2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 28機目

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:28:20.34 ID:L8DhAv4c0.net
>>686
そういや、ガンダムGのレコンギスタは、コクピットがそのままトイレになってたな
しかも音姫機能つき

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:32:52.64 ID:DtetmolT0.net
>>691
逆流したら地獄だな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:34:10.28 ID:VAWvZG8C0.net
>>692
思えばコアファイターの整備のときにトイレの点検もしないといけなハッパさんめっちゃ大変だな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:35:28.38 ID:dtegRiaC0.net
排泄物がエネルギー転換できるシステムを作ろう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:36:27.86 ID:1XcJ1JpQ0.net
>>689
まあ劇中でもジワリ程度の進歩はしているみたいなことは言ってるね
先王の若い頃もクリスタルティシューの出力アップできたみたいだし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:37:25.40 ID:a5xM12n/0.net
>>689
先王とディクスゴート公が若い頃に、国を挙げて幻晶騎士の改良をやったけど、
それまでの数十年分の研究の成果を投入しても、大して成果が出なかったらしいからね。
尚且つそれが普通らしいから、今回エル君がやったような改良のアイデアはそうそう出てこないと考える方が普通。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:40:34.58 ID:3ZXvzg8Dd.net
>>633
エッチな気分になるクスリです。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:41:31.56 ID:3ZXvzg8Dd.net
>>641
末端の兵士がおっぱいを揉んでます

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:46:31.52 ID:VAWvZG8C0.net
>>695-696
エルくんには現代のロボットアニメという明確なビジョンがあったからこそだな
未来からやってきたシルエットナイトが敵として出てこないかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:46:34.70 ID:eZNKp69ed.net
>>694
ヤマトの真田さんが宇宙を航海中の食事の材料については知らない方がいいと言っていたなあ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:48:47.88 ID:Ab7sj+Ihd.net
女湯に突っ込んだ誘導弾か

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:49:00.06 ID:gipvn8on0.net
>>700
スタートレックのフードレプリケーターのようなモノがあればいいんだけどね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:50:36.19 ID:Pb6Ov4AJ0.net
>>654
原作者いわく、ブラストハウリングは近くまで寄ってきた敵をぶっ飛ばして遠くへ排除するための装備だったそうな。
>>657
ウニだーーっ!
>>677
ジオンのズム・シティを思い出すわ…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:53:19.03 ID:Pb6Ov4AJ0.net
>>694
メタンガス関連は近いのがあったような・・・

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:55:01.12 ID:VAWvZG8C0.net
>>703
確かに頭虫邸思い出したわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 15:58:03.51 ID:Scka3rBcM.net
>>700
当時はそうだったんだろうが、現代はISSで排泄物をどうしてるかなんて
みんな知ってるしなあ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:00:19.64 ID:nlbBzgJYM.net
Webや書籍共々読んでて思ったんだが何故シャロウデクは革新的技術を盗んで
それを持って戦争を圧倒的優位で進めてたのに
その盗用元が更なる改良を行ってちょっかいをかけてくるって可能性を
完全に失念してたのかがわからないんだよね
確かに東側はないものって多くの人が思ってたというのはわかるけど
首脳陣までそれをすっぱり切り捨ててたってのがわからないんだよね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:00:50.16 ID:XEQRtkqba.net
>>602
町人の娘を武家に輿入れさせる方便だよな。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:04:50.78 ID:EOZINAuA0.net
>>707
webでも書籍でも書かれてるけど
ちょっかい出してくるにしても普通もっと遅くなるはずって考えて
その前に電撃戦で決着つけるつもりだった。
つまり若旦那とエルの常識はずれのせい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:05:34.28 ID:TkrYdgP0p.net
なんだかんだ作るのに準備や手間や時間をかけたりと苦労してはいるのを見るとダンバインのショットウェポンはあの環境でよく作れたな、という気分になってくる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:06:21.30 ID:nlbBzgJYM.net
>>101
だよ
香芝市という結構近くにすんでるものだが流石にそれはないだろって
俺も外からではあるがダメだろって各町役場に文句言ってたからねw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:06:49.59 ID:nPvqdad40.net
>>703
じゃぁ、カルリトス=ギレン、カタリーナ=キシリア、クリストバル=ドズルかな?
結構しっくり来るかも
でもガルマに対応する甘ちゃんが居ないなぁ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:06:57.99 ID:eZNKp69ed.net
>>707
空飛ぶ船もあったからだと思うよ。
まさか空飛ぶ超高性能シルエットナイトを開発しているなんて予想の範囲外。
それに魔獣にも対応しないといけないから援軍を出す余裕はないと考えていたんじゃね。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:06:57.99 ID:VAWvZG8C0.net
>>710
エルくんの場合はあるものを更にスペックアップさせる日本人技術者気質だな

715 :823@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:07:00.71 ID:J951+Tr9r.net
来週お姫様を助けて、ついでに王子の首を獲って残りの週で敵国を滅ぼすところまでやるんだよね?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:07:58.05 ID:WO0UUoX9a.net
>>39
2クールにしても増えるのはロボが動くシーンじゃなくてロボを作るシーンだから。
原作にも5巻まではこれ以上ロボの戦闘シーンはほとんどない。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:08:36.20 ID:XscBAIFeM.net
>>707
ジャロウデク最大の技術革新は飛行船だから余裕こいてたんじゃね?
フレメヴィーラのスパイは全滅したし。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:09:45.73 ID:nlbBzgJYM.net
>>709
それでもなお為政者は戦時中は特に
最悪の更なる最悪を上回る最悪が起こることを念頭に行動しないといけないと
思うんだよね
最悪それで自らが滅ぶ可能性すらあるわけだからね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:09:45.84 ID:ECiIqzGC0.net
>>622
奴らの中途半端な技術など我が国に有効活用されるためにあるのだ。ありがたく思えとかマジで思ってそうな天狗ですゆえ…
実際輸送船団を用意して新型機山ほど並べられるだけの国力をバックに勘違いしちゃったんだなぁ…
しかも全方位宣戦布告とかもうね…

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:10:49.17 ID:ECiIqzGC0.net
>>718
そもそも頭の良い為政者は自分主導の戦争で物事を解決しようとは思わんて…

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:11:13.34 ID:VAWvZG8C0.net
>>718
脳筋のタカ派に押し切られたんだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:11:29.83 ID:ZFOAj1OWd.net
>>718
デグレチャフ「ほんとそれ」

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:12:28.97 ID:ECiIqzGC0.net
>>717
スパイ活動がままならなくなった時点で警戒レベルを3段階ぐらい上げないとダメだよな。
それとも一部はわざと残されててガセ情報掴まされ続けていたのだろうか。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:12:51.69 ID:Vfo+B+GX0.net
>>720
戦争の名目がかつて大陸を統一していた国の正統後継者は我々だ
だしな…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:13:48.33 ID:Nvjo34qxd.net
そもそもフレメヴィーラに潜入してた連中からして、辺境の魔獣番には過ぎたる玩具、とか上から目線だったからなあ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:14:18.33 ID:3n2n9CHl0.net
>>707
100年200年に一度レベルの技術革新がそうポンポン出てくると予想するのも変な話常識から外れてるわけで。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:14:20.51 ID:nlbBzgJYM.net
>>720>>721
確かにね
アニメまだ流し見しかしてないからその描写があったかわからないけど
代行者が戦争おっぱじめてるからね
現王が元気だったらもっと慎重にやってただろうからね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:15:20.99 ID:3n2n9CHl0.net
>>711
斑鳩市になれば良かったのか。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:16:37.62 ID:W4aaQMN5d.net
>>682
ちゃうわいw
T芝の開発中の話しだ
(中と外から同じ話しを聞いた)

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:17:02.09 ID:3n2n9CHl0.net
>>718
それは民衆が求める為政者像であって王侯貴族階級のロジックとは完全には合致しないしな。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:17:37.14 ID:nlbBzgJYM.net
>>726
だがスパイたちはその開発主幹が誰かはわかってた筈で…
普通学生があんな発明しだしたらその異常性に特に留意するように
進言すると思うんだよね…

まあすべて想像で話してるからおかしな意見の部分もあるとは思うけどね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:18:16.41 ID:hJ6ldFK+0.net
>>564
飛んでる間は逃げ場が無いから
機体に穴を空けるなりして内の温度や気圧を上げ下げして殺さずへろへろに
不時着させれば丸ごと仕入れられそうだよね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:19:14.97 ID:nlbBzgJYM.net
>>728
難しいところではあるけど歴史あるところだから明日香村と同じく単独で置いとくのが一番良いと俺は思う

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:19:52.69 ID:hJ6ldFK+0.net
>>567
移動と戦闘機動は切り分けなければね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:20:38.08 ID:VAWvZG8C0.net
思えばもとは学生達が開発した試作機をいい大人たちがパクってパワー全振りにした量産機で侵略ってすごく情けない話だな・・・

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:20:46.58 ID:nlbBzgJYM.net
>>730
そこは仕方ないけど戦争なんて起こすときはね…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:20:57.84 ID:Y1/0v0cVM.net
>>707
ティラントーはデッドコピーではなく、ちゃんとジャロウデク発の
技術革新も入ってるから、普通にフレメヴィーラにも勝てると思ってたんじゃね?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:21:22.15 ID:Vfo+B+GX0.net
>>731
また聞きのまた聞きになるから
当時学生の一人が主導で新しい概念の機体を次々開発してるなんて
何言ってんのこいつ?としか思われないんじゃないかな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:22:02.07 ID:9H4XjUFV0.net
ジャロウデクはフレメヴィーラからの技術盗用が無くても戦争は起こした、飛空船って切り札があるからね
ティラントーじゃない今までのシルエットナイトならもっと積み込めそうだし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:22:11.16 ID:hJ6ldFK+0.net
>>571
炭団やロジコマ・タチコマ的な方に行きたがるんじゃなかろうか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:22:27.09 ID:jw6Ug74a0.net
帝国の黒い機体は燃費の問題は解決してんの?
アカデミーの量産機はパワーを落とすことで燃費を向上してたけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:22:48.84 ID:a5xM12n/0.net
>>718
ぶっちゃけ今回ジャロウデクが見せた隙って誤差レベルでしか無いよ。
本来であれば、次回描かれる王族奪還作戦なんて、そうそう上手く行く事では無いし。
ジャロウデクの計画が上手くいかなかったのは、フレヴィメーラが、
非公式かつ開戦の情報が入るやいなや、潜在的に最強クラスの銀凰騎士団を送り込んできた事。
そして幻晶甲冑を装備した隠密部隊などという想定の範囲外の代物で王族奪還を仕掛けてきたこと。
そして何より、空戦機能のあるイカルガなんて化け物を配備していたこと。

最後の一つが無いだけでも、銀凰騎士団による勝利はあり得ないからね。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:25:34.21 ID:UN0ZgkVs0.net
フレメヴィーラの戦力は基本的に対魔獣用であって他国へ迅速に派遣できる戦力の余裕はなかったからジャロウデクの判断は間違いじゃ無かったよ
ただ実際は比較的自由に使える銀鳳騎士団に多数の幻晶騎士を従来の数倍の早さで展開出来る人馬型に規格外のイカルガがいたからその目論見も崩された訳だけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:25:35.07 ID:VAWvZG8C0.net
>>742
いやだなぁ、たった一機の結晶騎士で何ができると言うのですか(一般人並みの感想)

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:25:44.10 ID:P1+B4jjfp.net
>>741
その辺も解説あるはず
結果だけいうなら半分解決してる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:26:29.31 ID:ECiIqzGC0.net
むしろ革新技術の新型機を手に入れちゃったがために逆に視野が狭くなって開戦派が力を持ち過ぎちゃったとかいうのはありうる。

>>741
装甲型結晶を大量に積んで誤魔化してる。その影響もあっての重量級機体。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:26:41.06 ID:a5xM12n/0.net
>>744
終盤出て来るジャロウデクの最終兵器にはイカルガでしか手がでなかったんよ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:27:10.80 ID:ECiIqzGC0.net
でもあの最終兵器もイカルガが無いと産まれなかったよね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:27:25.81 ID:yGhizzU60.net
>>731
情報は集めるより使うほうが難しい お偉いさん相手にいくら奮闘したところでやれることはたかが知れている ってスパイのお兄ちゃんが言ってた

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:27:43.06 ID:P1+B4jjfp.net
というか最初グスタの滑舌言うほど悪いか?って思ってたら剣つけてる理由答えてるとこほんとに何言ってるかわからなくて草

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:30:57.94 ID:WEPTHeNw0.net
>>718
幻晶騎士が人馬になったり六本腕で空飛んだりなんて予想できるわけないし、してたとしても多分誇大妄想として幽閉されるだけじゃないか?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:31:52.58 ID:VAWvZG8C0.net
>>747-748
地味にジャロウデクの科学力どうなってんだよ・・・

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:33:03.98 ID:dtegRiaC0.net
ジャロウデクの王子の機体よりソードマンのほうが性能上じゃない?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:34:08.68 ID:PwK0u3lOd.net
>>718
それを言うなら盗難があった事を考えて、エル君側も安全保障の意味で同盟国に新型のモンキーモデルぐらい譲渡すべきだったんだよね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:37:38.01 ID:Pb6Ov4AJ0.net
>>748
イカルガなければそれが出て来る前に詰むけどなw

>>752
エルネスティとは方向性のやや違う同類がいたせい。
まああれが日の目を見たのはまだしもエルネスティの技術吸収した分で大加速してるから、
元凶はただ一人!

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:40:27.23 ID:+0tN0l/N0.net
つまり スーパーP だか SE だかを轢いた車を運転してた奴が元凶なんだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:41:10.61 ID:K+CJa8Uda.net
ジャロウデクはエルくんが居なかったら覇権国家爆誕ってレベルの技術力だからな
最初に新型奪った時にエルくん始末するか誘拐しなかった動画騎士団が悪い

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:41:16.08 ID:ECiIqzGC0.net
>>755
イカルガが無くてもツェン部隊でナントカ出来てるわ。
要はエル君が対空戦の用意が出来るか否かだけだし。
これ以上はネタバレあたりで考察することだから多くは述べないが。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:41:45.77 ID:Pb6Ov4AJ0.net
>>753
ソードマンは機体性能的に言うと軽装な黒騎士カスタムでしかないからなあ。
あの強さは基本的に中の人修正だから。

重装なティラントーの軽量化仕様というややピンボケな作りなので個体としてはカルディトーレより総合性能では下だと思う・・・

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:43:12.23 ID:PwK0u3lOd.net
ただ副腕で剣激出来るよう制御プログラム直せたのって凄くね?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:44:21.70 ID:ECiIqzGC0.net
原作ではサブアームで剣戟できる機体じゃ無いからねぇ…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:45:10.75 ID:sezfIy27K.net
技術盗まれた責任は感じてないのかクソ騎士団

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:45:10.79 ID:Pb6Ov4AJ0.net
>>754
どこが盗んだのかわからないのに同盟国に技術供与とな。
さすがにそれは能天気すぎる。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:47:30.39 ID:dtegRiaC0.net
ヴェンドバダーラのジム倒したシャア専用ズゴックみたいなモーションがすごい好きなんだけど

わかるかな?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:48:10.74 ID:a5xM12n/0.net
>>763
種を明かせば、見れば一発で判るような結構簡単な改良だから、モンキーモデルの作りようも無いしな。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:49:15.84 ID:LpH9ahKXr.net
そりゃ100年進歩が止まったシルエットナイトがポンポンと数年で革新されるなんて思わんだろうな。魔獣専門でテレスターレ止まりと。
プラス制空権確保なら有頂天にもなる。
さすがに異次元な存在とまでは懸念しないだろ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:53:56.75 ID:VAWvZG8C0.net
>>762
だからイカルガの慣らしついでに報復しにいくんじゃないの

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:54:57.35 ID:ECiIqzGC0.net
いーまからいいしょにー、こいつ(イカルガ)といーしょに、なーぐりーにーいこうかー♪

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:55:18.20 ID:aRjWkdKW0.net
アニメもイラストもそうだけど身長対比がいまいちよくわからないなぁ
各キャラの身長って皆成人してることだし、エルが150、アディが170近い?でキッドが180くらいで脳内補完
文章ではアディは女性にしてはかなり背が高いように書かれてたと思うから、
イラストでそれよりもかなり高いノーラとかヘルヴィは180超えてる感じなのかな
他の男性陣とか高いにも程があるよな、エルは成人で150前後ってのは明記されてたはずだけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:56:08.70 ID:a5xM12n/0.net
>>762
クソ騎士団って公爵の処の朱兎騎士団の事?
だとしたら、今回は非公式の軍事活動だから身動き取れてないだけかもよ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:56:15.32 ID:MVIMM8j8a.net
燃費くっそゴミになったけど機動力1.6倍になったぜ!と喜んで数100年ぶりの新型だスゲーって言われてるレベルなのに
ほんの数年で空飛んだり異常なまでに高機動だったりという機体がポンポン出てくるなんて想定出来るやつがおかしい
そもそもそれ開発したのが魔獣番とかバカにされてる国ってのが更に想定外を加速させてる
魔獣番の対人しない国が新型生み出したってだけで他国からしたら例外中の例外のイレギュラーなんだっての
それ以上は想定しようがない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:57:07.30 ID:gipvn8on0.net
登場キャラを横にならべた身長比較のやつってないんだろうか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:58:21.19 ID:+0tN0l/N0.net
カザドシュ砦に詰めてた騎士団はお腹が痛いけどあからさまな対外行動取れない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:58:56.15 ID:LpH9ahKXr.net
教えて欲しいんだが、今回の3国の国力、人口、軍事力、領土差、軍人数とか設定ってあるの?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 16:59:44.94 ID:Pb6Ov4AJ0.net
>>769
サイズとか細かいこと気にすんな!
幻晶騎士だって10m設定のはずなのにどう見ても18〜20mぐらいあるような対比サイズなんだし!

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:05:13.63 ID:OUONtM990.net
>>774
ない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:06:44.82 ID:ECiIqzGC0.net
そもそもあれだけやらかした強奪劇をやっておいて盗まれた機体に対する対策を取ってないと侮ってるとか傲慢で迂闊にもほどがあるわけで…

というか、姐さん盗んだときのいざこざについてあの首脳部に伝えてない可能性があるな…
その後の情報遮断で正確な舵取りの方向を間違えたとしたら、それはフレ国の情報戦の勝利なのかもしれない。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:06:49.36 ID:aRjWkdKW0.net
>>775
ごめんそうだよな、5cmの差でもでっかく描いてデフォルメするのが普通だし

ただ、本文で何度もシルエットナイトのことを人の5倍の大きさって表現してるもんだから
もしかしてこの世界の人間ってもしかして2メートルが平均?って気になってたところにアニメ見ちゃったからつい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:07:18.41 ID:jw6Ug74a0.net
パタリロの身長は公式設定では140cm
その他の人物は不明だが設定画では
マライヒはパタリロの2倍、バンコランは2.5倍

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:09:31.56 ID:Sqs0l/+Z0.net
>>779
バンコラン350cmもあんのか
巨人じゃねーか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:12:00.84 ID:OUONtM990.net
盗んだテレスターレを解析したところでツェンやイカルガの存在には絶対たどり着けないよな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:12:21.14 ID:TdaD+dc60.net
まじかよww

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:13:17.14 ID:a5xM12n/0.net
テレスターレ奪取後も密偵残していれば、イカルガは無理にせよツェンドルフの存在には気づけただろうけどね。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:13:49.80 ID:o4yzV/tlK.net
終わる頃にはキッド君は姫さまより頭ひとつ分くらいに大きくなってないとね
体格もだけど……でないとお姫さま抱っこも出来ない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:14:27.71 ID:2icH5C6fa.net
あいつらほとんど有能だけど危機感だけはないんだよなぁ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:14:59.32 ID:9H4XjUFV0.net
倒したら全部銀鳳騎士団(フレメヴィーラ)のものなのでリアクターたくさんゲットできるよ
やったね!

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:15:41.34 ID:ICcYxMr+0.net
こっちは戦争してなかったからシルエットナイトの数も揃えられてるし
向こうは魔獣相手で毎年の損耗率ダントツトップで派遣してる余裕なんt(ry

相手が悪かったとしか思えないなw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:16:41.04 ID:OUONtM990.net
>>777
きっと対策取られることは想定していたと思うよ
エルたちが想定の斜め上過ぎた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:17:15.51 ID:X4ECjY8XK.net
しかしこうも新型ポンポン出ると、パーツ毎の耐久性が犠牲になってやしないか不安になる。年月かけてこそ分かる部分もあるだろうし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:17:45.86 ID:VAWvZG8C0.net
>>783
ドワーフの間者も捕まってたしあれ以上居座ってられないだろ多分

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:18:07.70 ID:KGlg1kb00.net
盗んだ技術で侵略りだす〜♪

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:18:21.25 ID:a5xM12n/0.net
普通は数と制空権確保でなんとかなると思う罠。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:18:26.98 ID:UN0ZgkVs0.net
>>783
藍鳳騎士団に残っていた密偵は壊滅されられたので

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:19:12.20 ID:7j6vShyB0.net
>>789
実際には年単位の時間は流れてるんじゃねえの
エルくん始め登場人物の外観に変化ないからわからんけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:19:44.20 ID:LpH9ahKXr.net
>>776
ありがと。ないのか。戦局図がないとどういう動きしてるのかわかりづらいな。
局地的すぎて。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:20:07.82 ID:jw6Ug74a0.net
まぁ強盗は自分の家が強盗に入られることを心配したりしない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:20:16.45 ID:Chni1Dxa0.net
>>787
禁じ手の呪いの餌を使ったテロ行為で砦一つに攻撃しかけてきた強奪犯に対する認識が甘すぎたとしか…
そもそも姐さん、ちょっと言って盗んできたよー(ぼろくそにやられたとか足元見られるから黙っとこ)って報告してたら危機感持ってない可能性があるよな。
そのせいで、やっぱり山猿ども、まんまと盗まれてやがるwww間抜け共wwwって認識しかなかったら…そりゃ予測も狂いマスわ。
実際は国土と領民と魔物番としてのプライドを土足で踏みにじられて烈火の如く怒ってるのにな。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:20:26.20 ID:c1Fo4KrU0.net
数で勝ってて空まで取ってて新型の技術パクって質でも上回ってるつもりだったんだよなぁ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:22:18.56 ID:aRjWkdKW0.net
>>789
ジャロウデクの黒騎士なんかは頻繁にパーツ取り替えないと行軍もできなかったはず
対クイーン戦でトイボックスも出力が安定しないせいで死にかけてたし、色々と粗削りな部分は各機体あると思う

>>794
ベヘモス倒したのが12歳として、今16歳のそろそろ17歳とかだったはず

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:22:59.52 ID:7j6vShyB0.net
>>798
それが普通だぞ
戦争するなら突出した超性能機一機より普通の性能の機体を数揃えないと

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:23:18.84 ID:TdaD+dc60.net
http://i.imgur.com/coqYze3.jpg
ばっ化け物だぁ〜!

ここほんとギャグ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:24:12.91 ID:0aAxzV5+d.net
>>783
密偵は駆逐されちゃったからなあ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:24:52.15 ID:GdE+1UZXM.net
>>799
そろそろエルくんも見固めていい頃

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:25:44.55 ID:OUONtM990.net
>>797
いや怒りを買ったことなんて勝敗には全く関係してないから。
クシュペルカの敗因はエルのことをちゃんと調べなかったこと。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:25:53.70 ID:LpH9ahKXr.net
>>799
シルエットナイトはどんどん変わるのに、キャラも少しはイメージチェンジしないとサザエさんみたいで残念な所だな。
エル君は除いていいけど。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:25:59.49 ID:PwK0u3lOd.net
>>801
そこはタコツボから部下を押し出すザク的な

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:28:00.35 ID:stordrlha.net
>>800
といってもww1の戦闘機同士でDFしてる所にラプターで横槍入れに行ったような物なんだけどな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:29:34.76 ID:Vfo+B+GX0.net
>>804
上手く調べることができたとして
それを報告して信じてもらえるかどうか…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:30:16.07 ID:NqVXfQ7P0.net
>>789
シルエットナイトは基本的に消耗部品の塊
(例外がエーテルリアクターとマギウスエンジン)
戦えば装甲や内部フレーム、クリスタルティシューと摩耗・劣化していく
対ベヘモス戦で自壊したヴェールを見た親方が語ってたよ

だからドワーフ工員達は大変ブラック職場ですw
とはいえ、フレ国に関してはギアが開発されて少しはマシだけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:31:06.73 ID:Pb6Ov4AJ0.net
>>785
危機感がない X
常識が破壊されてる O

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:32:19.12 ID:KrQxjLQc0.net
あ・・・ありのまま今起こったことを話すぜ・・・

俺たちは圧倒的なパワーの新型機と新技術の飛空船の組合せで
隣国をあっという間に壊滅させたと思ったら
いつの間にか空飛ぶ謎の新型単騎に壊滅させられていた

な、何を言っているのかわからねーと思うが
俺たちも何をされたのかわからなかった・・・
頭がどうにかなりそうだった・・・

奇襲だとか師団級魔獣だとか
そんなチャチなもんじゃぁ断じてねぇ・・・

もっと恐ろしい物の片鱗を味わったぜ・・・

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:33:19.39 ID:gT6OxnmT0.net
>>808
報告者「人馬型のシルエットナイトが・・・・」
担当官「は!?」
報告者「シルエットナイトがすごい速さで空を飛んで・・・・」
担当官「・・・・・」
報告者「金ぴかのシルエットナイトが超広範囲に展開した魔獣軍団を一撃で掃討して・・・・」
担当官「もういい。疲れているようだから今晩はゆっくり休め」

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:33:22.58 ID:7EeF6S/i0.net
>>783
元国王 カンカン
公爵 自分の領地での大不祥事 熱々のヤカンなみに激怒
エドガー 僚機を奪われて復讐を誓う。

敵国スパイ網は報復を兼ねて根絶された。
猛烈に警戒度上がってるので侵入するたびに排除されてると思われる。
テレスターレ以降の情報が外部に漏れている可能性はない。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:33:52.10 ID:Ab7sj+Ihd.net
ジャロのリアクターは出来が良いのかな
使えるなら大儲けだろうけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:34:44.39 ID:Pb6Ov4AJ0.net
>>798
「戦いは数だよ兄貴!」
この発想で通そうとしたら相手のキルレシオが1:数千だったでござる、だもんなあ

どこのスーパーノヴァ計画が相手なんだ!

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:35:00.47 ID:t19Kcjxh0.net
西方国家にもエーテル機関作れるアールヴの別集落とかがあるのか?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:35:56.60 ID:Pb6Ov4AJ0.net
>>812
やめろ、原作でも見た流れじゃねーかw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:36:18.41 ID:OUONtM990.net
>>816
あります

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:37:22.14 ID:jw6Ug74a0.net
コードギアスのロボも一期序盤ではスコープドックみたいだったのが
二期終盤ではフリーダムガンダムになってたからなぁ

戦時の技術革新って凄いね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:40:22.81 ID:TdaD+dc60.net
>>814
リアクターに特殊な仕掛けをつけて燃費に対応してる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:40:34.13 ID:Sqs0l/+Z0.net
赤髪パッツンの声はユーフォニアムの葉月だったのか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:40:48.09 ID:OUONtM990.net
>>819
グラスゴーとサザーランドが争っているところに聖天八極式が乱入してきたでござる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:41:54.55 ID:bl4w1X6oa.net
>>662
ttp://twitter.com/Amazake_Write/status/901806708908892160
>ジャロウデク王国のデザインもろもろ
>なぜこういう形になったのかは私にもわからない。まぁいいけど。

悪のジャロウデク帝国には作者も困惑しているようだねw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:42:05.13 ID:9H4XjUFV0.net
フレメの技術で強化されたおかげで一方的な蹂躙できて、むしろ街とか被害が少なかったというw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:42:10.46 ID:A0schq7Bd.net
>>814
出力上げる仕掛けはあるが、炉の寿命が縮む

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:42:47.19 ID:t19Kcjxh0.net
>>818
センキュー様

しかし剣バカは空挺戦力をタクシーか何かと勘違いしている節がありますな
あと侵略の引き金になった技術の漏洩しでかしたどっかのバカな国も後々DQNに滅ぼされた国の
生き残りに恨まれそう、かな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:43:10.84 ID:NqVXfQ7P0.net
>>815
そのドズルでさえ、圧倒的な威力のビクザムに心頭し、ビクザム量産の暁には〜となってたでしょ

白兵戦仕掛けてきたアムロ・ガンダムに致命傷負わされ、やらせはせんぞ〜!と悪魔背負って銃乱射してたけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:44:01.80 ID:Sqs0l/+Z0.net
>>826
さすがにそれは逆恨みやろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:47:05.77 ID:3n2n9CHl0.net
バカ弟とバカ息子はキャラかぶってて辛い。
髪型で区別つくからいいけどw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:47:17.38 ID:aRjWkdKW0.net
アニメ見ててソードマンがあまり強そうに見えなかったのが残念だったなと思う
カルディトーレに乗ったエル辺りとソードマンが勝負したらどっちが勝つんだろう
操作技術は圧倒的にエルが上だろうけど、剣術とか総合力で見たらソードマンにもワンチャン?

>>826
一応書籍では投石で攻撃して、命中率悪くて殲滅できないから街道がボロボロになっての足止め程度の効果しかなくて
トドメをさすためにシルエットナイトを投下してる感じ、だから一応空爆はしてる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:52:09.80 ID:jw6Ug74a0.net
>>827
「性能が戦力の絶対的な違いではない」 → 「連邦のMSは化け物か!」
「ザクとは違うのだよ」 → 「お前が勝ったのはそのMSの性能のお陰だ」

ジオンの軍人はすぐ言うこと変わるから・・・

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:54:59.20 ID:Sqs0l/+Z0.net
>>829
ソードマンはバカなだけで可愛げがあるけど、もう一方は正真正銘のクズだからなあ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:55:03.71 ID:7j6vShyB0.net
>>831
そりゃタイマンになった時の話だろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:55:14.32 ID:OUONtM990.net
>>830
剣術だけでなく総合力でも負けてると思う。
接近できればワンチャンあるかもだが、まず接近できないと思うな。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:57:19.24 ID:tJpcm6iBa.net
>>801
呂布がきたみたい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:57:21.88 ID:t19Kcjxh0.net
>>828
せやろか

>>830
パクられたテレちゃんの技術であんな機動ができる機体作れたっけ
トイボックスならわかるがテレちゃんからあそこまで発展させるだけの自力があるなら
何で今まで技術が停滞してたのやら

メカオタと愉快な仲間たちは甘ちゃんっぽいからDQN軍のうんこ頭王子をボッコしにいっても
成敗とかできなそうで心配
ちゃんとカタルシスは用意されてるんだろうね?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 17:59:44.09 ID:Sqs0l/+Z0.net
>>830
ことシルエットナイトに関する限り、エル君相手にワンチャンでもあるような
キャラは居ないだろう
エル君を倒そうと思ったら、シルエットナイト以外の新機軸で挑まないと

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:00:49.93 ID:Pb6Ov4AJ0.net
>>836
イカルガを作った最大の理由を忘れてるな?
エルネスティが全力で動かすと壊れるんだよ、現用シルエットナイトでは。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:01:30.51 ID:07GShwGsK.net
航空機からの地上へのピンポイント攻撃というのは難易度が高いんだよね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:02:32.62 ID:LpH9ahKXr.net
>>830
カルディトーレとソードに性能差なんてないのでは?
エル君限界突破あるし。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:02:38.21 ID:7j6vShyB0.net
ピンポイントじゃなくても空飛べるならまずは絨毯爆撃くらいはすべきだったな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:04:11.37 ID:qFGrnI3S0.net
奪う国破壊してどうすんだよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:04:31.28 ID:a5xM12n/0.net
>>838
エル君が全力で動かして大丈夫な機体と言うことで作られたのはテレスターレ(ストランドタイプ結晶筋肉)だったはず。
そしてそのテレスターレを土台に、エル君の戦闘スタイルに合わせた理想の機体として作られたのがイカルガだよ。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:04:51.00 ID:Sqs0l/+Z0.net
>>841
魔法があるから火薬文化は発達してなさそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:05:53.17 ID:jw6Ug74a0.net
>>841
てか爆弾あるんだっけ?
砲弾でなくて魔法飛ばしてるくらいだし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:06:24.09 ID:OUONtM990.net
>>830
あの機動力はテレスターレからコピーしたストランドクリスタルティシューのおかげ。
輪切りにされたティラントーを見てなんで甘ちゃんなんて感想がでるの?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:07:58.37 ID:a5xM12n/0.net
>>830
みんな忘れがちだけど、剣術自体ではエル君はディー先輩達やキッドよりも下なんだよね。
なんでも万能という主人公ばかりの昨今、こうした弱点があるのは好意的に感じられるわ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:09:16.10 ID:aRjWkdKW0.net
>>834,836,837,840
ごめんソードマンって言うかグスターボが強いはずだよね
エルも大軍相手に一人で蹴散らせるけど、グスターボも普通のシルエットナイトが束になっても話にならないレベルだし
今話の関所でイカルガが無双したシーンをソードマンに置き換えてもほぼ同じ事出来ちゃうだろうしさ

書籍内の表現で行くといまいちどっちが強いのか俺には判断つかなかったんだよね
イカルガはさすがに卑怯だから機体性能差のほぼないカルディトーレで勝負してほしいなぁと
個人的にはエル君が強いのが嬉しいな!(小並感

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:12:18.67 ID:07GShwGsK.net
>>841
領土を奪いたい戦争で絨毯爆撃で領土の焦土化は本末転倒だろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:13:13.63 ID:WEPTHeNw0.net
>>762
責任を感じているのでこれから盗んだ国を滅ぼしに行くところです

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:14:58.87 ID:bl4w1X6oa.net
>>848
機動戦に優れてても剣の切れ味はイカルガほどよくないよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:15:26.67 ID:9OEPIv/U0.net
>>841
魔法の爆撃が当たるなら対空砲火も当たるわけで

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:15:35.47 ID:t19Kcjxh0.net
>>846
イカルガお目見え戦で相手を全員捕虜にしてたわけではないということ?
ちゃんと人コロコロする覚悟があるなら…、まぁなくてもイカルガで圧倒できそうだけど

ピクニックにでもいく雰囲気で王女奪還作戦とか言ってるけど戦時中ということを理解できてるとは
思えなかったもので

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:17:18.84 ID:Vfo+B+GX0.net
>>845
国が違うが投石機を使ってたくらいだし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:18:29.27 ID:Vfo+B+GX0.net
>>853
捕縛してるのはアニオリ
普通に死んでる

なにせ自分が死んで生まれ変わってるから
あなたにもいい来世があるといいですねって感じで気楽に殺してる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:18:47.72 ID:WEPTHeNw0.net
>>853
次回か次々回でドン引きすると思うよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:18:55.21 ID:l8vLy7xN0.net
>>808
アニメではカットされたけどツェンちゃん開発中には
ライヒアラ中心に謎の人馬型の魔獣の目撃報告が相次いだって話しが有るし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:20:07.82 ID:VAWvZG8C0.net
逃げる相手も容赦なく斬り捨て御免するエルくんすき

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:20:59.01 ID:qFGrnI3S0.net
エルくんの側近のエロいおねーちゃんて敵なの?味方なの?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:22:13.46 ID:oD69NfB2a.net
>>848
ダイレクトコントロールの類一切抜きで複数の副腕まで自在に操ってエドガーとディー同時に圧倒するとか
ある意味逆にエル君以上のマジキチ芸当なんじゃないかって気分にもなるわな
本当にどうやってたんだアレ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:22:39.73 ID:OUONtM990.net
>>853
笑いながらピクニック感覚で人を殺せる人間を「覚悟がないから甘い」と侮るの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:22:54.75 ID:bl4w1X6oa.net
>>859
そんなの居たっけ・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:23:19.74 ID:qFGrnI3S0.net
>>862
秘書みたいなやついたろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:24:02.64 ID:gT6OxnmT0.net
秘書・・・アディのこと?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:24:21.98 ID:LpH9ahKXr.net
エル君初手で戦闘不能鹵獲したから、後はいらんと虐殺したのかね。
戦意喪失に容赦なかったし。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:25:18.40 ID:Qx4W4Kmn0.net
ロボットのコクピットで往生できるのはエル君から見たらご褒美
一般人の価値観と一緒にしてはいけない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:25:46.85 ID:Vfo+B+GX0.net
>>865
ロボに乗って死ねるのが本望を相手側にも適用するから
機体捨てて逃げだしたら見逃すけど
ロボで逃げたら追いかけてとどめさす

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:26:00.33 ID:nPvqdad40.net
>>845
エルくんが信長みたいに黒色火薬を導入すれば、フレ国は益々安泰だな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:26:31.16 ID:qFGrnI3S0.net
>>864
いや名前わかんないw
パワハラしてくる幼馴染がライバル視してた女

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:28:16.18 ID:OUONtM990.net
>>865
いらないって事はない、敵機の全てのパーツを細かく分析するつもり。
つまり虐殺ではなく解体。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:28:32.20 ID:zxlSiAFT0.net
>>869
今回向こうにスパイで入ってた気がした

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:29:07.45 ID:l8vLy7xN0.net
>>859
先週アディに自己紹介してたけど
フレメブィーラの防諜関係の騎士団の連絡要員だよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:29:17.24 ID:PwK0u3lOd.net
声も相まって爆裂魔法がロボットにすり変わったような

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:29:56.28 ID:aRjWkdKW0.net
ノーラさんはディートリヒの嫁じゃないかなぁきっと多分

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:30:58.76 ID:a5xM12n/0.net
>>868
黒色火薬位じゃ、魔法の方が余程威力有るし、量産性も良くないしで、何も変わらない気がする。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:31:12.53 ID:6iiW1FVq0.net
ジャロウデク

邪狼デ狗

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:31:23.56 ID:qFGrnI3S0.net
>>871
>>872
今回はスパイしてたから味方なのかと思ったけど、前回まではなんかミスリード誘うような雰囲気もだしてたから味方なのか敵なのか知りたい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:32:47.92 ID:VAWvZG8C0.net
>>870
ティラントーちゃんからしてみればドージンシみたいなことをされるようなもんだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:33:03.16 ID:zxlSiAFT0.net
>>877
向こうの20スパイだったら相手がもうちょい用心すると思うわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:33:20.01 ID:ZM6pFYUb0.net
>>869
ノーラ・フリュクバリ
藍鷹騎士団(諜報部)のひと

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:33:21.22 ID:Qx4W4Kmn0.net
ノーラは普通に味方だよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:33:46.30 ID:6iiW1FVq0.net
>>860
たぶん、複数のゲームパットを使い分ける廃人ゲーマーみたいな奴なんだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:34:42.39 ID:3KbZgXZra.net
>>805
原作口絵だとエルとキッドとアディの隊服が変わってるんだけどね
青を基調とした服

キッドはこのままノースリーブなのか…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:34:49.73 ID:4leUI4+H0.net
拗らせてるな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:34:58.93 ID:qFGrnI3S0.net
>>879
>>880
>>881
そうかありがとう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:35:21.17 ID:Qx4W4Kmn0.net
ソードマンの副腕は自在じゃなくてマクロ的な割り当て
パターンがある

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:37:08.67 ID:l8vLy7xN0.net
>>877
味方のスパイ組織からの連絡要員
テレスターレ強奪に伴って国内に居る
外国のスパイのお掃除の進捗報告に来てた

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:37:17.87 ID:6iiW1FVq0.net
でも、複腕以外の
例えば足の剣とかは、操作して当てにいくんだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:37:35.89 ID:07GShwGsK.net
>>868
魔法があるので黒色火薬を量産化するまでのコストや労力を考えると普及まで持ってけない気がする

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:39:42.10 ID:t19Kcjxh0.net
>>855>>856
おお、次回に期待が持てるじゃないスか

>>861
実はちゃんと殺せるんだってね、心配は無用なようだ

あとはうんこ頭ボッコにして王女ゲットしてアディと揉めるんだろ、爆発しろ的な

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:40:45.29 ID:X4ECjY8XK.net
>>799
昔の家電製品はやたら寿命あったのに、ハイテク化とともに耐久性落ちた感じになったから、シルエットナイトにもそんな悩みが頻発する様になるんじゃないかと

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:41:51.38 ID:Qx4W4Kmn0.net
火薬と言えば黒色火薬の名前ばかりで
現代知識持ち込んでいるんだから無煙火薬やダイナマイトを要求したっていいだろうにw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:42:30.11 ID:nPvqdad40.net
>>883
エムリスもノースリーブだからおk
>>600参照

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:45:54.58 ID:6iiW1FVq0.net
ストラングル筋肉にしたら骨格の寿命は、だいぶ減っただろうね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:47:33.15 ID:3KbZgXZra.net
>>893
エムリス関係ないだろ

長袖の服を破って半袖にしていたガキンチョがきちんとした隊服を着ることで次回の話が王道の騎士道物語になるのに

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:48:29.56 ID:l8vLy7xN0.net
>>891
過剰品質って言葉が有ってだな・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:50:22.15 ID:R0rEoaN70.net
エルくん痛快過ぎて好きだわ
ディーぱいせんも外伝で主役張っても良いぐらいだな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:50:45.79 ID:6iiW1FVq0.net
骨格素材もブレイクスルーしないと
どこかに負担がかかり続けるわけだし

超合金ニューZ的な何かが必要じゃないか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:51:03.55 ID:EFnDpN5Md.net
>>890
気になるあの子のハートを大量ゲットで王女と少し揉めます

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:51:45.47 ID:tffz61Oqd.net
>>841

飛行船が始めて飛んだのが1852年、
世界初の航空爆撃が1911年。

簡単に絨毯爆撃とか言って欲しくないな。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:53:15.51 ID:kPerfVth0.net
>>898
テレスターレ開発で骨格からの見直し入ってるもんなぁ おやっさんの苦労

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:54:30.27 ID:4amzbCvC0.net
>>900
爆弾ってすごく重いしな
黎明期の大型航空機でも3個か4個かかえて飛ぶのがやっとだった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 18:58:10.77 ID:jiMy4Xe4a.net
>>901
テレスターレの時はエル君もまだ設計士としての知識はあっても実働経験が足りなかったからな
それを経てツェンドルグの時には最初から親方らを納得させられる物が書けるようになってた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:01:19.93 ID:pdcZO63Q0.net
>>892
作るなら黒色火薬が一番簡単だからだよ。
ダイナマイトはニトログリセリンの作成からやらなきゃならないし(比較的簡単だがすっごく危険)

>>894
ストランドタイプ自体の耐久力が高まったこともあるし、フレームは再設計だしでさほど変わらんと思うぞ。
それに基本は強化魔法で持たせているのだし。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:01:41.11 ID:6iiW1FVq0.net
東京大空襲ですら爆撃としては過渡期で
朝鮮戦争・ベトナム戦争と爆撃の質と量が どんどん上がっていったんだよね

第二次大戦で死んだ日本人より
朝鮮戦争で死んだ朝鮮人のほうが多いし
ベトナム戦争で死んだベトナム人は、さらに多い

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:03:04.96 ID:zxlSiAFT0.net
とりあえず火炎瓶もどきで…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:04:04.24 ID:QH/vn3yN0.net
分割2クールの可能性ないのかな?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:05:36.46 ID:1XcJ1JpQ0.net
>>867
相手は選択ミスをした…と

>>880
銀鳳との連絡員がメインじゃなかったっけ?

>>902
何かの本で見たのだと戦略爆撃機B29の最大積載量=戦闘爆撃機F15爆装時の積載量だったな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:06:06.69 ID:a5xM12n/0.net
分割2クールだったら、戦争編までやってないと思うの。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:07:01.57 ID:bl4w1X6oa.net
>>909
まあ斑鳩完成で切るわな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:07:14.97 ID:QH/vn3yN0.net
>>909
あと何話かわからないけど
決着つくのかな?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:07:46.14 ID:yn4hHvk+0.net
エル君はレーダーは作らんのかねロボといえばついてそうだがいまだに目視で敵発見はな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:09:18.84 ID:kPerfVth0.net
ぱりーんと割れるバリアを (ロボじゃなくアニメの書式かw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:09:24.13 ID:3KbZgXZra.net
全13話
正直きつい話数しか残ってない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:09:31.19 ID:6iiW1FVq0.net
戦争編がクライマックスだから
2期はどうだろ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:10:25.67 ID:fAmfuL2Pd.net
田村ゆかりなんか浮いてね
ああいうキャラあわん気がするわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:12:08.25 ID:a5xM12n/0.net
身体強化と換気以外の補助系魔法が見あたら無いのが難点。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:13:12.66 ID:LEgCK+zvM.net
>>916
まあ後で分かる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:14:36.02 ID:NchQqrjX0.net
団長補佐と中隊長ってどっちが偉いの?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:14:37.49 ID:xM/xrht8a.net
確かにイメージは田村ゆかりじゃなかった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:16:11.03 ID:6iiW1FVq0.net
ゆかりんだったら脳筋王子の金獅子を奪って
無双して欲しいよね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:17:09.48 ID:pdcZO63Q0.net
>>919
騎士団として見れば命令系統としては中隊長のほうが上(補佐に役職は無いから)

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:17:12.09 ID:e3KEnNHLM.net
倒した敵さんのエーテルリアクター奪って原料のミスリルで骨格や装甲や武器作ったらもっと強くなりそうだな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:17:16.38 ID:P/7wz0Wv0.net
>>912
遠距離レーダー系出来たら本当に敵がいなくなるよな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:17:20.26 ID:fAmfuL2Pd.net
罵って欲しい

てか乗っ取られて数日とかもう快楽落ちだよなぁ…!?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:17:20.93 ID:tffz61Oqd.net
>>483

〉だーかーらー
〉魔法で強化すれば同じ強度で軽くできるのになんで設計で軽量化の必要があるんだつってんだろ間抜け

自分の書いた事、読み返してみて。
設計しないで、どこを魔法で強化するの?
同じ強度になるかも設計しないでわかるの?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:17:56.09 ID:a5xM12n/0.net
演技の内容的には、今後の展開にも合いそうではあったけどね。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:18:15.06 ID:4amzbCvC0.net
>>908
サンクス
勉強になるなあ ここは なにげに良スレ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:18:26.74 ID:l8vLy7xN0.net
銀鳳は団長が中隊長にお説教されるところだからw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:20:23.40 ID:fAmfuL2Pd.net
派手な技ぶっ放す度にマナ大丈夫なんか?って不安が残る

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:21:16.96 ID:S4InH/t80.net
ソードマンかっこよすぎて変な声出たサブアームにも剣とかいう脳筋だけど動くと映えるねぇ
というかやっぱオレンジのロボは気合入ってるわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:22:10.42 ID:xsD+nBfc0.net
イカルガのサブアームでティラントーのメイス受けた時の体勢が
何気によっこいしょって感じで可愛い
あのまま引っこ抜いて投げ飛ばせそうだよね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:22:47.25 ID:R0rEoaN70.net
エピオンのようなヒートロッドさえないのかな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:23:15.66 ID:kPerfVth0.net
ディータイチョ カマサの使い方こなれてきてる
何処でスキルアップしてるんだろうか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:23:19.34 ID:bl4w1X6oa.net
>>920
成長するまでもなくもう既に強そうだなw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:23:34.65 ID:Yc8lvs460.net
フリーダム…じゃなくて斑鳩つええな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:24:01.36 ID:QH/vn3yN0.net
>>931
しかも興津と松風で、IDOとリックかよって

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:25:28.48 ID:NchQqrjX0.net
>>922
ありがとう
団長補佐って副団長とは違うんだね
どっちかと言うと雑務担当か

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:26:01.89 ID:/PvLWEzip.net
>>708
キッドはあれでも侯爵の庶子だからハードルは低いと思うぞ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:26:34.18 ID:6iiW1FVq0.net
エル君の「たのもー」とか

前の話での「ものども、討ち入りでござる」とか

あれ、転生者ギャグなんですよね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:27:00.61 ID:kPerfVth0.net
陸将と陸将補って聞くと急に偉くなって聞こえる不思議

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:27:29.92 ID:jz5hMNRc0.net
やべぇディータイチョの殺陣かっけえ…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:28:23.01 ID:ZM6pFYUb0.net
>>923
確かにミスリルは硬いと書かれているけど、重量が不明なのが難点
あと、リアクターは可動部品じゃないので靭性とかも心配

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:28:52.49 ID:jz5hMNRc0.net
それ以前に誰が加工すんだよ…

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:30:22.33 ID:BfW/SY9h0.net
>>940
そこに気づくとは!
エルくんと相通ずるものがあるな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:30:54.22 ID:kPerfVth0.net
せっかく加工済みでちょっと前まで稼動確認ができてるリアクターを
リユースじゃなくばらしてリサイクルするのは手間やね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:31:31.58 ID:pdcZO63Q0.net
>>923
エーテルリアクターを分解するなどとんでもない。
あれ作るの面倒なんだから。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:31:49.25 ID:KhsaYWYT0.net
何話か飛ばしたかなって感じるんだが・・・
おれつええええええええ始まってしまったか^^;

おまえのせいで大量に人が死んでるんだが、笑ってるのに狂気を感じるな〜

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:32:33.20 ID:xI0WAM3x0.net
クッソワロタwwwwwwwwwww
放送中にOPはに糞SE入れるアニメは・・・
クソアニメなんだなぁ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:34:24.33 ID:3QYI2Fned.net
まあ、エル君を常人と狂人のどっちかに分類しろと言われたら、ねえ…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:34:57.04 ID:ub/4Yixy0.net
>>707
こういうのは原作スレで言いなよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:35:14.35 ID:3KbZgXZra.net
エルの狂人っぷりを楽しむ作品ですよ
まだ序の口

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:38:16.91 ID:fAmfuL2Pd.net
これ唯一の致命的な所は色恋沙汰がないとこだな
それあれば面白いのに

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:38:37.38 ID:fAmfuL2Pd.net
まじかよ
試してくる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:39:30.67 ID:aRjWkdKW0.net
>>953
ノーラ&ディートリヒ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:40:27.94 ID:zxlSiAFT0.net
>>943
魔力で柔らかくしてゲッター変形めざすべき

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:40:58.78 ID:jz5hMNRc0.net
ヘルヴィとエドガー
エルとイカルガ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:41:01.68 ID:YpFcXWe2a.net
ティラントーカッコいいな、おい!

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:41:21.01 ID:aRjWkdKW0.net
>>953
ごめ、途中送信した、多分アニメでも
エル&アディ
エドガー&ヘルヴィ
ノーラ&ディー
ヘレナ&キッド
みたいな恋愛模様がそろそろ展開されると思う
ノーラ&ディーはちょっと自信ないけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:41:22.98 ID:6iiW1FVq0.net
2期は厳しいと思うけど
劇場版くらいなら、ありそうだと思う

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:44:11.15 ID:OUONtM990.net
>>959
あまりもの同士を無理やりカップリングするのやめれ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:45:15.40 ID:jz5hMNRc0.net
エル君はイカルガと親方で二股してるから

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:46:32.73 ID:fAmfuL2Pd.net
>>4
ってテンプレ?

おいこなるから別でたてた
ナイツ&マジック 29機目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503916912/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:46:58.08 ID:HQFUaqUf0.net
>>963
なわけない


965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:47:03.25 ID:pdcZO63Q0.net
イカルガは新しい娘が来たらポイよ…

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:47:33.93 ID:jz5hMNRc0.net
>>963
おつおつ
それはテンプレちゃうで

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:49:12.14 ID:Vfo+B+GX0.net
>>963


乙だけじゃはじかれるから他に何か書かないといかんのか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:49:44.91 ID:kPerfVth0.net
>>963
乙 エーテルリアクターをこねる権利をあげよう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:51:13.65 ID:OUONtM990.net
>>965
俺は一途派に賭けるわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:52:31.52 ID:P/7wz0Wv0.net
>>963
おつーん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:53:03.61 ID:R0rEoaN70.net
嫉妬する斑鳩

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:56:55.38 ID:HQFUaqUf0.net
誘拐された綺麗なあの子がガングロビッチに開発されていたなんて……!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:57:50.60 ID:07GShwGsK.net
>>960
劇場版の大半は総集編みたいなもんなんだが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:57:51.41 ID:ivpC30pj0.net
いきなりシリアスになったな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 19:59:39.11 ID:Qx4W4Kmn0.net
イカルガ強奪されて黒くリペイントされても、どっちが悪役だか知れたものではないなw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:00:55.26 ID:U9UmvY260.net
オープニングがうっせーんだけど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:01:10.16 ID:jz5hMNRc0.net
奪取しても誰も操縦できねえよ!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:07:31.17 ID:3ZXvzg8Dd.net
エルきゅんにとってはアディは気持ちのいい穴のひとつです

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:07:45.90 ID:QH/vn3yN0.net
来週はオープニングSEなしに戻るかな?
誰得なんだろ、SE付きってさ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:07:59.64 ID:jz5hMNRc0.net
枕なんだよなあ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:08:31.41 ID:jz5hMNRc0.net
ロボのSEだけになれば俺得

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:08:49.42 ID:6iiW1FVq0.net
EDの走るシーンとかISそのまんまだよな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:09:47.56 ID:HhNwDVoSM.net
>>891
家電の場合、買い替え需要確保の為にある程度わざと耐久性を落としてる
まあ、中にはシェア確保優先で品質はそこそこにしてるせいでタイマーって言われるメーカーも有るけどな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:10:02.29 ID:3ZXvzg8Dd.net
>>982
ロボがヒロイン

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:11:57.25 ID:smR6lid+r.net
効果音付きのオープニング、ダサいしうるさいからやめてくれw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:12:39.76 ID:sRO4cnCl0.net
地味にトレブシェットが一瞬映ったのにはワラタ
あの世界観じゃ作るだけ無駄でしょうに

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:14:18.98 ID:pdcZO63Q0.net
>>983
まあ電子部品などの増加で直接見えない損耗部分が増えたってのもあるがな。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:16:29.39 ID:l8vLy7xN0.net
>>951
2chで無くて、なろうの感想欄に書けば作者に伝わるぞw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:16:40.39 ID:jz5hMNRc0.net
薄い本展開っつうけど言う事聞かないなら殺すとか言ってるあたり
手出してないんやろなって

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:16:43.57 ID:mp1+/2Gw0.net
なんだか見てると途中で作るのやめたロボット映画思い出すわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:18:01.24 ID:OUONtM990.net
>>986
バックウェポンから出てる魔法よりは威力ありそうだけどな
相手が空飛んでなきゃ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:19:28.01 ID:pdcZO63Q0.net
>>986
アレの投石でも旧タイプの幻晶騎士なら直撃で損壊させられるから
城の奥から引っ張り出してきたんじゃないかとw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:20:20.57 ID:7gCM9lNWa.net
倒す時に「ひとつ!」「ふたつ!」って数えるのはやっぱアムロとかの真似よね
ロボアニメ大好きで転生してロボット乗れたなら俺でも色んな台詞回し使いたくなりそう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:21:29.26 ID:pdcZO63Q0.net
>>988
過去にいくつもその手の感想書かれたそうだから今更じゃ読み飛ばされるだけだと思われるがw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:22:09.31 ID:jz5hMNRc0.net
と言うかあの投石器の方が法弾より射程長いはず

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:24:04.90 ID:Qx4W4Kmn0.net
魔法とロボの世界観で投石が一番有能という描写があったら皮肉が効きすぎだろ
クソ重い石もシルエットナイトで運べば問題ないわけで、意外と便利そうで困る

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:25:06.04 ID:l8vLy7xN0.net
>>994
いや、あそこ一つ一つ返信する作者が多いよw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:25:17.02 ID:TdaD+dc60.net
法撃は有効射程距離あるからな
上空から爆撃しようとしたらこっちも対空砲火に晒される

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:26:48.81 ID:LEgCK+zvM.net
>>996
まぁベヘモスに痛打与えたのもただのデカい鉄杭だしな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:27:49.57 ID:jz5hMNRc0.net
まあ街中だから法弾届きそうだけどな
でも戦力ならなんでも出すべきだし出す方がいいか

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:28:28.64 ID:a5xM12n/0.net
ロマン兵装の「とっつき」とか実用化しないのかな?エル君

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:28:31.54 ID:Ab7sj+Ihd.net
御前試合で王子が大砲の話してたけど
ここまで出て無いよね

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:28:32.86 ID:QosfcB4Pa.net
>>999
あれはアニオリで謎パイルバンカーということになりましたので…

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200