2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂 menu22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/24(木) 17:13:28.22 ID:BGK+gNwL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
七日に一度、その扉は開かれる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
 該当スレが無い場合は立ててください。スレが無いことがネタバレしてよい理由にはなりません。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式関連サイト
アニメ公式:ttp://isekai-shokudo.com/
公式Twitter:ttps://twitter.com/nekoya_PR
テレ東・あにてれ:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/isekai-shokudo/
原作紹介:ttp://herobunko.com/category/books/hero21/
コミック紹介:ttp://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000070635

●ON AIR
月 曜 25:35- テレビ東京
木 曜 20:00- AT-X  ※リピート:土12:00-、日6:00-、火4:00-
土 曜 24:30- BSジャパン
●前スレ
異世界食堂 menu21 [無断転載禁止]
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503408629/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 08:35:14.97 ID:8Wu9bHJv0.net
評判あまり良くなくても
原作を良作に仕立て上げた人もいるし(ふらいんぐうぃっちの監督など)
相性の問題だと思う

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 08:40:36.26 ID:XyjghKy/0.net
>>145
あー確かにふらうぃー路線で行くべきだったな

このアニメの「食堂」なんて萌えアニメの謎部と同じで、
キャラが集うための言い訳でしかないんだから、
毎回ゲストキャラの人情話をメインに、飯は最後に一口食ったカットで締め
みたいな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 08:42:15.58 ID:j+FnJPV80.net
>>144
持ち帰りという点では一番充実してる赤さん

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 08:44:12.88 ID:gj1jTniT0.net
>>124
クロの眷属って海外では中二病ウケする種族らしいのに…
何かもったいないね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 08:45:08.13 ID:+W3rRmN80.net
クロを直視できないしな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 08:45:56.27 ID:JvkmPMjN0.net
これが失敗だというが
トルネ録画ランキングV5という現実
そのふらいんぐうぃっちとやらは
みんなに見てもらえたの?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 08:52:25.76 ID:pmrPKW2Fa.net
フライングなんちゃらは知らないけどランキングじゃなくて原作の雰囲気を壊さず良作に仕上げて原作ファンにはいい評価を貰えたって事だろ

自分はろんぐらいだぁで深夜アニメの闇を見たから異世界食堂はまあアレに比べれば…と思えば見られる様に…

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 08:55:04.53 ID:YyW1fuA90.net
>>148
ネタバレになるからあんまり詳しくは書けないけど
異世界食堂の成り立ちにも関わってくる話だから、なんらかの話はあるんじゃないかと

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 09:02:12.70 ID:XyjghKy/0.net
>>150
3000枚超えよ
しかも最終巻までほとんど売上が落ちないと言う良作の証拠

http://dvdbd.wiki
.fc2.com/wiki/%E3%81%B5%E3%82%89%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%90%E3%81%86%E3%81%83%E3%81%A3%E3%81%A1

○ふらいんぐうぃっち 【全6巻】
巻数   初動     2週計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 2,593(*,***) 3,286(*,***) 16.06.22
02巻 2,926(*,327) 3,290(*,***) 16.07.20 ※合計 3,617枚
03巻 2,967(*,355) 3,188(*,***) 16.08.24 ※合計 3,543枚
04巻 2,713(*,321) 3,054(*,***) 16.09.21 ※合計 3,375枚
05巻 2,624(*,324) 2,959(*,***) 16.10.19 ※合計 3,283枚
06巻 2,844(*,339) *,***(*,***) 16.11.23 ※合計 3,183枚

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 09:03:00.65 ID:O8TBtXJja.net
プリンアラモードさんも原作に比べて
株上がってるしな。
原作では「ドヨウなのに食事に招待する
なんて空気嫁」みたいなキャラだったし..

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 09:10:17.01 ID:ClDONbAM0.net
しかし可愛い女の子を出したかっただけにしても、
なぜいきなり説明の面倒なハンバーグ回なんだ
意外に巨乳な高司祭さまとか、猫耳魔族とか、無駄にエロいラミアとかあったろ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 09:12:44.74 ID:wnhlzT0Q0.net
>>132
クロ用とアレッタ用で2つ置いておくべき

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 09:14:29.83 ID:+W3rRmN80.net
クロは100人分は食べそうだしな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 09:23:05.80 ID:52W/KPXkK.net
>>155
その人たち、ラミア以外は脱がないじゃん
この監督は肌色が多くないと売れない(肌色が多ければ売れる)と思ってそう
これで着替えのあるカルビ丼とエロいラミアをやったら確定だな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 09:31:52.29 ID:zwAaRFZP0.net
作画ミスはアレッタの指6本と背景やクッキーの数が違うくらいかな気になったの

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 09:36:42.67 ID:MdQCEfFFr.net
>>154
いやいや、あのねこや>家族の食事会があるからこそオコサマランチのときの母性に目覚めるっぽいのが可愛いんじゃないか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 10:00:34.81 ID:52W/KPXkK.net
一話2エピソードにしたのは正解だと思うけど、せっかく30分枠なんだから一話1エピソードがあってもいい
世界観の説明回のメンチカツやド貧乏のうえ被差別種族アレッタの生い立ち説明回のモーニングは30分使うべきだった
アレッタの過去をきちんと説明しておけば、クッキーアソート回の時にやっと自立できたんだって感動があるんだが

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 10:02:33.39 ID:PToP22QZ0.net
アニメではプリンは豆腐の直後だったから相対的にまともなほうのエルフって印象はあったと思うわ

ハンバーグは青関係の説明が必要だったから世界観描くつもりなら悪くなかったよ。ただそういうの苦手だしねアニメ
初見だと人魚なのに美脚じゃないという違和感がw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 10:23:19.30 ID:4Gh4jRVxM.net
ハンバーグ回、原作だと赤とか白とか金の神官の後の話なんだよね
南じゃ魔物でも言葉話して神も信じてる、高位神官になる魔物もいる、
金の神官とかが龍の羽で飛べるんとか
高位神官なら全身も龍になって戦う、ブレスも吐ける
見たいな説明があった後だからなぁ

かつどんに倒されてたマンティコアも南だと緑を信じる連中がいるらしい

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 10:40:38.20 ID:eYlNqb0J0.net
>>163
魔物と亜人は別物かと

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 11:06:58.31 ID:G/tTtkDGM.net
漫画版ってアニメよりはその辺のことは説明されてるの?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 11:17:09.53 ID:DKpDrsb9M.net
webと漫画はアニメと結構違ってるから
別にアニメではネタバレにならないのでは?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 11:34:28.59 ID:21VkljQV0.net
漫画版は設定や世界観の説明的な部分はほぼなくてキャラクター造形に力を入れてる感じ
その代わりキャラ掘り下げのためのオリジナル描写がたくさんあって、短編連作としての
完成度はアニメよりは高いと思う
たとえば先週発売の掲載誌はオムライス回だったが、集落でのリザードマン同士の
会話シーンを増やして部族の結束やガガンポが尊敬されてる様子がアニメの3割増しで
描かれていた
コミカワで無料で5話分公開されてるし、テリヤキ以外の4話はアニメ化済だから
アニメと比べるのも楽しいぞ(ダイマ)

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 11:46:34.22 ID:2hex/KK40.net
>>167
むしろ、漫画版をアニメ化してくれたらよかったんじゃないか?
モノローグとか説明を絵にするのはそれなりの能力が必要だし、今のアニメスタッフ読み飛ばしたり切り捨てるし
好みの問題はあるけど、あのコミカライズは優秀だと思う
あと、省力化は安定のために大事だが、手の抜き方がド下手糞なのに横着するのやめれw
せっかくのキャラクターデザインが台無しになってるところがあるぞ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 11:47:41.26 ID:WVwWFgaK0.net
あのコミカライズ結構苦労してるよなあとは思ったが
おにぎりさんがしゃべるのはどうなのw

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 11:52:17.75 ID:B8xVtucYa.net
赤の女王が嫉妬するからアレッタちゃんと結婚出来ない店主は可哀想

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 11:53:07.67 ID:+W3rRmN80.net
じゃ黒にすれば問題ないな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 11:56:09.54 ID:DKpDrsb9M.net
さすがにドラゴンは人間との間では子供出き無さそうの

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 11:57:32.18 ID:JvkmPMjN0.net
流石にあんな絵コンテは書かないと思うから
使えるとこを繋ぎ合わせたせいだと思いたい

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 11:57:37.60 ID:aZFUNV9W0.net
料理人志望の見習いにもそこそこ程度の烙印押されてる店長なんぞどうでもいい
足しげく通う異世界土人ももっとどうでもいい
物珍しさ補正でなんとかもってるだけだろ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 12:03:57.10 ID:TfIKZBEW0.net
>>169
料理が喋るの面白いと思うよw
なんか無駄に個性あるしw

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 12:29:15.44 ID:2hex/KK40.net
>>145
評判よく無くてもじゃなくて、マイナー作品でも位にしておいておくれw
言いだしっぺの企画を通した人にヴィジョンがあって人集めしてくれたことも大きいと思う
少なくとも追加シーンに文句とか違和感が少ないってことがちゃんと作品が共有されてることの証左だと
原作だと、後のカットと矛盾するような部分の修正すら入ってる

>>169
止め絵で、モノクロって制限を考えたら、料理の存在感をアピールする工夫ってことで
メディアによって出来ることと出来ないこと、得意なこと苦手なことがあるからなぁ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 12:41:42.38 ID:PToP22QZ0.net
漫画版は店主をチャーミングなおっさんにしたのを評価したい
黒子に徹していた原作序盤や諏訪部のイメージしかないアニメよりキャラ立ってるしねえ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 13:00:55.05 ID:P/f7CLZ/0.net
唐揚げに勝手にレモン絞ったら喧嘩になって店を出禁になる展開まだー?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 13:05:00.76 ID:W8yJFYNpa.net
制作シルリンだし時間ギリギリでやってるんやろ
落としてないだけまだマシ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 13:07:06.13 ID:iRr1zh4x0.net
あの世界の住人はこちらにいるバカとは違ってすぐに本質に気づくからソレは起こらない
レモンは食べる直前にかけなければ唐揚げのサクサクとした口触りが無くなってしまうのと本能で気づく

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 13:18:28.91 ID:JvkmPMjN0.net
サクサク感あるか?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 13:22:43.88 ID:x8FBDi9d0.net
異世界食堂があるなら
異世界図書館もあってもよさそうなものだ
異世界にこの世界の本を紹介する
美人の司書がAIを使って本を翻訳して渡すとか
こっちの文学や知識の再認識が出来る作品になれば面白い

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 13:25:07.86 ID:TfIKZBEW0.net
>>180
なんか皆して食べ方も妙に恐る恐る慎重だしね
ソースとか調味料かけてくださいって言われててもまずはそのままいく
その後に調味料かけて「さらに美味くなるだと!?」って段階を踏むのな
チキンカレーもすぐライスにかけないで「まずはルーだけ一口」とか
カツ丼もカツだけ食ってライスだけ食って「そうか一緒に食うのか」って手探りで食べ方模索するし

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 13:25:08.80 ID:ktt2M53gM.net
唐揚げにレモン紛争の本質って食感とか味とかの問題じゃないと思うんだけど。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 13:27:41.82 ID:x8FBDi9d0.net
>>172
ファンタジーだから、どうかな?
ドラゴンとの間に出来た子供が異世界を冒険する話
それはそれで面白そうだが

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 13:30:33.93 ID:O8TBtXJja.net
>>182
つ「異世界図書館へようこそようこ」

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 13:38:16.78 ID:ClDONbAM0.net
竜の眷属になったものは生殖能力を失う

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 13:41:22.10 ID:tW/wAvQod.net
>>186
どんな懐古スレ回ればそんな予測変換になるのだw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 13:42:49.72 ID:lMmlQdBV0.net
嫁は4人までおkって、神様が

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 14:21:49.89 ID:AshIxRxMa.net
>>184
あれの問題は、「自分だけが食う訳でもない大皿」を全部勝手に調味しちまうところだな
それやったら多分この店の連中はキれるヤツ多いと思う
ロースカツの皿に勝手に醤油かけたり

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 14:33:20.24 ID:iRr1zh4x0.net
だからさ
最高の喰い方じゃないそんな行動をしないって言ってるんだが

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 14:43:50.86 ID:RigK2k//K.net
>>181
格安冷凍唐揚げ(中国産)はベチョベチョしてるし肉はグズグズだし味付けも大変不味いけど、格安なのでオススメだぞ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 14:48:19.34 ID:K84kZdjj0.net
クッキー回、そんな悪くないと思ったけどな
色眼鏡で見られるアレッタちゃんに
クッキーに釣られたとはいえ金貨預ける決心した妹の
真正面からのアップで正解だと思ったけど
その期待に予想以上に応えたCパートだったし

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:03:17.62 ID:x8FBDi9d0.net
>>153
真琴ちゃんが可愛かったね
ほのぼの展開でよかった

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:06:25.60 ID:ktt2M53gM.net
>>191
えっ?…あの…う、うん、そうだね。
(この人マジ者だ)

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:07:58.88 ID:cVwrzq5s0.net
>>191
そんなことはないだろ。
フライドチキンにソースは合わないとテリヤキ侍が知っていたのは、試したことがあるからだろうし。
ナポリタンの人もタバスコをかける時に、今回は美味く行ったと言っていたし。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:14:45.10 ID:JvkmPMjN0.net
>>192
近所にカリッジュワな唐揚げ売ってるからそれでいいや

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:14:47.72 ID:x8FBDi9d0.net
>>193
アレッタが可愛かったね
いっそのこと、クッキーの作り方でも教えてやれって思った

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:17:54.10 ID:ClDONbAM0.net
食材の時点で無理ゲー

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:23:48.44 ID:2hex/KK40.net
>>193
その色眼鏡で見てますって表現がバッサリ
食べるシーンもおおむね動かずカット
瞬きもせず口だけで会話するキャラクターたち
似てるけど違う家としか思えないサラの家
食べてる説明と食い違う手に取ったクッキー
Cパートも設定してないのに適当に作っちゃうから色々と問題が…
届いた素材をつなぎ合わせたけどチェックすらしてないって感じなのは流石に褒められない
どうせ褒めるなら、同じ作品でももっとよく出来てる回を褒めてあげたい

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:24:07.09 ID:x8FBDi9d0.net
クッキーの材料は、小麦粉・バター・砂糖・卵だけ
砂糖が高額のようだが、それ以外は普通に手に入りそうだが

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:24:16.51 ID:iRr1zh4x0.net
>>196
向上心からの失敗と同じにされるのはどうかなぁ
全体レモンは愚策だとすぐ気づくだろう

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:26:20.21 ID:+SrsIOSod.net
俺、ビスケットの方が好きなんだ…
クッキーとの違いはよく分からんが

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:26:40.55 ID:NJ623v75M.net
クッキーの材料だと…
小麦粉、砂糖、バター、卵、牛乳
ベーキングパウダー(ふくらし粉、重曹)
ぐらいか、あるだろう、価格は…おいといてw

でも、混ぜ方とかによって
クッキー、スコーン、ショートブレッド、ガレット類から
パウンドケーキまで変化するよね
この組み合わせは…

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:28:56.97 ID:e/xIIPgxa.net
>>201
分量や質も違うだろうが…腕と言うか微妙なレシピで味は大きく変わるぞ
妹は焼き菓子かしら?って言ってるから似たような物はあるみたいし

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:29:25.32 ID:2hex/KK40.net
>>203
基本的には同じものを指す単語なんだけど日本国内だと、糖分と脂肪分の合計が40%を超え、手作り風なのをクッキーと呼ぶ
なので、ちょっとしっとりした感じのがクッキーで、もうちょっとさくさくしてるのがビスケット

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:33:42.01 ID:JvkmPMjN0.net
プリンが甥にケーキのようなものをあげてたしな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:35:07.70 ID:LMNyob44a.net
焼き釜が無いんじゃない

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:35:52.77 ID:x8FBDi9d0.net
>>205
それは職人の腕にもよるだろう
こっちはクッキー用の小麦の品種まであるが
向こうはないだろうな
しかし同じものは無理でもクッキー自体なら
向こうでも充分に作れそうだ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:36:59.33 ID:x8FBDi9d0.net
>>208
パンはあるようだから
オーブンもあるだろ
もちろん、いまの日本のようなガスとか電気のオーブンはなくて
よくて炭火あるいは薪のものだが

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:37:25.15 ID:ThKIgrAW0.net
砂糖が高級品なので作り方教えられても困るだろ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:39:19.73 ID:NJ623v75M.net
白いグラニュー糖は厳しいか
和三盆風とかザラメ風でもそれはそれで良いけど

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:39:22.81 ID:JvkmPMjN0.net
砂糖がなければ蜂蜜を使えばいいじゃない
歴史上そうなんだし

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:40:04.16 ID:O8TBtXJja.net
>>204
クッキーは冷蔵庫がないとなぁ。
手間かからんマドレーヌかパウンドケーキ
が楽で良い。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:40:42.29 ID:Q9P6fyC1M.net
アニメで出てくるキャラクターが
料理の感想言う度に

こいつできる...!

と、呟いてしまう。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:41:39.68 ID:e3pUhTdSM.net
よくわからないけど、薄力粉になる小麦の品種が開発されてないんじゃないかな?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:41:47.88 ID:x8FBDi9d0.net
>>203
確か、伝わった時期が違っていたのではなかったかな?
アメリカから伝えられたのがクッキーで、イギリスから伝えられたのがビスケット
同じものだが、日本でこれらの菓子を紹介した人が違っているので
二つの名前がつくことになった
ただ、いまでは日本の菓子業界は糖分や脂分が多いものをクッキーと言って分ビスケットとけることがあるようだ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:44:07.03 ID:x8FBDi9d0.net
>>216
いや、薄力粉と強力児は別々の小麦から作られるわけではないよ
石臼で小麦にした時に薄力粉が内側で強力粉が外側にたまるのではなかったかな?
この辺の記憶は曖昧だから逆かも知れないが
ともかく、そんな感じで分けられている

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:47:46.94 ID:JvkmPMjN0.net
製粉能力の差は仕上がりに出るだろうから
凄いと思うのはわかる

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:49:06.72 ID:NJ623v75M.net
>>214
マドレーヌ、今はアルミホイルのアレあるから楽だけど
アレない場合、ガレットと同じく焼き型メンドイ気がす

ビスコッティも良いよね!
サイゼリアでデザートメニューにある
カプチーノとかて浸して喰え的な奴

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:50:39.82 ID:YyW1fuA90.net
バターと砂糖使うクッキーが一般的になったのって篩い分けと純化工程を機械化して
白い小麦粉を大量に作れるようになった18世紀からでな
感心してるのは製粉加工の技術力かと

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:52:12.37 ID:x8FBDi9d0.net
昔の小麦は、石臼でひかれていたから
どうしても小麦粉に小さな石の粒が混じるのだそうだ
だから、パンを日常的に食べている欧米人の古い人骨を調べれば
歯が石の粒で磨耗したあとが残るのではっきりわかるとか
製粉技術でそのことお思い出しました

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:53:37.15 ID:YyW1fuA90.net
18世紀じゃないわ、19世紀だった
どうぞ
http://www.isc.meiji.ac.jp/~sano/htst/History_of_Technology/article/19980627/ref2.htm

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 15:57:53.31 ID:JvkmPMjN0.net
>>223
バターと砂糖の記述はどこ?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 16:00:18.64 ID:+SrsIOSod.net
>>206>>217
なるほど、成分で分けてるのね
クッキーは子供の頃 親と作ったけどモソモソしててダメだったな…

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 16:01:00.81 ID:e/xIIPgxa.net
>>212
和三盆は作り方見てきな
凄い面倒くさいぞ

アイスボックスクッキーとかもあったけど魔法で冷やしたり出来そうだが異世界で魔法がどれだけ一般的かよくわからんなあ
オーブンは薪だろうね
魔女の宅急便で初めて知ったな
最近はテレビでよく見るが

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 16:10:54.31 ID:ClDONbAM0.net
魔法の浸透度については次回、やるんじゃないかなあ・・・丁寧にやれるなら

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 16:17:53.62 ID:x8FBDi9d0.net
向こうの世界の月は壊れているけど
そのことについての説明はあったっけ?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 16:20:34.18 ID:K84kZdjj0.net
>>200
なんかスマソ
ツノがあるのが分かっただけで一度は
あんな危ない所で野宿するようになってたし
どんな子なのかはそれまでの働きぶりで知ってただろうに
あの街の魔族嫌いは本物なの分かってたから
クドクド言わなくても相当思い切ったんだなって
それなのにアレッタは超馬鹿正直に銀貨三枚って
あのCパートはアニオリなの?
ED前後で涙腺決壊したんだが

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 16:20:46.10 ID:u/L1D7Ql0.net
魔法で冷やすというとこの作品だと、アイスコーヒーがアチラの世界で大流行らしいな。
来週放映分のエピソードの余録みたいなモノだけど、きちんと語られるのだろうか?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 16:25:09.93 ID:YyW1fuA90.net
>>224
そこは製粉のことしか書いてないか
きれいな砂糖を大量生産できるようになったのが19世紀中期以降なんよ
真空結晶缶や遠心分離機ができて不純物を取り除けるようになってから
んで砂糖ふんだんに使うコンフィズリーやチョコレートやクッキーが大衆化したわけ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 16:32:32.19 ID:K84kZdjj0.net
日本だと最初は砂糖は輸入するしかなかったんだが
江戸中期に国産に成功してしまい
以降、砂糖の消費量は増える一方で
おまいらほどほどにしろと幕府が何度も
おふれを出した話は、どこで見たんだっけな?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 16:35:54.98 ID:P/Bn9XqF0.net
>>228
アニメで放送した限りでは
黒達が戦った痕だと思うが

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 16:38:46.41 ID:P/Bn9XqF0.net
>>200
アニメの分でも充分に色眼鏡が解る
むしろ解らなないと思う気が解らない

>食べてる説明と食い違う手に取ったクッキー
これはどうしようもないね
今に始まった事では無いし

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 16:56:14.81 ID:K84kZdjj0.net
俺は未読だしアニメに少々ハマり過ぎて
見えてないものも多いんだろう
あのクッキーにはドラゴンを型取ったのがあると
思ったんだが、もしかして店の名前にちなんだ
羽の生えた仔犬のつもりなのか?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 17:03:53.47 ID:e/xIIPgxa.net
>>235
あれは犬だね
パピーって言うより成犬にしか見えないけどw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 17:05:36.86 ID:SHIZX21q0.net
ガガンポさんの作画に力を入れ過ぎた反動が今回出ただけだろ?
あんまり気にすんな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 17:09:03.43 ID:tO6oyqqnK.net
ちゃんとクッキー食べる瞬間見たかった

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 17:10:35.19 ID:qhIjpWM90.net
アレッタはサラの住みこみで仕事 土曜日は猫屋で仕事をする
休み無しなんだけどこの人大丈夫かな
どっかのスレでサラ+ねこやで24万3千2百円の収益となってた
家賃も無いし土曜日食費無料だし無理に住み込みする必要無いと思う

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 17:12:17.31 ID:LaqxIjjf0.net
江戸時代まで日本人の休日は盆暮れのみだったと言う

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 17:12:30.06 ID:1Zncq5B00.net
家政婦の方は結構自由時間有るんじゃね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 17:14:01.87 ID:LaqxIjjf0.net
またそんな「主婦は暇」みたいなことをw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 17:16:10.75 ID:+W3rRmN80.net
サラがいない時は掃除ぐらいしかやることなさそうだしな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/25(金) 17:16:17.25 ID:e/xIIPgxa.net
そもそも1週間という概念がないしな
こちらの世界でも休むのが当たり前なのは最近の話しだろ
今でも殆どの農家や酪農なんか待ったなしだし
アレッタだって休み→働けない→飯食えないのが今までだったんだからむしろ安定して飯食えるのはありがたい以外の何者でもないと思う
そして何かあった時の為に貯金してるはず
保険なんてないんだから

総レス数 1002
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200