2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★410

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 23:55:07.01 ID:Twyt5OET0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ブウとの戦いのその先へ!!!!
原作ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」 フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!
□原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
□ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□ シリーズディレクター
長峯 達也 中村 亮太
□ キャラクターデザイン
山室 直儀
□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板: http://mao.2ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.2ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
□原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
◆スレ立て注意事項
本文1行目に以下の一文を加えること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★番組公式サイト⇒ http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒ http://twitter.com/DB_super2015

前スレ
ドラゴンボール超★409 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503899873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:58:06.00 ID:K9ixagIr0.net
ヒットが頭からサイバンマンみたいにビーム出したら放送事故

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:58:19.92 ID:kpl/J4VMd.net
まあ設定上強くてもポっと出の端役だし
知名度もヤムチャ以下

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 14:58:44.49 ID:qRm34EBC0.net
ベジータもヒットも悟空の真似ごとをせずに己のスタイルを貫く所が好きだな。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:01:42.58 ID:BS9dX1pl0.net
やっぱ、老界王神と亀仙人がエロ話で仲良くなって、パワーアップさせとくべきだった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:02:58.14 ID:l/uSA64k0.net
エリザベス御輿。。。いや何でもない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:03:17.23 ID:Z4SbUEsoa.net
>>628
なんでや
ヒットはちゃんと服着とるやん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:05:38.92 ID:BS9dX1pl0.net
ヒットの後ろ姿が、チ〇コにしか見えん(´・ω・`)

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:07:44.08 ID:sgS9mDwGa.net
>>558
破壊で格上の合体ザマスを消せるてるんだよな。格上には効かないならそれはベジットブルー以上の相手になるけど漫画版はどうすんのかな?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:08:33.51 ID:3OxzG7zjd.net
ベジータはウィスに弟子入りするまで独学だったからな
亀、界王、ヤードラック星人、ウィスと色んな人に教えてもらってる悟空
二人の力の差はこれだな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:09:33.96 ID:W61NLEzGa.net
ほぼ互角で格上じゃなかったじゃん漫画ザマス

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:14:25.14 ID:BS9dX1pl0.net
ナッパは「名門出のエリート戦士」って自分で言ってたから、
惑星ベジータにも名門校があって、ベジータもそこで格闘技を習った可能性もあるんじゃ?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hapilaki/20150129/20150129120742.png

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:21:11.67 ID:JdJuyut10.net
>>638
十人程度しかいない中級戦士の家系ってだけだろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:29:53.58 ID:PuJdW8OD0.net
悟空の新形態が黒髪で
先祖帰り的な本来のサイヤ人である伝説超化の存在も知った事を考えると
超4もその先に見えてくる。

GT自体はパラレルなんだろうけど
超4に繋がる要素が今回見えてきたな。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 15:36:45.40 ID:DZv9gMRa0.net
ジレンはおそらく予知能力を持っているから相手の行動を前もって予測できる
だからヒットが時飛ばしフェイントをかけようがそれすら先読みしてボコボコにしそう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:26:39.37 ID:aE4Das/w0.net
ベジータは大猿化を利用した感じの新技身につければいいだろ。ちょうど10倍だし悟空にはできないし。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:31:32.92 ID:4JyJTEP5d.net
GTはここにアンチが多いだけで世間じゃかなりの高評価だからな
下手すると原作なかった事にして、GT持ち上げるやからまでおるからなw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:33:34.26 ID:BS9dX1pl0.net
でも、ようつべで英語のコメント読んでても、GTはクソ扱いされてるけど?
音楽は高評価だけど。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:43:10.83 ID:sGDRo1G7M.net
GTはパワーバランスが崩れてないからな
まあサタンの耐久力だけは異常に高かったがw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:44:00.63 ID:6p/I/Wp30.net
GTは直撃世代がいたからコアなファンが多い
それだけ

当時は同時間帯のるろ剣を筆頭に印象に残るジャンプアニメラッシュだったしな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:44:51.32 ID:n8c5YEg4K.net
クリリンに打ち負かされる舐めプ青悟空を擁護しながら
超17号に打ち負かされる超4悟空を非難する人たち

結局は超にはあってGTにはない「鳥山明監修」に靡く卑怯者揃いだったって事

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:51:33.68 ID:vAECGElQd.net
GTは最終回だけいいって奴おるけど、寧ろ最終回が一番ダメだろ?
しかも何処がいいかって聞くと無印からGTのダイジェストやクリリンの組み手や全部原作あっての良さだろうといいたい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:52:19.82 ID:68Qy5ndg0.net
GTは一部のアンチが糞糞言ってるだけでファンの間では普通に人気が高い
○DRAGON BALL GT
巻数  初動  2週計  累計  発売日
BOX 27,233 **,*** 31,696 05.06.15 
01巻 12,391 16,523 26,273 08.02.06
02巻 11,027 14,868 23,481 08.02.06
03巻 14,646 17,545 22,217 08.03.05
04巻 14,207 17,024 21,490 08.03.05
05巻 13,252 16,734 20,958 08.04.02
06巻 13,206 16,819 22,157 08.04.02
07巻 12,805 16,562 20,451 08.05.09
08巻 12,341 16,113 20,195 08.05.09
09巻 12,782 15,288 18,101 08.06.04
10巻 12,639 15,175 18,511 08.06.04
11巻 12,808 15,587 19,667 08.06.04

超は視聴者全員が普通につまらんと思ってる
○ドラゴンボール超 【BOX全 巻】
巻数   初動    発売日
     BD(DVD)
BOX1 *,664(*,486) 15.12.02 ※合計 1,150枚
BOX2 *,681(*,584) 16.03.02 ※合計 1,265枚
BOX3 *,603(*,572) 16.07.02 ※合計 1,175枚
BOX4 *,672(*,650) 16.10.04 ※合計 1,322枚
BOX5 *,689(*,668) 17.01.06 ※合計 1,357枚
BOX6 *,742(*,752) 17.04.04 ※合計 1,494枚
BOX7 *,663(*,664) 17.08.02 ※合計 1,327枚

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:53:21.14 ID:6p/I/Wp30.net
>>647
そりゃそんなもんだろ

某リメイクアニメの劇場版だって1作目は旧ファンがしつこく袋叩きしてたのに
2作目を過去に小説化した脚本家が担当するとわかった途端
「内容はまだ良かった」とか「演出は酷いが設定や脚本は悪くない」とか言ってたし

ブランドイメージが意見に反映されるのは普通よ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:59:01.94 ID:WX0weLxF0.net
アンチなんだろうけどネット配信もあって値段も違うのに売り上げは比べられないわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 16:59:48.90 ID:eiZBbXuy0.net
>>649
単純に時代が違うんだよ
今なんて少し検索すれば動画なんて見放題だし
根拠あるように見せて無能なのバレバレだから

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:00:58.06 ID:sGDRo1G7M.net
>>642
ベジータは大猿でなく超4になってほしいな
ベジータが悟空の新形態を後追いするのはいい加減飽きた

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:03:37.71 ID:6p/I/Wp30.net
今でも一巻5万10万は度々出てるけどな
つーか今のほうが大ヒット作は枚数売れてるし
当時でも長寿のTV版は2000枚前後が普通っていう

>>649
GTの限定BOXって5万もするのに当時3万も売れたのかスゲーな
BOX化で値段上がったから売上1/10に減ってもおかしくないとか言ってた某に聞かせてやりたい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:04:32.58 ID:XNwHKzflr.net
リブリアンやスナイパーとか、グダグタ内容なんとかならんかな
しかもさ、まだ45分中残り34分て笑っちゃうよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:05:48.75 ID:n8c5YEg4K.net
>>650
つまりこの世界は卑怯者揃い、全王に消される

鳥山明先生、アニメ『ドラゴンボール超』の作画崩壊にやっぱり怒っていた事が明らかにwwwwww
http規制URL

作画崩壊と言えば
ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:06:45.94 ID:BS9dX1pl0.net
色々、設定がおかしいよね・・・
宇宙には二十数個の星にしか人が住んでないとか・・・

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:18:23.23 ID:4oCTWBE90.net
超は出だしが最悪だったからな
映画の焼き直しを糞作画で再現、これで早めに見限った奴多いと思う

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:20:12.36 ID:z2CIryx30.net
>>643
笑った

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:20:55.45 ID:BS9dX1pl0.net
「復活のF」が低評価だったのは知ってるけど、「神と神」はどうだったの?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:21:23.22 ID:u372x38s0.net
つか何でビルス編とフリーザ編をやろうと思ったんだろうな
前者ですら5年も経ってないのにあんなん絶対叩かれるのわかってただろうに

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:22:39.14 ID:UUrXRc9u0.net
>>660
神と神は好き

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:28:28.41 ID:68Qy5ndg0.net
人が住んでる星が28個しかないにしてはフリーザ一味に制圧されてない星多すぎだよな
映画でクウラが「俺たちは今日中に7つの星を制圧せねばならんのだ」って言ってたけど
28個しかない星をそんなペースで制圧してたら1ヶ月ぐらいでやることなくなっちゃうだろ
原住民の戦闘力が低い星ならサイヤ人の下級戦士1人しか送り込まないほど宇宙には制圧すべき星の数に対してフリーザ軍の兵士が足りてないって印象だったのに
28個というアホな設定は誰が考えたんだ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:35:17.29 ID:cJEWNhBtK.net
>>584
純粋ブウ倒した後ベジータがデブブウ殺そうとしたのを悟空が止めてデンデに回復させた
超叩いてるやつも原作だから叩かないが、あれ超でやったら批判殺到だよ

ベジータは、デブがまた悪ブウ生み出す危険あるからと殺そうとしたのに
悟空はもしまた悪ブウ生み出したら戦えばいいとか無責任発言
超の悟空は池沼言ってるやついるが原作の時から変わってない
ベジータが真面目になった対比でバカが際だっただけ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:35:38.47 ID:fPBdBFei0.net
>>660
ぶっちゃけ神と神が良かっただけに
復活のfが期待外れだったから低評価に拍車をかけたかもね。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:35:47.82 ID:UUrXRc9u0.net
>>663
鳥頭に決まってるだろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:37:27.62 ID:35SVYoxd0.net
>>660
当時から評判良くなかったけどFのお蔭で相対的に持ち上げられた

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:39:47.53 ID:dLrrrEeN0.net
神と神は志田パートだけ良かった、これ超でもやってくれてたらまた評価違ったんだろうなぁ…
https://youtu.be/dV3xB-bxD1k

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:40:02.93 ID:UUrXRc9u0.net
>>667
賛否両論じゃね
個人的には歴代最高

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:42:05.76 ID:UUrXRc9u0.net
>>668
志田さんはほんますごいね
志田さんの作画はかなり特徴的だから、嫌いな人も多いけど個人的には素晴らしいと思う

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:43:06.15 ID:5bKW/dPdK.net
>>664
ベジータが成長したのに悟空が馬鹿のままなのが許せない人もいるんじゃないか
超で成長したってよかったよね悟空
フリーザに地球破壊されて舐めプあかん、ってなったのもう忘れてるし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:44:25.74 ID:Ip5smOfB0.net
悟空は章毎に成長リセットするのがデフォになりつつある

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:50:38.85 ID:kpl/J4VMd.net
そもそも数も数えられない池沼が何を管理出来るんだよw管理が大変だから宇宙消すとか言ってるけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:50:54.20 ID:O8UFb0hka.net
今回の悟空明らかに目が異質。
超4の目も特徴的だけどしっぽ生えたサイヤ人
パワーの超サイヤ人形質。ゴッドはノーマル形態を
赤色に染めただけ、ブルーは金髪を青く染めただけ、
新形態は目が変化、黒髪のまま、ビルスに勝つには
超サイヤ人ゴッドという概要から卒業する必要、
もうこれ超サイヤ人じゃないんじゃないか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:52:06.00 ID:mwJ3o2af0.net
復活のFが叩かれたのはフリーザをまたも踏み台にしたから
フリーザの噛ませはZとGTでお腹いっぱい
ファンの大半はフリーザの噛ませなんか望んでない。初期の威厳あるキャラを望んでる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:56:06.71 ID:UUrXRc9u0.net
>>674
神の御技だからゴッド関連だろ
GTに繋げたくて必死だな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:56:25.73 ID:sG82WBdOa.net
負け続けだと噛ませと言うよりイジメに近い
負けてるばかりのキャラなんてもはや噛ませにもならない
とりあえずパイクーハンは死ね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:57:48.15 ID:oz1pawA+p.net
>>527
て言うか主人公だぞ
漫画版くらいがちょうどいい
戦いでは頼りになるが父親としては最低ってとこでバランス取っている

鳥山が悟空を善人描写で統一してればアニメスタッフには凄くやりやすかったんだろうな
超の脚本家は人情味ある話は上手だし
鳥山の毒のある表現部分をうまく扱えてないような
この点、帰ってきた〜の小山父はうまかったかもしれない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:57:55.25 ID:4oCTWBE90.net
悟空ブラックが神の力を取り入れてロゼになった時も目が銀色だった
つまり新形態も神の力を完全に取り入れたから銀目になったんじゃないか説

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:58:22.77 ID:Ip5smOfB0.net
パイクーハンは天さんに転生したからきっとかませ脱却出来るよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 17:59:56.66 ID:W2w3BfpI0.net
超4のダサい原人風は強そうに見えなかったがブルーも強そうに見えないんだよな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:01:15.04 ID:kBmVYzCd0.net
フリーザ敗戦の歴史
悟空(ナメック星)
トランクス(地球)
パイクーハン(Zのあの世)
悟飯(旧劇の地球)
悟空(GTのあの世)
悟空、ベジータ(超の地球)
パイクーハン、悟飯、GT悟空はパラレルだからいいけどヤムチャ並みの噛ませだなコイツ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:03:52.54 ID:mwJ3o2af0.net
GTには神の気の設定が一切ないから新形態とは全く関係ない
新形態は神の気のパワーアップ版っぽいし
目が銀だか白になってるからあれはただの前兆で髪の色も変わる可能性もある
ベジータはもう悟空の後追いはやめて神の気を取り入れたゴッド超4にでもなってくれ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:08:17.88 ID:kBmVYzCd0.net
ケールの「本来のサイヤ人(伝説のSS風)」みたいに
SS4も名前変えてベジータとカリフラ辺りが変身してくれないかな
キャベはまずSS2になっとけ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:08:35.43 ID:XkjYKupZd.net
>>676
どこら辺が必死なの?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:10:23.29 ID:Ip5smOfB0.net
超4の設定は別にいらないけど
本来の大猿パワーはリサイクルしてもいいかもしれんな
別の可能性を目指してる悟飯とか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:12:25.00 ID:+d7CqvbP0.net
震災の影響でお蔵入りになったシリアスな展開も見たかったな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:13:21.48 ID:mwJ3o2af0.net
残念ながら悟飯はもう今が天井の可能性が高いだろう…
大猿はベジータが理性保てる設定だから本来はベジータだけでいいな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:13:50.93 ID:vk1mTEO90.net
>>683
かみの目を手にいれたとかの展開だと思うから
スがたまではかわらないと思うんだけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:22:36.72 ID:oz1pawA+p.net
>>660
神と神はマニアには持ち上げられたけど、ドラゴンボールをよく知らない連中にはイミフと叩かれた
復活のFはイミフではなかったがフリーザ好きと戦闘力厨に叩かれた

ヤフー評価とかみてもあまり大差はないかな
俺はFの方が総合的には好きだけど、バトル演出や映画としての絵作りに手抜きが目立った点は批判されても仕方ないかなと思う

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:23:33.37 ID:O8UFb0hka.net
ほんとソレ。GTとかどーでもいいんだけど、
ただ今回の悟空は超サイヤ人ではない形態なんじゃ
ないかって言ってるだけ。別に超サイヤ人でなくても
神関連になる方法は後付けでどーにでもなる
超4も黒髪だけど、容姿が一変してるし、サイヤ人の
しっぽも生えてるから超サイヤ人でしかないけど
新形態は黒髪のまま、目が変化、ビルスによる
ゴッド超サイヤ人のパワーアップ形式は無駄需要

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:24:50.21 ID:vNXQzfwz0.net
>>664
むしろ善ブウ殺したら批判殺到だろ
サタンと善ブウがいなかったら純粋ブウに悟空とベジータやられていたから恩がある
悟空自身もそれをわかってるからよくやってくれたとも言っているしそれで殺したらいくらなんでも悟空達が身勝手すぎる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:26:28.62 ID:vAECGElQd.net
内山がやたら動きいい時があったけどあれ志田のおかげだったんだな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:31:13.39 ID:kpl/J4VMd.net
てことは、改心して悟空達に協力してた善ブウを最後ベジータがドカーンと吹き飛ばして殺して、めでたしめでたし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:32:31.79 ID:TDUWAw110.net
>>682
そりゃ悪党が勝ったら話終わるしな
何度もリサイクルされてるから負けまくる事になる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:33:05.64 ID:W2w3BfpI0.net
大猿パワーより竜拳を必殺技にしてもらいたいわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:35:46.78 ID:yPCB6Xg2a.net
GTはウーブとかいう不人気クロンボにブウが食われた糞作品
僕とフュージョンしてとかマジキモい死んで

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:37:55.16 ID:UUrXRc9u0.net
>>693

動きの良さは志田さんのおかげじゃ内山はどうしようもないな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:38:54.48 ID:UUrXRc9u0.net
>>697
ウーブは手に余ったよな
ベビィ戦の後もパッとしないし、ブウは吸収されるし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:41:06.12 ID:LEoWdUKra.net
ぶっちゃけウーブのデザイン自体がパッとしないから仕方ない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:43:14.13 ID:UUrXRc9u0.net
舘はジャネンバの映画をみるにZ時代はそこまでやるかなと思うんだがすしおに影響を受けたおかげか変になっちゃったな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:47:44.73 ID:LEoWdUKra.net
>>690
神神は久しぶりのDB劇場版だからあえて批判するヤツもそんなに居なかった
Fは設定が滅茶苦茶だった上、フリーザが勝ってたのにウイスが約束無視して手を貸して不意討ちで倒すシナリオが批判されたが、それでも久しぶりのフリーザだからかあえて批判するヤツもそんな居なかった
どちらも別に「評価」はされてない
というのも、元々DBの映画なんてシナリオはあってないようなものだから、古参ほど許せるハードルが低い

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:50:30.94 ID:bDZxJH74d.net
神神はあのDBがもう一度映画になったという喜びで許された
Fはあのフリーザがもう一度見れたで許された

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 18:56:52.11 ID:X2TtXPp0d.net
>>263
尾田に皮肉ってどんな?
考え方の違いで皮肉れるような話じゃないような

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:03:23.70 ID:X2TtXPp0d.net
>>278
印籠とは違うだろうに。そりゃいわゆる「お約束」ってやつだ
漫画はストーリーの問題

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:06:31.86 ID:vAdqRdXp0.net
GTはBDBOX出てくれたら買いたいわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:07:50.21 ID:Gb0xSc0O0.net
>>658
5話で一度視聴切って未来トランクス編で帰ってきてドはまりした
謎多き強敵と戦うって構図が好き

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:11:02.53 ID:P+RLv8AR0.net
超は最初から作画良くしてシャンパ編からすれば…っと思ったけど超と映画じゃ設定が違うからサクッとはしないといけないのか
というか僕ヒデで同じことやって失敗してたよな 東映じゃないけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:12:31.29 ID:P+RLv8AR0.net
>>703
Fはボロクソ叩かれてただろ
神と神は割と評判良かったけど

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:14:59.01 ID:P+RLv8AR0.net
>>702
DB映画なんて作画良ければいい キャラデザよければいいって感じだもんなぁ
抱き合わせもあったとはいえ視聴率の割に興行収入も低かったし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:17:04.81 ID:PuJdW8OD0.net
何が正史で何がパラレルなのかよく分からん感じになってきたが
未来トランクスの世界が本来の正史なんだよな?

原作最終回と超も分岐してて複雑だな。
加えてGTもあるし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:18:20.19 ID:Ip5smOfB0.net
神神の評判は内容評価というよりどちらかというと
ファン待望の鳥山監修っつーブランド力でスタートダッシュ稼いだ感がある

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:19:21.39 ID:LEoWdUKra.net
未来トランクスの世界が正史とかそういう考え方でいくならセルに全滅させられた世界が正史では

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:25:18.73 ID:LwaoSddCr.net
細かいようだけど1時間スペシャルってさ、ちゃんと55分までやってくれるのかな?
ドラマとかバラエティーの1時間番組は50分までだから気になる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:27:59.55 ID:PaZOaSWy0.net
9月10日はFNS27時間とか言う糞みたいな番組のせいで、
ドラゴンボールの放送は無いな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:29:56.43 ID:vAECGElQd.net
アラレちゃんの絵とか見ると鳥山明て書いてあるけど、ドラゴンボールはバードスタジオ
もうドラゴンボールは鳥山明の手から離れた、本当に鳥山明が関わってるのは原作だけ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:31:13.26 ID:0AQhs7w4r.net
ボス戦より中ボス戦のほうが好きな人少ないのか?
ナッパ、セルJr.、ボージャック一味戦好きだからタゴマ戦と今の亀仙人戦とか大好物なんだわ
ブロリーやブラックみたいに一人のボスと闘い続けるのは途中で飽きてしまう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:35:30.30 ID:hEyes7K50.net
>>716
バードスタジオってのは税金対策で作った法人だから鳥山と立場を分けられるほどの実態は無い

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:36:19.24 ID:WX0weLxF0.net
ボス戦はどうしてもギリギリのパワーとパワーのぶつかり合いになっちゃうからね
ボス戦があってこその中ボス戦だし逆もしかり
バランスが大切だとおもう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:38:39.83 ID:vAECGElQd.net
じゃ何でアラレちゃんとドラゴンボールは使い分けてんだ?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:43:26.74 ID:i2tvEox1x.net
仲間集めの時からグタグダだったな

また観たいなとは思わないかも

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:47:10.85 ID:cJEWNhBtK.net
>>692
いや、全ての元凶はデブだろ
デブも地球人殺しまくったし
純粋生み出したのもデブ
だから未来を考えてのベジータのあの行動は正しいわけで

自分はデブ見逃しも悟空らしいから批判するつもりもないが(ベジータやフリーザ見逃した前科がある)
超の悟空叩いてる連中は原作の良い部分しか見てない
原作の悟空もたいして変わらん
変わったのはベジータだけ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:47:23.76 ID:hEyes7K50.net
>>720
アラレちゃん連載時は法人化してなかったから
バードスタジオなんて大層な名前がついてるが実際は公式サイトすら存在しないペーパーカンパニーに過ぎんよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:50:22.54 ID:Qc4z00bgd.net
>>707
同感
未来トランクスがどの時点の未来にいくのかでかなり未来変わると思うんだよね
人造人間が作られる時期にいけば、悟空以外はみんな生きてる時代だし、悟飯が生きてる時代にいけば人造人間倒して悟飯と一緒に生きていける時代になるし
ブルマがタイムマシン開発する前に行けばその時代の人達で解決するというようになれる
それくらいの方がもう一人のトランクスの年齢が違うほうがお互い兄弟みたいに受け入れられると思うよ
ブルマがタイムマシン開発しないという未来つくれば、もう歴史改竄というかパラレルワールドはつくられないから

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:51:37.27 ID:ifAuR5dfa.net
>>717
ボージャックで思い出したけど映画ではボスの下に四天王的な部下がいてまずはそいつらと戦うって構成が何度かあったな
ワンピースもそういう流れよくしてるけどドラゴンボールは基本そういうのやらないな
やったらやったでテンポ悪くなりそうだし
映画は限られた時間で作られてるからスピード感あってよかったが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:51:54.85 ID:cJEWNhBtK.net
>>581
いつ産まれてもいい状況だったんだから無理矢理産ませたわけじゃないだろ
明らかに未熟児の強制早産させたなら批判するのは分かるが
本人も苦痛味わわなくて感謝してるわけだし
つか天使が人間と飯食ってる世界で現実の人間らしさとか求めるのは流石にどうかと
アニメ見るときは童心に返ることも必要

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/09/02(土) 19:55:20.17 ID:gApooCT3d.net
>>723
なるほどな

ボージャック一味のデザインは洗練されてるよな、あの頃のデザインは前田中鶴あたりか?

総レス数 1007
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200