2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1252

1 :@\(^o^)/:2017/08/30(水) 07:24:44.14 .net
今期アニメの感想を語るスレです
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)が立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
(2017秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17a.html
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1251
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503984501/

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:27:02.58 ID:9g6VQllK.net
スマホもナイツマも含めてラノベ系は好きじゃない俺でもアニメ見たり原作読んだりするくらいにはレベルが違うと思ったわ
で、AW新刊まーだ時間かかりそうですかねー?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:28:26.59 ID:f8PEEBWT.net
なろうというかもう異世界と呼んだ方が早いんじゃない
なろうというと異世界以外もあるとか言い出すのが出るし
最近の太朗次郎呼ばわりはいいねネタでもあるがスレ進行的にも荒れにくくて良い

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:28:39.45 ID:d1qySncR.net
>>513
ほぼ読まないわ
文章表現が薄味過ぎて物足りない
好きな作品のスピンオフがラノベで出たから仕方なく読んだことはあるけどさ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:29:17.83 ID:u0P0ityo.net
>>516
せやかて工藤、1700万部超えてる漫画なんか極ひと握りやないんか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:29:26.68 ID:+j1BLzKM.net
>>513
ホライゾンとブラックブレットだけは買って読んだ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:29:50.19 ID:O90av8+D.net
>>508
なろうは死にかかったり苦戦したり死んだりというのは
主人公の代わりにみんな現地サブキャラが担当する時代劇方式だからな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:30:37.39 ID:u0P0ityo.net
>>518
なろうの筋肉は異世界じゃなくて現地主人公やぞ

https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1353678.jpg

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:30:47.53 ID:auLyfNs7.net
読んでんじゃねぇか
アニメは見るけど、原作読もうとは全く思わんなぁ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:33:26.26 ID:2SI4ZpNn.net
>>521
ブラブレの続きはもう出ないからな…
クジラックス先生を呼び戻したように広告出した方がいい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:33:52.14 ID:ERRlSdw6.net
無個性な美男美女しか認めないからアニ豚が叩かれるんだろwwwwwwww

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:35:19.47 ID:2fj3ckMC.net
ラノベの定義って今でも曖昧だしなあ
挿し絵が二次元ならラノベっても言われるし・・・じゃあ死体泥棒や電気サーカスもラノベでいいなら推す

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:37:05.83 ID:xzyAKjBB.net
池波正太郎も司馬遼太郎もラノベみたいなもん

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:37:21.76 ID:d1qySncR.net
>>519
100作品以上あるぞ、ラノベは9作品程度
結局オタ向けって一定数の需要あるけど上限が低いんだよなあ
ジャンプ屈指の萌漫画のToLOVEるだって1300万部程度だし連載当時中堅下位だからな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:37:39.02 ID:XoeCjHDR.net
急にレベルを上げるんじゃない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:37:40.86 ID:z98qIKZD.net
罪と罰も挿絵が二次ならラノベ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:38:03.57 ID:u0P0ityo.net
>>527
レーベルで分けると異世界スマホや化物語がラノベじゃなくなるからな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:38:37.94 ID:f8PEEBWT.net
今だと専門レーベルから出てるのはラノベでいいんじゃない
ただ物語シリーズのところはどうしようもなさそうだがw
実際一般向けのノンジャンルのランキングでも一般に混ざって物語も入ってたからな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:39:52.87 ID:FZuXf669.net
最強主人公が何の苦労もせず無双て、ゲームの無敵バグやら残機無限クリアみたいだよな。
何が楽しいんだか。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:40:27.06 ID:xzyAKjBB.net
聖書もコーランもラノベってことにしとけば世界は平和になる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:40:28.45 ID:d1qySncR.net
>>520だった安価

ラノベの定義は曖昧だけど今のラノベの大半ってアニメ、漫画を文章に起こした様な感じだよな
キャラクターの描き方、セリフの使い方がモロ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:41:37.93 ID:u0P0ityo.net
>>529
キリスト教の聖書もラノベ
聖書は3880億冊発行している

よってマンガよりラノベの方が部数が上である

証明完了

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:43:15.34 ID:XoeCjHDR.net
小説読んでてラノベ書いてた世代から
ラノベ読んでラノベ描いてる世代にシフトしたんだろうな。まあ好みの問題というか時代だと思うわ作風の違いは

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:43:38.34 ID:IAEmxsPl.net
>>537
聖書はアンソロジーノベルと言われている

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:44:01.68 ID:bfh80ha6.net
お経も萌え絵付けとけばラノベってことで売れそうだな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:44:02.54 ID:7pZIC+ps.net
世界で最も読まれてない本が聖書らしい。
モズグス様のは殴り用だったな。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:44:13.57 ID:d1qySncR.net
>>537
何言ってんだこいつ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:44:40.73 ID:oh8oUlPp.net
夢枕獏がラノベだと思ってた時期もあった
本当に申し訳ないといえる、今のラノベが酷すぎて

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:44:57.14 ID:auLyfNs7.net
今どき修行シーンなんてダラダラやってたら売れないだろうしなぁ
だったら最初から強けりゃいいじゃんってなる

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:45:20.05 ID:f8PEEBWT.net
つうか何でラノベ読みはラノベで漫画に対抗しようとするのか
一般向け小説なら漫画並に売れてるのはかなりあるでしょ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:46:24.26 ID:1DNhDFPW.net
世間知らずの陰キャが作ったものを同族が持ち上げてるだけ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:46:29.55 ID:u0P0ityo.net
>>538
「小説読んでラノベ」じゃなくて「マンガ読んでラノベ」が正解
ちなみに現在でもマンガ読んでラノベ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:46:31.51 ID:Pr5U5j2r.net
>>536
ラノベの定義はラノベレーベルから出ている事、これだけ
川原は一昔以上前のタイプのラノベ作家だから、次の文多くて普通に小説寄りな作風
だからこそ読みやすさが重要

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:46:58.48 ID:2fj3ckMC.net
>>538
これはあるな。何ていうか最近の作家はベースが同じだから似たようなモノになっちゃう
アニメ作りたければまずアニメを見ないことから始めろって言った禿監督もいましたし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:47:37.08 ID:Pr5U5j2r.net
次の文じゃねーや、地の文

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:47:42.06 ID:7pZIC+ps.net
グイン・サーガとゼロ書が同じラノベって言っても明らかに格調さは違いがある。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:48:06.22 ID:u0P0ityo.net
>>545
村上春樹ですらワンピース以下だぞ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:48:24.26 ID:d1qySncR.net
>>543
キマイラと餓狼伝大好きでした

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:48:48.80 ID:z98qIKZD.net
>>549
まあ売れてるラインナップ考えるとハゲの台詞も今じゃもう虚しくなってるな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:49:15.53 ID:qLjUjATB.net
>>543
これでも、ソノラマとかの時代に比べると格段にレベルが上がってる所がw
ソノラマの脚本家が出したアニメの原作ラノベとか、セリフしかなかったしなw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:49:28.72 ID:hFIILVWN.net
ハヤカワのグインサーガはラノベではありません

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:50:25.16 ID:auLyfNs7.net
お禿さんも結構失敗してるからな
それだけチャンス貰える人はいいけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:50:38.04 ID:oK1+fuSI.net
プリプリで俺は逆にあのプリンセスが全く信用できなくなったぞ
あのプリンセスの行動も言動も全部嘘ばかりだよな 全く信用出来ない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:50:54.19 ID:d1qySncR.net
エロゲーも昔と今じゃ文章の表現力全然違うよな
今のラノベもエロゲも出来事を箇条書きしてるだけにしか見えない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:51:39.75 ID:IAEmxsPl.net
大昔は小説読んでたらバカになるとか言われていたそうだが
今はラノベや漫画読んでたらバカになると言われている

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:52:22.94 ID:XoeCjHDR.net
お禿は伝説級のタイトルどころかジャンル作ったからいいだろ…コンテンツなんて10年持たないのが99%だし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:52:44.38 ID:IAEmxsPl.net
面白いかどうかが重要なのであり文章力はどうだって良い

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:52:57.80 ID:v09L66Tm.net
一番バカになるのはアニメだけどな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:53:00.37 ID:u0P0ityo.net
>>549
それよく聞くけどロボモノ作るのに
ガンダムもマクロスも勇者シリーズも見ないでいいのかって思うんだけど

超重神グラヴィオンみたいなのまで全部見ろとまでは言わんが
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51pscr6ALrL._SL500_AA300_.jpg

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:53:06.76 ID:d1qySncR.net
>>560
実際文学少年なんて今のオタと同じ立ち位置でしょ
陰キャの現実逃避の手段

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:53:55.82 ID:z98qIKZD.net
>>560
100年後にはまた違うものがそう言われるようになってそう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:53:57.78 ID:f8PEEBWT.net
>>557
失敗でも強固な信者層が買い支えるから結果的に強いんだよね
よほどの事が無い限りAGEにはならない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:54:40.61 ID:7pZIC+ps.net
アホガとかゼロ書とかスマホ観ると確かに禿の言ってることは正しいなw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:55:50.74 ID:auLyfNs7.net
>>564
鉄血の監督はちゃんとシリーズ見ろよと思ったな
ラスボスのMS無しとか有り得んわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:56:40.89 ID:d1qySncR.net
>>562
文章力で面白さなんていくらでも変わるが
セリフ一つでもセンスが問われるのにどうだって良いなんてことは無い

>>563
映像媒体ってのは底辺コンテンツというか、馬鹿の為のコンテンツになりやすいからね
流れてくる物を受信するだけでも見たっていう結果は得られる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:56:49.14 ID:XoeCjHDR.net
>>559
当時はエロゲー全盛期でどっかにエロ入れれば何でも描いてよかった、漫画や小説みたいに売れれば最後まで描いていいよっていう縛りもない
今はゲームも出版も不況で開始前から制約が多くて好きなものなんて描けない
あの時代だったからきのこ虚淵や他モロモロが頭角を現して今に至る。今虚淵が新人だったらもう企画が通らなくて書かせてもらえないと思う

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:57:02.10 ID:hFIILVWN.net
>>568
禿「最近のアニメはおまんこ舐めたい子がいない」?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:57:51.93 ID:Pr5U5j2r.net
夢枕獏は作風幅広いし元々純文学めいたの書いてた人じゃん
それじゃ売れなくてバイオレンス&エロスてんこ盛りの伝奇で当たった

格闘技・登山・釣り・密教、得意なネタ複数有る人は強いよ
山田風太郎も忍法帖ばかり注目されてるがミステリーの名手でも有ったし歴史の造詣深い

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:58:42.96 ID:FZuXf669.net
やはり砲神エグザクソンをアニメにしてくれ。
あれは、設定も展開も面白いし。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:59:06.90 ID:qLjUjATB.net
>>562
は、厨ニ病でも恋をしたいの原作を読んで、感想を書くこと!!

面白いのは、アニメで保証つきのはずだぞw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 20:59:48.60 ID:d1qySncR.net
>>571
好きな物をエロ入れるだけで完パケで出せるのって凄いことだしな
打ち切りされてやりたいこと出来ないとか無いし
電波なシナリオのエロゲーとかあって面白かったなあ
純文学好きな人がライターしてたりしたよね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:00:28.26 ID:izNWWzaQ.net
懐古厨でもいいけどアニメの話をしろよw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:00:39.93 ID:80k0ckuM.net
>>569
でも正直ネオジオングはないわ……

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:00:48.43 ID:2fj3ckMC.net
>>571
虚淵「サイボーグ相手に主人公が気功と日本刀で殺し合いをしまくるエロゲを作りたい、尚主人公にエロシーンは無いし選択肢もない」

担当「駄目です・・・」

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:00:49.64 ID:YldD+weC.net
いんきゃの反対ってなんなの

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:01:07.67 ID:u0P0ityo.net
>>571
エロゲはエロゲとして低価格抜きゲーになり
正しい意味での「エロゲ」になったかやん?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:01:24.72 ID:f8PEEBWT.net
漫画も画と表記しながら話に魅力があれば絵は二の次ってのもあるからな
ビジュアル売りの会社だとアウトだろうが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:01:32.84 ID:bfh80ha6.net
>>572
といいつつ、今期ならアビスのキャラでペロペロしてそう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:01:58.06 ID:z98qIKZD.net
>>580
パリピ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:02:01.89 ID:9gRPtYpl.net
>>580
さきゅばす

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:02:07.02 ID:hFIILVWN.net
>>576
ジサツのための101の方法のことか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:02:34.60 ID:80k0ckuM.net
それはいんきゅばす

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:02:52.99 ID:6OazRYmG.net
スマホはなろうで上位に入るくらい人気小説なの?そうじゃないとアニメ化されないと思うんだけど
これからアニメ化される作品がスマホの面白さ以下しかないのか気になったわ
まあ、人気作品だから面白いとは限らないし、ジャンプ作品より面白いマイナー作品なんていくらでもあるだろうけど参考までに

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:03:05.84 ID:d1qySncR.net
>>582
冨樫なんて下書きでもありがたがられるんだぞ
最近なんて文章量が半端ないし漫画の規格を越えてる
面白いから許されてるが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:04:03.82 ID:ERRlSdw6.net
だからpink板じゃないと何度言えば

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:04:12.85 ID:2SI4ZpNn.net
>>573
バジリスク面白かったなぁ
あれと同じクオリティのアニメは数十年に1作くらいしか出てこない
喰霊くらいかねー

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:05:20.89 ID:7pZIC+ps.net
fateもAIRもエロゲの枠で売らねばだったからエロ入れただけでアニメはエロ抜きバージョンになって話の大筋にはなんら影響ないという。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:05:57.00 ID:u0P0ityo.net
>>588
上位というのが何処までを指すかわからないが
なろうには50万作品あってスマホは前確認した時点でランキング54位だったな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:06:02.77 ID:FZuXf669.net
ジャンプは、ソーマとヒロアカ見たら終わり。
みんな大好きハンター×ハンターは、説明セリフに頼りすぎて好きになれん。
それを絵で表現しろよ、と。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:06:09.59 ID:d1qySncR.net
>>591
バジリスクは完成されてるよなあ
バトルロイヤル系の最高の形だわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:08:05.86 ID:XoeCjHDR.net
半世紀以上前に異能力バトルで集団戦をする小説を書く山田風太郎は天才

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:09:27.05 ID:FZuXf669.net
最近「桜花忍法帳」という、始まった瞬間死んでる作品g

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:09:43.13 ID:2SI4ZpNn.net
>>595
各登場人物も掘り下げていて見応え抜群だった
最終回のオチは終盤分かってしまったけど、それでも涙が出てくるくらい感動したよ
OP曲もめちゃくちゃ良かった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:10:06.38 ID:d1qySncR.net
>>594
あれを説明セリフだと言うなら相当馬鹿だなお前
しかも今のソーマとヒロアカて・・・終わってるだろ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:10:11.17 ID:oh8oUlPp.net
>>560
枕草子も源氏物語も莫迦向け
あってる気がする

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:10:38.11 ID:RvAhVJ0l.net
うわああああああ飲み会いやあああああ
アニメでまで現実のことを思い出させるのはやめてえええええええ
でもメイドゆんちゃんかわいいい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:11:56.22 ID:2SI4ZpNn.net
>>596
あの人は本物の天才だと思う

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:12:16.12 ID:xyn9c3R8.net
>>496
おまえアティ先生なかったことにしてるんじゃねーよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:12:33.07 ID:vWV9WyRE.net
なろうスレで、スマホ作者は出版社関係の子供なんじゃないかとか疑われてた

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:14:14.66 ID:f8PEEBWT.net
>>604
逆にあんなタイトルのを書いてたら親が業界中の笑いものになりそうww

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:14:49.60 ID:XoeCjHDR.net
>>603
アティ先生そこまで巨乳じゃないだろ…黒星紅白は明らかにロリ好きでしょ、大槍と同じ匂いがする

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:15:04.28 ID:6OazRYmG.net
>>593
思ったよりスゴくて予想外だわ、スマホはなろうトップクラスだったのか
多分異世界物で俺TUEE系じゃないと、まず誰にも読まれないんだろうな…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:17:06.27 ID:7pZIC+ps.net
小説読むと馬鹿になるとか聞いたことないが19世紀のドイツの牧師養成学校あたりでの話じゃね?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:18:13.48 ID:2fj3ckMC.net
黒星キャラデザのアニメはこける法則をやっと覆してくれた

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:18:19.32 ID:ERRlSdw6.net
テンプレご都合主義大好きな読者が悪い

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:18:20.75 ID:2SI4ZpNn.net
>>608
フランス書院の話かと思ってたわw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:18:23.33 ID:u0P0ityo.net
>>607
書籍時点でのなろう書籍民の感想は

「スマホの主人公はゴブスレ世界に行ったら1日で死にそうだな」

という感じのものだったぞ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:19:43.51 ID:XoeCjHDR.net
日本も数十年前は電車で大学生が漫画読んでたらウッソだろお前!って新聞に載ってたんだぞ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:21:32.87 ID:V+pQueqP.net
フランス書院とか読んでると変な語彙が増える

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:21:41.60 ID:7pbrzeN+.net
ゴブスレ世界に行ったらトウヤ回されそうだな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 21:22:51.02 ID:IAEmxsPl.net
>>613
今はスマホだよな

もしかしたら俳句なんか詠んでたらバカになるとか言われてたかも知れん

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200