2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 28機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 00:04:41.39 ID:9H4XjUFV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 27機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503636283/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:40:34.58 ID:3ZXvzg8Dd.net
>>633
エッチな気分になるクスリです。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:41:31.56 ID:3ZXvzg8Dd.net
>>641
末端の兵士がおっぱいを揉んでます

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:46:31.52 ID:VAWvZG8C0.net
>>695-696
エルくんには現代のロボットアニメという明確なビジョンがあったからこそだな
未来からやってきたシルエットナイトが敵として出てこないかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:46:34.70 ID:eZNKp69ed.net
>>694
ヤマトの真田さんが宇宙を航海中の食事の材料については知らない方がいいと言っていたなあ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:48:47.88 ID:Ab7sj+Ihd.net
女湯に突っ込んだ誘導弾か

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:49:00.06 ID:gipvn8on0.net
>>700
スタートレックのフードレプリケーターのようなモノがあればいいんだけどね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:50:36.19 ID:Pb6Ov4AJ0.net
>>654
原作者いわく、ブラストハウリングは近くまで寄ってきた敵をぶっ飛ばして遠くへ排除するための装備だったそうな。
>>657
ウニだーーっ!
>>677
ジオンのズム・シティを思い出すわ…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:53:19.03 ID:Pb6Ov4AJ0.net
>>694
メタンガス関連は近いのがあったような・・・

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:55:01.12 ID:VAWvZG8C0.net
>>703
確かに頭虫邸思い出したわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:58:03.51 ID:Scka3rBcM.net
>>700
当時はそうだったんだろうが、現代はISSで排泄物をどうしてるかなんて
みんな知ってるしなあ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:00:19.64 ID:nlbBzgJYM.net
Webや書籍共々読んでて思ったんだが何故シャロウデクは革新的技術を盗んで
それを持って戦争を圧倒的優位で進めてたのに
その盗用元が更なる改良を行ってちょっかいをかけてくるって可能性を
完全に失念してたのかがわからないんだよね
確かに東側はないものって多くの人が思ってたというのはわかるけど
首脳陣までそれをすっぱり切り捨ててたってのがわからないんだよね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:00:50.16 ID:XEQRtkqba.net
>>602
町人の娘を武家に輿入れさせる方便だよな。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:04:50.78 ID:EOZINAuA0.net
>>707
webでも書籍でも書かれてるけど
ちょっかい出してくるにしても普通もっと遅くなるはずって考えて
その前に電撃戦で決着つけるつもりだった。
つまり若旦那とエルの常識はずれのせい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:05:34.28 ID:TkrYdgP0p.net
なんだかんだ作るのに準備や手間や時間をかけたりと苦労してはいるのを見るとダンバインのショットウェポンはあの環境でよく作れたな、という気分になってくる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:06:21.30 ID:nlbBzgJYM.net
>>101
だよ
香芝市という結構近くにすんでるものだが流石にそれはないだろって
俺も外からではあるがダメだろって各町役場に文句言ってたからねw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:06:49.59 ID:nPvqdad40.net
>>703
じゃぁ、カルリトス=ギレン、カタリーナ=キシリア、クリストバル=ドズルかな?
結構しっくり来るかも
でもガルマに対応する甘ちゃんが居ないなぁ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:06:57.99 ID:eZNKp69ed.net
>>707
空飛ぶ船もあったからだと思うよ。
まさか空飛ぶ超高性能シルエットナイトを開発しているなんて予想の範囲外。
それに魔獣にも対応しないといけないから援軍を出す余裕はないと考えていたんじゃね。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:06:57.99 ID:VAWvZG8C0.net
>>710
エルくんの場合はあるものを更にスペックアップさせる日本人技術者気質だな

715 :823@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:07:00.71 ID:J951+Tr9r.net
来週お姫様を助けて、ついでに王子の首を獲って残りの週で敵国を滅ぼすところまでやるんだよね?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:07:58.05 ID:WO0UUoX9a.net
>>39
2クールにしても増えるのはロボが動くシーンじゃなくてロボを作るシーンだから。
原作にも5巻まではこれ以上ロボの戦闘シーンはほとんどない。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:08:36.20 ID:XscBAIFeM.net
>>707
ジャロウデク最大の技術革新は飛行船だから余裕こいてたんじゃね?
フレメヴィーラのスパイは全滅したし。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:09:45.73 ID:nlbBzgJYM.net
>>709
それでもなお為政者は戦時中は特に
最悪の更なる最悪を上回る最悪が起こることを念頭に行動しないといけないと
思うんだよね
最悪それで自らが滅ぶ可能性すらあるわけだからね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:09:45.84 ID:ECiIqzGC0.net
>>622
奴らの中途半端な技術など我が国に有効活用されるためにあるのだ。ありがたく思えとかマジで思ってそうな天狗ですゆえ…
実際輸送船団を用意して新型機山ほど並べられるだけの国力をバックに勘違いしちゃったんだなぁ…
しかも全方位宣戦布告とかもうね…

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:10:49.17 ID:ECiIqzGC0.net
>>718
そもそも頭の良い為政者は自分主導の戦争で物事を解決しようとは思わんて…

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:11:13.34 ID:VAWvZG8C0.net
>>718
脳筋のタカ派に押し切られたんだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:11:29.83 ID:ZFOAj1OWd.net
>>718
デグレチャフ「ほんとそれ」

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:12:28.97 ID:ECiIqzGC0.net
>>717
スパイ活動がままならなくなった時点で警戒レベルを3段階ぐらい上げないとダメだよな。
それとも一部はわざと残されててガセ情報掴まされ続けていたのだろうか。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:12:51.69 ID:Vfo+B+GX0.net
>>720
戦争の名目がかつて大陸を統一していた国の正統後継者は我々だ
だしな…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:13:48.33 ID:Nvjo34qxd.net
そもそもフレメヴィーラに潜入してた連中からして、辺境の魔獣番には過ぎたる玩具、とか上から目線だったからなあ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:14:18.33 ID:3n2n9CHl0.net
>>707
100年200年に一度レベルの技術革新がそうポンポン出てくると予想するのも変な話常識から外れてるわけで。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:14:20.51 ID:nlbBzgJYM.net
>>720>>721
確かにね
アニメまだ流し見しかしてないからその描写があったかわからないけど
代行者が戦争おっぱじめてるからね
現王が元気だったらもっと慎重にやってただろうからね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:15:20.99 ID:3n2n9CHl0.net
>>711
斑鳩市になれば良かったのか。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:16:37.62 ID:W4aaQMN5d.net
>>682
ちゃうわいw
T芝の開発中の話しだ
(中と外から同じ話しを聞いた)

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:17:02.09 ID:3n2n9CHl0.net
>>718
それは民衆が求める為政者像であって王侯貴族階級のロジックとは完全には合致しないしな。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:17:37.14 ID:nlbBzgJYM.net
>>726
だがスパイたちはその開発主幹が誰かはわかってた筈で…
普通学生があんな発明しだしたらその異常性に特に留意するように
進言すると思うんだよね…

まあすべて想像で話してるからおかしな意見の部分もあるとは思うけどね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:18:16.41 ID:hJ6ldFK+0.net
>>564
飛んでる間は逃げ場が無いから
機体に穴を空けるなりして内の温度や気圧を上げ下げして殺さずへろへろに
不時着させれば丸ごと仕入れられそうだよね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:19:14.97 ID:nlbBzgJYM.net
>>728
難しいところではあるけど歴史あるところだから明日香村と同じく単独で置いとくのが一番良いと俺は思う

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:19:52.69 ID:hJ6ldFK+0.net
>>567
移動と戦闘機動は切り分けなければね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:20:38.08 ID:VAWvZG8C0.net
思えばもとは学生達が開発した試作機をいい大人たちがパクってパワー全振りにした量産機で侵略ってすごく情けない話だな・・・

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:20:46.58 ID:nlbBzgJYM.net
>>730
そこは仕方ないけど戦争なんて起こすときはね…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:20:57.84 ID:Y1/0v0cVM.net
>>707
ティラントーはデッドコピーではなく、ちゃんとジャロウデク発の
技術革新も入ってるから、普通にフレメヴィーラにも勝てると思ってたんじゃね?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:21:22.15 ID:Vfo+B+GX0.net
>>731
また聞きのまた聞きになるから
当時学生の一人が主導で新しい概念の機体を次々開発してるなんて
何言ってんのこいつ?としか思われないんじゃないかな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:22:02.07 ID:9H4XjUFV0.net
ジャロウデクはフレメヴィーラからの技術盗用が無くても戦争は起こした、飛空船って切り札があるからね
ティラントーじゃない今までのシルエットナイトならもっと積み込めそうだし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:22:11.16 ID:hJ6ldFK+0.net
>>571
炭団やロジコマ・タチコマ的な方に行きたがるんじゃなかろうか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:22:27.09 ID:jw6Ug74a0.net
帝国の黒い機体は燃費の問題は解決してんの?
アカデミーの量産機はパワーを落とすことで燃費を向上してたけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:22:48.84 ID:a5xM12n/0.net
>>718
ぶっちゃけ今回ジャロウデクが見せた隙って誤差レベルでしか無いよ。
本来であれば、次回描かれる王族奪還作戦なんて、そうそう上手く行く事では無いし。
ジャロウデクの計画が上手くいかなかったのは、フレヴィメーラが、
非公式かつ開戦の情報が入るやいなや、潜在的に最強クラスの銀凰騎士団を送り込んできた事。
そして幻晶甲冑を装備した隠密部隊などという想定の範囲外の代物で王族奪還を仕掛けてきたこと。
そして何より、空戦機能のあるイカルガなんて化け物を配備していたこと。

最後の一つが無いだけでも、銀凰騎士団による勝利はあり得ないからね。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:25:34.21 ID:UN0ZgkVs0.net
フレメヴィーラの戦力は基本的に対魔獣用であって他国へ迅速に派遣できる戦力の余裕はなかったからジャロウデクの判断は間違いじゃ無かったよ
ただ実際は比較的自由に使える銀鳳騎士団に多数の幻晶騎士を従来の数倍の早さで展開出来る人馬型に規格外のイカルガがいたからその目論見も崩された訳だけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:25:35.07 ID:VAWvZG8C0.net
>>742
いやだなぁ、たった一機の結晶騎士で何ができると言うのですか(一般人並みの感想)

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:25:44.10 ID:P1+B4jjfp.net
>>741
その辺も解説あるはず
結果だけいうなら半分解決してる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:26:29.31 ID:ECiIqzGC0.net
むしろ革新技術の新型機を手に入れちゃったがために逆に視野が狭くなって開戦派が力を持ち過ぎちゃったとかいうのはありうる。

>>741
装甲型結晶を大量に積んで誤魔化してる。その影響もあっての重量級機体。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:26:41.06 ID:a5xM12n/0.net
>>744
終盤出て来るジャロウデクの最終兵器にはイカルガでしか手がでなかったんよ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:27:10.80 ID:ECiIqzGC0.net
でもあの最終兵器もイカルガが無いと産まれなかったよね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:27:25.81 ID:yGhizzU60.net
>>731
情報は集めるより使うほうが難しい お偉いさん相手にいくら奮闘したところでやれることはたかが知れている ってスパイのお兄ちゃんが言ってた

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:27:43.06 ID:P1+B4jjfp.net
というか最初グスタの滑舌言うほど悪いか?って思ってたら剣つけてる理由答えてるとこほんとに何言ってるかわからなくて草

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:30:57.94 ID:WEPTHeNw0.net
>>718
幻晶騎士が人馬になったり六本腕で空飛んだりなんて予想できるわけないし、してたとしても多分誇大妄想として幽閉されるだけじゃないか?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:31:52.58 ID:VAWvZG8C0.net
>>747-748
地味にジャロウデクの科学力どうなってんだよ・・・

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:33:03.98 ID:dtegRiaC0.net
ジャロウデクの王子の機体よりソードマンのほうが性能上じゃない?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:34:08.68 ID:PwK0u3lOd.net
>>718
それを言うなら盗難があった事を考えて、エル君側も安全保障の意味で同盟国に新型のモンキーモデルぐらい譲渡すべきだったんだよね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:37:38.01 ID:Pb6Ov4AJ0.net
>>748
イカルガなければそれが出て来る前に詰むけどなw

>>752
エルネスティとは方向性のやや違う同類がいたせい。
まああれが日の目を見たのはまだしもエルネスティの技術吸収した分で大加速してるから、
元凶はただ一人!

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:40:27.23 ID:+0tN0l/N0.net
つまり スーパーP だか SE だかを轢いた車を運転してた奴が元凶なんだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:41:10.61 ID:K+CJa8Uda.net
ジャロウデクはエルくんが居なかったら覇権国家爆誕ってレベルの技術力だからな
最初に新型奪った時にエルくん始末するか誘拐しなかった動画騎士団が悪い

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:41:16.08 ID:ECiIqzGC0.net
>>755
イカルガが無くてもツェン部隊でナントカ出来てるわ。
要はエル君が対空戦の用意が出来るか否かだけだし。
これ以上はネタバレあたりで考察することだから多くは述べないが。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:41:45.77 ID:Pb6Ov4AJ0.net
>>753
ソードマンは機体性能的に言うと軽装な黒騎士カスタムでしかないからなあ。
あの強さは基本的に中の人修正だから。

重装なティラントーの軽量化仕様というややピンボケな作りなので個体としてはカルディトーレより総合性能では下だと思う・・・

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:43:12.23 ID:PwK0u3lOd.net
ただ副腕で剣激出来るよう制御プログラム直せたのって凄くね?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:44:21.70 ID:ECiIqzGC0.net
原作ではサブアームで剣戟できる機体じゃ無いからねぇ…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:45:10.75 ID:sezfIy27K.net
技術盗まれた責任は感じてないのかクソ騎士団

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:45:10.79 ID:Pb6Ov4AJ0.net
>>754
どこが盗んだのかわからないのに同盟国に技術供与とな。
さすがにそれは能天気すぎる。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:47:30.39 ID:dtegRiaC0.net
ヴェンドバダーラのジム倒したシャア専用ズゴックみたいなモーションがすごい好きなんだけど

わかるかな?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:48:10.74 ID:a5xM12n/0.net
>>763
種を明かせば、見れば一発で判るような結構簡単な改良だから、モンキーモデルの作りようも無いしな。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:49:15.84 ID:LpH9ahKXr.net
そりゃ100年進歩が止まったシルエットナイトがポンポンと数年で革新されるなんて思わんだろうな。魔獣専門でテレスターレ止まりと。
プラス制空権確保なら有頂天にもなる。
さすがに異次元な存在とまでは懸念しないだろ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:53:56.75 ID:VAWvZG8C0.net
>>762
だからイカルガの慣らしついでに報復しにいくんじゃないの

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:54:57.35 ID:ECiIqzGC0.net
いーまからいいしょにー、こいつ(イカルガ)といーしょに、なーぐりーにーいこうかー♪

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:55:18.20 ID:aRjWkdKW0.net
アニメもイラストもそうだけど身長対比がいまいちよくわからないなぁ
各キャラの身長って皆成人してることだし、エルが150、アディが170近い?でキッドが180くらいで脳内補完
文章ではアディは女性にしてはかなり背が高いように書かれてたと思うから、
イラストでそれよりもかなり高いノーラとかヘルヴィは180超えてる感じなのかな
他の男性陣とか高いにも程があるよな、エルは成人で150前後ってのは明記されてたはずだけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:56:08.70 ID:a5xM12n/0.net
>>762
クソ騎士団って公爵の処の朱兎騎士団の事?
だとしたら、今回は非公式の軍事活動だから身動き取れてないだけかもよ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:56:15.32 ID:MVIMM8j8a.net
燃費くっそゴミになったけど機動力1.6倍になったぜ!と喜んで数100年ぶりの新型だスゲーって言われてるレベルなのに
ほんの数年で空飛んだり異常なまでに高機動だったりという機体がポンポン出てくるなんて想定出来るやつがおかしい
そもそもそれ開発したのが魔獣番とかバカにされてる国ってのが更に想定外を加速させてる
魔獣番の対人しない国が新型生み出したってだけで他国からしたら例外中の例外のイレギュラーなんだっての
それ以上は想定しようがない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:57:07.30 ID:gipvn8on0.net
登場キャラを横にならべた身長比較のやつってないんだろうか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:58:21.19 ID:+0tN0l/N0.net
カザドシュ砦に詰めてた騎士団はお腹が痛いけどあからさまな対外行動取れない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:58:56.15 ID:LpH9ahKXr.net
教えて欲しいんだが、今回の3国の国力、人口、軍事力、領土差、軍人数とか設定ってあるの?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:59:44.94 ID:Pb6Ov4AJ0.net
>>769
サイズとか細かいこと気にすんな!
幻晶騎士だって10m設定のはずなのにどう見ても18〜20mぐらいあるような対比サイズなんだし!

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:05:13.63 ID:OUONtM990.net
>>774
ない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:06:44.82 ID:ECiIqzGC0.net
そもそもあれだけやらかした強奪劇をやっておいて盗まれた機体に対する対策を取ってないと侮ってるとか傲慢で迂闊にもほどがあるわけで…

というか、姐さん盗んだときのいざこざについてあの首脳部に伝えてない可能性があるな…
その後の情報遮断で正確な舵取りの方向を間違えたとしたら、それはフレ国の情報戦の勝利なのかもしれない。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:06:49.36 ID:aRjWkdKW0.net
>>775
ごめんそうだよな、5cmの差でもでっかく描いてデフォルメするのが普通だし

ただ、本文で何度もシルエットナイトのことを人の5倍の大きさって表現してるもんだから
もしかしてこの世界の人間ってもしかして2メートルが平均?って気になってたところにアニメ見ちゃったからつい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:07:18.41 ID:jw6Ug74a0.net
パタリロの身長は公式設定では140cm
その他の人物は不明だが設定画では
マライヒはパタリロの2倍、バンコランは2.5倍

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:09:31.56 ID:Sqs0l/+Z0.net
>>779
バンコラン350cmもあんのか
巨人じゃねーか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:12:00.84 ID:OUONtM990.net
盗んだテレスターレを解析したところでツェンやイカルガの存在には絶対たどり着けないよな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:12:21.14 ID:TdaD+dc60.net
まじかよww

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:13:17.14 ID:a5xM12n/0.net
テレスターレ奪取後も密偵残していれば、イカルガは無理にせよツェンドルフの存在には気づけただろうけどね。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:13:49.80 ID:o4yzV/tlK.net
終わる頃にはキッド君は姫さまより頭ひとつ分くらいに大きくなってないとね
体格もだけど……でないとお姫さま抱っこも出来ない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:14:27.71 ID:2icH5C6fa.net
あいつらほとんど有能だけど危機感だけはないんだよなぁ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:14:59.32 ID:9H4XjUFV0.net
倒したら全部銀鳳騎士団(フレメヴィーラ)のものなのでリアクターたくさんゲットできるよ
やったね!

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:15:41.34 ID:ICcYxMr+0.net
こっちは戦争してなかったからシルエットナイトの数も揃えられてるし
向こうは魔獣相手で毎年の損耗率ダントツトップで派遣してる余裕なんt(ry

相手が悪かったとしか思えないなw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:16:41.04 ID:OUONtM990.net
>>777
きっと対策取られることは想定していたと思うよ
エルたちが想定の斜め上過ぎた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:17:15.51 ID:X4ECjY8XK.net
しかしこうも新型ポンポン出ると、パーツ毎の耐久性が犠牲になってやしないか不安になる。年月かけてこそ分かる部分もあるだろうし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:17:45.86 ID:VAWvZG8C0.net
>>783
ドワーフの間者も捕まってたしあれ以上居座ってられないだろ多分

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:18:07.70 ID:KGlg1kb00.net
盗んだ技術で侵略りだす〜♪

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:18:21.25 ID:a5xM12n/0.net
普通は数と制空権確保でなんとかなると思う罠。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:18:26.98 ID:UN0ZgkVs0.net
>>783
藍鳳騎士団に残っていた密偵は壊滅されられたので

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:19:12.20 ID:7j6vShyB0.net
>>789
実際には年単位の時間は流れてるんじゃねえの
エルくん始め登場人物の外観に変化ないからわからんけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:19:44.20 ID:LpH9ahKXr.net
>>776
ありがと。ないのか。戦局図がないとどういう動きしてるのかわかりづらいな。
局地的すぎて。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:20:07.82 ID:jw6Ug74a0.net
まぁ強盗は自分の家が強盗に入られることを心配したりしない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:20:16.45 ID:Chni1Dxa0.net
>>787
禁じ手の呪いの餌を使ったテロ行為で砦一つに攻撃しかけてきた強奪犯に対する認識が甘すぎたとしか…
そもそも姐さん、ちょっと言って盗んできたよー(ぼろくそにやられたとか足元見られるから黙っとこ)って報告してたら危機感持ってない可能性があるよな。
そのせいで、やっぱり山猿ども、まんまと盗まれてやがるwww間抜け共wwwって認識しかなかったら…そりゃ予測も狂いマスわ。
実際は国土と領民と魔物番としてのプライドを土足で踏みにじられて烈火の如く怒ってるのにな。

総レス数 1004
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200