2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サクラクエスト 26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 10:15:20.07 ID:RigK2k//K.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい!!!

『普通じゃない観光地の、普通じゃないお仕事。』
----------------------------------------------------------------------------
・【※実況厳禁】放送中の書き込みは各実況スレでお願いします。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。無理なら代役を指名する事。
----------------------------------------------------------------------------
◆放送・配信情報 4/5より順次放送開始
・毎週 水 曜 24:00〜 TOKYO MX
・毎週 水 曜 24:00〜 AT-X   リピート:(金)16:00〜 (日)24:00〜 (火)8:00〜
・毎週 水 曜 24:30  Amazonプライムビデオ
・毎週 水 曜 26:44〜 ABC朝日放送
・毎週 木 曜 24:00〜 BS11
・毎週 金 曜 23:00〜 ニコニコ生放送(放送終了後、ニコニコ公式チャンネルにて配信)
・毎週 土 曜 26:08〜 チューリップテレビ

◆関連サイト
・公式サイト:http://sakura-quest.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/manoyama_PR
・間野山観光協会(ラジオ配信あり):http://sakura-quest.com/manoyama-kanko/

◆前スレ
サクラクエスト 25 [無断転載禁止] 2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1502941510/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 01:59:00.02 ID:SPVszfU80.net
脚本がどんどん雑になってってるのかコンテの切り方が悪いのかなんか本当にざっくりというかふわっふわした終わり方だった

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 02:02:27.83 ID:Q4Mxa+di0.net
日本海側だから、メインキャラの誰かが実は北朝鮮の工作員でした、なんて話だったら神

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 02:08:20.27 ID:4/TtN4l20.net
あのランタン、LEDを組み込んだ、って言ってたが、当然太陽光発充電で、
更に光センサー搭載で、暗くなったら自動点灯するんだろうな。
しかし、ちゃーんと電球色を選ぶとは、中々分かってるぞ。
ところで、エリカちゃんのシャワーシーンは??

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 02:09:57.37 ID:ghQYa+zG0.net
なんていうのかな前回と今回は起承転結がしっかりしてるというか
凄い好きな回だったよ、面白かった

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 02:13:35.40 ID:OFEpZlpA0.net
少なくとも自動点灯ではないんでないの?
安全確認の意味もあるわけだから

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 02:13:50.12 ID:OjwYeMti0.net
今回も別に悪くないと思ってるが
普通に面白いのが続くと今度は一期は何だったんだろうと言う思いが湧いてくるんだが…
特にこういう地元のありがたさを実感したり地元民にやる気意識が芽生えていく話は一期でやれよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 02:14:50.02 ID:ghQYa+zG0.net
エンジンかかるの遅すぎる感はあるよね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 02:17:25.57 ID:xUAg3CE8d.net
うむ、面白かったぞ

とくに、エリカが自分の抱えている不満を爆発させるシーンを描くにあたって、その前振りとして、最悪命落としていたかもしれない弟の捜索を描いてるとこがいいね
周りに迷惑かけてるエリカが、「周りの親切」を踏まえた上で、感情爆発させるのはリアルで上手いなって

あと暗号のくだりも良かったですな
あの下手な暗号を解読して、採掘できたのは、やはりというべきか、祭具じゃなく彼らの思い出の玩具
そこからの「願い事は誰かに叶えてもらうんじゃなくて、自分で叶えないとな」には、胸にグッと来るもがあった

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 02:18:04.96 ID:WEZ5xAUH0.net
今回みたいな田舎アニメ特有の超絶ベタな話を終盤にやられてもなって感じ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 02:22:33.58 ID:PVIf9++R0.net
声ひどない?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 02:30:36.88 ID:nc8ME+NA0.net
>>369
あんな姉ちゃん好きでも、あと5年もするとロメロスペシャルをかけて
黙らせたくなるくらい姉と険悪になるんだよな、普通。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 02:30:41.04 ID:xUAg3CE8d.net
エリカが田舎への不満をマジ切れした後の、本屋さんのセリフは、考えさせられるものがあった

本屋「僕たち大人がしっかりしなきゃいけないんだよな。子供たちが、ここに住みたいというような町を作っていかないと」

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 02:31:14.28 ID:4+88DwBh0.net
おばあちゃんの千恵袋
痛みが辛い人にはお酒を飲ませるとよい
むかしはお酒が麻酔の代わりでした

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 02:39:25.21 ID:x5SdjxIE0.net
示唆に富んだ台詞が多くて毎回考えさせられる
個人的にはアンジェリカさんの、好きな方に思いっきり投げろって台詞がよかった
毒舌は変わらないけどコップの置き方がちょっと優しくなってたし

ただ、高見沢は何も教室使わなくても、とは思った
顔なじみを探せば、1階を借りられる可能性あるんじゃないかなあ
そうやってシャッターが開けば、店も代替わりする

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 02:43:12.10 ID:mcySh9Xn0.net
>>365
だから人それぞれだろ
大学進学で地方から東京に出てきてそのままずっと東京から離れたくない人なんてごまんといる
それと立川は東京な

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 03:00:10.59 ID:I2D4iICoa.net
このアニメ、何を描きたいのかここまで見ても、さっぱり
毎回、ぼんやりしている。そういうのは日常アニメでいいと思うの

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 03:20:27.55 ID:mjBdtI7cH.net
>>381
夢を叶えて終わりじゃない、その先にを考えなくちゃならないという話につながるんだよな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 03:22:02.58 ID:magRXmAB0.net
エリカの好きなおでんの弟に「東京なんか行くな、ずっとここにいてくれ」って言ったら一発やないの?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 03:23:46.96 ID:rN7Sviqk0.net
>>387
弟がそんなことを言う義理も権利も無いだろ
つきあってるわけじゃないし

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 03:23:56.52 ID:0mKOpgTq0.net
>>385
あー。なんか分かったかも
素直にサクラが頑張る話にすればいいのに話の焦点がいつも町をどうするか?なんだよね
その視点で引っ張っておいて今後に期待しましょうとか満足しましたみたいな落とし方するからオチないんだわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 03:24:26.97 ID:smRn8KC6d.net
今回の話で分かった事
アンジェリカさんの本名が和子
ババアの寝間着が和服じゃなかった

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 03:34:33.51 ID:magRXmAB0.net
>>388
そんな事はわかっとるわいw
ただ好きな男からそんなような事言われたら恋する少女も少しは考え直すじゃろうて

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 03:36:03.86 ID:JOhf8tA50.net
ほぼ何も無しに終わるっていう予想はしてたからまあ普通にこのまま終わるなって感じ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 03:45:00.82 ID:7M+mBGEe0.net
ともよ仕事人すぎ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 03:49:45.93 ID:bJGYqBiS0.net
>>383
二階に住んでるっていっても居間やダイニングキッチンは一階にあったりするからなぁ
完全に分離してるわけじゃないのでダイレクトに生活空間を侵食するわけだ
店子側としても、休憩室はおろか事務室さえない(もともとダイニングキッチンで帳簿広げてたから)なんてことにもなる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 04:01:19.29 ID:HgJdhvew0.net
田舎に無理矢理縛り付けた結果炎上したくまみこ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 04:05:32.99 ID:magRXmAB0.net
商店街が寂れた原因って何なんだろう?
最近じゃ「大型ショッピングモールが郊外に出来た」とかが多いんだけどそれとは違うのかね

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 04:12:35.00 ID:JOhf8tA50.net
大型店出店を商店街が猛反対して追い出したけど、結局寂れた商店街を知っているから原因はそれだけでは無いだろうな
多くの企業が成長を続けている中、現状維持をしていたらそりゃ廃れるでしょ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 04:38:30.15 ID:CYKRopTn0.net
東京の渋谷に住んでるんだが区内の商店街でも勝ち組と負け組の落差酷すぎて
涙出くるんだわ
勝ち組は代々木上原、広尾、代官山、色々あるけど
負け組の商店街が酷い有様
負け組ってさ、都心だから人通りは多いのにシャッター街になってるんだよね
それこそちょっと異様な光景なんだよ

駅の乗降客が日中大量に商店街の目抜き通りを行き来してるのにもかかわらず
誰も店を利用しないからどんどん潰れて店がシャッター下ろしたままになっちゃってる
そういうとこってフランチャイズのコンビニとかチェーンの外食は来るんだけど
それだけじゃ吸収できないほど潰れる店が多いんだよね

しかも腐っても都心だから賃料は高いせいでおいそれと次の借り手も見つからない悪循環よ……

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 04:39:19.89 ID:lw0FlWbq0.net
>>397
商店街の成長ってなんですか

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 04:53:51.43 ID:S+QMtH7T0.net
ttp://board.futakuro.com/jk2/src/1504105568340.jpg
はあ… 髪下ろしただんないよカワイイ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 04:54:10.42 ID:vjOCOoMl0.net
本屋、若い人が受け継いで店やってるじゃないかw
今までの話はなんなんなん?

>>340
服屋やりたいなら間野山商店街って選択はないよな
繊維産業の集積で最先端アパレルの生産側の一翼を担ってる福井だって、
消費側の小売店が成り立ってるわけじゃないし

>>362
バラが咲きやがったぁを引き継ぐといいよな
営業時間外とは言え、カレーが名物の喫茶店でクソクソ言うのはちょっと

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 04:54:46.31 ID:gXxzkYAax.net
>>340
ネット通販で服を売るのはダメ?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 05:23:18.17 ID:/8N8/zTr0.net
ここ一ヶ月位は結構面白くなってるな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 05:33:05.81 ID:DMvESjSh0.net
配役ミスというか保守派のしおりとエリカ絡ませればそりゃ否定されるわなぁと
都会と田舎両方知ってる真希か国王あたりが良かったんだけどねえ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 05:53:48.89 ID:iqeoUknx0.net
いい話風を装ってるだけの酷い水増し回だった
あと三話しかないのに悠長に構えすぎだろう
安直にみつかったと思ってた最後の祭具のアテが
やっぱり違ってました、ならあっさりみつかるよりはずっといいが
埋めた当人が3人全員揃ってるなら暗号解読なんて不要で
いきなり記憶にしたがって掘り返して当たりでいい
さんざん苦労して空振り、というほどの苦労なんてしてないし

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 06:08:39.66 ID:iqeoUknx0.net
閉鎖店舗問題は明かりを入れただけで解決したといわんばかり
一部の例外や、商店街から離れた元学校で仕事やりたいって
申請が「あるらしい」なんて、ただの成り行きまかせで
こいつらが悩むことになんの意味も前進もなかった
もとから成功の見込みもない上京話は肉親の情にほだされて
なんとなく終わりで無愛想に変わりなし
もし祭具さがしにまた2話使ったら祭りと国王たちの去就に
あと1話しかつかえなくなる
これ、下手すると祭りすらろくに描写なく終わるかもな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 06:19:14.34 ID:cT037g8b0.net
髪下したしおりちゃん見てるとシコりたくなってくる・・・

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 06:48:29.23 ID:PVPCI+FP0.net
こんなの主人公の動機付けで序盤にやる話だろ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:01:05.03 ID:MQhLV2pg0.net
読みが浅いな2期で全部解決するんだよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:04:17.66 ID:/YZFA5aM0.net
あ、ごめんそこ便秘のツボだった

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:12:36.92 ID:iqeoUknx0.net
遅くまでやってたり24時間営業の薬局がほしいなら
なおさら都会のが有利だけどな
東京なら開いてるドラッグストアあるのにって
言ってやりゃよかったじゃんw
営業時間終わってからコネで売ってくれって話に
応じてくれるっていっても
迷惑なことに違いはないしな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:17:26.36 ID:/YZFA5aM0.net
久しぶりにチョーさんキャラ(サミュエルLジャクソン風)が出たのにセクハラもせずに出番が終わって悲しい

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:21:38.87 ID:Uf/x545nK.net
地方創成唱いながらイベントは東京一極

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:28:13.38 ID:OW7xPEiEK.net
>>384
三鷹より西側は東京じゃなく西東京だぜ?
スポーツの全国大会も県代表・都代表とかので
東側と別に代表が出るんだぜ…

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:38:00.40 ID:+f6fvm5a0.net
なぜサンダルさんはすきあらば金田一に絡もうとするんだw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:38:04.43 ID:/YZFA5aM0.net
喫茶店一家全員同じところに泣きぼくろがあるけど実はそれが伏線になっていて
最終回ではほくろが巨大化しそれがウルトラマンのカラータイマーのようにピコンピコン点滅して
実は私達は月へ帰らなければならないのですとか言い出しそう

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:42:28.10 ID:ocKW2zav0.net
ドクとサンダルさんが有能すぎるな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:43:10.60 ID:o83mqH9Wd.net
いつになったら面白くなるの?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:44:54.35 ID:x5SdjxIE0.net
>>408
序盤だとろくに話も聞いてもらえずに終わる、というか終わった

>>413
地方創生な
あと先行上映会は富山と大阪でもやった

何カ所もやる余力がなかったら、東京でやるのは致し方ない
現実的な問題もあるから、その辺は諦めてる
もちろんやってくれるにこしたことはないが、それはまた別に考えるべき話だと思う

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:46:29.94 ID:ozIT4Mlz0.net
これから本気出すから

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:49:24.93 ID:/YZFA5aM0.net
今週は某昭和ドラマのオマージュのつもりだったんだろうな…雪降ってたし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:51:45.47 ID:YzyXDAdgM.net
公務員と自営業しか生き残れない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:51:47.22 ID:7XVZ9QTa0.net
エリカちゃんにおすすめの東京は、八王子だな
一応東京だし、間野山みたいな風景もあるし、
似たような商店街がたくさんある

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:55:43.29 ID:13xPcv0D0.net
なんですかコレ?
『田舎が好きな人も嫌いな人も寄り添って生きていける街がいいよね』チャンチャンッ
で締める気?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:56:14.51 ID:NOLZacqVM.net
ここに来て言うことじゃないけどしおりだけ動機付けとかその辺弱くない?
今回観光協会に入ったきっかけとか明かされると思ってたのにずっと底が見えないままというか
未だにしおりのことなんかよくわかんないけど地元好きなやつぐらいの認識なんだけど

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 07:58:09.06 ID:/YZFA5aM0.net
エリカのパパはどこいったの

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 08:04:03.99 ID:/YZFA5aM0.net
昭和の某ドラマは 父子家庭 兄 妹
これは 母子家庭 姉 弟
真逆になってる
某ドラマは母親は病死だった
病死の逆ということは…タイムトリップして若返りすぎて異世界転生した!?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 08:04:49.25 ID:NOLZacqVM.net
>>425
となんか衝動的に書いちゃったけどごめんやっぱ忘れて…
自分がちゃんと見てないだけかもしれない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 08:07:35.41 ID:GrJkpgGR0.net
>>314
結婚は幻想、想像していたものとは違う。
東京も幻想、想像していたものとは違う。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 08:12:33.32 ID:0CBU16pn0.net
本屋「僕たち大人がしっかりしなきゃいけないんだよなあ…」
(警官のくせに家出未遂の少女ガン無視するとかしてないで)

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 08:15:34.45 ID:/YZFA5aM0.net
あれっ?
おでん大臣も同じところに泣きぼくろがある…

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 08:16:15.70 ID:13xPcv0D0.net
国王「地方の衰退は自然淘汰です『緩やかな死を選べ!』とナウシカも言ってます」

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 08:18:52.53 ID:/YZFA5aM0.net
まさか最終回でおでん大臣が本当の娘じゃなく
喫茶店一家の娘だったとか明かされないよな…
だとしたら小ケツ担当おでん大臣まで月に帰っちゃうッ!!

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 08:20:30.24 ID:qwwfRqoPd.net
>>423
それ、なんて俺w
田舎が嫌で東京の大学に行ったのにあんな田舎だなんてw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 08:20:45.51 ID:/YZFA5aM0.net
このアニメの登場人物は泣きぼくろチームと泣きぼくろ無しチームに分類することができる
そして泣きぼくろチームは最終回で月に帰る可能性がある

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 08:22:07.25 ID:1a27YvAZ0.net
日本の場合は自然淘汰とは少し違うけどな
行政もメディアも結局東京に人を集める方向で動いてるからな

でもこの東京一極化が先進国でもダントツの晩婚化と未婚率、少子化を招いてる
日本の経済はかなり捻じれた構造になってしまった

>>423
東京って地方都市より田舎な地域も多いけどそれでも東京ブランドに憧れる人には重要だからな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 08:24:37.92 ID:GrJkpgGR0.net
東京は住む所じゃないといっても実際に1300万人、日本の全人口の十分の一が住んでいる。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 08:26:03.50 ID:/YZFA5aM0.net
なぜ俺が月に帰る云々にこだわっているのかというと
クリント・イーストウッド出演映画でスペース・カウボーイという映画がある
その映画のラストは登場人物が月に行って終わるんだよ
そういう未回収ルートもあり得るのだということをここで事前に主張しておきたい

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 08:28:48.48 ID:13xPcv0D0.net
かまってもらえないからって自分から語りだしちゃったよこのバカwwwww

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 08:29:37.43 ID:zRoRktqU0.net
うちの近所の薬局も電話一本もらえれば
夜間でも売りますよと言ってくれてる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 08:33:55.10 ID:0CBU16pn0.net
こういう間に合わせの飛び込み客はその場しのぎに利用するだけで
けっきょく普段はドラッグストア行って買うからな
つうか、歯痛なんて風呂入ってるとき突然起きたわけでもなし
もっと早い時間に申し出れば済んでたってだけの話

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 08:42:09.09 ID:13xPcv0D0.net
なんか全体的に『やりたい事・見せたい事』の前フリがすごいヘタな気がするわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 09:08:29.12 ID:1a27YvAZ0.net
>>437
田舎から上京してくる奴って東京に幻想抱いてるからな
憧れで来てるから住みにくくても気が付かない

地方都市より東京の方が何十倍も通勤時に歩かなければならない人とか普通にいるけど気にならない
稀に気が付いて自分は何してんだろってなる人もいるが

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 09:09:06.75 ID:j/bQd/zB0.net
>>437
日本の全人口の1割が東京人ってことは、のこりの9割は非東京人ってことでそ。
東京は住む所じゃないとか言ってるのが非東京人だとすれば、ノイジーマジョリティってゆうか、
やはり日本の人口の1割をのこりの9割がディスってるって構図に変わりは無いわけじゃね?

>>411 >>440
そもそも確か薬局ってなんか規制とかあったよね、日中とか夜間とかにかかわらずとにかく
薬剤師が常駐してないと薬って売っちゃいけないんじゃ?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 09:12:16.51 ID:x5SdjxIE0.net
>>441
だから翌日通るときに申し訳なさそうにしてたじゃない
たまの客なのは向こうも承知

夕方ちくっとしたときに、歯が痛いので何とかして下さいと言える子なら、
そもそもヒッチハイクなんてしていない

>>436
結局それなんだよなあ
地元愛が強いのは東京含めどこでもそうなんだけど、
東京の場合、だから東京はすごいんですみたいなアピールになって、
東京に来れば何とでもなるみたいな子を誘引する結果になっている
自由意志ではなく過密を力尽くで抑制する方策が必要

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 09:15:59.45 ID:0CBU16pn0.net
>>445
だから飛び込み客なんてうれしくもなんともないんだよ
本音では

田舎のガキなんだから田舎の生活にも順応してるはずだがな
好き嫌いとは別問題だし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 09:17:54.78 ID:8TsdVk920.net
青森でもこれやる見たいなのですが
面白いのですか?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 09:18:53.60 ID:0CBU16pn0.net
で、たまの利用ではした金の貢献しかしないのに
つまらんセンチメンタリズムだけふりかざして
自己満足みたいな明かりつけて終わりにしてんなって話

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 09:22:33.48 ID:x5SdjxIE0.net
>>446
旅先で急に薬が必要になった人でも嬉しくない客になるのか
世知辛いね

>>444
今見直しが行われてる
薬局外にいる薬剤師とすぐに連絡が取れて薬局に戻れる、不在時はその旨明示するなどの条件付きで
そう遠くない時期に省令改正する予定だとか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 09:24:13.69 ID:sn8hLOKVM.net
>>448
文句ばっかりだな
どこに住んているんだ?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 09:24:50.18 ID:7XVZ9QTa0.net
最近の若いやつは、昔と違って田舎の方が好きだってやつが増えてきてね?
いい意味で贅沢を知らないというのか、欲がないというか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 09:25:00.58 ID:GrJkpgGR0.net
プロジェクトニッポン 香川県
商店街を再生 「消費の場」から「生活の場」への発想転換
https://www.projectdesign.jp/201503/pn-kagawa/001997.php

たった3年でシャッター商店街再生! 市民の熱量を生み出し、戦略的にまちを変えていく、
宮崎県日南市「地域再生請負人」の仕掛け
http://greenz.jp/2016/05/31/nichinan_shutter_saisei/

仕事人はシャッター商店街を「再生」した訳ではない
宮崎県日南市の油津(あぶらつ)商店街、4年で29店舗誘致
https://meti-journal.jp/p/71

アニメでは釣灯籠を商店街に掲げただけだが、実際に商店街が賑わいを取り戻した事例がある。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 09:31:59.64 ID:x5SdjxIE0.net
と思ったらディスりたいだけの人だったか
真面目に対応して損した

>>447
青森ってこの前始まったところじゃないの?
テーマがテーマだから、青森ならまだ馴染むと思う

>>452
100円市場とか町ゼミとかやるかと思ったけど、さすがにそこまで突っ込んだ話はやらなかったな
まあ、やるにしても1話で済む話じゃないし、釣燈籠で雰囲気変えてみるのがせいぜいか
とはいえ、次回もジジババ和解に絡んだ商店街の話っぽいからなあ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 09:41:14.73 ID:JjfJJXwL0.net
人口が減り続けてる田舎の喫茶店なんて20年もすれば老人世代が死に絶えて
商売が成り立たなくなるわけで、本屋みたいに年金貰えるようになるまで
ギリギリ逃げ切れる年齢なら、故郷と運命を共にするのもあるかもしれないが、
エリカは東京か、せめて富山市とか金沢市に出るしかないだろ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 09:52:53.20 ID:8TsdVk920.net
>>453
どもです いつの間にかやってた見たいだった
まだ馴染むって所がなんか気になる・・・

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 09:54:39.13 ID:QYwsin++0.net
エリカの声優クソうまいな
足つぼのシーンとか特に

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 09:57:15.37 ID:iJxL/pum0.net
シャター街の復興なんて一年じゃ無理というかもう無理だろうってある程度納得した
感じ?どうにかしようって感じじゃなくて国王側も

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 09:58:22.18 ID:GrJkpgGR0.net
南砺市にはハンバーガー店もケンタッキーフライドチキンもないから多分間野山にもない。
東京土産にモスバーガーやケンタッキーのフライドチキンを買っていったらエリカが喜びそう。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 10:00:27.06 ID:YzyXDAdgM.net
いやエリカも近場の市街地くらい行ったことあるだろw
ゆるキャラコンテストやったとことか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 10:06:36.82 ID:monuJsdYM.net
>>458
昔は福野のアミューにマックあったのにな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 10:06:45.97 ID:iJxL/pum0.net
あんなにオネーチャン、オネーチャン言ってるのもあと何年の事やら
そのうち煙たがるようになるやろ。と思ったけど、歳の差がある姉弟って
けっこう年齢重ねても仲がいいまま育つ事あるんだよな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 10:08:20.34 ID:n/+GNxqY0.net
門田家には子供がいない
養子になればいいんだよ
丑松なら上京を応援してくれるよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 10:09:21.99 ID:kptRrBkId.net
>>445
俺は生まれも育ちも東京だけど、特に東京自慢はしないし、周囲でも聞かないなあ
ずっと住んでて慣れてるから普通なんだよね、田舎側が自然が凄いとか自覚しないように
東京幻想は上京者とマスコミによって支えられてるんじゃないかなあ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 10:14:48.70 ID:SAxz8DWu0.net
見た
れんちょんが大きくなったらエリカみたいな事言いそうだ
作品世界が崩壊してしまう

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 10:16:26.76 ID:SAxz8DWu0.net
>>461
わたモテの智子と弟

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 10:22:41.93 ID:8C10qTfLd.net
いい加減解決出来ない問題に首突っ込んで
しょうもないアイデアでいい話風にまとめるのやめたら?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 10:24:44.28 ID:JjfJJXwL0.net
終盤に向けて盛り上げる所なのに中学生の家出で2話使うのはどうかと思う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 10:25:35.36 ID:x5SdjxIE0.net
>>455
町おこしがテーマ、ということは、田舎あるあるをえぐってくるってことでもある

>>457
きちんと調査企画して、商店街の方も理解できていれば、1回のイベントで十分手応えは感じられるんだけどね
現段階では正直時期尚早かなという気がするし、それこそとってつけた感が出そう

>>458
高岡まで行けばモスバーガーはある
マクドナルドはもっと手前にもある

個人的には、そんなの知らなくても大人になれる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/31(木) 10:27:54.46 ID:Cyv+pUZ00.net
やっぱり最後はしおり姉の結婚式か

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200