2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1242

1 :@\(^o^)/:2017/08/21(月) 20:35:42.35 .net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)が立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
(2017秋) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17a.html
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
出典:うずら★インフォ

■前スレ
今期アニメ総合スレ 1241
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503215611/

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 16:53:25.25 ID:V5nZ8RiR.net
そもそもあんな転けたら危なそうなロボを悪路で使うなよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 16:53:48.66 ID:dutGsEMO.net
魔獣の被害が日常茶飯事ならみんな進撃の巨人みたいな顔になってるはず

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 16:54:09.59 ID:4medKF8V.net
というかシルエットナイトの輸送に人馬トレーラーを使ってるので相当幅広な道路が整備されてるはず

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 16:54:27.43 ID:kP1NRv5F.net
>>757
馬車だから悪路でも通れるんだよ
エーテルなんちゃらを積んだ大型トラックなんて馬車が通るような悪路じゃどう考えても無理

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 16:55:54.71 ID:dYNHXfLN.net
そんな貴重なシルエットナイトよりエルくん生身で魔法使う方が強いんだよね
エーテルリアクター()

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 16:56:13.53 ID:dutGsEMO.net
>>768
馬車って悪路は走れないよ
悪路踏破性は車の方がはるかに高い

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 16:56:51.92 ID:dutGsEMO.net
>>767
信者は嘘八百やなw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:06:32.55 ID:kP1NRv5F.net
>>770
それは現代世界の技術があれば、の話だな
戦後日本で最初に作られたトラックは鉄鋼の精度が悪くてシャフトがすぐに壊れて使い物にならなくてアメリカから鉄鋼を輸入して代用したりしていた
ナイツマ世界のそこらへんの事情はよくわからないが鉄鋼と、あとゴムが作れるのかどうかによる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:07:30.16 ID:5O7yhHQ2.net
みんな文句言わないってことはとっくにNGしてるんだね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:07:56.71 ID:kP1NRv5F.net
極端な話トラック作るよりも戦車作る方があの世界とエルくんなら早いんじゃね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:08:06.85 ID:g9yX8w1E.net
>>758
朝から晩までロボットのことしか考えてなくて効率無視なエル君なら頭マクギリスでも納得

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:08:27.11 ID:T8oSu0FE.net
アンチの重箱の隅つつき具合が楽しいw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:08:31.10 ID:3r22eUNj.net
あのロボット何でできてるんだよwwwwwwwww

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:09:51.66 ID:dutGsEMO.net
>>772
ロボットが作れる技術力があれば車は作れるだろw
どっちが高度な技術だと思ってんだよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:10:47.50 ID:T8oSu0FE.net
>>775
ロボットは男のロマンです!ってガチ本気で言うヤツだからな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:10:49.31 ID:dutGsEMO.net
魔獣に襲われてる車をロボットで守るより
魔獣より速く走れる車を作った方がいいな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:12:53.36 ID:tLL5Xul/.net
銀英伝でも馬車走ってたけどな
ラインハルトが文句言ってたが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:12:59.78 ID:U22LYVd9.net
そりゃあ車に決まってんじゃんw
{魔法でどうにかなる部分を排除して科学技術だけで
作るんだからハードルは高いなんてもんじゃないだろ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:14:09.74 ID:u7a18SrS.net
なんなら魔獣にだけ効く生物兵器開発したほうが良いな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:14:58.60 ID:I3zfS/zr.net
>>715
エヴァのケーブルは拘束の為にあるのじゃなかったっけ?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:15:00.80 ID:kP1NRv5F.net
>>779
エルくんの容姿に騙されるけど中身は三十代のガチオタだしね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:15:05.62 ID:dutGsEMO.net
どう考えてもすぐエネルギー切れるロボット作る意味ないよね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:15:16.34 ID:ugcSEYFg.net
>>773
キチガイに言っても無駄だからな
NGに限るわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:15:51.01 ID:tQQ1sVDZ.net
嫌いなものについてこれだけ一生懸命になれるってある意味すごいよな
そのエネルギーを外に向ければ嫌な仕事でも一生懸命取り組めるんだろうな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:16:34.19 ID:dutGsEMO.net
>>782
エーテルリアクターを車に搭載すればいいじゃんw
アホかお前

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:16:44.90 ID:U22LYVd9.net
主人公機だけチートなリアクタつけたのでエネルギー切れの
問題は回避されたw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:16:50.34 ID:tLL5Xul/.net
>>788
そりゃ大半の人類にいえることだ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:17:16.29 ID:BJ18wUyy.net
人工筋肉みたいなのに何本かクランク軸引っ張らせれば
直線運動を回転運動に変えられるだろうな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:17:19.67 ID:dutGsEMO.net
>>790
なこと聞いてねえよアホ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:18:15.79 ID:4medKF8V.net
>>784
それは装甲
内蔵バッテリーじゃフル充電でも5分しか動けないからケーブルで電源とってるんだ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:18:52.99 ID:tQQ1sVDZ.net
>>791
大半の人は悪口言ってるときが一番生き生きしてるもんな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:19:58.06 ID:U22LYVd9.net
>>789
748もっかい読め。優先順位の話だよ。
車社会を享受できるのは舗装された道路うんぬん以前に
命の危険を心配しないで安心して暮らせる環境のが第一。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:20:06.59 ID:KSp8rl2P.net
むしろ半永久機関以外は作れるってとこが衝撃

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:20:17.12 ID:lI7Y+Oox.net
「今こそ語ろう!『ID-0』」第7回
2017/08/22(火) 開場:20:27 開演:20:30
lv304432347

ブレイブウィッチーズ 扶桑皇国チャンネル 第502統合戦闘航空団 広報活動(幕生) #13
2017/08/22(火) 開場:20:27 開演:20:30
lv304375877


アイドルマスター SideM 理由あって、ニコ生!〜Side Animation〜#04
2017/08/22(火) 開場:21:50 開演:22:00
lv302723191?ref=qtimetable&zroute=index

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:20:48.07 ID:8gv/J24/.net
>>788
エネルギー有り余ってんだよ
察してやれ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:20:51.01 ID:ygFgXjVI.net
車厨はNGでいいよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:21:04.34 ID:dutGsEMO.net
>>796
だーかーらー
街が魔獣に襲われて人が食われてるか?
進撃の巨人みたいな危機的な世界じゃないじゃん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:22:19.20 ID:U22LYVd9.net
危機的な世界で常在戦場だよw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:22:19.54 ID:xjj+pObL.net
>>796
それを言ったところで、じゃあ他の国はどうして作ってないのって話になるだけだろう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:22:50.57 ID:dYNHXfLN.net
バッテリーとエンジンが作れるんだからエーテルリアクターは積む必要がないんだよ
信者はこれが理解できない

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:23:08.01 ID:BJ18wUyy.net
自動車作っても危険だから走らせられないって話か?
幌馬車は日常的に使ってるのに?
まあだとしても、ロボットに施してるように
装甲や武装を施せばすむ話じゃね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:23:10.54 ID:n5XufMni.net
魔獣に襲われて村が壊滅したってナレ言うてたじゃないか
エア視聴はトンチンカンだから困る

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:24:10.67 ID:zWCM48c0.net
>>804
エンジン作れんの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:24:49.99 ID:Gv/Z/DgH.net
ママレード・ボーイ実写化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1503382578/

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:24:57.80 ID:dutGsEMO.net
村なんてゴミじゃんw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:26:10.42 ID:4medKF8V.net
>>807
ドワーフたちが着てるシルエットギアはなにで動いてるの?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:26:43.59 ID:zWCM48c0.net
>>810
自前の魔力
つまり人力

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:26:46.27 ID:dutGsEMO.net
だいたい壊滅できる村を維持できるんだから常在戦場ではないな
たまーにしか襲ってこないってこった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:26:59.72 ID:xjj+pObL.net
あんな立派な王都作る余裕あるなら進撃の壁作れるよね
襲われてすぐ全滅するような村作らなきゃいい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:27:05.54 ID:kH2+VS6G.net
>>807
エンジンが作れないとロボット動かせないだろ
エーテルリアクタはエンジンじゃなくて発電機だったからな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:27:31.32 ID:U22LYVd9.net
>>803
他の国は魔獣襲撃の危険から解放されたが今度は
手持ちの武器(シルエットナイト)でお互いを威嚇し合い覇権争いしてる。
来週から戦争おっばじまるので見てみて。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:27:34.02 ID:dutGsEMO.net
ほんとに魔獣に襲われて危機的状況なら
進撃みたいに壁の外に村なんて作れんわw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:27:44.61 ID:5O7yhHQ2.net
ナイツマスレも見てたからNGにしてなかったが
ここまでスレタイ読めないアホは要らないわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:28:07.60 ID:g9yX8w1E.net
>>801
シルエットナイトがなければ民衆が魔獣に食われるのが日常茶飯事な進撃の世界だな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:28:51.95 ID:zWCM48c0.net
>>814
エーテルリアクタ
エーテル→マナ
結晶筋肉
マナ→動力

エンジンって結晶筋肉のこと?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:29:37.76 ID:dutGsEMO.net
>>815
はいダウト
魔獣相手ならともかく、軍隊同士の戦争では二足歩行ロボなんて役立たずだ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:29:56.58 ID:mRpRvBl2.net
>>816
進撃って壁の外に村作ってた?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:30:44.89 ID:dutGsEMO.net
>>818
村が維持できてたじゃんw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:31:25.30 ID:dutGsEMO.net
>>821
進撃みたいに「壁の外に村を作っていない」

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:31:43.37 ID:7+kIg5/O.net
ちなみに、あのパワードスーツ量産する為のエーテルリアクターで
馬車に動力与えたら、公用のトラックくらいは量産出来るはずだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:32:02.20 ID:a8vi6RFy.net
>>808
今更かよ、どんだけ原作不足なんだよ、どうせならミントな僕らアニメ化しろよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:32:14.21 ID:T8oSu0FE.net
ガンダムに文句付けてるようなもんだな
ガンダムはミノフスキー粒子でかたがつくが、ナイツマはマナで全部説明がつく

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:32:51.55 ID:OJwUCA9A.net
ナイツマの魔獣の襲撃頻度の話だけど
1、2話で出てきたような大型魔獣の出現は300年ぶりらしいぞ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:32:55.32 ID:BJ18wUyy.net
ていうか、安全だから村ができる
危険だからできない、じゃなくて
危険でも村に住むしかないって苛酷な環境なんでしょ
中世世界によくある虐げられるだけの民衆っていう構図

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:33:16.70 ID:zWCM48c0.net
>>824
リアクタついてたっけ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:34:04.65 ID:dutGsEMO.net
>>828
虐げられた村なら壊滅しても助けないだろw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:35:26.83 ID:4medKF8V.net
おれ「燃料とエンジンあるんだからリアクター不要じゃん」
信者「エンジン作れんの?」
おれ「そこの車はなにで動いてるの?」
信者「ガソリン」

ワロタw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:35:32.59 ID:BJ18wUyy.net
>>830
被差別部落って話じゃなくて、未発達な社会で
弱者は見殺しにされるだけって話ね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:36:14.52 ID:U22LYVd9.net
>>820
以前は西側にも魔獣はいて、対魔獣装備として一番強い
兵器としてシルエットナイトを重用した。ので各国とも持ってる。
他の兵器は発達してない。
だから「手持ちの」と付け加えたわけ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:36:41.11 ID:xjj+pObL.net
スラム街ならどうでもいいんだろうけど
国民として税納めてるような人たちなら最低限命の保証はしないと中世以下だろう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:37:13.19 ID:OJwUCA9A.net
正確には魔獣の居住区に人類が踏み込んでるだけなんだよなあ
人類の中で魔獣からの襲撃があるのはエルくんが居るところだけだし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:37:51.65 ID:dutGsEMO.net
>>833
なんで他の兵器発達してないのか詳しく述べてね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:38:09.15 ID:V5nZ8RiR.net
あの空飛ぶ魔法とアンカー打ち込んで電気流す魔法を村人に教えればいい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:38:22.53 ID:zWCM48c0.net
>>831
エンジンって人間の事なのか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:39:52.48 ID:U22LYVd9.net
>>824
シルエットギアにはリアクタついてないよ。
あれは搭乗者の魔力で動いてますw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:40:21.59 ID:tLL5Xul/.net
>>832
中世ドイツの東方植民みたいなもんだな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:40:31.22 ID:dutGsEMO.net
あんなでっかいロボット作れる技術力があって
他の兵器は発達してないわまったく技術が民生に波及してないわってのが異常なんだよ
ガンダムの世界は現代と同じくらいの技術力と兵器はあるからな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:41:16.42 ID:dutGsEMO.net
>>839
搭乗者の魔力で自動車動かせるよね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:41:18.36 ID:OJwUCA9A.net
そういえばナイツマ人型兵器の動力源って中身が国家機密なんだよね

中身何入ってるんだろw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:41:37.82 ID:U22LYVd9.net
>>836
魔法を軍事利用するのが簡単な世界で魔法を使う兵器で
一番強いのがシルエットナイトだった。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:42:07.09 ID:UMSTiwF8.net
ナイツマは失速しましたか?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:43:14.82 ID:dutGsEMO.net
>>844
それじゃダメ
核兵器だって一番強いけど、世界には核兵器以外の兵器がいっぱいあるじゃん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:43:26.30 ID:n5XufMni.net
>>845
こんな場末のスレでさえ話題騒然だろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:45:46.12 ID:kH2+VS6G.net
エーテルリアクターはエーテルをマナに変換する半永久機関
ロボットは半永久機関を積んでるのに何故かマナ切れになる
マナ生産速度が消費速度より遅い→それでも動くのはマナを貯蔵できるから
ならエーテルリアクターはマナ供給スタンドにして積まなくていいのでは?
ついでに車やバイクも作れるよね?

こういう話だぞ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:46:11.70 ID:U22LYVd9.net
>>842
今はパワーアシストスーツみたな使い方してるよ。
基本自分にかける強化魔法のトレスなので
人型以外には向いてない。

結晶筋肉の動力を回転エネルギーに変換できる
構造を実現出来て、制御するマギウスエンジンを
作れたら車型ギアもできると思う。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:46:38.61 ID:CKUvtcnS.net
ピラミッドを作れる技術力があれば(以下略論争みたいなもんかw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:47:34.63 ID:OJwUCA9A.net
ナイツマはアマラン見ると円盤1000〜2000コースなんだよなあ
ここから確変来るかな?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:48:13.24 ID:UMSTiwF8.net
お前らが必死に考察したって結局はなろうじゃん

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:48:42.63 ID:dutGsEMO.net
>>849
お前、直線運動を回転運動に変換する機構とか知らないだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:49:05.12 ID:zWCM48c0.net
>>848
リアクタから結晶筋肉(バッテリー)離すとマナが消失するらしい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:49:31.43 ID:3HpyX4ua.net
なろうで小説書いてる奴って偏差値でいったら40くらいだと思うから
技術発展のバランスなんか考慮すること自体出来ないんだと思う

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:50:10.59 ID:dutGsEMO.net
>>849
例えばガソリンエンジンだって、ピストンの直線運動を機構で回転運動に変化してんだよ
謎筋肉の動きで回転運動は作れるぞ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:50:45.21 ID:OJwUCA9A.net
アマラン見るとグルグルの爆死がほぼ確定してて笑う
ナイツマの4分の1以下w

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:51:08.19 ID:U22LYVd9.net
エーテルリアクタから切り離してマナバッテリーだけで
稼働させるのは現状不可。マナを貯めておくことができない。
今積んでるのはバッテリーでなくコンデンサー。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:51:52.59 ID:u7a18SrS.net
>>843
妖精「…出して…ここから出してよ…」

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:52:05.40 ID:h2612Ryh.net
キチガイの相手してやるお前等って本当に暇なんだなw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:52:17.87 ID:dutGsEMO.net
>>858
だーかーらー
マナ補給艦はできるでしょ?
なんでやらないの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:54:05.91 ID:U22LYVd9.net
>>856
だからそこまでまだ行ってないんだって。
小型のシルエットギアはエルが発明者でまだ普及し始めた段階。
人型のこれを車型にする発想は出てない。
将来のことは知らんw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:54:56.33 ID:dutGsEMO.net
>>862
なんでそこまで行ってないの?
何百年もあったのに?
あの世界の人間はバカなの?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:56:18.92 ID:dutGsEMO.net
動力が手に入った時点で産業革命が起きるよ?
それが人間の知能だよ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 17:57:19.03 ID:AOaY9E1d.net
>>861
例えばマナというものが人から人へやり取りできるようなものならそういういことも出来るかもしれない
が、少なくとも今のところ人のマナを利用して自分の魔力を発動するというような描写はないな
人間同士で出来ないものが何でシルエットギアで出来ると思うんだ?

総レス数 1003
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200