2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 29機目

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:44:09.41 ID:SIAu31630.net
・砦に要人が居ないという保証がない段階でドンパチは得策ではない
・2人の性格が前に出て最善策は取れなかった
なんか滅茶苦茶レスしちゃったけどこっちの主張はこんな感じかな
そしてそれは悪いとは言ってない
人格攻撃始まったしそろそろ黙ります

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:44:52.48 ID:TLmL/fqdd.net
エムリス殿下が脳筋なのは事実だが
それと関所を強襲した判断の是非は関係ないだろ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:46:04.57 ID:TNueb+ay0.net
存在しない最善策は誰にも取れんだろうよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:47:27.54 ID:8p7e15KC0.net
普通なら他の方法取るだろうといいたいのかもしれんが元々叔母や王女達が心配で
支援の為急いで駆けつけたい状況なので時間かけたくなかっただけだよ
関所の旗が違ってて予想はつくかもしれんがてっとり早く確認するには突撃しちゃったほうがいいだろ 強力な武装があるんだし

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:47:28.21 ID:iTdEeZXs0.net
国の外れの山の上にある関所って指摘されてんのに未だに砦とか言ってるし話通じなさそう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:47:55.94 ID:pG2+2YNA0.net
>>455
そんな説明をする尺がどこにあるというのかw
あと4話で原作1冊半を積革にゃならんのだよ、ロボット集団戦とかアクションシーン満載な奴をw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:48:05.34 ID:TLmL/fqdd.net
>>464
その最善策って何?
あと何で関所とみんな言ってるのに砦、砦、と連呼しているんだ?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:48:56.95 ID:Rj+viiKM0.net
今回の戦いがいわゆる遭遇戦の一種であると理解したらわかりやすいかも
関所に偵察を出していなかったのは確かにエルくんたちの手落ちだけど

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:50:05.30 ID:ru+7sjb50.net
国境の施設に要人が居る想定をしろと・・・
はあ・・・

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:50:38.23 ID:bGACS8rsM.net
得策じゃないと言い切るくらいなんだからもっといい案があるんだろうし、まずはそれを聞いてみよう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:51:23.12 ID:l99Yu/mk0.net
国王としては、ドンパチさせておいて
何かあったらばっくれる気マンマンでの人選&騎士団の選定だと思うし
そういう意図込みでフリーハンド与えてるような感じだから
脳筋式で十分なんじゃない?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:51:27.70 ID:TztOnhph0.net
>>472
砦や城ならともかく国境の関所なんだから要人がとらわれている可能性は皆無。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:52:20.48 ID:TNueb+ay0.net
そらぶち破った門に要人が磔にされてりゃ巻き込んだろうが、関所まるごと破壊した訳じゃないんだからあそこの牢とかに要人がいても別に巻き込まれねぇよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:53:15.12 ID:ru+7sjb50.net
>>475
スマン俺も間違って砦って書いたところがw
国境の施設ってつもりではあったが

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:53:51.38 ID:Rj+viiKM0.net
ああ、扉を破壊したのを関所まるごと破壊したと思ってるのか!
なんで破壊にこだわるのかわからなかったからやっと納得した

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:54:17.47 ID:aaFTO5AD0.net
>>468
何度も言われてるのにそれ理解してないよね
クシェの姫様も王城に送り返されてるしあんな国境に監禁なんてありえないとも言われてるし
挙句の果てに被害妄想発症

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 14:59:31.65 ID:iTdEeZXs0.net
>>479
策の良し悪しじゃなくて言ってることがおかしいから安価されてるってのが全くわかってなさそうだよね
主張の根拠が的外れって指摘されてるのがわかってなさそう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 15:01:27.21 ID:obb8X/FH0.net
キミらいつまでこんなバカな話を続ける気だ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 15:03:57.09 ID:iTdEeZXs0.net
バトルがメインの回だったからひとしきりかっこいいとこ挙げたらこうなるのも仕方あるまい

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 15:04:33.06 ID:TLmL/fqdd.net
>>481
だって知りたいやん最善策

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 15:05:27.38 ID:MKuU1Xh2M.net
まあ門前でのやり取り見てたらあんな手薄な場所に要人が居るわけがないなんてすぐ分かるからな
そう言う誰でも分かるような情報読み取れずに変な考察する奴はだいたい人の話ちゃんと聞いてないから話が通じないまま暴れるんだよなぁ
リアルでも苦労してそうだ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 15:07:28.14 ID:4fB4L1wd0.net
また暴れてるアホの子来てるのか
前暴れてた奴と同じ奴じゃないの?

>>370
そう言えばディー先輩そんな真似してたな
エル君があの無茶な機動したときも起きてたし一応感覚は覚えてるのか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 15:16:24.73 ID:8vOFal2f0.net
エル君がやらかしまくってデータ集めたあとの改良型とはいえ
ディー先輩、あの世界で異端も異端なマギジェットスラスタ吹かして突撃出来る人だから
それを初遭遇で正面から受け止められるティラントーどんだけ重いの!?ってなるけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 15:35:16.79 ID:bGACS8rsM.net
最善策はありまーす!

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 15:41:17.75 ID:aP39vGvR0.net
>>486
ティラントーはパワーが取り柄だからね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 15:55:01.09 ID:F7XuetEu0.net
最新話見てるんだがこの宣戦布告してる王様
エルくんにボッコボコにされちゃうのかしら…

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 15:55:35.33 ID:4M9+FCE/0.net
エレオノーラの中の人は田村ゆかりでも悪くはない
むしろ演技面でいえばベテランで上手い人だから悪くはないんだが
なんかもうこう新鮮味が欲しかったというかw
その意味ではイサドラは悪くなかったよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 15:57:10.99 ID:KHl9kNN3d.net
ソードマンの中の人は強敵を求めている戦闘狂のようだけどエル君と対峙したらフルボッコされているのにエルの常識はずれの強さに笑いだしそうだな。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 15:57:24.83 ID:F7XuetEu0.net
その前になんだこの合わないSE

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 15:57:58.49 ID:t0dz+bE/M.net
アメリカとカナダの国境には、高速道路の料金所と大差ない感じで、商会(自称)が壊した設備は門だけだよな。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 15:58:46.40 ID:r749z33hd.net
王様(デギン)は病

第一王子(ギレン)が宣戦布告
第二王子(ドズル)が侵攻
第一王女(キシリア)が第二王子の婚姻を発案

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 15:59:13.86 ID:dD2yaNhTd.net
>>455
商会の経緯はカットされたから本を買ってくださいと作者が書いていた

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 15:59:36.14 ID:L3uU21yx0.net
>>489
王様は病気療養中だから王子か皇太子だな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 16:02:14.91 ID:aaFTO5AD0.net
>>493
うむ若旦那が豪快にノックしたのは門扉部分だよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 16:02:37.41 ID:C7nbPKMjd.net
>>495
これから説明じゃ無くてカットだったのかw
ひでえ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 16:02:52.91 ID:Rj+viiKM0.net
>>495
あああ…w
話数がないからしょうがないか
勢いで納得してくれってことね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 16:03:15.51 ID:TztOnhph0.net
開戦の演説をしたのは国王代理の王太子だな。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 16:04:17.50 ID:8hpJtyYu0.net
ジャロウデク本国はクシェペルカに攻め込む前に手始めに手前にある国を
幾つか攻め落としてる。そのあたりは説明あったからわかると思う。
つまりジャロウデクとクシェペルカはかなり離れている。

したがって直接ジャロウデク本国まで攻め込むのはまずない、というか無理。
クシェペルカ占領軍の撃退ができれば作戦完了。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 16:05:27.88 ID:L3uU21yx0.net
>>447
同一人物やろ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 16:07:05.07 ID:9EHGem9w0.net
色々みんな思うとこは有るだろうが
何だかんだで戦闘シーンへの文句が無いってかなり良いアニメ化になったと思う
エル君可愛いとシルエットナイトカッコいい
が出来てればこの作品のアニメ化としてはほぼほぼ成功だしな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 16:08:36.45 ID:TLmL/fqdd.net
ジャロウデク国王はweb版だとカザドシュ事変の後に
チラッと出番があるけど書籍版では未登場
当然アニメは書籍版が原作なんで出て来ない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 16:11:49.48 ID:+uE0iHJd0.net
>>495
買うほどではないけど気になる人は、google booksで試し読みしてみるのも手だな
4巻の冒頭がその部分

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 16:13:08.48 ID:C7nbPKMjd.net
>>503
要望が有るとすれば、あと5〜6話有れば色々入ったのにってところかな?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 16:22:01.97 ID:/evlPy/H0.net
ファーストガンダム(ポケ戦や08小隊も含む)が特筆されるべきなのは、その他のガンダムと違って
「主人公が戦争の中心に居るわけではない」こと
特に通信手段が限られ、戦場が広い場合には主戦場だと思っていたら裏をかかれていたでござるとかよくある

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 16:38:08.89 ID:ZMYD7X9S0.net
またガンダム引っ張り出す
富野キチガイの老害の草加学会

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 16:38:29.76 ID:YBWtbZiV0.net
今日のえらい人は「最善策の軍師」と聞いて



包囲殲滅陣デスカ?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 16:47:35.28 ID:xaAbchtr0.net
敵のロボも「うおー!!」と拳を突き上げたり、ネロス軍団みたいに行進してるのを見てたら、だんだん格好良く見えてきた
ただ敵兵のマスクはどう見ても戦隊に出てくる戦闘員だなw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 16:52:42.42 ID:YBWtbZiV0.net
・・・二昔前のロボット物の雑魚パイロットとかあんな感じなんデスヨ・・・

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:02:21.12 ID:TLmL/fqdd.net
2時間待ったが最善策は示されなかったか…
まあ銀凰騎士団が関所の連中に見つかった時点で選択肢は
後方に連絡される前に関所を制圧するかクシェペルカ王国を見捨てて帰るかだが
エムリス殿下が見捨てる筈も無いから結局は関所を制圧するしか無かったけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:02:23.60 ID:aaFTO5AD0.net
>>510
雑魚ロボのパイロットなんて意匠の違いは有ってもあんなモノよ大抵顔隠してる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:07:29.84 ID:aP39vGvR0.net
モブの顔を書き分けるのめんどいからな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:08:44.17 ID:B2fxgI8C0.net
アニメ観てる我々には、ジャロウデク王国がシルエットナイトを空挺降下させる奇襲・電撃作戦でクシェペルカ王国を攻め滅ぼしてるのを知ってるが、
開戦の報を聞いて急ぎ遠征準備してフレメヴィーラ王国を出発したエル君達銀凰商会(騎士団)には知るよしも無い

で、クシェペルカとの国境砦(関所)に到着したら既に制圧されてるという異常事態に対し門扉を破壊して強襲、守備のティラントーを撃破し制圧しただけ
普通、要人を捕まえてたとしても地下牢監禁で外に出すか?
仮にフレ国の部隊と気付いて人質にするとしても、短時間で守備ティラントーを殲滅してるのに間に合うか?
普通、降伏(命乞い)するなり、脱出の盾にするよね?

関所施設全損させた訳でないし、要人捕らわれて居ても、戦闘に巻き込まれる公算無いよ
無差別に破壊してないんだからな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:11:26.35 ID:92mXU3hbM.net
やっぱり代替案もなしに得策じゃないとか騒いでただけだったか
民進党かよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:17:18.91 ID:/vj/xP3UM.net
現代のような通信手段がある前提でツッコミを入れる人が、後を絶たない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:17:37.78 ID:9TZ81k6e0.net
天酒次第でどうとでもなるやろ…

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:17:37.84 ID:t0dz+bE/M.net
オバロは3巻、各500ページ、合計1500ページを1クールに出来たから、ラノベ5巻、各300ページ、合計1500ページならば条件は同じはずだったのだが。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:22:06.56 ID:TztkCCavd.net
>>519
300ページじゃないはず、普通のラノベより分厚いし文字も多いよ。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:23:30.98 ID:C7nbPKMjd.net
>>517
伝令を使う場合は遅いも有るけど、
移動中に連絡を受けるのも厳しいね
(街道を移動とかなら別だが)

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:25:14.22 ID:K+EpH0V40.net
まぁハナからフレメヴィーラを魔獣番と舐めプしてた西方の一国だったし、藍鷹騎士団の暗躍なんかもあったはずだから、少なくても結局王女救出作戦決行までの間は、イカルガさんの存在すら歯牙にかからぬ噂程度だと思う。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:25:38.81 ID:4fh0l1WHd.net
>>520
オバロを文庫サイズにしたら鈍器になりそう

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:31:24.13 ID:8hpJtyYu0.net
オバロ3巻分の展開。
ナザレック地下墳墓大移動のため周辺調査、カルネ村攻防
情報収集のためモモンとナーベ、ギルドに入り事件解決
シャルティア造反の調査と決着。

ナイツマ3巻分の展開
主人公異世界転生、ロボだらけ世界に歓喜、学園生活描写、ベヘモス襲撃を撃退
テレスターレ開発開始、ギア初期開発、砦襲撃強奪事件、ツェンシリーズ開発開始、
マギウスジェットスラスタ開発開始、御前試合コンペ、シェルビースト襲撃撃退、
エーテルリアクタの製造法習得、イカルガ爆誕。

このあと2巻分ある。比較は無謀。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:33:18.13 ID:AJNNe5tnd.net
>>517
レビテートシップがあるんだから魔獣番の偵察と思われる部隊の存在はすぐ伝わるだろう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:35:07.59 ID:8tNOLmbZ0.net
>>525
あれ、遅いし数も少ない

527 :823@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:35:22.20 ID:8t6KlZm0r.net
とりあえず先代国王と王子は最新のヒャッハーなロボを作ったのに、一人旧世代のポンコツロボのままの現国王はちょっと可哀想に思う

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:38:14.13 ID:4fB4L1wd0.net
>>488
堅い、重い、重装甲が売りの機体だから押し負けたらイカンか・・・そういう意味で斑鳩がどんだけ基地外なのか分かるなw

>>494
オマージュかな

>>495
ラジオドラマで保管してくれよとも思わんでもない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:38:25.81 ID:aaFTO5AD0.net
>>527
一応近代化改修はされているらしいし現国王が動く事態発生の時点で詰んでる

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:38:26.91 ID:TXSNLf4D0.net
国王騎に手をいれるのはラボの仕事じゃないかと思うのだが っていうかやってるもんじゃないのか?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:38:48.41 ID:YBWtbZiV0.net
>>519
省略のしづらい境界線上のホライゾン1クール目で原作1巻1200オーバー。(ただし最終話Bパートに2巻目100P分ぐらいが食い込む)
2巻目の2クール目で903+1151=2054P。
これで「サンライズの超過駆動」と言われる分量限界点なので・・・

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:39:19.62 ID:8hpJtyYu0.net
ちなみにオーバーロードの方が余裕ありそうに見えるけど
実際には結構バッサリと削りまくってるのでナイツマほどではないが
ダイジェストになってる。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:44:17.81 ID:TztOnhph0.net
国王機のバージョンアップはラボがやってるだろうね。
少なくともストランドタイプ結晶筋肉への換装は真っ先にやってるんじゃ無いかな?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:44:21.64 ID:4fB4L1wd0.net
普通のラノベが4本入るのか
薄いのだったら5巻だし実質4〜5巻か

>>530
多分やってると思うよ

>>532
あっちは3巻までで4巻がリザードマンの話だったからな
こっちは5巻までいってるんだったか?
戦闘シーン特化型にして良かったんじゃないかと思うわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:46:39.28 ID:YBWtbZiV0.net
>>530
フレメヴィーラ王国でなければ国王機優先もあり得るのだけど、あの国の連中は実利優先という言葉を実行に移すからな・・・
お飾りで使用されることのほぼない国王機より国土保護のための一般配備機の転換を優先すると思う。

まあカルディトーレの完成と各鍛冶場への技術伝達も一段落しているいまならラボも・・・
ツェンドリブルの一般向けの開発中の可能性もあるが…

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:46:45.17 ID:W+nBUP4yK.net
原作でイカルガのライバル機的なのって登場するの?


人間相手ならワンパンで終わっちゃいそうだけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:50:24.97 ID:L3uU21yx0.net
>>527
国王機はあくまで象徴的な意味合いが強いからなぁ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:51:03.26 ID:TztOnhph0.net
ジャロウデク脅威のメカニズムにこうご期待

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:52:22.58 ID:7Io6gm3gM.net
>>536
シルエットナイトでは無理

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 17:54:56.60 ID:L3uU21yx0.net
>>512
おそこの関所しかクシェペルカに行く方法が無さそうだから
関所を攻め落とすしかないよな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:01:04.00 ID:4fB4L1wd0.net
>>535
空の運搬が現時点で現実的で無い以上、ツェンドリブルを量産するのが現実的だな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:03:43.05 ID:lACfjok9M.net
そもそもエルきゅんも戦闘に関しては脳筋だし、それだけの力あるし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:05:15.41 ID:J0X1k6pMK.net
やっぱり国王機が改修の為とはいえ玉座から頻繁に消えたらまずいんだろうか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:17:18.48 ID:MKuU1Xh2M.net
>>540
あそこしかなかったら17才はジャロウデクに帰れないしフレメ側も穴だらけだからクシェペルカも同じと思われる
真正面から行ったのはフレメの面々もあっという間にクシェペルカが滅んでいるとは思ってなかったんだろう
勿論、薄々はテレスターレ盗んだ相手は宣戦布告があった時点で予想はしてただろうが
レビテートシップが無ければここまで酷い状態にはなってなかっただろうしな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:21:23.50 ID:TXSNLf4D0.net
あまりに早期決着だったせいで被害拡大が抑えられたのだけが不幸中の幸いか?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:23:21.49 ID:gLI0eXkB0.net
>>543
フレ国の国王騎だから、公式の謁見予定ある日以外の夜にでも段階的に改修してるんじゃないの
夜の謁見の間で、ラボのドワーフ達が「今晩は右腕換えるぞ〜気張って作業開始〜っ」てな感じで

さすがにラボに運んで改修は無いかと

もしかしたら、新型を丸ごと造って交換かも知れないけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:27:32.88 ID:aaFTO5AD0.net
中身だけ作って機会見て一気に換装

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:30:41.04 ID:Jej5vg5x0.net
>>545
早期決着し過ぎて信憑性に欠けてしまう
現実味を知った時には敵対関係
こうしてジャロウデクは戦争の終らせ時を見失っていくのだった…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:31:19.92 ID:TztOnhph0.net
WEB版にはジャロウデクの思惑が狂った原因は以下の二つの要素とあるね

・脳筋王子が国同士のしがらみや仕来りをぶっちぎっていきなり救援に押しかけたこと
・常識ならば奥に引っ込んでいるはずの新型機構の開発者自らが最前線へ出しゃばってきたこと

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:34:19.63 ID:K+EpH0V40.net
ジャロウデクの王都って毎回あんな風に暗黒魔界モードらしいが、最終回辺りになったら漸く快晴モードになるんだろうか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:35:35.60 ID:4fB4L1wd0.net
エル君は自分で動かして確かめるタイプだからな
走りながら整備できる変態戦車乗りバリに奇異な存在なのかね

>>546-547
チマチマ変えるよりも中身作って持ってくる方が楽な気がする

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:39:53.81 ID:6Xy4lVxP0.net
>>543
そこで必殺の「中身のないガワだけ国王機」ですよ

ハリボテかカキワリか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:42:07.49 ID:6Xy4lVxP0.net
>>550
敗戦続きで土砂降りの雨の中になるんじゃね?w

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:44:57.32 ID:TLmL/fqdd.net
>>550
原作の通りならジャロウデク王城のシーンは後2回しか無いんだよな…

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:45:38.74 ID:4fB4L1wd0.net
>>552
そこでエル君が「1/1国王機のハリボテです!」「おおお!!!」とかラボの爺さんとやり取りしそうで困る

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:46:28.68 ID:HGu2Yp7O0.net
>>517
拡声器で増幅した声に 狼煙に 紐つけた蜂(紐の色で選別してるのかな?)に
早馬+伝令に

通信方法の新しいパラダイムは興せないものか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:49:33.14 ID:HGu2Yp7O0.net
エル君の元の人 もしかして RFC 1149 を知ってたりしないよな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:50:50.93 ID:6Xy4lVxP0.net
アニメ範囲外だと発光通信なんてのもある。

モールス信号のようなものではない様だが。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:52:17.25 ID:0sY3k0XQd.net
>>509
昼過ぎに急にレス連打して突っかかる奴は多分いつも同じ奴だろうしな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:54:49.50 ID:aaFTO5AD0.net
昨日は浪人使っていたんだったか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:54:59.04 ID:uDpZktglK.net
ナイツ&マジック以上に原作を圧縮してまとめたのはシュヴァルツェスマーケンだな
あれは6巻までを1クールにまとめたからな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:56:17.32 ID:HGu2Yp7O0.net
おお 発光信号はシンプルにありそうなのだな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:56:52.57 ID:XXdQoJ6l0.net
そういうば、9話ってあの空オタク出てたっけ?
次話にでると思うけど、彼だけはいなかった存在にしてはいけないと思うんだけど。

あれ立ち位置も人格も違うけどエルがアムロだとしたらあいつはシャアレベルのキャラだよね。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:57:39.63 ID:0sY3k0XQd.net
この辺で止めないか、話の内容云々じゃなくて
〜は実は〜だから とか アニメじゃまだやってないけど〜だからとか
芋づる式にネタバレが出ていく流れだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:58:01.59 ID:aaFTO5AD0.net
>>561
35小隊も同じような超圧縮されていたらしい

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:58:12.47 ID:4fB4L1wd0.net
>>509
包囲殲滅陣はアニメ板で出すんじゃないよw

>>554
DQN魔王城までは行かないのか
あそこに斑鳩が舞う姿が見たかったのだが・・・なんとなく魔神英雄伝ワタルのドアクダー城を思い出してしまったw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:58:59.85 ID:u5yUJQ320.net
以前エル君が乗ってたイカルガの試作機みたいなのはもう出ないの?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 18:59:09.95 ID:TztOnhph0.net
空オタク技術者の初登場はまだ先だよ。
お姫様奪還して反攻作戦開始以降だったはず。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:00:40.36 ID:/evlPy/H0.net
イカルガ完成してるし、もういつでも俺たちの戦いはこれからだエンドをやっても問題ない byバンダイ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:02:18.95 ID:aaFTO5AD0.net
>>567
トイボックスは斑鳩が完成した時点で用済みだし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:03:42.88 ID:gwJm/nyT0.net
>>543
玉座にあるのが本物だって
どうして思った

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:03:48.34 ID:6Xy4lVxP0.net
柴犬は映像化するとやばいシーンがいくつかあるのでそこを排除したら結構いい塩梅になったという・・・

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:04:46.30 ID:NgTEkCL1K.net
>>568
文庫版だと9話でカタリーナが出てきた辺りで自分もついて行っていいかってのがあったけどカットされてるね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:05:22.51 ID:gwJm/nyT0.net
>>549
シルエットギアの存在を知らなかった、だな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:05:26.70 ID:qV+EHGrSa.net
>>566
何度か言われてるが若旦那と愉快な銀鳳御一行の目的は王族の親戚のいる友好国クシェペルカ救援であってジャロウデク進攻や殲滅ではないからな
クシェペルカ領土内の侵略軍追い出したらOK
したがってジャロウデク国内であろう魔王城は行く必要がない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:05:29.93 ID:hiqbV9xO0.net
>>567
思いつき装備を無理矢理切った貼った繰り返しすぎて
女王陛下戦の時点でフレームがもうボロボロ過ぎて限界迎えてたからな
ある意味ナイツマで一番の被害者

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:06:10.02 ID:u5yUJQ320.net
>>570
主役のお下がりは名有りキャラが引き継ぐのが定番なのに。勿体無い

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:06:41.98 ID:HGu2Yp7O0.net
魔力コントロール鍛える強化ギブス的な練習機にトイボックスを
一般騎士だと立たすのさえ困難だろうし 双子の底上げにどうだろう

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:07:59.95 ID:Jv6Tr01i0.net
>>578
トイ・ボックスってフレームもガタガタじゃねーの事故機だし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:14:06.74 ID:qV+EHGrSa.net
>>578
底上げも何もツェンドリンブルは現時点の量産機じゃ最強格やん
敵エースと互角以上のドつき合い出来るんはツェンくらいなもんやろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:15:15.41 ID:aaFTO5AD0.net
>>577
改造のし過ぎでいろいろ不具合出まくってる(劇中でもそれっぽい事言っていたはず)のと操作系に難が有るからじゃないかと

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:15:18.05 ID:HGu2Yp7O0.net
>>579
むむむ 練習機にするのも難しいか

銀凰騎士団の本部砦にゲートキーパーとして飾ってあるといいな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:16:42.17 ID:4fB4L1wd0.net
それなら通常機の補助を切ってフルコントロール出来るように練習した方が良くない?
その発想でアヌビスのディンゴを思い出してしまったけど

>>574
生身であれに襲われたら対人戦のプロでも勝てんわな

>>576
使い物にならないレベルでぶっ壊れたのか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:18:46.16 ID:0lFhjdxU0.net
>>577
名前のとおり「おもちゃ箱」なので機体としては弱い
活躍していたのはパイロットが化け物だっただけ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:19:47.72 ID:AJNNe5tnd.net
>>577
Web版読めば似たようなことやるよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:19:47.76 ID:PIzO3FW80.net
>>574
テレスターレの事が報告された時にギアの事もいっしょに報告されたとは思うけどね
ただテレスターレ強奪事件の時点では訓練機くらいの使われ方しかしてなかったから有用性まではちゃんと理解されなかったんだろうな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:21:52.36 ID:TztOnhph0.net
そう言えばテレスターレの強奪の頃のシルエットギアって、マギウスエンジン未登載でエル君以外だと双子とディー先輩くらいしか使えない代物だったっけ?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:23:25.27 ID:aaFTO5AD0.net
>>586
テレスターレ強奪時のシルエットギアって素質がない奴以外動かすこともままならない欠陥品扱いじゃなかったっけ?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:23:29.45 ID:7mfs5QtV0.net
事故車両を無理やりレストアしてエンジンボアアップしてターボチャージャー後付して
カリカリチューンしてピーキーすぎてお前には使えねーよ仕様にして、
サス交換して、ボンネットをカーボンファイバーに交換してインテリアはドライバーシート
以外外して、ロールバーを入れてフレーム強度を上げ、ブレーキとタイヤを交換して
スタビ用にリアウィング追加してパワステ外してと
デチューンとチューンナップがアンバランスで超乗りにくくなって
最早原型が何だったのか分からなくなったようなのがトイボックス。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:23:34.46 ID:0lFhjdxU0.net
>>586
小型マギウスエンジン積む前だったからまともに動かせたの三人だけだったしね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:24:34.67 ID:9TZ81k6e0.net
最初読んだ時はフルコントロールギアで修行してでぃーたいちょ超絶パワーアップやん!って思ったもんやね…

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:25:38.81 ID:aaFTO5AD0.net
>>587
エル君:当然ながら完全に使いこなす
双子:完全ではないとはいえ使いこなせる
ディー:何とか走らせられる
エドガー:何とか動かせる
他:論外
じゃなかったっけ?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:25:39.67 ID:6Xy4lVxP0.net
>>586
まあ純粋な軍事面で考えるとシルエットナイトが突出して強く、シルエットギアは対人用にしか使えない代物だからね
あの世界じゃシルエットギアでは火力不足で対幻晶騎士兵器にはなれないから。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:26:11.82 ID:AJNNe5tnd.net
ディータイチョがギア動かせるのはアニメ版だけ!


ディートリヒファン向けの煽り文かよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:27:24.16 ID:0lFhjdxU0.net
銅牙もしくはジャロウデク上層部がもっと堪え性があったら歴史が変わっていたかもね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:27:56.45 ID:LeaT3yMQ0.net
今更のマジレスだが
>>388は単なるコマンドーネタだと思うぞ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:28:04.64 ID:TztOnhph0.net
>>592
その他論外というよか、その他の人員は、さっさと使いこなす事を断念したというのが実情だね。
ディー先輩はまさに意地とど根性でそこまで使えるようになったってとこだろうね。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:30:49.31 ID:ru+7sjb50.net
シルエットギアはフレメブィーラなら
小型の魔獣相手の戦闘用途でも使えるけど
他所じゃ戦闘用途は考えないわな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:33:01.31 ID:2Nd4LIbH0.net
革新的なレビテートシップのせいで地上部隊との新たな通信手段の必要に迫られ無線通信機も開発されていたりしないの
気球との通信手段に発光信号系はネジ巻きと軍靴バルツァーだったかな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:33:17.42 ID:6Xy4lVxP0.net
>>592
一般騎士連中だとエドガーとディートリヒだけが根性出して動かせるレベルまで頑張ったのだが、
それ以外の連中は2〜3回試しただけで乗るのをやめてる。

案外気合を入れて試していたらもうちょっとは増えていた可能性もw(まあ学年筆頭と同レベル騎士の二人だからあそこまで行けた可能性も高いが)

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:33:55.84 ID:LxWuRtbe0.net
マギウスエンジン搭載型の奴なら
色んな分野で革新的なんだが
その時点ではスパイは排除されてるしな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:34:04.11 ID:LeaT3yMQ0.net
あ、ネタバラシしてた
レスは最後まで呼んでからすべきだったな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:34:36.80 ID:4fB4L1wd0.net
潜入とかかましてたのにシルエットギアを潜入用に使おうとしなかったのはミスだな
でもその当時だと仕方ないか

>>592
ディー先輩、成長してるな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:35:07.18 ID:zxR1k8hs0.net
馬車で捕まるシーンでイザベラがよくもって殴りかかってたけど
フェルナンド大公は父親だったからか
原作も読んでたのにピンとこなかった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:35:13.58 ID:+uE0iHJd0.net
>>598
戦車や戦闘機ができても歩兵が無くならないのと同様に、
映ってないだけでシルエットナイトを使わない戦闘員も多数居るだろう
かなり有用な装備だと思うけどな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:35:31.39 ID:9TZ81k6e0.net
>>600
元々訓練機なんだから操作難度は高めのほうがよかったと思うんやけどねぇ限度はあるけど

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:36:59.04 ID:TLmL/fqdd.net
>>598
逆だよフレメヴィーラでは戦闘に使えないだ
小型なんぞより不意に現れる決闘級魔獣(幻晶騎士で対応するレベル)の危険があるから
ギアだけでフレメヴィーラを長距離移動するのは無理
むしろ魔獣の危険が無い西方なら幻晶騎士との正面から戦いさえしなければ
潜入や後方撹乱など多岐に渡る用途がある

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:37:43.60 ID:qV+EHGrSa.net
>>586
されたんかなぁ?
強奪事件は17歳さんことケルヒルトだけしか帰還出来なかったくさいけど、

カザドシュ砦でやられた分は見てないし直接の僚機がキッドにやられたのもギアの存在を知覚してたか怪しいし
ドワーフスパイの情報としてもまだ実績のないエルがなんか試作してる程度にしか入ってなさそうだから、
直接見てないなんか小さな試作機体を、現物のあるテレス以上に喧伝して報告にいれるだろうか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:37:54.97 ID:TztOnhph0.net
まあ、初期型シルエットギアを自在に操れれば幻晶騎士のフルコントロールすら出来そうなモノだしなぁ。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:39:40.09 ID:ru+7sjb50.net
>>605
ああスマン初期型のままならって前提で書いてた

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:41:00.97 ID:ru+7sjb50.net
>>607
原作に僻地の村の常駐戦力として普及って書かれてるぞ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:41:35.80 ID:qV+EHGrSa.net
>>599
通信系統の基幹技術が無いでやんす
ちょっと前まで拡声器使ってた連中が運用実績の積み重ね無しにそこまで行かないってのもあろうしよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:42:09.02 ID:ru+7sjb50.net
普及は後期型ね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:42:10.50 ID:6Xy4lVxP0.net
>>592
コミック版でも動かしてるぞ!

調子に乗ったら止まらなくなってるけどな!

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:42:57.38 ID:aaFTO5AD0.net
カザドシュ事件で盗まれたカルダトアは17歳からすれば勝手に湖に突っ込んだようにしか見えなかっただろうな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:43:00.16 ID:4fB4L1wd0.net
>>609
ディー先輩に関してはちゃんと実になってるんだな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:43:10.62 ID:NgTEkCL1K.net
王国中の学校の授業でシルエットギアの授業やるようになったんだっけ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:47:57.12 ID:6Xy4lVxP0.net
>>608
銅牙騎士団は最低でも2名以上帰還していると思われる(ケルヒルトとヴェンドバダーラ乗り)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:51:21.61 ID:TLmL/fqdd.net
エル君の事すらマトモに報告してない
銅牙騎士団のスパイがギアの事を報告しているとは思えないけど
恐らく幻晶騎士に関する事で何か有ったら連絡するって任務で学園に潜入していたら
テレスターレが出来てしまったからカタログスペック情報を渡したって流れじゃね?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:52:08.43 ID:qV+EHGrSa.net
>>618
そりゃまたギアの存在を知覚出来てたか怪しいとこの二人だな
エルの1ターン3キル的なの見てない限り気に留めてなさそう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:52:50.44 ID:P1sjWJE90.net
小説4巻読んでて思ったんだけど
テレビでは4巻までで終了して 5巻は劇場用映画になるんじゃないかな ていうかなって欲しい
中途半端に端折って自爆するくらいならむしろそのほうが有難いんだけどもね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 19:54:26.58 ID:iTdEeZXs0.net
>>621
アニメスタッフが描いた色紙に5巻登場のモノがあるので残念ながら・・・

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:00:32.73 ID:0lFhjdxU0.net
>>621
っていうか5巻ってweb版を水増ししたような印象なんだよな
色々端折ったほうがスッキリするかも

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:00:34.54 ID:TztOnhph0.net
>>618
逆に言うと、シルエットギアを装着したエル君やキッドと相対した機体に乗っていた連中は全員捕縛されたってとこだろうか?
そうで無ければ、報告の一つもされていそうだしね。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:02:26.78 ID:2z3nixJza.net
>>621
良いテンポだと思うけどなあ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:10:59.00 ID:6Xy4lVxP0.net
>>624
結局情報を引き出せずに終わったんだろうね。
下っ端は知らなかった可能性が高いし。

ま、もう処分しちゃったしねー

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:18:32.79 ID:aaFTO5AD0.net
>>624
居残りカルダトアの騎士は生け捕りと思うが居残りテレスターレに乗っていた奴は消し炭も残ってないしな
逃走カルダトアのは湖への刺さり具合からできしか窒息死の2択

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:18:49.22 ID:MKuU1Xh2M.net
>>624
密偵から報告が上がってた描写は無いのでおそらく中等部のお遊びくらいにしか思われてなかったんだろう
結果的に17才まで情報が行かず、しかし砦に潜入したメンバーで帰れたのは17才だけなので情報が漏れなかった
まぁ報告が行ってたとしてもあの時点で小型のマギウスエンジンなんて無かったので常人が動かせるような物は作れなかった可能性は高いが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:22:32.27 ID:P1sjWJE90.net
>>622-623
ありがとう
そうなのかぁ ・・・
全然期待しないで見始めたけど、ずいぶんとはまってしまった
この人の情の温かさが心地よい世界(フレメヴィーラ限定)もあと4話か・・・ 

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:22:58.26 ID:aaFTO5AD0.net
プロトタイプシルエットギアを完全再現できたところで欠陥品扱いして終わりだしね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:27:29.31 ID:P1sjWJE90.net
>>625
テンポよすぎていろいろ描写が薄くなっているのがどうも気になってね
原作では商騎士団発案したのリオタムス陛下で あの師子王の息子だけある豪胆でしたたかな策だったんだけど
その描写を全部切っちゃったから、陛下の影が限りなく薄くなってしまって 惜しいなぁ と思ったりするんだ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:27:33.07 ID:6Xy4lVxP0.net
それ以前に連絡されていない可能性も高い。
あれ作ったのは中等部の生徒たちで高等部の連中はタッチしてないからな。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:33:01.72 ID:0lFhjdxU0.net
>>631
わざわざアニメ化するほど重要か、それ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:35:09.89 ID:iTdEeZXs0.net
>>633
だから惜しいなぁって言ってるんでしょ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:37:16.61 ID:1oF5pVp2a.net
>>577
もちろんそういうのもお約束やからな
アニメ範囲外でヒロインがお下がり受け継ぐ展開はちゃんとあるよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:39:03.41 ID:P1sjWJE90.net
>>634
そうだよ 補足サンクス

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:41:04.38 ID:gwJm/nyT0.net
>>596
こいよベネット、銃なんか捨ててかかってこい!

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:41:34.62 ID:0lFhjdxU0.net
>>634
ロボよりもヒゲのおっさんに尺を回すほうが駄作でしょ
テンポ重視でカットして正解

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:41:36.76 ID:YXgXHvRB0.net
イカルガがエルくんのお下がりを貰うの?(すっとぼけ)

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:42:56.22 ID:r749z33hd.net
ヒゲのおじさんもアッサリ殺しちゃうんじゃないの?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:43:08.68 ID:0lFhjdxU0.net
>>635
お下がりじゃないから
貸してるだけだから

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:44:14.17 ID:r749z33hd.net
そんなことよりも、敵の手に落ちたノーラが辱めを受けるところが見たい。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:46:30.93 ID:Jv6Tr01i0.net
>>638
みんな原作読んでて心に残ってるところをカットされてモヤモヤしてんだから
もう少し汲んでやろうぜ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:47:01.42 ID:iTdEeZXs0.net
>>638
いや実際ロボット以外の見所が薄くなっちゃってるけど、ID:P1sjWJE90はそれ以外の魅力もあるのにってことが言いたいんだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:50:08.67 ID:4fh0l1WHd.net
斑鳩借りて乗れる奴いるのかね
必要魔法演算能力も高いだろうし
なにより操縦席のサイズ的に

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:50:53.18 ID:05cfv5mp0.net
いよいよこんばんほうえいか・・・禁超してきた・・・(´・ω・`)

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:51:20.24 ID:/dO3rOxV0.net
今週見て皆思った事〜


なんで投石機〜

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:52:35.74 ID:TztOnhph0.net
>>645
エル君だって、何時までも自分がちびっ子だとは信じたくないだろうし、
セッティング次第で多少成長しても大丈夫なように広めに作ってるんじゃ無いかなぁ?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:52:53.37 ID:Jv6Tr01i0.net
「この構造、見覚えないか?」
「バックウェポン!それにストランドタイプクリスタルティシューか!?」

あまりに白々しいディータイチョのセリフ、背面武装は見りゃわかるてw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:54:51.01 ID:UCp4Vf+z0.net
アニメ化なんて、ハナから無理だったんだよ
もっと手間暇かけてじっくりと作ったならともかく、
短い工期のなかで、突貫工事で作ったもんだから、雑もいいところだ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 20:55:28.18 ID:1oF5pVp2a.net
>>645
アディですら通常炉のデチューン版に浮遊器付きグライダーの補助があってやっと扱えてるみたいな感じで
(カササギの)本物のイカルガのコクピットに乗った時は姿勢制御もままならない状態だったしな

…と思ったけど最新話だと1人でマガツイカルガに待機してて即巨人の鎮圧可能ですとか言ってるから
下手すりゃアディもマガツイカルガ1人で動かせるようになってるっぽいのが恐ろしいというか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:00:29.39 ID:yNZopqFGd.net
>>651

魔王戦で覚醒したし出来るんじゃない?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:03:06.88 ID:YXgXHvRB0.net
原作どころかWebのネタバレはやめなされやめなされ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:07:47.92 ID:9TZ81k6e0.net
この場合何和尚なんだ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:11:55.71 ID:Kt/NSsj90.net
エレオノーラの声田村ゆかりかよ
なんで若いキャラに41歳のオバサンなんて使っちゃうの

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:12:17.27 ID:9EHGem9w0.net
>>653
流石に度が過ぎるよな何考えてんだか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:23:45.32 ID:Q4RBqHhJ0.net
>>655
「我が妻になれ」
「嫌っ!!!」
を言わせるため・・・

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:24:17.38 ID:zxR1k8hs0.net
>>655
王国を作るため

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:26:36.07 ID:TztOnhph0.net
>>658
そういや一時期このスレでも正式名称を思い出して貰えず、クシェペルカ王国がゆかりん王国になっていたなw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:27:30.29 ID:cxxXryDP0.net
>>655
別のアニメじゃ一生結婚しないとか言ってるぞ。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:28:37.92 ID:pdqAQ1CV0.net
ゆかり王国の国王機の最期
限界ボロボロの棒立ち状態で関節から火花散らしまくる演出されると電気動力のシルエットナイトかと考えてしまう

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:29:02.59 ID:6Xy4lVxP0.net
再来週ぐらいには王国民でスレがあふれかねんな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:31:36.17 ID:xaAbchtr0.net
17歳の部隊こそシルエットギアがピッタリじゃないかと思う

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:32:04.39 ID:yhY+ybj80.net
原作の特徴の一つなんだけど、キャラのセリフ、行動について
地の文で理由や条件、設定を補足することを多用してるのね。

で、それが技術革新というトーンにすごいマッチしてて
共感や納得を生んでるんだけど、アニメではその辺がばっさり
切られてるので薄く感じるんだと思う。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:33:36.86 ID:MKuU1Xh2M.net
>>663
来週あたり同じこと思う奴がいっぱい居ると思うよ
なんせ似たような立場の人物がシルエットギアに速攻で目を付けてるからな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:40:26.41 ID:4fB4L1wd0.net
>>657
元ネタあったけ?

>>659
ペルカなのかペリカだと勘違いしてたわ
つーかそっちの方が分かりやすそうw

>>665
今回メイド服プレイ(違う)してた人か

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:46:03.37 ID:zxR1k8hs0.net
ttps://twitter.com/nutszero1/status/901806220582969344
>「姫といえば田村ゆかりさんでしょう」と言い出したのはK上プロデューサーでしたが、
>監督の僕としても全く異存はありませんでした

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:48:57.80 ID:cxxXryDP0.net
>>667
言うほど姫様やってる?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:50:29.05 ID:2z3nixJza.net
あの姫様ヤラレチャッタの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:52:36.06 ID:Z0hOfpu70.net
・2004年12月31日に開設されたオフィシャルファンクラブ「Mellow pretty」というものがあり、
そこでファンクラブをゆかり王国、田村ゆかりをゆかり姫というようになった。

ゆかり王国とは最高権威である「ゆかり姫」を頂点とし、
勅令とあらば川原でコール(相の手)の演習を各自行い本番では寸分の狂いも無くコールを合わせ、
また姫からの突然の電話にも生まれたままの姿で応える男女共に姫に忠実な王国民で構成される。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 21:57:42.39 ID:Q4RBqHhJ0.net
>>669
流石にヤッチャッテナイヨ!
あの馬鹿王子(アディ談)様も好いてない女に軽々しく手を出すほど酔狂では無いらしい。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:00:05.01 ID:APF+HcbXa.net
しがらみ無視して好きに声優選んで良いよ、ってなったら割と(製作者に)人気あるよね>田村ゆかり
年齢的にもそういうポジションなんだろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:00:34.41 ID:YXgXHvRB0.net
王族だからな
その当たりはしっかりしないと

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:01:16.63 ID:2mmJGxJmd.net
ゆかり王国民対賭けグルイのアイドルちゃん

ファイ!

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:02:48.64 ID:TLmL/fqdd.net
まあ姫に手を出してないのは、その後の統治を考えたら
形だけでも納得の婚姻関係って事にする為にだろうけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:04:16.55 ID:YXgXHvRB0.net
荒廃させたいわけじゃなく統一して支配したいわけだからな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:05:18.63 ID:OZDVWahk0.net
そういやイカルガを鬼面の死神と称していたが、あの世界にも「鬼」の存在があるんだな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:05:37.02 ID:Q4RBqHhJ0.net
エロゲだったら肉体から素直にしてやるぜゲヘヘ展開であることはあるがwww

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:07:56.84 ID:ruJP6KZC0.net
>>677
オーガぐらいはいるだろうな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:08:01.68 ID:yNkj2lIn0.net
>>554
そうなのか・・・残念。
もしエルくん一行が王都で暴れたら名前の通りそこに居る全てのティラントーがジャロウ『木偶』機と化して、喜々揚々とエルくんが「皆さんはボクの木偶人形ですよ⭐」と遊びまくったハズなのにwww

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:09:53.90 ID:Q4RBqHhJ0.net
カンカンのカーチャンの顔を見て「鬼!?」って思うのは向こうの世界でも同じなんじゃね。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:10:31.00 ID:PIzO3FW80.net
>>676
あんな城に住んでたら闇の世界を望んでいるようにしか見えないけどな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:10:45.96 ID:4fB4L1wd0.net
>>675
別に結婚って事実だけあればあとはどうでも良さそう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:10:51.09 ID:ruJP6KZC0.net
ジャロウデクって絶対奴隷階級とかいそうだから良い感じに反乱起こさせたあと外側から襲い掛かれば倒せそうな気がする

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:12:57.79 ID:rtcGBdOp0.net
>>657
嫌っとか言ってると、あっという間に50、60だぞ〜

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:13:05.75 ID:ATINJ4er0.net
そういう策士タイプのキャラはいない作品なので仕方ない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:14:32.03 ID:TztOnhph0.net
>>677
アニメ化範囲外だが、人間のことを「小鬼族(ゴブリン)」と呼ぶ種族はいるな。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:14:46.94 ID:TLmL/fqdd.net
ジャロウデク王国は邪神の復活を目論む闇の帝国では有りませんよ?(説得力が無い)

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:15:23.92 ID:wSo1ipHK0.net
お前らの原作解説がなかったら俺はてっきり斑鳩持って帰る途中でいきなり商会名乗って王子まで出てきて商売し始めて何話か見る順序間違えたって思ってたなw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:16:51.76 ID:Ip7K2Ds70.net
>>686
エルくんがいるじゃないか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:18:07.60 ID:TztOnhph0.net
エル君の話術は策士方向じゃなくてプレゼン専用だろ。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:21:26.82 ID:9EHGem9w0.net
>>673
婚姻とかの問題解決前にむやみにやって子供出来たら面倒だしな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:21:38.33 ID:xaAbchtr0.net
ジャロウデクの飛行船はどこの国も察知できなかったの?
試験飛行とかで目撃されてそうなんだが

17歳が片っ端から始末していたのか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:22:01.18 ID:rtcGBdOp0.net
大人になったエルきゅんが得意の話術で愛人を作りまくり、アディを泣かせなきゃいいけどな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:24:50.34 ID:bqWkH2fR0.net
クリストバルは王国民だったのか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:25:11.91 ID:TztOnhph0.net
エル君ならその容姿と地位だけですでに女がいつ寄って来てもおかしくない状態だし。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:25:43.26 ID:YXgXHvRB0.net
既にハーレム作ってない?(ED見ながら)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:25:50.32 ID:ieAkn6kz0.net
得意の技術で愛人を作りまくってたりするが

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:26:20.30 ID:TLmL/fqdd.net
軍師タイプのキャラはエル君みたいな狂人相手は滅茶苦茶相性悪いだろ
軍師「こんな事もあろうかと伏兵を用意していたのです、これで終わりです」
斑鳩乱入&無双
エル君「早くおかわり出して下さいよ!祭はコレからですよ!」
軍師「」
って展開しか浮かばねえ…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:26:44.15 ID:y5HmrwEF0.net
>>694
エル君既に大人だけどロボにくびったけだから一生このままなんじゃないかな……

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:27:17.96 ID:dWlr8c1ba.net
あんなにシルエットナイトをはべらせるなんてエルくんってなんてエッチなの

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:27:22.59 ID:TztOnhph0.net
>>693
ジャロウデクはクシュペルカと共に西方諸国で最大の領土の国らしいから、
交通規制とかして人気の無いところで試験やってれば気付かれないんじゃないかな?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:27:54.85 ID:gfJG1hLgC.net
どいつもこいつもたまには違う服を着ろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:28:11.53 ID:ruJP6KZC0.net
>>699
コードギアスじゃねーかw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:28:17.27 ID:YXgXHvRB0.net
盆地とかあればそこでいいし

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:29:28.13 ID:cxxXryDP0.net
>>694
アディのあれは本当に恋愛感情なのかなって気もする。
まあエルフの村から帰ってきたあたりからちょっと変化があった気もするけど。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:29:28.39 ID:9EHGem9w0.net
>>689
原作の流れなら来週に一言二言話題に上がるはず
カットされたと作者が言ってたらしいので無くてもおかしくはないけど
>>693
分からないが大国の最高軍事機密だろうし隠しきったんじゃない?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:31:19.09 ID:rtcGBdOp0.net
>>706
単にエルきゅんの子供が欲しいだけだったら恐ろしいな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:33:06.89 ID:9EHGem9w0.net
>>706
アニメで丸々カットされたけど
アディは学園入学から少しして義理の兄に拐われたのをエル君に助けられてから異性として意識しだしたって流れがある

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:33:44.03 ID:y5HmrwEF0.net
>>706
確かに元々アディはデカ女っぽい設定だし、自分がデカくて可愛くない分可愛いものへの憧れがあるんだと思った
ヘレナとエルを両側に座らせて「両手にカワイイ!」とか悦に浸ってたりするし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:34:19.43 ID:dWlr8c1ba.net
エルくんって生前は童貞だったの?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:34:44.96 ID:APF+HcbXa.net
>>703
原作書籍版、ここから隊服変わるんだよ
4巻Kindleとかでサンプルを読んでみ
口絵にあるから

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:35:59.52 ID:gfJG1hLgC.net
いつ洗濯してんだよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:36:34.91 ID:rtcGBdOp0.net
>>711
29歳童貞でした

生まれ変わってよかった

ノーラに筆下ろししてもらえて

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:41:38.24 ID:Ip7K2Ds70.net
>>711
ロボヲタの三十路のプログラマーだぞ
どっちだと思う?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:42:18.08 ID:YXgXHvRB0.net
倉田氏は彼女よりもプラモだってなってそう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:43:33.71 ID:TztOnhph0.net
ロボオタでプラモ集めまくってる人間が女なんて危険生物を部屋に入れるとも思えず

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:46:30.51 ID:cxxXryDP0.net
>>717
似たのばっかりなんだから半分は捨ててもいいわよね。
とか言いそう。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:48:40.30 ID:TNueb+ay0.net
鉄道模型を捨てた妻とかいたなあ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:51:28.10 ID:4fB4L1wd0.net
>>685
さすがにあの髪型は嫌だろう

>>709
兄貴は存在自体カットだったか
亡き者とされてしまったな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:51:37.87 ID:TztOnhph0.net
いや、今時は道具もろとも全て捨てておいて卒業のお祝いにケーキ買って全肯定しないと逆ギレというのがパターンらしい。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:53:39.45 ID:ruJP6KZC0.net
倉田氏に妻子がいたとか別れた元嫁がいるとかだったら面白いかもな
今の世界で嫁のそっくりさんに会う的な話が作れる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 22:57:49.45 ID:Ip7K2Ds70.net
>>721
前から思ってたんだけど
それ卒業じゃなくて中退だよね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 23:03:19.88 ID:E2YfuI1I0.net
>>718
リサイクル屋に売りにいかれて
100箱で3000円

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 23:05:05.81 ID:eclHMV9T0.net
>>722
嫁(メフィスト MkII)

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 23:05:06.65 ID:8Dmrv+CQ0.net
スマホを持って転生できればよかったのにね(

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 23:05:21.23 ID:eclHMV9T0.net
>>722
前世の妻(メフィスト MkII)

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 23:12:03.42 ID:4fB4L1wd0.net
>>721
そこまでいったら病気を疑うけどな
サイコパスなんじゃないか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 23:16:34.73 ID:ruJP6KZC0.net
>>725>>727
倉田氏も最初はロボットを作るためにプログラマを目指したんだろうなと現代じゃいくら時間を費やしても足りなかっただろうな・・・

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 23:25:39.60 ID:NgTEkCL1K.net
>>719
前にテレ東でガンプラ廃棄させられたお父さんがいたな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 23:28:11.34 ID:ruJP6KZC0.net
ガンプラは詰み過ぎると模型屋の棚と大差ないからな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 23:32:51.00 ID:t6LYfg570.net
あの姫はいつオークにさらわれるのん?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 23:35:04.63 ID:TLmL/fqdd.net
>>732
オークなんて魔獣は居ませよ…(白目)

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 23:37:19.79 ID:ruJP6KZC0.net
オークじゃシルエットナイト動かせなさそうだしこの戦いには付いてこられないよね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 23:42:57.84 ID:TztOnhph0.net
WEB版含めて出てきた鬼と付く種族は小鬼族だけ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 23:45:10.74 ID:NgTEkCL1K.net
そういえば、あの世界の宗教とかどうなってるんだろうね
鬼神言われるくらいだから神さまとかはありそうだけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 23:56:53.21 ID:Iu+b5z3Q0.net
>>707
元々フレメヴィーラ王国と縁のあるクシェペルカ王国の危機を、ノーラからの報告や前王アンブロシウスの予感によりエムリス王子が把握。
→クシェペルカ王家をこっそり支援するため、エル君が率いる最強戦力をムリヤリ「銀鳳商会」って事にして現地入りを決定。
→国境の関所を占拠しているジャロウデク王国軍に絡まれたため、彼らを一掃しながら情報収集。
→ノーラからの報告を元に王女エレオノーラ救出作戦を立てて実行する事に。
俺はアニメの7〜9話だけで一応これだけ把握できた。それ以上の詳しい描写は正直なくても問題ないと思う。

>>679
そもそも1話でモブ生徒の一人が「俺のおじさん、メイスヘッドオーガに殺されたんだ」と言ってる。

>>592
もう少し詳しく書くと、こんな感じだろう。

マギウスエンジン未搭載の初期型シルエットギアを利用する場合の戦闘技能
・エル君:カルダトア(1機)とテレスターレ(1機)を一人で簡単に撃破(実質ほぼ瞬殺に近い)。決闘級魔獣の大群の駆逐にも貢献。
・双子:カルダトア(1機)を二人がかりで時間をかけて撃破(苦戦したが運良く被弾ゼロで無傷)。決闘級魔獣の大群の駆逐にも貢献。
・ディートリヒ:走るのに一苦労。戦闘は当然ムリだろう。
・エドガー:歩くだけで一苦労。戦闘は当然ムリだろう。

生身での戦闘技能
・エル君:巧みな高速空中機動を活かして、巨大なシェイカーワームの群れを難なく翻弄。
・双子:エル君と共に空中機動を活かして、人間の数倍は大きい中型魔獣の群れを難なく圧倒。

さて、10話予告でエル君と双子が装着しているシルエットギアは初期型のままと思われるが、
明らかに後期型と思われる灰色のシルエットギアを装着している二人は誰と誰なんだろ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:00:03.01 ID:fdzwe8A40.net
まもなくほうえいかいしか・・・勤超してきた・・・(´・ω・`)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:01:13.56 ID:C9mNRlmy0.net
ジャロウデク王太子も次男坊と同じ髪型っぽいね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:03:51.68 ID:wE23abzM0.net
宣戦布告って手紙かねぇ…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:06:57.80 ID:FmUNm+M50.net
>>693
それらしき目撃があったらしいが、厳重に秘匿していたので開戦までに存在を確信できるところは無かった。

俺らで言えばUFOを見たホラ話だと思われてたたぐらいだろう。
そのアドバンテージを生かすために電撃的に拙速に軍を動かしたのではあろうが。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:16:42.00 ID:FZzZDb0R0.net
>>740
現実社会の中世での宣戦布告は、使者(全権大使)が書状にして持ってきて戦場を何処にするかとか開戦日を何時にするかなどの「戦争契約」を締結する
あるいは、ナポレオンのロシア遠征のように、相手国の宮廷に一方的に宣戦布告状を送り付け、布告状に明記された日時に街道沿いに国境を無断で越えて侵攻する

ナイツマの世界もこれまではそんな感じだったんじゃないかな

その意味で、空中輸送艦でいきなり侵攻を始めたジャロウデクのやり方はまさに邪道なんだけど、
ジャロウデクの中では、自国こそファダーアバーデンの正統な後継者にして大陸全土の支配者を自認しているから
クシェペルカもその他の国も地方の反乱勢力が国家を自称しているだけで、宣戦布告手続きは不要と考えていたんじゃないかな

743 :823@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:18:03.42 ID:Nd2Z2cdOr.net
王子は最初にビームをぶっ放って「うぉぉマナがなくなっちまったぜ」っての場だかやりそうな気がしてならないw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:18:11.81 ID:FZzZDb0R0.net
ちなみに小説4巻冒頭のくだりだと、ジャロウデクはクシェペルカに宣戦布告してないようだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:19:57.66 ID:XR/4CTD70.net
>>743
ぶっちゃけ広範囲高威力過ぎて最初に一番槍でぶっ放す以外に使い方がない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:23:42.08 ID:FZzZDb0R0.net
>>744も補足だけど、
なぜかロカールには宣戦布告手続きしてるんだよね 不思議
このロカールの語源ってなんだろ? やっぱり”ローカル”なのかな?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:27:12.87 ID:6pszrgL90.net
>>745
でもマップ兵器だから密集してたら的だよな

748 :823@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:27:47.03 ID:Nd2Z2cdOr.net
>>745
まぁ、それでも敵は半壊、戦意喪失総崩れりなるからいいんだけど
やっぱちゃんと戦おうよといいたい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:29:24.40 ID:VaSnMtIf0.net
スパロボじゃないんだから敵味方識別できない範囲攻撃なんて開幕ブッパしかないだろ
王族なんだから早々にマナ切れという理由を付けて退場してほしいという思惑もあるかも

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:33:02.74 ID:7oHK04uu0.net
>>745
仰角つけて撃てばレビテートシップ落とせるのじゃね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:33:58.94 ID:bhZQ7PZ/0.net
近距離用の広範囲マップ兵器だから、王族機なのに敵に近づかないと駄目。
エルきゅん、忖度せず脳筋の希望通りすぎるシルエットナイトを作ったな。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:44:47.72 ID:zxtHkOTS0.net
>>750
あれ見た目と裏腹に射程1〜2のブレストファイヤーみたいなものらしいぞ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:50:29.51 ID:FVsJzKsRC.net
あれが噂の変なSEかw
全然歌と合ってないな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:56:40.84 ID:7oHK04uu0.net
>>752
鎖でシルエットナイト降ろせるぐらいの高度だから届くのじゃね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:58:54.95 ID:FVsJzKsRC.net
軍隊アリの時は結構な距離で効いてたけどな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 00:59:39.12 ID:XR/4CTD70.net
https://goo.gl/FEFg8y
これが偉大過ぎるんだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 01:00:04.87 ID:VaSnMtIf0.net
降下しつつあるレビテートシップの進路上に先回りして
発射前硬直の時間を凌げるならいいんじゃないの

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 01:02:38.35 ID:7oHK04uu0.net
ちなみにブレストファイアーの有効射程は1kmぐらいあるそうな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 01:04:30.02 ID:jDVOzb+o0.net
BS見た、グスターボ楽しすぎ&ソードマン漢機体すぎるw
ログをざっと漁ってみたところ、ソードマンって機体自体は実は急造機でしかないのを、
グスターボの操縦テクで超人機化してるピーキー状態なのね。

それにしてもアルスラーンでDQN王子を演じてた千葉進歩が、
まさかナイツマでもDQN王子を演じる事になるとはなぁ…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 01:08:05.02 ID:XR/4CTD70.net
>>759
いやいや、完全な専用機だよ
急造品なのはなろうのwebだけ
そもそもアニメの元となった書籍版には剣を括り付けてソードマンと名付ける前のベースの中量機が居ない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 01:16:22.54 ID:jDVOzb+o0.net
>>760
あ、そうなのか。WEB版と書籍版があってややこしいね。

ところでジャロウデクの新型ナイトはフレメヴィーラ産ナイトのパクリとしても、
レビテートシップはオリジナル発案・設計なんだよね。それだけでも十分に優秀ですなぁ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 01:38:10.31 ID:EsQxW44va.net
ソードマンが今のところ一番好きな機体かも

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 02:54:23.04 ID:rlq7Szpd0.net
王女はやられちゃったの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 02:55:11.07 ID:D3bikYnK0.net
>>758
前スレで誰かが、大気中のエーテルの干渉を受けるから長距離魔法が成立しない云々って設定を
紹介していたけど、出力増やせば数kmぐらいはなんとかなるってことか。

この世界、視界内にあるシルエットナイト同士の通信は可能でも、部隊間や砦間の長距離通信が
存在しないのもエーテル干渉ゆえってその時は納得したけど、大出力で送信すれば初期の無線
ぐらいには使えたりしないか?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 03:03:54.60 ID:N3Gy95QV0.net
ただしマナがすっごい減ります

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 03:15:39.27 ID:AY8q0xiP0.net
シルエットナイトに拡声器とマイクみたいなものはついてたと思うけど
通信機自体が存在しなかったような・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 03:18:05.32 ID:NAW98UaC0.net
初期のモールス通信機のごとく銀線をひけばいけるんじゃね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 03:20:03.59 ID:lKb59z7F0.net
BS11の実況見てると、斑鳩の燃費がどうとか、ジ国とク国の技術格差がどうとか
言ってる人がいてワロタ
前回までの話の何を見てたんだw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 03:21:05.24 ID:4OZ0+jsg0.net
それ通信機というか
糸電話?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 03:43:25.68 ID:fAf+rTNb0.net
なんかドラマとかのストーリーは小学生レベルまでわかりやすくしないと難しいって苦情がくるとか呟いてる脚本家がいたな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 03:44:41.14 ID:FmUNm+M50.net
だからといって小学生が書くようなストーリーにしろというわけでは無いのだけれどね…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 03:48:27.62 ID:CJYwsuVa0.net
銀線は魔術式を伝達するだけだから、電報的な物になるかと

中世時代、伝書鳩が最速伝達手段だったから
この世界では伝紐蜂(鳩に類する存在が居ない?)が早いんじゃ無いか?
とはいえ、蜂って数kmが限界行動距離だった筈だが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 03:52:36.17 ID:NAW98UaC0.net
>>772
銀線で魔術式を長距離送れるなら少なくとも二種類の信号があればモールス符号なりで既存のあらゆる通信手段より速くできると思うよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 03:55:23.15 ID:FmUNm+M50.net
データ部分だけならオンとオフの一種類でいけるわけだが。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 04:00:02.46 ID:AY8q0xiP0.net
>>773
音声を発生する術式を伝えるって手も・・・
大変そうだな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 04:01:44.14 ID:NAW98UaC0.net
>>774
そういやそうだった
シルエットナイトの目とモニターを延長すれば映像も送れるかな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 04:09:37.34 ID:9AIRUhhdK.net
>>750
アニメでなぜか謎ビームにされてるけどアレ本来は周囲近距離を力任せに文字通り吹き飛ばす風魔法の装備だから
狙撃すればいいんじゃね?と言われてもわからん 答えようがない ソーデッドカノンも謎ビームになってたけどほんとはそんなのないんだ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 04:17:24.11 ID:ibbAlFps0.net
銀線は魔力を伝えるものであって魔法で発生させた電力で電信するなら銅線でいいだろw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 04:22:20.63 ID:NAW98UaC0.net
>>778
絶縁素材が必要だし電流を検出する手段が電磁石くらいしかなさそうじゃないか?
マナならシルエットナイトのモニターに照準を表示できたからそれの応用でマギウスエンジンに送って文字にすることもできるだろうし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 04:34:46.79 ID:ibbAlFps0.net
>>779
エルくんが電信を伝えるなら磁石の作り方くらい教えるやろ
銀線もマナの性質(リアクタに繋がってても距離が離れると霧散するのかどうかとか)わからんと考えても意味ないだろ
エーテルによる干渉がどの程度なのかとか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 04:35:09.77 ID:Kpj8tg5KK.net
マップ兵器のエネルギーはロボットの動力とは別にした方がよくね?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 04:45:57.50 ID:NAW98UaC0.net
>>780
そりゃ電磁石なんて簡単に作れるだろうけどそれをマギウスエンジンで自動化する方法が思いつかないのでマナの方が便利そうだと思ったんだよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 05:29:42.00 ID:EWIQZMc70.net
航空母艦的なモノはロボオタク的に
その発想がなかったとも、発想はあったけど必要性を感じなかったとも思えない。
作れなかったと見るべきか。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 05:31:00.14 ID:ctPim9oq0.net
そもそもロボ以外に興味がなかったのかもしれんな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 06:13:18.91 ID:EWIQZMc70.net
カタパルトで発進するのはロボオタク的にも夢じゃないかな?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 06:15:36.52 ID:bhZQ7PZ/0.net
エル君、自力で空母を作るまで万能じゃないだろ。
敵が空母つかってるから、鹵獲してコピーや魔改造はするかもしれないが。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 06:16:51.51 ID:ctPim9oq0.net
けどこの世界で空母はなぁ‥‥‥

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 06:39:16.76 ID:ibbAlFps0.net
ttp://i.imgur.com/euJE4O3.jpg
ttp://i.imgur.com/vr3vhQW.jpg

アルケロさん、装飾がついて王族機っぽくなったな
原作はツルンとしてて素っ気なかったからな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 07:05:41.12 ID:l8Wbtoty0.net
今までのは倉田翼の死に際に見た夢だったのさ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 07:20:07.00 ID:hgK1O2VC0.net
>>764
ブレストファイヤーが射程1kmってるだろ・・・

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 07:24:58.58 ID:wE23abzM0.net
そろそろメグミンみたいなのが転生してきて
魔法の改造を始め爆裂魔法を創り…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 07:32:06.77 ID:zrYAR3wMd.net
スマホ太郎が転生してきて、エルくん無双を邪魔するぞ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 07:34:15.03 ID:cvZeZc69a.net
OP歌ってる子
英語のひどさでかき消されてるけど歌唱力とキーやばいな
振り子の〜ように〜を表で出すとか化けもんかよ
1オクターブ落として丁度いいぐらいだわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 07:41:00.89 ID:3Nx5jcTdd.net
クシェペルカ機がダサい…
国王機もあんな細腕で中の人守る気ないだろ…

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 07:43:12.16 ID:DC76CveT0.net
あんな見かけでもカルダトアとかと大差無かったんじゃなかったっけ?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 07:44:07.77 ID:Oh0qj4Yh0.net
>>791
二期OVAのほうで巨大ロボが現れた時にエル君が乗り移ったように大興奮してたんで、
そっちで我慢しよう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 07:45:21.08 ID:FZzZDb0R0.net
>>789
転生モノの話のオチって難しいね
このままエルネスティの成長を追っていると物語が終わらないし
かといって、どこかで「僕のほんとうの冒険はこれからだ」とか「それじゃ、またどこかでお会いしましょう」とか適当に終わってしまうと
物語の主題がぼやけて、締まりがなくなってしまうように感じる
そんなもんで、かなりの数の転生譚が夢オチで幕引きを図ってきたわけで、
ナイツマも最終巻では、エルネスティが強敵と相打ちになってナイツマの世界でもういっぺん人生を終了し、現実社会で、焼き場に運ばれていく寸前で奇跡的に蘇生し
急遽搬送された病院で回復しつつ、ナイツマの世界を回想しつつ「あれは夢だったのか?」とつぶやいてエンド・・・みたいなw
なんか「ぼくだけがいない街」っぽいね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 07:51:27.26 ID:1Z2/5Kj80.net
亡国のお姫様はエルくんの愛人になりますか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 07:52:25.84 ID:DOny99Py0.net
>>794
フランスの兵器が概ねダサいのと似てる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 07:52:42.57 ID:xP4l9wdPd.net
>>797
なろうの異世界転生は夢オチじゃないが?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 07:54:55.90 ID:zrYAR3wMd.net
>>799
名前がかっこいい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 07:55:08.36 ID:H0ZxnvRk0.net
>>786
搭載するリアクターの数、大きさ、シルエットナイトの積載可能数、航続可能距離etc・・・課題山積過ぎてエルくん的に優先順位がロボットに行ってしまうのは自明の理。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 07:55:09.03 ID:UQr2r4T7a.net
>>790
物理的破壊をもたらす魔法が1km も有効射程もってるなら、もっと微弱なエネルギー伝えるだけで十分な通信魔法なんて何十km でもいけそうじゃん。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 07:55:10.85 ID:FZzZDb0R0.net
>>800
そうだったw
うっかり創元推理文庫とかのを想定してたよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 07:57:40.24 ID:zrYAR3wMd.net
>>798
エルくんに貫通されたあと、キッドに下賜されます。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:02:45.76 ID:DOny99Py0.net
>>802
と言うか現実の空母のように最低でも
「陸じゃない場所に、食料などの副次要因さえなければ永続的に留まっていられる」
という要件は満たしてないと作る意味ないだろ
この時点のエルの知識で作れる兵器が空に浮いているためには、多大なマナ消費とトレードオフだから作る意味がない
そこが外部から、例えば鹵獲技術などによって解決したら……きっとね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:04:31.59 ID:xP4l9wdPd.net
>>805
キッド「貰えるならエルの方で」

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:04:56.71 ID:iq6886+b0.net
>>783
飛行船の中枢になっている技術がジャロウデク独自の物なんで
そういった意味ではエル君というかフレメヴィーラでは作れなかったで合ってる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:10:18.41 ID:uuxIqOqer.net
剣複数装備してる人が問答中に言ってるの言葉が聞き取れない
剣っぱん○○〜☓□だろみたいなの

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:20:29.34 ID:Jk6Q7UFNp.net
それで、斑鳩にはV-MAXは装備されてるのか?ロボオタクなら緊急時のブースト機構は必須だお。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:25:41.37 ID:FmUNm+M50.net
>>809
けんはつえー!ならつえーのをいっぱいもってるほーがつえー!

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:25:55.85 ID:3Nx5jcTdd.net
>>809
要約すると
剣持ってたら強いから剣いっぱい持ってる奴が最強

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:27:15.16 ID:Cqb3Xas/K.net
足の遅い重量機を機動力のある空母で電撃的に送り込む
ジャロウデクはやりますわ

姫さまは結婚できなさそう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:27:46.21 ID:QVxpzTSfM.net
>>801
名前は更に変わるが今でも字面は何かの名前に似てますねえ
まるで後変身を2回残してるような感じ

>>803
ブレストファイヤーってブラストハウリングじゃなくマジンガーZの武装の事だが不思議な流れ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:27:54.69 ID:QTlfomJE0.net
>>763
王子の嫁候補だから無事っぽいけど、
普通なら王子が一発やってから
結婚を迫りそうなもんだけどね。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:29:07.43 ID:Pogucn6d0.net
>>803
ブレストファイアーはマジンガーZの武装でナイツ&マジックとは関係ないって言いたいんだと思うんだが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:30:27.76 ID:/aw9XGju0.net
>>792
でもフレームギア出てきたエルくん大歓喜だろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:31:47.13 ID:ibbAlFps0.net
スマホ用の専ブラ 2chMateはレスに安価つけると階層化して表示されるので話の流れを見失いやすいんだよな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:31:54.18 ID:FmUNm+M50.net
>>815
下手に関係だけ結んで自害とかなると目も当てられネェしな。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:32:52.06 ID:DC76CveT0.net
>>815
下手にお手つきしたら自決する場合あるし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:33:53.48 ID:Cqb3Xas/K.net
乱暴な兵士が屋敷のメイドさんを使用してもいいのではなかろうか?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:36:39.66 ID:FmUNm+M50.net
王宮のメイドともなると出自が高貴だったりするので、下手に兵士に好き勝手させると血統関係で揉めることになるので、普通は兵士なんぞに手を出させないよ。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:41:05.80 ID:vLzVS8J9M.net
戦争のドサクサなら、姫を庇ってとか殉死扱いにして…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:41:40.39 ID:7xeUCMo1d.net
>>815
それ、普通か?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:43:03.89 ID:Cqb3Xas/K.net
>>822
なんで侍女とメイドを混同する人がいるのだろうか……
身の回りの世話をする侍女と下働きのメイドを混同していいのは萌えマンガだけだぞ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:51:01.17 ID:QVxpzTSfM.net
本来はエレオノーラとの婚姻は発表して情報垂れ流しだったので城に潜入するまでもなかったようだ
ノーラの暗躍を分かりやすくするためにああいう演出にしたんだろうね
逆にこれのせいでうんこ王子に赤っ恥かかせるのは失敗してると思うが

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:51:21.32 ID:0vS3H/UgM.net
>>550
たまたまルナロッサだった訳じゃないのか・・・

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:51:43.53 ID:PRkonOZPM.net
>>815
薄い本の読み過ぎではなかろうか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:53:04.44 ID:cgAMm/3id.net
>>803

ブレストファイヤーはマジンガーZの武装だぞ、わかってると思うが、動力は光子力だぞ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:53:45.66 ID:FmUNm+M50.net
そもそもノーラはメインが連絡員だから本当は潜入工作まではやらんだろうと推測はされるんだけどね。
アニメの表現的にわかりやすいから使われてるのだろうが。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:55:50.48 ID:DC76CveT0.net
キャラ増やさないための流用って所かな場合により双子やそっくりさんとでも言えばいいし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:56:55.71 ID:fAf+rTNb0.net
一応森林のクィーン戦でトイボックスが使ってた長い杖とイカルガが剣に仕込んでる杖の魔法は同じハズなんだがどう見ても違ったなww

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 08:59:02.79 ID:XR/4CTD70.net
爆炎の槍も魔術兵装だからそもそも長くする必要がないからな
あれはアニメ用にカッコよくしたって原作者が言ってる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 09:04:27.68 ID:/aw9XGju0.net
トイボの長物は内部にエーテルリアクター内蔵してもいいぐらいデカかったな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 09:07:53.01 ID:xP4l9wdPd.net
ノーラが銀凰騎士団というかエル君との連絡員してるのは
ライヒアラ騎操士学園に編入しても不自然でない年齢だから選ばれただけじゃね?
原作で普通に工作員として活動してるよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 09:15:22.20 ID:8Ba5l1EPa.net
>>783
限られた国内の警備だけなら母艦よりも砦からツェンドリンブル輸送という結論に至ってしまってるからなー

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 09:19:48.16 ID:I/pmRW9l0.net
>>815,819,820
あとは元々クリストバル王子がエレオノーラ王女を(特に性格面の相性から)避けたがってる上に
性欲を(少なくとも戦時中は)二の次とするタイプであるようにも見えた。
だから尚さら無事だろうね。
もしエレオノーラ王女を攫ったのが単なる盗賊あたりなら、既に輪姦されてたと思うが。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 09:26:08.95 ID:1Z2/5Kj80.net
田村ゆかり姫が婚約認めた時点で妹とオカンはこの女はお前達にくれてやる好きにしろ!状態だと良いですね(senka脳)

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 09:28:44.93 ID:hgK1O2VC0.net
>>810
V-MAXは出てくるから期待してマテ
マキシマイズを使用する!!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 09:32:30.63 ID:XR/4CTD70.net
まぁツェンドルグを作る理由があったから作ったのであって
地上走行で輸送できる手段はオマケだよ
それに同時に自分が空を飛びたくてしてスラスタを作ったので別に空を重要視してないわけじゃないが、イカルガ1騎ですらエーテルリアクターを特製2基にする必要があるくらい燃費がヤバい
>>838
イサドラが好みなのでやめてください

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 09:32:57.71 ID:AY8q0xiP0.net
>>797
倉田翼の死亡記事が原作のプロローグにあるんだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 09:40:44.18 ID:3Nx5jcTdd.net
剣バカひ松風ごときには勿体無い強キャラやな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 09:40:48.60 ID:Jk6Q7UFNp.net
>>839
BGMはレイズナーので頼むぞ。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 09:44:03.49 ID:C9mNRlmy0.net
ただでさえ強すぎて敵が居ないイカルガをこれ以上強くしてどうする。
兵器としては有りだが、物語の主人公機としては失格な機体だろ。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 09:48:27.82 ID:1pBqwRyU0.net
V-MAXってアレの事だろうが
心配しないでも斑鳩をパワーアップさせるって話じゃない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 09:56:49.65 ID:W6WS3jY40.net
>>844
なんで?
主人公は苦戦しなければならない、って固定観念に捕われ過ぎじゃね?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 09:58:14.12 ID:7AkY5K6KM.net
そろそろチェーンソー装備機体が出てきても良いのよ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:00:29.78 ID:ctPim9oq0.net
パイルバンカーはよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:07:12.03 ID:EWIQZMc70.net
ガリアンソードを開発しようとする話は?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:14:17.22 ID:tOtQTJIla.net
>>844
ちゃうねんこの話はエル達のロボ弄りがメインやのよ、バトルはただの御披露目回
なのにこのカット割合よ…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:19:52.94 ID:z2BUHjC0d.net
ロボ同士の戦闘がメインだろ
あとはエル君の狂気なまでのロボへの情熱が画ききれてないのが残念

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:20:42.00 ID:9b5h7Tjn0.net
>>709
コミック版でははっきりと描かれてたよね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:24:55.71 ID:CQQtgUboM.net
>>844
まだイカルガは全力出してないけどパワーアップするわけではない
まあ12話辺りで本当にイカルガに敵がいないかどうかは分かるだろうよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:26:42.27 ID:C9mNRlmy0.net
>>846
苦戦は良いけど、出て来る敵が全部格下ってのは萎える要素だぞ。
これで物語のメインが幻晶騎士開発史でなかったら、見れたモノじゃ無いぞ。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:39:40.16 ID:7XFdihtX0.net
ロボ同士の戦闘はディー隊長やエドガーや脳筋王子が
いい勝負するので問題ない。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:40:17.93 ID:XR/4CTD70.net
それは単純に面白い作品に出会えていないだけなんじゃないかなーって断言するよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:42:19.90 ID:C9mNRlmy0.net
>>853
ジャロウデクの最終兵器(仮名)ですね。
あれとの戦闘だって、一勝一分けとはいえ内容的には万事イカルガ優勢ですからねえ。
実質イカルガに敵は居ないとみて良いと思いますよ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:44:35.80 ID:DC76CveT0.net
斑鳩ってファフナーのザインやニヒト的な物と思ってるわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:47:07.14 ID:Oh0qj4Yh0.net
>>855
ワンパンマンあたりがそうだな、サイタマが猛威を振るうまでの過程でドラマを描く
描けなければ、ありふれた俺TSUEEEE系

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:47:48.76 ID:CP6Ku5Of0.net
なんか自分で基準作ってそれに沿わないのは悪って感じの人居るな
一人で勝手にやってればいいのに
他人に押し付けるなよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:51:29.31 ID:9b5h7Tjn0.net
>>793
なんであそこまでキー上げて歌うんだろな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:53:23.52 ID:ZKyfPdo+0.net
17歳は意外と有能だったな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:53:48.35 ID:C9mNRlmy0.net
>>860のように自分の好きなモノは100%肯定されないと気に食わずに毒吐く人間もいますよね。
普通は好きなところがあって、それでも駄目と思うところも有って、ここだけは惜しいなとかいう感想もアリな筈なんだけどね。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:54:51.78 ID:1pBqwRyU0.net
>>862
そうだなアレが絶頂期だからね!(後は落ちるだけ)

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:54:58.08 ID:9b5h7Tjn0.net
しかし、金獅子のブラストハウリングはなんで範囲攻撃のレーザーみたいな描写になったんだろうな・・・
原作の風魔法?の描写だと絵的に地味だと思われたからかな?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 10:56:48.35 ID:ZKyfPdo+0.net
>>864
それはそれで悲しい・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:00:29.16 ID:1pBqwRyU0.net
>>865
直訳するなら共鳴暴風?音波兵器って事で良いのかな?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:01:19.82 ID:XR/4CTD70.net
>>863
でも判断基準が判断基準だから毒吐いてるのはそっちなんだけどね
水戸黄門とか暴れん坊将軍とかを全否定するレベルの問題外じゃん
君は好みの問題の話をしてるからチラシの裏に書いときな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:01:41.06 ID:tOtQTJIla.net
アニツマに細かい所を求めたらあかん…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:04:17.49 ID:ibbAlFps0.net
>>865
単純に扉を吹き飛ばす作画したくなかったんだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:05:43.63 ID:C9mNRlmy0.net
>>868
別にそれらの作品を全否定してませんが?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:07:38.45 ID:9b5h7Tjn0.net
>>867
指向性を持った衝撃波って設定だから、アニメのあのゲートが融解する描写はおかしいんだよな・・・
本来は文字通り咆哮で吹き飛ばすようなもんだから

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:08:14.80 ID:XR/4CTD70.net
>>871
だったら君の判断基準は尚のことあやふやなもので君が気に入ってるか気に入らないかの話になってるじゃ無いか
論外すぎる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:12:10.52 ID:8Ba5l1EPa.net
>>867
四連装衝撃波法撃装置的なの
距離によって大きく減衰するらしく本来はクロスレンジの敵をぶっ飛ばして距離を稼ぐ使い道。まぁ開発者エル的には王族機がクロスレンジ持ち込まれてる時点でまずいことになってるから多少はね

アニメ描写みる限り実はアニメ版は四連装でも衝撃波仕様じゃ無いんじゃなかろうか
四連装であれば火炎砲でも雷撃砲でもあり得そうだわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:12:22.69 ID:C9mNRlmy0.net
>>873
貴方にはそう見えるのですね。
水戸黄門や暴れん坊将軍は斬られたら死ぬ。
一方イカルガは攻撃を受けてもノーダメージという違いがあるんですけどね。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:12:50.81 ID:zxtHkOTS0.net
喧嘩をいちいち買うな 会話の意思があるなら怒らせないよう煽らないよう努めよ

ソーデッドカノンがごんぶとビームになったのは破壊描写描きたくないからだろうが
ブラストハウリングの方は…風エフェクトってやっぱ満足行くように作るのめんどいんだろうかねえ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:14:25.50 ID:6pszrgL90.net
>>837
闘争で発散してるからか

>>838
タクティクスオウガか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:14:31.61 ID:CP6Ku5Of0.net
>>863
文脈読めない人だな
別に100%肯定してるわけでもないし、論点はそこじゃねーよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:19:02.72 ID:XR/4CTD70.net
水戸黄門とか暴れん坊将軍が斬られれば死ぬし先の展開知っててイカルガが別に無敵でもないのに違うという
言う事全てが破綻してる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:20:43.48 ID:CQQtgUboM.net
>>875
ノーダメージなんて描写は何処にもないが
強化魔法でガチガチなのは想像に難くないところだがだからといってダメージ受けないわけではないぞ
じゃなきゃ回避なんてしない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:23:32.59 ID:9UOhLZpUa.net
自分で書いてて思ったが、扉溶けた感じから雷撃魔法と風魔法のハイブリッドでプラズマ生み出してプラズマバスターキャノン的な状態でにしてるんではアニメ版ブラストハウリングって
原理はワケわからんが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:26:10.16 ID:6pszrgL90.net
バカな事を言って叫んでるのは昨日から暴れてる奴なんだからワッチョイくらい確かめようぜ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:26:11.09 ID:C9mNRlmy0.net
>>879
ネタバレになるけどあえて書くわ
イカルガの敗北といえる戦いは2つ有るけど、そのどちらも想定外の自体からのマシントラブルからで、五分の敵に負けた見たいなものじゃないからね、
さらにこのスレで散々イカルガは強化魔法で防御力無敵みたいな発言見てきたからね。
そりゃそういうイメージになって、それ前提に語ってもしかたないだろう?

>>880
それならいいんだ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:28:06.24 ID:a9UIFkXW0.net
>>806
成程、『鹵獲』すれば、ね。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:30:12.78 ID:Cqb3Xas/K.net
まあイカルガの最強ぶりはどっちがボスか分からなくなって敵の方を応援したくなるレベル

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:32:14.41 ID:FmUNm+M50.net
>>872
吹っ飛ばした方が作画楽だろうになぜか熔解させるという手の込んだ描写を選んだ謎。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:40:59.99 ID:a9UIFkXW0.net
>>885
要はイカルガさんやっつけたかったらシルエットナイトじゃ無理ゲーだから師団級以上の魔獣呼んでこい、って事だな。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:41:15.26 ID:je/Hpu+j0.net
>>861
キー下げると歌が下手なのがバレるからだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:41:51.54 ID:je/Hpu+j0.net
>>860
そいつは毎日来てるな
暇なんだな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:42:09.30 ID:a9UIFkXW0.net
>>887
追記 一頭じゃダメだから二頭以上で。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:43:05.79 ID:ibbAlFps0.net
>>886
吹き飛ぶのを書くほうが大変だと思うが
3DCGならともかく

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:43:11.77 ID:uO6vQqDsd.net
>>715
>>714
>>711ガイジ死ね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:43:20.43 ID:8wX8YU+D0.net
ロボットのCG、デザインも動きも日本最高レベルなんだが、今回もすごかったんだが最初からすごすぎてあまり評価されないのが悲しいな…
王様と敵王子の一騎打ちの動き、そしてソードマンとディータイチョのグェラリンデの戦闘もヤバすぎる
手書きアニメでもこれほど美しい動きねえぞ…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:43:21.78 ID:1pBqwRyU0.net
>>885
イカルガがラスボスに決まってるだろ(マジレス)
まあジャロウデク王国を応援する気はサラサラ無いけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:44:41.56 ID:I/pmRW9l0.net
>>854
師団級魔獣ベヘモスはもちろんだが、クイーンシェルケースも本来かなり格上の敵という設定だろうとは思う。
だからエーテルリアクター6基分の戦力を十全に操るエル&双子をもってしても、時間がかかったんだろ。
(前王はエル君が一人で倒したと言ってるが、実際は双子が常に脇でバックアップしたからこそだからな)
4話に登場した魔獣シェイカーワームも、エル君が生身で立ち向かう相手としては格上のはずだろ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:46:21.09 ID:+MLguI9b0.net
ジオ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:49:04.67 ID:uO6vQqDsd.net
>>444
>>421
>>647

捏造死ね捏造捏造くたばれ 死ね死ね捏造死ね
捏造捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
死ね くたばれ死ね捏造 捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 捏造死ね 捏造
死ね死ね 捏造捏造 くたばれ死ね死ね 捏造死ね くたばれ捏造 捏造死ね くたばれ捏造死ね 捏造死ね死ね捏造 捏造死ね 死ね捏造死ね
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏
死ね死ね捏造 くたばれ死ね 捏造捏造死ね
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ね
くたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ捏造 捏造くたばれ くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ死ね 死ね
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね
捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね 死ね 捏造くたばれ死ね 捏造死ね死ね捏造
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね 捏造 死ね 死ね捏造くたばれ捏造捏造死ね くたばれ捏造死ね死ね くたばれ捏造死ね
死ね捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造くたばれ
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね捏造 捏造 死ね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:55:14.47 ID:C9mNRlmy0.net
>>895
いやそれらはいずれもイカルガ以前の話だから。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 11:56:27.62 ID:8wX8YU+D0.net
斑鳩の動きはチートすぎて逆にCG班は作りやすかったろうなあ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:02:51.21 ID:1pBqwRyU0.net
ベヘモスが師団級魔獣でクイーンシェルケースが旅団級魔獣だな
まあ○○級の戦力を用意しすれば比較的安全に倒せるって目安だけど
ベヘモス相手にカルダトア300機用意したら安全に倒せるかと聞かられたら正直微妙…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:02:55.60 ID:bUfztsz80.net
アニメ版ブラストハウリングは熱衝撃波なんじゃね

凹面鏡で集光させたら超高熱になる的な

ガンダムでいう、連邦式のソーラレイシステムみたいに感じた

アニメは視覚的に表現してなんぼだと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:06:54.23 ID:CQQtgUboM.net
>>901
問題はシェルケースに向かってぶっ放したときの演出が酷すぎた事だな
あれ近距離のみ描写して群がってきたシェルケースをビームじゃなく衝撃波の演出で
まとめて粉微塵(粒子エフェクト)にした方がまだ見栄えよかっただろうし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:09:54.59 ID:lPtMXQZyr.net
>>902
止めてCG班は納期とやりたい事でHP赤ゲージなのよ、監督とか暗殺されちゃう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:12:22.65 ID:+aGGHhLi0.net
SE入れるならOP全シーンに入れろや

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:13:16.93 ID:p+dk6iq6d.net
>>857
あれの1回戦は殆ど防戦一方じゃね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:14:33.26 ID:ZKyfPdo+0.net
>>904
あれびっくりした
何が起きたのかと思った

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:17:09.55 ID:XR/4CTD70.net
殻獣群へのブラストハウリングと第三中隊の突撃ははドローソフトの巨大な消しゴムで雑に動かしたような感じだったな
仕方ないんだろうけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:19:04.46 ID:p+dk6iq6d.net
戦争編の為に作画力貯めてたのだろう
イカルガがティラントーサクサク斬ってるの見るとそれでも足りないみたいだけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:19:10.09 ID:JCtr6TFod.net
>>854
アニメじゃわかり辛いが、主題は開発だよ。もう、不具合って強敵は倒したから、あとは出来上がったもので、俺TSUEEEするだけ。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:19:17.68 ID:dJ5puTPxK.net
OPで生身のエル君が動いている所にロボのSE入れたら、エル君なら喜んでくれる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:20:23.62 ID:p+dk6iq6d.net
SEはいいよ
ロボが動いてるとこ全部に入れてくれたらなあ嬉しい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:20:28.41 ID:9b5h7Tjn0.net
>>907
CG使ってんだから、殻獣の破片とがテキトーでいいから入れて欲しかった
あれじゃ確かにまんま消しゴムで消去だもんなぁ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:21:44.52 ID:EWIQZMc70.net
ジャミロクワイ帝国はエル君に滅ぼされてしまうん?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:22:21.91 ID:g7VMaPdkM.net
>>904
>>906
SE聞いた瞬間ジャッスワイビー コミュニケーイショォォンって再生されて本来のOP曲が耳に入らなかった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:23:45.11 ID:XvVNYMxZd.net
>>910
ロボを差し置いて生身の人間にSEいれるなんて
言語道断です、許せません!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:26:04.97 ID:3Nx5jcTdd.net
多分あのOPにedyの支払い音混ぜても気づかない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:28:58.99 ID:P0dvAyTga.net
>>883
ネタバレ込みで言うならイカルガの被撃墜を含む敗北はどっちもマシントラブルとかじゃなくて
敵の能力と戦術による真っ向からの圧殺じゃね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:30:56.11 ID:p+dk6iq6d.net
>>883
強化して防御力上げてるんじゃない
強度が足りないとこを強引に強くしてるんだよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:32:19.32 ID:qLgtshM+0.net
久々にEDロールで声優チェックしちゃったよ
あれ松風雅也ってこんなに良い声優だったか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:42:11.69 ID:i1RO1Kku0.net
シェルケース時のブラストハウリングのひどさは
中央から発射→右にふる→左に大きく振る
そこはオメガモンみたいに端から端に振らないとムダ撃ちだろ!!となったわ…脳筋王子め

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:43:21.00 ID:W6WS3jY40.net
>>898
魔獣なら格上おるから心配すんな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:44:18.23 ID:je/Hpu+j0.net
>>904
あれはブルーレイ用に修正かけてたのを持ってきただけじゃね
作業中だから中途半端にしかSE入ってなかったと予想

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:44:55.87 ID:je/Hpu+j0.net
>>907
ブルーレイでは修正されるんじゃね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:46:37.39 ID:3Nx5jcTdd.net
Pが本屋で一目惚れしたって割には雑な改変多いし修正は期待しないほうがよくね?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:46:56.39 ID:W6WS3jY40.net
>>920
いざとなったらGちゃんのブラストハウリングあるし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:56:07.62 ID:jpCR5w7Na.net
爺孫そろってのダブルハウリングは世界支配できるレベルやろ、現代で言うならこの国だけ核兵器持ってるようなもん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:56:29.12 ID:oMP7clSTa.net
1クールしか尺ないけどロボCGに関しては及第点だと思うけどな
ラノベアニメでここまで力入ってるのは珍しいよ
その代わりロボ以外は手が抜かれてる感じ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:57:44.35 ID:W6WS3jY40.net
ロボ以外に重要なものなんて何もないよな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 12:59:25.43 ID:7AkY5K6KM.net
ブラストハウリングの使用法。
1.技名を叫びます。
2.発射ボタンを押します。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:00:38.67 ID:W6WS3jY40.net
>>929
機体の向きに留意しなさい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:00:41.67 ID:jpCR5w7Na.net
そもそもこの企画自体がロボ最重視だしね
エルくんのショタ成分とかアディの乙女かわいい要素、ドワ子とかも所詮はおまけ
まあそのおまけだけでも楽しめる構成は上手いかなと

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:04:39.72 ID:9b5h7Tjn0.net
金獅子と銀獅子が向かい合って同時にブラストハウリング発動したらどうなるんだろ?
相殺しあってノーダメージ?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:05:35.24 ID:4g95igKo0.net
>>929
声量によって威力が変わるんだろうな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:10:42.41 ID:W6WS3jY40.net
>>932
爆発的な衝突エネルギーによって周囲が吹っ飛ぶと思われる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:11:32.20 ID:ii3pRPT90.net
>>930
アニメ版だと波動砲のごとく不殺の兵装っぽくなってるなw

これがフレメヴィーラ戦法…                                        (中の人ネタ)

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:15:47.49 ID:W6WS3jY40.net
まあシルエットナイト相手にあんな高出力、オーバーキルも甚だしいしな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:16:46.44 ID:vYsssnjMd.net
>>926
そういや昔、若旦那の声の人が主演を演じた鋼鉄神ジーグでは新旧ジーグのダブルスピンストームがあった。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:18:47.35 ID:ii3pRPT90.net
>>932
こうなるかと→宇宙武闘伝Yヤマト

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:20:19.14 ID:RzoAOYhVa.net
松風って鉄血でやらかして全くいい印象ないんだけどこれは原作あるしもうすぐ終わるなら問題ないか
分割かもしれんが

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:24:20.09 ID:vYsssnjMd.net
>>935
それって大軍であろうと火力にもの言わせて真っ向から進み敵の喉笛を噛みちぎれっていう超脳筋な選術だろ…
あれ? 銀鳳と変わりないような

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:27:23.75 ID:ii3pRPT90.net
>>936
まあ作者の談だと接近してきたシルエットナイトを後方に飛ばして時間稼ぎするための衝撃波吹っ飛ばし装備らしいのですがw
アニメの威力は想定外だったらしいw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:32:47.69 ID:9b5h7Tjn0.net
作者でさえ驚いてたのかw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:33:11.62 ID:TYumHd4R0.net
>>941
大気操作魔法なのに鉄の扉を焼ききる謎装備

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:35:20.02 ID:DC76CveT0.net
>>902
それやるとするなら円盤修正かな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:37:10.70 ID:s15Z4ziS0.net
姫の王位継承者としての自覚のなさがひどすぎる
原作では母を早くに亡くして不憫でつい甘やかしてしまったと
父王が反省してたけどその部分がはしょられたせいで
ただのダメ姫、ダメ王になってしまってる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:38:06.25 ID:ii3pRPT90.net
>>942
そらまあ「グレートタイフーン」を出したら「ブレストバーン」が出てきたんじゃな・・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:42:34.71 ID:9VawqtEU0.net
どなたか次スレを

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:45:16.95 ID:6pszrgL90.net
>>909
ロボットでプロジェクトXしてるようなもんか

>>933
声優の声量で威力が変わるのか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:45:29.28 ID:TYumHd4R0.net
>>947
950行ってないがテンプレか間違っててもっと早くなったん?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:46:52.96 ID:xfqo8M/4d.net
ドムが拡散ビーム砲で目くらまししたと思ったらメガビーム砲で焼き払ってたみたいなもんだな


またガンダムか!

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:48:21.23 ID:9VawqtEU0.net
>>949
流れが速くなってるので、準備して貰いたかったんだけど、途中で痩身してしまった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:48:47.27 ID:xfqo8M/4d.net
立てられないんで>>960にお願いします

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:49:28.90 ID:ctPim9oq0.net
立てられないなら踏むなとあれほど‥‥‥

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:49:38.00 ID:fAf+rTNb0.net
作者は色々と苦言を呈してるぞw
ジャロウデク王国の雰囲気に引いてたしw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:50:19.78 ID:DC76CveT0.net
>>950
たのむわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:51:17.46 ID:6pszrgL90.net
>>954
あんなイメージじゃなかったんだなw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:51:40.24 ID:TYumHd4R0.net
960踏んでないが試してくる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:51:47.58 ID:9VawqtEU0.net
>>951
痩身>送信www

そういや、この世界の食べ物事情ってあんまり描写されないね。
エル君家の食卓はたまに出るけど、どんな料理が出てたか思い出せないww

この前の回では、脳筋王子様が豪快に原始人が食べるような骨付き肉を食ってたけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:53:20.75 ID:GN7U6oss0.net
ブラストハウリングもイカルガのソーデッドカノンも描写が手抜き、最近の未完のラノベを半端に低予算で作る弊害そのものだろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:54:58.14 ID:TYumHd4R0.net
ナイツ&マジック 30機目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504068843/

立てた
テンプレはこれからはるわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:55:41.93 ID:9b5h7Tjn0.net
>>960
乙!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:56:09.12 ID:EWIQZMc70.net
侵略国家の服装がアラブっぽいのは昨今の社会情勢的に危険なのではなかろうか?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:56:25.30 ID:9VawqtEU0.net
>>960

連投規制などで手伝いが必要なら言ってくれ。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:58:24.18 ID:i3divMDqd.net
検問所で撃破したジャロウデクのシルエットナイトをラボに送ったらじいさん、喜ぶだろうな。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 13:59:24.47 ID:qVx4M3Ufd.net
>>963
テンプレ連投規制かかったわ頼む
関連スレはこのスレの
>>3のままでいい全部生きてた

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:01:17.61 ID:FCNtVCPKa.net
>>960
乙なんだぜ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:03:08.55 ID:qVx4M3Ufd.net
テンプレありがと

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:03:25.48 ID:DC76CveT0.net
>>960


関所のティラントーは6機になるのかな?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:03:54.85 ID:W6WS3jY40.net
>>941
まあハウリングっていうくらいだからな
その方がしっくりくるわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:04:58.49 ID:ii3pRPT90.net
>>951
こ奴、この流れでダイエットを!

>>958
その辺は異世界食堂に持っていかれたんだなwww

>>956
そらさすがに暗黒鬼ヶ島みたいな大魔王城出されるとは思わなかっただろうしな・・・
そこらの描写をかかなかった作者が悪いw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:09:34.55 ID:W6WS3jY40.net
原作を読んだ99%の読者はあんな魔王軍団をイメージしてなかっただろう
そもそも集まってるシルエットナイトの数多すぎ
産業革命後じゃあるまいし、シルエットナイトはみんな手作りなのに
あんな大量生産できないだろっていうw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:10:48.49 ID:6pszrgL90.net
>>964
そりゃ喜ぶでしょう

>>960


973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:11:06.67 ID:DC76CveT0.net
3年かけて作った奴全部かき集めただけじゃないの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:11:49.50 ID:tqjrgNWo0.net
ひ、昼間は普通の王城なんだよ!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:13:49.88 ID:TYumHd4R0.net
>>971
原作で300体だか600体の大軍ってあったし数は原作通りだろう

城はあれだが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:14:20.19 ID:4g95igKo0.net
どうせ魔王城にするなら服飾なんかも半端にアラブ風にしないで魔王軍風にして突き抜ければ良かっのに

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:16:02.33 ID:FCNtVCPKa.net
>>974
築城力高すぎるww

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:17:11.31 ID:W6WS3jY40.net
>>975
生産力に関しては原作もちょいアレだな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:19:29.82 ID:ii3pRPT90.net
>>971
とはいえ西で有数の大帝国ですぜ…

>>974
ああ、夜になると夜景で絶好のホラースポットに…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:20:11.06 ID:tqjrgNWo0.net
騎士製造できる魔法知識や技術と社会のインフラレベルが全く合致してないからぶっちゃけ基本設定以外何も考えてないファンタジー異世界物の宿命よ。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:25:26.45 ID:9b5h7Tjn0.net
>>979
王都がホラースポットって嫌すぎるw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:27:03.81 ID:TYumHd4R0.net
>>978
まぁ学校で手探りで半年で新型を何台も作るんだから国で量産すればおかしな数字じゃないと思うが
エーテルリアクターとかは流量だし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:27:41.13 ID:6pszrgL90.net
>>976
「ククク。ソードマンは我らジャロウデク王国四天王の中で最弱」とか言えばいいのか?
でもなんかめぐみんとゆんゆんボイスで聞こえてしまった

>>981
DQとかで滅ぼされた国じゃないんだからさw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:27:45.40 ID:gOx6DTHG0.net
>>980
軍は立派だけどインフラはボロ糞なロシアの悪口は止めるんだ<<保有技術とインフラが釣り合ってない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:28:33.23 ID:a9UIFkXW0.net
>>964
ついでにレビテートシップも送ってあげたらエルくん以上の絶叫モンだろう。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:30:23.25 ID:Su2K08/ap.net
フレメヴィーラと違って消耗もなかったろうしそんなおかしいことじゃなくね?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:55:23.87 ID:6pszrgL90.net
>>985
待て。それだと爺ちゃんが死んでしまう
まずは機体からだ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 14:57:37.13 ID:9b5h7Tjn0.net
>>985
まぁ、飛行船は戦争が終わったら手に入りますし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 15:01:31.83 ID:1pBqwRyU0.net
ジャロウデク王国もカザトシュ事変から3年半程度で強奪したテレスターレを解析して
ティラントーを大量に用意したのは流石に大国って感じだが
まあテレスターレの欠点を解決してないで利点だけ強化しているだけだし
独自技術も諸刃の剣な事を考えると余り褒められた完成度じゃないよなティラントー

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 15:02:01.74 ID:GVRbWolVa.net
>>986
さすがに脳筋でも学習してるのか、発動時間短めやったね
あれならそれほどマナ減ってないと思う

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 15:03:44.18 ID:D624WeXDa.net
>>984
上が兵士は畑から沸いてくるみたいな考えのまま突き進んだ弊害だよなあれ

未だにその呪いに掛かってるし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 15:04:38.56 ID:Su2K08/ap.net
>>990
ごめん、そっちじゃなくてジャロウデク軍のナイトが多すぎって人に対しての話だわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 15:04:56.03 ID:GVRbWolVa.net
>>992
そっちかすまん子

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 15:06:48.43 ID:7AkY5K6KM.net
>>989
フレ国以外の格下機体相手なら短時間で押し切れるし、移動は飛行船使うから欠点は運用でカバーしてるの。
なお同格機体登場で涙目。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 15:06:57.94 ID:OnKseBJT0.net
>>903
「ここのエフェクトは作画で」

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 15:10:29.94 ID:D624WeXDa.net
>>903
マジェスティックプリンスでオレンジが上げてきたCGとのマッチングで
アニメ担当の動画工房が死にかけた話を思い出した

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 15:12:50.53 ID:qVx4M3Ufd.net
>>989
あくまでも侵略や拠点防衛用だろうしね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 15:16:15.41 ID:XR/4CTD70.net
そういう意味では一般的な中量機のヴォラキーロを存在無くしたのはよくわからん
あとは工作用軽量機しかいない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 15:18:38.48 ID:6pszrgL90.net
>>994
そう考えるとゼロ戦みたいだな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/30(水) 15:22:49.05 ID:5Z987wBl0.net
>>958
原作だとジャム付いたパンケーキくらいしか明確な料理出てこなかったからな。
ギア乗り回してたアディが屋台で買い食いしてた。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200