2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂 menu20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 05:48:56.72 ID:1U7TrNPf0.net

七日に一度、その扉は開かれる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
 該当スレが無い場合は立ててください。スレが無いことがネタバレしてよい理由にはなりません。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式関連サイト
アニメ公式:ttp://isekai-shokudo.com/
公式Twitter:ttps://twitter.com/nekoya_PR
テレ東・あにてれ:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/isekai-shokudo/
原作紹介:ttp://herobunko.com/category/books/hero21/
コミック紹介:ttp://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000070635

●ON AIR
月 曜 25:35- テレビ東京
木 曜 20:00- AT-X  ※リピート:土12:00-、日6:00-、火4:00-
土 曜 24:30- BSジャパン
●前スレ
異世界食堂 menu19 [無断転載禁止]©2ch.net・
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503109028/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:22:32.59 ID:MeGwRBpJM.net
こういう淡々と進むのもいいが異世界の料理の紹介がほぼない状況で、こっち世界の料理ばっか褒めちぎるのは話に厚みがなくて残念

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:27:46.67 ID:Fx/bQAP60.net
品質どうこう置いといてむこうの一般の食事よりかは高い

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:28:24.79 ID:sqTKjjod0.net
>>486
異世界の料理描いてもさ
イギリス人やフィンランド人もこのアニメ楽しみにしてるかも知れんし(´・ω・`)

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:29:37.30 ID:E/gd9Bcz0.net
アニメでは食材をそれほど受け取っているように見えなかったけど、土曜に店で出してる分の食材は向こうの食材なのか?
そうでないなら趣味の散財としても素材分の値段だけで1万2万はゆうに超えそうだし、そこに電気水道ガス代を足して
週一で散財してると考えるとかなりの浪費家ってことか店主は

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:30:47.80 ID:/FvoXTq3M.net
原作ってアニメみたいな話の繰り返しなの?
それとも各々の未来に向けての進展みたいのはあるわけ?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:35:08.31 ID:XBAz5pLh0.net
>>481
それよりも、アルフェイド商会に売り上げのほとんど(?)を渡すのはどうなんだ?って気がする
あっちはあっちで別に得る物を得てるし、渡してる食材がそこまで高額なのか?ってのがある
最低でも80万円以上だろ、あの食材の対価がそれ?ボッタくるねぇ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:36:59.09 ID:8gCMuFPc0.net
>>491
骨折が即完治するキズスプレーとかたかそうだが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:37:12.85 ID:F3/yBjEb0.net
Bの最初でメンチカツの住んでる街並みが出てきたけど、かなり現代的だな
あれだけ文明発達してんのに料理に関しては中世ヨーロッパレベルなの?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:39:40.83 ID:AOaY9E1d0.net
アレッタちゃんあの店に住んじゃえばいいのに
普通の日もウエイトレスとして働けばいい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:39:56.33 ID:YBhvP4Hld.net
それ、今のイギリス人に同じこと言えんの?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:39:56.74 ID:NzyvegQE0.net
80万の売り上げって原価いくらぐらいなんだろうな
経営圧迫しないんだろうか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:41:10.44 ID:XBAz5pLh0.net
>>493
現代の英国料理も中世ヨーロッパレベルです

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:41:54.95 ID:8gCMuFPc0.net
>>496
大体3割かな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:42:02.26 ID:aTOk9wEI0.net
とにかくマスターはアレッタに苺柄の黒下着以外にもっと洒落たやつ買ってやって

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:43:19.43 ID:E/gd9Bcz0.net
>>492
それをこっちの世界で売りさばいて利益を得ているなら店主もやるなあ、と思うけど
実際問題、自分または知り合いで骨折する機会ってどれだけあるだろう?正直売り目的じゃないなら貰っても微妙じゃね?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:46:24.19 ID:XBAz5pLh0.net
つまるところ、店主は異世界での売り上げを自分の世界に持ち帰ることはないってことか
持って帰るのは料理人としての矜持と客の笑顔だけっすか、立派っすねぇ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:48:06.52 ID:Fx/bQAP60.net
恋人亡くしてから半世捨て人みたいになってるぽいしなぁ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:48:17.69 ID:8gCMuFPc0.net
アレッタちゃん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:49:08.03 ID:9Fbkrtej0.net
あの店入ってるの自前の持ちビルじゃなかったっけ?
ほかテナントの家賃収入とかもあんでね?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:50:45.57 ID:Nn0eeGLM0.net
矜持っていうか君子の三楽みたいなのは
歳を食うと本当に娯楽と変わらなくなる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:51:32.43 ID:sqTKjjod0.net
店内のトイレでウンコしてってもらわないと
どんどん地球の資源が持ち出されるな
けしからん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:52:00.13 ID:bKlSp+As0.net
レッドドラゴンの加護があるから
金の心配は必要ないだろw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:52:55.19 ID:4LdJLW9U0.net
サラは過去に話あった人?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:53:53.30 ID:go/Th5Bsa.net
毎週このアニメ脱ぐけど
来週はどっちのドワーフが脱ぐの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:55:21.58 ID:XBAz5pLh0.net
そういや、「金貨が8枚もありますよ」で、明らかに今週の金貨じゃない方を示してんな
四角形の金貨の価値はまた別か

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:58:23.49 ID:F8TwRsQk0.net
>>506
ビデオとかコッチの連中には分からんだろうから、ガガンボの盗撮し放題だな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:59:18.24 ID:Nn0eeGLM0.net
貨幣は国家というか経済圏単位で違うだろう
現代で言えば通貨が違うのと同じ
砂糖担いで小判や丁銀持って帰れりゃボロ儲け、みたいなもん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 15:59:51.14 ID:YBhvP4Hld.net
それにしても労働の疲労は精神的にも肉体的にも溜まるし
どう休んだり発散させたりしてるのか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:02:04.39 ID:XBAz5pLh0.net
売上どころか持ち出ししまくりの大赤字ではあるけど、逆に言えば、異世界貨幣で雇用創出しまくっても痛くもかゆくもないってことか
来る女の子を全員片っ端から雇っちゃえよ、百人くらい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:10:56.51 ID:arz7LXpw0.net
それ異世界の金で異世界の人間ばかりを雇って異世界の人間をもてなすのなら意味なくない?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:13:54.73 ID:7L4cLSywd.net
青の神の話とか色々カットしたからカレーライスの話も台無しだな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:16:04.59 ID:Nn0eeGLM0.net
趣味の対価の使い道としては悪くないんじゃね
暇潰しで手に入ったアブク銭を
生活費のアテにする訳にはいかなかろう
だからアレッタさんも現地での職を探した訳で

趣味で経済環を切り離して構築出来るなら
それに越したことはない
知識経験技術は蓄積出来るしな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:20:15.03 ID:MDDlNjFf0.net
しかし、目パチすら省略って、サラは出番に恵まれなかったな
色々と見る目はあるいい子なんだが

せめて止まってる絵がもうちょいきれいだったら良かったのだが、斜視気味だったり残念
つぎはぎっぽいのは上がってくるべき絵があるのに、足りなかったからなのかな?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:21:54.20 ID:XBAz5pLh0.net
売上に最高額貨幣が入ってるということは、客の中に、駄菓子屋で万札出すような空気読まないバカがいるということか
いったいどこの・・・


あ、さーせん、赤さんのことじゃないっす

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:22:53.27 ID:E/gd9Bcz0.net
>>517
暇つぶしで手に入ったアブク銭というか、出ていくお金がかなりの大金なのですが
さすがに光熱費食材費がバカにならないから、こっちの世界で換金可能な物を受け取り換金したほうが良いと思うけどな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:23:11.80 ID:NzyvegQE0.net
土曜の営業が異界通貨で完結してるなら別にいいけど
食材とかアレッタのクッキーとかはこっちの通貨で調達してんでしょ
おそらく月に数十万程度

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:33:48.38 ID:CA+tNisfp.net
http://i.imgur.com/2k3u6RP.jpg
大きいほうでも銀貨2枚って結構安いだろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:37:40.89 ID:8gCMuFPc0.net
従業員割かかってるしな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:39:37.54 ID:YBhvP4Hld.net
仕入れもお尻合い割効いてるだろうしな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:41:55.92 ID:arz7LXpw0.net
店が入ったビル自体のオーナーとかで異世界関係なく店その物が道楽でやってるとかだろうか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:44:50.06 ID:VmkTVxql0.net
割引なしだと1.5倍だとして1500円と3000円なら結構なお値段よ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:44:56.80 ID:PX84bWvMd.net
>>525
いや平日は人気の洋食屋だから
近隣地域の会社に勤めてるサラリーマンで繁盛してる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:45:25.82 ID:TUvPCJfL0.net
毎日魚介類くってた人魚にとって動物の肉はやっぱ希少価値なんだろな
男騙して自作支援天候操作まで使っても 肉食いてー!ってなるよなw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:50:08.54 ID:arz7LXpw0.net
ああ、仕事の疲れを仕事で癒すタイプか
アニメでいえば休みの日にアニメ作ってるたつき監督みたいな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:50:16.83 ID:XBAz5pLh0.net
じゃがバター作ろうとか言ってたけど、材料や調理器具はなんとかなるとして、ガスキッチンなんてないよな
作る日は来るのだろうか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:50:50.94 ID:TO4xGoTGK.net
>>519
おっと、ほたるんの悪口はそこまでだ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:52:35.92 ID:fSOQW2gj0.net
かばんちゃん「火なんてレンズと紙でチョイチョイですよ」

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:53:59.73 ID:sgz9+UwtK.net
そのうち(人間の肉で作ったハンバーグっておいしいのかしら)とか思うようになって
店長に食材という名の死体を持ってくる人魚

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 16:55:28.75 ID:PX84bWvMd.net
>>529
というか今の店主は先代(祖父)の遺志を継いでるって形か
で先代が土曜日に異世界食堂をしているのは
ねこ屋の関係者が異世界人だからだよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:00:02.42 ID:nGJvjOnQd.net
>>532
某アイドルグループ「氷でデカいレンズ作って直焼きにするでー」

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:04:12.17 ID:LN570Jwh0.net
アレッタちゃんは 店主にクロの悪口を言う腹黒い女

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:07:27.45 ID:JK2ncdQ/0.net
他のスタッフは「一番でかい缶いっぱいのクッキーを三日で食い尽くす」ってあるんだから
クッキー缶は大きく描かないと駄目だろ。
しかもアレッタは15種類から5つ選んで食べたんだし。
なんで原作をよく読まないで作るのかな。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:08:41.09 ID:2PGnusWtd.net
>>200
インスタでもブログでもいいから毎食あげて
どうせ嘘だろうけどマジなら興味深い

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:13:47.26 ID:Y2Af952y0.net
ヴィーガンって何?
貴重な序盤の経験値を掻っ攫ってくパラディンのじーさん?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:14:25.39 ID:MDDlNjFf0.net
>>535
あいつらは今でもアイドル枠でいいのか?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:14:36.85 ID:XBAz5pLh0.net
貧乏人はアレッタしかいないんだな
良い事のような、悪いような

あれ・・ライオン丸と遭難者はどうやってカネの工面を・・まぁどうでもいいか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:16:32.73 ID:dSqMhgzx0.net
肉や魚はもちろん、卵、チーズ、バター類、はちみつ、ゼラチンなども一切口にしないという
要は動物(昆虫含む)由来の一切の食物を食べないベジタリアン。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:17:50.32 ID:spZaY+N5d.net
>>541
カレーは一緒に流れ着いた金
かつ丼は最初はツケであとは剣闘の賞金

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:17:59.08 ID:KaVJBk71a.net
>>541
平日の朝から晩まで30回も書き込みするヒマはあるくせに
お前アニメ見て書き込んでるのか?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:18:05.31 ID:arz7LXpw0.net
動物由来成分を全面拒否する生き方
当然だがダシに鰹節を使うことすら完全アウトなので日本でまともに生活することは事実上不可能
なので日本でわざわざこれを名乗るのはガチの狂信者か嘘吐きのみ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:21:06.28 ID:PX84bWvMd.net
>>541
カレーライスは先代に金貨を革袋ごと先渡し(軍船に積んで有った金だろう)
カツ丼は闘技場のファイトマネー
因みに原作だと暫く異世界の客はロースカツのみで
次に同じ日に来客したのがカレーライスとカツ丼

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:22:35.62 ID:PNP79Rf/0.net
日本だと精進料理があるけど、
ヴィーガンが本当にうるせー欧米だと何喰ってるんだろうな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:24:25.28 ID:Y2Af952y0.net
菌類は生き物に含まりますか?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:25:01.31 ID:XBAz5pLh0.net
>>547
精進料理は興味本位で食ってみたいけど、見た目がうまそうに見えるだけかなぁ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:25:17.51 ID:MkVLQFfr0.net
マスターとしては異世界人相手に金儲けはしないという心意気なのかもしれないが
商売人でもあるんだからもっとwinwinな関係を目指してほしい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:25:37.64 ID:pjb/4FDnd.net
>>510
8枚あった四角いのは古エルフ金貨っていうさらに希少なヤツ
一般に流通してる(と言っても持ってるのは貴族や豪商レベルだが)金貨は普通に丸いヤツ
丸い金貨はあの手提げ金庫の中にも十数枚あったよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:26:04.99 ID:hrXU8/a8F.net
原作読んだ時は腰くらいまで龍化するイメージだったけど、膝下だけ?
太ももは人間かよw
ていうか、なんで腰布とか出現してんのよ!!

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:26:56.40 ID:Y2Af952y0.net
円盤だと全裸になるのかも

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:31:08.32 ID:arz7LXpw0.net
龍になるって聞いててっきり鱗だらけだったり足の指が三つ四つに大きく裂けて分かれてたりするのかと思った
普通の人間の足だよなアレ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:31:09.41 ID:XBAz5pLh0.net
>>550
そうなるとやっぱり鉱物的な価値の金貨ってことになるけど、定期的に持ち込むと「この金貨は一体どこのだ?」って騒ぎになりそうだなぁ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:34:45.69 ID:XpyavPVu0.net
聖徳太子の一万円が混じってた感じか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:35:36.48 ID:J8YsfwuW0.net
まじかアレで神官なのか。金せびるなよw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:36:38.62 ID:Gv/Z/DgH0.net
じわじわ人気出てきたのか
勢いあるじゃん

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:37:46.72 ID:arz7LXpw0.net
今年も数億相当の金塊が盗まれた事件がテレビを騒がせたな
怪しげな金をどっかに持ちこんでも入手ルートを調べられそう

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:38:08.59 ID:MDDlNjFf0.net
>>537
その従業員の表現が消えているからセーフ!…なわけもなく
数えながら食べるシーンの比率が変になってるし、シアが手に取るクッキーの台詞と種類が間違ってる
サラ様の家、シーンが変わるだけで海のそばから山のそばにお引越しする謎仕様

なんとなく入れたいシーン優先で作ってるから整合性も描く人のための資料も作ってない
Aパートもこんなに酷いマッチポンプに見える話だっけ?とおもったら、その原因は追加されたシーンのせいだったw
読んで作って!は既にいつものこととなりつつある

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:39:09.56 ID:si3JOr5Da.net
>>549
精進料理って言っても割とピンきり
修行僧が食うような見た目も質素で味気ない物から、ナマグサ無しでも美味しいってのを目指した物まで有る

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:40:42.86 ID:XBAz5pLh0.net
地産地消(でもないか)で貨幣を持ち帰らないなら、商人に全額還元するんじゃなくて、異世界孤児院にでも寄付してくれ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:40:55.75 ID:kJOaKkyQ0.net
>>558
放映開始以来最高の女キャラ出現率だったから

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:41:12.46 ID:Gm6H5/Wl0.net
クッキー毎週二種類を買ったとしても一ヶ月で銀貨12枚だし毎週かかさずお願いしてきそうだ
これは太る!

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:41:25.59 ID:bkm77QZ0a.net
アレッタちゃん良い子だわー

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:42:40.64 ID:MDDlNjFf0.net
>>510
書籍では「古エルフ金貨」が八枚となっていて、区別している
で、そんな珍しいものを持ってくる人で、来店の回数で勘定するとあの人ねってつながるようになっている
本がベースだから、絵は間違ってないけど台詞と一話でその関連性に気が付かずに絵に起こしたっぽい
普通の金貨の言及が原作ではなかったような気がするけど、絵では何枚か入ってたな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:45:38.39 ID:Y2Af952y0.net
流し読みして作ってるのか、それとも日本語がわからない系なのか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:46:54.78 ID:luBGcWf20.net
>>550
現実の金貨だと、同じ金貨でも時代によって金の比率が違う奴があったりしてメンドイ
公国とか帝国がどうかは知らんがそれはそれでメンドイ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:47:51.80 ID:XBAz5pLh0.net
店主は異世界の食材を参考にして現代の食材で再現してるけど、逆は試さないのかな
現地食材で調理してうまいって言わせるのは、食材がどうこうではなく、今まで以上に純粋に料理の腕が問われて料理人冥利に尽きると思うんだけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:49:40.29 ID:YBhvP4Hld.net
後で設定資料集みたいなの出したとしても凄い薄い本になってそう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:50:04.99 ID:7hRj1mtg0.net
>>462
うむ、ソーセージなんて紀元前からあったんだから挽肉を使った田舎料理の一つや二つ古くからあってもおかしくはない…
よって起源はモンゴル云々って説はかなり眉唾な話だよな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:50:26.83 ID:kJOaKkyQ0.net
>>569
異世界の食材だと品質が保証できないのでは

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:51:00.88 ID:j/xd0CP10.net
アレッタさんはサーバルさんみたいな喧嘩強いオーラ出てる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:53:11.65 ID:s8luz4o/0.net
クロはアレッタと違って住み込みで働いてるんだよな?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:55:08.05 ID:cpxTgDCIa.net
注文とったらちゃんと伝えろよなぁー

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:56:36.82 ID:NzyvegQE0.net
アレッタ「おい新入り!注文取ったらちゃんと伝えろよなぁ〜」ボコォ
クロ「うっ」

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:57:44.22 ID:si3JOr5Da.net
>>574
どうしてそう思ったのか聞かせてくれ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:58:44.78 ID:XBAz5pLh0.net
気まぐれでカップ麺とか出して、客が全員そっちをオーダーするようになって「どん兵衛」とか「UFO」「ククレ」とか客同士で呼び合いだしたら、店主は心がポッキリ折れて閉店しちゃうだろうなぁ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:58:53.19 ID:kJOaKkyQ0.net
>>574
表のバイト「店長、あの女の人、奥さんですか?」

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 17:59:43.65 ID:0zAjzsDg0.net
>>546
そうか、カツ丼とカレーが来るまでは客は一人だけだったのか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 18:03:18.04 ID:E/gd9Bcz0.net
>>569
仕込みの時間とかの関係や、食材自体の品質もあるし
商人だけ特別枠で扉の仕様を変更し、土曜じゃなく、金曜や木曜に来店してもらう形式に変更すればいけるかもしれない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 18:04:44.09 ID:s8luz4o/0.net
>>577
すまん俺の願望が漏れ出た
違うのか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 18:05:22.46 ID:Y2Af952y0.net
>>581
平日は通常営業があるから・・・

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 18:06:12.52 ID:Y2Af952y0.net
黒は気配消せるから店に残ってても誰にも気づかれなさそうではある

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 18:07:14.90 ID:8gCMuFPc0.net
>>584
アニメで普通に呼んでたぞ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/08/22(火) 18:07:30.64 ID:kJOaKkyQ0.net
>>584
WORKINGの山田みたいな

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200