2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Re:CREATORS(レクリエイターズ) 65創造目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 19:55:34.57 ID:C+oXxoA30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てしてネ (荒らし対策)

我らの世界に変革を。神々の地に制裁を。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨だよ。メール欄に半角小文字で「sage」と記入してね。ワッチョイ進行。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事 これ重要。
――――――――――――――――――――――――――――――――
全22話+特別番組3本

☆放送/配信情報☆
TOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビ:4月8日から毎週土曜 23:30〜
ABC 朝日放送:4月8日から毎週土曜 26:29〜
テレビ愛知:4月11日から毎週火曜 26:05〜
AT-X:4月13日から毎週木曜 24:00〜
Amazonプライム・ビデオ(独占配信)毎週土曜深夜更新

☆関連サイト☆
アニメ公式:http://recreators.tv/
アニメ公式Twitter:http://twitter.com/recreators_tv
原作テキスト:http://www.sunday-webry.com/events/re_creators_naked/ (4月9日0時より毎日更新)

☆前スレ
Re:CREATORS(レクリエイターズ) 64創造目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503763446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:44:15.09 ID:99KO9KDp0.net
縁も由もないCB動画を勝手に解説するコーナー

ジェイス
https://www.youtube.com/watch?v=aX-MQgTEEKc
動画では氷の大剣を背負っているが
これはただの課金のおまけのアクセサリでありジェイスの特性を表すものではない
攻撃力は悪くないようだがコズミックブレイクにしては動きがもっさりしていて
被ダメージが多く現在の戦場ではほぼ見かけない
http://www.cosmicbreak.jp/special/120910/
ジェイスはキレ芸に定評のあるイヴの彼氏である

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:46:18.21 ID:IlgEPEhZ0.net
>>510
アルドノア級アニメに期待するのがそもそもの間違い

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:49:56.54 ID:H+UYO1ls0.net
>>526
講談社ノベルスの虚構推理

ざっくり内容書くと、鉄人七瀬っていう都市伝説が承認力得て実体化した怪人が日々不可解な事件を起こしてる。そして「こんな事件が起こるなら鉄人七瀬は実在するのでは?」と思われることでさらに承認力を得て強くなっていく。
それに対して主人公たちは「この事件は都市伝説に見立てたられた事件である。よって鉄人七瀬は実在しない」という嘘の推理をでっち上げることによって承認力を削ってく、という話だったと思う。説明下手ですまない

あと承認力は例えであってホントにこの言葉が出たりはしない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:50:31.91 ID:VyEOK6p70.net
>>522
ごめん、虚構推理と言うタイトルだったんだね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:51:42.99 ID:4leUI4+H0.net
鋼人じゃなかったっけ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:52:34.44 ID:VyEOK6p70.net
>>534
丁寧なレスありがとう。
とてもわかりやすくて嬉しいです。

面白そうだから今度読んでみる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 20:53:16.87 ID:VyEOK6p70.net
すいません。下げます。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 21:13:13.33 ID:bffx/LC60.net
>>533
軍艦の名称みたいね、アルドノア級

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 21:13:27.90 ID:2d+ID58F0.net
>>527
てか最終決戦なのか、もう一捻りないと終わる気がしないけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 21:14:19.91 ID:bffx/LC60.net
>>531
続編制作の最低ラインが5000とは聞いたことある

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 21:23:43.44 ID:LA6rcM/za.net
本来戦闘力皆無のエロゲキャラが承太郎とDIOの決闘に割っては入り、ガンダムをワンパンで沈めても怒らないとか向こうの世界のオタクは寛容だな〜

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 21:34:44.87 ID:rZmfVOLH0.net
残り3話、そろそろセツナ出さないとソウタ君ただのモブになりますよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 21:36:18.36 ID:IwRSxA4ua.net
>>541
経費や給料払っても赤字にならないライン=仕事としてやれるから続編制作できるライン
って感じじゃない?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 21:37:45.95 ID:OnI4paYk0.net
>>544
そこを平均ラインとして上がゴーサイン出すかどうかはねえ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 21:38:35.20 ID:77uKqpgg0.net
>>527
うん、このアニメ超面白い…よ?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 21:46:29.15 ID:pB5Cxa9c0.net
>>497
アルタイル「いつ崖から転げ落ちるんだ?ニヤニヤ」

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 21:48:40.77 ID:HiPsZThR0.net
アルドノア級アニメならきっと美しい思い出になるはず…!

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 21:49:07.37 ID:pB5Cxa9c0.net
>>544
ただそれは原作とか出版社orゲーム会社バックアップなしの完全オリジナル前提の話で、しかも10年近く前の話だった記憶が。
その話を前提にするとうまるとか2期出るわけないからな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 21:53:19.13 ID:uIHITmGH0.net
 
アルタイル→創造主の仇を討つ

アルタイル以外→創造主ぶっ飛ばす

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 22:06:21.49 ID:m+C2S9vL0.net
作品内の彼氏より作者が大事そうなヒロインって気持ち悪い
自分で言わせてるの同然だもんな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 22:26:36.07 ID:ans5nhOZ0.net
最初の頃は1クール目で軍服の姫君が仲間になって
次なる強敵とか出てくるのかなーってアホな妄想してたわ…
まさかここまで展開が遅いとは思わなかった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 22:34:57.10 ID:eJxelhlC0.net
あの主人公にしてみれば慕ってくれていた後輩ヒロインを創造主に寝取られるという壮絶な物語だな
これNTRエロゲライターはネタにしていいよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 22:46:46.52 ID:hunVadIg0.net
>>552
に、二期があれば・・・

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 22:48:08.74 ID:xva1LaP90.net
ttp://pbs.twimg.com/media/DIKfV21VYAAm164.jpg:orig#.jpg
それじゃいつものやつ今週のぶん置いておきますね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 22:52:51.10 ID:sAlUq6Twa.net
>>481
刃牙のモハメドアライJr.みたいにアルタイルボコられた後にやられた奴がお礼参りの行列作るんですねわかります

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 23:03:29.87 ID:sAlUq6Twa.net
失意の高良田が日和って殺伐としたアリステリアの世界を解決しやすくするな
必殺技増えまくってボスキャラ瞬殺そして直後日常系萌えギャグ化

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 23:10:26.14 ID:Yf4afFdQ0.net
アルタイルやりたい放題やってるけどオリキャラが版権キャラ相手に無双してたら
メアリースー認定されてアンチのほうが増えてどちらかというと弱体化しそうなもんだと思うんだがどうなることやら

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 23:21:00.36 ID:sscBJNRV0.net
>>555
トンネル開通の意味がしばらく分からんかった

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 23:21:48.11 ID:8LlUL+JA0.net
前に戦った時、その時点でこのままバトルを続けたら世界から消えるのは我の方か
ってアルタイルが言ってたので、
今のフェスでのアルタイルの目的は版権キャラとフェス開催のクリエイター達への
ヘイト増発と承認力低下なんじゃないかな

アルタイル自身も同じ位弱体化するだろって思うけど
彼女のファンはとにかく強くて無双してたら喜ぶみたいな
アルドノアの主役のファンみたいな系ばかりって世界観なのかも

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 23:24:02.44 ID:c+61oyk+0.net
アルタイルはこのお祭りのラスボスにされてるんだから、いくらでも強くていいんじゃないの
味方が誰もやられなかったりとかしたら、戦隊やライダーみたいな子供向け企画かよとか言い出すのも居るだろうし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 23:26:03.06 ID:rd2WP5k10.net
>>559
穴が貫通したんですよ
・・・つまり、そういうことだよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 23:29:43.96 ID:eJxelhlC0.net
アリステリアが突き出した自分のスピアで貫かれて死亡とかチートすぎてファン激怒だろ
「この世界ではお前は脇役にすぎない」とか言われてるし

564 :漫画の神の使徒@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 23:31:52.92 ID:9CVTkS2Ka.net
てかアリステリアの鎧って

原の部分ねーのかよwwwwww

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 23:40:33.57 ID:2S5u9Bmu0.net
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
高良田と八頭司と出版社の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で痛飲した松原がついに机をひっくり返し
まりねがヒステリックに号泣し
ブリッツ作家の駿河はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
菊池原が半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これがチャンバーフェスの顛末である

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 23:43:42.39 ID:SYg+oq9M0.net
>>551
でも作者って一応神だろ?
それも最初はただの娯楽のため自分たちを苦しめる存在みたいに思ってたのがいい方へ変えられる、いやきっと変えてくれると信じられるようになった。
それも含めて「こっちに来て変わった」んだろうから作者が言わせたのとは違うんじゃないか?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 23:44:57.43 ID:MOuVqF/z0.net
ねえねえどう思った?最強同人キャラに後出しチート能力で何もできず無様に惨殺されてどう思った?
きっと大人の事情ってやつでこのアルタイルとかいう車掌みたいな格好した娘が商業デビューする為の踏み台になったんだろうなぁ
作者の筆も急に途絶えたりしてたし裏で絶対何かあったよな

ネットではそんな風に書かれてるかもしれない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/28(月) 23:54:49.06 ID:sf3nXZHU0.net
ジョジョ入った漫画書いてるオッサン
エロゲ好きすぎだろww

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 00:02:56.68 ID:7vwc5ict0.net
>>568
該当エピソードが即出てくるあたり相当やり込んでいると見える

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 00:22:57.96 ID:XxupuV9D0.net
>>383
カタルシスはたまのバトルシーンで発散出来てるし

頭悪いなあ、そういうのはカタルシスとは言わねえよwなんで意味も理解してなさそうなのに安易に使うのかね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 00:31:00.29 ID:D5ckvjYb0.net
>>300
胸だけおかしい。修正

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 00:33:21.57 ID:nLnnnJLVd.net
ソータくんが全員生き返らせるとしか思えない…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 00:50:00.33 ID:zHP9wCmy0.net
颯太が持っていた写真を渡す菊地原

菊地原
「ご覧なさい。あなたがここにいる皆さんに見せようとした写真です。」
「誰が写ってます?」

颯太
「・・・・・・確かに写ってたんだ。
「僕のセツナ・・・・・・まるで、天使みたいに笑って・・・・・・」

菊地原
「その娘さんの本名は?セツナさんとはいつどこで知り合い、何年前に交際をはじめました?」

涙を流す颯太

菊地原
「そこに写ってるのは、誰と誰です?」

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 01:07:25.80 ID:WCZkxYDbd.net
カロンが2つめのOPED両方に登場しなかった理由は何だろう?
1クールの最後に出てきたからサプライズではないと思うけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 01:07:34.84 ID:+lVuCP4f0.net
写真を破れば10分間セツナ本人と会えるだろう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 01:09:57.82 ID:GV8jJ9Iq0.net
>>573
元ネタはルパンはいなかったをやろうとした監督だし
帆場に関してもガチでそれやろうとして撤回して
その辺リスペクトしまくった交渉人映画に流用されてたからな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 01:11:54.49 ID:cYsiJONc0.net
颯太
「確かにあの出来事はあったんです」
「まだ発刊されていない精霊機想曲フォーゲルシュバリエというライトノベルの最新刊にはコーヒーのような
飲み物の描写があるはずです。作者の松原さんに問い合わせれば確認できます」
「松原さんも記憶には無いと思いますが魂のどこかで、その描写をすることを運命的に感じているはずです」

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 01:15:10.13 ID:GV8jJ9Iq0.net
>>565
下から二行目と三行目見ると、
そのシーン普通にスケッチしてそうだな駿河さん

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 01:16:16.72 ID:PtQ6gW4t0.net
>>577
これほんとにありそう…

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 01:16:18.66 ID:+lVuCP4f0.net
>>574
本当にサプライズで先週まで伏せる予定でOPにも入れなかったが全く予告なしだと後付で出したとか言われそうなので
一期最後に少しだけ出すことにした。とかかな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 01:19:04.40 ID:xw0pmaoK0.net
三月のパンタシア、ニューシングル「ルビコン」発売前日ライブ&トーク特番
2017/08/29(火) 開場:20:50 開演:21:00
lv303967803?ref=qtimetable&zroute=index

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 01:31:54.46 ID:rVcfg0lE0.net
>>550,565
なんとなくそんな気もする、というかコピペが型にハマり過ぎて笑うしかない

>>574
1クール目のOPで既に出てるしエレナと同じサプライズ狙いかと

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 01:32:14.42 ID:WCZkxYDbd.net
>>580
なるほど
レスサンキュー

やっぱりその考えがしっくりくるね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 01:35:51.91 ID:WCZkxYDbd.net
>>582
サンキューです
やっぱりキャラの関係者出すと盛り上がる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 01:47:47.55 ID:LlOgiAwg0.net
>>576
攻殻の漫画がもとじゃね?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 01:56:07.84 ID:GV8jJ9Iq0.net
>>585
さいでした、
原作漫画の方に最初からあったなすまん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 02:15:00.37 ID:8CZrhxMj0.net
ていうかアンチも信者ももうこのアニメをどう扱っていいか困ってるな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 02:56:36.93 ID:BrtMpXD/0.net
視聴者からの承認力はすっかり落ちてる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 04:16:14.52 ID:Ucm4g+YI0.net
アルタイルに全く魅力を感じなくて辛い
世界を壊す動機は自分の創造主がネットの書き込みにショック受けて自殺したから
なんでもありの二次創作でチート性能つけてもらってしたり顔
アルタイルの魅力ってなんなんだ?誰か教えてくれ俺はこの作品の残り3話を最大限楽しみたいんだ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 04:46:58.92 ID:0S0rywzM0.net
したり顔とかもわざとなんです
彼女はひたすらに創造主の事しか考えていないんですよ
ひたすらにいちずなだけなんです

とか製作側は言いたいんじゃ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 05:02:42.69 ID:Z0hOfpu70.net
>>589
別に敵キャラの魅力とか気にしなくていいよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 05:36:33.99 ID:Ucm4g+YI0.net
>>590
一途かー
確かにアルタイルにはちゃんとした物語がないからセツナ以外を愛しようがないな
孤独だったんだな・・・

>>591
やっぱ敵キャラにも魅力欲しいです
別に実は良い人とかじゃなくても圧倒的なパワー(アルタイルのはちょっと違う)とかカリスマ性とか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 05:55:15.45 ID:2PM52BOrd.net
>>591
戦いに主軸を置いたアニメで、魅力的な敵キャラがいなかったら面白くないだろ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 06:23:02.74 ID:KlgOw5610.net
>>592
だよね。弥勒寺が現界したのもそれが理由だろうし。
ハンタのヒソカとか幻影とか(あんま知らんからこんなのしか浮かばないけどw)敵が魅力的だからこそ面白かったと思うし。主人公が魅力なさすぎてバランス悪いけど。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 06:36:09.16 ID:MAqaeZ/L0.net
現界したキャラの死についての処遇の掘り下げがないのにウワーだの涙ぼろぼろだのされてもノリで悲しんでるようにしか見えねぇ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 07:12:19.54 ID:2NGCbZJi0.net
そこはオチに関係してんじゃね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 07:15:29.69 ID:Kt/NSsj90.net
主人公主人公言ってるけど見てる側にとっては設定もよくわからんただの脇役だからな
アリステリアもカロンも

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 07:22:02.19 ID:lWPZqMg4d.net
セレジアとアリスやられたか、さて次は…。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 07:40:55.22 ID:P/PTjBWmp.net
一応2クールアニメなのに全然話進んでなくてワロタ
ソウタ君
もうすぐ終わるのに未だに何もせず、最後の鍵を握るんだろうが、流石に空気過ぎる

セレジア
被造物と作者の関係性という意味では1番いい感じだが、バトルでは見せ場なく退場、弱い

鹿屋
散々お預けを食らったが結局は大した

まみか
最早誰も覚えていない

弥勒寺
半額の呪いとは何だったのか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 07:42:09.32 ID:BSN3ieDm0.net
ttp://pbs.twimg.com/media/DIKfqwuUQAEiqkh.jpg
3人中2人退場記念

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 07:44:42.79 ID:Kt/NSsj90.net
日笠はオッサンが女装してるようにしか見えない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 08:17:03.48 ID:D5ckvjYb0.net
>>589
露出がなさすぎる。まるでこれ
http://www.yushu.co.jp/img/goods/3/803700.jpg

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 08:21:39.78 ID:EW4daISL0.net
アルタイルに直接命中しても回復したりダメージを移し変えられるけど、まみかとアリステリアの必殺技は高火力だけどどっちもダメージ判定が一発だからじゃないかな?って思う。
アルタイルは無敵のはずなのに通常攻撃やマシンガンのような複数回攻撃をおとなしく喰らわずに剣で防いでるから怪しいんだよな。
短時間で2回以上のダメージ判定を喰らうと回復が追い付かなかったり2ヶ所以上の傷を治そうとするとバグが発生してしまうという欠点があるんじゃないか?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 08:23:01.02 ID:OKr+e7PL0.net
>>601
くぎゅうの為にある形容を芸人声優なんぞに使いおって…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 08:24:55.36 ID:D5ckvjYb0.net
>>603
これか
http://img.yaplog.jp/img/11/pc/3/3/n/33nokogiri/0/519.jpg

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 08:29:39.14 ID:nLnnnJLVd.net
弥勒寺さん登場時は頭良さげだったのに半額取られるあたりから脳筋化が著しいのはなんなの…

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 08:42:26.93 ID:v4VL//MFK.net
見返してて思うが二次創作でしかないアルタイルが公式キャラを殺したりラスボスみたいに振る舞っての普通は不自然すぎるわな
観客がざわつく場面すら入れないとはさすがはクソアニメ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 08:48:44.33 ID:D5ckvjYb0.net
>>607
最初にさ、軍服コートでこれ何のキャラだっけ・・・?でデブしか気づかなかったレベルの同人キャラが
何百万部発行漫画の主人公をオモチャのように踏みつぶすのが意味わからんよね
最初からこの世界はアルタイルが作り出した疑似世界でした、ってオチなら分かる
そのくらいの力量差
観客が不自然に思わないのも、アルタイルが創造主だからそう思うことができないとかな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 08:56:24.65 ID:cky2sbXz0.net
>>601
ああ?
オッサンが女装しちゃいけないのかよ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 09:01:23.93 ID:pXOZNsae0.net
>>603
反射はリフレクで回避だよなー

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 09:03:21.01 ID:zlnmfkmFd.net
>>603
「攻撃Aはおとなしく受けるのに攻撃Bは何故ガードしたり避けたりするんだ?」みたいなのを見たことあったな
観察力で弱点や敵をどうやったら倒せるのかが判って大逆転勝利する感じで

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 09:08:44.24 ID:lWPZqMg4d.net
>>599
もう、颯太はセツナ(由那)の遺影でもアルタイルへ掲げてたらどうだ?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 09:10:32.57 ID:AlI6VOAfK.net
アニメやゲームの下地がしっかりしてる視聴者と、そうじゃない視聴者とで評価が正反対になる珍しい作品だよな

原作が存在しないクロスオーバー作品なんだから、既存のアニメやゲーム等でどれだけ物語を補完できるか、元になったアニメゲームを知らないと単純に理解できないだけだな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 09:14:04.11 ID:v4VL//MFK.net
颯太しかアルタイルを倒せない(決着できない)とスタッフが既に語ってるんだっけ?
となると颯太が闘いの締めに出るのは確定か 禿にも提案してたもんな
でも今さらこいつが締めてもな 颯太にもっと感情移入できるような積み重ねしとけば良かったのに

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 09:19:14.11 ID:nLnnnJLVd.net
>>608
強さは別に人気に依存しないみたいだしなあ
単に同人キャラだからいくらでも設定付け足せるし同人だからめちゃくちゃな強さでも受け入れらちゃうってだけでは
クロスオーバーだからオリキャラ的なポジの奴がラスボスでも気にされないのかもしれん
なんならシマザキさん死んじゃったし実は企画の一部でしたーとか吹いちゃえば良いのでは…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 09:19:29.86 ID:v4VL//MFK.net
下地と言われてもね アリスの脳筋は下地になったキャラいるの?
半額をマヌケなほど簡単に奪われたグラサンの下地キャラもいるの?
セレジアとカロンのすれ違いの下地になったキャラはいるの?

視聴者側のせいにするのは無理あるべ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 09:22:03.68 ID:BNukejRs0.net
「物語のステロタイプ」を「知ってるつもり」の人ほど「作り込みが足りない」と主張しているように見えるのが何とも。
元々作中でも被創作物自身、己を「単純化されている存在」と評しているからな。だからこそ食道楽に嵌ったメテオラは延々食べ続け(ry

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 09:25:32.85 ID:zlnmfkmFd.net
>>610
フォックスですか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 09:27:37.13 ID:XHfcpafY0.net
>>609
そっちのクレームかよw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 09:31:39.22 ID:BNukejRs0.net
>>616
「脳筋騎士」って言ったらぶっちゃけ「ローランの歌」等の「騎士英雄譚」だと大体「英雄性の由来の豪胆さ」と引き換えに「脳筋」になりやすくなる
弥勒寺に関しては結局は「不良系」である都合に引っ張られることが避けられない。「挑発を延々スルー出来る不良」ってのも早々ないだろ?
カロンにかんしてはぶっちゃけ「心根が折れてるタイミングでこっちに引っ張られた」とするのが正しいところだな。だからこそ安易にアルタイルの甘言に
「縋ってしまった」わけで。ここいらは「下地になった」のではなく「おかしな方向に変化してしまった」と作中で語られてるぞ?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 09:35:49.80 ID:BNukejRs0.net
>>615
むしろ「創造主」と「被造物」の間にいる「媒介」であるために都合「アルタイルが一方的に干渉できる」という条件付けが行われていると
解釈できないこともない気がする。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 09:39:17.61 ID:v4VL//MFK.net
>>620
あんな馬鹿みたいな挑発に乗る不良なんか見たことないぞw

そうだなカロンは下地は関係ないな でもそこも言いたいわけよ
アリスもカロンと同じようなもんだよな 下地云々より現界により変化したわけだ
要はその変化の部分がお粗末なわけで下地を知らない視聴者では感情移入できない的な話は無理あるなと 下地を知ってるかどうか以前の話だから

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 09:57:13.92 ID:BNukejRs0.net
>>622
「バカな挑発」ってのは単に「挑発された当人じゃないから琴線に触れない」ってだけの話だぞ。某ヘアスタイルにクレーム付けただけで
ガチギレする高校生とかキャラによってはアウトの基準は変わってくるぞ。ペテン師のマガネとは「キャラの造形」レベルでの相性の悪いキャラ。

カロンの場合も元々は「主人公」のステロタイプの範囲内のキャラ造形であるのはセレジアやら松原の語りで大体予想ができるわけだがな。
だからカロンの心が折れている発言でセレジアと松原が問題に気づいたわけで。

「坊主が憎いと袈裟まで憎くなる」心理に陥ってるぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 10:08:40.86 ID:v4VL//MFK.net
なんで変な心理に陥ってるみたいな扱いにされてるんだか
半額がタブーとか全く伏線なかった で、いきなりあの状況でやらかした弥勒寺が物凄い馬鹿に見えたわけだ
カロンの心が折れてるも唐突に出てきた発言だろwそんで唐突にセレジアとのすれ違い 感情移入できるわけがない

要は下地を知ってれば云々以前に最低限の描写の積み重ねしてないから駄目なんだよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 10:23:19.01 ID:BNukejRs0.net
>>624
弥勒寺に関しては元々戦いの場においては直情的になる傾向が続いていてそれによって足元を掬われたのが対まがね戦だったんだがな。
弥勒寺のパーソナリティはあの頃で言えば「平時は頭は切れるが喧嘩の際にはのめり込んでしまう」といったとこだろ。だから
「状況を引っ掻き回して人間を嘲笑し続ける」マガネのタイプには手玉に取られやすかったりする。

カロンに関しては登場した際の認識は「自分が知っている(キャラ設定にある)パーソナリティのまま」とセレジアが錯覚したのが
ボタンの掛け違いの始まりだがな。だから過去スレじゃ「(裏切りで仲間を失ったとまりねが語ってた)原作最新刊から登場じゃね?」と推測されてたし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 10:26:45.56 ID:hklhYlqDr.net
わざと盗ませたとか言ってた奴はグラサンの性格を読み取れない馬鹿だったと

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 10:37:31.32 ID:BNukejRs0.net
そこは「呪い」がどういうものかがわからなかったってところがあったことによる「展開予想」だからな。ある種の願望も入ってたわけだし
「悪党は破滅しなければならない」といった勧善懲悪思想による。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 10:41:10.09 ID:sdqgqwr00.net
弥勒寺が日常場面では頭が切れる奴って描写余計だったな。
こいつは見かけの割に賢いからいざというとき
なんかやってくれそうだと思った視聴者は少なくあるまい。

で、それがあれですよw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 10:42:29.80 ID:v4VL//MFK.net
信者の脳内補完力に笑うわwでもそれってそうやって無理に納得させてるだけだろとw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 10:47:23.88 ID:sdqgqwr00.net
登場時は魅力的に思えた弥勒地に代表されるように
全てのキャラがストーリーの都合でどんどん魅力を
失う方向へ全力疾走してるようにしか見えない。

そしてそうまでしたストーリーが全然面白くなってない。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 10:49:41.71 ID:BNukejRs0.net
>>629
「物語の考察」って基本こんなもんだ。「物語の描写が絶対で、それに合うつじつまを整える」ってのが基礎中の基礎だ。
「俺から見たらこの描写がおかしいからクソ」とか言い始めたら往時の傑作もまず9割クソ扱いにされるがな。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/29(火) 10:54:55.04 ID:RF7miwldd.net
ひかゆくらいだな、変な方向に魅力増してるのは

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200