由化される前は高かったからねぇ
昔は貧乏な庶民が考える最上級のご馳走がビフテキ(死語)だったくらいだし

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 17:51:59.71 ID:lFLQd0eLd.net
>>52
寸胴単位とかで毎週買取る契約なんじゃないか?
店で出す分とは別で。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 17:53:36.58 ID:pkuMI9QL0.net
>>118
そしてそれに並ぶのが 鶏や豚の丸焼きという。
何ともわかりやすい昭和のご馳走

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 17:54:58.17 ID:kmcsZggd0.net
エヴァでミサトさんが思いつく最高のごちそうがステーキ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 17:55:20.55 ID:lFLQd0eLd.net
>>98
第二次大戦中に中国の義勇軍のフライングタイガースの食事で水牛のステーキが出る話があったけど、肉が
固いて書いてあった。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 17:59:37.27 ID:eC01jIAm0.net
>>116
食洗器用の洗剤ケチって汚れが全然落ちない状態にして洗わせてる店知ってる
どんだけのコストカットになるのかわからんが、そういう店は他にもあるかも知れん

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:02:05.00 ID:rakQBmn0d.net
魔界なんて物は無い
帝国に魔王が治める領域はあるけど
人間が入れない訳でも無いし
逆に魔族が外に行くのが難しい訳でも無い
王都における魔族差別も現在では深刻な物では無い様子
以前のアレッタは小汚いのと経歴詐称が不味かっただけっぽい

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:03:54.74 ID:6c28+ztva.net
>>119
その契約だったら黒を脅す必要なくなるね

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:07:04.40 ID:wju1TWYs0.net
>>121
ステーキはおそらく999のオマージュネタかと思われるが、でも庵野監督は肉を食えない偏食家だったりする
そのくせに何故かとんこつラーメン(チャーシュー抜き)は食えると言う…これ綾波でネタにされていたけどね

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:08:38.47 ID:pkuMI9QL0.net
>>126
なんでも庵野監督は生物を連想しやすいモノが食えないだけなんだとか。
だから、餃子や魚肉ソーセージなんかはむしろ大好物なんだそうだ。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:10:31.59 ID:6jBqFpvI0.net
>>105
一人前と述べているでしょうが
同じ分を比較しているのよ
ちなみに魚や昆虫は、もっと少なくてすむ
1.1人分の飼料で養殖できるから
昆虫食など、有望な蛋白源として期待されている

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:11:33.32 ID:izUPdcWv0.net
実際ステーキは家でも簡単にできて最高のごちそうだと思うな
庶民だからキロ一万くらいのブロックたまに買うくらいだけどうますぎる

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:12:28.37 ID:scNtE8m2a.net
庵野の声のキモさはその自分勝手さが原因か

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:14:25.98 ID:5cla+kGCd.net
ビーフステーキと共に異世界食堂で最高の料理とされている物は
バナナであった

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:16:03.91 ID:zW4gWP0j0.net
>>129
それ結構な高級和牛じゃない?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:17:03.25 ID:5kZLla180.net
ビーフステーキとかアニメでやって欲しいけど
後3話だから無理かな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:18:36.57 ID:0fjz7QCu0.net
鳥・タマゴは食品における物価の優等生だが、
リザードマンの地域では入手出来なくて貴重なんだよな。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:20:49.99 ID:pkuMI9QL0.net
アニメではリザードマンは確か鰐の卵でオムレツ作ろうと頑張ってたぞ。
フライパンもフライ返しも無いからスクランブルエッグになっていたけど。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:21:48.08 ID:izUPdcWv0.net
>>132
上見たらキリないからなぁ
ここらへんがコスパいい

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:23:44.09 ID:DqXKZpM30.net
3Dプリンターとか野菜で本物の肉作れる時代だぜ
昆虫はオワコン

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:26:08.25 ID:PaYDE3PEM.net
>>94
もと村も駄目?
ここのはワサビつけながら食べると美味しかったけど。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:26:36.65 ID:Beo0vPlr0.net
>>132
キロ1万円のお肉くらいだと時々通販はセールでおもったより安くなったりするから俺も意外と利用する
複数パックのやつは半分親にあげると喜ばれて便利

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:27:50.57 ID:VZXYECcf0.net
バナナは料理に入りますか?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:30:58.22 ID:PhCvt5ww0.net
キロ1万ならそれ程高い肉じゃ無いやん
でもこれ以上高くなっても味の違いは殆ど分からんけど

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:32:18.38 ID:quJvAloua.net
>>133
ビフテキはクロの存在をわからない無能

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:35:34.79 ID:PaYDE3PEM.net
鶯谷園のドミノくらいのが二枚で2000円の肉は美味かった。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:37:04.16 ID:SdehmTSL0.net
ああ、キロ1万か
100g1万の肉食ってんのかこのスレの連中はと勘違いして
ちょっとアレッタさん気分を味わったぜ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:41:12.57 ID:1crBLAbed.net
日本だと干した米とか塩や味噌染み込ませた干し蔦ってイメージ湧くけどあの手の世界観の冒険者が持ってる携帯食って硬めの水分飛ばしたパンと塩辛い干し肉なんだろうか
…魔物肉の
こっちの中世あたりの兵糧ってどんなの?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:41:44.81 ID:6A08MlHS0.net
100g1000円超えたら高くね?
俺だけ庶民なの?
スーパーで安売り買ってきてシャリアピンにしてるのは俺だけなの?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:42:19.71 ID:eC01jIAm0.net
A5肉で100g2000円〜3000円くらいだから100g1万の肉とか相当良い牛の貴重な部位だろうな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:43:43.53 ID:5kZLla180.net
店主は結婚する気は無かったけど
アレッタちゃんが店主の子を妊娠して
仕方がなく結婚とかしそう
アレッタのふくよかな身体見れば店主はたまらんだろ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:46:38.63 ID:Beo0vPlr0.net
アレッタ原作の説明だとまともに食べられてなかったせいで痩せてる設定なんだよね・・・
段々異世界食堂で餌付けされてるせいで年齢相応に肉付きが良くなっていってるらしいけど
つまりまだまだ胸が成長する

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:48:21.88 ID:Cyv+pUZ00.net
かなりムチムチしてるな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:54:30.29 ID:1crBLAbed.net
>>148
姪より年下だしそんな風には見てないだろ
それか重症なホモ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:55:12.26 ID:9N7TNE+BM.net
>>78
強力、の意味合いが違う
瞬時に100度のスチームが吹き出してそれを1分間維持できる業務用食洗機は強力だけど、
民製品の食洗機だって時間は掛かるが同じレベルのことはやってる
短期間に大量に、かつムラ無く洗浄可能という意味では強力だよ
それでも2個重なった丼が綺麗になるかって言われても、そりゃ無理と言うしかない

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:58:01.95 ID:LWUTz4Jxa.net
>>146
大丈夫だ、俺なんてグラム200円のアンガスビーフを毎回叩きのめして食ってる

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 18:58:17.58 ID:/ET1BrqC0.net
>>128
どういう基準で算出してるのか不明だけど、グラスフェッドの肉牛は牧草で肥育するわけで
牛肉1人前つくるのに牧草が6人前必要だと考えてるわけ?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:00:59.81 ID:C7KHSRUJM.net
>>145
乾パン、干し肉ならまだ良いが
瓶詰、缶詰が開発されると
戦争がヤバいレベルにまで一気に進化するので勘弁

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:03:28.88 ID:5NQP9GAt0.net
>>153
100g2万円のアンガスビーフってすげ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:04:14.69 ID:QnMFLknT0.net
>>156
肉の量でグラムと言ったら100gのことだよ。とマジレス。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:05:54.77 ID:/tcfk4TH0.net
>>146
普通に高いと思うよ
庶民的なスーパーで買う一般家庭なら100g500円超えるような和牛はごちそうかと
和牛の産地が近いとか、高級な住宅街とか住んでる場所にもよるだろうけどね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:06:10.21 ID:SdehmTSL0.net
68円の鶏肉と108円の豚だわw

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:08:28.79 ID:gYpXheYK0.net
>>145
干した果物とかもあるんじゃないかな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:08:32.65 ID:eC01jIAm0.net
ベーコンでマッシュポテト包んで焼けばボリューム感ある肉料理になるってソーマでいってた

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:09:35.70 ID:VmA3alTQM.net
>>127
人間って身勝手だよねw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:10:16.16 ID:NuZ7cTCua.net
バナナが最高とかよしこじゃあるまいし

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:10:52.15 ID:VmA3alTQM.net
>>152
洗浄機と言うより消毒機だね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:12:32.21 ID:VZXYECcf0.net
いっきにレーション宇宙食まで

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:13:25.37 ID:VmA3alTQM.net
>>160
ドライフルーツは良い携帯食だね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:14:43.20 ID:PaYDE3PEM.net
そういや、ドワーフが言ってたけど
ブドウは異世界でもそのままブドウなんだな。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:15:36.60 ID:kmcsZggd0.net
>>126
綾波の偏食は庵野がモデルだったのか……w

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:16:32.75 ID:SdehmTSL0.net
でもバナナチップスはあかん
あれはネズミの食い物
歯が欠けた思い出

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:16:49.84 ID:gYpXheYK0.net
>>167
ねこやで声に出しての発言だから、
翻訳されたのかもしれない

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:31:19.87 ID:BQoRC9lHd.net
>>170
ニンニクとかニンジンみたいな物でも
異世界では名前が違う物だけど味が同じか似ているだけなのかも知れない

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:35:37.70 ID:VsCxC+xF0.net
>>128
この数字見ると、ヒトがヒトを食うのが一番効率よく見える

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:35:41.02 ID:/zPdwIWX0.net
死にたい

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:36:41.35 ID:BeEqgCxAM.net
アニメで名前が出てきたのは↓くらいか

マルメット→トマト
カッファ→コーヒー
オラニエ→玉ねぎ
シュライプ→海老

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:39:29.83 ID:1crBLAbed.net
>>155
いや実際の中世で戦争やら航海やら数日かけて伝令届けたりする時の食料

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:42:24.68 ID:TwUAdqAW0.net
>>142
黒の存在に気付いたのはロースカツ他片手より足りない。
センスのいいやつで強烈な違和感に襲われたぐらい。

ゆえにビフテキが気付けなくても無理は無い。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:43:11.61 ID:e/a8rDV20.net
豚とか牛とか米とかはそのままだな

ダンシャクの実に相当するものは存在しなかったんだろうか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:44:48.68 ID:kmcsZggd0.net
>>174
クラーコは人参だっけ?
あとジャガイモ→ダンショク

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:45:27.48 ID:TwUAdqAW0.net
>>178
クラーコ→クラーケン→イカ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:53:10.48 ID:pkuMI9QL0.net
>>178
ダンシャクだよ男色じゃないからw

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:54:12.27 ID:wju1TWYs0.net
>>142
>>176
ちょお前ら、常連客にビフテキなる人物は存在しないぞ
ひょっとしてテリヤキのこと言ってる?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:54:36.82 ID:Ks/He306a.net
>>176
黒に気付いたのはロースカツ、アレク、ヨミ、青の大神官にカレーライス
カレーライスは人間でライオン丸やリザードマンに対抗同格だからな
あとタツゴロウならロースカツの飲み仲間だし気付く

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:56:01.43 ID:scNtE8m2a.net
>>181
ビフテキはロメロとジュリエットの吸血鬼や

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 19:56:25.26 ID:DOtRYukJa.net
トウガラシ トガラン
キュウリ キュウレ
ってのもあったな。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:06:29.32 ID:fXAz96Z40.net
シーフードフライのイカリングは、
ちっさいクラーケンの輪切り揚げか

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:10:00.41 ID:DOtRYukJa.net
海の物といえばモズクとかメカブとかはどんな反応するのかな。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:10:57.26 ID:QnMFLknT0.net
>>185
クラーケンのフライだと知ったら吐き出すだろうね。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:13:14.67 ID:wju1TWYs0.net
>>183
紛らわしいなぁ…こっちはアニメ基準で考えておったわ
っていうかせめてトーフエルフみたいに、ビフテキ吸血鬼とでも呼んでくれんと分からんよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:13:41.88 ID:4vQYI23rp.net
>>177
コロッケがダンシャクを持ち帰るまで相当する芋がなかったぽい

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:17:43.34 ID:6jBqFpvI0.net
>>154
牛一頭を飼育するために必要とする穀物などから計算しているらしいね
こうしたものは人間も食べれるものだから
もし先進国の人間十億人ほどが食べる牛の一割程度減らせば世界中から飢餓がなくなるな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:18:55.63 ID:lcTfMNuA0.net
名前を変えてるってことはクラーケンとクラーコは別物として認識してるんだろう
食堂で出された輪っかの奴はあくまで「クラーコ」のフライなんでしょ
クラーケンを食う猛者もいるかも知れんけどさw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:19:37.60 ID:6jBqFpvI0.net
>>177
日本には、もともとサトイモのようなイモ類があったが
ヨーロッパにはなかったからね
最初、地下茎を食べるってのがヨーロッパでは受け入れられず
ジャガイモが伝わってからもけっこうな期間、普及する事はなかったそうだ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:20:04.25 ID:6jBqFpvI0.net
>>191
そういえば、クラーケンを倒したのはカレーライスだよね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:21:06.79 ID:OxahfCpQ0.net
今回音周りが結構頑張ってたのは何故だろう。
あの囲まれた空間を通るときの残響はちょっと掛けすぎの気はするんだけど、ジョッキの音といい妙なやる気を見せてた気がするんだが。
品質がフラフラするのは他の作品で忙しくて結構な割合の丸投げしてるから?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:21:49.98 ID:VZXYECcf0.net
海の物といえば
亀の手、アメフラシ、イソギンチャク

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:21:51.50 ID:QnMFLknT0.net
でもまあ個人的にイカ料理で一番旨いのはよく揚げたイカリングですね。
噛めば噛むほど旨味が出て旨い。時点でイカ飯かな。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:23:56.32 ID:eC01jIAm0.net
>>190
国民が飢えようが金の為に食料を輸出する国があるから飢餓はなくならないよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:26:01.26 ID:6jBqFpvI0.net
ダイオウイカが美味いかどうか食べてみた人がいたが
食えたものではなかったらしい
クラーケンは美味いのかな?
クラーケンの正体はダイオウイカではないかとの説もあるが

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:30:23.74 ID:wwBdX4xwK.net
だいおういか
クラークン
テンタクルス

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:31:51.97 ID:uVmpr1NV0.net
前回のフライを食べる時の音はとてもリアルで美味しそうだったね
あの音は反則的な美味しさ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:32:08.87 ID:NLk3clSpa.net
>>196
イカ飯よりイカの丸焼き七味マヨの方がよっぽど旨い

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:33:25.44 ID:lIEFy1gK0.net
クラーケン…金色のエイを模した甲冑か

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:33:55.51 ID:NLk3clSpa.net
>>198
ダイオウイカがあちこちで取れた一時期に、ダイオウイカ食べてみたが流行ったな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:36:23.60 ID:NLk3clSpa.net
>>199
クトゥルフ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:40:53.85 ID:izUPdcWv0.net
クトゥルフは宇宙生物だろ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:41:06.71 ID:bYcxr6sXa.net
クロと子作りしたい

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:43:31.01 ID:QnMFLknT0.net
>>201
反発があるだろうから個人的にって書いたのにw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:45:17.19 ID:6i8cnzUB0.net
イカと言ったらスルメじゃろうが(´・ω・`)

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:46:24.97 ID:lIEFy1gK0.net
>>206
まず赤を倒さないとな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:46:55.42 ID:AEjRgNbf0.net
イカは基本的にでかくなると水分の比率やアンモニア臭さが
問題で食えなくなる
ただし、近年では捕獲後の処理で一定の改善ができるように
なったので、かつては捨てられていた大型種も一部は食卓に
上がるようになっている
…ちなみにダイオウイカはスルメにしたら、予想通りまあ食えるが、
無理に食うほどの味ではなかったそうな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 20:49:04.97 ID:izUPdcWv0.net
スルメは水で戻すと旨味が出てイカご飯とかにもできるからいいよね

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200