2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂 menu24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 12:50:13.54 ID:DvLbqmUar.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
七日に一度、その扉は開かれる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
 該当スレが無い場合は立ててください。スレが無いことがネタバレしてよい理由にはなりません。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式関連サイト
アニメ公式:ttp://isekai-shokudo.com/
公式Twitter:ttps://twitter.com/nekoya_PR
テレ東・あにてれ:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/isekai-shokudo/
原作紹介:ttp://herobunko.com/category/books/hero21/
コミック紹介:ttp://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000070635

●ON AIR
月 曜 25:35- テレビ東京
木 曜 20:00- AT-X  ※リピート:土12:00-、日6:00-、火4:00-
土 曜 24:30- BSジャパン
●前スレ
異世界食堂 menu23 [無断転載禁止]
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503795078/
おいこら
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:22:17.52 ID:NZQtTomv0.net
>>174
あれは漁師だからな
人魚とお近付きになれるとか一生モノのチャンスだよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:22:47.04 ID:cxxXryDP0.net
>>241
すごく勘違いしてる。
ドワーフは物作りのプロ。自分たちで作る。
さらに造った期間は次の土曜日までにだから。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:23:33.58 ID:m8dEIzHd0.net
>>251
エルフには、納豆スパよりも
ざるそばのほうが良いと思う

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:23:35.33 ID:J6W55xQqd.net
>>251
厚揚げにネギを細長く切ったのを乗せて七味を軽く落とし皿の縁には大根おろし
軽く醤油を垂らして揚げたてを

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:23:46.03 ID:+wJ2XS3e0.net
>>257
コロッケ皇帝の離宮の話じゃないの?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:24:42.17 ID:EqtwKcLbK.net
>>257
ゴメン、そっちじゃなくちょい上の話題

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:26:01.68 ID:a6yCLPhL0.net
エルフはカツオ節ダメそうだから和食と相性悪かったりもする

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:26:20.85 ID:koOebbFh0.net
ジャガイモは、映画「オディッセイ」で火星に取り残された
宇宙飛行士が、火星で育てていたが
アレはまったくの嘘ではなく
実際に火星で育てられる作物はないかと学者たちが調べた結果
その有力なのがジャガイモなのよね
しかしジャガイモは、連作が出来ない欠点があるからな
半年は置かないと駄目だ。
小麦やトウモロコシなどと一緒に育てるのがよいだろう

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:26:30.59 ID:cxxXryDP0.net
>>260
>>261
ごめんなさい。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:26:57.03 ID:Q4RBqHhJ0.net
>>255
徒然やアホガールと同じようにOVA同梱最新刊とかありうる。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:29:00.87 ID:J6W55xQqd.net
>>256
そういえば海国の漁師なのになんか西大陸風の格好してたな
あの漁師いる所両大陸の交易港近いのか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:30:17.27 ID:EqtwKcLbK.net
>>265
アレはOADで実績のある講談社だから
今更生徒会が劇場版もそうやって繋げて来たからな訳だし

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:31:09.38 ID:m8dEIzHd0.net
>>263
トウモロコシは、あの世界に無いかも

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:32:19.25 ID:8auTQomI0.net
アニメ公式っていろいろ更新されるのかと思ってたけどほとんど変わらないね
今回のいい加減な世界観の地図はもう出さないんだな
http://isekai-shokudo.com/special/words/

ツイがメインなのか こっちは急に力入れだしたな
https://twitter.com/nekoya_PR

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:32:23.54 ID:Q4RBqHhJ0.net
>>206
下手をすれば王位継承権より扉っていうやつが出かねんからな・・・

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:35:20.53 ID:J6W55xQqd.net
>>262
植物系の出汁じゃないと駄目みたいだな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:35:35.87 ID:ulb4VPPJ0.net
イメージ的にコロッケ離宮の扉の部屋って階上の気がしてたけど一階なのかな
最初空中に浮かんでたって事はないだろうし

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:36:02.94 ID:9rnLnuHI0.net
>>259
豆腐は優秀だなあ…

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:37:15.43 ID:SPTaMS/s0.net
砂の国でアイスコーヒーが流行ったって描写があったけど、
今まで冷たい飲み物ってあの国ではなかったのかな?
それとも冷たい飲み物があったけどその中でアイスコーヒーが今は流行っているって感じなのだろうか?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:37:23.39 ID:m8dEIzHd0.net
リザードマンの祭壇と同じく
障害物の上に扉も現れるのでしょう

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:38:29.53 ID:ru+7sjb50.net
魔性の扉 そこまで魅力的な扉なら旅先で使いまくってる豆腐のエルフはねこや出たらリンチに会いそう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:40:34.99 ID:/lgikGO7K.net
あの見た目でボクっ娘とは意外だ
ストライクです

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:43:00.32 ID:ru+7sjb50.net
ねこやはカツオダシなんだね、高級なトビウオを使ってないから結構見えない所でケチってるんだね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:43:05.22 ID:9rnLnuHI0.net
>>274
見てた感じだと「冷たいもの」に希少価値があるようで
だからクリームソーダを好む、ってことなんじゃないかな
例の魔法、というかこれも見た感じぶっちゃけ
保温マグが流行ったのか?みたいな感じだが
コーヒー自体には付加価値無さそう

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:46:26.97 ID:9cOKuXxh0.net
アイスコーヒー流行らす才覚あるのに美女にはからっきしだなシンドバッド。
てか、妹血が繋がって無いならそっちにしとけよ。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:46:46.28 ID:l0P3e9eN0.net
>>266
海国は西大陸の端にあるはずだからあの地図は正直謎

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:47:01.57 ID:93q7Lphp0.net
>>274
砂国には昔からコーヒーがあって冷めると味が落ちるのもわかってたから
王子がアイスコーヒー知るまで冷やして飲む発想がなかったんだろうね

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:47:39.87 ID:Q4RBqHhJ0.net
>>274
あの国では水出しコーヒーは無かったようだから、熱湯か煮出すやり方がメインなのだろう。んで、それまでは急速に冷ます方法をとらなかったから、時間が経って香りが飛んだ「冷めた」コーヒーしかなかった。
冷たい水なんかは前からあっただろうが、熱いコーヒーを急速に冷まして飲む方法は思いつかなかったようだ。魔法使いが多いお国柄とは言え、熱いモノをわざわざ魔法で冷ましてまで飲む発想はなかったんだね。
んで、実用新案的に大ヒットしたと。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:47:52.22 ID:9rnLnuHI0.net
妹とは血は半分繋がってたよ…!
妹の母親とは繋がってないけど…!

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:49:15.57 ID:Q4RBqHhJ0.net
なんだかんだ言って王族なら身内で婚姻するより外交手段として嫁ぎに出させるだろ。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:49:24.90 ID:YJNWmHx60.net
砂の国の建物で屋根近くの位置に横へ棒みたいのが数本出ているが、
あれはいったいなんなんだろう。分かる人いるか。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:49:31.15 ID:SYSx7vOs0.net
>>268
あるけど、流通してる地域が限定されてる

>>274
あれだけ冷却の魔法が一般化してるんだから、
冷たい飲み物自体は出来なくは無いだろう
コーヒー自体も国民的な飲み物だけど、普通に冷めたコーヒーってマズイから、
敢えて冷やすという発想が無かったものと思われる

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:50:47.60 ID:ZVk7y+MO0.net
コーヒーってか、カッファ自体は異世界側にも昔からあったのかね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:51:52.19 ID:ysLRs1bE0.net
>>280
実の妹だろ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:52:01.25 ID:9cOKuXxh0.net
クリームソーダってソフトクリームじゃなくてアイスクリームが一般的じゃない?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:52:46.33 ID:C0SOt+1E0.net
>>269
正直言ってあの地図が何度も出てくること自体驚きだ
1回目の時は時間なくて適当に必要なとこだけ描いたんだろってくらいに思ってたら
ついにカラー地図かよw つまりアニメ版ではあれが正確かつ公式な地図なんだよな

ついった放置してたけどコミック版の人いっぱい描いてくれてんね いま一気見して
大層幸せな気分になったわ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:53:23.96 ID:4eqt40Qx0.net
アーデルハイドさんあんなクソ暑そうな国で暮らしていけるんかいな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:54:12.20 ID:ysLRs1bE0.net
どうでもいいけど国名いい加減すぎくねあっちの世界

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:54:17.43 ID:9cOKuXxh0.net
東京から鳥取に引っ越すイメージかな?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:54:47.30 ID:a6yCLPhL0.net
魔法で急速冷却てびっくりするようなすごい技術でこっちの世界でも流行りそう
こっちだと濃い目に淹れて氷入れるのがほとんどだから風味に欠けると思うのだよね

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:54:52.41 ID:wl2t2N030.net
>>90
異世界食堂の扉は魔力に感受性が高い者なら探知できるから、魔術に秀でた兄妹なら砂漠の真ん中でも発見が可能だろう

それよりカレーライスの馬や今回の砂漠トカゲは繋いだ様子が無いが、扉が消えても逃げずに主人を待ってるのが謎

>>247
シャリーフが妹のラナーに協力を仰いだのは、手を尽くしてアーデルハイドの正体を知った後だよ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:55:36.17 ID:ysLRs1bE0.net
鳥取別に暑くないだろw
魔法が普及してる国の王宮なら人力エアコンぐらいできるんじゃね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:56:14.77 ID:m8dEIzHd0.net
冷たいコーヒーよりも
冷たいビールのほうが売れると思うんだがなぁ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:56:27.05 ID:+wJ2XS3e0.net
鳥取って暑くないの?(´・ω・`)

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:58:43.89 ID:SYSx7vOs0.net
>>288
西大陸の砂の国では一般的だった
東大陸側では大商人のミートソース孫でも知らなかったように一般的じゃない
今後の帝国との交易で伝わっていく感じ

>>291
南大陸は季節が逆なんだから赤道超えた南半球なのは確実なのにな・・・

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:59:14.24 ID:4k3T6sF+0.net
住んでる人は極寒らしいよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:59:24.53 ID:mLQm8X370.net
現代でも、ビールを冷やさず常温で飲む国は多いからなぁ…

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:59:59.22 ID:a6yCLPhL0.net
鳥取より甲府みたいな盆地のほうが熱いと思う
海沿いはそんなに熱くない
盆地で空気の流れが悪くなるところは暑さがこもるからマジ地獄

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:00:40.20 ID:J6W55xQqd.net
>>281
西大陸と東大陸書き間違えてたけど海国だと公家で山国だと侍だっけか
あの漁師普通に西洋風だけど国の製面倒だから投げたな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:00:44.24 ID:9rnLnuHI0.net
>>290
昭和の時代にはソフトクリームメーカーなんてのがあって
今でいうフードコート辺りで
それ持ったテナントがソフトだけ売る店をやったりしていた

洋食屋にはそれが完備されていたりしたので
逆にアイスをディッシャーで掬うなんて物が無く
ソフトのクリームソーダなんてものも結構あった

今は逆にソフトクリームメーカーを持ってる店が少ないが

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:01:39.32 ID:mb2reOjO0.net
ビールが美味しいのは一口目だけじゃん、ぬるくなったら不味いし
だがコーヒーは違う、ぬるくなっても飲める

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:02:27.81 ID:V0aKQ7O90.net
ウチの国に嫁いでも異世界食堂の扉があるから安心ですよ
って口説けば喜んで嫁いできそうだけどな
もし仮に他の人と結婚しても、嫁ぎ先に異世界食堂の扉があるとは限らないし

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:02:33.12 ID:ehqdyZWWa.net
>>293
大国は「帝国と言えばあの国に決まってるだろ」みたいに国力や成り立ちが歴然としてるんだよたぶん

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:03:41.24 ID:8auTQomI0.net
>>291
うむ コミックの人は有能だな コミック>>越えられない壁>>アニメな気がする
あとSDキャラもかわいい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:03:48.02 ID:9rnLnuHI0.net
「この世界で」っていうような
普遍的な基準はちょっと無さそう
流通がそこまで近代化されてないからだろうけど
大航海で一山当てれる時代じゃないのかな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:04:05.03 ID:SPTaMS/s0.net
>>279、282、283、287
コーヒーを作る過程で最初から熱い状態でそのうえ冷めるとまずい飲み物だったから冷やすという発想がなかった
でも、その発想ができたことによりもともと人気のあるコーヒーだからほかの冷たい飲み物より流行ったってことなんだね

>>296
コーヒー自身が最初は自分で調べたんだ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:04:58.18 ID:ulb4VPPJ0.net
クロームソーダ作ってみたけど氷で層を作らないとダメなんだな
あわあわソーダになってしまった

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:05:37.93 ID:4eqt40Qx0.net
>>309
ただあの人は休載しすぎだ
掲載誌のコメントで休載多いの謝ってたが

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:05:50.87 ID:EqtwKcLbK.net
>>289
腹違いではある
親しい年下の女は皆“妹”なやっぱり俺達の先祖
古代日本的にはOKな組み合わせだが
アイツらどうも内弟子って関係性ながら
一緒に育ってきてるからな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:06:20.23 ID:mJx7NjXN0.net
ビールでもギネスみたいなスタウト系は冷やさないほうが良いと言うけどまぁお好み次第

しかしあっちの世界は普段どういうアルコール飲んでるんだ…

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:10:01.44 ID:9rnLnuHI0.net
・葡萄を醸す
・おまえの作る酒と似ている

葡萄の蒸留酒で樽詰め
という部分までは分かる
醸造の技術が甘いのと
熟成と樽焦がしみたいな技術が無さそうなのも分かる
北欧圏のイメージかなあ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:11:04.21 ID:ysLRs1bE0.net
空気の流れっていうか盆地はフェーン現象がやばい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:12:56.61 ID:7IggNKLX0.net
>>262
ところがどっこい和食には昆布やシイタケもあるし醤油や味噌もある
洋食屋だからトマトの旨味もあり

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:13:13.06 ID:DqO5yTpca.net
砂漠の奴らはジュースばっかり飲んでるんだなw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:14:17.85 ID:N9rN8TZk0.net
タツゴロウのドワーフ見る時の初心者を生暖かく見守る様な眼差しww

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:15:25.75 ID:+wJ2XS3e0.net
清酒はいいものだ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:15:42.83 ID:9rnLnuHI0.net
砂漠じゃ果物のレアリティも高そうだしなあ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:16:30.81 ID:EqtwKcLbK.net
>>319
メニューは東大陸語だから教養として
少しはやってるかもしれんが
あまり詳しく読むのは億劫な可能性はあるな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:16:50.06 ID:5sz3QW1T0.net
あんなイケメンにくれてやる位ならヤリチンのハーフエルフに寝取られる方がまだまし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:17:30.91 ID:C0SOt+1E0.net
>>320
あれはそれも感じたが
1話の様子からするとどの酒が旨いか論争になったら積極的に参戦する気だとも思った

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:18:32.81 ID:9cOKuXxh0.net
アレッタちゃんビールサーバーの使い方を得意げに信心さんに教えるの巻

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:19:56.38 ID:N9rN8TZk0.net
>>325
晩酌してたし
基本的に飲む量が違いすぎるドワーフとは根本的に相容れなさそう

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:20:13.77 ID:9rnLnuHI0.net
ビールといえばあの大ジョッキ
ジョッキっていうかピッチャーじゃねーの

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:20:25.52 ID:ZfUH9HGn0.net
>>319
飲める水が少ない国は果実や果汁や酒で水分を取る傾向にあるからね
酒じゃないのはアラブ風だからだろう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:20:52.05 ID:l0P3e9eN0.net
ドワーフレベルに飲む客達はアニメにはまだ登場してないしなぁ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:22:33.57 ID:mJx7NjXN0.net
>>316
樽熟成の技術無いんでブランデーは無理
マールとかグラッパみたいな感じの蒸留酒にしかならんと思うのよね
手近にある麦とかの穀物系や芋類なんかのデンプン糖化からのアルコール化も無いのは流石になぁ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:24:02.23 ID:J6W55xQqd.net
>>330
赤さんが酒に目覚めたら流石に存続危機になりそう

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:24:45.52 ID:N9rN8TZk0.net
先代ってスイーツ系が苦手だったみたいだが
この世界スイーツ頼む客結構いるけどどうやって対応してたのか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:26:13.73 ID:cxxXryDP0.net
>>292
病弱そうだから死ぬ。

>>297
砂漠みたいなもんでしょ。

>>302
むしろ日本みたいにキンキンに冷やすのはレアみたい。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:27:29.39 ID:ptigkRyi0.net
>>333
メニューに載ってるから頼むんじゃないの?
メニューにないスイーツを頼まれたのって、あの一回だけでは

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:27:44.28 ID:Q4RBqHhJ0.net
>>333
別に洋食屋なんだし飯食って帰るだけだろ無いならな。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:29:49.09 ID:xbCkODCKd.net
>> 186
昔は喫茶店のクリームソーダはメロンとイチゴのソーダの二種類あったな。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:31:09.91 ID:N9rN8TZk0.net
>>335
その話あんまり覚えてないけど
スイーツ系のメニューは今の店主が追加したって可能性はないの?

>>336
パフェしか食べない上客が何人かいるんですが

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:33:47.01 ID:hqLLrIQV0.net
>>108
酒飲んだ後は喉乾くからなあ
でもドワーフなら1週間で痩せても飯をガツガツ食ったら即復活しそう
ドリフターズみたいに

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:38:21.62 ID:l0P3e9eN0.net
>>338
その通りで今の店主が受け継いだ後自分で作れるのと、上のフライングパピーから仕入れられるものを追加して増えた
なのでアーデルハイドが小さい時は作り方を知ってた今の店主が特別に作った品
多分当時は業者から出来合いを仕入れられるアイスくらいしかなかったんじゃないかな。実際そういう店あるし

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:38:23.78 ID:c+/KtvVO0.net
あ〜今週もニヤニヤしながら見れた

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:39:04.93 ID:J6W55xQqd.net
>>338
先代がスイーツ作るの苦手って知ってる時点で原作のチョコパフェ序盤に書いてある理由知ってて質問してると思われ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:39:08.85 ID:9rnLnuHI0.net
>>331
似たものは作れても美味くないんだと思う
トカゲもオムレツで試行錯誤してたけど
他の客の面々もそんな感じじゃね
ドワーフの酒は樽詰め、葡萄の蒸留、無濾過無熟成、までが予想

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:40:32.93 ID:Kk+vcqQSa.net
>>338
何を言いたいのかよく分からんが、可能性も何もその通りだよ
だから当然、先代がどうしてたかなんて言われても「そんな客はいなかった」としか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:41:58.67 ID:hqLLrIQV0.net
ドワーフよ、イカリング4連まとめて食うのはどうかと思うぞ。
いくつかわけてくれんか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:43:05.94 ID:TLmL/fqdd.net
>>340
ケーキやアイスなどの菓子類はフライングパピーからだが
パフェとかクレープなどは店主が昔喫茶店でバイトしていた頃に修得した料理

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:46:31.62 ID:93q7Lphp0.net
クロは閉店後のチキンカレーが報酬だけど朝昼の賄いタイムは店主とアレッタが食べてるの黙って見てるんだろうか?
アレッタはメニュー覚えるために昼の賄いは客と同じもの食べてるんだからクロにも出してるのかな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:46:43.14 ID:C0SOt+1E0.net
チョコパ姫は初めて(自分で)入店したのが現店主とわかるし、おそらくプリン姫も
ここ10年の現店主時代に初来店なんじゃないかね、ロースカツ師匠から免許皆伝の
お祝いかなんかで連れてきてもらったとかさ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:47:47.75 ID:hqLLrIQV0.net
今回はサービスシーン無いな、と思いながら見直したら、あった!
腰布一枚のみがバッチリ居るじゃないか!

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:48:31.32 ID:C0SOt+1E0.net
って書いて思い出したがスイーツメニュー書いたのプリン姫だったわw
やはりスイーツの充実は現店主からだな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:49:25.33 ID:Q4RBqHhJ0.net
プリン姫は3年ぐらいじゃなかったかな。余裕で現店主時代。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:49:50.19 ID:cxxXryDP0.net
>>347
カレーパンも食べたりしてるよ。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:50:27.25 ID:ptigkRyi0.net
>>338
うん、だから今の店主が追加したんじゃないの?

@先代の頃にメニューにないスイーツを今の店主に作らせた
A代替わりして、スイーツをメニューに加えた
Bメニューに載ってるスイーツを客が頼みだした

ただ、プリンが初めて来たときがちょっとよくわからない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:51:23.42 ID:/lgikGO7K.net
酒好きのドワーフにしてみりゃビールのアルコール度数なんてジュースみたいなもんだろ
ロシア人もビールなんて飲まんし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:52:49.40 ID:SYSx7vOs0.net
現店主が引き継いだのが10年前
スイーツメニューを増やす為に、
ロースカツ経由でプリン姫を呼んでメニュー書いたのが8年前

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200