2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 27機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 13:44:43.93 ID:AXUAXIvD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
ネタバレ厳禁。ネタバレに繋がる質問にはバレスレ・原作スレへ誘導。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 26機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503411646/

おいこら規制回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 19:59:21.10 ID:hz/J4NTk0.net
>>308
エルネスティは共同著作の名義 とかの学説になってたりな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:01:03.33 ID:+MdxQ3I10.net
>>308
作り出された英雄とか言われるのか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:01:37.44 ID:2BheI3BId.net
積もり積もった基礎研究が連鎖的なブレイクスルーを引き起こした時代として歴史に残されそう

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:03:07.64 ID:ALcnPbLhK.net
残っていた肖像画から女の子説が出てしまうエル君

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:04:44.72 ID:UdwNyfly0.net
脳筋王子のお稚児さん説が

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:06:33.50 ID:2BheI3BId.net
エルネスティ・エチェバルリアの愛娘の肖像

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:07:17.15 ID:3KdZt8rpd.net
>>317
ジャロウデク王国「虚像ならどんなに良かったか…」(震え声)

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:09:01.41 ID:UdwNyfly0.net
まあ、長生きなエルフは
ちゃんとエル君の存在を覚えているんでしょうけどね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:12:17.12 ID:h8PKhnnX0.net
でもあの長耳共年とればとるほどニートになってくからなぁ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:15:49.32 ID:IrKP2i/h0.net
あーそういやそんなやつもいたなぁ
って程度には覚えられるハズ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:18:33.14 ID:nTakvDi60.net
>>322
ジャロウデク王国はそれまで生存を許されるのだろうか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:18:49.78 ID:3KdZt8rpd.net
その辺は大丈夫だろフレメヴィーラ王国や、その継承国が続く限りエル君の事は正しく伝えるさ
そうしないと逆に自分にも出来るんじゃないかとか勘違いする輩が出るから
事実をありのまま正確に伝えるのか王家の重要な使命になるよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:21:31.81 ID:h8PKhnnX0.net
>>325
はっ?エル?知ってるけど寝るのに忙しいからあとでね。10年は起こさないでね。とかあいつら言いそう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:21:38.34 ID:QBB1ojJd0.net
>>314
モートルビートは個人使用として結構あっちこっちに持っていってる

ま、アレ動かせるのはほんの数人しかおらんし、サイズ的にはエルネスティ以外使えないしな。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:22:37.35 ID:qpygc3F30.net
ほかのなろう系と違って永遠の命とか得られそうにないしな
宇宙に出て2万年後に戻ってくるくらいか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:25:03.49 ID:4J7qilSNr.net
エルネスティエチェバルリア著
「幻晶騎士のなで方」

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:25:16.20 ID:QBB1ojJd0.net
>>326
どうせお約束だからなあ





結構頑張っているけどやらかし過ぎたツケが一気に帰ってきたから
紙幣があったらリンゴ1個で高額紙幣3kgとかなっていた可能性も…

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:27:18.98 ID:NIxbWZgg0.net
確かWEB版版ではジャロウデク王国は領土が半減している。
書籍版ではとくにそういう描写は無かったハズ
まあ、元が西方諸国でも最大級の国だけに普通になっただけかもしれんケド。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:27:44.25 ID:QBB1ojJd0.net
>>330

オカエリナサλ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:28:41.72 ID:Jw5WMn/x0.net
とりあえず、100年後くらいならオルヴァー所長が現役で残ってるでしょ
それと伝説のシルエットナイトとして斑鳩(後継機)が動態保存されてるでしょうからね
全てエル君の功績とされなくても、銀凰騎士団という実戦研究部隊を率いた人物として歴史書に名を残すでしょ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:31:27.28 ID:/Mzv2oFL0.net
ガンガンネタバレしてる人がいるなぁ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:31:54.38 ID:ECqn5fcR0.net
エル君だって自身の体を機械に作り変えて生き続けてるかもしれない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:33:32.01 ID:QBB1ojJd0.net
>>302
あの学校は自己申告に近い方式で卒業などを決めているため(そのため卒業シーズン以外でも卒業して仕事に就くものもいる)、
前提の学科の習得ラインを終了して担当教師に認められていれば次の教科を受けるのもできないことは無い模様。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:35:37.17 ID:QBB1ojJd0.net
>>337
ネジにはならないがロボットの体にならホイホイなりそうな・・・

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:38:49.75 ID:QBB1ojJd0.net
>>317
エルネスティ・自動人形説                                どこの鈍器作家だ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:39:53.55 ID:9tsFUvKN0.net
シルエットギアに関してはマジで「一家に一台」になってもおかしくないポテンシャルがあるからなあ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:40:47.71 ID:ChxA18j30.net
好きだったんだろうな、地球防衛軍。
これ作った人達。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:41:20.42 ID:7bVRM0i00.net
最終的にトチローみたいなことやりそう

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:41:51.58 ID:yoLUNWzed.net
エルくんはイレギュラーな存在だからな。
地球人というくくりで良いのか分からないけども前世の記憶を保持した転生者だからこの世界で死んだとしても記憶を保持したままどこかに転生する可能性もあるし、
異世界間を移動する術を得る事が出来るかも知れないよね。
エルだけに。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:44:09.50 ID:UdwNyfly0.net
魔法術式に人格と記憶を写して
複数のシルエットナイトにリンクさせ
どれか一機でも生き残ってれば不老不死的な
情報思念体になるかもしれない

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:49:12.72 ID:h8PKhnnX0.net
ディスティ・プリン・ノヴァかな?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:51:14.74 ID:hDYAezHv0.net
>>316
大監督アラン・スミシーみたいな感じか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:51:54.38 ID:O4anG2Cs0.net
>>343
ただし身体は戦艦でなくあくまでロボか……

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:52:10.25 ID:Sz1iEfa10.net
100年後には常人でもイカルガを制御できるくらい技術発達してるかな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:54:58.99 ID:NIxbWZgg0.net
>>349
エル君が魔術式の関数化の概念を伝え残していればあるかもな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:56:19.70 ID:Sz1iEfa10.net
>>350
もしそうなってたらイカルガ以上の性能で量産機とかあり得るのか…恐ろしい

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:58:20.22 ID:ECqn5fcR0.net
エル君(80)「この歳になるとイカルガに乗り降りする事すら辛いですねぇ…。何か楽な方法はないものでしょうか。…!そうか!衰えた体は捨てて僕自身がイカルガになればいいのです!」

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:58:27.54 ID:NIxbWZgg0.net
いや、エーテルリアクターの関係で、イカルガ級は無理だろ量産
師団級魔獣とか倒せるかどうか以前に数が居ないからな。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 20:59:53.20 ID:hDYAezHv0.net
>>348
エルガイムの裏設定のファティマみたいやね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:01:14.86 ID:Sz1iEfa10.net
>>353
鉱山産の触媒結晶から安定的に大出力を取り出す技術ができればいけそう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:06:10.35 ID:5wMARH2c0.net
>>350
エル君がオライリー本よろしく動物の表紙で中身がやたら小難しく書かれた分厚い本を出版するんですね?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:08:30.20 ID:hz/J4NTk0.net
>>356
ラクダ本にはお世話になったなぁ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:11:05.22 ID:Kee/LR5V0.net
>>353
リアクターなんて自作しちゃえばいいじゃないですかあ!

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:12:31.98 ID:ofF2g0Fd0.net
>>353
複数の結晶を纏めて再結晶化とかで人為的に大型化とか出来るようになれば
幾らでも高出力のが揃えられるかもしれない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:14:06.24 ID:ZIpApc1i0.net
そんな力を得て何と戦うつもりなんだソレ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:15:33.27 ID:UdwNyfly0.net
大型化してサイコガンダム的な物ができても
強くないと思う

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:16:02.39 ID:Sz1iEfa10.net
>>360
抑止力……?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:16:09.56 ID:lQueqX5Q0.net
>>356
と言うかこの時点でも既に双子の教材として記した本が一冊ある筈なのよね
その本をきちんと修めれば直接操作から果てはイカルガ操縦まで至れるレベルのやつが

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:17:14.20 ID:NIxbWZgg0.net
>>355 >>358 >>359

それらにはまず、エル君以外でエーテルリアクター製作の内容を理解習得できる人材が、
集団で研究発展させることの出来るように大量かつ定期的に出てこないとならないけど、
人間離れした魔術演算領域持ってるエル君ですらかなりギリギリらしいから難しいのと違うか?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:17:27.55 ID:hz/J4NTk0.net
>>360
エル君、何に使うか考えずに勢いで作っちゃうことあるし・・・

シルエットギアの武装とか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:18:05.73 ID:Sz1iEfa10.net
>>356
表紙が全部シルエットナイトになりそうだな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:18:44.10 ID:nTakvDi60.net
あのエル君ですら最低ラインギリギリなんだっけ?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:28:45.15 ID:ponzJS5Vd.net
>>367
エルフ
ミスリル軟化魔法使いながらライフソング処理しつつミスリルこねこね

エル君
それにギア操作魔法追加

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:29:57.73 ID:QBB1ojJd0.net
>>367
別に最低レベルなわけじゃないぞ?
経験値的なもので言えば最低ラインだが、アルヴ数人でやっているエーテルリアクター製造を時間こそかけてはいるが1人で規格外なものを作り上げているのだから。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:31:48.60 ID:DoIstfhOa.net
百年後の学校では魔法術式の試験で「エルネスティの法則により〜」って書けばだいたいあたる
エル君の見つけ出した魔術法則が膨大過ぎてだいたいエル君状態なオイラーの法則的な

そんな事がおこりそう

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:31:49.33 ID:YLGsshvv0.net
>>355
少し原作から補足を
通常の鉱石と同出力なら決闘級(よく居る魔獣)で十分ただし調整も難しく出力に安定性がない
師団級は魔獣としての強さで言えば桁が違うし指標にならないかもだけど魔獣としてのベヘモスは通常のシルエットナイト100体を越えるマナを持つと言う事を考えると…まぁ難しいだろう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:43:23.55 ID:5wMARH2c0.net
シェルケースは巣別けしたんだよな?
じゃぁ、森を探せばもう一個強力な心臓をゲットできるじゃん

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:43:36.02 ID:I3UgODKt0.net
>>369
複数人でリアクターを作っているなんて記述は書籍にも無かったと思う
エルくんはライフソングを刻むスピードを落としてなんとか作業を進めたという記述しか覚えていないんだが

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:45:41.41 ID:NIxbWZgg0.net
>>373
アニメでの描写では複数人数でやっていたから、それについて言ってるんで無いかな?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:46:10.96 ID:08skdazR0.net
>>356
こういうのか
https://i.imgur.com/QaNBZEw.png

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:48:16.50 ID:qpygc3F30.net
>>372
巣わけしたばかりならもっと若い個体で群れも大きくなかったはずだが
なぜか成長しきった古い強力な個体が来てしまったという魔獣災害

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:52:14.35 ID:ZIpApc1i0.net
>>370
エルくんはオイラーになるかガウスになるか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:52:38.11 ID:lA9UkrVE0.net
>>331
その撫で方で女の子や獣人にモテモテだな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:52:49.53 ID:I3UgODKt0.net
>>374
アニオリであったのか
たしかに分業ってのは実際にありそうではある
一人で作るとなると各人がライフソング全部を丸暗記しないとならないから

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:55:19.10 ID:3KdZt8rpd.net
もしかしたらエル君が倒した女王は
年若い娘(新女王)の為に住みやすい場所を譲ってあげた心優しい方なのかもな…
まあ単に巣分けした際に本家の方の移動距離が長くなっただけだろうがw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:56:45.02 ID:NIxbWZgg0.net
いや、アルヴ達はライフソング完璧に覚えているのだろうけど、かったる・・・じゃなくて作業速度向上のために、
分業で作業しているとかでないかな?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:57:42.27 ID:I3UgODKt0.net
それは後の世に言われる大海嘯の始まりに過ぎなかった・・・

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 21:59:10.15 ID:QBB1ojJd0.net
>>381
次々と途中で飽きて交代するというアルバイター作業のエーテルリアクター職人・・・

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:01:48.36 ID:YLGsshvv0.net
>>379
アルヴの民は100歳くらいまではぐうたらじゃないらしいから研究者なら皆暗記してると思う
問題は年齢が一定超えたら動かなくなる事だが

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:02:34.59 ID:QBB1ojJd0.net
>>382
安心せい!あの世界では普通に海は危険生物:海棲魔獣の宝庫だ!w
森を開拓し終わっても次がある!(ソレチガウ)

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:04:18.80 ID:hz/J4NTk0.net
アルヴの民 寿命が長いということは繁殖も遅いペースなんかな?

この道100年のリアクター職人とか居そう

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:05:41.99 ID:QBB1ojJd0.net
>>380
なにか生々しい嫁姑戦争が見えた気がした

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:06:48.43 ID:NIxbWZgg0.net
人間だと何年続けてきて技術が熟達してきたかを称えられる職人と言う物だが、
アルヴのエーテルリアクター職人の場合は、何年飽きずに働き続けるかでスゴイと呼ばれるとかw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:09:32.30 ID:YLGsshvv0.net
>>386
200-300歳で活発さを失って寿命の頃には樹木並みに動かないらしいから物好きなら100年選手居るんじゃないかな
因みに今回あったあの大老はフレメヴィーラ建国時には生まれてたらしい

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:10:52.03 ID:TFxGXKcrK.net
森深く進むと謎のゲートがあり、そこから魔獣がウヨウヨ出てくることが判明。戦いは魔獣達の世界へと続く・・・

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:12:53.63 ID:ChxA18j30.net
アルヴヘイム、SAOを思い出すw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:14:27.34 ID:NIxbWZgg0.net
エル君が銃で空飛んで回ってるのを見て、キャシャーンを思い出したおっさんは私です。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:17:29.11 ID:YLGsshvv0.net
>>391
元々北欧神話のエルフの里の名前だしね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:17:31.51 ID:zSNLllyva.net
分かったこれロボット版テルマエ・ロマエだw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:18:56.55 ID:ChxA18j30.net
なんか変わったな。大老キトリ、なんだよキモ巨乳。
松本零士の時代は華奢で美乳だったのに。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:19:39.99 ID:I3UgODKt0.net
>>392
ああっ、そういえばそうだ(おっさんホイホイ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:19:46.07 ID:ChxA18j30.net
>>393
川原は北欧神話に興味があったみたいだね。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:31:08.78 ID:K2MSpyNw0.net
>>37
ボキューズやって欲しいなぁ………

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:36:48.79 ID:30lcSzbN0.net
>>180
よく見たら刀身に刃文がついてる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:39:02.74 ID:Vm2oAMdz0.net
ぶっちゃけプラモはサラドレアとカルダトアを出してほしい
アルディラッドカンバーやグゥエラリンデ見た後だと改造し甲斐がある素体に見えてくる

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:45:30.35 ID:nTakvDi60.net
ホビー事業部か武器屋気付いてくれ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 22:47:19.17 ID:mMKc3Eb/0.net
>>397
川原・・正敏!
弐門で北欧神話ネタやってたな!

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 23:08:33.28 ID:IkICpV780.net
クシュペリカの女性3人組が一覧に登場したわけだけど、
個人的に一番気になるのは現時点でエル君に近づけられるあの空オタクの声が誰になるかってこと。

個人的に大物の方にやってもらいたいが。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/26(土) 23:29:13.15 ID:7bVRM0i00.net
脳内では中村の人とかが割と適合している

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 00:01:51.91 ID:+6P+PEvyd.net
>>319
上杉謙信に女性説があるぐらいだもんなあ。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 00:07:51.47 ID:7CmeewR80.net
>>403
遊佐さんか鳥海さん辺りの声が割とイメージ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 00:17:00.15 ID:MgSK62HO0.net
>>403
野原ひろしの人

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 00:23:30.03 ID:7CmeewR80.net
>>407
そっちは剣の人だなぁ。あるいは平田さん

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 00:27:51.09 ID:IMlhYyx50.net
>>403
ふーぐたくーん

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 00:32:53.14 ID:Sxk20qrka.net
Gに耐えられないとかでシルエットギア着込んだ上で操縦する
大型モビルアーマーみたいなの出ないかな。
なんに使うんだというのはともかく。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 00:34:52.70 ID:7CmeewR80.net
デンドロイカルガとか普通に作りそうではある。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 00:36:35.84 ID:bnYCu0IC0.net
ミーティアとかデンドロビウムみたいな幻晶騎士で乗り込む大型兵器はあっても良さげ

とネタバレは華麗にスルーしつつw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 00:47:37.51 ID:ZD3oFZwM0.net
>>409
ダンバイン当時にあそこまで癖の強い声を出す人になるとは思わなかったわ…

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 00:48:57.49 ID:Q662phFE0.net
>>412
チャリオットがそれに近いかしら

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 00:51:29.64 ID:vwSUlhsZ0.net
飛空船といえば、アニメ版は原作の設定通りの形状が異形で感心した。
ある意味デンドロビウムの様にも見えるね。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/27(日) 02:47:17.94 ID:ThnwAEHv0.net
飛行船とイカルガが合体して戦略級魔法つかえれば合理的なんだろうけど、エル君の美学が許しそうにない。

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200